◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マルウェア】金融機関のATMを狙うマルウェア、業務ネットワーク経由の侵入が増加−トレンドマイクロ調査 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510244625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/11/10(金) 01:23:45.60ID:CAP_USER9
トレンドマイクロが、海外で被害が急増する「ATMマルウェア」の動向を発表。今後、国内でも被害の拡大が懸念されることから、金融業界に注意を促している。

 トレンドマイクロは11月6日、欧州刑事警察機構(以下、ユーロポール)と共同で、金融機関のATM(現金自動預け払い機)を狙ったマルウェアの動向を分析したレポート「最新脅威解説『ATMマルウェア』」を公開した。

 金銭奪取やカード情報収集を目的にATMを狙う「ATMマルウェア」は、2009年に存在が確認されて以来、拡散し、巧妙化を続けているという。欧州の金融取引のセキュリティ動向を調査する機関「EAST(European Association for Secure Transactions)」の報告によると、欧州におけるATMマルウェアの攻撃による被害額は、2017年1月〜6月で151万ユーロ(約2億円)にのぼるという。

 ATMマルウェアを使用した攻撃は、感染させるためにUSBデバイスやCD-ROMをATMに接続するなど、物理的なアクセスを伴うものがほとんどだったが、最近では、金融機関の業務ネットワークに侵入した後にネットワーク経由でATMマルウェアを感染させるサイバー攻撃が多く確認されているという。

 業務ネットワーク経由の攻撃は、2015年2月に報告されたロシアの複数の銀行に対する大規模な標的型サイバー攻撃「Carbanak(カーバナク)」をはじめ、世界各地で報告されており、2016年9月に報告された台湾の大手銀行の被害事例では、銀行の海外支店のイントラネットからATMネットワークに侵入され、総額約8000万台湾元(約2億9000万円)が奪取されるなど、多額の被害が出ている。

■ATMを狙ったサイバー攻撃事例

ソース先参照
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1711/07/news054.html

 トレンドマイクロでは、今回のレポート公開にあたり、ATMマルウェアによる被害拡大の背景を探るため、アンダーグラウンドサイトの調査を実施。その結果、匿名化ネットワーク内のアンダーグラウンドサイトである「Dark Web」では、実際の攻撃に用いられたものと同じATMマルウェアが販売されていることを確認したという。

 例えば「Ploutus(プルータス)」というATMマルウェアが10米ドル(約1100円)で販売されていたほか、「Padpin(パッドピン)」のマルウェア自体に加えて、ATMに感染させる方法についても販売されていた。

アンダーグラウンドサイト上で販売されるATMマルウェア「Ploutus」
【マルウェア】金融機関のATMを狙うマルウェア、業務ネットワーク経由の侵入が増加−トレンドマイクロ調査 	->画像>3枚

 現在、ATMマルウェアの被害は東欧や東アジアが中心だが、今後、国内の金融機関向けにも同様のサイバー攻撃が行われる可能性もあり、注意が必要と警鐘を鳴らす。

 ATMマルウェアへの対策としては、ATM内での不審なプログラムの実行を阻止するロックダウン型のセキュリティ製品の導入のほか、ネットワーク経由での感染に備えて業務ネットワークを監視し、不審な通信があれば検知する体制が有効だという。

 また、侵入のきっかけとなる標的型メールに備えて、どういった手口が存在するのかなど、従業員の教育を徹底することも重要と指摘している。

配信2017年11月07日 16時00分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1711/07/news054.html

2名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:24:49.10ID:1ACnepeb0
ウィルスバスターとかいうウィルスか?

3名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:24:54.10ID:Z5JExzD40
男をATMだと思ってるマルウェアもいるよね…

4名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:26:08.76ID:tu+mejC70
>>3
国民をATMだと思っているマルウェアもある

5名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:28:53.17ID:xCg7mAmy0
消費税廃止を訴える政党は日本から消滅しました

6名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:30:08.55ID:7LBowKNc0
ATMのOSはWindowsだったりするから感染させるのは簡単だろう

7名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:32:19.34ID:0Mwx9QOn0
全国民から1円未満の通帳に記載されない預貯金を盗む計画を練る映画を思い出した

8名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:33:41.74ID:GgpPqs7a0
>>6
win7と少々linuxって感じだな

9名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:39:22.18ID:ZNWxt3Lx0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

>青空文庫の〇パクではありまへん

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
141

10名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:45:24.63ID:HzERq4yL0
マル、ウエアしたれ!
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
 ゆうに一尺はあろうかという巨大な

11名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:48:31.07ID:ocOI7nLO0
>>3で答え出てた。

12名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:53:12.80ID:3zZiMaVF0
やっぱりセキュリティ関連の企業は頼りになるよなぁ〜

13名無しさん@1周年2017/11/10(金) 01:56:30.76ID:5LttpGR+0
>>3,4
おまえら天才だな

14名無しさん@1周年2017/11/10(金) 03:27:45.11ID:i7rAD04k0
端末のOSってXPとかだろ

15名無しさん@1周年2017/11/10(金) 03:30:44.82ID:o0sV3msG0
閉域網だから割とおざなり

16名無しさん@1周年2017/11/10(金) 05:30:04.64ID:ACs11GaH0
マッチポンプってことはないよね?

17名無しさん@1周年2017/11/10(金) 06:28:42.49ID:1/k3T2mq0
日本のATMは、アジア歴訪の最初の訪問国として日本を訪れているアメリカのマルウェアと、埼玉県川越市のゴルフ場で、
プロゴルファーの松山英樹選手を交えて共通の趣味のゴルフをし、懇親を深めました。

18名無しさん@1周年2017/11/10(金) 06:33:12.04ID:qOdTe7jK0
最近マルウェアメールが急に増えたけど北チョン絡みなのかなぁ

19名無しさん@1周年2017/11/10(金) 07:06:06.15ID:01M1qJug0

20名無しさん@1周年2017/11/10(金) 08:09:49.29ID:VhjZYKHP0
おマルウェアでしょ?

21名無しさん@1周年2017/11/10(金) 08:15:13.05ID:CcpxZwmr0
クラウドになってから本当に攻撃防いでるのか怪しい
処理が重くなる度にスキャンかけると軽くなりやがる

22名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:51:23.70ID:dpUFEfc00
>>4
日本をATMだと思っているマルウェアもいるわな。

23名無しさん@1周年2017/11/10(金) 11:43:10.35ID:E8hwu/eJ0
>>3
ATMと言うが入金してくれるマルウェアなんか聞いたことがない

24名無しさん@1周年2017/11/10(金) 12:07:42.38ID:Bf9Qs9fS0
トレンドマイクロは過去に自分とこのHPハッキングされてるよね(*^_^*)

25名無しさん@1周年2017/11/10(金) 20:06:30.03ID:mPbSe68i0
【マルウェア】金融機関のATMを狙うマルウェア、業務ネットワーク経由の侵入が増加−トレンドマイクロ調査 	->画像>3枚
【マルウェア】金融機関のATMを狙うマルウェア、業務ネットワーク経由の侵入が増加−トレンドマイクロ調査 	->画像>3枚


lud20200626123900
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510244625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マルウェア】金融機関のATMを狙うマルウェア、業務ネットワーク経由の侵入が増加−トレンドマイクロ調査 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【日銀】口座維持手数料も選択肢と日銀 金融機関のシステム費用増加で
米英当局が金融機関調査 投資会社巡り損失1兆円か [ひよこ★]
【OS】Linuxシステム狙うマルウェアが2021年に増加 [樽悶★]
【金融機関】ATMやネット取引、銀行が限度額下げ 詐欺被害やまず [ぐれ★]
【PCセキュリティ】「Windows 10」と「7」でマルウェア感染数に大差--ウェブルート調査
金融機関からの転職
一般人にとって一番の金融機関
金融機関系の保険代理店ってどうなの?
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?24%目
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?20%目
今日、金融機関に行列ができるかどうか見守るスレ
【経済】金融庁、金融機関の販売姿勢検証…仕組み債など問題
【企業】三井住友FGとヤフー、業務提携を発表 ネット金融サービスを強化 ビッグデータ解析活用
【金融/オワタ】スルガ銀、新生銀と資本・業務提携へ…不適切融資1兆円規模
ドケチの為の高金利金融機関はどこ?22%目 [無断転載禁止]
【大雨による生活影響】金融機関やデパートなど営業休止も 28日
【大雨】佐賀や福岡の金融機関一部店舗で営業休止 29日15時
【経済】東京電力の主要取引金融機関、2800億円追加融資へ
【朗報】ビットコインが190万円 金融機関に預貯金してるのは大損との声が続出
【米イラン制裁】イランの銀行 金融機関の国際的な通信網から遮断
アルケゴス損失、野村は3100億円 主要金融機関で1兆円 [蚤の市★]
【経済】日銀 民間金融機関の無利子融資を後押し 金利0%で資金 [安倍聖帝★]
【銀行】銀行カードローン 問題は消費者金融に“丸投げ” 自己破産も増加
【EU離脱】金融機関が英国から他のEU加盟国に移管する資産は110兆円超 EY推計
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★8 [フラワー★]
【銀行】日銀「金融機関は、口座管理手数料を徴収する海外の仕組みを参考にすべき」
【デジタル化】地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず [香味焙煎★]
【愛】25歳会社員女が金融機関のガラスを割ったとして逮捕される → 交際相手のアルバイト男を庇っていました・佐賀
【社会】偽造1万円銀貨、全国の金融機関で相次ぎ発見 財務省が注意呼び掛け
【銀行】国内47の金融機関、海外へも数秒で送金できるシステムを今夏から導入
【科学】黄砂の翌日「心筋梗塞が増加」…熊本大など調査 75歳以上は1.7倍
【経済】日銀、マイナス金利2年 副作用顕在化で見直し論も 不動産融資増も苦しむ金融機関
【ドコモ】金融機関に「信用スコア」提供 新生銀行と提携 契約者6600万人、金融サービス分野の開拓を急ぐ
【さいたま】詐欺電話信じ女性がカード被害、現金引き出される…金融機関のカメラから割り出した男、容疑で逮捕
【速報】西村、二階に「すみません」と謝罪 「金融機関」発言を撤回 ★4 [potato★]
海外の大手金融機関、不透明取引の疑い 米内部文書で発覚 [蚤の市★]
【政府】対北朝鮮追加制裁を決定 資産凍結、北朝鮮系9金融機関と支店長ら26人
【速報】政府「『酒類提供停止に応じない飲食店に金融機関から働きかける方針』を撤回しまーす!」 [potato★]
金融機関の職員お手柄詐 欺被害者が金をおろそうとした時に不審に思い届け出、受け子2人の逮捕につながる 被害額は4768万円・山口
【福岡・佐賀県警】偽手形行使容疑 逮捕へ 金融機関に数十億円 著名人訴訟の男ら2人
マイナカードで住所変更したら、銀行など金融機関にも一括反映  5月16日開始★2 [香味焙煎★]
【ありがとう日本】韓国の大企業 日系金融機関からの信用供与が3兆円超
【国債】金融機関の国債離れ進む 3月末の保有額17%減 [6/28] 特に国債を減らしているのは地方銀行
家計金融資産2000兆円の開放を目指す政府…岸田首相、金融機関へ要請 ★3 [おっさん友の会★]
【IT】英政府、「カスペルスキー」使用停止に…ネット侵入懸念 安全保障に関わる情報を扱う政府機関に対して通達 
【経済】トランプ大統領の長女イバンカさんのブランド、日本のサンエーとの提携交渉を停止 筆頭株主が政府系金融機関である事が原因
【日銀】人口・企業減下の金融機関の競争激化、経営不安定化のリスク、日銀が「金融システムリポート」発表
【経済】NEM流出させたコインチェック、事業継続へ資本提携検討 商社や金融機関など候補 金融庁も後押し
【マイナンバー】すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを金融機関に義務づけ。政府検討 [記憶たどり。★]
【大麻】マリフアナ使う妊婦が増加、若い層で特に顕著 米調査 
【社会】政府が10連休対策で特設ページ 病院や金融機関、行政サービスの対応を紹介
【山形県調査】新型コロナに感染した人の後遺症に変化 けん怠感やせきが増加 [クロケット★]
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★4
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★7
【通信】NTTドコモ、金融機関に「信用スコア」提供 「ケータイ料金支払い履歴」など活用、融資の審査に生かす
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★10
【ドコモ口座】高市総務相「金融機関側がチェックを」 ドコモ口座被害 [孤高の旅人★]
【調査】コロナ禍で「精神疾患が増加」 医師の4割指摘 [ばーど★]
【ドコモ口座】高市総務相「金融機関側がチェックを」 ドコモ口座被害 ★2 [孤高の旅人★]
【マイナンバー】すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを金融機関に義務づけ。政府検討★2 [記憶たどり。★]
【図解】「すぐ接種したい」が増加=コロナワクチン 「様子見」を逆転―民間調査 [首都圏の虎★]
【コインチェック】コインチェックに立入検査へ 金融庁 財務内容を調査
【サイバー攻撃】北朝鮮ハッカー集団、金融機関攻撃で1億ドル超盗む 米セキュリティー会社のファイア・アイ分析 2014年以降
【悲報】菅義偉「『休業要請に応じない飲食店は金融機関から働きかける』なんて、西村大臣はそういったことは絶対言いませんよ」 [potato★]
【通信】ユーザーの「iPhone離れ」が増加 iPhoneブランドの「忠誠心」が減少?Androidへの乗り換え増加との調査結果 ★5
【社会】コロナ禍のテレワークで若手社員だけストレス増加…“3つの要因”と改善策を調査会社に聞いた [田杉山脈★]
15:00:14 up 43 days, 16:03, 0 users, load average: 22.33, 29.83, 22.58

in 0.081089019775391 sec @0.081089019775391@0b7 on 022605