◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高速道路】新東名110km/h区間で大型トラックの道交法違反が多発! 大型車両の第3通行帯走行 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1509972535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2017年11月1日10時から新東名の『新静岡IC〜森掛川IC』約50キロの区間で、最高速度が時速110キロに引き上げられた。早速、同区間走ってみたので紹介したい。
新東名『新静岡IC〜森掛川IC』の画像
まず上下線共、それぞれ時速110キロ区間の始まる地点に『ここから規制速度試行区間』という標識や自光式の速度表示が出てくる。
事前情報によれば、この区間に限り制限速度が時速80キロとなっている大型車などは、第1通行帯(一番左の車線)を走らなければならない、となっていた。警察のWebなど見たら「速度差に起因する事故を防止する」と書いてある。追い越し車線に時速80キロの大型車が飛び出してきたら危険。この手の規制は世界の常識であり100%賛同したい。
そんなことから大型車の追い越し車線走行を禁止する旨の標識もあるのかと思っていたら、全く無し。制限速度表示が『110』という数字になっているだけである。さて大型トラックはどう走るのか? 走行中に見た限り、大型トラックは見事に「時速100キロ区間と同じ」走行だった。
すなわち、本来なら大型車の走行が禁止されている3車線区間の追い越し車線でも、堂々とノロノロ走行を続けていたのだ。11月4日(土)の夕方に『新静岡IC〜森掛川IC』下り車線を走行した時は、試行区間の大半で時速110キロなど出せなかったほど。警察は見事に何の啓蒙活動もしていない。何のための時速110キロ制限なのか理解出来ず。
乗用車側からすれば、時速110キロが出せると思っている。大型車が道交法を守らず延々と追い越し車線を走る状況に多くの人は怒っているらしく、車間距離を詰めるドライバーも少なくなかった。違反を黙認する警察の姿勢に疑問を感じた次第。このままだとかなり危険、標識も出すべきだろう。
翌日、11月5日(日)は同じ区間の上り車線を走ってみた。日曜日の昼間とあり、大型車かなり少ない。そうなると時速110キロ区間は快適である。スピードガンを用意し、クルーズコントロールを作動させて自車の速度をキッチリ時速110キロとしてみた(走行している車両から道路標識などに測定波を当てると正確な速度が瞬時に判明する)。
しかし、スピードメーターと実速度の誤差のためだろう、今回乗っていた車両では実速度が時速110キロの時にのメーター読みでは時速120キロになった。その速度で走っていても速度違反にならないのなら嬉しい。おそらく新東名本来の設計制限速度である時速120キロになれば、大半のドライバーが速度違反しないで走ることだろう。
制限速度は本来なら誰でも守れる速度に設定することが大切。いろんな意味で制限速度の適正化は望ましいと思った。そして『交通の安全と円滑な流れ』を確保するため大型車両の「追い越し車線居座りノロノロ走行」の取り締まりも行うべきである。
繰り返すが、大型車両の第3通行帯走行は道交法違反である。
配信11/6(月) 14:02
オートックワン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00010004-autoconen-bus_all ルール規則マナーは大切なんだけど、日本人ってガチガチに守ろうとして
遊びが無いよね。最近この風潮がとても強くなったんだけど何を目指しているの?
人間はロボットではないので余り締め付けると違う意味で社会がおかしくなると
思うけどね。正しい事を守る事が正しい事ではない。哲学的だけどちょっと考えると
分かるのに。
車線を増やさないと無理
2車線をトラックが埋めてる時間帯も多いから
延々とは無いだろ、特に社名しょってる連中。
個人アレはダメ、わざとやって後続がぴったりつけた所で急によけてお釜掘らせて喜んでる連中。
殺人罪で摘発してほしい屑ども。
三車線で80km/h対83km/h対85km/hのクソみたいなバトルをやってるのか
こまめに取り締まって会社にペナルティーあたえなきゃ減らないよ
>>6 そもそもスピード出ないんだから並走するなよ
高速の速度緩和のニュース見ていると、ドライバーってのはみんなスピード狂のキチガイなんだなってのがよく分かるわ
繰り返すが、100km以上で走行は道交法違反である
バカ丸出し
最低速度105キロとかして
100キロで走るトラックを
速度違反で捕まえれるように
しないと儲からないから
警察は本気だせないんだよ。
新東名と新名神の間にある
伊勢湾岸自動車道よく走るけど
でっかい車が二車線目、三車線目にいて道路ふさいでるのは日常茶飯事
警察なんて事が起きてからしか対応しないし。
取り締まりだって事が起きるのを待って捕まえる
予防なんて言葉は皆無
>>14 やっぱり運転で自分の時間が減るのは嫌だからね。
自動運転になればスピード出さないんだけどなあ。
>>1 スピードガンの方が正しくないのでは
真上の案内標識にあててるんだろ?
タクシー拾うヤツ見りゃわかる
駐停車禁止場所でもおかまいなしに停車させる
この国の交通民度などあってないようなもん
最近、走行車線と追い越し車線をトラックが並んで延々と走り
後続に渋滞をもたらしているシーンが多くなったよな。
走行車線のトラック 85km/hr
追い越し車線のトラック 90km/hr
勘弁してほしいわ。。。
制限80km/h同士で抜き合うバカじゃ標識があっても理解出来ないだろ。
>>22 別に自分メーカーの自主規制やから鮮魚積んどるのとかk4じゃ追いつかん速度でかっ飛ばしとるのおるから
あいつらリミッター同士不毛な争いを延々と続けるからな。
大型より遅く走ってる普通車クズはなんとかならんの?
そんな輩に限ってマイペで安全運転とか最低速度ガーとか話を持ち出してくる。
こういうスレは相変わらず大型同士の低速抜き合いのレスが多いが
勾配やらトンネルやら同乗者との話で飛ばしたりいきなりスローダウンしたり
法定速度関係なしでメーターも見ず、区間やその場所で70〜130を行ったり来たりで走ってる
普通車のほうも考えもんだよ。
俺の視認だけでそんな普通車を年に数1000台は見るわ
左からぬかせばいいじゃん
どうせ警察取り締まらないんだろ
そのルールをどうやって周知してんだよ
知らなきゃ守りようがねーわ
>>4 全然守ってないぞ
トラックはデジタコ付いてるから守ってるけど
一般車両なんて制限速度守ってない
大体10km/hオーバー
逆に遅い奴は、黄色や赤信号でも
止まれる速度なのにそのまま交差点突っ込む
海外行くと、制限速度は本当に守ってる
その代わり、制限速度自体が日本よりも高めの設定
オーストラリアとか
同じ速度くらいしか出してないくせに追い越そうとしよるからなぁ
後はペースメーカー気取りか80キロで追い越し走る軽もウザい
緊急速報!! 服 部 直 史 が ザーメンを女性にかけた事件がきょう発生!女
性に服 部 直 史 は金 を 渡 し 示 談 交 渉 し て る 模 様!!
また変態服部直史が豊中永楽荘でチンポを出してザーメンを女性にかける事件が発
生!!06 6 8 4 4 6480
歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み大勢の女性の盗聴をする自称歯科医は変質者で
ある
吉川友梨ちゃん誘拐殺人もやり(未解決)、阪大時代少年連れ去り事件(示談)も起
こしている
十三放火や庄内放火や門真放火も書かれてキレてやってる!
大阪府池田市井口堂3−4−30−401に住み大阪府豊中市永楽荘1−3−10−
103が自称クリニック。0668446480 ほとぼりが冷めたら歯科診療の
復活再起を同僚に誓う服部直史!服部「素晴らしい治療を施しますので来てくださ
い」
暴力団を挑発するのが藤井恒次である 個人情報(運転免許証番号など)が藤井恒次
自身しか知りえない情報であるため 藤 井 恒 次 が 書
い て る と 断 言 できる 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 など
暴力団が一向に出てこないのが不思議である。藤井恒次は暴力団事務所に若き頃襲撃
したという伝説の男である。ヤクザ狩りと言って暴力団組員と喧嘩するので有名で警
察沙汰にならないので余計狙う藤井恒次!!藤井森服部の三人で組長司忍を拉致して裸で縛って吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ってると周囲に自慢してる
住所:岐阜県不破郡垂井町垂井2112 −1大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺した 岐阜中2女児殺人事件やってる
姉美千子は不特定多数のジジイと援交、アジ化ナトリウム事件やってる
母房子はトリカブト事件やってる 父親見真はグリコ森永事件の真犯人である
0582751590 ピーーーとなってる間話しかけると藤井は聞いてて怒って叫んでる。 住所:岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
1977年12月24日生39歳である
森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすましたぞーー 看護婦に
もなりすましたぞー 藤井恒次とは大学時代の同級生でつるんで放火強姦窃盗を
垂井 大垣 姫路 東京で1000件やってる
ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してゆすりや肉体関係を強要してきた
ぞーー
98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて電磁波攻撃で
ショック死で殺したぞー 1976年6月14日生41歳で 大阪府池田市城山
町3−51−113
煽られたり幅寄せされたら前で急ブレーキかけるから好きにさせればいい
>>36 桜田通りだけど、信号完全に赤なのにトラックがフルスロットルで突っ込んできたぞ
110キロと80キロって100km走っても20分弱の違いにしかならないのに皆スピード出しすぎなんだわ
狭い日本、そんなに急いでどこへ行くってね
新東名だけでなく道交法を守ってるトラックなんていないよ
直線で追い越し車線を飛ばしてたミニバンが、ワインディングで急に遅くなるのもやめて欲しい
>>42 20分もあったら一回抜けるぞ
その時間損してるやないけ
東名走ってるトラックなんて半分以上が道交法違反の屑だ
車間不保持が当たり前で無理な割り込み日常茶飯事
追い付かれた車両の義務など無視で第二第三車線でブロック
パーキングエリアでも指定場所以外での無法駐車もみんなトラック
ひどい時だと出口の加速車線の斜線部に止めている
警察はもっと仕事しろ!
捕まってる車見ると速度守っといてよかったって思うね
国産乗用車VSベンツトラックの構図なら
国沢はどう書くんだろうな
>>31 同意。一定速度で走りきれない普通車多すぎ。追い越そうとしたら速度上げるんだよな
日本人の運転マナーでは三車線無いと110km/hは危険だなと現場通って感じた。
速度差、通行帯違反、走行車線からの追い越し、大型車の風圧等の理由で
時は金なりっていうからな
交通安全を言い訳にトロトロ 走ってるやつは社会に迷惑をかけている
って自覚しろ
ゆっくり走るなら 下道 使え
全エリアでトラックは左車線のみでいいよ。邪魔だから
>>1 こういう記事が出た以上、静岡県警高速隊は
きっちり大型車を取り締まってもらわないと。
余りに取締の緩さが目に余る場合、ドラレコを
ユーチュ-ブにアップ
>>42 スピード出した方が気持ちいいだろ、バカか
ストレス解消だよ
車検メーター許容誤差(±10%)上、100制限でも110出てても捕まらない
デシタコの誤差の範囲で追い越しかけるな。
追い越し車線ふさいで邪魔。
誤差の範囲での速度差で時間など変わらん。
低脳運助には理解できないか。
>>66 そういうことじゃねえんだよ
同じペースで走りたいんだよ
例え2,3キロでも遅いといらついてくるよ
>>36 トロトロ遅い奴に限って黄色赤信号を突っ込んでいくのは何なんだろうね
大名行列作っといて自分だけ行くのよね
また直ぐ追いつくんだけど
>>1 雉の記事はどっかに間違いがあると疑ってかかったほうがいいぞ。
こないだの6人乗り電動ベビーカーみたくな。
速度出すと空気抵抗が大きくなるから燃費が急激に悪くなる。
後ろがつっかえないなら80キロ位が燃費的にいいよ。
>>4 どこがだよ
日本人の運転マナーなんて、
アジアでは辛うじて良いほうだが、
欧米諸国に比べたらカスだろ
>>74 アウトバーンとか早い車が来るときちんと道開けるからな。
それだけ周りが見えてる証拠。サンドラとか頭の悪いトラとか。周り見てないバカばっか
>>1 メーター詠みの数字は、実速度より過大な数字が出る様になっているのだよ。元々の仕様でね。
音羽蒲郡IC・トヨタJC間を二車線から三車線にしたみたいなことを全線でやればいい
制限時速は60キロだったけど追越し車線は120キロ近くで皆走ってた
80キロ、100キロ、120キロにすれば、皆自分のペースで走れる
>>25 判るw
相対速度=人の歩くスピードだからな
アホちゃうかと
後ろから見ていると、シャレにならんよ
イマイチ意味分かってないが
大型だろうが110で好きに走らせろ…
違反を誘発するなら実験は失敗
制限を100に戻せばいいだけの話し
>>77 自分の車の速度計はGPSで測ると実速より8%ぐらい高めに出るな
>>77 そんな訳はなくメーター誤差は実速度40km/hに対して30.9km/hから44.4km/hまでと決まっている。
低く表示する仕様になんてなってない。
一生懸命、物を運んでる、
トラックの邪魔をするアホは、全員死刑で良し。
ガソリン車が悪い
トラックは全て電気か水素にするよう法で定めろ
そうはいっても元々100キロ規制のところで100キロしか出してない車の方が少なかったろうし
建前としての「制限速度の上限」が上がっただけで実際には前と何も変わってないってことじゃないの
>>84 メーカーさんの忖度ですか
メーターが、実速度より低く表示するとか聞きませんな
実際のところ、
猪瀬ポールと、大型車の速度抑制装置があるから
ますますストレスが増えるだけなんだよな…
追い越しの時だけスピード上げる奴はアホ
追い越し車線でも常に一定のスピードで走るトラックを見習え
スピードメーターは10パーセントくらい実測より早く表示されるんだっけか
早急に自動運転を。
感情のある生き物に運転させない方がいいよ。
あんまり酷いようならトラックは新東名走行禁止にしたら?
東名あるんだし困らんだろ
>>93 おのおのアクセルベタ踏みでも、荷重負荷の差程度の”どんぐりの背比べ”をしてるからじゃね?
バカトラ捕まえずコソコソとサンドラ刈りばかりの無能警察
大体、道路での優先順位がおかしいんだよ
普通は車格の大きい方の挙動が優先なのに
乗用車が優先だ、なんで避けなきゃいけないって居座るのが悪い
ホントに第一通行帯に大型貨物指定の標識立ってないなら、別に110km/h制限の道で大型貨物が一番右のレーン走っても法的には問題ないぞ。
迷惑なのは間違いないけど、標識ないのは行政の怠慢
この文章は… やっぱり奴か
内容以前に読んでて不快
ルールは安全のためではなく捕まえるためにある と思っているのが警察な
ルールをつくってもわかりやすくはしないとか陰湿すぎ
社速75キロを社速80キロが追い越す
から当然だろ、文句あるなら会社に言ってくれ
なんでもかんでもドライバーの責任にする
のは勘弁して下さい
軽自動車の高速利用料金は普通車の倍額施行はまだかな?
トラックを安全に運転してると
トラックの運転の荒さとかマナー違反とかより
よっぽど乗用車の運転の荒さマナーの悪さ、非常識さが目に付くで
交通ルールを理解できるようなヤツはトラックの運転手になんかならない。
バカだから仕方ない。
大手運送会社は社速制限をたった1キロ超えると始末書、3回やると減給になるから仕方なく必要な時は煽られながら追い越しています
ちなみに社速で到着時間が計算されているから
延着したら一発で減給です
>>31 ハイブリッド車名物、ECOランプ点灯ゲームですよ
>>36 日本も制限速度高めに設定するべきだよな
流通の要のトラック規制したら、ますます運輸系はブラック化する
制限速度速めにしたほうがいい
>>113 乗用車とバスは100km出していいのに
大型トラックだけ出しちゃダメってのがむちゃくちゃなんだよなぁ
後続の乗用車が数珠で後ろから迫っているのにブレーキ踏ませる前提で割り込んでくるからな。
時速90で走る大型を時速91で抜かそうとするとかアホだろ?
速度を殺したくないとか訳わからん言い訳するし。
あの追い越し車線の居座りなんとかしろよ。
つーかなんで追い越し車線をゆっくり走ってどかないのか聞いて見たい。
このスレにいないの?
>>69 ノロノロ運転で黄色信号、赤信号無視と言うのは
緩慢運転の表れ
つまり、ぼーーっと運転して居る。
あと、急に止まりたく無い、と言う意識も
要するに法律を守ると言う遵法意識じゃなく、完全に自己中
緩慢運転してるといつか事故起こす
アクセルとブレーキ踏み間違える予備軍
>>40 赤信号無視はデジタコに記録されんから
業界用語でレジャーの方々のほとんどは
高速や国道の走り方を知らないから渋滞や追突事故を起こします
平日夜の高速道路はAI並みの隊列走行をしています
なので110キロのレジャーに対して社速75キロのトラックとでは必ず渋滞や事故に繋がりやすくなってしまうのです
左側からの追い越しも認めれば済むことだろ
右からしか追い抜けないようにする意味がわからんわ
>>114 >>113 全くだ
日本の制限速度は、
「どうせ、みんな10km/hくらいオーバーするでしょ」
と言う考えから遅めに設定されて居る
猪瀬ポールを撤去しろ。あと、大型車の80km制限も90kmに引き上げろ。危なっかしい。
>>116 ゆっくり走ってません法定速度限界で走ってます
前方車両と1km以上も速度差があるので追い越しをかけます
追い越しをしたら速やかに車線に戻るのですが
進路変更先の車線の前後に十分な車間距離が取れない限り危険なので戻れないだけです
>>73 大手はマナーいいよ。
エンジン回転数や速度まで管理されてるからねw
>>122 貴方の事を言って居るのでは無いのでは??
>>80 積んでるとブレーキが全然効かない大型の特性を知らないとそう思っちゃうよね。
レジャーの方々に業界のルールを理解してもらうことが必要だと考えます
当然、業界のルールはドライバーではなく
すべて会社と国土交通省が決めていてドライバーはそれを守っているだけです
>>86 その電気を作るためにガソリンと軽油で発電するのか
>>104 トラックは基本的に捕まらないよ
止めておくのに邪魔すぎて危ないからね
頭悪そうな記事だと思ったらやっぱり国沢か。
新東名に第三通行帯とかあほかと。
>>23 信号待ちのタクシーにモタモタモタモタ乗り込んでるうちに青信号。発車しない。イラつく
そもそもトレーラーに限っては、高速や自動車専用道で一番左の車線しか走れないはずなんだけどね
追い越していいのは、前車が最低速度以下のときぐらい
守ってるのを見たことないけど
↓
【道路交通法】
(重被牽引車を牽引する牽引自動車の通行区分)
第七十五条の八の二 牽引するための構造及び
装置を有する大型自動車、中型自動車、普通自動
車又は大型特殊自動車(以下「牽引自動車」とい
う。)で重被牽引車を牽引しているものが車両通
行帯の設けられた自動車専用道路(次項に規定す
るものに限る。)又は高速自動車国道の本線車道
を通行する場合における当該牽引自動車の通行の
区分については、第二十条の規定は、適用しない。
この場合においては、次項から第四項までの規定
に定めるところによる。
2 前項の牽引自動車は、車両通行帯の設けら
れた自動車専用道路(道路標識等により指定され
た区間に限る。)の本線車道においては、当該本
線車道の左側端から数えて一番目の車両通行帯を
通行しなければならない。
3 第一項の牽引自動車は、車両通行帯の設け
られた高速自動車国道の本線車道においては、当
該本線車道の左側端から数えて一番目の車両通行
帯(道路標識等により通行の区分が指定されてい
るときは、当該通行の区分に係る車両通行帯)を
通行しなければならない。
4 第一項の牽引自動車は、第二十三条若しく
は第七十五条の四の規定による自動車の最低速度
に達しない速度で進行している自動車を追い越す
とき、第二十六条の二第三項の規定によりその通
行している車両通行帯をそのまま通行するとき、
第四十条第二項の規定により一時進路を譲るとき、
又は道路の状況その他の事情によりやむを得ない
ときは、前二項の規定によらないことができる。
この場合において、追越しをするときは、その通
行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯
を通行しなければならない。
◯罰則
第百二十条 次の各号のいずれかに該当する者は、
五万円以下の罰金に処する。
三 《略》第七十五条の八の二(重被牽引車を
牽引する牽引自動車の通行区分)第二項から第四
項までの規定の違反となるような行為をした者。
覆パトが取り締まりか警告すりゃいいのにな
俺は一度警告受けたぞ
>>109 はて?俺も仕事でトラック乗るけどマナーの良い運送屋なんて逢った試しが無いぞ?
乗用車にもマナーの悪い奴は沢山居るけど比率で言ったらトラックの方が桁違いに悪いの多い
欲を出して何台も追い越すなバカトラック
トラックに追いつかれて追い越しされるような速度で走るなバカサンドラ
時速110kmで走れでは無いのに
あと大型トラックの速度灯復活させて目視だけでわかるようにしろ
走る車線を守らないことと
最高速度を出さないことは関係ない
この記事を書いたバカは追い越し車線をふさいでいたのが普通車だったらなんと書くつもりだったのか
>>142 軽くて制動距離短くても事故してんだから関係なくね
>>123 守ってるのは速度(リミッター)だけじゃん
今すぐ東名に走りに行ってみ?大手同士が速度差1〜2km/hで抜きあいやってっからw
速度差5kmでノロノロと追越し掛けるクソトラックも大概だけど
乗用車でも追越し加速しない奴が多い。
走行車線で前走車に追いついた速度差のまま追越し車線にフラフラ出てきて
そのまま一定速でノロノロと追越し。
アクセル踏むのがそんなに怖いならそれは車の運転が出来てないんだから高速走るなよ危ないから。
それでも走るなら追越しなんか考えず減速して車間距離保ったまま走行車線おとなしく走ってろ。
>>114 積んでる重量が全然違う。
一度フル積載の大型乗ってみろ。
>>146 トラックは大手ほどエンジン回転や速度を厳しく制限されてるからちょっとでも超えると始末書。
>>147 乗ってるで
速度差のほうがよっぽど危ないと思うで
高速道路なんて前方見通し良いんだから
100kmで走ってたって追突なんてせんわ
いい加減に各車線で最低時速設けろよ(渋滞とか悪天時は除く)
左から順番に70km/h 90km/h 110km/h にでもすりゃいいだろ(最低時速な)
追い越し車線をのろのろ走る車に文句を言ってるヤツ、
正論のつもりだろうが、自分が煽り運転の予備軍だということを自覚しろよ。
>>13 ほんそれ
3車線だとまだマシだけど2車線で並走しててICからIC近くまでずっとってのがあったわ
追越し車線をのろのろ走る奴は事故を誘発する危険運転をしているという事を自覚しろよ。
>>31 あるあるw
意地張って抜かせないやつとか
上りとかトンネルで速度低下するのもよくいるし急カーブとか車間距離の詰めすぎとかでもないのにブレーキやたらと踏む車
トラックのクズ運転手を捕まえる訳無い
静岡県警は無能
西濃の路線が酷い
わざわざ近くに来るまで待ってからいきなり追い越し車線に出てきやがる。
10回以上は遭遇してるから偶然ではないな。
110キロ区間に限らず、糞トラックは一秒たりとも追い越し車線に出てくるな
>>1 啓蒙活動を十分に行わなければ「新規ルールを知っているか、守るか」の実験になってしまうのでは
>>34 それはそれでキチガイみたいな低速もたまにいるからなぁ
>>4 数秒信号を無視するだけで死亡事故になるのでは
数秒を守れないなら運転すべきではないのでは
大型トラックは基地外ばかり
幅寄せとか煽り運転やってる奴らは録画して解雇まで追い込んでやりたい
普通に走っていてなんの境目もないのに制限速度が変わったり走れる車線が変わったり
そういう設計するから事故になるだろ
ひはんするならそこをしろよ
まともな技術者ならミスを誘発するからと絶対しなうようなことだろw
>>152 お前みたいな馬鹿カスのために何で俺までトロトロ走らないとならないのよ。勘弁してくれやw
トロトロと追い越しするのはまだいいよ。ルール、法律の範囲内だし、ゆっくり待つよ。
ただ追い越し終わってもトロトロと追い越し車線に居座るのはダメだろ。
違反までして他の車の邪魔するのはお前みたいな馬鹿カスなんだろうなw
>>114 たぶん、大型貨物の方が大型乗用より昔から過積載による事故とかスピードオーバーで衝突事故を起こして社会を賑わせてるから厳しいんだろうよ
バスもやらかしまくれば規制されるかもな
>>158 ちょっと冷静になって考えてみろよ
仕事で走ってる奴が何の関わりもない乗用車相手に嫌がらせするメリットって何があるんよ
日本の低能トラッカスが車線守ると思ってる警察がアホw
制限80でも100迄は捕まらないんだろ
だから95キロ位で延々と走ってる
殆ど乗用車と同じだよ制限されてる意味が無い
しかし仕事だからという事で大目に見られてるんだろうな
>>169 冷静になればなるほど西濃が突出して多いのに気付くんだけどね。
他もゼロとは言わないけど西濃よりはずっと少ない。
西濃関係者が見てたらマジで直して欲しいわ
こんな無知で自意識過剰な記事を書くのは国沢光宏を置いて他に居ないと思ったらその通りだった
3車線区間のインターチェンジは真ん中の車線につくれ
>>167 言ってるそばから煽っててワロタ
こういうキチガイとは公道で遭遇したくない
リミッター解除してる大型に煽られた
だいたい高速煽って来るのは中型車だけど
>>169 それはこっちが聞きたいわw
なぜくっそガラガラの深夜の新東名で、幅寄せ追い越しブロック・クラクション攻撃されにゃならん?
こっち(軽BOX商用)だって仕事で走ってんだぞ
なあ?某大手傭車の広島の運送会社さんよ?
>>178 トラックが高速でクラクション鳴らすなんてよっぽどのことだぞ
お前何したんよ
東名の東京〜厚木も大型トラックは走行車線指定なのにfutuuni追い越し車線走ってるが、パトカーが捕まえるのを見たことがない。
要は警察の取り締まりがないからだわな。警察も実質法律違反を黙認している。
>>25 最高速度が100なんだから90で走られてもさほど変わらないだろ
>>69 でかくて遅いトレーラーとか
「お前は先いけよ!」って奴に限って黄色で止まったりする。
>>182 危険性が無いと判断してるからだろ
つまり、規制がおかしいんだろ
>>42 20分の違いで親の死に目に会えるかどうか決まる事もあるしなあ
トラックは走行車線以外走行禁止にしろよ バンバン取り締まれ
>>187 高速に乗用車は乗れなくなりそうだな
もし乗れても高速から出られないかもな
長距離大型貨物輸送は、早く無人自動運転化して欲しい
もしくは鉄道輸送に切り替えて欲しい
どう考えても付加価値を生み出せない属人的な業務なんだから
>>180 メーター読みで110km/h(おそらく実速102±2km/h)巡航してただけだぞ
何がムカつかれたのか、マジでさっぱりだわ
>>190 煽り被せはトラックにとっちゃ日常茶飯事だけどクラクションは普通鳴らさない
お前が気づいてないだけで多分なんか危ない運転してたんよ
そうしたら、大型の90km制限も解除する様にすればええだけ。
そうすれば大型でも110kmは楽に出るわ。
いつのまにか、軽自動車の最高スピードが80キロじゃなくなってるのな、ありゃあぶない。
>>120 また、高速隊は「110キロで走る必要はない。速度に気を付け、気持ちに余裕を持って運転してほしい」と呼びかけている。県警は速度違反自動監視装置(オービス)の増設も検討する。
>>>>
一方県警は事故を誘発するコメントと活動に向かってます
トラックの運転手に文句言っている奴
言っておくが
まともな人間だったらトラックの運転手なんかやっていないよ
バカしかいないんだから文句言っても無駄
規則を動かしても取り締まりが動かない。
これが現状。
自転車逆走や堕胎は犯罪なのに取り締まりがほとんど成されず野放しなのと同じ。
>>197 煽り事故ドラレコ騒動での2ちゃんねるざっと読めばわかるが
どう見ても日頃煽られ経験のある輩のレスが異常なのに
そっちの意向で動いてちゃ年々心情も交通状況も悪化するわね
緊急速報!! 暴力団事務所に非通知でかけてタレこんでるの俺、服部直史や!!
はよ藤井恒次襲いーや!!ヤクザ同士の喧嘩見たいねん!!こいつ藤井恒次何とかしてや?俺に付きまとってゆすってく ん ね ん !!ヤクザが始末してや!!
服 部 直 史 が ザーメンを女性にかけた事件がきょう発生!女
性に服 部 直史は金 を 渡 し 示 談 交 渉 し て る模様!!
また変態服部直史が豊中永楽荘でチンポを出してザーメンを女性にかける事件が発
生!!06 6 8 4 4 6480
歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み大勢の女性の盗聴をする自称歯科医は変質者で
ある
吉川友梨ちゃん誘拐殺人もやり(未解決)、阪大時代少年連れ去り事件(示談)も起
こしている
十三放火や庄内放火や門真放火も書かれてキレてやってる!
大阪府池田市井口堂3−4−30−401に住み大阪府豊中市永楽荘1−3−10−
103が自称クリニック。0668446480 ほとぼりが冷めたら歯科診療の
復活再起を同僚に誓う服部直史!服部「素晴らしい治療を施しますので来てくださ
い」
暴力団を挑発するのが藤井恒次である 個人情報(運転免許証番号など)が藤井恒次
自身しか知りえない情報であるため 藤 井 恒 次 が 書
い て る と 断 言 できる
暴力団が一向に出てこないのが不思議である。藤井恒次は暴力団事務所に若き頃襲撃
したという伝説の男である。ヤクザ狩りと言って暴力団組員と喧嘩するので有名で警
察沙汰にならないので余計狙う藤井恒次!! 大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺した 岐阜中2女児殺人事件やって る
姉美千子は不特定多数のジジイと援交、アジ化ナトリウム事件やってる
母房子はトリカブト事件やってる 父親見真はグリコ森永事件の真犯人である
0582751590 ピーーーとなってる間話しかけると藤井は聞いてて怒って叫んでる。 住所:岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
1977年12月24日生39歳である
森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすましたぞーー 看護婦に
もなりすましたぞー 藤井恒次とは大学時代の同級生でつるんで放火強姦窃盗を
垂井 大垣 姫路 東京で1000件やってる
ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してゆすりや肉体関係を強要してきた
ぞーー
98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて電磁波攻撃で
ショック死で殺したぞー 1976年6月14日生41歳で 大阪府池田市城山
町3−51−113
>>132 交差点で乗る客を捕まえないとだよな
タクシーは断れないだろうし
みんなトラックの荷物が届くのを心待ちにしているんよ。
むしろトラックは公共の利益としてはもっと優遇するべきなのよ。
事故や工事でもないのに第3通行帯を走行する大型トラックの運転手は全員がカス。
違反だと知らないなら、免許返納してこい。
はい中止中止
モラルだとかルールを求めるのが最初から間違ってたんだよ
>>172 愛らしいカンガルー親子のイラストに
「SEINOは、子育てを、支援します」の文字が
ロングボデーに貼られているのを見かけて
てっきりかわいい会社だと思っていた
>>197 自転車逆送でも捕まったことあるよ
それにカッター所持してるだろと
しっかり取調べられたこと南海もある。
このように1000万人に一人以下の貧乏くじ・糞くじはバンバン当たる
でも505km/hリニア試乗も数百回応募しても当たらなかった
呪われた人生
トラックは90キロ制限で良いと思う。80キロはあまりにも遅い。
ゆっくり走ってんだけれどいつのまにか遥か前にいるすごい大型もいるよね。
ギオンだとか。疲れてるときはそういったクルマのヒップにストーカーオヤジみたく
じっとりとイカ臭くつくよ。
大手のトラックは速度制限がついてて95キロまでしかでないんだぞ
これ、猪瀬ポールが悪いんだよ
2車線→3車線→2車線→3車線→…………
って、切り替わるから、トラックは真ん中車線を走り続けるんだよ。
得にバ関西人は最悪。バス優先レーンに堂々と停まって寝てるのはだいたいこいつら。
日本語読めないんだからしょうがないと思うと腹も立たんが。
>>189 磁力サスのリニアですら有人だし
日本鉄道のインフラはシナやアメリカに比べたらオモチャだし
それは絶望的だろうな
先週末この区間走ったが一番駄目なのはトヨタのミニバンとアクア
延々と110キロで追い越し車線を走っている
どけよアクア
>>87 俺は逆だな
ゆっくりクルコンは眠くなって駄目
飛ばした方が気が張って安全だわ
110は辞めておけ
理由
・免停までの速度が100〜140→110〜150まで増える
レンジで見るとリスクが極めて上がる
・↑上に続き車間を取らないと玉突きの事故リスクが同時に上がる
車間違反の検挙は速度より遥かに少ないから有効な防止策をしてない
・老人が逆走するから相対速度は200→220と20アップ
>>214 緊急時 制動距離
停車時の荷の散乱
追突でも死者発生
これ考えたらやっぱね
諦めよう
>>198 ほんとよな「死刑にしろ!」「後ろにも付けて訴えかけるやる!」「こんどシフトダウンで追突させてやるから」
こんなのばっか
そもそも追い越し車線以外で煽りとか発生せんのにな
追い越されてる方も速度落としてさっさと追い越させるとかしろよ
ホントどうしようもないバカ共だわ
>>218 それすると高速道路の機能が半減するでしょ
>>218 通行帯違反か、2kmだったよな
走行車線と追い越し車線の逆転が起こるから悪質なんだよね
>>1 うるせえよ
追い抜きされる速度でブレーキ踏みながら中央走ってる
キチガイもどうにしろ
>>1 だらだら走って進路塞いどる奴を取り締まれカス!
レジャー(乗用車)に
『目的地は早く到着したいのなら どうして早く出発しなかったのか?』『なぜ目を△にしてまでぶっ飛ばしてパーキングごとに休憩する?』
と 問いたい
>>223 トータルの運転時間は減る→到着時間もトータルで見れば短くなる
要領がいい人間なんだよ
地道なことをさっさと終わらせて後で楽するタイプ
>>223 たまに高速利用する者にとってパーキングエリアは観光地なのよ
長距離不慣れな腰痛発生予防にパーキングエリアで少し歩くだけで違うのよ
こうすべき
・大型免許は高卒以上しか取れない
・現在持ってる人でも高卒を満たしていない人は免許失効
・犯罪を犯した人、前科がある人も免許失効
・大型の交通違反を厳罰として最低でも免許停止になる6点からとする
・大型で事故を起こした場合も必ず免許停止処分
・交通違反の取締を今現在の原付きバイクメインから大型に切り替える
(´・ω・`) これくらいやるべきだろ
>>223 パーキングエリア巡りがレジャーの一つだからだ
そういう商売をやっているのがNEXCOだ
>>226 労働者集団会社の中で
技量 器量が秀でてる人ってたいてい中卒なのよね
お前もうちょい世間を知ってから主張しなさい
>>210 これな
速度の前になんとかした方がいい重要な道路でこれだもん
SAやPSでグルメ廻りは捗るなご当地グルメを下降りなくても巡れるし
ソフトクリームも流行している
速度出す理由なんて様々だろ
さっさと食いたいとか、食いすぎ、飲みすぎ(酒ではない)でトイレ近いとか
下痢だったら地獄やぞ
高速をストレス無く走りたいならベンツに乗れ
マジで前が開けていくから
>>234 そうたいして変わらんて 後方へ無頓着な輩の自称被害者闘声勃発元年よ
近年のベンツの客ってキモオタな奴ばっかだぞ
で ヌルい運転が多い
>>234 覆面にストーカーされながら快適なドライブ♪ってことですかそうですか。
>しかし、スピードメーターと実速度の誤差のためだろう、今回乗っていた車両では実速度が時速110キロの時にの
>メーター読みでは時速120キロになった。その速度で走っていても速度違反にならないのなら嬉しい。おそらく新東名本来の設計制限速度である時速120キロになれば、大半のドライバーが速度違反しないで走ることだろう。
これな
速度違反のとりしまり規準が8kmオーバー以上だからみんな60km規制のところは68kmくらいで走る
んだけど、そのためにスピードメーターのほうは10km速めに出るという
>>234 お前みたいな奴がいるから、高速で無法なベンツとポルシェとBMWとアウディの
追いかけっこみたいなのが時々ある。
あれは、本人たちは運転がうまいつもりなんだろうけど、危険だ。
>>1 こいつ、第3通行帯で制限速度ギリギリだからって後方車両に迷惑かけて渋滞の原因になってもいつまでも道塞いで走ってたりするんだよな
そんで煽られたら被害者ヅラするタイプだわw
制限速度で走ってなんで煽るんだ〜なんてガキみたいな主張w
自分の迷惑省みず、他人の迷惑叩きとか、死ねよ
まず第1.2通行帯を低速で仲良く並んで走行して道を塞いでる奴を叩けよカス!
トラックがその後ろに真面目に走ってりゃどこも渋滞発生しまくりだわ
渋滞発生助長してんじゃねーよバカか!
連休だけ出てきて渋滞ばかり起こす遊び車こそ規制したらどうだ
結局
>>1書いた奴は自分中心・自分のペースで走りたい・自分のペースが乱されるのが嫌なだけじゃん
110きっかりで走ろうとするあたりこういうのこそ迷惑
そもそも追い越しに最低速度が決まってないんだから80を90で追い越そうが違法でもなんでもない
ペースを乱したくないのはトラックの運ちゃんも同じ
トラックが追い越しに入ってきたらただそれに合わせてスピード緩めて車間取って走行に戻るのを待てばいいだけの話
東名で追い越し車線走ってる時、トラックの車線変更ブロックにあってフルブレーキ踏む羽目にあったよ(# ゜Д゜)
ブラジル人かイラン人かの運転手だったけどバックミラーで見える範囲でいいので追い越し車線に車が居なくなったら追い越しかけてほしいよ。
人手不足で外国人運転手と高齢運転手が増えてくると思うんだが、90年代に比べてトラック運転手のレベル下がってる感じがするよ(´・ω・`)
>>238 GPSレーダーで計測した結果
60で2キロ、120で5キロの誤差があった(純正タイヤ)
メーターとGPSどちらが正しいか分からんが誤差は速度を出すほどでやすい
メーター誤差の原因はタイヤのインチアップ→メーターより実際は速い
純正タイヤで擦り減ってたりしている→メーターより実際は遅い
まあインチアップしている人は要注意ってことやね酷いのは10くらいの誤差はあるだろうね
そもそも追い越し車線は空けなきゃならんっていうルールがあるが
誰も守ってないよな
警官がやる気ありゃ切符きられるレベルなのだが
書き込んでる奴で
追い抜きと追い越しの違いもわからない
安全厨も居るんだろうなあ
交通法は第二第三通行帯を開けろ
交通法に追い越し車線はない
高速は第一通行帯に速やかに戻すために追い越し車線の表示があるだけ
三車線をキープするのはみんな違反なのは承知してんじゃ
けど実際問題80キロのトラックを85キロで追い越すトラックが中央で蓋したら結果そうなる訳で
本来110キープできる環境で85キロを延々と付き合わさられるのも酷でしょ
>>1 こいつ自身が第3通行帯を占領し後続車に迷惑かけてる事に気がつかないのかな?
バカなの?
制限速度内だから迷惑かけていいじゃんって主張なの?
で、俺より遅いやつはダメってかw
バカは死ねよ
通行帯違反の検挙増やすしかないんだよな
警察も150で暴走している基地外をおっかけるのは内心したくないでしょ
自分のリスクも増えるからな
昨日新東名走ったが、いくら工事とはいえ3車線→1車線は無茶苦茶すぎる
なんか乗用車側は一切違反もしないしモラルを守ってると言いたそうだがイラついて車間詰めてる時点でどっちもどっちだろ
>>1
そ も そ も 1 1 0 は 必 要 か ?
1 0 0 で 充 分
いいんじゃねーの?ノロノロで
110になると130くらいが標準になる
玉突きで事故ったときに悲惨だろ 東名は物流の基幹だろ
乗用車なんかがガタガタ言うのがおかしい。
トラックのための道路だ。
タイヤ落っことしたイラストペンギンのトラック
いつもより注意深く見ているが、下道では信号フライングスタートだし
高速では爆走してて危険極まりないな
>>239 もう そういう貴男の思考の時代は終わったと言う事が高速道路スレの反響よ
高速道路=「危険な場所」だから追い越し車線には出ない
出るなら良く確認&合流加速と同じく十分加速する事
ってしなきゃ
>>6 なんで最初から三車線にしなかったんだろ?
考えたやつはバカだよね。
てか、二車線だったらトラックは常に左車線を走るように義務化しろよ
軽自動車とトラックは110キロ区間を交通禁止にすれば良い
社速が厳しい会社と、そうでない会社が混在してるからこうなる
そりゃ、社速厳しくない会社のトラックにしてみりゃ、80km/h以下で走るトラックは邪魔だよな 追い越したくもなるわ
だから、
・リミッターの上限を80km/hに引き下げ
・80なkm/h以下の社速は禁止
これでトラック同士の追い越しは激減するでしょう
この問題は解決出来る
>>255 と言うより文句言ってる奴は常にスピード違反してるような奴だと思うよ
世の中そんなもんだ
トラックの追い越し自体禁止してくれ
ほんと鬱陶しい
110kmで追い越し車線走ってたら突然80kmで前に出てくる
その後数分かけほとんど速度差のないトラック追い越してるの後ろで眺めるハメになるホントやめてほしい
円滑な交通の妨げしまくってるだろ、警察仕事しろ
渋滞する高速で左側2車線使って縫う様に追越しをしてるのはベンツとBMW
強引に走ってるだけで大して運転上手くないから急な割込みと急ブレーキの連続で更に渋滞を誘発してるマヌケ
事故の原因は速度の出し過ぎではなく、
実は速度が遅い車が原因なんだよね。
追い越し以外はキープレフトを啓蒙するのが先かな。
特に高速は
ペナルティが甘いだけでしょ… 罪を憎まず不特定人を憎むという歪めた社会やめなよ
>>265 >110kmで追い越し車線走ってたら突然80kmで前に出てくる
右車線を走るなよカス!
追い抜きしたらすぐに走行車線に戻れ。
乗用車様第一主義的な論調だな
トラックが違反なら、自分が120km/h走行だって明言するのもどうしたものか
長距離トラックドライバーと、非サンドラの乗用車ドライバーの溝は、マリアナ海溝より深い
0849 国道774号線 2017/11/06 20:39:34
>833
こっち仕事してんだっーの!大した意味もなく高速乗ってくるレジャーに気使う必要なんざねーだろ。それよか速度差が危ない言うならレジャー側にリミッターつければ良いのであって國のハゲがやることだからようわからん
その前にノーウインカーのレジャー取り締まり強化して小銭稼いでろよ
>>275 0861 国道774号線 2017/11/06 21:16:45
>849
まったくだ
100キロしか出せねえところをそれ以上で走ってる奴に気を使う理由なんてないんだわ
勝手にカマ掘って死んどけや
>>251 確かにムカッとくるけどトラックが85kmってことは第2通行帯の車両はそれ以下だよね
その隣の第1通行帯がひどいと70km以下で走ってたり
それに付き合うのもなって話じゃねーの?
それを俺様が制限速度ギリギリの110kmで走るかそこらどけよ!俺より速く走りたい後続車は知ったこっちゃねー
みたいな考えで…w
たしかに83kmで走ってる車をリミッターギリギリの、85kmで追い越すには途方もない時間がかかるけどなw
追い越されるほうもつられて逆にスピード上げちゃったりw
諦めるか、ちょっとスピード下げて追い越させてやるかすりゃいいのに
人の運転の仕方に頼る所を、自分以外はみんな取り締まれ!って最低のカスじゃんw
>>276 0874 国道774号線 2017/11/06 21:39:41
>861
まさにそれ。フェラーリやポルシェが200で徒党組んで走ってるのみるとお巡りさんもう少し気合い入れて追っ掛けろよおもうよ。捕まえやすいジィさんパァサンとか国産レジャーばかり捕まえてさ。
俺らが右にでてクソレジャーの速度抑制してやってるって所に目がいかねーのかな国は。
まぁアホレジャーがどーなろうと知った事じゃないが
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gtっhっっっっjっくじゅいい
0875 国道774号線 2017/11/06 21:46:42
高速の話になると必ず大型は追越車線に出るなってぬかすレジャーどもが出てくるけど、そんな事したらボーイ以下なんて本線に合流すら出来ないし仮に合流できて追越に出ても走行車線に戻れなくなるわな
※注 ボーイ=4tトラックドライバー
>>60 記事が出ても知らぬ存ぜぬが警察。
パチンコの換金の事実も知らないし。
パカパカブーキ、なんとかしろよ。
アクセル操作で車間調整もできない下手くそ。
>>277 上りのトラックは、そのちょっと落とすと
をすると失速するから。
>>278 まあ警察も自分の命の方を優先だろうな
200とか超基地外になってくるとクラウンで追跡は無理やろw
フェラーリとかヨウツベでクラッシュしている動画沢山あるけど、
150以上で雨などトラクションの限界、一般も警察追跡もやめたほうがいい危なすぎる
>>1 大型は全線で追い越し車線の走行禁止にすればいい
高速道路の速度違反て証拠映像でも逮捕できないのか?現行犯?
>>21 正しいかは分からんが車検のスピードメーターは-9〜+2.5のはずだから、
>>1のアホは整備をろくにしてない車検を通らない車に乗ってたか速度違反をして偉そうな事を言ってるって事だな。
>>272 馬鹿かお前は
追い抜きしてその前の走行車線のトラックおせえから先行こうとしたら出てくんだよ
運転エアプかよ、高速走ったことねーだろ
猪瀬直樹の娘はNHKにコネ入社しています
猪瀬ポールはクズ
>>287 基本的に違反はオービス以外は全て現行犯
速度はオービスで捕まえている、画像も速度もバッチシ証拠残る
Nシステムでも計測できるけど、なぜか捕まえない
200ぐらいの超基地外になると、計測ができないどころか、
計測できたとしても誤差が大きくて証拠能力としては不十分だろうね
警察の盲点でしょう・・・両方の意味で、<チーン南無( ̄人 ̄)
>>240 あなたは一度車板の国沢スレを見てきた方がいい
こいついつも街中だろが高速だろが制限速度無視で爆走している奴だぞ
こんな記事も自分の前に邪魔なトラックがいたから書いただけだ
このあいだの追い越し車線に無理やり止めた事件も、
突っ込んだ大型トラックは第3通行帯を走ってたけど、事故現場は大型は走行禁止だったんだよね。
ちょっと遅いトラックの後ろ走ってるちょっと早いやつは空気抵抗落ちてるから楽に詰めれるわけで
ちょっと早いトラックが追い越し車線に出た途端風圧で遅いのとほぼ同速になる
のろっのろっとろっとろっ抜いていってほんっと鬱陶しい
リミッターついてんだからトラック同士は原則禁止しろ
>>192 いや、マジで看板背負って野蛮な運転するヤツはみな頭おかしい
今、煽った車にお得意さんが乗ってるとか考えたことないんだろうか?
「お前んとこの営業車に煽られたぞ」って苦情が来たことがあるという話を聞いたことはあるな。
「お前んとこの営業車が横転してたな」ってのもあったそうだ。
社名書いたクルマ運転してんのに無茶するバカはいるんだよ。
無尽蔵に増え続ける道路工事。
トランプとかの要人の情け容赦ない交通規制。車の運転なんか底辺の仕事だってつくづく思うな。
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+6+5640
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・6+046+542
>>293 これテレビももっと騒いで、警察もちゃんと取り締まって欲しいよね
>>302 報道の仕方からして例の狂人が加害者で他は被害者って図式だからな。
車間足りないまま通行帯違反で避けられなかったんだから、トラックもかなり悪い。
>>50 無法駐車は、したくてしていない。
今の交通法規が、そうさせてるだけ。
>>23 タクシー利用者の多くは免許無しかペーパーだろ?
道交法とかそもそも理解してない
オービスかNシステムで通行帯違反検挙できるようにしろよ
えっ、これオービスみたいなのつけて取り締まればいいだけじゃないの?
取り締まらないから違反をする。ただそれだけの事。
速度超過のカスや走行車線違反してる大型のカスよりも
取り締まらない警察がどう考えても悪いんだが。
スピードが出せないから悶々とする石橋みたいな奴が書いた記事か
>>292 なるほど確かに頭悪そうな奴だな
記事用に速度厳守アピールしてんのかw
はやく死んでほしいな
制限速度引き上げたってそれ以上出すんだからいっそ無くしてしまえ
お前ら的には制限速度守る方が危険なんだろ?守るもの無くしてしまえ
トラックの挙動の邪魔をするな
それが一番安全で円滑だ
名阪国道で遅いトラック右車線に出てくるな
プリウスチンタラ名神の右車線走るな
>>304 PA・SAの出入り口の駐車と現行の交通法規の関係についてくわしく
>>316 大型トラックの運転手が連続運転の制限時間を超えて運転すると会社からペナルティがあるから
時間内最後の休憩ポイントが満車のときには路肩でもなんでも車を止めるしかなくなる…って話は聞いたことはある。
タコメーターはどこに止まったかまでは記録してないしね。
高速道路で右側走行する大型は全て捕まえろ
80キロでリミッターかかるのだから延々と左走っとけばいい
ルールだマナーだ規制しろだ、いちいち目くじら立てるようになったね最近は
穏便に行こうよ。
別に遅いトラックがいたって到着時間変わるほどでもないじゃね
ほんと規制されたがるよなwお前らは
全てのトラックと軽自動車は追い越し車線走行禁止で
重心の高いミニバンとSUVも危険
>>320 軽自動車は性能があるならいいんじゃね?
ちなみに平成初めの軽なんか荷物を載せて登りになると50キロギリギリまで落ちる車もあった。
軽は車高高いしタイヤが細いから飛ばさない方がいいよ。横風に弱いし。
>>317 なら二人乗せるしかないね
死亡事故が度々発生してる危険な違法行為をしていい理由にならんだろ
トラック運転手なんてアホが多い。
リミッターがるから常時アクセル全開(悪質な奴はアクセルにブロックを置いて固定)
前の車と接近した時もアクセル操作が面倒だから強引にでも車線変更する。
一般道でも信号無視するのはアクセル、ブレーキ、ギアチェンジするのが面倒だから。
>>324 こうなることを考えずに会社に義務付ける国交省にも問題はあるんだろうけどね。
単車だから、トラックなんざどっちからでもぶち抜いて終わりだけど、
四輪だったら、ぬくに抜けずにイライラするだろうな。
>>328 この手奴はアホだから
渋滞でもイライラしてバイクに幅寄せとかするから
速度差が危ないのは当然のこと
トラックのリミッターを外すか、一般車も90キロリミッター付ければ解決だろ?バカなんかこいつらは
自称煽り被害者の迷惑運転の取り締まりもちゃんとやってね
早くトラック自動化してDQNの食いぶちがひとつでも減ることを切に願う
>>278 >俺らが右にでてクソレジャーの速度抑制してやってるって所に目がいかねーのかな国は。
超迷惑な自治だよなw
大型トラックって左端に寄るのが義務じゃなかったっけ
>>4 それは建前で現実の日本は正直者が馬鹿を見てるでしょ
サビ残とか被害者より加害者を優先する更生司法とか
>>36 オーストラリアとか北欧、スイスなんかもそうだけど、やりすぎるとギスギスすると思うけどなぁ。
これらの国では3〜5km/hの超過でも容赦なく切符切られて罰金取られるし、だからと言って取締りを怖れてゆっくり走り過ぎると、他の車から怒られるorz
結局、スピードメーターをガン見しながらの運転になってしまう。
ベンツの一部車種に、ドライバーが手動で設定できるスピードリミッターが付いてるのもそういう理由。
貨物新幹線網作れば200キロの高速大量輸送できるだろ
トラックが1台1台運転手とエンジンと燃料タンクつけて走るのは無駄
>>340 へえ?
新幹線で荷主や倉庫までデリバリーするんですか?
すげー
やっぱ追い抜きと追い越しを理解してないアホばっかw
そんなんだから手前勝手な理屈で後ろも気にせず
ブレーキ踏み踏み中央車線蛇行してんだよwwww
トラックの中にはメーター読みで78km/hぐらいでリミッター効いてる会社があるんだよ、他は85〜90ぐらいまで許容するのにな。
トラック同士でも結構速度差ついちゃうから追い越ししないとやってらんないだろう。
リミッターを各社横並びで85km/hで揃えるとかしないとトラックドライバーのストレスが増えるだけ。
どこのトラックもリミッター働くまでアクセルを踏み込んでいると思ってる池沼
>>303 石橋か?
奴からして、最近の◯◯持って降りて来たとかストリートファイトの結果路面騎乗位、とかに比べると未だ穏便なんだがな
ドアと窓を閉めて表に出ない、って最後のカードは邪魔してない死ね
何故か常識的な安全策を全部抛り投げた夫婦が車から出さえしなければ、ほぼ確実にDQNの自爆で終わってた
逆に奴が武器持ち出すタイプだったら一家全員出されて全滅してたかもしれん
と書くと擁護だ石橋脳だと喚くアスぺが発狂するが事実は事実だ
ま、それはともかく通行区分違反の上に車間距離不保持で前方不注意で四人死傷させたトラックの運転手が犠牲者だ、
とか言ってる間抜けが多いあたり、まだまだマスコミの影響力は絶大って事Deathナ!
>>1 完全に時代を読み違えた施策だな。
普通車の事故を減らすため
エコブームなんだから普通車も80km制限にすべき。
ついでに言えば普通車も100kmでリミッターを課すべき
>>195 この前オービスを少しずつ減らして行くってニュースなかった?
>>319 それを無茶な追い越しかけてるトラックの運ちゃんに言ってくれよ
>>57 ちがうだろー、ちがうだろっ!
最低速度も上げればいい。
追い越しでトラックが70キロとか、馬鹿だろ!
>>350 追い抜きになるから追い越してるんだよ?
言葉の意味わかる?
速度差が有るから追い越すんだよ?
速度内の出来事を無茶な運転て君が無茶してるから
危ないんじゃないの?
速い方が偉いとかさ
制限速度だから追い抜き食らっても頑なに中央車線走るとかさ
>>343 80キロなんだから78に合わせて走ってればそれで良い
それをアホ雲が僅か3キロ4キロの差でわざわざ追い越しかけるから周りに危険を巻き散らかして渋滞や事故の原因になったする訳
>>354 アホ雲が100km以上にこだわらず
78kmで走ればいいんちゃいます?
別に道路封鎖してるわけでもなく流れてるんだから
無理に追い越しかける必要ないんじゃないっすか
ただでさえテクニックもないくせに車の性能だけで
スピード出して事故起こしたりむちゃくちゃな車線変更繰り返して渋滞作ってんだから
>>354-355 トラックなんて高速道路では一番冷遇されてしかるべき存在。
大型トラックは追い越しは一切厳禁、合流では合流車両優先という具合に優先順位を最下位とする。
リミッターは法定最高が80なので75km/hで作動とする。
とにかく大型トラックに対しては二重三重に縛りをきつくして乗用車の安全を確保すべき。
諸外国のような「図体が大きいから小回りが利かないから優先」なんて野蛮な考え方は日本には合わない。
ヨーロッパだと
イギリス>フランス>その他の順で早いんだったかな
この記事書いてるやつ、頭おかしくね?
こんな事平気でいうのは愛知の人間だろ。
>>356 良いんでないそれでも
乗用車優先でトラックが出入りごとに縦列で隙間開けずに走るだけだから
高速使えなくなるだけだし
>>360 それは車間不保持で違反だな
流石トラッ屑
そんなもん150キロくらいは余裕やろ?
東名の静岡区間って単調やし、こんな110キロの僅かな速度アップなんていみねえよ!
深夜の東名静岡区間なんて通販荷物満載のトラックすらビュンビュンやけ!
まともに走ってる大型なんて長距離バスくらいや!
>>361 乗用車を優先するために前が減速したから
それに合わせて減速したが車間距離が詰まったの一点張りでOKやで
つか出入り口付近で渋滞させれば問題ない
なにせ端っこしか走れないので車線変更して渋滞回避できないしねwwwww
スムーズに流れてるけどなぜかインター前後だけ渋滞してしまうんや不思議やなぁ
ってやる。底辺トラッカーの沸点舐めたらあかんで
>>364 そんな理屈通るとでも
ほんとうにトラッ屑は低能だのう
取り敢えず頭の中身は子供みたいな連中と隣り合わせてることを自覚しないと
その皆が馬鹿にしてるトラック運転中だけど欧米や中国では荷主よりも立場が上らしいね。
日本のように倉庫のリフトマンがドライバーに威張り腐るなどやろうものならドライバーからボロクソにされるとか。
>>4 そらもちろん日本人ロボット化社会だろう
規制に従うおとなしい人間の群れを作る目標がある!
らしいよ
どうしても目に入るように大型車走ったら違法ってレベルの標識や表示増やしまくればいい
こういう揚げ足トリはいじめの構図でもあるんだよな
他人の落ち度は徹底的に叩く
日本人は陰湿でいじめが大好きみたいな方向に持っていきたいってのもあるな
ひるおびとかビビッドで徹底的に主婦をそういうふうに鍛えてもいる
>>356 つーか時間があまり変わらなくて高速代が要らない国道19号の名古屋〜塩尻みたいに
一般道に回られるよりは高速走ってくれってところもあるんだけどね。
ちなみに高速でも納品時間や24時のETC割引待ちとかで1分1秒を争わないトラックも多い。
>>4 日本のトラックは無視し過ぎ
ドイツなんてどんなに渋滞してても三車線で追い越し車線にでてくるトラックいないし、日曜はトラック走行禁止だからSAで寝てる
トラックのリミッターを90km/hではなく
100km/hにしろよな
>>373 ドイツは合流で隣の車線に逃げるのも禁止でトラックに関しては合流車両が優先になるの?
それはそれで後続がブレーキ踏んで渋滞の原因になりそう。
>>375 乗用車やバスの110km/hと整合性とるためとか?
でもモノを運ぶトラックがリミッター付き80km/h制限で人を運ぶバスがリミッターなし110km/hOKなのはなんか釈然としない。
聞いた話だが大型トラックにリミッターを義務化する際バスも対象にするという話だったのだがバス協会の強い反対でトラックのみになったらしい。
トラック協会は反対しなかったのかってことになるけどどうなんだろ?
>>376 大型自動車について
貨物と乗用では速度が違う。
貨物は80kmhまで乗用は100kmhまで。
現在お大型貨物の速度リミッターは制限速度プラス10kmh。
これを変える合理的な理由はまだかい?
ヨーロッパみたいに3車線の追越車線は大型車通行禁止にした方がいいよ。
走行車線80kmで走ってるトラック抜くのに追越車線に85kmのトラックが侵入してくるから慢性的に渋滞が発生してるし、事故も多い。
新東名は軽自動車禁止
140キロまでしかメーターのない軽自動車では無理
東名はトラックと軽自動車専用
普通車は東名も国一バイパスも禁止
国一バイパスはトラック専用
せっかく、三本あるんだから、車種別にして
80km/hだけど、愛知県の運送屋とか社で決めた高速での速度を70km/hにしてる会社もあるからねえ。
>>377 合理的理由は日本の物流はトラック主流だから100km/h解禁が適当だと思う。
逆に聞きたいけどバスにリミッターを義務化するほうが余程合理的だと思うが。
>>378 日本でその規制が出来ないのは日本と欧州で高速道路の在り方が違うから、というのはない?
日本は物流や商用目的だから必然的にトラックに対する制限や規制は緩いけど欧州の高速道路は人が高速で移動するためのものだからトラックを冷遇してる、というのはあると思う。
>>381 国が責任持つべきは物流だよね
国一バイパスをトラック専用
東名をトラックと軽自動車専用にして
新東名は普通車とバスのみで
かわりに、普通車やバスは東名、バイパス使用禁止でかまわない
>>353 速度だけじゃないよ
車間距離がなくても無理やり割り込むから無茶なんだよ
>>368 荷主より、な
ここでトラックに悪態ついてる連中(俺も含めて)は一般車の側だから
実態と合わないルールを運用でねじ曲げてる事が多い日本人
罪の意識が「みんなやってる」「捕まらなければ良い」程度の倫理観の低い国になってしまう
>>386 日本人は実態に合ってない、或いは明らかにおかしいルールであってもそれを変える勇気がない。
欧米人が常に都合良くルールを変えるのと対照的。
>>1 この記事書いたバカ、普通車目線でしかものを見られないカタワだろ
貨物列車や貨物船を最大限に活用できる日本を、これから構築しよう
街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地に復活
長距離トラックは減らして、中近距離トラックに移行すればいい
NA3ATの軽乗りの俺にどうしろっていうんだよ・・・
>>390 荷物が増えてるのにこれ以上増やしようがない鉄道をどうすんの
>>381 80kmhの速度制限に文句があるならどうぞ。
物流の主流として20年以上もこの制限速度でやって来たわけだが、
それを変える必要性を合理的に説明しなさいね。
>>391 高速が無理なら県道でも走ればいいじゃない。
ごめんいい過ぎた、中央道とかあるから大丈夫だよ。
ここらへんって、パトカーがけっこうウロウロしてたと思うんだけど。取り締まってないんだ?
大型がのろのろって何言ってんの?それは速度リミッターが付いてるからだ。
リミッター外してみろよ当たり前に200km/h巡行になって小型車の方が恐怖で追い越し車線に出られなくなるから。
どうしてそんなに速く走りたがるの?
そんな疑問を投げかけると、
速いほど安全なんだと言う人がよくいるけど、
本当なんだろうか?
>>397 パーを略してることも理解できないのは
お前が低脳だからだと思う
ちがうだろー
kmhって書いている小学生レベルのバカ
km/hだろ
1のキチガイに腹立つ
制限速度が110キロということは
普段は90キロ走行
追い抜きで100キロまで加速する
緊急避難の時に110キロまでなら大丈夫という意味だぞ
ヤフーでもムカついて投書したが
ここでも書き込んでしまった
どうせ将来は全部自動運転に変わって
職が無くなる連中だ。自業自得だろ
新東名はレジャーが使ってやるからトラックは旧東名行けよ
>>403 もちろん時速90kmはメーター読みで時速100kmという事を知っていての話だよな??
>>400 勝手に思いなよ
お前の田舎だけで通じるローカルルールかよ
>>407 そりゃタイヤのサイズとかで速度メーターや距離メーターが違うことぐらいはわかるが
見た目と実測なんてどうでもいいだろう
自分は警察でもないし
誤差があるからレーダーで検挙されないだけであって
スピードを出すことが1番危ない
重大事故に繋がることは
誰もが認めるだろう
1みたいなやつは
普段は140キロ(メーター読みで)位出していて
常に前の覆面とパーキングの白バイ
後ろのミラーばかり気にしているんだろう
そして、高速道路と自動車専用道路の区別も出来ない
制限速度が60だろうが70だろうが100オーバーで走る
大型トラックの道交法より
1のようなアホを取り締まってほしい
ったく
軽しか乗れなくて軽すらコスる下手くそに
トラックがどうの言われたくねーんだよ
あ?トラック降りれば普通のクルマ乗ってんだぞアホ。
相手にああしろこうしろ抜かす奴は下手糞って決まってんだよウスノロ
人より自分の運転頑張れよ人様に迷惑かけなきゃ走れないバカなんだからよ
>>381 リミッター義務化は、零細潰しの目的で、運輸大手が主導して行われたんだよ。
大手は80km/h運行で利益が出るからね。
お前がもし零細で、80km/h運行で商売がキツいなら、まさに大手の狙い通りの結末なのだけれど、それはつまり廃業しなさいって事。
アウトバーン走った事あるけど、第3車線はポルシェやBMWが本当に200kmぐらいでばんばん走っていたよ。そして自分より速い奴が後ろから近づいて来るとさっとよけるし、トラックなんて絶対に第1車線から出て来られるようなユルい道じゃなかった。
日本の交通教育もそろそろ似非リベラルみたいな嘘で塗り固めた価値観を改めて合理的なものにして欲しい。まユルい日本じゃ無理か。
新東名110km/hで走ったら、車がキンコン鳴って五月蠅くてたまらん
>>414 200kmは距離な
早さの単位を書けないのか?(笑)
と言うくだらない突っ込みが
>>408と
>>404 違うだろー ハゲ!
kmは速さだろ 早さじゃねーだろ!
て言いたいのかい?
kmは距離な
km/hが速さ もちろん早さではない
>>420 深いよねえ
20分間ちょいの差だから、20分弱はおかしいな
ここ、低学力スレか?
140km/hで設計、建設しているのに、100km/hで運用すると予算の無駄だということを警察は理解していない
120km/hですら遅すぎなんだけどね
単なる移動に使う時間は非生産的、建設にかかった費用だけではなくドライバーの時間もムダ
>>418 延々と自演をして魂を慰めているところに辛子を塗り込むようで気が引けるんだが、、
早さ、というのは早朝5時とかいうときに使うんだ
時間あたりの距離のときは速さなんよね
だから割るんだ
分かるかな?公文サボらず行きなよ
>>186 ないね。
火葬にする前の死んだ顔を拝めたら、それが死に目だよ。
前にも書いたんだが、
そんなに爆走したいのなら
高速道路じゃなくて
私道として
自分達で道路を作ればいいと思う
青森ー東京ー山口間の私道を
税金ではなくスポーツカーのメーカーや有志で作って
好きなだけ飛ばしてくれ
F1とかやれば盛り上がるだろう
高速道路は公共なんだから
嫌なら使うな
>>430 それこそ俺がルールだと言わんばかりに追越車線を塞ぐトラックに問題あるんじゃね?
>>432 追い越し車線を塞ぐのは
追い越しをしている時だろう
若しくは
左車線の舗装が下がっていたり
段差が出来ていて荷物に影響するとか
乗用車ではわからない事案かもしれない
あと、車間距離を開けるのは
お前たちが入るためではなくて
安全に停まれる距離を保っているためだ
合流で追い越し車線に入って戻ろうとしても
合流車に塞がれて戻れないとかもある
アクセル踏めば直ぐに加速する乗用車に乗っていると
トラックは邪魔な存在でしかないのは
俺様の経験からも異論はないが
高速道路使うトラックはたぶん1割
残りは一般国道だ
沿線住民の俺様からしたら
もっとトラックが高速道路を使うようになって欲しいぐらいだ
>>433 何を言おうが、高速道路でトラック同士が並走してデッドヒートを繰り広げている事実は変わらない
>>434 急がなきゃいけない車と会社から70キロ縛りを受けてたり、深夜割引とかで時間調整しながら走らないといけない車が併走してるんだから当たり前の話。
別にトラックが追い越し車線を走っても問題無い
追い越す対象車両が80キロ以下で走っているなら問題無い
>>436 大型貨物が第1通行帯の指定を受けていて、第3通行帯(追い越し車線)を通るのが違法
って話じゃないの?
「こっちは仕事で運転しているんだぞ!」
「俺達が荷物を運んでやっているから 社会が成り立っているんだぞ!」
トラック運転手の常套句だけど 世の中でこんな意味不明なことを言う職業って
トラック運転手だけだから・・・w
周りの違反はすぐいちゃもん付けるが自分は絶対正しいって
ツイッターレベルの低次元の記事ですやん
こんなんで原稿料貰えるってw
大きく社名の入ってるトラックは安全運転でマナーいいよな、社名無くて古いトラックの運転はたいがい酷い
>>441 山道で後ろが大名行列になっても一切道を譲ろうともしない名鉄運輸などの例があるから、
社名が大きく入っているからマナーがいいとは限らない
110キロ解禁→事故増加→元に戻す これが筋書き、( ・`ω・´)
>>438 >仕事で運転
仕事優先という思想は東海道新幹線がビジネスマン優先で観光客やレジャー客を邪険に扱うのに似てる。
JR東海の鉄道員の非ビジネスマンに対する接客は塩対応なんてもんじゃなく無愛想、偉そう、態度悪いなど接客に関する悪い言葉全てを出しても足らない位。
ともあれ日本でヨーロッパのような高速道路は乗用車優先という考えは合わないと思う。
それが正しいか間違ってるかは別。
実速度とメーターの誤差があるからメーターだと速度超過しても良いって風潮どうにかならんかね・・・
安全リスクのマージンを無駄にする危険行為なんだよ
あと、片側3車線以上の区間はここ以外でも全て大型貨物とけん引は第一走行車線しか走れないからな。
青色で3車線の一番左にトラックの絵を描いた標識があるはず。
警察が取り締まらないから無法状態。
現行のパトカーじゃ怖くて止められないなら、リミッター解除した海外製の覆面トラックでも作って止めろや、埼玉県警!
「追い越し車線をトロトロ走ってんじゃねーよ」
>「速度超過は道交法違反、危険運転予備軍、社会の敵」
「2km以上用もなく追い越し車線に座るのも道交法違反だよ、マヌケ」
>「ツーコータイイハン? ネェ、」「ウフフf」「オホホホ」
こういう低能ばかりだよ。
左から「追い抜け」ばおとなしく走行車線に戻る。
違反になったら、会社ぐるみ営業停止の行政処分できるように法改正しても効果ないかな?
>>444 基本東北・上越新幹線ばかり乗るんでグリーンの指定で起こされたことなどない
京都行く時東海道新幹線乗ったら起こされて確認された
イラっとはしたが、あっちは韓災経由すると思い出して納得したよ
そういう客層相手だと仕方ない部分もあるから勘弁してやんな
クソ警察の怠慢。そりゃ取り締まらなかったらそうなる。
トラッカーなんてチンパンジー並の知能の生き物に自主性なんか期待できるはずないし。
イノセは「俗に言われるイノセポールは自分が立ててくれといったのではない、二車線規制は私の発案ではない」といっているがあれは狡猾なウソ。
イノセは役人に道路建設費節約の発案実行を迫り二車線に減らすと言質を取るまで了承しなかったことが議事録に記録されている。
DO
「xxをyyすることで0.s%程度の費用削減を期待できます。」
「そうじゃなくてね、劇的に低減できる方法があるはずなんですよ」
LOOP
将来見通すことができないマヌケがトップに立つと国策を誤るいい例だ。
一過性のお祭り費用をねん出するために稼ぎ頭の静岡愛知の物流を犠牲にした国賊、役所のシロアリ。
運転しか能が無い猿に公共を求めてもねぇ
お猿さんは常に自分だけの法律が起動してるから問うだけ無駄だな
>>447 なんだこのバカwwww
なぜ狂うのか理解できないだろな
しかも前後10キロなんて問題にもならねえよ
お前みたいな潔癖な奴が動くものを扱うなよ。
決まりは必要だがそんな事よりイキモノのセンス磨けよww
>>454 >>456 運転者は運転するしか能がないって言うけどそれなら運転しない(運転する必要ない)人間こそ偉いってことか?
それは極論したら運転が下手なサンドラのほうが偉いということにもなりかねん
てかここでトラックに対して文句言ってる奴らは乗用車を常に優先して欲しいってことか?
それが一番知りたいわ
>>457 お前みたいなのが煽り運転するんだろうな
大型が追い越し車線を走行したら即刻
免許取消でいいわ
中途半端に許可するから無意味になる
>>338 バカは真実を語ってても正直者とは言わないわ
>>459 そんな無駄なことしねーよ
しぱーんて3車線フルに使って抜くわ
>>458 え・・・なんか的外れすぎて返事したくない・・・
>>460 何で中途半端に許可する必然的あるか考えてみ?
例えば片側2車線道路の合流地点で隣の車線に避けるのもNGなら無理矢理減速させて合流車両優先とするのか?
乗用車なら本線の車両優先でトラックなら合流車両優先というダブルスタンダードが現実的なのか答えてもらいたい
動物に言っても理解できないから記者が猛攻撃を受けるだけで
飼い主を探して飼い主に言わないと
せっかく新旧あるんだから乗用車とトラックや大型バスで別けろよ。
>>464 どうせ違反するのだから一切禁じればいいんだよ
>>467 如何なる状況でもトラックを一番左の車線に固定するのは渋滞の原因になりかねん
大型の90キロリミッターなんてウザいからなくせよ
普通に100キロでいいだろ速度差出すぎるんだよ
>>463 プッ
窮すると逃避かよw
オマエラの抜かしてることは
ヘタに配慮だろ
ならオマエラこそ第一車線から出てくるなよwww
>>351 追い越しを95Kで走っていても60迄落とす牧之原!
>>471 せめて120は出させて欲しいわ
今時の大型なら160キロ巡航も可能だし
そうすりゃヘタクソをパスして
安全に巡航できる。
今はおかしな動きするクルマからとっとと離脱できず
長時間危険が続く。
110kmにし集中取り締まりして見せしめw まんまと引っかかってる
第一車線だの左側車線だの
およそ免許を持ってるとは思えないレスが多いな
何でだろ
新東名ってものすごく高いところ通ってるから、自分では怖くて運転出来ないわ
乗ってるだけでも橋の上とかだとキソタマきゅぅう〜ってなっちゃう
トラックはほとんど追い抜き終わればすぐ走行車線に戻るからいい
キチガイ自称安全運転バカがいつまでも追越車線塞いで煽られたって騒ぐのが胸糞悪い
速度違反は勿論走行区分違反もしっかり検挙しろ
別に高速に限った話じゃないでしょ、一般登坂車線でも堂々と走行車線走ってて一般車が登坂車線を使って抜くという
>>471 知っていると思うがリミッター付いていないトラックもあるぞ
>>15 この質問に答えて
459 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 19:24:38.94 ID:QpgjZuIM0
>>457 例えば東名下り浜名湖SAの制限速度は40km/hなんだが、その速度で迷惑な自己中は100km/h前後で走ってる本線に合流するの?
それとも40km/h制限が終わった後のわずかな距離で100km/hまで加速するの?
レーダークルーズでトラックの後ろを走るのが最近好き
音楽かけてコーヒー飲みながらゆったりできてめっちゃ優雅
制限速度が100だから80だからと言って仮に東名名神をひたすら指定速度で
走る車なんてみたことない。
法定速度ガー言ってんのはこのスレの勢いで吐いてるだけであって、余裕見て±3`は
見てやるがその区間を実際にひたすらその速度で走ってるのかって話よね。
高速で年間数十万台の車見るけどそんなの見たことないんで^^;
東京ー大阪間を完全に指定速度で走るオフ会みたいのあれば別だけど。。
まあ、新東名や新名神は、さっさと
130-140キロ制限にすべき。
中途半端に引き上げるから、
追越し車線をトロトロ巡航する
道交法違反トラックが走る。
アウトバーンで、3車線区間だと
トラックは1番端のレーンしか
走ってないよ。
そりゃ速度無制限で追越し車線は
200キロ近い車両もあるからそうなる。
>>484 オマエがポンコツ軽で巡航できないのは勝手だけど
トラックはリミッター走行とクルーズ付いてるのだっていっぱいあるし
普通車だってパワーがあるのなら100でずっと走れるし
クルーズ付いてりゃそのまま巡航してんだろ
正直、一定速度で走れないヤツは脳みそに欠陥があるか
運転に必要分集中してないバカ。
やっぱり一般人が無理しないと出せない速度が制限速度にしないと「追い越し車線」として機能しないよね
>>339 警察庁が北欧を見習って、制限速度低目&わずかな速度オーバーでも
AIも駆使して容赦なく切符を切る&反則金を大幅に上げる…と組み合されたら、
一体どうなることやら
トラック運転手が全員で団結して
走行車線を追い越し無しで延々走り続けて
数日間乗用車を高速道路から閉め出したらええねん
なんだかんだで運転うめーんだから出入り口で調整して
一台も入れないくらい簡単だろ
>>488 そんなん警察に苦情殺到するだけだわ、そんな面倒な事を警察もやらへん。
法律の運用を厳格化しようと思ったら法律を細かく規定し直さないといかんしスゲー面倒だよ、政治家と連携してやらないていかんからね。
余程、特殊な車両でもない限り同一ルールで良いんだよ
無駄に細分化するから現実にそぐわない規則が出来てしまうのだよ
>>482 なんで100まで加速しなければいけないのか?
毎日高速道路を乗用車で利用しているが
合流時は60から70位だわ
当然、トラックなども追い越し車線に
変更してもらっているわけだが
そのトラックなどが追い越して左に戻るまではそのままの速度維持しないと
トラックが戻れないことになる
誰かに教えてもらうとかそんなレベルの話ではなくて
こんなのは生きていく上での常識だろう
合流させてもらっているのに
戻れないようにしている車の多いこと
110とか200とか第3通行とか
どうでもいいわ
アウトバーンみたいに、追い越し車線の走行厳しく取り締まれば良いんじゃね?
日本みたいに追い越し終わっても走り続けると、ソッコー捕まるよ。
>>492 ソレならまだマシだけど
あなたから見てトラックの右側死角に一般車とか考慮してないでしょ
漫然と走ってる一般車は合流だろうが違反じゃないからって
何も予測はしてくれない
そういう車両がいた場合車線変更できない
その時にアナタとの速度差が小さければ
直前で合流されても対処できる
40の速度差は結構危険
>>484 クルーズコントロールを知らない人っているんだね
>>494 合流地点で合流車がいるのに追い越しをかける車は多いね
乗用車の時は合流地点で追い越しなんてしないし
トラックに乗っているときは
合流車がいたら追い越し車線に変更するんだけど
死角になる前にミラーで車の存在は確認する
凄いスピードでくる車も多いけど
殆どは構わず車線変更する
>>497 加速レーンが短くて登り坂の左コーナーとかだと、トラックに避けて貰った事何度かあるわ。
80まで加速してもお互い視認するのがギリギリになるので運悪く並走する形になるとどうにもならん。
合流の加速レーン短過ぎ。
>>492 >なんで100まで加速しなければいけないのか?
>合流時は60から70位だわ
>トラックなども追い越し車線に
>変更してもらっているわけだが
走行車線の車が追い越し車線に変更せずに100km/hで流れていたらどうするんだ?
その状況が考えられない位ド田舎に住んでいるのか?
で、40km/h制限が終わってから60km/h〜70km/hまで加速しているのか?
>>482の論点は制限速度厨がランプウェイで制限速度を守っているか否かなんだが
俺は合流すんのに一々メーター何て見んなぁ
後ろから来なけりゃ(入れると思ったら)加速して合流するけどね
アウトバーンもインターチェンジや
合流のあるとこは、100とか120制限にしてる。
まあ追越し車線を巡航する輩は、
アウトバーン以外の欧州でも
ほとんど見ない。追越し終われば
3車線であっても一番端に戻って走るのが
マナーってのが徹底されてる。
日本も新東名とか新名神を、せめて
140制限にすれば、そうならざるをえない。
何十年も前の速度制限に縛られてるとか、
どんだけ遅れてるんだよ。
>>42 その20分に価値を見出せない無能には理解できないのは仕方がないのかもね。
一日何百キロも走ればその差の積み重ねが大きくなるんだけどね。
この手のことを言い出すヤツって目の前の小さな数字しか理解できないの?
lud20250111113748このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1509972535/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高速道路】新東名110km/h区間で大型トラックの道交法違反が多発! 大型車両の第3通行帯走行 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・大型トラックも新東名で120キロ走行を認めたらいいのに
・【広島】花火を発射しながら自動車道を走行するワンボックスカー 道交法違反の疑いがあるとみて警察が捜査
・【埼玉】高速道路で追い越し違反…覆面パトカーに追跡されたバイクがトラックに追突、男性死亡 時速100km以上で走行 [ばーど★]
・【奈良バイク事故】死傷の8人は奈良市在住の14〜18歳 大型二輪免許は全員なし メットは2つだけ 道交法違反などで捜査★21
・走行中ツイッターで追突。新東名で7人死傷の多重事故を起こした車カスのトラック運転手に実刑2年4ヶ月
・【社会】スケボーで車道走行の22歳男子大学生が死亡 大型トラックにはねられ脳挫傷 ★4 [さかい★]
・【茨城】矢が大型トラックのドア貫通、クロスボウで発射か…常磐道を走行中 [シャチ★]
・【社会】スケボーで車道走行の22歳男子大学生が死亡 大型トラックにはねられ脳挫傷 ★5 [記憶たどり。★]
・【午前7時半】九州自動車道で追い越し車線を走行中の大型バイクと貨物トラックが接触 バイクの会社員(26)死亡
・【全長25メートル】荷台2台分「大型連結トラック」新東名高速道路を利用する経路のみで解禁へ 来年には全長制限も緩和
・日本、高速道路で“ドライバーがいないトラック自動運転”新東名高速道路110km区間で実験開始 SA内で駐車や発進も [お断り★]
・ドア外れかけ、助手席側ペシャンコ...半壊の軽トラが公道を気合いで走り「道交法違反」と波紋広げる
・【道交法違反】加藤純一アンチスレ Part2360【水質調査】
・今後ハイビームで走らないと道交法違反で切符を切られるかもしれない
・【無免許】関東から運転?14歳が大阪で事故 道交法違反の疑い
・新東名高速で走行中の車から飛び降り 後続車にはねられ男性死亡
・【道交法】自転車のあおり運転「危険行為」 14歳以上、違反2回で講習 [爆笑ゴリラ★]
・【福岡】「宅飲み」相手が車を運転 酒持参の男を道交法違反容疑で逮捕 [ぐれ★]
・【北海道】運転席側の窓から「犬」の顔 道交法違反容疑で男を現行犯逮捕 [チミル★]
・【速報】元TOKIOの山口達也容疑者を現行犯逮捕 道交法違反(酒気帯び運転)の疑い ★3 [サーバル★]
・【沖縄】辺野古移設抗議 住所、職業不詳の男(76)を、道交法違反の疑いで現行犯逮捕
・ネジを刺した「剣山マット」を数100mに亘って道路に設置した会社員(54)を道交法違反で逮捕
・【常磐道あおり男】宮崎容疑者(43)を再逮捕 道交法違反や暴行ではなく、懲役刑しかない強要容疑の適用は極めて異例
・【違反】「見たことない光景でびっくり」 自転車が“国道真ん中”を悠々と走行(動画あり) [鬼瓦権蔵★]
・【防弾少年道路交通法違反】タクシーと衝突事故のBTSジョングク 道交法違反などで書類送検 飲酒運転ではなかったとされる[12/10]
・兵庫県警の副署長 7人乗りワゴンに9人で乗ってベルトもしないなど道交法違反しまくり → 注意処分www
・虚言癖の里ちゅーんチャンネル Part10【嘘ちゅーん】【著作権侵害、道交法違反の疑い】【アフィ乞食】
・【長野】道交法違反と児童ポルノ禁止法違反で逮捕の中学校教諭(43) 少女にみだらな行為させた疑いで再逮捕 松本市 [Lv][HP][MP][★]
・【事故のせいで事故のせいで事故】東名で減速走行中の車にバイクが追突、助けようと数人が集まっていたところに車が突っ込み1人死亡
・大型車両タイヤの総合スレ
・【愛知】新東名で大型バス燃える 乗客は全員避難か
・「受験資格特例教習」導入で大型免許、中型免許、二種免許の受験資格緩和 5月13日から改正道交法施行 [きつねうどん★]
・【車】「バックフォグ」乱用 装着車増も使用場面知らず? なぜマナー違反車が多いのか
・【交通】あおり運転より恐ろしい!? 6年で6倍超に急増中! “整備不良”が原因でブッ飛んでくる大型車の「100kgタイヤ」[01/10] ©bbspink.com
・【岡山】中国道の母娘死亡 大型車の予備タイヤが脱落か ホイールにはボルト、ナットなし タイヤを繋ぐチェーンも路上に
・【国際】中国で走行中のトラック爆発 車巻き込まれ25人死傷
・【国交省】ダブル連結トラックの走行可能路線を拡大 岩手から福岡まで
・東名死亡、昨夜6時間通行止め。トラックが乗用車に追突、直後反対車線で自殺か。
・【青森】黒石でトラックが走行中タイヤ外れ、1本は対向車に、1本は店舗に衝突
・【交通】東名高速 トラック横転のため御殿場JCT〜裾野IC 下り線通行止め [1月18日 4時05分]
・【交通】静岡の東名で80歳男性が運転する軽トラが10キロ逆走…対面トラックが停止すると停まる 静岡・浜松
・大型トラック乗ってる人格好よすぎる
・大型トラック乗りなんだけどこれから朝4時まで待機でワロタ
・【大分】電柱なぎ倒し車大破 大型トラックが店に突っ込む
・ひきこもりだから大型トラック運転手になろうと思ったけど
・【午前5時】散歩の女性(84) 国道で大型トラックにはねられ死亡・海津
・【岡山】大型トレーラーが大型トラックと衝突炎上 1人死亡 早島町
・大型トラックが高速道路で追越車線を塞いでチンタラ走る理由wwwwwww
・【社会】中3女子、盗んだ車で走り出す→大型トラックと衝突 - 兵庫
・【社会】大型トラックとタンクローリーが正面衝突 双方の運転手死亡 山口の国道
・【埼玉】バイク男性転倒か、大型トラックにひかれ死亡 身元など捜査 八潮市
・【悲報】aiueo700さん、大型トラックと接触事故を起こす···
・【事故】渋滞の最後尾に大型トラックが追突、7人が病院に搬送。名古屋市
・【中国】中国の高速道路 大型トラックが中央分離帯乗り越え衝突 1人死亡[06/12]
・【愛知】3台絡む事故で1人死亡 酒気帯び運転容疑で大型トラックの男逮捕 名古屋・緑区
・規制あるはずの大型トラックで80km巡行トラックをすいすい抜いていきながら
・【岡山】山陽道で大型トラック横転 笠岡、運転手立ち去る [朝一から閉店までφ★]
・【岐阜】「天地ひっくり返った…」名神で観光バスに追突の大型トラック運転手死亡 乗客ら39人搬送
・【熊本】大型トラック、ジャンクション曲がり切れず横転…積み荷のキャベツ1千箱散乱 九州道の嘉島JCT
・【茨城】警察官パトロール中に事故で死亡 大型トラックとバイクが出会い頭に衝突 土浦市 [ぽんちきぽんぽんちき★]
・大型トラック、橋から転落 早朝 路面凍結でスリップ? 運転手けがなし(薩摩川内市) [蚤の市★]
・【大阪】幅の狭い道路で軽トラが大型トラックを追い抜き自転車と接触、口論に…軽トラ運転手(75)がナイフで襲いかかり現行犯逮捕
・【訃報】大型トラックと軽ワンボックスカーが正面衝突、軽が木端微塵になって運転手の21歳男性が即死 岐阜
・大型トラックとかバスの運転手で女の人最近良く見かけるけどどういう人生送ったらこんなブラック職業に着くんだ?
・【愛知】高速道路に進入した自転車の男性(27)が大型トラックにはねられ重傷 清須市の名二環
・交差点で、自転車に乗っていた男性を大型トラックで轢き殺したトラック運転手の三好義治58歳が過失運転傷害で現行犯逮捕される 所沢市
12:34:49 up 33 days, 13:38, 2 users, load average: 87.22, 73.97, 79.02
in 0.11286807060242 sec
@0.11286807060242@0b7 on 021602
|