アライグマ4匹を逃がした疑い
飼育の女を書類送検、全国初
特定外来生物のアライグマ4匹を許可なく飼育した後に逃がしたとして、警視庁生活環境課は31日、外来種被害防止法違反の疑いで、大阪府富田林市に住むアルバイトの女(43)を書類送検した。
同課によると、特定外来生物を逃がした同法違反容疑の摘発は全国初。
アライグマは北米原産。
気性が荒く野生化すると農作物などへの被害が深刻化するため、特定外来生物に指定されている。
書類送検容疑は3月下旬〜9月14日、国の許可を得ずに自宅などでアライグマ4匹を飼育し、同14日に大阪府太子町の山中に放出した疑い。
共同通信 2017/10/31 11:17
https://this.kiji.is/297917564039677025 逮捕しろよ。あと、捕獲のための損害賠償。やりたい放題させるな!
アライさんは駆除対象なのだ
因みにサーバルとフェネックは安い車が買える値段なのだ
|| _」__」___ 〈_, |:|
》がyヘ、: : :`:く_ノ:|
//:´ : `V: : : : : : \ヽ、
//:i : : : : j:ハ:ヽ : : : : ゙:v\
(`ー――'´) ネコ目 ネコ科 ネコ族 :゙i| A+: : : 7⌒∨: : : : : :i| : : \
/ ァ―‐x. Y __n__n_ __ __00 __ n .|八i,rk( : /伜k, Y: : : /: : : i : ゙:、
| し'⌒〉;〉|└i_ヵ┌’┌―┐ l | | L | l |:レ、 |: :Yヒリ,Y ヒリ 〉 j:_:ァく : : : :j l : : |
人___八_ノ くノ  ̄ ̄ くノ ゝ-’ くノ Lノ .人〈 ´ ´)ノ「Y_:ん'´): | ここはジャパリパークだよ!
S e r v a l C a t |:i\ ー '’ . :r(\」 し' ノフ: :/
_ VY´≧≦⌒):_:チ‐ぇ _ _ ィ´j/
‘ーァ `ヽ、_______ xヘ. レ〉o゚rrく゚o〈/{ {_ 。_oフ´
tそrー='´ _ `¨フ¨´ 厂う介し `( ‘v_>ァ'´
`¨⌒¨´ `¨二ニ=--―--=ニア´/´/´ \ノ`r‐’
{i {_ {_ パ。゙ヽ
》こ。三。ニ。ミメ.└‐┘
容疑名を書かないならスレタイに容疑といれなくていいよ
一瞬ブーム再燃したけど
すぐ手に負えなくなった人が続出して鎮火したんだよな
アメリカなんて病原体媒介するから絶対触ってはいけないアライグマ(´・ω・`)外国で野生の触るなよ
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェは、やっかみで最低の接客だ
10月5日 城内 悪魔の娘 誕生日
vっっhっっっっっっっっj
今「ラスカル」をリメイクしたらどんなラストになるんだろ?
ちょっと調べたらアライグマは飼ったらイカンとすぐわかるのに
何がしたかったんだ?
時期的にケモフレに影響されて飼って
たつきが下されたから捨てたのか
半年で逃がすとか
かわいくても気性が荒いのは常識だろ
いくら凶暴な動物と言っても女には理解できないのだろうね、実際に飼うまでは
>>22
ラスカルを森に帰したスターリングが外来種被害防止法違反で摘発か… ラスカルも気性荒いと説明してたはず
自分には懐くと思ったのか
横浜の住宅街なんだけど、猫っぽい猫じゃないような影をチラチラ見かける
この辺たぬきいる?
>>27
人々が困るのが楽しくて仕方ない
自分の影響力で世の中を汚したい
いろいろおるよ
まずどこから仕入れたのかな >>32
そこらへんのを四匹も飼育できるならペットとして優秀なのでは・・・ こういう基地外がいるから今ブームのコツメカワウソもペット化は絶対に阻止したい
あちらもかなり凶暴だからこんな風に野に放たれたらとんでもないことになるぞ
迷惑やな
犬を散歩させてるときに噛まれたら狂犬病になる可能性あるから、かならず予防ワクチン摂取させとけよ!
逮捕しろよ
どれだけ生態系や農作物に被害出ると思ってるのか
富田林ならアライさんの10倍は人間のほうが野獣だからなw
子供の頃に近所でアライグマ飼ってる家あったけど意外にデカイし凶暴だったな
あんなもんがアチコチに彷徨いてたら恐いわ
ラスカルみたいにかわいいと思ったら敵意むき出しでシャーシャーしか言わないで困ったって感じなのがまだいるとか、
あらいぐまラスカルの罪業は深そう
この人も野に離せ。
にしても、名前が出ない事件が多すぎ。
飼ったら違法なら、輸入を禁止しちゃった方が良いのでは?
ラスカル主題歌の英語イントロは子供にはハードルが高すぎる
あの頃のアニメは解決してるようで全然解決してないラストが多かったからな
「ラスカル」は逃がしたあとのこと全然考慮してないし
「フランダース」も村八分した村人はまったく断罪されてない
「ハイジ」にいたってはクララが立っただけでハイジの生活は何一つ変わってない
アメリカの家で長期にわたって戦ったわ
ゴミ散らかすわ
屋根に穴開けて住み着くわ
夜中にプールのバリア破って家族でプールに入ってくるし
アライグマはホント面倒
>>32
そこらへんって、そこらへんにいるのは既に大人になって凶暴化したやつばかりやろ。 >>71
アライさんには何も罪は無いのだ(のだ(のだ(のだ 狂犬病のリスクがある。
やはり子鹿物語のように、最後は飼い主が猟銃でバーンと
撃って殺す、そういう物語を子供の頃から普及させないと
だめだね。
>>74
あれはそもそもウロチョロしたマルコが悪い
迷子の鉄則「その場を動くな」
>>61
ラスカルだって飼えなくなってるのにラスカル悪いってのもなあ
アライグマは赤ちゃんから育ててやっと慣れるかどうかのレベルなんだよね
そこからだと普通にペットに出来るかもってぐらいで
そんだけやっても慣れないやつは慣れない >>6
外来種の飼育は定期的な確認を義務付けるべきだな やっぱ愛誤にはバカなまんこが多いんだな
人間に危害加える前に処分しとけよ
4匹って、自分で買ったのか、繁殖したのか。
いずれにしろ多頭飼いのキチガイババアは屠殺処分で・。
アライグマの赤ん坊を保護してミルクやって育ててたんじゃないかな
そんで自力で生きていけそうになったから山に放したと
保健所に相談したら殺処分決定だしな。現時点で叩く気にはなれん
野外で増えて困るくらいなら輸入を禁止しろよ
変な虫やら魚やら毒蛇やら
禁止したって文句言うのマニアだけだろが
利権でもあんのか
タヌキが猫系ならアライグマは犬系それも
見た目は可愛い犬だが狂暴な大型犬みたいな
感じ
ペットは例外なく全て登録制にして、ペット税(登録料)を課すべき
外来種テロみたいなことをやってる奴もいる
今の若い子達はラスカルなんて知らないだろ。
高齢化が酷いなぁ
アライグマはタヌキと違ってそこそこ食えるんだっけか
猫虐待する奴も猫じゃなくてアライグマを虐待したら、win-winなんじゃない?
見た目の可愛さは良い勝負。解体動画も好きなだけupれるじゃん
>>97
特定外来生物法は野生のを捕まえて故意だろうがそうでなかろうがリリースするのは全く問題ない
この場合法令違犯になってるのは飼育だけだよ
そこはよく勘違いされるところ >>99
日本昔話とかだとよくたぬき汁とか出てくるけど
アライグマってよく病気持ってるとか言うよね これなあ
ケガをしたアライグマを保護して自然にかえしただけだったりするんだよなあ
>>107
罠にかかって衰弱してるのとか拾ってきた ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、 なんだバカヤロー
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
>>108
4匹もケガをしたアライグマを見つけるって至難の業よ ラスカルが成長するに従って言うことを聞かなくなって捨てたんだから、何の知識もなくアライグマを飼おうとするな。
ってか諸悪の根源はあらいぐまラスカルだったな。女子供が「ラスカルかわい〜w」っ言うもんだからペット屋も調子こいたんだぜ。
>>98
ちょっと前だけどスターリングのグッズとか売ってたし その太子町の山中でブドウ畑をやってるのがワシや。アライグマは電柵も防護ネットも聞かんから厄介や
>>107
アライグマなんて河川敷にちょっと罠しかければ都市部でも捕まえられるぞw
>>108
アライグマに限らず特定外来生物って捕まると殺処分だからリリースしちゃう人いるんだよね
気持ち的には分かるし厳しすぎる法律ってのも逆にそういう人をだしちゃう
かといって飼育許可出して飼いきれる人がどれだけいるかってのを考えると難しい いつもの
>>97
釣ったのを別の池に放流したらマジで逮捕されるよ。いまは生きたまま移動させるのも犯罪になる
釣ってその場で放すのは問題ないんじゃないか 何故4匹も飼育していたのかな?
2匹飼育しよ
無理だ なら分かるけど
いまだにミドリガメがペットショップであっさり買える時点でな
どんな利権の闇があるんだか
これはアライグマ? フジテレビがアニメで可愛い動物とすり込んだが
このアライグマは手に負えない害獣なんだよ。
この馬鹿女に4頭回収させろ。出来なきゃ1頭当たり
1,000万ぐらいの罰金払わさせろ。死ね馬鹿女め。
ブラックバスもそうだが、輸入自体をどうして禁止してこなかったのか?
これは自民党と公明党(一部民主党、社会党、さきがけ)の責任である
太子町ってただでさえイノシシ被害で頭悩ませてるのにな。
アライグマとイノシシのダブルパンチで完全に農業全滅だな
ピコーン!
凶暴凶悪なラスカルアニメを制作して注意喚起すればいい!
アライグマって食べられるんだな
以前美山行った時燻製が売ってた
買う気はせんかったが
「アライさん」はいいけど、「フェネックちゃん」は違和感があります
(ドラマCDより)
アライグマは害獣らしいねー
鉄腕ダッシュのグリル厄介にもっていったらどう?
子鹿は白い尾にちなんでフラッグ(旗)と名付けられる。
ジョディはフラッグを可愛がるが、成長するにしたがって
フラッグは作物を食い荒らすようになる。森に放しても
フラッグは柵を飛び越え、戻ってきてしまう。たまりかねた
母親はフラッグを銃で撃ち、傷を負わせるも死なせるには
至らなかった。そしてジョディは自らフラッグを撃ち殺す.
ワールド牧場関係の女かな?
飼育放棄で通報だろうな
>>30
>時期的にケモフレに影響されて飼って
>たつきが下されたから捨てたのか
世間に悪影響を与える酷いアニメだったんだね。 アライグマ 綿あめ で検索するな!
絶対に検索するな!
>>167
低学年でこれ読んでショック受けたの思い出した
安易に生き物を飼っちゃいけないと骨身に滲みた >山中に放出した疑い。
逃がすてより捨てたんでしょ?4匹も。最低。
北米ではゴミパンダとかドブパンダって呼ばれてるらしいな
スターリングさんがアライグマを放した場所は元々の生息地ですからねえ。
日本でやるのと訳が違う。
特定外来種を民間で飼う場合は、生殖腺を摘出した個体のみと厳密に定めにゃいけん。
アライさん害獸だからしゃーないな
飼ったのは不注意でも逃がしたらダメだろ
4匹またはその子孫が全頭捕まるまで、
資金を払わせれば良い。
数千万円で済むかな?
ラスカルみて勉強しなかったのか・・・(´・ω・`)
別スレによると、職場に棲み付いた子供4匹を持ち帰って、
誰かにタレコまれて任意聴取拒否って逃したんだと。
職場の人間関係も悪そうだなw
>>197
むしろあのアニメでこういう馬鹿が飼い出すんだろ 現実的でない愛護精神しかないんだから
ポケモンでもやってろよ。
>>97
法的には釣ったその場での再放流は問題ない。
生体を移送したらアウト。個人なら罰金300万円、企業なら罰金1億円。
ただ、法的には問題なくても県条例で規制されてる地域が多くなってるので基本的に再放流禁止だと思っていい。
神奈川県の芦ノ湖みたいに県条例では再放流禁止なんだけど芦ノ湖限定で再放流可、25cm未満の稚魚に至っては再放流しなければならないなんてレアケースも有るけど。 ラスカルも結局手に余って、最終回で捨てられるよね。
毎日がとてもつまらなくて
いつだって負けそうになるの
>>89
害獣だから保護するなよ
それ虎で考えてみろ >>206
それクソしたくなるぐらいおまえがクソなんだと思う。
大阪人ではないが。 >>215
橋本カンナ「警視庁いきもの係があるじゃないの!」 たまたま捕まったたけで、こんなキチガイは多いんだろうな。
農作物の被害も甚大だが、奈良や京都の歴史ある神社仏閣の
屋根裏に棲みついて柱丸齧り、繁殖力もスゴイ。捕獲が追い付かない。
フジテレビ責任とれよ。勘違いさせるアニメを放送しやがって。
アニメを見てたら飼おうなんて思わんだろ
どれどけ主人公がラスカルに手を焼いてたかw
ワザワザ飼育して逃すとかバイオハザード狙いの確信犯か?
>>4
アライさーん、またやってしまったねー(自作自演) >>13 元々北米では生息してるだろ
てかラスカルは森にいたやつだろ この年代だとラスカル世代でその真似?
こういう厨2病も困ったもんだな
これも全部ラスカルのせい
あれ見て育った世代は、スターリングのように無責任
猫3匹程度だって、一日中ウンコシッコゲロの世話に明け暮れるのに。
アライグマに限らず多頭飼育ってよっぽどの覚悟が無いと続かないよ。
>>123
> >>97
> 釣ったのを別の池に放流したらマジで逮捕されるよ。いまは生きたまま移動させるのも犯罪になる
> 釣ってその場で放すのは問題ないんじゃないか
何年か前に大学生がでかいの釣って、
彼女に見せようとクーラーボックスに入れて
持ち帰ろうとしたところを見つかって逮捕されてた
しっかり実名報道されてた なんで4匹も飼う必要があったんだろ(´・ω・`)?
猫でも犬でもそうだけど、たくさん飼う人って理由が分からんよな
名古屋の友人宅は地主で、広い敷地を塀で囲っている
そこに住み着いた5匹の野良猫を手術して、水、エサ、風邪のときは
薬をエサに混ぜたりして10年庭においている
そこへこの春、アライグマが子どもを連れて現れ、エサを食べて消える
ようになったとのこと。
やっぱり飼っていた人が捨てて繁殖してるのかな。
外来種を率先して国内に引き入れて逃がしてる日本政府も摘発しろよ(´・ω・`)
猫はなつくけど、アライグマは暴れん坊のままで柵から出したら害悪を振り撒くだけだもの
ペットとして飼えるのはなつく或いは害を振り撒かない動物だけ
>>214
虎は貴重生物だからな
俺でも保護して育てて山に放つわ >>235
勤務先でみつかった子アライグマももちかえったんだって。
駆除されたらかわいそうだと >>198
これはどう考えても違うだろ
きっしょいなお前 ざっと見たところスレ的に
ラスカル7けもフレ3ぼのぼの0と言った感じか
アライグマはスズメバチと一緒に紹介されるような危険生物。
Billy The Exterminator S2 E2 - Attack Of The Trash Can Raccoon
仮に飼育を続けてたとしても避妊手術もしてないだろうし、
全部同じ性別でも無い限り繁殖しちゃうよね
本当に何考えてるのかよくわからん。
とんでもないことしたな
数年後には100匹になるよ
アライグマ、子供の頃はかわいいんだけど、しだいに狂暴になる。
たとえば公園のミドリガメとか釣って来たブラックバスとかを飼って放したら俺も逮捕されちゃうの?
>>265
本来「ごろつき」とかそんな意味の名前だから仕方ないw ラスカル「すまん!」
アンドレ「おれは馬場よりでかい!」
小さい頃は可愛くてめんどうみるけど
大人になったら捨てる人とか居るからな
普通は家族愛てきなものが育まれるものだろうに
そういうのが無いんだろう
ラスカルがもろこしを狂ったように食べるのはトラウマ
アライグマの肉は美味い
もっと増えて鶏肉より普及するかも
Youtubeでアライグマ飼ってる外人さんの映像みると
そんなに気性が荒くはない
アライグマラスカスの最終回
狂暴になったラスカルが飼えなくなって捨てる結末だということを知らない人が多い
そこ一番重要な結末なのに
この感じだと餌付けでもしてたんじゃないかね
んで通報があって保健所が捕獲しにきたら意図して逃したから書類送検とかじゃねーかな
>>272
不勉強で臭くて食べられないと思ってました。
(重曹で一晩処理するも臭くて捨てた)
調理法の問題だったのか。
次はきちんと食います! 子供のころだけでしょ? なつくのは
マーゲイのかわいい動画あるけど、あれはまだ子猫なんだな
>>274
獣剥きだしな映像はようつべハエしないってだけだろ >>274
昔、近所で飼われてたメスのアライグマは男には愛想が良くて
女には牙を剥いて威嚇してた。 >>264
ミドリガメはガチだとアウトだが、多分セーフ
ブラックバスは生きたまま家に持ち帰っただけでアウト
ただし、ブラックバスの生息地=居住地なら、各地域の条例による 何年か前うちの前の道路を中位のミドリガメが歩いてるの親父がみつけて保護した
都内の住宅街だし誰かが道に捨てたんだろうな
亀はその後近所の小学生が持って行った
>>244
てことは職場の人が通報、もしくはお喋りして警察まで情報が届いたのか
「あのアライグマどうした?」「大きくなったから山に放したよ。生き延びてくれればいいんだけど」
みたいな会話があったのかもしれん
法律的にはNGなんだろうけど、動物の子が駆除されるのが忍びないっていう気持ちはよく分かるな なんでさプチラスカルのぬいぐるみって、ゲーセンの景品止まりなの?
オクで落とすのメンドクサイよ・・
リラックマとかダッフィーみたいに普通に買えるようにしてよby40代おっさんの願い
ラスカルはアライグマが成長するにつれて狂暴になっていくという展開がストーリーの肝なのに
誤解されて悪者にされてるのが不憫すぎる
「むやみに野生生物を飼うものではない」
というお話なのに
「困ったら捨てればいいやwwwww」
ということになってる罠
>>286
ヤフーのニュース動画に、車に4匹の小さなアライグマの
写真があったから、ネットに自分で載せたのかも・・ >>275
あれ?
お父さんが事業に失敗して夜逃げするからラスカルを捨てたんじゃなかったっけ? 40代のBBAが20代のちんぽ欲しくて友達アプリに多すぎてきもすぎるwwww
>>6
法律用語の意味が分かってないですね
書類送検されているという事は、形式上は既に逮捕されているって事ですよ >>277
会社で野良アライグマが四匹生んだのね。
で処分するのは可哀想だから…って家に連れ帰ったが結局飼えなかった。
馬鹿だけど優しい女じゃないか(;´д`) >>293
昔は必要なかったけど
今は被害多発だからな
こうやって逃がすバカもいるし 43女だとけもフレよりラスカルじゃないか?
手に負えなくなって逃したならホントラスカルどおり
サーバルやフェネックは高いのにアライグマは持ってくと
むしろ金がもらえるというの知った時笑えた
>>290
その写真探したら
>捜査員が9月に任意聴取を求めると女は拒否し、直後に4匹を逃がしていた
>女は動物好きで「駆除されるのがかわいそうで黙って持ち帰った
>このまま飼っているとまずいと思い逃がした」
って書いてあった…
かわいそうで持ち帰ったのは理解できるけど、任意聴取を求められた直後に逃がしたのは擁護できないな
逃がしたと受け取るか、捨てたと受け取るかで印象変わるけど ラスカルのnクライマックスをまねたくて同じような事したのが当時からいたような・・・
自分正義的な動物愛護過剰気質ってメンヘラ率高いと思うんだが
自然界に存在しない抗生剤を投与して、私は助けてやったみたいな・・
そのくせ人がやることは悪いことと決めつける
>>306
>自分正義的な動物愛護過剰気質ってメンヘラ率高いと思うんだが
アライグマに犬猫は殺されてる。 >>304
そういう事か、ずっと飼うつもりだったんじゃん
許可申請して簡単に下りるもんなのかね? サーバルちゃん 200万円払うと友達になる権利がもらえる
フェネック 100万円払うと友達になる権利がもらえる
アライさん 殺して役場に持っていくと3000円もらえる
>>93
マルコの母ちゃんも出稼ぎ先で大病してたら赤字だろ? 原作のラスカルも最終回の後ニュースになったのかな?って思ったらくる
>>311
ラスカルみたいな名作と
低俗な萌え擬人化アニメを同等に扱うな アライグマにGPSやCCD簡単に付けられたら駆除の効果上がると思うけどな
>>1
野生の新井を保護したのか?ペットショップで買ったのか?
許可申請していたから新井の生存確認できなくてばれたのか?
これだけじゃわからん。 >>326
特定外来生物はたしかペットショップが販売は無理だった気がしたわ
だから野性のを拾った可能性が高い
たまに個人で輸入するのもいるけど
それはザリガニとか小物ばかりだしなあ 一匹でも手に負えないだろうに四匹て
何にも考えて無かったんだろうな
>>327
重複スレに書いてた。通報だとか。
生活環境課によると、4匹は堺市にある女の勤務先の会社倉庫に3月末からすみつき、女が4月に自宅に持ち帰った。
8月末に同課に情報提供があり、捜査員が9月に任意聴取を求めると女は拒否し、
直後に4匹を逃がしていた。女は動物好きで「駆除されるのがかわいそうで黙って持ち帰った。このまま飼っているとまずいと思い逃がした」と供述している。 >>328
勤め先で4匹の赤ちゃんを保護、最初はタヌキだと思ってたが後にアライグマと判明
殺処分は可哀想だと、自宅に引き取り育てて野に放った
警察にチクったのは勤め先かな、こんなのより先に優先して逮捕する事案あるだろうに、無能警察はこんな小市民虐める事しか出来ないんだな >>330
野菜泥棒や小動物殺しを解き放ったようなもんだよ こういうのはやはり
殺処分されてしまうのかな?
だとしたら心苦しいね
仮に4匹を逃すまいが、焼け石に水だということぐらい分からんのかなw
軽微犯をいちいち逮捕するなよだよな
はいリーはいりーなんとかなんとかはいリーはいりなんとか♪
めっそそーー
>>331
あーこれは本人いいことをしてると思って全然反省してないな >>49
しかも野生のアライグマ4匹も生きたまま捕獲できるなんて優秀なハンターじゃないかw >>331
逆にこれ見て冷静に殺処分考えられる奴が怖いわ! >>341
同じように育てるのが出てくるし
この女もまた育てるだろ >>69
フランダースとハイジに関しては全く問題ないだろ 逃がした事で飼い猫飼い犬他の近隣のペットが危害にあわなきゃ良いけどな
餌貰ってたくらい人間に慣れてしまってから放逐なんて、誰にとっても悲惨
ブルーギルやブラックバス逃がすのと変わらんだろうが
>>264
逮捕者でてるよ
飼うつもりだった40代
公道にでた時点でアウト。公道を一切またがないなら移動してOK(同水域とみなされる) 農協のせいで農家が台風被害だ害虫被害だ珍獣被害だと被害者ぶるだけで高値な野菜や果物だな。
>>347
フランダースはニートのくずが働きもせず、飼い犬巻き込んでおっ死んだだけのお話し 大阪か
新井さんを飼育し切れなくて逃がした球団もあるしな
>>352
ネロは無茶苦茶働いてた記憶があるんだけど 必ずしも殺処分かどうかはわからんのじゃない?
特に子供のうちなら、動物園が引き取る可能性がなくもない
結果的に逃がしたなら、利己的な行動にしか思えないなあ
可哀想、可愛いうちは良いけど、あとは放棄したんだし
>>346
同時に10セット起きるという話になってない >>350
子猫ならまだ引き取り手があるから探すけど
これが畑にいたら穴掘って埋めるしかないかなぁ サーバルちゃん 128万円
フェネック 75万円
アライさん -3000円
アライさんは赤ん坊の頃から飼っても自分より大きい生き物には絶対に懐かないというか慣れすらしない糞生物らしい
>>356
特定外来生物を動物園などが引き取るなんて事はありません(剥製なら別です)
1億円以下の罰金です
もっと特定外来生物を理解しましょう 何故彼女はアライグマを助けたのか。おそらく彼女は死の間際に命を大事にしたくなったのだろう。例えそれが害獣の命であっても。
♪パーパーパーパララー
>>358
ですね。
>>361
飼われていたのを見た限りでは、 人に慣れない訳ではないと思うぞ。
基本的には猛獣だけど。 野生動物は決して慣れない 慣れるのは子供のうちだけ
たまにサーバルキャット見かけるけど野生のサーバルじゃない
イエネコと交配して人に慣れる遺伝子を入れたサバンナってやつ
アライグマなんかどんなに一生懸命赤んぼから育ててもダメ
でも、女が何の躊躇なくアライグマを撲殺したら
それはそれで引くな