◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★12 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1509168078/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<損賠訴訟>「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
10/27(金) 11:29配信
◇「頭髪生まれつき茶色」
頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、
大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が
約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。
27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。
生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。
訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。
中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」
と伝えていた。
しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、
救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。
生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。
府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。【遠藤浩二】
◇「地毛証明書」要求も
複数の大阪府立高校では、頭髪が生まれつき茶色い生徒に誤った指導をしないように、
「地毛登録」と称する制度を導入している。登録自体を問題視する声もあるが、
府教委は「導入は各校に任せており、実態は把握していない」としている。
ある府立高では、約10年前から制度を始めた。
地毛が茶色い生徒は入学時に色合いを計測し、数値化して登録し、色の変化がなければ指導しないという。
1学年に10人ほど登録する生徒がおり、校長は「生徒の人権を守るためにも制度を続けている」と話す。
訴訟を起こした女子生徒の母親は入学時、「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが、
懐風館高校は導入していなかった。
東京都でも、都立高校の一部が「地毛証明書」を提出させ、頭髪の色が生まれつきかどうかを確認している。
幼少期の写真を求める学校もあるといい、都教委は7月、
「届け出が任意であることを、生徒保護者に明確に伝える」ことを全191校に通知した。【遠藤浩二】
10/27(金) 11:29配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci ★1が立った時間 2017/10/27(金) 11:40:30.35
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1509152239/ 周りがどう見るからだからね 例えば、茶髪・金髪だらけの学校 近所の人はどう思うか 社会に出て、客商売や病院とかで茶髪・金髪がいればどう思うか まだまだ、世間が許容してない 生まれつき色が薄いと言い訳しながら歩くのか 紅毛碧眼の外国人なら、しゃあないかと思うレベル 残念ながら、まだまだ訝しげに見る日本社会なのだよ
余談だが 俺のチン毛に白い毛が生えて来て年老いたなと切なくなった これは白髪ではなく白毛と言ってで良いのだろうか?
橋下が府知事だったら裁判で争ったかね? クソ教師が馬鹿だから。とか言って一刀両断すると思う この辺でも維新は終わってる政党
校則な
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270055-n2.html >今回の訴訟では、学校の生徒手帳に「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」
>との記載があり、学校はこれを“校則”として「黒髪が学校のルール」と女子生徒に
>伝えていたとみられる。この妥当性が裁判で判断されるかどうか注目される。
ビールで洗髪、ドライヤーで痛めて なんとか染めずに茶髪にしたい高校生を知ってるぞ
220萬しか要求してねんだから大人しく拂つておけば良いものを、馬鹿が意固地になるから 稅金で府の惡コ辯護士が丸儲けぢやねえか。
先公共はもちろんハゲいなくて全部黒くしてんだろうな 染めるの禁止とか言いつつ黒く染めろとはこれ如何に。
白? @shiro_no_iroiro 懐風館高校通ってたんですけどなんでこんなことになってるんですかね? 私も生まれつき茶髪っぽかったけど先生に言ったらちゃんと許可貰えたよ? しかも高校3年生?じゃあ1年生の時は?確かに懐風館の先生微妙な人多かったけど、 今回のことに関しては正直違和感しかないです。ほんとに生まれつき?
学校の言い分はどうなってるんだ? 今時ここまで黒に拘るのも妙な気がするんだが・・・
◆沖田光男さん痴漢誤認逮捕事件◆ 1999年、首都圏の電車内で,携帯電話で通話をしていた女性に対して男性が注意をしたところ,男性が駅を降りてからその女性に痴漢被害をでっち上げられ, 警察に虚偽申告をされて誤認逮捕される事件。21日間の勾留後に不起訴となる。しかし国家賠訴訟を求めたところ、第一・二審は、痴漢をしたという事実認定がされる。 最高裁で「沖田さんの痴漢はなかった」と認定されるのに13年かかるが、警察、検察、女性に女性を訴えた件は「虚偽申告と断定する十分な証拠もない」として賠償請求を棄却された,
大阪なんて高校よりどりみどりなんだから とっとと、茶髪金髪OK制服乱れ着おKに転校すればいい 悪目立ちしたいなら、転校しても同じ種類ばかりだから いやかな?
>>3 金髪白人も黒に染めさせるって学校は言ったらしいぞw
>>6 生まれつきの茶髪なら禁止事項に触れないのは明らかだろ
学校側の拡大解釈に過ぎないのに、これを裁判で争おうとする府も府だな
松井あたりの差し金なのか?w
生徒に隠蔽強要!黒染め強要の懐風館高校校長の生徒への隠蔽指示
VIDEO 生徒にスネーク錄音されてやんのw
どこまで無能なんだかw
染髪禁止なら黒く染めるのもいけないということになる 黒髪以外は禁止とするべきだな
> 学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明 mjkt
もともとの理由を考えてみてくれよ 日本人が不良化するのは髪の毛を染めるというサインがあるんだよ 少数派がもともとの毛が染めた色に近いとかそういう特殊な事情を認めてたら 「おれもハーフだ」 「わたしもー」 ってなる
>>12 マスコミに地毛を黒に染めるのは校則の染髪違反では?
って突っ込まれて教頭は答えなかったってさw
まずこの教頭の髪型が倫理違反だろ
>>6 >「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」
俺が裁判官なら、地毛が茶色いのに黒く染めるのも「染髪」で校則違反になるだろ!って言うな、
>>11 先生も馬鹿じゃないから
生まれつきかそうでないかぐらい
鑑定出さずとも大体当たるでしょ
新任教師ならまだしもね
何千人の茶髪見て指導したかの話
先生に信用されない何かが茶髪にあっただろう
髪の毛鑑定しなきゃ収まらないね
LGBT認めるのなら髪の毛だって何色でもいいじゃないか
>>8 地毛が茶色ってのが発端なんだから、
そこの証明を用意せずに裁判を進める弁護士はいないと思うぞ
学校側の発言は、地毛であることを認めたうえで出てくるものだし
>>7 そう言うのは「染髪」ではないけど「脱色」で校則違反だよ!
校則を独自解釈する教師は全国に居そうだがこれは酷い。
直毛だったのに縮れてきた僕は直毛パーマをしないといけないんだろうか?
とにかく国家賠償させるのが左翼リベラル人権派弁護士の常套手口、その賠償金が共産党へ流れる
生まれつきなのかどうかなんて、ぱっと見分からないんだから 「あそこの生徒に茶髪にしてるのがいる」なんて言い出す人が出てくるかもしれない それを危惧した学校側が黒髪に染めるようにというのは理解できるけどなぁ(´・ω・`) もちろん話し合いすべきで、強要するのは駄目だと思うが
>>25 知性が顏だけでなく髪型にも現はれてゐるなw
>>30 マスコミの前では口ごもったみたいだしなw
生徒の弁護士に言ったみたいに言い切れないとこがまたw
>>27 専門家でもないのに髪が地毛かどうかわかるのか?
お前は地毛じゃない!って言い切ったらそれまでだろ
>>14 本人は生まれつきの茶髪であり、不良でもなくグレて茶髪にしてるのではない普通の子なんだろ
偏差値45〜46はド底辺でもないし、口コミサイトには個人の努力次第ではあるけどそれなりの大学に行く子もいると書いてある
編入試験受けて転校する場合学校のランクさげないと試験受からないんじゃないかな?(と記憶してる)
こうやって、強いものに絶対服従させる洗脳を 子供の頃から徹底的にするのが日本式封建文化 そして大人になると今度は、個性がない、主体性がないと非難して 労働価値を下げて安くこき使う共産主義国家
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月) 1位 東京都 3752人 2位 福島県 853人 3位 大阪府 711人 4位 沖縄県 596人 5位 埼玉県 483人 6位 福岡県 457人 7位 北海道 446人 8位 京都府 317人 http://2chb.net/r/mass/1503159042/731 東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見 「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性) 「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性) 「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性) 「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性) 「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性) 「東京は民度が低い」(北海道・50代女性) 「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性) 「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性) 「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性) 「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性) 「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性) >>23 例外的存在について説明出来ないのは学校側の指導力不足の問題だろw
>>27 すげえ見ただけで地毛かどうか分かるのかw
大阪府のエスパーヘ師は優秀だなw
裁判も勝訴闊痰ミなしですねw
証拠なしに生まれつき茶髪申請したら通る学校なら 生徒数増えるかもね 夜遊びしても高校生に見られないし 遊び盛りの高校生には都合良し
【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」
http://asahi.5 ●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507354602/
218:もはや師匠のチョンを超えたなトンキン
219:これぞ、東京!
222:ウンコタウントンキンw
225:青白く光る、東京人のセシウム入り便
227:トンキンはうんこまみれ(笑)
228:東京人お得意の、ウンコネタ
231:だって東京人だもの
232:アナルガバガバのホモかも 東京だし
239:ウンコする東京人。それ投げる中国人人。それを食う韓国人。
240:民度民度とうるさいトンキンの民度wwww
245:東京ってウンコ関連の事案多すぎない?
246:東京は、昔からこういう地域
247:東京人はウンコが本当に好きだね
249:トンキン土人はトイレの使い方を知らなくても仕方ない
252:トンキンも別に悪口とかじゃなくてただ在り様を率直に表現しただけ
253:トンキンのウンコ好きは異常
257:もうトンキン秋祭りの季節か
258:トンキンの風物詩
277:東京人ならやりそうだな
279:トンキンはスラム街
312:さすが東京、いつも笑いを提供してくれる
329:トンキンはもともとセシウムくさくてウンコくさいからな。
332:さすが韓国人の兄弟東京人
343:トンキンクッサwwwwww
349:大便民国トンキン
360:前からトンキンはウンコ臭いと思ってたわ
366:トン(スル)キンやべぇwww
>>15 勝手に名簿から除名してそれを退学したと生徒や保護者に嘘の報告してたのにどんな言い分があるのですか?
>>35 2年になったら4日に一度染めないと指導だぜw
1年の時は2週間に一度
ゴールポスト動かしてるのは学校ですw
>>40 生まれつきだと主張してるだけで証拠は出てきてないよー
【東京】深夜の渋谷駅ホームに人糞30個が散乱
https://asahi.5 ●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493610928/
352:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366:東京は日本ではないwww
369:トンスル トンキン
373:トンキンのウンコ好きは異常
381:東京人のウンコ好きは異常やな
394:またトンキンか やっぱりトンキンか
401:東京人の規制はよう
405:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408:これはトンキンだな
415:東京だと、一個や二個なら道端に落ちても不思議じゃないかな
427:らしいし、東京と思えば微笑ましい
428:どこの国の事件だ?何だトンキンかw
433:また東京人か。
438:東京でウンコのフラッシュモブがあっても驚かない
439:東京は昔からチョンの便器と呼ばれてるからな
448:きったねえウンコ東京人wwwwwww
453:これトンキン人だったんじゃないの?
454:トンキンの業者が落としたのかも
459:東京は特亜が一番多いから怖いよな
463:なにがなんでも東京人を排除しなきゃならんな。
474:東京なら仕方ない
483:トンキンの悪臭被害はワースト1らしいな
495:東京らしさ
501:東京って汚いし明け方にネズミは出るしで最悪だからな
507:東京だよ、何時もの風景
社会に出て、客商売や患者相手の職業には就けないな 日本ヘアカラー協会のレベルスケールを基準に髪の色を決めている企業多い 大抵レベル6ぐらいか ホテルなど客商売はレベル7まで ゼンショーすき家は、レベル9 http://dentaloupe.jp/posiden/top/setsugu/359/ 未だに頭の中はスクールウォーズなんだな?日教組って さんざん多様性とか抜かしておいてコレだよ… 大体、外見で差別するなんて、一番やったらアカンやろ。教師たるもの。 人種差別にもあたるぞ?こんなの。
たしかに、親が何度も異議を唱えてるのだから説得すべきだと思うね 特例をみとめられない理由 ただ力で押さえつけるだけだから横暴だとなった 罰もすごくきびしくて問題になるのもしかたない
まあコレが社会で問題にならないと思う程度の判断力しか無い高校なら確実に潰されるだろうな、 世の中の底辺の阿呆はホントどうしようも無いレベルで頭悪くて驚くわ
ここまでで茶髪側が鑑定結果などの証拠を学校に提示したような情報が出てないから きっと母親が、この子の茶髪生まれつきやでーとか 学校に言っただけじゃない?
【日本人の見解】 ・地毛を強制的に染めさせるなんてあり得ない ・居酒屋の上がりでチゲを強制的に出すのも大阪だけ ・明らかな人権侵害、日本国憲法にも国際人権規約にも反している ・校則で髪染めを禁止しているのだから学校側が校則違反 【大阪人の反論】 ・金髪の留学生でも黒髪に染めさせるのは当たり前、ニグロはストパーと顔面白粉当たり前 ・チゲは体にいいと近畿大の先生も言っている、居酒屋で必ず食べさせるのは大阪的な優しさ ・人権尊重は欧米の古い考え、大阪は維新の指導で個人の人権を認めない教育が主流 ・学校のルールは生徒を矯正するため学校が定めたもの、教師が守る必要はない これまでに出た主なやり取りはこんな感じ
外国人の子も入学してきたら黒髪に染めさせるって言ってたんでしょ ちょっとおかしいわ
>>35 いや、そもそもなんで髪を染めるのがいけないのかって話は考えたことないのか?
髪や頭皮が痛むからだろ。
それに今時そんな苦情を入れるほうの人権意識も問われるぞ。
>>49 依頼者の主張だけで裁判進めるとかどんだけ無能弁護士なんだw
>>58 金髪の留学生が来たら黒髪に染めさせる
相手に弁護士に言ったそうで
これが本当なら学校側の言ってる事に信用性はないかと
>>58 ほう4日に一度は黒に染めるのを強要しながら学校は生え際チェックしてなかったのか
えーやん、別に茶髪にしてもなあ っておかん、大阪には多いだろうな BBAがそもそも真っ赤や紫やトラ柄髪だし
>>64 染まらない染め粉で黒髪フェイクしたから
4日に一度注意が入ったんでそ
偉そうに生徒を指導しようなんてするなら、自分達が誉められるような行動率先してしろよ? こんなの人を見かけで判断するクズじゃんか?やってることは。
>>64 ニュースだと指導とあるだけで染色強要とは書いてないから、
茶髪のままで直さないから呼び出して説教してただけだろ
>>68 元々の色素が薄ければ
地毛が茶髪になることもけっこうある
500円ちょいの染め粉でも 一回染めたら相当保つよ 茶髪ちゃんは何で染めたんだ? 4日で茶髪に戻るとか
>>18 聞き取りにくかったので4:12から書き起こし
「ここでみなさんにお願いしたいことがあります
この件についてツイッター等に書き込む行為は是非控えてください
推測に基づく噂とか????とかとても恐いことです
みなさんの理解をお願いします
なぜかは分かってくれると信じます」
>>67 ならマスコミにそう言えよw
堂々と生徒が不正だってw
>>41 なんか本当にそんな感じするよな
わざとコケさせておいてコケたこと自体を攻め立てて膝すりむいてたら怪我したことをあざ笑い・・・価値を貶めて
こわいわ
日焼けサロンに通って色黒にしたら肌を白くしろとか言われるのだろうか
>>49 入学時にわざわざ親が学校に問い合わせと申し送りまでしてるのにか
美容院に無理やり立ち会って黒にさせたら良いのに でも勝手にぶりーち脱色するかもね 茶髪でいたいなら転校しろ 地毛は黒に10000ハゲ
産まれつき茶髪なら受験の時点で弾かれるんじゃないのか
頭のいい学校は校則は緩い。麻布で金髪は珍しくないという。 頭の悪い学校は学校がもう諦めて完全DQN化してる学校と やたら校則の厳しい学校に2極化。 自分が行くべき学校くらい調べていけ。 高校は義務教育じゃないんだからさ。いくいかない自由。
>>68 うちの子も茶髪なんだけど
性格から顔からまんま俺の子なんだが
嫁はブラピと寝た時の子だと言ってきかない
ブラピも真っ黒だっちゅうの…
>>70 は?
学校来なくていいってのは強要だろ
実際退学処分に出来てないじゃん
指導が正しいなら言った通り退学処分にするべき
>>70 ワイドショーでは、髪を染め続けて頭皮に炎症が出てきて
これ以上染め続けられなくて困ってたって報道されてたけど
生まれつき目や髪が茶色い日本人もいるよ でも一年、二年の間は何も指導無かったのか?ってところでしょ
おかしいのは当然として 関係者がどこまでの処分されるかが問題 責任者は未来永劫 教育に関われないようにしてほしい いくらなんでも狂っている
>>87 黒にさせられる度にブリーチしてたら
頭皮も髪もそら痛むわ
そもそも4日で黒が茶に変わるカラー剤ないし
文化祭や修学旅行に参加させないってのはひどいと思った 中学の時に赤毛の先輩いたけど生まれつきって理由聞いたら先生も生徒も普通に接していたけどな
自己管理できないレベルの生徒ばかり集まる高校があるからこそ、 このように人権侵害すれすれの問題が起きる。 今時点で偏差値70以下の公立校は全て小学区制か学校群制にして、優秀なのもそうでないのも あらゆる学力層が均等に各校に振り分けられるようにしてしまえば(中学校と同じイメージ)、 学校全体の風紀が著しく乱れることもないんじゃないの。 上澄みの生徒は受験選抜で特別高校に行き、それら以外は地元校に無試験入学、 しかし、高校内で学力別クラスで学べるようにする。 これによって、高校課程は(行きたい人は行ける)義務教育化して、公立校を無償化すれば良い。 話が飛んでいしました。。
>>84 >学校の生徒手帳に「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」
と書いてあるそうだ
>>90 この一件結構拡散されて芸能界からも意見が出てる
松井は知事として処理を間違えると小池みたいになるぞ
橋下はもう助けちゃくれないし
>>87 頭髪の染料は超がつく刺激物だからね
美容室での作業も手袋着用
ワイドショーは馬鹿視聴者対象に作るから 誇大に嘘はデフォ ただの校則やぶりに普通の処分じゃネタにならない
>>83 いかなる人間も黒髪以外は入学禁止ってしときゃ良かったのにな
そんな学校が公立で存在できるわけないけどさ
黒髪以外は通学させない? 人種差別、人権無視だろ さんざん多様性とか外国人の差別はダメとか息まいておきながら、結局これか
つかこれ府立なんだから 松井が何かしらの発言しなきゃならんだろ 橋下もすぐ首突っ込むくせに これに関してツイートしなかったらゴミだぞ
>>88 記事読まずにレスする人って釣りなのかしら
>>27 >
>>11 > 先生も馬鹿じゃないから
> 生まれつきかそうでないかぐらい
> 鑑定出さずとも大体当たるでしょ
>
> 新任教師ならまだしもね
> 何千人の茶髪見て指導したかの話
> 先生に信用されない何かが茶髪にあっただろう
>
> 髪の毛鑑定しなきゃ収まらないね
いや、馬鹿じゃん。先生。
黒髪→真面目 茶髪金髪→不良 その価値観がすでに時代錯誤というか もう学生のうちくらい好きにさせていいんじゃね 社会に出れば状況によって都合のいい色に勝手に落ち着いていくだろ
入試では目立った茶髪がいなかったのに いきなり出現して教師ビビるの巻
>>100 これがアイヌとか沖縄の人によくある特性だったら
それ相応のバックもついてとっくに騒がれてるけど
個人に発現する個性だと本当に何も守られないから酷いわ
生まれつきじゃない茶髪、金髪や刺青は目立ちたがり屋のクズ その場で正恩カットに刈り上げろ
>>1 >生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
>それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
憲法第二十六条
すべて国民は、法律の定めるところにより、
その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
昭和過ぎるあまりに昭和過ぎる。 もう通用せえへんで。
こういうのでいちいと被害者ぶるのって、絶対に女だよね。 もともと茶色い髪の奴は男女ともに同じ割合なのに。 女ってとにかく被害者にあこがれる薄汚い精神の持ち主だと思う。
>>100 日教組はそういうこと言ってない側の勢力じゃないの?
>>103 三年になるまでは、四日に一度とかアホみたいな期間で指導されてなかったというわけね
四日で色抜けるか?と思うし
校則は校則なんだから転校すれば良かったと思うよ
校則が緩い学校なんていくらでもある
>>111 じゃあ、校則やぶり放題だね
校則全て破っても、権利は守られるのね
殺人しても、窃盗しても守られる?
いじめしても?
>>116 犯罪と黒髪強要が同列とかw
学校側は来なくていいって言ったんだから早く退学処分にしろよw
l^丶 | '゙''"'''゙ y-―, あ おさ〜かぐるい ちょそんなふ くとぅるう ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ いあ いあ (( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';,, `:; ,:' c c.ミ' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J /^l ,―-y'"'~"゙´ | それ で〜はん みんぐっく ふたぐん ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) いあ いあ ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
むしろアニメみたいに緑色とか青色がいればいいのに。 秋葉や日本橋だけじゃ寂しいよ。
学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。 >学校の生徒手帳に「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」 矛盾してるよな 絶対弁護士に説明したほうは裁判起こされた後のこじつけ
小学生の時に両親が日本人なのに 肌の色がとても白くて髪の色も栗色の子がいて綺麗だなと思っていたが そういう苦労もあるのだとしたら大変だな 髪を茶色く染めるな、という言い分は分かるが地毛の色を禁止と言う言い分は分からん
>>118 学校側は早く退学処分にしろよ
出来ないなら来るなって言うなw
教師によるいじめ。 いじめを認めずに裁判所に判断してもらうキチガイっぷり。 大阪維新の会はスルーですか?
>>120 犯罪じゃなければ
校則は一つも守らなくても
教育を受けられる権利でしょ
当たり屋みたいなもん 他の生徒にとっては大事な時期を潰されたと言っても過言じゃない
>>128 来るなって言ったのは学校側
退学したって他の保護者に言ったのも学校
学校は早く退学処分にしろよ
なんで出来ないの?w
もっと高校生の髪型が自由になれば経済だって回るのに
>>129 教育を受ける権利をはく奪され大事な時期を潰されたのは女子生徒の方で
他の生徒は授業そのものには何の影響もないだろ
騒ぎが起こったのが学校のせいじゃん
>>1 >学校側は生徒の代理人弁護士に
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。
すっげえなこれ。
自ら「人権侵害」の地雷踏みにいったぞ。
もうこれで負け確定じゃん。アホだわ。
わたし偏差値70の高校通ってたけど校則なんてなかったわ 偏差値低いからこんなオカシナことになるんじゃない? 教師は自分の偏差値あげろよ
もう生まれつきだろうが染めてようがほっとけ その代わり一律内申を下げればええよ
外国の王族の金髪の王子とかが転校してきても同じこと言えるの?
税金食べてる公立校が 憲法、人権を侵害してるわけよ。 反日教育機関に税金出してるのと同じ。
茶髪にしたら彼女が出来ると思ってる高校生が 今がチャンスと校則存在否定してるんじゃない? 土曜だし
>>130 この事件の場合、髪を染めさせる教師が校則違反だな
友達生まれつき茶髪だったけど瞳も茶だから何も言われてなかっな。真面目生徒には学校も強気だからなぁ
>>141 生まれつき茶髪なだけで内申書下げたらそれはそれで裁判沙汰になりそうだけどw
ヘアカラーも悪かったんだろ。あまり染まらない、すぐに色落ちするの本当に多い。
> 学校側は「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と、 > 生徒の代理人弁護士に伝えたという。 質問連発してまくしたてた中で、うまく「はい」と言わせたのかな? 相手は「はい」としか言ってないパターン マニュアル通り、警察もよくやる
>>148 偏差値低すぎる学校は
そもそも校則を把握も理解も出来ないんじゃ
水泳部の茶髪の子も染めさせられてなあ さらさらショートのかわいい子だった 特に私立だと逆らえんわな いま時は、金もらえるんか?
>>152 いや、校則を文面通り受け取るなら
教師が校則違反
教師が憲法違反
だな
黒髪しかいない世界に住んでたいんだろ 想像力の欠如だな どんな言い訳をするか知らんが、 聞く価値ない
>>155 気づかないうちにそういうのに騙されたことありそうだわ
__ /彡⌒ミ バブー |\・ω・)ゝ \_ ̄ ̄ ヾ \__/
とてもじゃないが先進国とは思えないな 髪色くらい何色でもいいじゃん 成績で判断しろよ
私立なら分かるけど、公立なら有り得ない、まあ今は私立でも有り得ないわな
>>158 生まれつき茶髪は障害者または難病指定くらいしないと金は出ないだろ。
>>156 偏差値高すぎる学校は
自分をコントロール出来る人種ばかり
人に流されもしないから
茶髪にした友人見て俺も私もにはならないんじゃ?
普通レベルの学校は
かなりの数が流され茶髪で溢れる
底辺校は茶髪どころか、授業を聞く事がハードル
生まれつき茶髪に教師が嫉妬したんじゃない? 外人コンプの教師
髪の色なんて何色でもいいと思うわ 問題は整髪料つけてガチガチに固めたりしてるやつだろ
>>152 校則にあるのは特異な髪型や染髪脱色の禁止
生まれつき茶髪ならどれにも該当しないから校則違反でもない
>>155 相手弁護士と話しててうっかり頷くってどんだけ無能なんだよw
不良が幅を利かせていた時代の名残なんだろうな。 ほんと罪作りだな、当時の不良どもは。 まあそれでも、義務教育でもない高校の入学前の時点で、 入学予定の高校は茶髪禁止というのは分かってたろうに、 それで入学して実際にダメなことを嫌ほど思い知らされたので損害賠償をとか言ったって、 そんな理屈とおらんだろ。 訴訟を起こすのなら中学生時代に起こすべきだったな。
>>156 そうみたい
>>157 唯一あったバイクの禁止も事故があったからという理由
乗る人も居なかったし乗らないと約束したら停学で済むような自由さ
>>164 世界中でこういう差別ネタを叩こうと待ち構えてるような時代に
ホント、アホな教師ですわ
すでに世界中に配信されまくってるし
近所に病気なのか知らないけど無毛の女子高生がいるんだけど、 あの子にはカツラを被せろって言うんだろうか いや俺は正直いえばカツラを被せてやってくれって思ってるんだけど 本人は気にしないのか無毛の頭で普通に制服を着て学校に行ってるわ
異端児だったなら 自分に合う学校を探せばいいのに 義務教育じゃないんだし 自分で選んだ学校の校則ぐらい守れ それが嫌なら校則を変える為に生徒が団結しろ
>>163 >>175 いやもしかして生まれる途中に引っこ抜かれたのかな?w
こんな訴訟になったら100%負けると分かりきってる校則、よく変えなかったな
アホ「そういう学校を選んだ方が悪い」 なお、校則には染髪禁止としか書かれてない模様
>>177 当時の不良じゃなくてそういうムーブメントを作り出した大人だと思うけど
高校が校則に「生徒の髪は黒色に限る」って 書いてりゃ良かったのにな。
偏差値高い学校は変な髪や服装の奴いたな。美容師学校とはまた違う奇妙さ
>>177 この学校には染髪禁止なだけで、茶髪禁止なんて校則はないんだが
>>183 平成に入ったころからの流れだけど、提訴されたら変える、廃止するってやつでしょ。
管理職も教諭も転勤族なんだし。
オレが行ってた高校髪の色なんて何色でも何も言われなかったけどな 実際色なんてどーでもいいし
>>184 そうなのか
まぁ生来茶髪を染めろとか、人種差別要素をはらむから、
校則だったとしても裁判で認められる筈無いんだけどな
最強米軍の最新ハイテク兵器斬首作戦でチビのロケットマン豚は一瞬で丸焦げw世界中の敵!人類のキチガイ国家北朝鮮崩壊消滅で民団総連解体消滅! 在日コリアン朝鮮人は全員強制送還www 祖国で粛清かも(笑)キャハハハハw 日本人拉致被害者は全員帰国です。。。 戦後日本の裏闇ゴミ社会は現在至るまで遣りたい好き放題で反日組織的凶悪犯罪集団は日本国民の生命安全財産を奪い脅かして来た日本社会の敵! 組織的朝鮮カルト893集団に追いやられ現在も桎梏脅し強要強請集りで多くの日本人被害者は泣き寝入りです。 人類の悪魔 ーーーーっ!!!!!!!!!! ゴロッキ暴力団反日左翼同和チョン半グレ893の恫喝騙す脅し強要強請集り詐欺強姦レイプ凶悪犯罪者は徹底的に取り締まり規制強化検挙逮捕撲滅! 人類この世の極悪非道組織的反キチガイ凶悪犯罪集団ゴロッキ半グレ893ならず者は激減撲滅消滅!人類の敵、寄生虫カルト反日組織的凶悪犯罪者は 日本から叩き追い出せーーーーっ!!!!!! ギャアァァァァ!!!w!w 安心安全で美しい日本誕生。。 株高アベノミクス間違いない証拠ww 最強w㊗安倍.太郎ちゃん頑張れ。。 トランプマンありがとン。。。 「米国と対決とか、どうでもいい」 金正恩氏の暴走に北朝鮮国民はウンザリwww 「やってらんねえ」の声www 愈々。大規模斬首作戦でちびまる子ロケットマンは一瞬で豚の丸焦げwww 在日チョンは強制送還ww 日本は犯罪者激減! 安心して暮らせる日本! 「このー、チ〜ョーォセーンーー人w!」 「ちーがーうだーろぉwーーーー!」 「違うだろぉwーーーーっ!!」 キャハハハハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハwww h https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20171002-00076403/ h http://www.sankei.com/premium/news/170306/prm1703060005-n4.html キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 米最新鋭ステルス戦略爆撃機「B-2A」参加 日本上空を飛行するのは初☆ 米軍第7艦隊管轄海域 空母3隻態勢に 北朝鮮への圧力強化か★ ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!っはっはっwww 学校側の連中は校則厳守云々より裁判に負けた前例作って責任取らされるのが何より嫌なんだろうなw
懐風館高校に抗議メール送りたいんだけどアドレスわかる?
そこまで色にうるさいか? 北欧系の外人来たらどうすんだよ
ほんとうに地毛が茶かどうかなんてアソコの毛を調べなきゃ分からないだろ
>>195 いろんな髪色の国からは理解されないよ
日本人は生まれつきの金髪はまれ
その子は地毛は黒なんでしょ
生まれつき茶髪の証拠が全く出てないから
>>190 親「教育費の負担ガー、無償化ー」
公立なんか既にタダみたいなものなのに
未だにこんな校則があるなんて知らなかった 日の丸裁判よりずっと意義がある 判決楽しみ
>>200 訴訟の内容や自治体の方針によっては、自治体側の敗訴後に
自治体が問題の公務員(教師)を訴える場合もあるからね
教師は戦々恐々だろうね
>>180 強い子だな。もし校則でカツラ禁止とかだったらかわいそうだけど。
>>191 下手したらこの学校の教師は人間の生まれつきの髪の色は黒しか無くて
金髪の外人は髪を染めたに違いないとら思い込んでたのかもw
>>203 おそらく昭和の古臭いイメージが残ってから
ゲーセンパーマ染髮長髪バイク=不良
水泳やってる人は塩素で脱色されて茶色になりがちだったな
>>205 え?
マスコミに生まれつきの茶髪を黒く染めるのは校則違反では?
って質問に教頭黙っちゃったぞ
生まれつきじゃ有りませんって言えば良かったのにw
この恥ずべきニュースが一晩で世界中に晒されてツイートされまくってる。
>>203 外国人でも黒染めさせるって。
母子家庭だから茶髪にしてるのかとかいろいろ酷いな。昭和かよ。
ジアミン系の毛染めで顔がボコボコに殴られたみたいになり一週間外出出来なかったことある 毛染めの害ときたらとんでもないものですよ 怖いわ〜この学校
>>180 地毛が茶髪、無毛のやつも見た目が悪いんだよなぁ
身体がもともと臭いやつと同じで、集団生活では、きをつけないとね
茶髪は黒くしないといけない、不快感を与えたらダメ
恨むんだったら、茶髪に産んだ親を恨め
>>187 さすがにこの対応は子供にも笑われるだろうから,違う意味で公約を果たしてるw
とりあえず粘着イジメした教師は不適合だから名前を晒せ。
>>高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。 >>他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。 完全アウツやん。
もっと勉強して進学校に合格すればよかった話。バカ高校に入学した自分を恨め。
そもそも染料て体に悪いんでしょ それを子供に強要したらあかんわ 化学物質過敏症になったら責任取れるの
>>1 >「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
コレはAUTO。
>>220 「japanese high school forced to dye hair black」
なんかで検索すると24時間以内で絞っても凄い量
海外の主要メディアは大抵報じてるね、
外国人ブログでも記事にしてる人が多い
大阪民国人と大韓民国人の血が混じると、頭髪が生まれつき糞色になるの?
入試で落とされてないんだから受験中は染めてたのかな
こういうのは言語道断の差別主義 しかも府立なのかよ
>>229 どれをとってもアウトすぎんのになんで学校側を擁護できんだろなw
校則に執着過ぎる教職員は カタチに拘り過ぎだ。 拘るべきは生徒のコウドウだ。 態度や言動に問題のある生徒に 厳しくすべきである。
>>238 どうしても黒髪以外を差別したいだけだろうな
>>229 学校の校則だから守れって人はここ無視するよねw
学校は退学処分に出来ないくせに嘘ついてるし
ってか自主退学の強要ならなおまずいw
>>232 アルカリでタンパク質を分解して浸透させるからかなりの刺激物、
染め時間の厳守と手袋は必須なレベル
>>211 そこのアドレスに送ったらエラー帰ってきたから使えないと思われる
元学校職員だけど、電話と郵便と凸すると学校機能麻痺する
高校は事務室が担当だから効果薄いかもしれないけど
郵便は、懐風館高等学校 校長 ◯◯◯◯ 様
って親展にして茶郵便に書いて送れば校長本人にたどり着く
親展にしてないと事務室で開封される可能性が高い
>>233 絶対に後付けだと思うわ
多分明文化すらしてない
うちの子の中学もちょっと眉毛に前髪かかっただけで 切ってこいってうるさい。 切ったのにまだ長い!とかいう そんなことより同じクラスの不登校の生徒何とかしたれよと思う
けど入学当初から染めてきて「これ生まれつきなんですぅ〜」とか言われたらルールは無いも同然になるしな あと徐々に染めていってもなかなか気付かないだろ
週に2回染めさせるってどういうこっちゃ。 根元から茶色い地毛が2ミリ生えてきたから染め直せってか?
髪を黒に統一する 野球部を坊主に統一する 全て無駄無意味無価値なカスみたいな思想 狂士は全員死んだ方が生徒の為になりますよ^ ^
>>252 中学の女教師って髪染めてたりミニスカはいてくるバカばっか
>>251 黒髪以外禁止を明文化してなかったのに焦って外国人を例に挙げちゃったのがさらにアホさったね
>>242 そんなもんなんかね?
あ、俺はおそらく君が嫌いな大阪人だけどね
>>241 高校入試したことねえのかよだいたいのとこで面接あるし無くても試験中に服装チェックされる
あーあ
Japan teen 'forced to dye hair black' for school
http://www.bbc.com/news/world-asia-41776203 成績で判断すればいいだけ なんでそこまで外見に執着するのかね
気持ち悪い顔のプリウスがたくさん走ってる日本らしいNewsだね
>>234 アサヒ、毎日→BBC他いつもの左系メディアで広がってるとしてもコレはアウト。
地毛が茶色っぽいのを染めさせた学校側を全く擁護できないな。
>>215 厳しいやなくてアホなだけじゃ。。。
本当は毛染めを禁止すべきなのに、
日本人は基本的に黒だから茶髪は染めてるって事になり、
茶髪禁止で天然茶髪に染めろと言う。
こんな筋違いを是正する知力もない教師からは
教員免許取り上げろと。
これ、世界中のメディアが呆れて見てるらしい。 日本、恥ずかしいよ。。
麻布学園なんか自由だよー アホ学校ほとんどくだらない校則ばっかり
>>253 保護者も一緒になってウソついてくる場合もあるからな。
中学に確認とると
「いや、普通に髪真っ黒でしたよ」
とか言ってきて。
ほれ、BBCでも報道されてまっせwww
http://www.bbc.com/news/world-asia-41776203 大阪、いや日本は、人種差別の国というレッテル張られまっせ。
府や国は、何してんの??
>>259 大阪府の公立高校は普通科ならペーパーテストと内申点で、面接はないんだよ。
まず強要罪、それに精神を病ませた傷害罪、人権侵害に、憲法違反だし、刑事告訴も可能。
>>259 地域や学校によるんじゃねーの、
俺はなかったな
>>270 アホばっか集まるからルールが厳しくなるんやな
性悪説なんやな
>>273 レッテルというか本当に地毛なら普通に差別だからな
こんなもん批判されて当然だよ
橋下さんが学区を撤廃して府立高同士競争なんかさせるからこうなる 保護者から選ばれる学校になろうと必死なんだろう
頭がパー「ヒゲとパーマも自由にしろ。ヒゲは生まれつきだ」
保護者もウソをついてるケースはそれがばれたらその生徒に 停学とか相応の罰与えれば良いだけの話
外国人には不良の存在を知ってほしい 真似をすれば民族が絶滅するから
>>280 学区を撤廃してもこのレベルの高校は地元からの通学がほとんどだからな。
進学校に行くような生徒は選べるし、最底辺校だとそこしか行けない生徒が集まってくるからな。
>学校の教頭は、染髪や脱色は校則により禁止されているとしながらも、 >「茶髪から黒髪への染髪」がその校則に違反するかどうかについては明言を拒否した。 教頭は質問に対して明言する義務あるだろ 1人の女性との人生を台無しにしたんだ
学校という閉鎖的な空間で働いてると客観的な判断力が弱るんだろうな。 府教委や校長教頭担任の眠れぬ夜は続く。
>>273 お隣のフランスが日本以上に強硬だからな
イギリスの左派が利用してんじゃないのかな
高校の同級生にも地毛が茶色で英語教師に絡まれてた女子がいた その子はあまりにしつこく染めてると言われて泣き出してしまった それで次の英語の授業の時に教室の入り口に椅子と机でバリケードを作ってみんなで謝罪を要求した その教師は最初は怒鳴り散らしてたけどこっちが引かないと分かると職員室に戻って担任呼んできたりしてオタオタしてたな 結局それまでの言動が酷すぎたのもあって全員の前で謝罪させられた 校長が経緯を聞いて「それは○○先生が悪い」と言ってくれたのが大きかった
今時の親は校則厳しいのが好きなのー? わたし自分の子供には金髪OKにする教育方針だ。 その代わり医学部か東工大以上入ってもらうのが条件だけどね。
Fラン馬鹿を自由にさせると勘違いしてDQNにしかならないから 学校の措置は正しいな
>>273 事実をニュースとして流しているだけで、これを人種差別と判断するかどうかは別のことだよ
染髪禁止なのに、黒く染めさせる高校は異常だけどね
今回の件って、原告が勝手にそう学校で指導されたと言ってるだけで 客観的に本当だと証明された話じゃないからな 原告側の生徒が被害妄想を垂れ流しているのではないという証拠は一切報道されていない 一方の主張のみしか報道しないマスゴミに乗せられるのもどうかと思う
髪の毛位茶でも赤でも染めたらいい ただ若いうちから染色脱色パーマ繰り返すと40歳位から一気に来るぞ 頭皮頭髪だけじゃない内臓にも影響あるからな
昔、髪の毛が生まれつき茶色や赤毛の子がいたけどイジメられてたな。 それで先生が親に黒く染めることを提案して、イジメがなくなったという事があった
>>25 こんな奴に何言っても無駄と思うわ
時間が勿体ない
>>293 答えないんじゃしょうがあるまい
>府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。
こうゆう学校で育った大人は面倒くさい。 うちの会社、ユニの夏冬切り替えに一々いつからと 通達が回るんだが、良い大人がアホかと。 メール一つにしろ、発信、転送、読む時間で 述べ時間どんだけ無駄にしてんのかと。
うちの母方赤毛の家系なんだよな‥いとこがこんな学校通わなくてよかったわ
黒髪以外認めない学校の基準って黒くなければ茶髪だから このスレの今まで教師からなにもいわれたことない人も結構引っかかると思うよ ドライヤーで赤くなったとか水泳部の塩素で抜けたとかでも茶髪扱いだから
>>273 教師って世間から隔絶されて常識の知らない大人子供だからなぁ。
「国内からも外国からどんな批判されても教育方針に間違いはない」
と言い張って終わり。
それよりも一人一人を「狂師」として有名にしてあげたほうが
良いかもしれない。
教師として間違いはない、という自負はあるのだろうから、やましい事もないだろう。
>>292 染髪禁止なのに、黒く染めさせる高校は異常だけどね
特定の外見的特徴(黒髪)以外の人にデューティー(というかペナルティー)課してる以上、
人種差別だわ。それ以外の理屈が成り立たない。
偏差値底辺のチンパン高校のガキを人間扱いしたら際限なくつけあがる 退学にしてやれ
>>288 今の所40ヶ国以上で確認した。
メディアは100以上。
一度でも例外を許したらなめられるからね、学校側は悪くないでしょ
>>301 社会人でそれはきついなw
日本って効率化よりも手順を重んじるよな
昨日、ニュースとして配信され始めたから、 ワイドショーでの扱いは月曜からだろうな 普段は無能害悪報道のワイドショーも こういうときは役に立って欲しいもんだ
>>301 よくわかんない
メール発信、転送、読む時間一人頭1分ぐらいの作業ですよね、
国連人権委員会も興味を示してるようだぞ。 まあこれほど分かり易くて叩き易い人権侵害もそうないからな。 どうすんだよマジで大阪府は。
なめられるから人権侵害するとかそんな学校だから偏差値あがらないんじゃ
>>301 それしなかったら「ユニ」フォームじゃないじゃんw
>>309 例外が何故例外なのかを教えるのも教育だと思うの
>>296 積木くずしという実話ベースのドラマもあったよな
> 病気で赤く変色した髪を理由に、他校の生徒に因縁をつけられ、
> 負傷させられたことをきっかけに非行化。
ウィキペディアによれば、最終回の視聴率は関東地区で45.3%
お化け番組だな
この時期にできた校則なのかな?
懐風館高校の口コミ読みに行ったら頭髪検査がかなり厳しいと続々書いてあった 在校生多かれ少なかれみんな嫌な思いしてるみたいだな
日本は頭髪に異様にこだわるのはなんでだろう。 不良は茶髪で、反省は坊主。 チャラいと長髪で坊主にすると真面目。
>>315 本人が暑かったら
11月でも夏服でもいいではないか
髪染めと非行の因果関係が証明されてから禁止しろwwww
>>300 だからって原告側の主張を事実と見なすのか?
事実と見なせる証拠もないのに事実扱いしてたら
フェイクニュースが流れても自分の好む方向なら受け入れて信じるみたいなことになりかねん
判決なり和解なりが出るまでは、原告の主張でしかないんだからさ
>>319 多分それを明確に説明できる人はいないと思う
昔からやってきたことが今だに正しいと思ってやってることが日本には多い
>>300 答えられないのは、個別生徒のプライバシーに関わるからだろ
警察呼んで逮捕させた暴力生徒のことも答えられないんだから
関係者は暴露したくてウズウズしてるだろうよ
自分天然パーマだったから、中学の時の教師に「パーマかけている」のか聞かれたな この子の苦しみはわかる
>>320 お前はルールと差別の違いが分かっていない。
ゆとり?
>>322 原告の主張を支持する人が多い、それだけの話だが
なんか都合悪いんか?
とりあえず松井と橋下は何て言ってるの? 府知事と元府知事だから全くの他人事で通せるわけはないよね?
まあ、女性の地毛が茶色なら学校が謝罪してもバチは当たらないし 女性の地毛が黒なら注目されてる気がして外を歩けないだろうし
相関関係があるのと因果関係があるのとでは意味が違うぞ 先生分かってるんかなあ?wwww
>>317 DQNは学校まで乗り込んでくるからなあバイクで集団で来たことあったよなんか語られてただけだったらしいから何事もなく帰ったけど
その語られてたやつ自称天パだったからほんとかどうか分からんかったね
>>322 判決が出たってそれは当事者間を拘束するに過ぎないので、
何を信じるかは各人の自由かと
>>321 清楚ブームでもうずっと黒髪ストレートが流行りだよね
茶髪と浮かれて勉学に励まないはイコールにならない
そんなこと高校生と日々接している教師が一般社会人よりよく分かるだろうになあ
染髪を禁止してるのに黒に染めさせるんだな ザ・矛盾
>>319 入れ墨みたいなもんかな
「悪い人達」のイメージが強烈なの
>>312 衣替えなんて、適当にそれぞれで変えればいいだけ
なのに一々通達ってのがアホ過ぎなの。
それが分からない社会人が世の中には割といるのも
嘆かわしいの。
メールだって、1分としても時間使うのは使うんだし、
そういう社風なら他にもしょーもないメールが回る。
ないに越したことはない。
>>1 染色なんて年に3回程度だろ?
1〜2週間毎に指導とか4日毎に指導とか
度重なる染色とか(黒染めしたらブリーチでも明色なりにくい)
この点がよく解らないな
成績あまり良くなくて
名前からして合併統合した高校だろうから
イメージ改善に厳しい姿勢なのかも
大阪の公立高校は定員割れ3年続くと脅しじゃなく本当に存続廃止に係わるシステムだからな
生まれつきの茶髪で苛めるのは女の子の場合嫉妬だよ 赤毛は知らね
個人的には ・賠償額をもっと増やせ ・担当教師と教頭と校長は記者会見(海外特派員込み)で土下座 ・担当教師と教頭と校長は府が払うであろう賠償金を府に返還 あたりで決着して欲しい
前スレ501ででカミさん同じように染め続けて健康被害出したと書いたものですが、 カミさん曰く、多分最初は毛染めを使い2ヶ月に3回程度で、1年ちょっと経ったあたりから 染めると皮膚が痒くなってきて、だんだん酷くなってきてヘアマニキュアの方がまだましだから そっちに変える、でも色が長く持たないから回数が増える。最後にはそれすら反応するようになって 体中が痒くなって夜もろくに寝れなくなって、体中掻き壊しだらけになる。 特定の食べ物でも反応が出る様になる。 腫れたり、皮膚から黄色い汁が汗のようにたれて来たり、 学校から指導(という名の虐待)をのらりくらり躱したり、医師の診断書を提出(ここでも前述の教師は甘えだ的な発言) したりと最低限染毛でしのぐ。 最後には毛先と皮膚から遠いところだけ染めてあとは墨汁を塗ってヘアスプレーで色止め して卒業まで過ごしてたんだって。
本当に地毛が茶色いのか・・? うーむ、果たして本当かなぁ? 下の毛を見て確かめないことには判断できんなぁ。 とりあえずここでパンツを脱いで。
こういう学校って黒人の留学生とかきたら肌脱色させるのかな
>>327 ろくな根拠もないのにマスゴミの報道をすぐに信じる風潮をどうかと思っているだけだが
少なくとも学校側弁護士が発言した金髪の留学生が来たら黒く染めさせる発言は
常軌を逸しているとは思うしな
>>337 黒染めってちょっと落ちてくると赤みがでることあるじゃん
茶髪じゃなくてもあの程度ですら染めなおし
日本人形みたいな髪の色じゃないとダメってこと
明るい髪色で可愛いからラッキー、それを染めるのは嫌! この女子高生も、白髪だったら、 頭を下げてでも染髪させてもらっていただろうな。
僕は生まれつき髪が伸びるんだが 長くなったら切れと言われる
>>315 夏冬でデザインはある程度統一感あるし、
夏冬混ぜこぜでも何の問題もない。
それに職場環境や個人の体質体調も違うんだから
通達回していつからなんてのに何の意味もない。
黒髪至上主義なのは日本の悪い風潮を体現したようなもんだろう 良い意味でも悪い実でも保守的
女性に言われて染めたら染めたで周囲が日本人なら黒髪だよね なんていいはじめて日本人が黒髪に戻りだした 茶色の人はそれとなくアンチ俺をやらされてる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000000-mai-soci >校則には頭髪の規定がないが、入学時に配る「生徒心得」には「パーマ、染髪、脱色は禁止する」と記載。
>学校側はこれを指導の根拠としており、生徒の代理人弁護士に
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒く染めさせることになる」と説明したという。
>校則には頭髪の規定がないが、
>校則には頭髪の規定がないが、
規定されてないのに慣習上エスカレートされてった教師間だけでのルールの可能性あり
>>350 上は意味あると思ってんだろ直訴するか辞めろよ
>>350 体調管理上改善が必要であれば、衛生委員会で(に)言えばいいんでない?
>>350 職種にもよるんじゃね?
接客業だと半袖と長袖が混ざっているとみっともないと客からクレームが来ると聞いたことある
そのためそこは長袖で統一し、布質を変えたとのこと
>>358 それなぁ
真夏のサラリーマンとか見てて可哀想だもん
高校の時の生徒会長の男 髪赤茶にしてた 偏差値高い学校だったけどね 彼は現役で国立行った
>>345 校則は毛染め脱色禁止
↓
金髪の外国人が来ても黒く染めさせる
矛盾しているし、下の発言は世界的に
日本の品位を貶める程の大罪。
この時点で学校側を信じる人は激減。
増税せずに、授業料は無料にする学校の質ってこんなもん っていう自民党のスレ 茶髪の親もアンチ維新だな
>>319 昔は制服で一律化されてたから頭髪でしか自己主張出来なかった名残かと
パーマは烈火の如く怒られるが、縮毛矯正は公認なのも変。
>>353 全然よくない。
外見的特徴でペナルティー課してるからな。
肌が黒ければ白ペンキ塗って来いというのと同じ。
この学校はこんなことが言えるのか? 顔に黒いドーランを塗るのは校則で禁止されている 黒人の生徒は幼少期の写真を提出して本当に肌が黒いことを証明しなさい
>>345 >金髪の留学生が来たら黒く染めさせる発言
よくこんなアホ発言ができるもんだと思うわ
>>357 wwwwwwwwwww
まさにそれだわwwwwwwwww
これでグローバル人材がどうのこうの政府やら大企業が言ってるのはお笑いだな そんな話が通じないエリアが日本にはあるということ
>>18 >>74 教師名を晒されないように口止めかな?
在校生や出身者からの情報が欲しいな
>>375 松井も橋下もチンピラだから馬鹿らしい黒髪にで良いだろ的な感じのコメントするんじゃね
>>364 その「毛染め脱色禁止」すら校則として正式には規定されてない??
>校則には頭髪の規定がないが、入学時に配る「生徒心得」には「パーマ、染髪、脱色は禁止する」と記載。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000000-mai-soci 校則なんか下の下 狂士が勝手に言い張ってるだけのものである スカウターで測れば分かる 憲法100 法律80 町内会の決め事10 ママ友の公園マナー8 校則5 戦闘力5のゴミである。
学校側の対処がキチガイすぎてやべえな もし染髪の指導が妥当なケースでも行事参加拒否とか名簿から削除とか、 明らかに人権侵害レベルのやりすぎじゃんよ なんでわざわざ裁判沙汰になる方向に処理してるん?アホなの?
>>200 大阪府が請求取りやめを求めてるんじゃないの?
アホ高校なんだろ? どうせ勉強なんかしてないんだろうから、せめて 一般的な会社や工場でやっていけるだけのルールを身に付けさせろ 税金の無駄
>>378 橋下の本来の姿を覚えてないのか?
校則で嫌な思いした世代が先生になって久しいからとっくに変わってると思ってた
>>350 そう。そこを指摘しないといけないんだわ。
ウザいとか、そういうたぐいの反論じゃなくて。
衣替えのシーズンはだれしも微妙だわ。寒すぎる日もある。
いい指摘だ。dクス!
>>73 そんなの髪質による。猫っ毛とか染めてもわりとすぐシャンプーしてるうちに退色するし、髪は毎日伸びてるんだから、伸びた部分も何週間かすれば染めてない地毛が目立ってくるんだから、必然的に染髪繰り返すことになる。
>金髪の留学生が来たら黒く染めさせる 人権蹂躙じゃね
>>364 学校側に非はないという気は皆無だし事実非はあるんだろ
ただ話を盛っている部分もあるんじゃね? って話
太平洋戦争中に韓国人女性が日本兵相手に性行為をやっていた事実だろうが
強制連行された従軍慰安婦であり性奴隷だったって話を信用しても良いのか?
って感じるのよ
高校3年生か・・・ まあでも明らかな茶髪なんでしょうな 多少の茶髪じゃ言わんだろうしな
このクソ高校のクソ校長の家何処よ? けんましに行くぞ
>>319 古来から身分によって髪型が決まってたし「学生の髪型」もイメージ固定されたままなのかも?
21世紀に持ち込むものではないよな
小学校の修学旅行の直前、毛が生えているか否かが話題になって 俺たちのグループでは生えている派が多かったのだが 生えていない派の友達がムキになってクラス中の男子に聞きまわったので 最後は生えている派の旗色が悪くなり結局みんな剃っていくはめになった。 ので数の暴力反対っ( `ー´)ノ
学校が治外法権だと勘違いしている狂士が多すぎる。どんどん裁判してどんどん逮捕しろ
こういう女に限ってインスタとかに 「地毛だけどこの髪色気に入ってるんだぁ∩(´∀`)∩」 とか上げるんだろ? 叩かれて当然だわ 文句言うならそういうしょーもないインスタやってるやつらに言え 悪いことしてるのはおまえらの方だぞと
>>1 >>323 様々な大小の「社会」形成ってのは感覚の共有で成り立ってるからな
感覚の共有出来ない人種はその社会から疎外される
例えばゴキブリ殺虫剤で殺しても通常人
ゴキブリ生け捕りにして脚切断して火炙りで殺したらキチガイ人間で社会からは疎外される
学生の髪染めは日本人多くが違和感を感じる
これが日本社会の中で共有されている感覚
不登校で損害賠償ってw 自分が学校行かないのに、金要求するのかよw
校則には染髪禁止しかなくて黒髪規定もないらしいじゃん。 そのまま読めば黒髪に染める方が校則違反なんだけど。 もしかしてこの高校、無茶苦茶やってんじゃねーか?
そもそも校則にする意味が分からない 高校なんて勉強すればいいところで個人の嗜好を縛る理由があるのかと 変な髪型で困るのは本人だし
俺が親ならまず、先公共が全員色盲じゃない事の証明から求めるかな それから光を当てた時の色の変化についての基準の確認 光の光源の指定と検査環境について 光源の運用保守体制の確認 検査シートの管理方法等 ねちねちとしつこくやるわ
教師のほうが不潔で社会人らしくない頭髪なの笑ったwww
やっぱりガキを合法にいたぶるには、体罰、虐待に限るわ!半端に体触れたりしたら逮捕されるけど、精神的に体罰で追い詰めたら逮捕されないからな
>>402 >>403
校則にすら正式には規定されてないという新情報も
>校則には頭髪の規定がないが、入学時に配る「生徒心得」には「パーマ、染髪、脱色は禁止する」と記載。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000000-mai-soci なんか知らんけど海外でも結構話題になってるなどうでもいい話なのにw
>>407 最初は、アジア面のみならず、HPに出てたwww
>>398 勝手に妄想して、その妄想に憤るって、起用なヤツだなwww
>>399 オレは違和感を感じないがな(笑)
揺れやすい年齢だから髪を染めてみたりもするだろう
何がいけない?何故いけない?答えろ!ウンコが
>>408 ボタン開けるならインナーはVネックにしないとな
身体的な特徴に規則を設けるの止めた方がいいんじゃね 見た目は制服くらいにしとけ
髪の色で同じ人種でも差別する国って言う風に全世界に拡散されちゃったからな
今の常識からすると人権侵害も甚だしいな 高校生活を台無しにされて220万とは一桁少ないと思うわ
>>411 どうでもよくないわ、世界的大問題だろ。
まさに、これだわ →
>>357 >>400 >>406 >>413 おまえらいじめられてたの?
最初から訴えるって匂わせば教師なんてビビるのに これからは裁判を最後の手段にするのは辞めよう時間がかかる
>>8 そそ
それをゴチャゴチャと誤魔化して言い張るから、こういう結果になる
↓俳優も参戦してきたぞぉ!
【芸能】城田優“黒染め強要”問題に怒りのツイート「本当に酷いね」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1509165791/ >>399 お前の感覚(笑)とやらが、憲法法律で認められないのを知らんのか?白痴が
>>1 >生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
>それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
>他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
生まれ持った特徴に因縁つけて高校生から教育の機会を奪うって
凄いですわわわわわわ
規則を破るのが楽しいお年頃だから 理不尽な規則なんてない方がいいだろ
>>399 その感覚が古いって言ってんのに
色々な肌や髪の色をした人が世間にいるわけ
黒人もそのハーフも白人もそのハーフもいるわけ
だから学生の髪色くらいではそんなに目くじら立てるほどとは思わんの
金髪でも地毛かもしれないだろ
何でもかんでも、ゴネて、マスゴミ煽って、商売弁護士使って、金取ろうという風潮 たぶん、日本人じゃないな
>>411 国によっては、これはどうでもいい話ではすまない案件。
>>426 こんなとこでイキられましても・・・
自己紹介乙ですよ
>>401 原告側主張によると四日に一回の黒染めで肌がかぶれて髪がぼろぼろになったので
黒染めを止めたところ規則が守れないなら学校に来なくていいと言われたらしい
どこまで本当かはわからんが、不登校を賠償請求にする理論武装はできているね
米国は白人至上主義的な所があり 日本は黒髪至上主義と黒髪黒目至上主義的なところがある
ってか、これって、完全に憲法違反だよな 教育を受ける権利の侵害だな
>>440 イキりたかったのはカスニートのお前だろマダラハゲ
他人に黒染めを強要する権利をもってる奴は日本に一人もいない件(笑) よって違法 犯罪 刑務所 懲役
>>1 >2年の2学期からは4日ごとに指導。
>度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
虐待か傷害罪で告発すべきだったな
>>448 これは人権侵害に加えて、強要という犯罪だが。
なんで日本の警察・検察・法務省は動かないの??
>>414 理論じゃないんだよ感覚なんだよ
社会形成は感覚の共有
男が女にチンポ起てるのは理論じゃない
人間社会において当たり前と共有されている感覚
ゲイが男にチンポ起てるのも理論じゃない
ゲイ社会では当たり前と共有されている感覚
>>333 教師こそが見せかけにしか興味ない証拠だね
髪染めって経済的にも身体的にもかなり負担 一千万円が妥当かな
>中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」 断られたのに入学強行したの?
>>447 可哀想な人生だなおまえ
違う意味で頭髪に悩んでんのか
これから外国人やハーフの生徒も増えてくるだろうし、学校側も認識改めんと生きていけんだろうね
黒髪指導しなくても黒髪が当たり前なのに 不思議な社会に変わった そのうちタトゥーがないと退学させようという流れになるし
>>259 高校入試とかカスみたいな高校しかないだろ
教師は学校という閉鎖空間なら何やってもいいなんて錯覚しちまうんだろうな 普通に犯罪なのにな
>>448 首に縄を付けて押さえつけての無理やり黒染めを強制はできないんだから
校則守れない生徒は退学で良いんじゃない
>>456 意味不明。煽りも薄いカスハゲがいちいち涙目になんなよみっともない
>>457 外国人が来ても肌を黄色に染めさせます(キリッ
頭髪が生まれつき薄いのに カツラ強要で不登校 なら辛いな
>>443 黒髪至上主義なんてないと思うけどな
NHKの女子アナまで茶髪にしてるのに
働く女性がオシャレで茶髪にしだしたのって24、5年くらい前からだったと思う
当時は地毛証明書出せなんて話は聞かなった
校内暴力もまだ残ってた時代だが、もっと鷹揚だったよ
最近の厳しい学校の話聞いて、何か学校現場だけ世の中から隔絶されておかしくなってるんじゃないかという気がする
校長以下、かかわった教師、全員逮捕起訴しろよ。 当然、全員解雇。
>>460 入試がない高校なんてほとんどないだろwwww
>>462 でもこの件では退学にできずに自主退学させようとしていた
>>436 「その感覚は古い!」
なんて学生の毛染めに違和感ある人にいちいち説得しても無駄
良い悪いの話じゃない
そういう感覚を共有してる人が多い日本社会
>>463 ハゲてんのにさらにイジメられてるとか哀れで仕方ないな
ほんと可哀想
>>462 だからバカなのか?
退学にする権利も無い
憲法法律は校則(笑)の遙か上位の法だから(笑)
>>462 人権を侵害するような校則は無効。その無効な校則を基に退学させるのは違法。
そもそも校則に不備がなくとも、校則にそこまでの法的拘束力はない。
>>84 俺の高校は進学校だったが校則も無く髪も自由だった。子供はハーフで生まれつき茶髪だが
地域一の頭のいい学校で髪を黒く染めて来いと言われた。親の遺伝子を否定されたようで自分も
かなり傷ついたよ。人権問題で戦うかと日教組を小一時間説教したら卒業まで良いになった。
>>360 まあ、ポイントは無意識に無駄な統制をしてしまう
気質を持った人間を、こうゆう学校が育ててるってこと。
接客業なら仕方ないけど、夏冬の服装にクレーム
つけて来る客ってのも、その類かも。
単に毛深い店員が嫌だっただけかもしれないけど。
そういう事なら薄手の長袖は良いと思う。
これは、生徒側が色々と強調表現でマスゴミ煽って、商売弁護士雇って、金取ろうとしてるから 学校側が何を反論しても揚げ足取られる 学校側は、余計なこと言わずに裁判で決着付けるのが最善かと たぶん、事実は、学校側はそれ程は悪くない
>>472 つまんねー雑魚だなこいつ
煽りも頭も薄過ぎて話にならんわドブ板ゴミハゲ
こんなキチガイ高校もあるんだなびっくりぽん 教員の先生方も当然みんな真っ黒なんだろうな 白髪とか絶対ダメだろ黒く染めなくちゃ 道理が通らぬぞキチガイ高校
>>471 糞学校、みんなで人権侵害すれば怖くない
ジャップwwwwww
>>475 地域で2番目の学校に入るべき
チョイスミス
でも高校以上は学校が入学の際生徒を選ぶ権利あるわけだから たとえ生まれつきのものでも容姿が相応しくないとの理由で不合格になっても人権侵害とまでは言えないだろう
胸のデカい女子はサラシ巻きなさい ちんぽのデカい男子はサラシ巻きなさい こんな事を学校が教養するのか? なんの宗教やねん!?
>>477 「母子家庭だから茶髪にしてるのか」
「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
たぶん、事実は、学校側はそれ程は悪くないwwwww
ジャップwwwwwww
なぜ黒髪じゃないとダメなの なぜ制服を着ないとダメなの
>>435 弁護士が嘘つくことも多いからな
光市の母子殺害事件みたいに、弁護士が被告人に嘘つかせたなんて事例もあるし
この学校じゃ進化論(ネオダーウィニズム)を教えられないね
>>476 無駄だと思うルールはあなたが変えればいい
ただし、変えられるだけの地位になることが必須条件だよ
って、佐々木恒夫が書いてた
たぶん、親がガンなんだろうな うちの社員でも酷いの居るんだよ 規則守らず、真面目に仕事せず、ああ言えばこう言う、嫌なら辞めろって、クビに出来ないの知ってて居座る 同じ感じだろうな、嫌なら学校辞めろよ
>>483 せめてヅカみたいに選考基準があるていど明確になっていてちゃんとその基準でふるい分けていればな。
それもしてない公教育で入学後に外見的特徴を持って差別行為とか、まったくもってなにも擁護できる材料がない。
>>486 生徒全員の髪の色と制服を統一させるためかな
髪の色と髪型も統一させてきそうね
>>477 學校側は生徒の地毛がKだと證明する以外には勝ち目がない。
地毛が茶の子を無理やりでも洗腦してでもKに染髪させたといふ事實があるだけで論外。
こんなの擁護不可能ですよw
ぬるま湯の世界しか知らない阿呆ヘ師どもはどうにかなると思つてゐるやうですが法廷はぬるま湯ぢやねえからw
擴大解釋俺様ルールは法廷では一切通用しなw
>>484 「俺が勃起するから女はうなじ見せんな」みたいな校則のある学校もあるぐらいだからなw
ガーディアンは日本面トップだな
https://www.theguardian.com/world/japan しかも
School staff told her mother they would even ask foreign exchange students with blond hair to comply,
「ブロンドの留学生も染めさせる」発言まで書かれちゃってるしw
頭皮が毛染めでボロボロになるまではちゃんと学校側の指導に従っていたわけで それで染められなくなったなら学校に来るなは酷すぎると思うぞ
>>436 そもそも日本人の過半数がパーソナルカラーでいうと春か夏に属してて
柔らか味のある茶色の瞳で黒に近いダークブラウンヘア〜栗色の髪
漆黒の髪と瞳を持つのは韓国などの人が多いそうだから
日本に向いてないよなこの学校
>>488 設定するのは自由だが、募集要項に書くのが義務だろ
まず、間違いなく許認可されない
存在自体がありえない
私塾という形なら「ある程度」何をやっても許される
高卒資格は得られないだろうけどな
>>492 ヅカの見た目の選考基準ってなんだ
ブスも入学してないか?
本当に関係者かどうかはわからないが、報道が事実と異なるとして
学校を擁護するTwitterアカウントができているね。
https://twitter.com/x7QK108Zxn5USGG >>478 だからぁ
おまえがハゲてんのはもうわかったって
つまんねーやつだなぁ
頭髪の話題だから居座ってんのか
>>485 > 「母子家庭だから茶髪にしてるのか」
> 「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
それ、学校側が言ったのか?
「生徒側の弁護士が学校側がそう言ったとマスコミが言った」んだろwww
> 学校側が何を反論しても揚げ足取られる
> 学校側は、余計なこと言わずに裁判で決着付けるのが最善かと
学校側は自信あるんだろうから、何も言わずに裁判で決着が良い
>>494 既に地毛が黒かどうかはせいぜい生徒と学校の契約行為のはなしでしかないので、
今回の人権侵害やへたすりゃ強要罪や傷害罪とはほとんど関係のない話。
男性の黒髪が差別されるから これだけ茶髪に擁護意見がくる 染めて茶髪にしてる人は、茶髪を差別されると嫌だったらしい 生まれつきの髪の色を大事にできないのはおかしいかも
>>337 髪がちょっとでも伸びて根元に地毛の茶色が見えたら染め直せってこったろ
>>504 散れよ雑魚。つまんねーカス過ぎて萎えるわこいつ
>>471 それが変わってきてるって言ってるんだが
そもそも規則があるのにそれを無視して入学したなら単なるバカだろ
>>483 > たとえ生まれつきのものでも容姿が相応しくないとの理由で不合格になっても人権侵害とまでは言えないだろう
正気を疑うわ
>>480 ちなみに、こうやってジャップ連呼する基地外の正体がばらされる。近い内に。
一方的にキチガイ学校を叩くスレだと思っていたが、ここまで法律を破る人間=学校擁護が居るとは思わなかった。気持ちが悪い。 いつまでたっても日本は精神的後進国なんだな。 ジャップ猿なんだな。
>>512 そもそもそういう規則があるのに入学させた学校側がアホ
もーねー 何でもかんでも、ゴネて、マスゴミ使って煽って、商売弁護士使って金取ろうという風潮 たぶん、日本人じゃない
>>510 返しがサムいわぁ
寒いのは頭髪だけにしてくれよなー
>>477 強調表現はあるにしても、
生まれつき茶色の髪の毛を強制的に黒色にさせる
不登校児を生徒や保護者に退学したと虚偽の説明
これらの事実がある時点で、学校側に勝ち目は無いと思うが
>>520 何そのレス。面白いと思ってんのかチンカスハゲ
寒いのはなんだって?もっかい言って?
面白いと思って書いたんだろ?寒いのは何?へ?
>>489 こんなんで一々波風は立てないけどな。
みんな、期間外でも実際には夏服着てたりするし。
製造業だから設備の関係で冬でも夏みたいな場所が
あるんだよ。
無駄は削減とか言いながら総務は無意識に
無駄やってる笑い話。
で、こうゆう指摘にカチンと来て、嫌なら辞めろって
態度に出るアレな人も幾人かはいるんだよなあ。
>>521 髪の色なんか、教育を受ける権利を奪っていい事由にはなりえないしな
>>1 学校悪いと主張してるのは否定しないけど
学校悪いと主張すれば学校生活ムチャクチャになっても満足なのかね?
高速道路のトラブル事件でも
相手が悪くて死刑になっても自分が死んだら何にもならない
危険人物に絶対近寄ってはいけない
学校悪者にして学校生活最悪に終わらせるか
我慢してそこそこの学校生活送るか
もし自分だったなら天秤にかけてどちらを選ぶかだね
>>512 校則に「金髪の外国人が来ても黒に染めさせます」とか明記出来たら臍で茶を沸かしてやるわww
>>506 は?染髪剤が原因の皮膚病になってるのに?
診断書も出るだろ。
強要罪、障害罪は当たり前
まあこんなキチガイ学校に入りたくなければ頑張って勉強するしかないわな よもや北野高校でこんなアホな指導はしてないだろ…と信じたいが
>>526 どこの会社もそうだよ
だから自分がトップになるしかない
>>519 クソボケに説明することなどない
>>525 ハゲてんのに寒いなー
>>526 言葉足らずだったけど、嫌なら辞めろは
ここの書き込みの事ね。
会社でそういう事は言われてないから。
男子校と女子高は許されてるし 坊主を強要する部活動もある 今後はこういうのも問題になってくるのかね
日本の教育って矛盾だらけだよな こうして「個の埋没化」を推奨する一方で歴史教育などでは「軍国日本の時代は 終わり個が尊重される素晴らしい社会が到来したのです」と教える 子供は混乱するだろw どっちやねんとw
>>528 傷害罪などをやらかす犯罪者に屈するのは文明社会の構成員とは言へないのでおまへの
意見は何の價値もない。
>>408 これは汚ねぇ…
こいつが見た目に気を使えよ…
これも本物かどうかわからないが、
当該の高校でこの報道をうけての校長から生徒への説明だという音声がYoutubeにある
VIDEO ;t=
>>475 その点私立は自由だった
クラスにパーマや金髪もいたがなにも言われてなかった
あの二人の場合親もそうだったのがおおきいかもだが
>>522 公教育側が理不尽な事をすれば、被害者が法的手段に出たら負けるのは行政ですなw
>>529 大抵のブラックは入社時に「うちはブラックだから素直に俺の言う事聞いて死ね」とか言わないからww
>>535 寒いのは何だって?面白いレスしたんだろ?ほらもっかい書いてみろって
寒いのは何?どうした?チンカスハゲ渾身の面白レス聞かせてくれよ
大阪市の職員なんか茶髪で耳開けピアス 入れ墨おkなのに 厳しすぎるだろ ふざけるなよ
>>522 その通り。
そして、理不尽な事は変えていかなければならない。
それを、
「なら日本から出て行け」
と言う奴は日本を愛していない。
「なら他の高校に行け」
と言う奴は制度や実態を改善する気もない、
言ってみれば主張する意味も目的もない馬鹿。
>>531 オチつけ、良く嫁。
強要罪や傷害罪に関して「生徒の地毛が黒なのか茶なのか」は既に関係のない話、と言ってんだよ。
>>1 高校は義務教育じゃないし
そういう校則があるって理解して入学したんじゃないか?
知らなかったのなら強弱としか言えない。
調べないお前が悪い。
中学までだよ。
生まれ付きだから許してで通用するのはね。
>>528 染料で皮膚病になるまで学校側の指導にちゃんとしたがってるじゃん
>>535 説明出来ねーならアホレス垂れ流すなゴミ
>>543 髪の毛坊主みたいなカットしたら
急に人事査定が上がったからね
年寄りが多い会社だと評価が上がるw
>>534 自己の人権意識の乏しいジャップ奴隷にありがちな思考だなw
それなら憲法を改正したければ首相になるしかないとか言い始める気かw
権利を守るものだけが権利を行使できる。
そこに社長もへったくれもない。社員の権利を守るのは社員自身だ。社長じゃない。
>>546 理不尽な事が改善されない理不尽にも
耐えなければならないのです
世の中理不尽な事が起こるものです
今時、高校にもなって 髪の色で文句言う学校があるのにビックリだ
>>533 染色されてるけど
>>544 滑り続けてんな
>>548 校則では「特異な髪形や染髪・脱色などは禁止する」となっているので地毛の茶髪は禁止されていないぞ
調べろよ
黒=クローン=奴隷 神々は奴隷のためにクローンを作りました クローンは各地で反乱しました 黒(クローン)の残党を始末するために神々は エジプト奴隷の難民を使いました これが属にいうカナン人の聖絶です。 しかしこのクローン共はしぶとく東側に逃げ延びました これが黒髪黒い瞳のアジア人の始まりです
>>548 校則が如何なる時においても有効だと思ってんのか?このバカ
学校側の対応そのものはキチガイ ただこれに対して有識者的な連中が過剰に学校叩いてるのは公教育の現場感覚がわかってないわ こういうのは一人許すと学校全体が崩壊するし地毛だと嘘をつく奴らはいくらでもいる なによりこれは学校の問題じゃなくて社会の問題 やりたい放題の社会でもいいっていうなら“多様性”を認めてもいいと思うが… 偉い先生方は大阪のクズなガキどもの現状知らないんだろうなぁ
>>408 校則に「汚い面の人は整形すること」とか加えないとだめだなwwww
中学の時、生まれつき茶色い子が二人いたな。 思い出したわ。
>>557 やっぱ雑魚だわこいつ。雑魚の半泣きとか見ててつまんねーわ
今度はもうちょっと頑張れよカスイボハゲ
髪の色なんかでいちいち文句言ってたら LGBTとか台頭した時にどう対応すんだよ
>>558 「など」とあるから含まれるな。
じゃなければ「など」を書く必要がない。
>>561 それでも変わらない理不尽はおこるのです
だって理不尽はおこるから
>>558 ヘ頭のやうに腦内妄想を炸裂させてアホ面を晒しても氣にしない連中だから讀解を期待するのは無理です
>>555 なんて便利な奴隷なんだ。うちにも2、3人くれ、お前のような奴隷ww
>>555 学校教育では「理不尽にじっと耐えていたりしないで人権を主張しましょう」
と教えてるよな?
「人権がなかった戦前の過ちはもう繰り返してはいけません」と
その教育とどっちを優先するのだ?
>>408 ヤバい人の顔だし清潔感皆無だし、なんなの…
一方の言い分だけ聞いて判断は出来ないけど その学校が金髪の留学生も黒に染めさせるとか言ってるからなあ この一点で敗訴確実の墓穴だわ 埋め合わせは無理だね
50以下の低偏差値校の話か 勉強して校則が緩い所に行けよ
学生が就職する時に、金髪は黒く染め直していくでしょうし、鼻のピアスははずして穴をふさぐでしょう。 これがジャップ
日本の異常な黒髪信仰のおかげで、アルビノの人らも露骨に差別されるらしいな
>>560 この場合は有効。
何より生徒には高校を選ぶ権利があった。
許される高校に行けばいい
>>579 DQNカーの車検前整備をイメージさせるなwww
ちょっと違うかも知れんけど、家の家系は頭髪が薄い。 おもれも生まれつき薄くて、高校の時のあだ名がハゲ。 こっちもどうにかしてほしい。
>>512 校則として規定されていたわけではないようだが
>校則には頭髪の規定がないが、入学時に配る「生徒心得」には「パーマ、染髪、脱色は禁止する」と記載。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000000-mai-soci 名簿から名前を削除して、他の保護者には退学したと虚偽の説明 退学処分にできないからって無茶苦茶すぎる
>>573 ブラック企業に行けばいいよ
たくさんいるから
会社の会長を教祖と思ってるから
>>571 それなら、そういった理不尽が起こった際にはどうするべき?
>>568 めちゃくちゃ面白いなキミ
お笑いいけば自虐ネタで即売れるぞ
>>581 校則を前提とした入学は生徒と学校の契約行為という論理もあるが、それでさえ、当然のことながら契約が有効とされるのは人権が制限されない範囲のみという解釈。
法的根拠もないのに校則を以て人権侵害が許されるわけもない。
>>571 犯罪被害に合へば加害者は刑法等により處罰される。
おまへは最低限の文明社會の規範すら守る氣がない土人に過ぎない。
自らの權利が不當に侵害されるといふことは法への毀損が起つてゐるのだから、これに
對抗するのは法を維持遵守する行爲であり、文明人として課せられた最低限の義務である。
おまへのやうな土人は必要ないから北朝鮮にでも移住しろ
>>581 だからと言って人権侵害をしていいわけではない
>>575 ゴミでクソでさらにアホかよ
手遅れだわ
>>589 もう雑魚のドブ臭い顔面こっちに向けないでください
>>585 法的な立場では校則はむしろ「生徒心得」と同等のもの。最高裁判決もある。
>>29 昨日ニュースで見たけど一部事実と異なることがあるので争うみたいだぞ。
つまり地毛じゃないんじゃね?
>>581 茶髪が嫌なら入試で弾け
入れた後文句言うな
>>588 あきらめる。
心を鍛える。
お前が、権力者になりかえる。
いじける。
これのどれかを選択
そもそも髪を染めることのなにがいけないのか いや、髪染めるっていうかつまり黒以外の色に変えるってことだよね それのなにがいけないの
まず狂士がガキにルールを教えるレベルにない。 自分たちは日本国のルールを破ってるんだから。国際的にも認められない感覚。差別主義者、カルトだとバカにされるレベルの人間、それが狂士
>>581 いや無理だね
校則に生まれついての髪色についての規定が書いてないから無理
学校の先生も黒に染めるなよ とキレようや ハゲの先生のズラも帽子被るなよ とキレようや
人権侵害だと思うが これって学校と大阪府相手の裁判ってことは 大阪府は学校が正しいと思ってるってこと?
>>591 横だが、偉そうに書くなら土人の意味ぐらいちゃんと知ってから使え。じゃないとお前もただのレイシストだ。
「土人」に現地人、ローカルという以外の意味はない。
>>531 > は?染髪剤が原因の皮膚病になってる
そんなふうに言い張ってゴネ続けるから、こういう結果になったんだろ
挙句の果てには、マスゴミ煽って、商売弁護士使って、金取ろうと
本当なら最初から、
> 診断書
なりを出して何の問題もない話し
>>601 別にいいんじゃない?
社会からはじかれる可能性は高まるけど。
自分が生まれつきの茶髪なら虐めにあってるし 誰も茶髪にする人はいない ネットに日本人なら黒髪という差別的なスレッドまで立てられて差別されてるに違いない
>>606 形としてはそうなっている
だから海外メディアも報じるようになった
ただの「カルト校一校のヘンテコ教育」ではなくなってる
この手の判例で、学校側が勝った例一件もないのに学校擁護してるバカなんなの? ピットのバイトかww
>>599 入試に髪の色書く項目がいるなw
そもそも最初は黒くしてたんだから、本人には
黒くする意思はあったようだが?
どこで面倒くさくなったのやら。
>>604 假令校則に「地毛がK以外はKに染髪すること」と書いてあつても憲法に違反するから完全に無效だがねw
土人は法律すら守らないから話にならんよな。
>>581 髪の毛の色を指導するところまではいいんだよ
アウトなのは、髪の毛の色を理由に
>生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
>それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
学校側が生徒の教育を受ける権利を侵害したのがアウトなのよ
廊下に立たせてもアウトなんだぜ
◆中村幸子事件◆(一部修正) 平成12年2月23日A氏 が中村幸子(女子高生・当時16歳)に対し、痴漢行為を行ったとして、逮捕された。22日間の身柄拘束の後に起訴された。 「痴漢に遭ったのは初めての体験で怖くて抵抗できなかった」と証言。しかし痴漢を5回捕まえていた。更に前日にも、本件の翌日にも痴漢犯人を捕まえていた。 平成13年5月21日、東京簡易裁判所で、無罪判決が言渡され、検察官の控訴もなく6月5日確定した。 しかし、1年後の民事裁判では須藤典明裁判長は被害者女子高生の言い分を認め、以前に5回もの痴漢被害に遭っているので今回も遭ったとするのが正しいとし、A氏は敗訴した。
>>599 そのときは黒くしてたんだろ
そんなことすらわからないのか
>>603 公立の高校に通ってたけど
担任君が代反対ビラ配ってたよ卒業式で
橋下時代なら首にしてたのに
>>598 学校側が「生徒の地毛は黒髪である」を突破口と考えてるなら負け確定。
裁判では「生徒が校則を守ったか」という契約違反が争点になるわけではなく、
学校側がおこなった人権侵害や傷害行為や強要行為について争われることになる。
すでに地毛が茶でも赤でも黒でも金でも7色でも関係ないw
大阪で育った人間は何でこんなに知性が低いんだろうか…
>>600 それはお前が、変えようとする気力や力がなく、あきらめた人生を送っているというだけ。
髪を染めることを認めたらあらゆることを認めなくてならなくなる 基本的に線引きは一切できなくなる タトゥーも出前も遅刻もすべて
>>600 中学時代にトラブルしてたようだから
高校行く前に調べればいいだけなのにな
結局は高校生活最悪に終わらせて自分が損してる
高校が極悪だったとしても自分が損したら何にもならない
>>610 髪染めたからって別に社会からは弾かれないが?
明らか変な色以外は社会人の方がゆるゆるだろ
>>604 お前なんで生きてるの?
お前が生まれて来ていいとは法律に書かれてないけど?
書かれてないと主張するってことは
こういうことだ。
>>606 公務員の所業だから、訴える相手は府になる
ちょっと厳しい程度の高校の茶髪禁止校則を 嘘で極悪非道に仕立て上げて一方的に吊し上げ ・外国に日本は異常だと宣伝工作 ・18歳選挙権で高校生の票を狙う 左翼の手口だろう モンペ 左翼弁護士 左翼マスコミ の共演
>>610 家から出ろw
実際の世の中は「社会から弾かれた者」だらけだぞ、髪の色だけで判断するならwww
>>623 お前は左翼使って圧力掛けそうだけどなw
入試の段階で髪の色はわかるんだから これだけ頑な高校ならその時点で不合格にでしょ なんで入学できてたのかよくわからん
>>626 はじかれるかはじかれないかじゃなく、可能性が高まるかどうか。
俺は可能性は高くなるんじゃないかと考えてるって事。
>>624 生徒の髪を黒に強制染髪した教師はとんでもないヤツだなw
>>600 >お前が、権力者になりかえる。
この奴隷心を刺激させて、有能なあるいは野心のある奴隷を奴隷長にして、奴隷の支配を肩代わりさせるんだよなww
>>636 しかも保護者から地毛が茶髪だから配慮してと申し送りまで受けてる件
>>633 しょーもな
キミは面白くないわ
つまらないからもう返事いりません
>>627 基本的人権は憲法に普通に書かれてるぞ
憲法がなければ産まれてきちゃいけないのかという議論は別の筋だが
>>612 ありがとう
そうなんだ大阪府本気か?...
海外にこのニュース流れてるとか恥ずかしいな!
責任取れよ学校と大阪府
酷い話だよ・・・許せない。 彡 ⌒ヽミ ( ´・ω・/ ̄ ̄ ̄/ __Lつ__/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学校は、裁判で明らかにする 現時点で真実は解らないけど、解らないけど印象としては 最初から真っ黒くろ漆黒の髪ではなく、普通に茶色がかった普通の髪 ハデハデに染めて登校してた 起こられて、毛染めを落として生来の髪の色にした 数日後には、我慢でき庵くてハデハデ毛染め再開 体躯祭が有ろうとも、修学旅行が有ろうとも、頑強としてハデハデ毛染めを継続のイケイケお姉さん女子高生 何度注意しても従わないから、もう学校来るな! じゃ、二度と行かねーよ 退学手続きはせずに放置 親が、マスゴミ煽りーの、商売弁護士雇いーの、で学校に金を要求 絶対に日本人じゃないな
>>634 なぜに唐突に右左の話にwwwww
ジャップwwwww
>>598 そこが嘘だと全て崩れる以上それはないんじゃない
話の根本を証言と詭弁だけで乗りきれる弁護士なんているのか?
一部異なるって、生徒は染髪を了承していたとかその程度じゃね?
>>632 髪を染めたら必ずはじかれるとは言ってないし、
もちろん、髪を染めなかったら必ずはじかれないとも言ってない。
教員の資格取り消せばいいよ。 人間というのは、工業製品みたいにみんな同じようにはできていませんからね。 こんなのクビで若くて優秀な人にチャンスをあげて下さい。 米国で小学生がスクールバスを待っているところを見たときの話しだけどね。 黒人やアジア系やスペイン系とにかくいろんな人種の子供がたくさんいるのよ。 髪の毛チリチリの子は、弱点にも見えるところを見事にリボンや飾り物で綺麗にしているわけね。ピアスもしてるし。 服装もみんな立派なのよね。個性的で。 各個人が美しくありたいのは当然だし。 ま、とにかくこの国は変化を恐れすぎ。 校則なんてたかが数十年の歴史しかないし、 しかし逆にそんな昔のものは変えるべきでしょ? 教員も教育委員会も革新的な意見がいえないのでしょうね。 見てくれで取り締まるのってどっちも程度低いよね。 本当に悪いヤツを指導して下さいよ。 高校生の年齢で子供扱いしてるのがおかしい。 男は静止を製造拡散しいて女は立派に整理に苦しんでるからね。 身体的な個性や特徴はセックスアピールの重要な差別的進化の一部かもしれない。神様のいたずら。 それを本人が恥ずかしいとか美しくないと感じるのであれば、よりよくなるように色々な努力をするんだろうし、本人が誇りに思うのであれば、どんどんアピールすればいい。 他人が口出しするのはおかしいよね。 まじ日本の将来が心配だわ。 とにかくもしもこの女子生徒が茶髪に染めていたとしても俺は彼女の味方をするね。 信じたくないけど、一生懸命に黒く染めていて頭皮ボロボロになったというのであれば、本当に可哀想です。 これから楽しいことがいっぱいある事をお祈りします。 負けずに、頑張れ!
東京の高校生はめっちゃ自由 大阪も東京に対抗するなら高校生くらい自由に解放してあげないと
>>638 いやだからそのロジックがおかしいことは
>>524 で言った
これって 教師は怒り狂って 髪の毛を抜きまくって 血だらけになって 病院に運び込まれた事件だよね?
論より証拠、地毛が茶色なら学校の校則が厳しかった 校則が大事なら他校に推薦書いて転校させたりしないと
大阪の公立の進学校は ゆるゆるで茶髪おkだったぞ 昔荒れた高校なんじゃね
>>634 人権とかリベラルと聞くと、左巻きを連想するのは今の日本の人権屋とか似非リベラルを見ると仕方ないかな。
でも、人権とかリベラルというのは何か、学ぶべきだよ。
日本だとあっちの方からの工作などが酷いからね。
>>627 憲法 生存権(25條
民法 人の始期(1條の3)私權の享有は出生に始まる
刑法 殺人罪(199條
おまへは文明人を否定してゐる土人だからさつさと北朝鮮に移住しろ
>>637 べつにそう思って黒に染めようがどうしようがお前の勝手だから好きにしろwwww
>>648 明らかになったこと:「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明
wwwww
この件に関してツイッターで色んな人が自分の体験書いてるけど 地毛なのに黒染め強要したり天パにストパーかけさせたりって学校山ほどあってびっくり 担任は認めてくれてるのに生活指導が認めず、親に嫌なら退学してくださいと言うケースもたくさんあった 生活指導の権力ってなんなの、神なの 意味わからんわ
>>659 自毛という身体的特徴を許す許さないとか、バカなのかな?
>>643 地毛登録制度が無いと入学時には解ってなかったんだよな
予め調べてないから高校生活最悪に終わらせて損してしまった
こいつを許したら茶髪にしたいやつらが暴れだすぞ だからこいつを抑えつければみんな黙るという流れ
何でもかんでもゴネて、マズゴミ使って煽りまくって、商売弁護士使って金取ろうという風潮はいただけない 学校は、裁判で明らかにする 現時点で真実は解らないけど、解らないけど印象としては 最初から真っ黒くろ漆黒の髪ではなく、普通に茶色がかった普通の髪 ハデハデに染めて登校してた 怒られて、毛染めを落として生来の髪の色にした 数日後には、我慢できなくてハデハデ毛染め再開 体育祭が有ろうとも、修学旅行が有ろうとも、頑強としてハデハデ毛染めを継続のイケイケお姉さん女子高生 何度注意しても従わないから、もう学校来るな! じゃ、二度と行かねーよw 退学手続きはせずに放置 親が、マスゴミ煽りーの、商売弁護士雇いーの、で学校に金を要求 絶対に日本人じゃないな
>>651 地毛の色は学校と生徒の契約の話。
学校が行った人権侵害や傷害行為、強要行為とはレベルが違うので今回の裁判では地毛の色はほとんど関係ない。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・579578957
>>637 ???
事実として会社に従事する人間に茶髪は普通に居るだろ?
会社の受付のチャンネーなんか大体茶髪で激こゆ化粧じゃん
>>663 俺がどうしたいとかどうすべきだとかまだ一度も言ってないが、
お前には何が見えてるんだ?
>>660 ジャップが同じジャップに惨い人権侵害を平気でやらかすのは、自分の権利意識がまったくないからなんだよな。
自分の人権を意識できない、守れない奴が他者の人権なんて分かる訳ないwww
ジャップwwwww
>>672 それは、世間が黒髪と茶髪を平等に扱ってるって言いたいの?
>>642 豊作だな
髪は不毛地帯だけど(・∀・)
>>581 校則には茶髪禁止と書かれておらず、
教師だかの短絡的解釈で黒染髪を押し付けてる。
そもそも、茶髪禁止を校則に明記してたとしても、
高校という組織の機能性から、茶髪禁止の妥当性は
ないから、もし訴訟までして争ったら負けるだろうな。
例えば、特殊な接客業なら容姿や健康状態、
身体機能が関係する仕事なら身長等関係要素で
制限するのは認められるだろうけど、
それだって影響度がある最低限が認められるだけ。
>>649 ほんとににほんごわからないおばかさんか
>>677 世間、黒髪、茶髪
なにひとつ厳密な定義ができないあいまいな単語ばかり並べて何が言いたいwww
ジャップwwww
>>663 これは、生徒側が色々と強調表現でマスゴミ煽って、商売弁護士雇って、金取ろうとしてるから
学校側が何を反論しても揚げ足取られる
学校側は、余計なこと言わずに裁判で決着付けるのが最善かと
> 明らかになったこと:「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明
「生徒側の弁護士が学校側がそう言ったとマスコミが言った」んだろwww
「規則で黒く染めると決まってるなら、外国人留学生も規則に従うべきか」とか質問して、答えを引き出してそれをばら撒いてるんだろ?
> 学校側が何を反論しても揚げ足取られる
> 学校側は、余計なこと言わずに裁判で決着付けるのが最善かと
学校側は自信あるんだろうから、何も言わずに裁判で決着が良い
>>1 >しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、
>2年の2学期からは4日ごとに指導。
>度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
これは完全に傷害罪、もしくは未成年への虐待行為、犯罪だな
>生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
>それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
>他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
この時点でAUTO、憲法規定に反する重大な人権侵害
人生狂って220万は安過ぎ
2000〜3000万で頑張れ
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。7957+957
>>677 ?
うん。別に別け隔てして接されてないでそ?
茶髪の受付嬢が居ようが黒髪の受付嬢が居ようがその会社への評価が変わったりするか?しないだろ?
年寄り連中や公務員って頭が50年前から 進んでないからな 学校に中国人等外国人が増えてきてるのに
>>641 不思議だよな
入学試験は帽子もかぶらないし確実に髪色はわかるわけで
仮に地毛が黒髪で茶髪に染めてたら校則違反なんだから
試験でそんなことする学生は試験を通るわけないし
だいたい身体的特徴だから仕方ないというなら髪を染めてる奴と勉強すると集中できないっていう身体的特徴の奴も認めてもらえるんだよな?
>>679 「全日本黒髪学校」みたいな私塾で、明確に入学、在学条件が黒髪であることが周知徹底されていて、
その運営が長きにわたり社会的な合意形成が出来ていて、
なおかつ黒髪であることがその学校の教育方針に合致していることに何の疑いも持たれないような状況なら、
あるいは学校が勝てるかもwwww
久々に頭にくるニュースで不快過ぎる こんな黒髪ストレートにこだわるロリコン男の為に犠牲になるとか可哀想
朝鮮人は染めたがる、日本は朝鮮人に支配されてるから茶髪がファッションに変わった
【悲報】BBCのサイトで日本のJKの髪染め強制ニュースが最も読まれた記事BEST10に入ってしまう [887939169]
http://2chb.net/r/poverty/1509177563/ 丁度2次元でインポテンツになっている日本の男も海外で紹介されているから、 このロリコンぶりも知って欲しいと思う
外国から転校してきた時が大変だろな 金髪の生徒は髪を染められるだろうし 黒人はおしろいを塗られたりするのだろうか? 人種差別で海外から弾劾されないか心配
典型的なヘルジャパン案件 もういい加減ジャップの民度が髪の色ごときで騒ぐくらい低俗だって知るべきだよ
>>682 学校側はおのれのキチガイ論理に自信を持ってるから平気で
「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
とか言えちゃうんだよww
小池の「排除」と一緒。引き出されたとか関係ないからwww
てか不登校してる時点で負け認めてるならさっさと自分から学校やめてりゃよかったのにな しぶといなこういうやつは
髪が黒いのは校則違反、学校来んな 髪が茶は校則違反、学校来んな 肌が黒いのは校則違反、学校来んな 肌が白いのは校則違反、学校来んな 不細工は校則違反、学校来んな 短足は校則違反、学校来んな 低身長は校則違反、学校来んな と同様、これらは憲法26条に抵触するので勝ち目ゼロ、
>>688 日本人の醜い部分を強調するときには自嘲の意味を込めてジャップ連呼することにしてるw
「美しい国」とかに対するアンチテーゼw
>>695 the Guardiansでも紹介されてるよ
もうどんな土人ガッ!と思って大注目過ぎるよね
争うというよりも、早くテレビの前にロリコン変質者教師とかが出て来て欲しい
契約内容に誤解や齟齬があった場合は契約を無効にできなかったっけ?
>>686 上の人間が茶髪は評価に繋がるという妄想に囚われてたら、
実際に評価が変わるかどうかは関係ないと思うが。
>>709 契約ですらないね、単なる教師の現場判断(横暴)だし
>>690 染めてる人がいると集中出来ないってのに妥当性が
あるならともかく、そんな証明をしてくれる医者は
居ないだろう。
>>708 「ハゲが隣にいると太陽が反射して黒板が見えません!!!」
→妥当性があるのでハゲ禁止に
また欧米に、日本が差別大国だというイメージが付いてしまったな
Most read
1 Spain takes charge of Catalan government
2 Hawking's PhD gets two million views
3 Nuclear sub sailors fired after drugs tests
4 Man jailed for infecting 30 women with HIV
5 British man 'charged with being IS member'
6 Missing US woman found alive 42 years later
7 Japan schoolgirl 'forced to dye hair'
8 FBI anxious to 'convince public' on JFK
9 Catalan independence crisis escalates
10 Catalonia crisis: What next for Spain?
http://www.bbc.com/news Japan teen 'forced to dye hair black' for school
http://www.bbc.com/news/world-asia-41776203 >>664 薬品で加工しようもなかった高齢世代のがそのまま地毛生かして暮らしてるし
今の世代のが頭おかしいんじゃないの
厚労省と文科省が定める規定においては、黒髪ストレートでないと、縮毛矯正をしたり、 地毛でも黒く染めて貰わないといけないし、地毛の証明書が必要なんです
日本人が茶髪や金髪にできるのは在日のご好意があるから 在日が明日から茶髪禁止にしたら黒髪に染めないといけない
>>707 そういうガチな教師を出演させるのは2000年以降不可能になってるだろ。
俺、3代前にロシア人の血が入ってるのだが、同じような問題あった DNAが後から発現したのだと思うが、中3の春頃から頭髪が茶色になり始めた 受験の頃には、メッシュを入れたような感じの茶髪だったので、 染めた方がいいんじゃね?って先生に言われて黒く染めた 高校入ってからは親が説明しに行って染めずにそのまま 社会人になってからは、しばらく染めていたが、 茶髪でも問題ない時代になって染めなくなったわ
>>586 他の生徒と保護者から、退学させろという圧力でもあったのかね?
どういう態度の子だったのか分からないから、
他の生徒の証言か、入学時の成績でもアップすればいいのに
可愛そうに(^。^)y-.。o○ 徹底的に争ってやりなさい
dye hair in "black" とか teenとかあったら、思わずAKBを想像するだろうね ロリコン教師・・
>>716 文科省、教育委員会あたりは
「さーせん、その辺は学校の裁量にまかせてるんでwww(テヘペロ」
みたいに逃げてる
ジャップwwwwww
>>714 BBSとロイターでで広がると、世界中に広まっちゃうね
問題の教師は海外記者クラブで土下座釈明すべきだな
>>710 うん???
「あの会社には茶髪の受付嬢がいました!不良です!取引はしない方がいいです!」
ってわざわざ上司に報告あげるのか( 'ω')?
そんなん会社でやってたら上司から蹴り入れられるぞw
頭髪が生まれつき薄い男性にハゲと言うのはやめましょう。 結構、傷つきます。
>>717 社会通念上妥当性があるかどうか
現場では生徒指導に当たる教師個人の常識観念に委ねられる
>>690 生まれつきの身体的特徴の話だろ
勉強に集中できない身体的特徴の生徒はそういう学級なり学校なり行ってるだろ
>>713 一定の反射角で延々と視界を遮るわけでなし、
前の人の背中で見えにくいのと何ら変わらない。
妥当性なし。
この教師の年齢が気になるんだよなぁ 体罰の問題もそうなんだけど若い世代の教師がめちゃくちゃ凝り固まって 強烈な体罰をやったりする 何か日本のどこかでキチガイ教師を養成する特殊施設があるんじゃないかと 勘繰っているのだが
こんなことやっていたら国際化した現代社会では生き残れないぜ 世界には色々な風習や宗教等の文化があるのだから それらに接した時に否定から入っていったら前には進めなくなる 異文化に対しても寛容にならなきゃ進化出来ないよ
写真見たけどまじで派手に染めてるやん クォーターとからしいがあやしい
>>690 小学校の時に同じクラスに膀胱の病気のレズビアンがいて
尿の匂いがしたけど
学校じゃ誰も触れなかったぞ
日本人の雰囲気を察する精神忘れるなよ 悪い時もあるけど
美容師のおれが予想してやる 多分この子は元々色素が薄くて茶髪なのは本当だろう。 それを黒くしてこいと言われたが、ガチの真っ黒にしたくなくて微妙な明るさの黒に染める それで学校に行くとまだ明るいと言われまた染める これを繰り返したのではないかと推察される。 じゃなければ一週間くらいで染め直しする必要はない
うちのは髪の毛がウェーブだからいけないって、ストパかけて来いとか言われたし、拒否したら、証明書を持って来いって ものすごくしつこく言われたけど、ずっと無視してた
>>729 全毛髪的にチャレンジされた人達に謝罪します、すいません!!!!
>>705 そんな事をすると人権を主張する者=中朝関係、或いは左翼
と思われて逆効果なのでは?
実際に、ある小規模な、愛国や攘夷を主張する団体は、
ジャップと連呼する事で反感を植え付けようとメンバーに話していたよ。
>>731 診断書無しで何の内面的特徴を証明出来ると思ってるんだ?
>>44 髪の毛は伸び続けてるから
生え際見たらわかりそうだけど?
>>686 5〜6年前に行った超有名外資系企業の受付のおねーちゃんは
トウモロコシ頭で日焼けでアロハシャツに短パンだったな
かなりかわいかった
性的ハラスメントだったり、パワーハラスメントだよね。ティーン相手に 今まで普通にこういう規則が許されていたとか、厚労省とか文科省ってどうなってんだろうって思う
>>730 だな、絶対勝てる事件だし、安過ぎだよな
>>682 その質問が仮にあったとしても、
学校側がそう答えなければ良い話だろ
>>743 単語だけみて中身を読まない、読めないような奴に何を言っても無駄だから、むしろ馬鹿除けになるw
ネトウヨと自称するのも同じ理由w
>>1 >教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」
ん?
入学面接したのは誰だよ!?
「当校は黒髪以外は入学認めてないから」
で門前払いしなかったの?
なぜ、今皿。
そもそも髪を染めるのを禁止にしているのは 頭皮にも髪にも良くないからじゃないのかな。 黒を強要する意味が分からん。染める方も分からないけど。
グッドルッキン♪ って感覚で、人の身体的特徴に絡んでくるのかな?
生まれ持っての色素の違いを学校が強制的に染めさせるのか 変なとこだな大阪
別のアメリカ系クォーターの女子高生の話
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00010003-bfj-soci >担任の先生に、『どこの血が入っていようが、なに人であろうが関係ない。これは市の決まり。
>普通は黒髪で生まれてくる。髪を染めてもらわなければ学校に来ては困る』と言われたんです
>見世物みたいにに教師たちに囲まれ、髪をかき分けられながら根元も調べられました
>同じクラスには、アメリカ人と日本人の親を持つ生徒がいた。担任はその生徒の髪色に言及しながら、
>「ハーフが黒髪に近いのになぜ、クォーターのあなたの髪がこんなに赤いのか」とも注意をしたという。
教師って馬鹿しかいないんだろうか
>たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる 外人の子が増えたら茶髪は大した問題でなくなると思ってたらそうしちゃうのかよw 人権侵害、身体理由の差別を助長する明らかなアウトなのに バカの周りにイエスマンしかいない状況か
>>752 「染色は禁止だから黒に染めろ!!!」
ジャップのパラドックスwwwww
>>728 会社間の取引なんて見た目より実ありきだしなw
ビジカジだなんだも含めゆるくなってるとこも増えてるから、
多少の茶髪程度でグダグダいう会社は稀だわな
どちらの言い分が正しいか判明してないのに決め付けて叩く奴は挑戦脳
これ親から入学時にちゃんと要望が出されてるのになんで無視して毛染め指導してるんだ? バカなのか?
学校側が争う姿勢らしいけども、何を考えてんの?って思うけど、何かを考えられていたら こんな事はやらかさないもんね。まあ、ものすごい注目はされるだろうから、厚労省とか文科省にまで 色々と飛んで行かないと良いけどね。そもそもそういう規則を許しているんだから
>>751 教師が途中から無性に女生徒を嬲りたくなったんだろ。
変態教師に良くある話。
よくティーン相手にこれだけ身体的な特徴をあげつらったりして、セクハラとかパワハラとか ヤリタイ放題が出来たよね。指導とかいうけど。恥を知れよ!
>>728 上の人間が茶髪は評価に繋がるという妄想に囚われてたら、
茶髪の人はそもそも雇われない。
しかし、何でこんなにサド氣質になるんだらうな 日ごろからSMデリヘルで變態三昧だからなのかねえw それが思はず學校でも出て來たとw
こういうのを朝日や毎日は取り上げないんだろ 読んでくれてるのが頭の固い高齢者ばかりだから
>>758 他社との打ち合わせの時のノックは3回だぞ。2回ならトイレだからな(ドヤ
とか、まじでマナー教室でやってるジャップwwww
ノックなんざ10回でも20回でも叩いてやんよwwww
>>746 羨ましいぜ(・∀・)b!
他会社にお邪魔する時は受付嬢ガン見だよなw
可愛い子多くてやばいぜ!
>>740 地毛が茶色の子に、黒染めを要求すること自体が人権侵害だな。
費用も頭皮の負担も全部生徒持ちだろ。
滅茶苦茶だ
ついでに言うと、毛染めさせるのだから、教師が自分らで作ったルールにも反してる
>>761 >>1 には府は請求棄却を求めてるって書いてるな。
府は逃走準備してるようだが?
禁止されてる学校でも普通は地毛として証明して登録すれば認められる これは全国に実例としてあるので、お上も「この学校だけがおかしい」みたいに堂々と言い張れるわけで なんの勝算あって受けて立つんだろうな
>>733 精神的なものは“生まれつきの”身体的特徴ではないのか
毛が茶色いのは、見るからに色素薄そうな色白の奴だけじゃない 俺みたいに色黒で毛が茶色の奴もいる。ちゃんとチンゲも茶色い。 妖怪チンゲ散らしが部屋に散らかしたチンゲを集めると茶色い毛玉ができる。 彼女のマンゲは真っ黒だから、毛玉に混ざるとすぐわかるレベル。
>>765 甘いな。この学校の変態と一緒。
あえて茶髪を入社させてから権力をかさに茶髪をネタに女をいたぶるんだよ。
ジャップwwwww
アルビノにもそう言うのかな?白人にもそう言うのかな? 学校は勉強するところだからってどーせ学校側は言うんだから、勉強してりゃ髪色なんて何色でもいいだろ?
>>751 高校なんだから学力とか品行性で選別するのは
当然として、髪色での選別は認められない。
>>767 朝日毎日は好きではないが
検索するとちゃんと報道してるよ
>>778 そりゃあ、この学校なら白人だろうが黒人だろうが肌の色は黄色に染めさせるだろww
この学校だけで終わらせようとしても次から次へと出て来そうだから、 もうこの際全部こういう案件を出した方が良いんじゃないの? ストパを当てて来い!とか、地毛を一切認めようとしないとか、今まで何十年間 こういう事を続けていたと思ってるの?ずーっと放置して
関西つうのは昔からこういうことあんのよ、今は変わったらしいが、義務教育が坊主じゃないとダメで俺が転校して嫌だ、と拒否したら情緒不安、特殊学校に通わされたよ、親も東京戻って平河町の中学行ったけどな。ごうにはごうにならえと教師に言われたわ。
>>771 たしかに。
母校では毛染め禁止だったから髪の毛染めたら染め直しは認められずそのままプリンにさせられ染めた部分がなくなるまで毎月1センチずつ切らされてたわ。
>>778 どうもそう言ってるらしいのが凄い
陸の孤島の村社会の学校なのかもな
自分達のルールがすべてに優先されると思ってる猿山の上位
>>784 親が学校の元奴隷だったりすると、生徒が自然な感覚で自分の人権を守ろうとすると親すら敵になるからな。
さすがに親も教師も友達にも見方がいない状況で孤軍奮闘はこの年の生徒には難しい。
>>786 謝罪と言うよりも学校で底辺校だけとかいっているけど大きな間違いだよ
普通に進学校でもやっているからね。こういう深刻な人権侵害をずーっとやっていたんだよ、日本の学校は
それを厚労省や文科省は放置していたんだよ!
>>744 精神的なものは証明できないケースたくさんあると思うけど?
逆に染めたい奴が「ルール」に従うと精神的におかしくなります、なんて医者に相談したら診断書出してもらえちゃうんじゃね?
>>786 曖昧な校則を盾に教師の単なる現場判断で教育の機会を左右された
重大な問題なので、取り下げは絶対にすべきでないと思う
>>706 なるほどそういう可能性もあるんだな
そうなると裁判の印象がちょっと違ってくるな
>>794 文科省「放置してません。各教育委員会の裁量にて適切に判断されています」
教育員会「放置していません。各学校の裁量にて適切に判断されています」
学校「外人の金髪も消毒じゃああああああ!!!!!!」
>>772 怖いのはアホな味方とは良く言ったものだな。
暴走してるのが誰かは知らんが、
府立なら人事も府の責任だしなあ。
>>793 オマエガナー
バカの一つ覚えしかできないゴミか
>>765 今日び受付嬢はほとんど派遣社員だからな
人事担当との面談で採用されれば現場の上司が茶髪嫌いだろうと口出しできない
派遣社員の処遇は派遣先人事と派遣会社との取引だから
現場で社員が勝手に口出したらセクハラパワハラになる
>>800 おまえだって入社面接でリクルートスーツぐらい着たんだろ?
入試で髪を黒く染めるのが何かもんだいか?
それを理由に公教育が人権侵害しても良いとでも?
ジャップwwwww
これでたったの200万らしいよ これだけの著しい侵害があって、これだけネットでもありえないような擁護があって、 学校側も争うとか、厚労省や文科省も一切スルーで、退学だものね 本当にエリートからしてとんでもない児童虐待を推進していると思う
>>778 そのりくつはおかしい
「肌の色は黄色にしろ」という校則は無いもの
そもそもこの問題の根本には
「髪の毛を染める行為は不良の行為」という前提があって成り立つの
肌の色を黒くしたり白くしたりする不良はいない
>>795 なのでそういうのは妥当性が認められない
話はそこまで
診断書出されたら一定の妥当性が認められたということになる
そんなんでホイホイ診断書出す医者がいればだけど
当校は個性を大事にする教育を行っていますが 他者と違うのは許しませんw
>>1 学校側は謝罪と復学と謝罪金を払って
すみませんでしたと、訴えを取り下げてもらえ
>>807 ”髪の毛を染める行為は不良の行為”という前提があるから髪は黒く染めなさい
ジャップパラドックスwwwww
>>807 >>学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
校則を守らせるのも指導なんだし 校則を守れない自分は校則が厳しい高校が嫌で 校則の無さそうなところを選んだ
>>807 でも、留学生で地毛が金髪でも黒に染めさせるって発言しちゃった時点でアウトだろ
児童虐待が国単位で行われていた事に他ならない事件だよね セクハラ、パワハラが教室で起こっていて、恐怖政治や洗脳があった可能性もあるだろうね
>>816 そこに尽きる
これでどう転んでも指導の妥当性は認められない
>>817 「黒髪以外は異端」としてる時点ですでにカルト組織だわなww
>>807 その前提すら成り立ってないからなぁ今回は
一人一人の事情をちゃんと精査していればこんなことにはならないと思うんだけどなぁ
>>800 だいぶ前のスレで事前打診と地毛であることの申し送り(どこからとは書いてなかったがたぶん中学)はされてたってあったが…
陰毛でも見せないと納得しねーのかな?w 天然茶髪の俺は陰毛だけでなく脇毛、腕毛、脛毛、眉、睫毛も全部茶色だよ 海行って\(^o^)/ポーズで写真撮ったら、俺の脇毛が日に透けてもろ茶色に写ってみんなに笑われたしw あと足に除毛クリームやると、クリーム取る時に自分の脛毛が茶色いのがよくわかる。
>>807 そもそも、その程度の前提でいいなら、多くの日本人男性に多い「巨乳はビッチ」という前提があるから、
巨乳の生徒は胸を小さくしないといけないのか?www
ジャップwwwww
>>811 >>812
>>816 まったくそのとおり
根本には「髪の毛を染める行為は不良の行為」という前提があったはずなのに
そこをどうトチ狂ったのか
「髪の毛は黒というのが当然」
というアクロバット解釈になってしまったキチガイ管理教師
こんなん1億円くらい教師個人に賠償させてもいいよ
大阪府を提訴=税金だからな
こんな世界を騒がすようなものすごい虐待をした学校が、争うとか言っているけど どうなんだろうね?厚労省や文科省もこういう規則を許していて、何のコメントもないの? 今まで地毛の証明書とか無理矢理出させるようにしたりしていたよね
生まれつきは関係ないだろwww そういう校則があるなら染めるだけw さすがま〜ん()意味不明な言い分だな
>>814 そもそも、茶髪禁止とは校則にも書いてない。
教師の個人的解釈で黒髪に染めろって話だし。
大阪の前知事がその昔、茶髪の風雲児と呼ばれていたことはご存じでしょうか
>>821 「服装の乱れは風紀の乱れ」の理屈での指導は妥当か?
という議論の遥か以前の問題だからね
普通の感覚で人権侵害
そんならマンゲ見せろよ〜茶色いかどうか見てやるぜえ というキチガイ教師がいたら、従わずにすぐ警察に通報しような
地毛が茶→學校がK色に染髪させるのは憲法や刑法に抵觸 地毛がK→自分で茶などに染髪するのは校則違反 調子に乘つてゐるカスがゐるやうだがおまへらは違ふからw
海外の金髪の子も黒髪とか人種差別発言 大問題だよな それに気がつかないのが学校の先生だもんな 不登校が過去最高 10代の死因1位は自殺 福井では先生にいじめられて自殺疑惑 これでも学校にいかなきゃいけないのか 学校じゃ無理なら民間や自宅で学校代わりOKにしろよ
>>828 一応、行政側の擁護をするなら、金を払うの確定でも基本的には判決か示談が成立しないと払えない。
※想定された予算であったり、議会で承認されれば可能だがそれにも判決があったり判例があったりすることが前提
>>25 確かにこの頭は日本中を不愉快にするな
清潔感が全くないし、気持ち悪い
人種差別までしているんだね・・普通に 虐待だけじゃなくって・・
>>807 髪は黒いもの
という前提がまず間違ってるんだよな
損害賠償は三億くらい管理監督の文科省を始め学校まで連名で求める事を薦める
>>755 BuzzFeed Japan
やっぱ反日左翼の捏造キャンペーンか
>>828 え、ソースに母親が地毛だって証明書を出そうとしたら学校側が拒否したって書いてた気がするんだけど学校側は出せって言ったのかな
だったら話が凄い食い違ってくるんだけど
留学生が来たら、本当に黒い肌を脱色しろと言うのかね。
実にジャップらしい事件 少しでも集団から外れた種を攻撃する
あーあ、やべーよこれ ガチで世界的に報じられちゃってる ただでさえ日本企業の不祥事連発で日本への印象が悪くなってる時にさぁ 大阪はとんでもない事やってくれたな
>>841 いまの若年層は50人に1人の割合で外国人の血が混じってるんだって
>>833 そうそう、茶髪を服装として扱っていくと、最終的には陛下のまえではヅラ被んなとか、不毛な争いになる。
あ、間違えた、頭髪がチャレンジドされた争いになる。
>>25 ,408
髪の毛白くない?
光の加減でそう見えるだけかな?
黒髪ではない留学生でも黒髪に染めさせるなら
白髪がある教頭は違反だよね?
>>837 福井ってあのナチスの人と握手していた人のところでしょう
色々とある土地柄なんだろうね、きっと
>>844 留学生でも染めさせると抜かした時点で関係ないんじゃねその辺
ヤフーニュース見たけど中学校で黒染めを強要された話になっていて 締めが「いま通っている高校では、事前に髪色が黒ではないことやパーマであることを示す「地毛登録」をしており、黒染めの強要を受けたことはないそうだ。」ってなってるけどどういう意味? 懐風館でも地毛登録あるんだけど
>>839 校則に「不快な面は整形すること」とか加えないとダメだよなw
>>825 生来の性質と意図的行為を混同するお前はこの教師と何ら変わらんアホだ
証明が無いと事務対応しかしないのが公務員 訴えられても相変わらずの事務対応 こんな仕事してて楽しいのかな公務員って
またこうやって地元にウンザリした若者が東京に逃げ出して行くんだな
>>854 そうなんだけどね
ちょっと気になってさ
>>855 会社の面接とか入社時に「地毛登録」なんてさせたら一発で人権侵害でAUTOなのになwwww
ジャップwwww
これは本当にジャップwwwwwwww
こんな虐待教師って早く訴えてクビにしないと 危険だよ
髪の色 肌の色 おなじことだよな 世界に流れたら日本恥かくよ.... 今、文科省と厚生省大臣誰だっけ?このへんにも飛び火するかな?
>>857 お前の言ってる前提が結局「茶髪=不良」になってる事に気が付こうなwww
ジャップwwwww
>>855 懐風館でも地毛登録あるのに「地毛登録はない」って報道されているのは誰かが嘘をついている
親子か
弁護士か
毎日新聞か
こういうニュースは世界に拡散されて是正されていけばいい
>>862 だよね。結構こんな事をやっちゃう企業っているの!?って驚いたんだけど、社会経験ないから〜とか
自慢げに普通にあるって語られたけれども、ありゃどうみても公務員だな
あんな事をするとグローバル企業は潰れるからな
カラーリング薬剤は少なからず身体に悪影響及ぼすのに、こんなことを強要するキチガイ教師はどんどん訴えればいいよ しかも市販の薬剤は結構強いしね
>>841 というか、校則を設けるにあたって黒以外の地毛を考慮した結果
「特異な髪型や染髪脱色の禁止」
っていう文面になった気もするけどな
近年統合された際に、多少なりは校則も刷新されてるだろうし
前スレにいたコピペキチガイとかは、これを黒髪を前提としているとか言ってたけど
>>865 世界も結構やらかしてるけどな。
黒人が茶色いシャツ脱いだら白人になるCM作って大炎上とかw
>>863 あ、そうなんだ。あれが被害者と勘違いしてる人ほかにもいたよ。紛らわしいね
高校で地毛登録は最近ではよくあることだよ。地毛だからって言い張って染めるバカがいるからそういう制度ができてしまった
>>692 うーん、
宝塚音楽学校ならあり得るかなあ。
実際の校則は知らんけど。
あれは学校といっても一次オーディション
みたいなもんでもあるしな。
俺公立の受験校だったが、茶髪どころか赤とか緑とかいたぞ、バンドやってる奴とか。 願書の写真取る時に黒く染めたら、逆に先生に笑われてたw 制服も、あえて高校生っぽくしたい奴や服買うの面倒臭い奴は、一応指定の制服 どーでもいい奴はホント無頓着な服で来てたな
もう国際問題になってるよ 恥ずかしい差別だね 日本がどんどん地に堕ちていくな
>>875 俺の知る限り20年前にはすでにあったな地毛証明
>>873 なら髪は生まれついた色以外認めないと書いときゃええ
>>873 てことは黒髪に染めさせた教師が「染髪の禁止の校則違反を強要した」って事になるから一発退職でOKだなwww
>>864 生徒「いじめられてます」
先生「いじめなんて駄目だ!はやく仲良くするか辞めろ!」
生徒「えぇ…?(泣)」
こんな感じになるだろうな、いじめが駄目だからと徹底的に被害者側を責め立てるのが目に見えてる。
>>874 すぐに売り上げに影響するから怖いもんがあるんだわ
特にこんな児童虐待に差別だろ?
誰が肯定なんかするんだ?公務員くらいなもんだろw
お気楽だもんな、あいつらはw
早く賠償金払え 恥の上塗りをするな 校則を上位法に従う形で書き直せ てか校則(笑)ってなんだよ(笑)
>>876 宝塚と言えばあのいじめ事件てどうなったのかな
>>869 ん?あるって報道されてなかった?届け出だしていて突っぱねられたなら染めてる可能性があると思うよ。届け出だしてないならそもそもおかしい
地毛登録あるのは確かだよ
>>880 全国にある同様の校則は字面は同じでも当然そういう意味合いだろう
今回は教師あるいは学校が馬鹿すぎた
>>877 進学校は普通校則緩いし大抵のことは教師も目を瞑るね
生徒を信用してるから
>>869 他で提出したら受理を断られたって書き込みあるから、それを信じるならまともに機能してる地毛登録が無いって感じかな。
金髪の外人が入ったら染めさせるのなら、黒人が入ってきたらストパーかけさせられるのかな?
>>874 いまどきあれはわざとやってるとしか思えないわ
>>876 そもそもヅカの最初の一次オーディションの基準の一つが「容姿端麗」であることは周知の事実だしなw
>>880 先生!毛髪がチャレンジドされてる場合は特異な髪型なんでしょうか????
>>885 公立だから公務員だな
公務員くらいしかこれくらいの当たり前の危機管理がないのはないだろうよw
>>3 まじで日本死ね!だな。
俺たちには日本国憲法と子どもの権利条約と川崎市子どもの権利条例がついてるぜ!
220万とかじゃなくて懲罰的賠償で2億くらいにすれば制度吹っ飛ぶだろ
これは完敗だろ!大阪の公務員は 俺の出た中学校で生まれつき毛の生えない生徒が居たが、 学校の全職員は「禿」とは一度も言わなかったもんな、生徒は別だけどwwww
地毛の登録とか飛んでると思うけどね 海外だと、面接で年齢を聞くのも差別になるからね
>>903 私塾になってから言え、そういう事は。
公教育の認可校でそれが通ると思ってんのかドアホwwww
人権ゴロのせいでこういう時に人権を主張しづらくなる
地毛登録したか、してないかで話は変わって来る 地毛登録を理由にそれを利用して染めたがるバカが多い底辺高校だから、教師も頭おかしくなってたのかもね
>>871 公務員のほうがそういう書類整備するにも登録された行政文書以外は置けないから難しいよ。
染めないなら染めないでまた問題が起こる高校なんだろw
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00010003-bfj-soci 今時ハーフなんてそこら中にいるのに高校がハーフの子に黒染を強制するわけないじゃん
地毛登録制度を作ってるだろ
>>909 外国人が日本に馴染むときに結構な割合で不快感を示すのが、
「初対面で年齢や年収を聞く」だからなw
ジャップwwww
そんな頻繁に染めてたらそりゃ頭皮も髪もボロボロになる 年頃の女の子が可哀想すぎる
>>900 弁護士への着手金がかなり膨大に…
母子家庭では厳しかったからのその金額ではないかな?
>>916 理想「高校がハーフの子に黒染を強制するわけないじゃん」
現実「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
ジャップwwwwww
どこの金持ち学校だよ えらいシビアだな これこそ世界的な人権問題にすればいいのに
井戸の中の蛙が勝手に暴れまくるものだから、日本全体が土人みたいに思われて 大変だわ。ま、そもそも地毛証明書と言うのも何考えてんだか、って感じだけどね
地毛が茶髪で天然パーマだった従姉妹は黒髪直毛に直せと言われて同じく退学した 東大数年に1人毎年地底30人合格くらいの比較的良いとされる公立高校 県内偏差値だと62-64くらいの子が行く課外授業が大変多い高校 とても美人で大学教授の子供だったのにグレてしまい上京 数年遊んだあと大検取って慶應通信で学びながら働いていた その後財閥系の会社員が一目惚れして結婚し子供もいる 従姉妹が中退して結婚するまで親戚の間では触れてはいけない存在でもどかしかった 俺が行った高校は下駄履いたり戦前の学生みたいなマント羽織って登校する奴がいたが バンカラで生徒自治の校風がまだ残っており学校側からは何も言われてなかったな 一応生徒会がその格好は妥当なのか話し合ったようだが可とされたようだ どちらも平成初期の話
黒染め強要も不登校も訴訟もニュース記事も 全部くっだらねぇwwwww こんなネタでよく騒げるわ
>>916 これ被害者じゃないんでしょ?
被害者は何も書かれてないからハーフでもクオーターでもない日本人
こういう軍隊のようにビシビシ規則がある高校なんだろ ここ行ってわざわざ反抗する?
【レス抽出】 対象スレ:【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★12 キーワード:薄い
指圧で御馴染みtの浪越徳治郎が来日したマリリン・モンローの指圧に呼ばれ
ホテルの部屋へいくとモンローは全裸で、好きにやってと揉んだそうだが、
徳次郎によれば、陰毛は真っ黒の黒毛でした!
早くこれほどの時代錯誤の人権侵害の教師はクビしろよ!
>>920 >「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
言うわけない
どうせ弁護士が屁理屈で誘導したんだろ
>>926 そんな特殊な教育を受けて当たり前って感覚がついたら、
社会人になって変な言動をして「グッドルッキン」とか言っちゃいそうだから
安倍首相くらいしか採用してくれないと思うよ
生まれつき茶色い髪を黒く染めさせるのを強要と 欧米のメディア英・BBCや米・TIMEなどが続々「日本の厳しい校則」報道始めたな 「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明だから当然か 日本はイメージダウンだな トランプも来日するし安部さんとの話題の1つになるかもね
>>931 言ってしまった時点で言葉のあやでは済まされない
裁判で大幅に不利に働くし実際染めさせてるからなあ
義務教育って中学までだろ 嫌なら高校行かなくていいんだよw
Yahooニュースに突如出てきた関係ないマンコはなんなんだよ 紛らわしいからひっこんでろ
>>830 あいつら、学校は大好きだよ
私生活が少しおかしいが、基本、学内では無害に近い
>>928 行政相手だから時間もかかりそうだし弁護士も最近厳しいからなかなか…
可能なら不登校になったことや健康被害を考えると損害額ももう少し上乗せしてたと
思うから現実はそう甘くないってことなんじゃないかなと思う
BBC、ガーディアンズ、ロイターと大手が驚いてるな そりゃそうだな。今までも疑問には思っていて、学校も何を言っているのか わかって言っているのかと思ったもんな。なにがわからないんだろうな? 人権かね?
>>890 いろんな格好の奴がいたなあ
意識高い系の格好の奴とか
ほぼ寝巻きみたいな格好で自転車かっ飛ばして通学してるのとか
意識高い奴は大学生の真似して黒フレームメガネとかだったw
>>931 普通に留学生でも染髪してたらやめさせますよって意味じゃないの?不利になる話言うはずがない
これ、損害賠償額やすすぎじゃね? 220万なら、早期和解の方が波風たたなくて、賢いと思うんだけれど。
>>1 >>学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。 生え際が茶色いのを染めさせてたってわけか。基地外だな >>学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさ せることになる」と説明している。 頭おかしいわ 僕たちバカなんで外国人様どうか判断してくださいでええやないか 僕たちバカばっかりなんで身内であーだこーだ言っててもラチあかんわ
>>942 教師は社会に出たことない上に
一年目から絶対的目上の立場にいるわけだから
時々ビックリするくらい非常識なのがいるんだよ
>>942 じゃあ公式に否定しろよw
弁護士相手ってことは録音されてるだろうけどw
金髪外国人留学生も規則で黒く染めさせるなんて トンデモない学校だな。。。
身体的な特徴は特に大人の社会ではタブーに近いものがあるのに 生徒をこういう奇妙な規則で、よりにもよって教育者が虐待した上に退学にさせて、教師や責任者がクビにならないとか そんな事があってはいけないものね
本人の問題じゃないんだろ、他が煩いのを問題としてるじゃねw 地毛だなんて学校や関係者全員に通達できないだろうから
>>948 「日本人なら生まれついての黒髪以外はあり得ない」とか平気で言い出しそうだからな、ジャップ教師はww
高校の時地毛が茶色い子何人かいたけど地毛ですって言ったらあ、そうでおわったけどな 田舎の学校ってたいへんだね
髪黒にするの大変だよ 白髪出てきて痛感する 部分染めならまだしも全体じゃしんどかったろうなぁ
>>953 国会議員が公共の電波で「このハゲーーーーー!!!!」とか流されても法的には処罰されない、美しい国日本
ジャップwwwwww
>>945 母子家庭で出せる精一杯の前準備金をベースに算出したとしたら
泣ける話ではある
>>1 ほんのちょっと前までは、男子に丸坊主強制していたわけでさ〜
ちょっと甘くない?
>>937 俺の想像では学校側もモンペにブチギレだろう
>>957 バカな高校に限って地毛とか言って染めるアホがいるからね 必然的に厳しくなるし本当に地毛でも信用されない
この件に関しては、卒業生在校生のツィート見てから発言したほうがいい ちょっと怪しくなってきた
>>948 で?
独自解釈なら生徒に謝罪したのか?w
>>959 さすがに自民党の面子もあるんだろうね。選挙の後は書類送検だったかされていたよね
あれも身体的特徴をなじったからね。福井のグッドルッキンは再選したらしいが・・
.彡⌒ミ (´・ω・`) とうはつが あるだけ まだしあわせと おもうんだな テレッテーテレッレ
普通にこの女子高生メンヘラ臭すごい 親もモンペなんだろうな 母子家庭でお金ないから乞食
頭髪の色が生まれつき薄い女の子は色素が薄いって事だから、乳首、マ○コの色も綺麗
四日に一度指導が入って ちょっとでも伸びたら染めろとか異常だわ
擁護はどういって擁護するんだろう・・ 真面目に本当に厚生省や文科省に飛び火しそうだよな
>>969 お前工作員臭が過ぎる
誰も知らないTwitterの垢とか持ってきて第三者ツラするのはキツいぞ
学校の対応に問題があったことは確かだが 底辺高校だから仕方がないんだよ 真面目な生徒も少しはいるだろうけど、 大部分はキチガイなんだから
>>970 訴えられたのだから法廷で解決しますってことだ
この一方的な報道からすると一部の反日マスコミとグルだろうから、
反論しても公平に扱ってもらうことは期待できないだろ
事前に地毛と伝える →4日毎の染髪強要で頭皮がボロボロに →「母子家庭だから茶髪」と誹謗中傷 →「黒染めしないなら学校来るな」と名簿削除して強制不登校に →退学と虚偽説明 キチガイ学校にもほどがある 大阪は税金で子供を虐待するのか? 答えろよ松井!
>>979 府はお願いですから訴えを取り下げてください!と言ってるみたいだが
この学校が底辺だとすると日本の高校の1/3以上が底辺校となるぞ。 偏差値45はそう言うランキングだぞ。 日本の社会はその1/3以上存在する底辺高校出身者だってまともに働いて存在していると言う事実から見つめ直すべきだ。 高校生が華美にしたら、それが原因で日本社会がどうにかなるとか本気で思っているなら、精神病院に行った方がいい。
でも在校生のアカウント見たら少し??ってなるよね 鵜呑みにせず中立の立場でみるべき どこか在校生に取材するところないかな
府は早くクビにしないと。下手に置いておいても自民党に傷を与えるよ
>>974 それは、その生徒を辞めさせたがってたんだよ
西川貴教君も授業が終わる度に職員室に呼び出されて
退学を勧められてたというから
底辺高校でも最大限の努力で問題児を排除しようとするのよ
>>977 仕方ないならさっさと退学処分にしろよw
学校来なくていいって言っちゃてるんだしw
まさか退学処分に出来ないのにそんなことは言わないよね?w
>>984 客観的な唯一の材料「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明」
「透析患者は殺せ!」でお馴染みの長谷川を飼っている維新は 「地毛が黒くない子供は学校に行くな!」と考えているのか?
たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる ここまで言われて義務でもないのに、ここ行ってごねるかねしかしw
このJKが茶髪とは別に問題がある生徒だったんだと思うぞ
>>893 次はカラコン禁止の校則を制定して、生まれつき眼球が黒くない生徒には黒カラコンの強制着用だろうな。
退学にするとあるけど、地毛を叩きあげているからな 擁護は難しいね。ああやって留学生でも黒髪にとか言っているくらいなんだから クビにせずに置いておくだけ、変な事をいいあげて、自民党に大打撃を与えるんだろうけどね それどころか厚労省や文科省も巻き添えだな
>>992 まさか、事前説明会や入試の面接で公言した話だとでも思ってるのかお前は?www
>>979 へえ
否定するだけで裁判の不利になるわけじゃないのに否定しないんだ
白人金髪は黒に染めろって争うの?w
マスゴミとつるんでゐる場合なら220萬といふのはないだらう この案件なら500萬以上は取れさうなのにやらないのは、辯護士費用を捻出出來ないからだらうね。 著手金だけで訴訟額の8%だから17萬5千圓となり、他に事務經費もあるので母子家庭では難しかつたのだらうよ。
>>994 むしろ、近眼ならレーシック強制だろww
-curl lud20241210005245caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1509168078/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★12 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁 ・【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★6 ・【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★9 ・【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★8 ・【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★7 ・【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★4 ・【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★11 ・【大阪】地毛茶色なのに「黒髪強要」で不登校…府立高の女子生徒が提訴 学校側「金髪の留学生でも黒く染めさせる」 ・【国際】女子生徒に、生まれつき茶色い髪の黒染めを強要⇒海外メディアが続々「日本の厳しい校則」報道 ・【海外メディア】女子生徒に、生まれつき茶色い髪の黒染めを強要⇒海外メディアが続々「日本の厳しい校則」報道★3 ・【国際】女子生徒に、生まれつき茶色い髪の黒染めを強要⇒海外メディアが続々「日本の厳しい校則」報道★2 ・「黒染め強要」生まれつき茶髪のJKが提訴 染色等を禁じる「生徒心得」を理由に、黒く染めるよう指導 ・【裁判】高校の強歩大会で女子生徒死亡、遺族が損害賠償を求め埼玉県を提訴…さいたま地裁で第1回口頭弁論、県側は争う姿勢「過失ない」 ・【大阪地裁】「元妻が無断で凍結保存の受精卵移植、長女出産」…元夫が損害賠償求め提訴 ・「担任の暴言で不登校」支援学校元生徒が山梨県などに賠償求め提訴 [爆笑ゴリラ★] ・【裁判】はごろもフーズ、下請け業者を提訴 ツナ缶にゴキブリとみられる虫が混入しブランドイメージ低下、損害賠償求める…静岡地裁 ・【佐賀】女子生徒が中学校の体育館ドアで指切断、約555万円の損害賠償を求めて自治体を提訴 ・【大阪】黒染め強要で不登校の生徒、クラス名簿から除外される 学校「生徒に配慮して載せなかった」★2 ・【大阪】黒染め強要で不登校の生徒、クラス名簿から除外される 学校「生徒に配慮して載せなかった」 ・【悲報】女子大生が提訴「ブラックボックス展で痴漢されPTSDに」主催者らに損害賠償求める ・【埼玉】中学生が桶川市を提訴「教諭が生徒に思い込みで注意、友人との私語など禁止…ストレスで体調崩し不登校に」 さいたま地裁 ・【大阪地裁】「髪染め訴訟」で大阪府に賠償判決 弁護士でもある吉村府知事が指摘した2つの論点 [孤高の旅人★] ・【大阪地裁】岡山の「西山ファーム」を元顧客17人が6400万円賠償求め提訴 [爆笑ゴリラ★] ・管理マンションの修繕費と称し所有会社に架空請求、マンション所有会社が賃貸仲介大手エイブルを提訴 2億8千万円の賠償求める 大阪地裁 [上級国民★] ・NHKが損害賠償求め滋賀県を提訴 「地中障害物の撤去費発生」(大津地裁)【京都新聞】 [少考さん★] ・【静岡地裁】マラソン大会中に海岸で休憩、海に転落後死亡 女性(当時24)の遺族が焼津市と体協を提訴、約1億円の損害賠償求める ・【東芝半導体/WD】東芝が米ウエスタン・デジタルを提訴。東京地裁に。不正競争行為の差し止めと1200億円の損害賠償求める ・【裁判】「グリコ株売却され損害」 江崎グリコ創業者の孫が野村証券を提訴…大阪地裁 ・【社会】支援学級担任が女子生徒2人に「色気付きやがって」 生徒不登校に ・「○○(詳細は聞き取れず)しようぜ!」 小太りの男が登校中の女子生徒に、Vサインをしながら近づき声をかける事案が発生 ・【兵庫】茶髪OKだったのに…女子生徒「教員に髪引っ張られた」 学校が不適切指導 水泳の影響で茶色い頭髪 [ぐれ★] ・【北海道室蘭市】「死ねばいいのに」 自殺はパワハラが原因 遺族が損害賠償求め提訴 ・精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と信じたのに…経歴全部ウソ」3億3000万円の損害賠償求め、精子提供者(中国籍)を女性が提訴 [スペル魔★] ・「パワハラ受けていた」 元派遣社員女性2人が任天堂に損害賠償求め提訴 ・【“ハンドパワーで病気が治る”】<男女27人が損害賠償求め提訴>「高額な受講料だまし取られた」 [Egg★] ・【山形大生自殺】両親「アカハラが原因」 損害賠償求め提訴 男性助教を「恨んでいる」とスマホに残す ・【裁判】てんかんの発作による交通事故、車にはねられて死亡した会社員の遺族が運転手を提訴…大阪地裁 ・【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★7 ・【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★8 ・【黒染め強要訴訟】学校は地毛が茶色いだけでなぜ女子高生を排除したのか★2 ・【大阪】「茶髪がいると評判下がる」女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 府立懐風館高校 ・【大阪】「茶髪がいると評判下がる」 女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 府立懐風館高校★7 ・【大阪】「茶髪がいると評判下がる」 女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 府立懐風館高校★9 ・登校途中の女子生徒が身長150cm男から暴言を吐かれる事案 ・旭川中2女子死亡 ネットで加害者扱いされた 男子生徒が情報開示求めプロバイダとツイッター社を提訴 ・【社会】大阪府高槻市の中1女子生徒死体遺棄事件で、大阪府警は大阪府寝屋川市の職業不詳・山田浩二容疑者(45)を死体遺棄容疑で逮捕。 ・「『抱かせて』『一緒に寝よう』と女子生徒にメールを840通送っただけでクビはおかしい」と高校教師が提訴→たった停職6ヶ月で復帰へ ・【大阪】高校男子がビル屋上から飛び降り自殺か…路上で巻き添えの女性は兵庫県加古川市の女子大生…死亡した男子は大阪府立高校の生徒 [ばーど★] ・【旭川いじめ凍死】ネット中傷提訴 生徒の母親が賠償求め [ぐれ★] ・【旭川】いじめ凍死、ネット中傷提訴 生徒の母親、賠償求め [シャチ★] ・男子生徒から暴力を受け怪我を負った男性教諭、大阪府などに損害賠償請求 ・トランプ真大統領、CNNを提訴。690億円の損害賠償求める ・【社会】開運グッズ詐欺、業者や宗教法人相手に損害賠償求め提訴…悪霊がついている ・【パトカー事故】青森県警公表せず けがの女性が損害賠償求め提訴 ・【年金】東芝不正会計、GPIFが120億円の損害賠償求め提訴 [無断転載禁止] ・【私は三菱につぶされました】三菱電機の新入社員自殺…両親が損害賠償求めて提訴へ ・橋下徹氏、日刊ゲンダイのネット記事に「名誉傷つけられた」…損害賠償求め提訴 [愛の戦士★] ・【スキーバス】軽井沢バス事故で遺族が損害賠償求め、年内に提訴へ 2016年1月に大学生ら15人が死亡 ・【香川県ゲーム条例】「条例は憲法違反」高校生らが提訴 県を相手取り160万円の損害賠償求める [靄々★] ・橋下徹氏、日刊ゲンダイのネット記事に「名誉傷つけられた」として損害賠償求め提訴 ・【三井】三井不動産傾斜マンションで提訴 三井住友建設など3社に対して建替えや住民の仮住まいの費用など総額459億円の損害賠償求める ・【福岡】”ネットでデマ” 8人を相手取り880万円の損害賠償求め提訴 東名高速 あおり運転死亡事故 ・側溝ふた裏返しで自転車転倒事故 けがの男性、市に損害賠償求め提訴 広島・平和公園の市道走行中 [どどん★] ・【NGT暴行問題】運営会社「AKS」が不起訴処分になったファン2人提訴 3000万円の損害賠償求める【 #まほほん 】 ・早稲田の男子大学生、女性准教授と大学を提訴 童貞だったのに「性行為を強要された」 自殺を考えるほど苦しむ ★5 [スペル魔★]
03:46:11 up 36 days, 4:49, 0 users, load average: 7.58, 8.04, 9.26
in 1.5792508125305 sec
@1.5792508125305@0b7 on 021817