http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41758961
英国女性の半分、男性の2割が職場や教育の場で性的嫌がらせを受けたことがあると、BBCの調査で分かった。
嫌がらせを受けた女性のうち、63%は誰にも報告していないと答えた。被害にあった男性の場合、79%が誰にも言わなかったと答えた。
BBCラジオ5ライブが英世論調査会社ComRes を通して行った調査で、2000人以上が回答した。
BBCラジオ5の調査に回答した英国の成人2031人のうち37%(女性の53%、男性の20%)が、性的嫌がらせ・暴行を受けた経験があると答えた。内容は職場や勉強の場における不適切な言動から、実際の性的暴行まで、多岐にわたった。
さらに回答者の25%以上が、不適切な「ジョーク」や「からかい」の形で嫌がらせを経験したという。また、7人に1人以上が、不適切に体に障られたと答えた。
加えて、加害行動を受けたことがあると答えた10人中1人が、性的に暴行されたことがうかがえる。
男性よりも女性の方が、上司や上級管理職の標的になりやすいという結果も出た(女性の被害は30%、男性の被害は12%)。被害に遭った女性の10人に1人が、職場や勉強の場を去ることになったという。
調査は、米映画プロデューサーのハービー・ワインスティーン氏による性的加害行動の訴えが相次ぎ表面化したのを機に、セクハラ被害体験を共有する動きがソーシャルメディアを通じて拡大した後に実施したもの。
性的嫌がらせや暴力を受けた女性や男性たちは、自分の体験を「Me Too」(私も)というハッシュタグでソーシャルメディア上で共有。その数は、性的加害行動が世界的にいかに深刻な問題となっているかを表している。
この動きに先立ち、女優のアンジェリーナ・ジョリー氏、グウィネス・パルトロー氏、ローズ・マッゴーワン氏をはじめとする20人以上の女性が、ワインスティーン氏から強姦された、あるいは性的暴力の被害に遭ったと名乗り出ていた。
ワインスティーン氏は、性的な関係は全て合意の上でのものだったと主張している。
(リンク先に続きあり)
(英語記事 'Half of women' sexually harassed at work, says BBC survey)
2017/10/27