衆院選の投開票日前日の21日に兵庫県川西市の選挙管理委員会に所属する職員の男(51)が勤務中に起こした死亡事故に絡み、兵庫県警川西署が自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、勤務先の川西市役所を家宅捜索したことが26日、県警への取材で分かった。男は1カ月以上も休まず勤務しており、県警は過労運転の可能性も視野に捜査を進めている。
事故は21日午後4時45分ごろ発生。市選管事務局主幹の男が公用車で片側2車線の直線道路を走行中、軽乗用車と正面衝突。軽乗用車を運転していた大阪市東淀川区の女性(66)が死亡し、同乗の女性(59)が大けがをした。県警は同法違反容疑で男を現行犯逮捕した。
市選管によると、男は9月19日以降、1日も休みがなく、残業時間は100時間を超えていた。事故原因を特定するため、県警は市役所を25日に捜索。男の勤務状況に関する資料を押収し、当時の男の健康状態などを調べている。
配信2017.10.26 15:11更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171026/wst1710260061-n1.html つーか選管って今回特に10月まで自民党公明党くらいしか動き無かっただろ
公務員だからきっちり残業がつくと思ったら大間違いだからな
残業時間の大半はただ働きだったろうな
まあ遺族は労災でがっぽりだろうが
この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
888
たかが1カ月も頑張れないのか
どんだけ体力ないのよ?
>>1 >カ月以上も休まず勤務
>残業時間は100時間
一日3.3時間でしょ?せいぜい20時過ぎって所だが
休みなしってのが辛いかもな
俺もネット依存症で8日間一睡もせずに2ちゃんやってたら
不整脈が起きて救急車で運ばれたよ
そこでネット依存症を指摘されて精神科をすすめられて千葉の精神病院に
入院して4か月訓練プログラムとカウンセリング受けた
70万ほどかかったけどだいぶ依存症は薄れて今は4時間以内のネット利用で
おさめてる
4
/::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ どうだ、仕事あって良いだろ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l::::::: i 過労で死ぬのがアベノミクス
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
ヽ i / l i i ./ (⌒)
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐
/~|、 ヽ `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/ l ヽ `"ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
何いってんだ?選挙以外は仕事してねえだろ
半年の変形労働でも余裕で吸収するわ
公務員なんだから当然だろ
こういう時くらい過労しろボケ
元が取れんわ。
選管は普段は啓発ぐらいだから、極端に人数が少ないんよな。
それで選挙モードに入っても手の数は変わらんから、無茶苦茶な残業なんよ。100時間って事は無いと思う。んで、これは常態的な残業でなくて、短期間だけど徹夜続きとかだったんだと思うわ。
これは(´・ω・)カワイソス
勘違いするなよ、これ過労死じゃないからな
過労で人を殺したのかも、って案件だからな
普段仕事していないから、たった1ヶ月働いただけでこれかよw
勤務中の事故なもんだから退職金を死守したがってるとしか思えないわな。
一ヶ月休み無いなんて普通だった
サンシャイン60勤務時代
普段仕事してないカスが急に仕事したらしんどいだろうな
これで死亡事故を起こすほどの過労とかってどんだけヌルいんだよwww
ののタンが禿げ上がったのは川西市役所のせいなの?ソレとも自己責任なの?
市役所職員も大変なんだな。
窓口のパートおばさんと正職員じゃ違うんだろうけども。
川西市は合併でも何でもいいからさっさと消滅しろ。
おまえらがいるからうちの町が市に昇格できないんだ。
盆暮れ正月で年に6日も休めるだろう
残り359日は頑張って働くからザンコク勤務と言うんだよ
正面玄関の脇の植え込みに慰霊碑作ってやるから、必死で働け
と、俺が社長なら偉そうに訓示してやるんだがな
「企業戦士」なんて言葉も死語になったし
「24時間戦えますか?」なんてCM流したら大炎上間違い無し
亡国の兆しここに極まるだな
土日8時間×4週
で
平日2時間 20時前には終業
これで月100
別に過労ではなかろうが
てか
51歳で時間外手当てってことは管理職ではない
つまり
使えねぇ奴
管理職に時間外手当があるわけないだろ、
自営業かよ
主幹とか主査って自治体によって扱いが違って分かりにくいけど、係長級ぐらいだろ
係長までなら残業代は出るだろ
やっぱり死んでたんか
この事故直後に通りがかったら
軽四がぺっちゃんこやった
大雨降ってたんでどっちみち
川西市のアホのハイエースがスリップしてぶつけたと思ってたが
伊丹川西はとにかくお柄が悪い地域なんで車の運転も荒い
はっきり言うけど、正規職員は実際はこんなに出勤しないよ
単に選挙期間中は手当て付き放題だから名目上出てるだけ
朝と夕方だけ私服で顔出して帰る連中ばかり
1日いても、特に何もしない。ダラダラしてるだけ
単に起こした事故の責任逃れで言い訳してるだけだよ
申し訳ないがこれで死んじまうようなら自衛隊の1/3は過労死でしんでるわ
場所が悪い
かなりの下り坂
オマケに大雨
それでも吹っ飛ばすアホの川西民にはあきれる
下りは70ぐらいはでてたやろうし
上りもパワーが有る車ならそれぐらいだしてる
1ヶ月休み無しなんてザラにある
俺は19歳で死んだ
朝8時出勤で8時には帰れるんだろ?
過労とかさすがに甘えすぎw
過労でボーッとしてたというのは嘘と思う
多分こいつと思うが現場で交通誘導してた
いかにも公務員みたいな風貌やったんで
他に白のセダン(カローラ)ともう一台も絡んでたな
誰が誰がわからんが、それほどぼーっとしてたようには見えんかった
大雨にもかかわらずいつもの調子ですっ飛ばしてスリップ
というのがほんまやと思う
速度違反を隠蔽するために過労でボーッとしてたと言うてるだけやろ
おそらくは50制限のところを70ぐらいだしてたはず
あの場所は坂道なんで排水がわるく路肩に流れず
そのまま車線を流れていくから冠水状態になる
残業代だけで月100万円超えるくらい選挙期間はハード進行らしいな。
社会問題になっている民間企業の残業問題とは全く異なり、
税金泥棒の場合、超過分は全額支払われるので故意にチンタラと引き延ばしたり水増し請求したりしている輩が大半。
こういう輩が散見されるが、これが実体。笑いが止まらんわな。
↓
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all >>40 管理職手当は7級公務員から出る。市役所だと部長級以上。
51だと7級公務員はかなり難しい。
>>49 この軽四はクラッシュゾーンがない
キャブオーバーのバンやった
多分古いやつ
で運転席と助手席が潰れてペッシャンコになってた
クラッシュゾーンのある最近の軽四なら死んで無かったかも
川西市の白のハイエースはほとんど凹んでなかった
この程度の言い訳で刑を逃れようとか、タチ悪い奴だなあ
公務員はハレンチ事件でも「仕事のストレスで…」とかぬかすんだよな
社畜自慢の方は、それが正常だと思ってるんならそれこそ異常だねえ。
転職しないの?
>>48 嘘乙。期日前投票の対応しながら、当日投票、開票の準備も同時進行させてるから。
糞ニートは糞して永遠の眠りにでもついとけやボケ。
>>68 それを正規職員は見てるだけじゃん
いつも忙しいのは手当ての出ないパートや有期職員だけ
今更ですが……
その事故を起こした時に
ぼーとして運転してて
と言った場合は安全運転義務違反の加点2点で実刑も薄かったでしょう
居眠りをしてて
と言った場合、過労運転となり
道路交通法第66条第一項
3年以下の懲役、または50万以下の罰金
行政処分25点の加点
免許失格期間二年
これだけで、実刑があるので、死亡事故なら実刑が濃くなりますね
>>5 衆院選で掛かる経費800億円というのが話題になったけど、その辺追加で支払われるのかねえ
まさか議員候補の選挙経費しか追加で出ないのか
この加害者、昔ホール勤務の時は午前中はダラダラと新聞読んだり、回覧されるどうでもいいチラシを見てるだけ。昼からボチボチ仕事しだして当たり前のように残業する公務員の鏡でした。
うちの会社の社畜3人は4ヶ月休んでないらしい
アホだなあと思いつつ眺めてる
名前が出ないということは在日朝鮮人?
在日朝鮮人なんか公務員に採用するな。
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
兵庫県警て良心的なんだな
大阪不敬なら運転手暴行してハイオシマイやで
休みがないからという理由で過労と決めつける方がおかしい話。
昔の人は休みなんてなかったのよ。
>>69 本当にお前は馬鹿だな。こんな行楽シーズンに急に求人しても人が集まらんの。わかる?糞ニートなりに少しは想像力働かせてみろやボケが。
>>66 そういう人には、人が死んだ事故に触れても目の覚めない人にはお墓に入って寝てもらうしかないな
とこういう言い回しのほうが効く。不思議だけど、直接的な言い方だと流されるんだよな
>1カ月以上も休まず勤務しており、
>残業時間は100時間を超えていた
だから何?て世界