◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 YouTube動画>3本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508746737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/10/23(月) 17:18:57.23ID:CAP_USER9
比例区の東海ブロックで立憲民主党の比例名簿の候補が足りなくなり、本来獲得できた議席を自民党に譲る結果となった。

比例区の議席は各党の得票数を1、2、3と順に整数で割り、商が大きい順に議席を割り振る「ドント式」で配分される。立憲は本来、東海ブロックで5議席を獲得するはずだったが、比例名簿に載っていた6人の候補のうち2人が小選挙区で当選したため、名簿に4人の名前しか残らなくなった。候補を追加することはできず、議席の権利を放棄して「譲渡」することになった。失った議席は次に商が大きかった、自民党の8議席目に割り当てられた。

同じような「議席譲渡」は05年、09年の衆院選でも起きている。

配信2017年10月23日15時58分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKBQ66MXKBQUTIL015.html

関連スレ
【衆院選】全465議席が確定 自民284 立憲55 希望50 公明29 共産12 維新11 社民2 こころ0 諸派0 無所属22
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508746506/
2名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:19:28.40ID:/j7XVoRl0
       ____      
       /___ \    
    /  |´・ω・`|  \   ただちに影響はない!
   /     ̄ ̄ ̄   \    けれど 
   |  i   枝野    ヽ、_ヽ ひとりでフルアーマー
  └二二⊃         l ∪
     |   ,、___,    ノ    by立憲民主党
     ヽ_二コ/   / 
   _____/__/´ 【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
 
立憲のどこに風が吹いていたのか・・・
                    
3名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:19:32.83ID:c8xLFbaO0
(ノ∀`)
4名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:19:33.90ID:WjNkJ1wn0
まいどありー
5名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:19:35.93ID:KMtD/eBU0
あの不倫ババアなんとかしろや
6名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:20:04.32ID:gICobr280
立憲バッカー
7名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:20:11.72ID:r93rKEOn0
以前は2度ほど自民党がやらかしていたなw
8名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:20:25.49ID:w0twXr3h0
本当にオーバーフローしたのか
まあこれもいい宣伝になるだろう
9名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:20:50.25ID:CBGiftcq0
宝くじの大当たり券を差し上げちゃうみたいなもんだ。悔し〜
10名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:20:51.85ID:MLdOOCOf0
立憲も「どうせダメだろ」ってことでの事だろうが、それならそこらへんのホームレスから名前かりとけばよかったのになw
11名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:20:58.16ID:lo5KXu/O0
郵政選挙のときあったかな
12名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:21:03.95ID:TAgnJ8RO0
「ホントはこんな風に生きたい!」女性の心の叫びを描いたイラストに共感の声
http://www.newskip.shop/news_jpg/91_8.html
13名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:21:10.30ID:XlIR1AMN0
ごっつぁんです!
14名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:21:28.16ID:moRqMahI0
かつて自民党もあったからおあいこだな
15名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:21:29.19ID:3H6640J80
議員も運転免許も75歳で打ち止めたらどうだ?
16名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:21:40.14ID:vu1+3dZg0
チャリーン
17名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:21:42.93ID:Rx+LQdbo0
山尾のカスも当選したし、トヨタやJRの労組票なのか
18名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:22:37.90ID:oSangcLt0
>【衆院選】全465議席が確定 自民284 立憲55 希望50 公明29 共産12 維新11 社民2 こころ0 諸派0 無所属22

結果見てみると,案外想定内

共産は,これまでが理不尽に得票してた

大雨降って,地固まり,順当な結果となった?
19名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:23:23.16ID:F7AdVhLF0
日本中のキチガイを集めて党を作らせ投票させたのが、この党
いわば、新生・共産党

日本の中のガン達の隔離病棟みたいなもん
20名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:23:49.23ID:d7eqjyLU0
他のスレで衆院の比例区も参院と同じ全国1ブロック制だと勘違いしてる奴いっぱいいたな
そういう奴に限ってマウントとってくる
21名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:24:03.40ID:s0iUPNNT0
立憲民主党人気は今がピーク
22名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:24:07.79ID:G8TDkRSX0
立憲すごいな
23名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:25:18.44ID:KUrUiY+Z0
嫁の名前でも書いとけばな。
300万を惜しんだ。
24名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:25:25.79ID:HzMsxQ1O0
ふとっぱらw
ゴチになりやすw
25名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:25:31.27ID:+YnoQu9B0
メディアが立憲持ち上げまくったからな
26名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:25:40.86ID:pAkQ76NL0
こういうことないようによくわからん職員とか名簿に突っ込んでおくんだけどそれでも出るよね
27名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:25:45.67ID:hVOsHHD+0
アホすぎ
28名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:25:46.27ID:yCu0cN0n0
希望、維新、無所属のまともな奴まとめて80位で中道政党作れよ 
29名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:26:05.52ID:btBqEgw+0
ドント?エロ本かな?
30名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:26:09.93ID:7CTEVZhz0
7区の無効票の調査、ちゃんとやれよ
31名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:26:13.79ID:7gLxzFXn0
僕作文かいてみた!読んでチョ 

定数10減の急な選挙、前回と同じ議席数を維持させた自民党の組織力。
どんな災害が急に起きても日本を維持させる裏づけになったのではなかろうか。

それに比べ野党の民進党は酷かった。
党代表の決断に従わず新党結成。
ネットで寄付を募ったり、選挙妨害をしたり、メディアを使ってやりたい放題。
これでは危機が訪れた時、みんなバラバラな行動を取り日本は混乱することだろう。

・・・日本は自民に任せるしかない。
32名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:26:51.58ID:uHHembiW0
>>6
マニアックやな
33名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:27:09.54ID:/Exs1T+O0
愛知は労組の動員力が相変わらず強いなあ
東海地方の製造業は安倍政権になって業績も回復して給料も上がったのに組合員は打倒安倍政権なんだよなー
34名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:27:19.12ID:/c5uNd5f0
つまりどっちにしろ山尾は負けてても比例復活してたって事か…
35名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:27:25.13ID:Jl6e/Qqf0
朝日は、これをズー―と言い続ける予感
36名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:27:31.12ID:qKcnMC4p0
>>29
懐かしいなおい
37名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:27:37.28ID:zB4qRA+E0
>>7
あったな
あれで当時社民の保坂が復活当選した
38名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:28:19.53ID:LwwgSk0Y0
左翼思想が無いくせに、議員になりたいだけの奴が民進党に多くいたからな。
立憲はガチ左翼としてやっていくんだろ?
39名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:28:41.51ID:5xqAlPUh0
立憲は仲間割れするぞ。もつの2-3ヶ月だろ。
40名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:28:43.24ID:xTVQsGJE0
原発戦犯の集団によく投票するな
東京東海アホなんか
41名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:28:54.85ID:t4J+Wkr10
>>34
いや、あれは無所属だから落ちたらそれまでだったはず・・・
42名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:30:00.41ID:CZ0hRGee0
これから立憲民主党がどんな主張をするのか様子見。
なんでも反対するだけの党にならないといいけど
枝野は自衛隊を憲法明記に反対ではないとか言ってるけど、
他のメンツは9条について論議することすら許さない極左揃いだからなあ。
43名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:30:15.41ID:btCrh67S0
この田畑毅って人は若狭の失職で繰り上げ当選したり、立憲の譲渡で当選したりw
44名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:30:26.17ID:Os4O5b0j0
もったいないね、この1議席で自民は選挙前と同じ284になった
45名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:30:31.88ID:EftY8CmK0
>>37
2005年の保阪は復活当選ではなく比例単独。
46名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:30:36.18ID:Icl/tk3C0
これを何かに例えるなら、どういう状況?
47名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:30:59.26ID:/c5uNd5f0
>>34
いや…山尾は立憲じゃねーわwww
48名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:31:46.75ID:/+Ko9yTX0
所詮は、無策な野党がダメなのさ
     
 安倍:「自民は野党時代に低迷したが党名変更などに頼らず政策で勝負したから今の実績がある」
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
   ▲  
   ▼
 枝野・小池・共産:「モリカケガ〜! アベ1強ガ〜! ソンタクガ〜! 」
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

 結局、「 立憲民主党や希望の党 」は、政界のゴタゴダで
何度も合流や解体を繰り返してきた無能でダメな奴らの末裔 ↓↓
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
  
 小池も「新党ロンダリング美味しい!」と政界を渡り歩いてきたクズ
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
 しかも今回は
「民進党が貯めた150億の政党交付金」 欲しさに合流して自滅・・・
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
49名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:32:25.21ID:DJkrAPDN0
立憲ってなんでこんな調子よかったの?
50名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:32:36.21ID:xiA6SUSq0
>>1
出口調査に比例は立憲って言ってやった!ってのを流行らそうとしてた工作があったから
なんか並列して悪さして比例票を盗んでる臭い
51名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:32:43.49ID:zKlJPXxY0
なんでよりによって自民なんだよ
立憲に投票した奴が一番入れたくない党だろ
せめて社民に譲れよ
52名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:33:01.63ID:1WZe67nk0
泥棒うまいな自民は
53名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:33:05.61ID:cEWUOFOW0
立憲すげー。
54名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:33:12.49ID:QSk2XY620
畳をかきむしって悔しがる枝野w

ん?直ちに問題ないだろw
55名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:33:53.83ID:xiA6SUSq0
>>1
そもそも福一メンバーが揃って当選してるのは異常
56名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:34:02.59ID:QSk2XY620
それとも組織的な偽装投票の尻尾を掴まれた?枝野君?w

別人?に入場券再交付…高岡でなりすまし投票か
2017年10月23日 07時09分
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news/20171023-OYT1T50070.html

>  市選管によると、2人の票はいずれも投票として認められたという。

↑一票の格差どころか二人分が正規にカウントされたって事じゃないか。

立憲の大躍進はあまりにも不自然だった。
これはしっかり調査する必要があるな。
不自然に投票率の高いところは
日本国籍を持たない選挙権を持たない人間の偽装投票の可能性が高い。
そして偽装投票も含めて正規にカウントされているから
立憲が躍進した地域の投票率が異常に高いことになる。
また当該地区の外国人居住率と勘案すればより明確になるのではないか。
57名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:34:16.40ID:mjN+W9hL0
>>6
それ書こうと開いたのに
58名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:34:43.36ID:n0qvSIdD0
直ちに影響が出た(/・ω・)/
59名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:34:46.01
今回の選挙を分かりやすく描写していると話題に
     
選挙前  【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

選挙後  【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚                  
60名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:35:08.05ID:hVC//fmU0
>>49
情弱老人の情に訴えて騙しただけ
61名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:35:54.16ID:/S30PSlu0
そのうち小泉孝太郎の無派閥組と石破勢力が立憲に合流するだろう。
あいつらは安倍が大っ嫌いだからな。
形勢逆転で一気に自公カルト連立をぶっつぶす。
62名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:36:09.25ID:dS9z36Bz0
逆に、自民は反動で減ると言われていたのに、随分、余裕を持って擁立してたんだな

勝つ可能性も捨てていなかったのか
63名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:36:24.55ID:7ecLh+SY0
そのまんま民主 日本人バカあるよ
64名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:36:45.99ID:Wsd5LAEV0
>>15
選挙権もな
時代に対応できない情弱老人が今の日本の足を引っ張っている
65名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:36:59.40ID:j0ixtXep0
トヨタ恐るべし
66名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:37:08.03ID:1Rx9xbvA0
>>57
公(明)バッカー
67名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:37:26.49ID:WvCW4KMp0
これは笑える
68名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:38:22.89ID:DxLtf8wd0
タマキンが通ったのにビックリだ
69名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:38:31.72ID:vWq5d9wp0
候補者不足はこの1議席だけかな?
もっと多発すると思っとった。
70三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2017/10/23(月) 17:38:36.71ID:fNJ/rhIG0
>>39
アベガー、ジミンガーってやってれば希望や無所属も引き付けて団結しそうなんだが。
北朝鮮有事の結果次第で民主党は壊滅的打撃を受けるかもしれんが。
71名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:38:38.31ID:Wsd5LAEV0
>>49
立件民主なんて、おつむの程度は社民とソックリの極左反日反社会なのにな
72名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:38:38.76ID:cTl+LkbF0
 
自民党の圧勝で田原総一郎が発狂 視聴者意見「野党が酷すぎる」 田原「野党が酷すぎるってどういうことなんだよ!(激怒)」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1508746372/
 
TBS「稲田朋美さん当選おめでとうございます。安倍総理に足りないものは何だと思いますか?」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1508746572/
73名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:40:00.18ID:20cDt0xm0
民進だったら落選してるくせに
看板書き換えは成功だったようだなw
74名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:40:17.91ID:ADjojf/J0
>>64
年金、ナマポと交換で良いんじゃないか?選挙権は。
年金、ナマポの受給を開始したら選挙権は死ぬまで無し。
75名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:40:32.36ID:JpArpZJH0
別に譲渡した訳じゃなくて、候補が足りなくて無効で次点に権利が移っただけだろ、
相手選んで譲渡できるなら自民じゃなくて共産とかにやるだろ
76名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:41:13.56ID:Amv4i4e20
>>51
アホやねお前
77名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:41:19.25ID:ALsRH/jc0
敵塩党
78名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:41:29.82ID:2W0hy4SJ0
杉村太蔵の夢再びだったのか
79名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:41:33.30ID:8wagDtvQ0
ごっつぁんですw
80三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2017/10/23(月) 17:41:48.90ID:fNJ/rhIG0
>>74
年金はともかく、生活保護はそれくらいしても良いかもな。
要は禁治産者扱いだが。
81名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:10.90ID:ttlq/DYK0
すげーじゃん
82名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:13.12ID:Rx+LQdbo0
立憲+共産は与党にボロ負け
共産党ボロ負け
83名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:17.62ID:SGcCwrdx0
300議席くらい持ってる自民と
50議席くらいしかない立憲じゃ
議席の重みが違うわな

お気の毒様
84名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:20.01ID:Sd1lJc5E0
「希望の党」に合流した奴らの結果まとめ
http://56285.blog.jp/archives/50961565.html

公明党の小選挙区まとめ
http://56285.blog.jp/archives/50956726.html

-*/-*
85名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:24.61ID:9pgUkWX00
>>6
クリス御大を思い出した
合掌
86名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:30.29ID:mCdzwcCT0
>>17
山尾の選挙区は無効票が10000以上。
アヤシイ
87名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:35.52ID:ngbVHo4AO
田原総一郎はジミンガーやりすぎて脳障害レベルだしなぁ
88名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:49.32ID:iMdFbxZ20
革マルすげえ
89名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:50.55ID:H6NlE0F/0
希望に鞍替えして落ちたミンスが一人はいた訳だ
90名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:42:58.11ID:pAkQ76NL0
2005年衆院選比例東京ブロック
自民党が8人分確保したが名簿には7人
→保坂展人(社民党)が当選

2009年衆院選比例東海ブロック
みんなの党が1人分確保したが全員比例復活出来なかった
→磯谷香代子(民主党)が当選

2009年衆院選比例近畿ブロック
みんなの党が1人分確保したが全員比例復活出来なかった
民主党が2人分名簿不足
→谷公一、谷畑孝(自民党)、赤松正雄(公明党)が当選
91名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:43:07.09ID:OgDF8Ypl0
金がなかったからあれ以上は比例名簿に載せられなかったんだろうなw
92名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:44:05.45ID:mCdzwcCT0
>>49
朝日毎日がおすすめしてたよ
93名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:44:07.62ID:Z3eXZ3q10
なんか筋を通しましたみたいな顔をしてるけど
この人たちは排除されて仕方なく結成した選挙互助会が小池の失敗で漁夫の利を得ただけだからね
94名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:44:23.41ID:nRliVZeO0
自民党の得意技だったよな。これw
自民党がもらう側に回るのか…

マスゴミの力は未だ衰えず、か
95名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:44:42.62ID:cDhd1KML0
>>73

党名の語呂が良い

民主党に「立憲」とつけると
なんとも頼もしい印象になる。
96名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:45:28.29ID:WvCGxl1O0
普通バイトのオバちゃん載せとくだろ 
枝野金なかったのか 
97名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:45:50.39ID:YlMQICuW0
ドント方式で次点の獲得数の多い政党に権利が渡るんだっけ
98名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:46:04.41ID:p5LDDCCj0
共産じゃないのか
99名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:46:18.15ID:mCdzwcCT0
>>95
立憲希望の党とか
立憲幸福党とかにすればよかったのかw
100名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:46:27.24ID:PWRZhrAT0
>>1
ワロスw

そこで希望じゃない所が皮肉ぅw
101名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:46:49.23ID:SGcCwrdx0
>>96
本当に金なかったんだろうな
102名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:47:59.21ID:6s+8hzha0
>>86
マスコミとりあげないならかなり黒いね
103名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:48:25.71ID:enLhtagc0
立憲民主党から1議席貰った奴は、

自民党ハゲ議連会長で

元豊田市議会議長
104名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:48:35.42ID:jt3oBu+60
与党なら分かるけど、野党で譲渡するのは珍しいな。
候補者立てる余裕がなかったのか。
105名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:48:39.98ID:ePRqeXMH0
このおかげで、日本が平和に近づきました!
106名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:48:52.48ID:cMiXQAhS0
今回ほど人物評(それも悪意あるネガキャンでつくられた)だけで行われた
選挙も珍しい

自民も、消費税増税とかかすんで見えなかったし
立憲も、民進党の中でも反安保や反原発、9条教の飛び切り濃度が高い連中だしな
107名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:48:53.83ID:qM+xXA+u0
こんだけ3極に別れた選挙だけに今後はオーバーフローは、
譲渡政党指定出来る様にした方が良いかもね。
108名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:48:59.96ID:oiiP1+660
万が一にそなえて多目に候補者を出しとくべきだな
109名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:49:03.41ID:/c5uNd5f0
>>30
無効票の定義で1cm程度の線が書かれてるだけで無効票になるそうだ
(名前以外を書いてはいけない)
110名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:49:25.80ID:4oBAmqt60
>>40
菅直人と枝野か
111名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:49:35.65ID:NzmKH8NH0
自民圧勝は国民が政策重視、政権担当能力重視だからだよ
モリカケしかできない野党が惨敗するのはアタリマエ
112名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:51:22.32ID:NjP5+1ww0
>>25
旧・民主政権を産んだ層の残りだなw
113名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:52:02.10ID:W8KBWMyZ0
立憲民主に入れるキチガイがいるのに驚き
114名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:52:06.74ID:/o2ufjZM0
サンキューえだのん
115名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:52:20.83ID:BRvS2Dys0
維新は緑と引っ付く気がすんな。
いずれそっちが野党第1党には成るだろう。
立憲は枝野最後で団塊滅んでからは社民並みに成るだろうし
116名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:52:23.56ID:JmFcwdzhO
>>111
いやいや、モリカケはこれからも追及するよw
117名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:53:13.61ID:SlZnLGrX0
希望に入れて貰えないおちこぼれ集団だったからな
こんなに票もらえるとは思っていなかったんだろうな
118名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:53:19.87ID:fJ9GOiW40
ざまあ過ぎて夕飯がうまい
119名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:53:25.97ID:72adrb0F0
自動車産業はアベノミクスの最大級の受益者だが
そこの労働者の多くは一貫して民主系を支持し続けている
120名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:53:42.13ID:t4J+Wkr10
>>112
一番濃いとこだなw
121名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:53:50.89ID:5pIf+eVi0
三田さん
122名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:53:56.92ID:RUscyPZz0
議席泥棒アベ自民
123名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:54:11.17ID:uuDlTRM70
立憲から出ればよかった ワープアだけど
124名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:54:16.83ID:CAbpHU9O0
希望の失速と共産票の一部が立憲に流れた
125名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:54:17.81ID:0SsGVgpF0
地元民だが
俺が出馬を断ったせいですまん



だってミンスなんて恥ずかしいんだもん(笑)
126名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:55:18.56ID:PWRZhrAT0
>>86
前回も接戦だったのに今回は700票差で勝利なんだな。

本当に怪しくてワロタw
前回圧勝してて今回接戦なら分かるが、、、
127名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:55:27.79ID:2ERCQv4C0
東海ブロックにも、名古屋にも、立憲立候補者が少なかったからな
2桁なんてミニ政党で終わってしまう。希望は全選挙区立てたから議席の
せめぎあいの南関東比例でも取れてるね。
128名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:55:31.79ID:zXr+mTLP0
大阪13区 姜英紀

供託金没収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:55:54.74ID:hwkqlOd/0
供託金ケチったからか?
130名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:57:15.93ID:/c5uNd5f0
>>116
じゃあ
蓮舫の多重国籍疑惑
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
山尾の不倫問題
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
辻元の生コン問題
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
これもキッチリ追求しないとねぇw
131名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:57:18.97ID:31/7VB3e0
>>10
預け金いるだろ
132名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:57:50.19ID://gMo9Y00
わろた
133名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:57:50.58ID:PWRZhrAT0
>>109
なら他の選挙区でも無効票たっぷりにならないと変だw
134名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:58:31.21ID:pwdGpLNX0
>>52 過去には逆も有ったけどな
135名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:59:07.45ID:xyhQybax0
>>49
もともと持ってる民主党の組織票と共産党を食っただけ。
マスゴミが言うほど調子はよくない。
想定通り。
今回の選挙で分かったことは、マスゴミの後ろ楯で変わるのは、野党の議席数ということ。
希望が保守党として機能すれば自民党とパイの奪い合いとなりまだわからなかったが、希望が自民党への批判と左翼への配慮を滲ませた時点で、自民党の基盤はこれからも磐石。
変わりの保守党が出ない限り、自民党はこれからも過半数取り続けるだろう。
そしていくらマスゴミが自民党や安倍叩きをしても、大半の有権者にはマスゴミの不信感にしか繋がらず、結果、マスゴミに踊らされる頭の弱い有権者のみが野党の議席数の増減に関与するという構造になっているだけ。
136名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 17:59:24.60ID:zXr+mTLP0
俺の選挙区の奴は
ずっと維新で出てたが、今回は希望で出馬して初当選(比例復活だが)
137名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:00:18.84ID:ovksq/jl0
結局与党は現状維持
野党内で椅子がシャッフルされただけだな
138名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:00:19.70ID:gkjx8AOP0
これもし昭和のころのように公明が野党で,自民が草加の支援全く受けられなかったとしたら議席 
数ってどうなっていたんだろう。
139名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:00:26.20ID:kk1vBSIe0
>>116
>いやいや、モリカケはこれからも追及するよw

そして解散へと追い込むわけですな
140名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:00:31.56ID:7gLxzFXn0
【重要案件】
愛知7区の山尾しおり氏。僅差800票で当選した。 
しかし1万票も無効票も存在し、確定までの時間も長すぎるなど、選挙管理委員のズルではないか?
公職選挙法204条で30日以内なら、高等裁判所に提訴可能。  
真実は如何に?
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
141名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:00:32.37ID:c6kN+4cl0
民主党の上に立憲を付けただけで投票する池沼の集まり
142名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:00:53.06ID:aTeuK07U0
自民も以前あったね小泉チルドレンが多産された選挙でさ
確か社民党に1人ラッキー議席がまわったんじゃなかったかな
143名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:00:53.14ID:UuCgsVE40
>>126
お前に忠告するが、そういうことはいくら5ちゃんでも軽々に言わない方がいいぞ。
144名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:01:04.87ID:c6kN+4cl0
>>140
もう燃やしたあとじゃね?
145名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:01:20.72ID:bGkGUVZE0
議席譲られたみっともない政党ってw
146名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:02:39.02ID:YbjZg6Qi0
立憲民主党が まさか自民党の協力政党だったとは wwwww
147名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:03:34.95ID:+BrWcYGZ0
粗製濫造の枝野チルドレン
148名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:03:44.60ID:BoC+JewX0
棚ぼたですねw
149名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:04:20.48ID:IgNQ3HfiO
立憲民主党なんて希望の党に行こうとして門前払いされた連中がしょうがなく作っただけだからな
民進党の両院議員総会の時に前原の意見に反対して出て行ったとかじゃなくて
150名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:04:37.82ID:JEDJSVcL0
>>85
クリススクワイア亡くなったの?
151名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:04:45.25ID:EPRpYCo40
>>21
現在がピーク
本当なら39議席ぐらいの筈だったが
40台を飛び越えて
56議席もあり得た
最高状態
152名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:04:52.23ID:SfuJQC7j0
>>130 玉キの加計ブーメランをお忘れですよ
153名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:05:44.32ID:qaunKwBS0
>>141
ほんとこれ。
どうせ、希望に潜り込んでた別動隊と一緒に参院の民進に合流した上で、党名を民主党に戻すんだろ。
154名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:06:27.23ID:uz8Iiiq40
>>20
死票を減らすための比例代表制なのに、分割して名簿足らずに譲渡っておかしくない?
なら参院選と同じ全国ブロックにするか、衆院選の比例代表を廃止すべきだと思う
155名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:06:31.66ID:9oMAfBz10
ザマ―!
156名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:07:00.63ID:609ucwvW0
大勝した政党はみんなやらかしてる。
小泉の時の自民党
小沢の民主党
そして枝野の立憲民主党
157名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:08:05.35ID:75jAdEcT0
管や辻元が当選するんだから勢いはあるね
158名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:08:08.31ID:UJhIf+Tg0
ざまあないね
159名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:08:17.09ID:3Jbomtdw0
江田憲司が推し進めた「民進党」が勝ったのに、倉庫の中から引っ張り出した党名で
躍進かよw
160名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:08:17.94ID:DBOjpK9F0
>>6
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

まじリッケンバッカー持ってるし
161名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:08:28.61ID:oiHcD9pp0
125名無しさん@1周年2017/10/23(月) 17:54:17.81ID:0SsGVgpF0

地元民だが
俺が出馬を断ったせいですまん



だってミンスなんて恥ずかしいんだもん(笑)

頭悪そうなアホウヨw
162名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:08:38.17ID:mCdzwcCT0
>>139
そして解散を批判する

ほんと意味不明だわこいつら
163名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:08:58.11ID:609ucwvW0
さすがの枝野もここまで勝つとは思ってなかった。
164名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:09:14.31ID:YPB2XEy40
誰が当選したか分からんが、超おまけな奴だよな。
おまいらも立憲からでれば良かったのに。
165名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:09:27.91ID:OvolryX50
なんだや
仙台からみどりで立候補した伊藤くん
立憲から出てたら受かってたのに
比例で当選した女性議員より
よっぼど立派な選挙公約だった
スピード感あったし

立憲心配だったから岡本さんにいれだが
比例で受かるなら伊藤くんに入れれば良かった
166名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:09:51.90ID:BsvmADHq0
つまり立憲にチルドレンが多数生まれたということかな
167名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:10:34.97ID:eg21k88n0
死票がデマとか言ってた奴出てこいや
168名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:10:40.16ID:agLi9WwE0
立憲民主党って民主党なんでしょ?
169名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:11:08.88ID:mCdzwcCT0
>>166
そんなに立候補してなくない?
170名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:11:14.05ID:SGcCwrdx0
ちなみに今回貰う側になった自民だが
過去にはあげる側にも回ってるし
実は今回も圧勝でやらかしそうになってる
171名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:11:30.68ID:3Jbomtdw0
>>157
アグラ海江田や嘘吐き川内も小選挙区で勝ったよw
172名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:12:31.77ID:F4JfPy9TO
比例てなんだよ ほんと糞じゃん
都議選で落選した自民の高木が比例で当選するとかw話にならんよ しかも60%の票 大阪で90%越えの票を集めたにも関わらず接戦で希望が比例でも落選とかもう総数比例当選廃止しろよ

団体戦はやめろ
選挙は個人を選ぶもの!
173名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:13:01.01ID:4/q97yuW0
バカな連中だw
174名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:13:11.41ID:agLi9WwE0
コテコテの左翼政党して結集したのは
有権者にとっては分りやすくなって良いこと。

リベラルから保守まで幅広くいる政党なんてのは
最後には国民にそっぽを向かれる。
175名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:14:56.59ID:nm0kUWn50
>>174
いやあでも枝野がそのつもりないじゃん 保守でありリベラルみたいなこと言ってるし
あんまり左いきすぎると政権取れないのわかってるから、今頃共産党とのつきあい方で頭かかえてんじゃないの
保守完全切り捨てで政権なんてとれるわけない
政権とる気なくてぬるま湯につかってるならそれでもいいけど
176名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:15:10.50ID:mRztXjh+0
供託金を用意できなかったんだな
177名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:15:51.42ID:gDEn/dQ10
これほど馬鹿げたシステムもないな、有権者は自民に入れたわけじゃないのに。投票した意味ないだろこれ
178名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:16:23.23ID:agLi9WwE0
まっとうな民主主義

それを民主党政権の時にやれば良かったじゃないですか。
179名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:17:19.59ID:YlMQICuW0
比例が無いと落選した票が全て死ぬし、比例があると絶対に選択したくない奴でも100%当選になる
難しいんだよな
180名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:17:39.29ID:7jTXyvaN0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・967+957
181名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:17:43.05ID:pr2RpLSN0
>>177
自民に入れてる有権者もいて次点に回っただけ
供託金ケチったんだから仕方ない
182名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:18:00.00ID:jrg7u/7R0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。979+576
183名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:18:02.48ID:4Mpzwfrf0
>>163
勝った故に細心の注意を払って合流するメンバーを選ばないと責任取る羽目になるな
184名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:18:28.57ID:1kb4nohPO
あったな自民党の時も
小泉郵政解散の時だったか勝ちすぎて候補者が足らず野党に議席に回ったこと
185名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:19:01.78ID:p3wVMXh60
これは選挙制度の不備
186名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:20:09.32ID:QgJoW9Zb0
>>178
松任?リンチ?w
187名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:20:52.62ID:xiA6SUSq0
>>184
それ以来で始めての裏技だったとかあるのかもな
188名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:22:38.28ID:m8XyvgFi0
>>174
自民も右系から左系まで幅広くいますけど?

日本人がよく勘違いしてるのは

      全体主義
       ↑
       |
左(改革)←−十ー→右(保守・現状維持)
       |
       ↓
     個人主義


の縦横理論だってことがわかってない人が多すぎること
全体主義の改革主義者も、個人主義の保守主義者もいるってこと

本当は、これに愛国か売国かの3次元目の軸が入るけど、普通はやらないw
日本が異常なだけ
189名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:22:54.12ID:qUsPDK2H0
在日開票バイトが票すり替えを頑張りすぎたのか
190名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:24:15.25ID:m8XyvgFi0
>>185
別に不備でもなんでもない

勝ちすぎたときに備えて、多目に供託金を納めなかった党が悪い
191名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:25:28.62ID:EvsfD3NAO
こういうのはどこであれ投票されたところの議席にするべきじゃないかなあ
192名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:25:28.66ID:m8XyvgFi0
>>187
>>1くらい読めよ

>同じような「議席譲渡」は05年、09年の衆院選でも起きている。


2009年に民主党が政権取ったときも人気ありすぎて
この「勝ちすぎ」をやった
193名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:26:46.58ID:YUS+N9FA0
乞食じゃあるまいし
簡単にめぐんだりすんなよ

右や左の旦那さ〜ま〜  おありがとうござります笑
194名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:26:52.87ID:agLi9WwE0
>>188
> 自民も右系から左系まで幅広くいますけど?

加藤や谷垣の派閥とかな、
知ってますが? それが何か?
195名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:27:10.94ID:2hGz3tWa0
>>144
何年分か保管しとかないといけない法律なかったっけ?
196名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:27:11.83ID:yucU9iTS0
伴野豊あたりが入れば良かったのにw
197名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:27:18.57ID:zXr+mTLP0
大阪13区 姜英紀

供託金没収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:27:21.23ID:m8XyvgFi0
>>154
消極的改善案
比例は全国区 参議院のように名簿廃止で記名式に(これで選挙区落選・比例復活の可能性はだいぶ消える)

積極的改善案
比例廃止で選挙区は都道府県単位の中選挙区に
199名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:28:11.53ID:QS8Non4t0
>>1
〜2017衆院選・立憲民主党ブロック別比例得票数〜
・北海道・・・710,432票(ブロック2位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O01.html

・東  北・・・761,117票(ブロック3位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O02.html

・北関東・・・1,317,457票(ブロック2位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O03.html

・南関東・・・1,612,425票(ブロック2位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O04.html

・東 京・・・1,405,836票(ブロック2位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O05.html

・北信越・・・699,426票(ブロック2位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O06.html

・近 畿・・・1,335,360票(ブロック3位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O08.html

・東 海・・・1,403,051票(ブロック3位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O07.html

・中 国・・・533,050票(ブロック2位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O09.html

・四 国・・・232,965票(ブロック3位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O10.html

・九 州・・・1,054,589票(ブロック3位)
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/O11.html

公示直前に生まれ政党なのにこの好成績w
200名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:28:20.68ID:m8XyvgFi0
>>195
たまに選挙結果を巡って裁判になるからな
201名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:28:21.60ID:vncb24G30
立憲にいったやつらと無所属でミンシン隠ししてたやつってどっちのほうが反日なの?
202名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:29:27.47ID:YUS+N9FA0
チョンコロどもは
エサならなんでもアサリつくして食いつくすからな
203名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:29:56.44ID:m8XyvgFi0
>>191
10議席しか持ってない弱小政党が
いきなり、比例100人当選 当然候補者は擁立してないし 多分出来ない

って事態になったら あんたどうするの?
無責任なこと言わないで
204名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:31:11.09ID:Ukv6RFLJ0
そこまで勝てば十分だろ
205名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:32:23.57ID:xiA6SUSq0
>>192
先ず立憲民主の不正があってその上で容量オーバーして自民に流れたと見てる
206名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:32:39.09ID:m8XyvgFi0
>>199
議員や政党は氷山の一角
それに投票する有権者や国民が、その本体

毎回言われて右耳から入って左耳から流れてたけど
今回は激しく痛感するわ

日本人バカ多すぎ!

そして日本人の変革が出来るのも
また日本人の一人一人でしかないのである

我々一人一人が、勇気と誠実の対話を持って周囲の一人一人を変えていくことでしか
この日本は変わらないのである

ネットで愚痴や文句を騒いでいても何も前進しないのである
207名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:33:06.89ID:nMAMQNxn0
ドントぽっちい
208名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:33:53.51ID:N7VSW2KD0
>>128

NHKの職員なんだから痛くもかゆくもないんだろ
209名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:33:59.04ID:MDe0RsPN0
>>44
すごいラッキー
210名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:34:08.86ID:wcNrhbSI0
東北ブロックとか見事に落下傘もいいところだからな
こいつらが骨を埋めるつもりで活動するとは思えん
211名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:34:54.72ID:kkFPnOii0
枝野が枝野IIを作ればいいだろ

電機大の先生にお願いして。

枝野、役人のくせに駄目だな
212名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:35:04.97ID:m8XyvgFi0
>>177
別に自民に入れた訳じゃないだろw

定数が2〜3の選挙区で
入れた候補が1位で当選しただけで
2位がどこの誰が当選しようが、投票者には関係ないでしょ それと同じ
213名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:35:10.55ID:JkrysTUK0
比例候補者も人手不足?
214名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:35:10.55ID:MCdKnxJn0
もったいない
いかに希望がくそだった
ろくにカカシもいない近畿も比例は立憲が上回ったし
215名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:35:16.25ID:MDe0RsPN0
>>200
今やろうや
愛知県民ヨロシク
216名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:36:11.72ID:p+5RvoWk0
まさに棚ぼた
217名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:36:39.49ID:m8XyvgFi0
>>209
それで公明は議席を落とした訳だから
全体で自民の議席が増えた訳か
218名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:37:05.42ID:cRQDmSO50
池内さおりに渡すのが
民主主義だ!
219名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:37:33.83ID:m8XyvgFi0
>>215
おかしいぞ って裁判やる弁護団や市民団体って
旧民主系な訳で・・・
220名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:38:24.36ID:m8XyvgFi0
>>1

譲渡 はおかしい
放棄 だろ?
221名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:38:58.75ID:/LblkMlU0
>>201
立憲は反日を隠しきれない人間の集まり
222名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:39:15.98ID:7Rz0uyDg0
愛知8区の伴野はなぜ立憲入りしてなかったんや
223名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:39:19.06ID:m8XyvgFi0
>>10
それやるにしても供託金は用意しないといけないので・・・
224名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:40:14.30ID:uvUP2KpH0
>>220
放棄ですらなく、権利なしでは
225名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:40:17.83ID:hueHRzDR0
>>1
×譲渡
○献上
226名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:40:29.47ID:b1qz1DmE0
党職員に立候補打診して断られたんだってな
227名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:40:32.34ID:m8XyvgFi0
>>221

どっちみち
希望行った連中だって、選挙終わったら小池追い出して党を乗っ取るつもりだったのに
それすら待てないってことだもんね
228名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:40:35.35ID:24b/Ov850
これ制度変えて欠番でいいんじゃないかとは思った。
229名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:41:26.43ID:uLsjM/CS0
自民党卑怯だぞ
230名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:42:06.51ID:YUTUPLyoO
>>220
オール比例単独での当選者不足なら放棄かも知れないが
小選挙区での議席取りすぎでの当選者不足なら渡したようなものかと。
231名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:42:27.52ID:+2Si47LY0
前から北海道とか危ないと言われてたけど、東海でやっちゃったか
選挙前の議席が14だったのに55議席とか、さすがに読めんわなw
232名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:42:33.23ID:KruQZs6z0
>>221
もういいから
そういう口汚い罵りが無意味だってことが選挙結果みてよくわかっただろ
寧ろ逆効果になりつつないか?
ネトサポも戦略考えないとさ、ガキ以外だまされないよ
んでいっぺん扇動されてたなあって反省した奴は二度と保守に戻ってこないしw
233名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:42:36.54ID:2r1jFfmv0
立憲が自民アシストしてどうすんだ立憲隠れ自民んかよ
今回自民勝たせたの立憲のごたごただしあほじゃん
234名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:43:19.68ID:IHrQ4GVe0
どんだけ躍進してんだYO!!
235名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:43:25.32ID:elVBMDWb0
譲渡じゃなくて最初から権利はないから
計算の順序上権利が移ったように見えるだけ
236名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:43:34.23ID:jDWu2mtS0
本当にデタラメな選挙制度だ。
候補いないならその議席は欠員にすればいいよ。
無関係な他党の候補が当選になるとかめちゃくちゃだ。
237名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:43:38.72ID:ISo7c1/c0
東海地区で民進党から希望に移った奴って誰かね

今頃どんな気持ちやろ
238名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:44:14.20ID:uLsjM/CS0
他のブロックの落選議員当選でいいんじゃね
なんで反日党が当選してるの?
239名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:44:14.25ID:sUE1Y9+C0
>>191
投票された政党の名簿搭載候補者が足りなかったのだから
その政党の自業自得だよ。
240名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:44:23.55ID:QS8Non4t0
〜2017衆院選・新人議員56人党派別内訳〜
・立 憲・・・23人

・自 民・・・19人

・希 望・・・9人

・維新、公明・・・各2人

・無所属・・・1人

http://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/
241名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:44:55.28ID:9ipaz2X70
最低だわ安倍自民党は!
242名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:45:11.66ID:/jY92/We0
前に自民が勝ちすぎて民主に議席が行ったことあったな
おあいこだな
243名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:45:24.36ID:sdu76yE30
希望の大量の無駄な候補者一人貰っておけばよかったのに
244名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:45:47.93ID:uLsjM/CS0
他の政党の議席どろぼうするの自民党辞めろ
解散しろ
245名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:46:37.25ID:oszZiS7g0
パヨクマスゴミ脱糞しすぎ
246名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:46:50.77ID:2ojJ9lxU0
江田憲司が立憲入るみたいだし
何かしてくれるだろ、期待してるぜ江田憲司w
247名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:47:11.49ID:QS8Non4t0
>>243
立憲が嫌がっても希望の方から寄って来るから大丈夫だってw
248名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:47:19.03ID:5e3U/+xo0
もったいねえ
249名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:47:26.86ID:m8XyvgFi0
>>19
日本の底辺の労働者や生活保護の人たちを見ると、なんでこういう層が立憲・共産を支持するかわかってくるよ
そういう根底から変えていかないと 日本は変わらない良くならない

>>26
一人頭いくらの供託金がいるからな
250名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:47:27.25ID:0L8pbB5e0
>>86
ほとんどがパコリーヌとかガソリーヌとか死ねとか山尾がらみの票だと思うよ。
251名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:48:15.39ID:D5BWuxC+0
>>246
疫病神江田が立憲民主党をクラッシャーしてしまうのかw
252名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:48:19.12ID:sUE1Y9+C0
>>242
2005年の郵政解散のときは比例東京で自民党が勝ちすぎて
社民党に議席の枠が回り、重複立候補は惜敗率が低過ぎた
ので、比例単独候補だった保阪(現・世田谷区長)が棚ぼた
当選したなんてこともありました。
253名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:48:58.53ID:uLsjM/CS0
議席と下着をどろぼうするしか能がない自民党議員
254名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:49:27.70ID:Y1kz5oSQ0
俺も立憲から出ればよかったな
255名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:49:29.55ID:R36FV/Oq0
ガソリーヌとかパコリーヌって書いた人多かったのかな
でもこれは山尾票になるから調査したら山尾の圧勝になるかも知れないね
256名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:49:58.38ID:m8XyvgFi0
>>236
10議席しかいないような弱小政党が
なんかの間違いで100議席以上獲得したけど空位にします とかなったら
国会が空洞化するんだけど

何も考えずに偉そうに上から目線でもの言ってんじゃねえぞ
無知なら無知でもいいが もっと謙虚に物言え
257名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:50:03.60ID:tV1BHypx0
>>80
受ける恩恵より払う税金が少ない奴らは選挙権なしでいいだろ
年収900万くらいが分岐点
258名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:50:30.04ID:YUS+N9FA0
豚小屋の豚は残飯が大好き
259名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:51:02.85ID:QS8Non4t0
>>246
江田は立憲から出すことになる衆院副議長の椅子狙ってるのかね?
260名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:51:17.98ID:m8XyvgFi0
>>252
あ〜 ふるさと納税を 活用するどころか逆恨みして住民の怒りを買って
税収を大激減させた世田谷区長か
261名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:51:30.52ID:YUS+N9FA0
豚小屋の豚は残飯が大好き

残飯、残しちゃもったいないわ
ちゃんと食べよう
262名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:51:47.59ID:uLsjM/CS0
>>256
90人議員募集すればいいだろ
263名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:52:38.41ID:m8XyvgFi0
>>257
明治大正の制限選挙かよ 日本から出てけ
264名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:53:05.58ID:m8XyvgFi0
>>262
選挙終わってから じゃあ集まって は出来ない
違法
265名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:53:18.11ID:sUE1Y9+C0
>>259
副議長は野党第一党の枯れたベテランが就く名誉職だから、
江田みたいなギラギラしたやつが目指すことはないだろ。
266名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:53:18.40ID:hueHRzDR0
「自民の比例名簿で助かったぜ」
267名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:53:19.79ID:jBB6rEAh0
社民に譲渡じゃなくて自民かw
ふんだりけったりだなあ
268名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:54:06.02ID:WvU/AwfJ0
>>1
比例で全員通るって、レベル低い議員が生まれて不祥事起こす前フリだよね
269名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:54:16.35ID:EvaHppGv0
単純な比例代表だけにするのが一番わかりやすく原理的に正しい
小選挙区制は合理性を説明しようのない最悪の制度
単に自民党に有利であるから採用されているだけ
270名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:54:23.17ID:m8XyvgFi0
選挙区で例えると

選挙区で立候補しませんでした
結果選挙区は自民が勝ちました
もし立候補してれば、この党が勝ったのに

と同じなんだよ
出ないのが悪い
271名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:54:26.57ID:GOH3OXMi0
自民がどうのじゃなくて候補者が足りてないから計算上次点の自民になった
というだけのことなんだけども
272名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:54:26.81ID:NCo4Q7hl0
上層部の戦略ミスだろ
273名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:55:01.24ID:2ojJ9lxU0
>>259
いや、俺が期待してるのは立憲党内めちゃくちゃにしてくれる
疫病神としての役目なんだがw
274名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:55:33.62ID:sUE1Y9+C0
>>269
民主党が政権取ったときも同じ選挙制度だっただろ。
275名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:55:40.91ID:m8XyvgFi0
>>267
すぐ下の順位が繰り上げ当選 という厳格なルールだからね
仕方無い
276名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:56:56.22ID:ARPD5iX00
>>275
「繰り上げ当選」ではないよ。
277名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:57:28.03ID:m8XyvgFi0
>>269 >>274
小選挙区衆院選を10年以上やってわかったこと

日本人の精神に小選挙区は似合わない
すぐに、都道府県単位の選挙区の中選挙区制に戻せ
票の格差問題も解決する
278名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:57:39.23ID:uLsjM/CS0
どろぼうばかり雇ってる自民党
279名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:58:03.39ID:m8XyvgFi0
>>276
じゃあなんだ?
280名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:58:38.38ID:m8XyvgFi0
>>278
国民の税金の給料泥棒といえば、それ以外の党も・・・
281名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:59:12.38ID:USu+51oT0
>>277
いやこれでいい。ほかのにすると、どうでもいいやつまで当選しちゃう。
282(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2017/10/23(月) 18:59:21.63ID:Yfx2IAev0
パヨク怒りのキムチカレー一気食いw
283名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 18:59:34.88ID:m8XyvgFi0
>>272
公示の時点で

ここまで小池がミスって自爆して
ここまで立憲が圧勝する って
判断出来たら その党幹部は諸葛孔明になれる
284名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:00:04.23ID:MDe0RsPN0
>>269
んなこたあない
導入は確か小沢だったような
285名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:00:04.47ID:Y2IVrvav0
>>131
>>223
馬券をあと1枚買っとけばなぁ〜!
って感じか
286名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:00:17.01ID:m8XyvgFi0
>>281
既に今の腐った制度で 本来当選しないほうがいい議員が当選しまくってんですけど
287名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:00:22.59ID:rUK4UH6y0
比例代表のようなインチキ制度やめてしまえ
288名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:00:29.64ID:CoiE5ciz0
立憲って手弁当でやってたんだっけ?
足りなくてもしょうがないだろう
289名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:00:41.62ID:EUW03iS70
タイゾーの様なバカでもいいから、リストに並べておけば良かったという事か。
290名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:00:53.08ID:vjibYXCxO
>>277
山本の様な馬鹿丸出しが当選するから駄目だな。
小選挙区で良い。
291名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:01:00.83ID:MDe0RsPN0
>>283
だなあ
292名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:02:05.66ID:USu+51oT0
>>286
だってそれ民意だろ。お前個人の意見言われてもな。
293名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:02:13.34ID:ARPD5iX00
>>279
普通に比例代表の制度による当選。繰り上げ当選というのは、
当選者が確定した後に議員が欠けたとき、一定の要件に基づいて
次点者があらためて当選者となる制度。
294名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:02:40.06ID:m8XyvgFi0
小選挙区と(参議院のように個人名を書かない)比例の組み合わせは最凶最悪の組み合わせ

有権者が、党で選んで投票するようになる
その党であれば どんなパッパラパーであっても票が入って当選する

本来 個人を見て判断するのが選挙だ 所属政党など学歴や経歴の1つにしか過ぎないのに
295名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:02:48.21ID:jLS7GCEg0
比例という不正する為にある制度を変えない素晴らしい文化
296名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:02:59.36ID:mCdzwcCT0
>>255
大真面目にそのへん公表して欲しいな。
パコリーヌ522
ガソリーヌ950
とかw
297名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:03:19.99ID:/1cP32g70
>>272
前職15人が3.6倍の55人に躍進するなんて普通は想定できない
小池が想定してたけど無残に散ったし
298名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:03:32.15ID:Xcsah2xB0
>>277
「日本人の精神」とは何?それが小選挙区制度には
合わないというのは具体的にどういうこと?
299名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:03:34.21ID:uLsjM/CS0
>>292
民主党に投票したのに自民党が当選するのは民意じゃないだろ
300名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:03:46.49ID:m8XyvgFi0
>>293
ちゃんとした一つの単語として存在するから
その用語を使うのはやめてくれ ってことですね わかった
301名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:05:08.55ID:m8XyvgFi0
>>299
民主党に投票するということは 民主党の候補者がみんな当選しますように というだけで
しかもその願いは叶ってる だから余計なこと言う権利は全く無い

残り議席をどこの党がどう入手しようが、それは別次元の話
302名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:05:31.32ID:P+R4GjiY0
>>229
>>244
>>299
2005年の総選挙で社民党の保阪が比例東京で棚ぼた当選した
ときも同じ主張してたの?
303名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:05:56.97ID:m8XyvgFi0
>>298
主に>>294
そして、アメリカみたいな二大政党制は、日本には無理ということだ
304名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:06:12.81ID:USu+51oT0
>>299
その民主党(立憲)の候補者は当選している。次に商が大きかったものが選ばれているから民意だけど。
305名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:06:13.83ID:elVBMDWb0
小選挙区に重複立候補したものも含めて比例名簿の6人をより多く当選させるために当該政党に投票したところ、小選挙区も含めて全員当選しました

投票者の意向通りだぞ?
306名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:06:41.36ID:m8XyvgFi0
>>329
逆に、自民信者のネトウヨたちは なんで社民が当選するんだよ制度変えろよ と怒ってはいた
307名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:06:48.34ID:PFOUSb+v0
ドント ウォーリィー
308名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:06:48.54ID:QvGMxMCt0
小選挙区制度は完全に狂ってる
富山で昔し選挙活動してない人が比例で当選してるし、別に悪いひとじゃないよまともな人なんだけど
選挙活動してなくて当選できるってなんなの?
てかなんで敵が自民党に議席譲れるんだよ、意味分からん何コレ?
309名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:07:09.91ID:uLsjM/CS0
>>301
立憲民主党で落選議員いるけど
そいつら当選させろよ
310名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:07:37.06ID:P+R4GjiY0
>>308
議席を譲ってるわけではない。
311名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:07:56.62ID:lWqDQG/+0
まさに神風が吹いたな、立憲には。

旧社会党の大復活だ(´・ω・`)
312名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:08:08.15ID:yMHwykha0
>>211
ちょっと菅直人にお願いしてみる
313名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:08:14.52ID:MDe0RsPN0
>>297
この辺は日本人だよねえ
判官びいきかな
314名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:09:00.97ID:rHZqmgVd0
だから杉村太蔵でもなんでもいいからとにかく書いとかなあかんのや
315名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:09:17.45ID:m8XyvgFi0
小選挙区で
A党の候補に落ちて欲しくて、B党の候補に投票しました
B党候補は、病気やら選挙違反やら何らかの理由で脱落
結果A候補が当選しました

これに文句言うようなもの
誰かを当選させるためのもので 誰かを落とすためにあるわけじゃない
316名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:10:14.69ID:m8XyvgFi0
>>309
名簿に名前書いて供託金払わなかった党が悪い
317名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:10:44.04ID:9bX8uffR0
供託金ケチらずに出せばよかったね^^
318名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:11:15.69ID:m8XyvgFi0
>>314
あのときはタイゾーすら当選して それでも余って取りこぼして
社民がおこぼれ当選だったんだっけ
319名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:12:08.64ID:SgSN6Mit0
与党2600万票
野党3000万票

うーん与党の圧勝w
320名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:12:29.19ID:v2nx0m4e0
この選挙、完全にヤラセじゃん。

他の党に票がいくとか、日本は中世かよ。
321名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:13:00.10ID:m8XyvgFi0
>>316

トランプも総投票数だとクリントンに負けてんだよね
322名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:13:07.34ID:0i0d1YvM0
>>1
つーか、比例なんて制度やめるべき。

特に復活当選なんておかしい。
323名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:14:30.31ID:m8XyvgFi0
>>320
票は行ってねえよ おまえ馬鹿だろ

こういう俺選挙詳しいぜみたいなバカが、わかってもねえのに賢ぶって世間でデマぶちまけるからいい迷惑なんだよ
バカはバカなりに次の選挙まで 無知を自覚して謙虚に黙ってろ
324名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:14:57.11ID:dGQUjBVUO
本当に河村はいらんアシストをしてくれた
北朝鮮情勢があんな時に赤松や近藤が選挙区で通ったのは
減税党員の希望公認出馬による保守票割れ以外の何者でもない
愛知3・5区はミサイル落とされても知らんからな
325名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:15:15.81ID:uTeCQ5XT0
すげーな。棚ぼたで年収2000万w
326名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:15:25.48ID:m8XyvgFi0
>>322
小選挙区と比例はセットになってるから、まとめてやめるべきだよね

都道府県単位の中選挙区に戻したほうがいい
327名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:15:33.04ID:elVBMDWb0
こんな風に勘違いを誘導するためにあえて「権利」とか「譲渡」って言葉を使ってるんだろうなあ
328名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:15:40.19ID:CcXELF4l0
>>255
多分鈴木に線一本足した鈴本で無効にされた票があると思われ
329名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:15:44.57ID:uLsjM/CS0
>>320
与党勝たせるためのやらせ選挙にしか思えくなった
自民党不正しすぎ
330名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:16:19.50ID:G97p4PvE0
うわー最悪
譲渡先を選べるようにしろよ
331名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:16:39.38ID:5defKEJk0
>>59
前原w
332名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:17:05.84ID:m8XyvgFi0
>>329
自民党は過去二度ほど 逆にとりこぼしをやってんだけど
333名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:17:06.86ID:wmPk71lg0
>>329
お前みたいなキチガイがいる限り自民党は安泰
334名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:17:30.62ID:Lmuh8eaC0
岡山3区なんて本来ドント式でやればどうなったのか
自民二人がコスタリカを選んでいたらw
335名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:18:12.65ID:m8XyvgFi0
>>330
そっちのほうがもっと最悪だボケ

自民が取りこぼしやって社民が当選したとき
文句言うやつはたくさんいたが
そこまで言うやつはいなかった

これだから精神が日本人じゃない連中は
336名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:18:34.05ID:MQVu0cij0
なんじゃい
337名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:18:50.12ID:Uf3G1eIX0
山尾しおり選挙区ヤバ過ぎるで

愛知の他の選挙区と比べて、人数同じ位なのに倍ほど無効票が多い
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/data/L3052640.pdf

 山尾   相手候補   有効投票数   無効票
128,163   127,329     255,492     11,291

【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚


*参考*
平成26年 衆院選 山尾7区
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/56165.pdf
有効投票数   無効票
 243,497      6,133
338名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:19:29.84ID:m8XyvgFi0
問題
小選挙区 比例(党名だけ書け方式)で

自民党内の自浄作用はどうやって生み出したらいいでしょうか?
339名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:20:55.95ID:m8XyvgFi0
比例は
参院と同じく
全国区で名前書かせる方式にするべきだな
340名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:21:05.86ID:2hg7hDSI0
>>319
野党がまとまれば勝てたのになんでそんな簡単なことをしなかったのかwwwwwww
どんだけ馬鹿なの?????wwwwwwwwww
341名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:21:58.57ID:USu+51oT0
>>326
地方の議員選挙、定数10人。トップ当選2000票、最下位当選100票なんての実際あるだろ。
人気議員に偏りが出て、民意を得ているのか?なんてのも当選するぞ。
宗教団体の組織票あるのなんかが確実に議席増やす。
342名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:23:26.53ID:X/lGsE0k0
愛知東海って何なの?
バカなの?死ぬの?
343名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:26:34.35ID:Y4x7c84Z0
藤井孝雄それでも当選しなかったんだよなあ、誰かが死ねば順繰りに繰り上げ当選するだろうけど、金子も同じだよなあ、
344名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:29:03.99ID:Lmuh8eaC0
>>338
それどこの党でも同じじゃんw
345名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:29:19.65ID:g7drtYH20
前に自民が社民に渡したことあったな
せめて渡せる政党選べないものか
346名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:33:05.07ID:uLsjM/CS0
他の地域で落選議員いるから、その議員を当選させるべき
347名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:34:30.07ID:I+rhtLbn0
立憲に投票したやつはマジで池沼
348名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:34:43.70ID:qQC9YPOn0
立憲は自民の影の補完勢力だからな
349名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:35:12.44ID:CPh3OZm40
>>346
立民とか社民が棚ぼた当選してたらそうは言わないんだろ?
350名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:36:18.83ID:YhYt0xSJ0
>>10
下手なの入れると、いない方がマシレベルの不祥事やらかす可能性あるし。
351名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:36:30.15ID:nnE+0hcx0
議員総会で前原が合流決めたときに誰も反対してなかったのに
いざ全員合流が無くなったら選挙互助会立ち上げた枝野を
「筋を通した」とかいう茶番が通じるのって日本だけ?
352名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:36:59.22ID:2xdi3NQ30
比例代表は有権者をバカにしてるので廃止した方がいいと思うわ
仮に小選挙区で支持されずに落ちた奴が復活とかしたらイラッと来る
353名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:37:11.23ID:oszZiS7g0
おまえら
山尾 無効票
でぐぐってみ?
ワラワラ出てくる出てくる
YouTubeでもかなり動画あがってるし
当選早々に大スキャンダルですかwww
354名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:37:20.05ID:UVUTK5jA0
くっそふいた
355名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:38:16.52ID:uLsjM/CS0
>>353
自民党の議席強奪よりマシ
356名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:39:10.42ID:Lmuh8eaC0
>>345
あのときのミズポの言がお笑いだったな
357名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:41:05.17ID:srb8d3G50
>>355
社民が議席強奪したこともあったねw
358名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:45:20.32ID:98PdmtRF0
チャリチャリチャリチャリ チャリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンwww
359名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:48:07.25ID:oszZiS7g0
おまエラどう思う?

山尾しおり当選、でも800票差なのに無効票が…


360名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:49:38.92ID:QF4T1GDc0
候補者をもっと出しておけばな
でも急造の党だから仕方ないね
供託金600万円も用意しなきゃならんしね
361名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:54:10.53ID:FyK1fiK20
比例に候補を立てるときに一人あたり○千万円のエントリー料を徴収されるんだっけ?
当選者を出せる見込みのない政党とかカネのない政党は比例に十分な候補を立てる余裕なんてないだろ
362名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 19:58:54.05ID:d+qaOHoU0
自民も不倫議員やドリルを擁立してるから
同じ穴のむじな
363名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:00:07.62ID:IQOaeGeL0
勿体ない!!!
譲った自民の糞野郎の名前を知らせろよ!!
364名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:00:27.09ID:8jiObjrt0
>>357
保坂だっけ?
365名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:08:02.44ID:WzlmJdkT0
>>361
比例は選挙区より安いよ。
選挙区300万比例区250万じゃなかったかな。勿論、規定得票率を達成すれば返還されるものだし。
366名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:16:04.46ID:IQOaeGeL0
>>342
自民を大勝させるような日本人は全員アホだよ
東海だけではない
367名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:17:37.25ID:rmwBFY/R0
>>366
お前がバカチョンなのはわかったよ
368名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:18:48.83ID:I332AKsF0
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ
やなははぬのるさゆゆぬねゆ
369名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:21:45.48ID:Lmuh8eaC0
           _.-ー――- 、   直ちに
 影響は     /       \  
        /  勃 憲 民 主 ヽ       ナイったらナイ
   从    !__ ___ _│    从   
   (!!))  [_________]   (!!)) ───  
   /ヽ.    |/ -― ―- 丶 |     /ヽ  ___
   | |_    Y  -・-) -・-  |イ    _| |
   ( ⊂),   ハ  ( /   )  ハ  ./つ( ) ───
  └┘/\ (人  `ー′  人)/ヽ/└┘
     ヽ/ \ ヽ ) ▽ (   //  /     ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ  ヾ\_⌒_/    /   ─────
        ヽ|             /
370名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:24:03.00ID:WzlmJdkT0
>>366
素人以下の人材に政権なんて任せられないのは、先の民主党政権で大多数の国民が理解したこと。
371名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:31:45.55ID:bK3iJ+O30
>>3   
解散直後の民進党はこんな空気だったw
 

「 野党で『小池首相』を担げば政権交代だ 」
【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

■ 「これで政権交代だ!」 (民進党が実質解党した日の高揚感)

> 9月28日、本会議を欠席した民進党議員が集まり代議士会を開いていた。
> ある若手議員は快哉を叫んだ。 「これで政権交代だ。来月、見ててみな」

> 午前中から前原さんは「ピンチはチャンスだ」「なんとしても安倍政権を終わらせる」と力説し、
> 小池新党との合流を説いていた。参加した議員も「よしっ」と声をあげる。
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/minshin-last

> 「もう政権交代になっちゃうから安倍首相は土壇場で衆院解散をやめるんじゃないの?」―
> 当時の民進党では、最終的に立憲民主党に身を委ねた前職ですら
> 「 野党勢力を糾合し『小池首相』を担げば政権交代だ 」などと小躍りしていた。
http://www.sankei.com/premium/news/171018/prm1710180007-n1.html
372名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:35:27.90ID:e/lR44MN0
>>367
お前はバカウヨ倭猿だなw
373名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:36:08.65ID:1WPIuwYb0
>>59
きっちり排除してれば、グダグダにはならなかった。
374名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:38:53.93ID:lvV/0KIm0
前、自民もそうだった。風が吹くと時々あることよね。
375名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:46:20.86ID:bKu7COUA0
<*`∀´>【日刊ゲンダイ】
ゴキブリ在日韓国人の新聞
https://goo.gl/NWLios
     
376名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 20:47:53.86ID:6rIsNLLR0
>>95
実際は護憲民主党だけどね
377名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:01:50.79ID:lvV/0KIm0
>>376
憲法にある憲法改正条項を無視する党のどこが護憲だ。
こいつらこそ憲法を破壊しようとしている。
378名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:21:25.15ID:rUK4UH6y0
>>365
ってか、落選したら没収、くらいに厳しくしろよ
379名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:30:19.24ID:73Ued2Q60
>>371
政策とか国民そっちのけでポピュリズムに頼った結果がこのザマ
もう有権者は騙されないよ
380名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:33:21.53ID:sG0IDky70
政策で選ぶ選挙にすればいい
選挙の投票用紙にはYesNOで答えれる質問が書いてあって

例えば 北朝鮮と戦争になったら積極的に戦地に行きますか?とか
消費税増税に反対ですか?とか

それでその政策に当てはまる政党に投票されるって仕組みにすればいい
381名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:34:37.78ID:WelLYXWd0
山尾しおり議員の愛知7区の投票結果は、
不自然に無効投票数が多すぎると話題となっています。

 <投票総数>    266,783 票
 <有効投票数>   255,492 票
山尾しおり(無所属) 128,163 票
鈴木じゅんじ(自民) 127,329 票
========================
      得票差    838 票
 <無効投票数>    11,291 票
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/data/L3052810.pdf
(愛知県選挙管理委員会 第48回衆議院議員総選挙(小選挙区) 開票状況速報)

他の地区と比較して不自然に無効投票数が多く1万票以上。
得票差はわずか 838 票 で、  
SNSなどでは、疑問票への扱いが公平公正に行われたか、
再検証を求める声が多数上がっているようです。
     
本件について、報道機関が沈黙を守っているのが不気味です。
民主主義の根幹が揺らいでいないか大変心配な状況です。
382名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:35:02.19ID:srb8d3G50
>>380
世の中はyesかnoかの二者択一で決められないことだらけ。
383名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:36:41.21ID:1WASef460
ゴチになります!
384名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:36:45.24ID:iYAYFH+90
>>86
800票差で1.1万票以上の無効票。同じ愛知でも他の区の倍以上の数。明らかにおかしいわな。
メディアが取り上げないのがなお怪しい。
385名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:37:25.10ID:Lmuh8eaC0
>>365
衆院選(選挙区) 300万円 有効投票総数の10分の1で没収
衆院選(比例区) 名簿単独登載者数×600万円+重複立候補者数×300万円※1
※1「選挙区で当選した重複立候補者数×300万円+比例区議席割り当て数×2×600万円」の
範囲で供託金の返還を受けられる。例えば、重複立候補者3名と単独立候補者2名を比例区に立て、
重複立候補者2名が選挙区で当選し、比例区で1議席の割り当てを受けた政党の供託金は
(3×300万円+2×600万円=)2100万円であり、そのうち返還を受けられるのは
(2×300万円+1×600万円=)1200万円となる。
386名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:38:45.88ID:GgsaR6O00
>>381
普通に小選挙区で白票投じて比例だけ支持政党に投票した奴が多かっただだろ
自民の立候補者がいない選挙区で自民支持者が公明に投票せず
比例で自民にだけ投票したのと同じだよ
387名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:40:32.30ID:VFFrnpnmO
立韓民主党なんて共産党より危険だろ
388名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:44:21.51ID:rUK4UH6y0
投票用紙を写真に撮って公開しろよ。
389名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 21:55:23.67ID:G+8YIu9B0
>>15
自民党は73で比例からは立候補(重複含む)できなくなってて今回この左の方が落ちたw


390名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:10:11.75ID:KET5Vl5I0
希望候補者が討ち死にする中
この始末である
391名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:11:57.17ID:U8WWSXJS0
>>350
民進党よりその辺のホームレスのがマシだわ
392名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:12:51.35ID:H/illXHc0
>>74
それだな。ただし被選挙権は有無を言わさず65まで。その代わり供託金とボッシュートラインは下げると。
393名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:16:29.30ID:Q77S3bXk0
準備期間が足りなかったのがこんなとこにも影響出るとは
つまり前原が色々やらかしてギリギリにならなければこうもならなかったわけで
マジ前原ナイス自民アシストすぎるだろ…自民執行部は前原にお礼言いにいくべきw
394名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:18:01.21ID:s2SbaMnc0
候補者が尽きて他党に譲渡とか、痛恨過ぎるな。さぞ無念だったことだろう。
謹んでお悔やみ申し上げますWWWWWWWWWWWW
395名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:25:15.93ID:GN1BjMzVO
>>387
差別主義者とファシストは必ずセットですね
396名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:32:29.29ID:vxtkzNYW0
>>86
えつ?
10000人の票が無効になったわけでしょ。
そんなことあるの?
397名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:34:14.36ID:miQlZlwD0
東海は先に立たずか
398名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 22:35:40.31ID:m6dFqeRm0
振らずにあったま〜る金鳥ドント!
399名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 23:02:22.47ID:aRuvqgp90
大勢にまったく影響なしだけどな
400名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 23:09:30.92ID:l9SxN/uP0
流石にこれはあんまりだから、これで当選した自民議員を立憲民主に移籍させよう
速攻執行部へ造反しまくりで除名、そして自民へ……
401名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 23:12:43.93ID:VgODTDuR0
供託金を自ら用意してくれて立憲民主の立党趣旨に賛同する好事家がいたら
議員になれたかもしれなかったのに
もちろん良識を持った人限定だけど
402名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 23:21:48.69ID:rwFnDxQT0
>>400
2005年の比例東京で社民が棚ぼた当選したときも同じように思いましたか?
403名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 23:23:42.32ID:DlNSJwp40
やらせ運動員の枝野コール

●核酸で

安倍演説の妨害者が『立憲民進党の支援スタッフ』だと暴露された模様h

…安倍氏秋葉原街宣を妨害していたTOKYO DEMOCRACY のヒゲと市民連合メンバーのSADLクルー。

両者ともに「立憲民主党の枝野」の横で街宣の司会 #衆院選 #LJK

https://twitter.com/camomillem/status/921594045918363651


福島瑞穂の選挙スタッフ参謀でもある青木まりこしばき隊野間と籠池ともいたよな

瑞穂 
枝野 真っ黒
前原やじも同一民主の選挙スタッフの仕業だろう
404名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 23:26:54.63ID:VlXRkd000
デマではありませんでしたwwww
枝野バカじゃねwwww


【デマです】大躍進の枝野立憲民主党「比例で候補者不足がおきる」という噂はデマ?〈dot.〉
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508470871/



【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508746737/

 
405名無しさん@1周年
2017/10/23(月) 23:31:02.74ID:5Hsvh+mU0
次回は300人位立候補させろや。


供託金もたっぷり必要だけどな。
406名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 00:22:38.86ID:IAACyOT00
どうせ内ゲバで分裂する(´・ω・`)
407名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 00:23:25.05ID:IU9xlucH0
>>351
最初の前原の話どおり全員合流なら枝野の新党はなかったんだが
排除しますと言われたから話が違うとなったんだろ
小池に排除されてそのまま黙って死ぬのを待てとでも言うのかよw
408名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 00:24:31.78ID:SAfMkNh40
これは予想してたw
409名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 00:51:05.20ID:N1UoZqFB0
>>6
立憲馬鹿?
410名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 00:53:35.97ID:lK+dcoDP0
長谷川豊はこっちに乗ればよかったのにな
411名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 00:55:41.88ID:Bw77E+sp0
民進→希望の党
比例でも復活できずって元職がいる気がする>東海
412名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 00:55:59.12ID:LoGbtVoY0
>>410
透析患者死ね言うやつなんてお断りだろ
413名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:01:50.77ID:rUzsZIQx0
立憲に投票してる層の一部は、
自分達がバランス取ってる気分でいるからな。
中身がどんなもんかも知らずに。
414名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:02:26.63ID:hoGot4mA0
民主→民進のリネームはダメだったけど民進→立憲は上手くいった。
次の選挙で名前を変えるときも名残を捨てて大胆にやらないとね。今から考えておくといいと思うよ。
415名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:07:55.57ID:lK+dcoDP0
>>412
透析患者なんかシネばいいと思うけどなw
416名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:10:14.92ID:OwelX5uy0
>>414
自民党もそうやって変遷を経てるから
学校で日本史習ってれば知ってるんだけど
417名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:12:54.36ID:4a+eShIUO
惜敗率97%でも復活できなかった馬淵が草葉の陰で泣いてるよ
418名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:15:14.30ID:OS3EoSiz0
希望は50議席だが、小池の実質支配下にある奴って一体何人いる?
ほとんどが民進党から持参金持ってきた奴らだから、小池の影響力なんて皆無だろう?
小池って裸の王様っていうか女王様状態だろうな。
419名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:19:08.70ID:YLva5lT50
支配下って一人も居ないんじゃないか。
これで当選してきたやつは独り立ちできるだろ。
420名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:29:48.06ID:j+4Bhm6v0
>>418
京都5区の井上一徳だけかな
421名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:50:42.71ID:SFE4Aq550
小池の側近()らしい若狭
偉そうに民進党議員を選別してたけど、
自分が落選したでおじゃる
若狭、最高にバカ
一方、機を見るにあざとく長けた福山哲郎は尻尾振り振り枝野の下に駆けつけ、聴衆の前で枝野の腕を掴んで持ち上げてましたぜ
福山を見習えよ若狭
422名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:57:46.74ID:ayGzhhku0
共産党、社民党嫌いな左翼の受け皿やな。

隙間産業やが確実に需要が見込める。
423名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 01:58:54.30ID:YX//GHYV0
若狭はほんと冴えないよな
424名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:04:49.75ID:8oHwC/3i0
>>413
今自民党に投票してる奴らは
自民党の正体を知らずに投票してるよ
425名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:06:57.41ID:6ZYz4N/U0
立憲に勢いがあったんだな・・・・・即席で変なの選ぶくらいなら自民に譲って正解
426名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:09:42.97ID:6ZYz4N/U0
>>418
前原が持参金を持ち出そうとすると民進参議院は前原を解任するとしてるから希望はもうだめだよ
427名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:09:59.45ID:1nDdMcHq0
--
 衆院選で与党が大勝したことを受け、中国外務省は「日本が地域の平和と安定に建設的な役割を果たしてほしい」と
コメントしています。

 中国外交部:「中国は中日関係を前進させることを重視している。日本が平和的に発展する道を歩み続け、
地域の平和と安定に建設的な役割を果たしてほしい」
 中国外務省は、自民・公明の与党が憲法改正の発議に必要な3分の2にあたる議席を確保し、圧勝したことを
受けて直接の言及は避けながらも、憲法改正の動きを牽制(けんせい)しました。また、中国共産党系の環球時報も「
日米同盟がある限り、誰が日本を攻撃するのか」と警戒感を示しています。
--

「日本が地域の平和と安定に建設的な役割を果たしてほしい」
 ⇒積極的平和主義をかかげてもいいお

「中国は中日関係を前進させることを重視している。
 ⇒お前の事好きなんだお、照れるからいわせるんじゃないおwww

日本が平和的に発展する道を歩み続け、
地域の平和と安定に建設的な役割を果たしてほしい」
 ⇒積極的平和主義をかかげてもいいお、大事な事だから二度いったお

「日米同盟がある限り、誰が日本を攻撃するのか」
 ⇒中国共産党は日米軍事同盟の存在を容認するお。なかよくしてほしいお。

まさか中共が日米同盟を肯定的にとらえる日が来るとはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:15:38.96ID:J5nQE/J00
>>414
小池が、彼らは我々とは考えが違う人達の集まりです、って大々的に宣伝してくれたのが良かった
429名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:17:03.99ID:YuOlWQiL0
>>1
さすがは中日新聞が牛耳る地域だけ有るなw
 
パヨク天国じゃんwww
430名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:24:57.35ID:sBv/aQ1b0
自民党に利することを淡々とやってのける枝野さん。野党分裂を一番喜んだのが自民党。
なによ、この関係。小池さんと枝野さん、日本新党つながり、お二人さん、引っ掻き回すな。
431名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:31:12.60ID:3yKBs6nZ0
>>29
悩んでも大きくならないゾ!
432名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:33:26.35ID:Zw58Y84o0
元民進党への交付金は結局どうなるの?
希望の党が吸収しておわり?
それとも立憲民主党へ?
433名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:36:56.09ID:R6y5ANnK0
>>416
自民党は名前を変えていないと思うが?
434名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:38:55.61ID:56S1Bogy0
前原なんぞを代表に選んだのがそもそもの間違い
435名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:41:03.77ID:l4YZAdIg0
希望の党が果たした役割は自公与党と立共野党の二大政党制の確立に希望を与えた事になる。
436名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:41:38.62ID:nJXWdY9W0
何も選挙活動しなくても名簿に載せておけば当選したってこと?
437名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:42:11.03ID:MHU08R2v0
>>436
お金が無かったんだよ。多分w
438名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:52:35.12ID:7vcQBJNu0
>>1
返す返すも、前原がやった民進解体はバカげてたなと思わされるわw

小池の急激な台頭で自分たちが埋没することを恐れたのだろうけど、
しかし、今回の衆院選の比例票の流れを見ると、
立憲と希望の票数を合わせると自民を上回ってる地域が複数あったわけで、
自民党にこんなバカ勝ちをさせずにすんだのにと悔やまれてならんわw

どうせ今の自民のことだから選挙直後は謙虚なフリをするけど、
時間を経るにしたがってま〜た横暴なことをするいつもの自民に戻るのは目に見えてるわw

何ごとにおいても地縁を最優先する日本の風土の悲しい性だわなw
小選挙区制度はモロにそれが出るからねw
439名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:54:14.75ID:nLNMK5Og0
戦法ミスか?もったいね
440名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:55:44.39ID:OfuHd0Xb0
60歳オーバはある程度しょうがないけど
今の40±10歳辺りはデフレ時代の後遺症患った奴等ばかりで、
よくわからんけどとりあえず安心できそうなコンテンツに投資しとけっていうアホが自民安倍に入れてる構図だよな。
今の20代とその下の10代はそういうバカ共観察して育って欲しいわ。
441名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 02:59:50.03ID:yzJuZlHV0
>>1
東海引っ越して立候補しときゃよかったってか
442名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 03:01:34.32ID:S8bKw2+40
豪気だな立憲
443名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 03:26:04.04ID:2LtE3DFu0
立憲に吹いた風は多重国籍者が増えたから。売国政党に外国人が投票し、攻め込む時に邪魔だから護憲とかいう。あいつらは普段は日本とは言わない。言う時は必ずネガティブな時。普段はこの国とか他人事みたいに言うからすぐに乗っ取り犯だとわかる。早くスパイ防止法を!
444名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 03:36:08.61ID:vsDQBzcn0
>>350
タイゾー…。
445名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 03:46:42.89ID:57isnbe70
>>396
東京12区。あと昔愛知11区は次点票より無効票が多かったことがあり。
446名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 03:51:03.28ID:ohLEdPR10
>>350
都議会自民は都議選落ちた元都議会議長をちゃっかり名簿に載せて見事に国会議員に転身させゃったな
447名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 03:51:55.96ID:57isnbe70
>>303
言葉は悪いけど、多数政党のプロレス談合政治の方が日本人のメンタリティに合うってことじゃないの?
448名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 03:53:53.19ID:57isnbe70
>>283
小選挙区を出していない四国ブロックで比例単独出して1議席取ったのは見事だった。
希望なんて東京で比例単独10人くらい出してんだぜ(笑)
449名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:08:18.43ID:pVDWMQ1x0
これがヤバいのは、たとえば立憲民主が候補者を山ほど出してきた場合、
そっちの方に票が流れるかもしれないんだよね。
想像以上に立憲にいれるやつが多かった。

今回もし立憲が候補者をすべての選挙区に出してきたらと思うと
ぞっとするよ。

今回は運よく安倍政権が勝利したが、次回はヤバイかもしれない
マスコミの印象操作がバカな国民に根付いてきた感があるし、
立憲も候補者をそろえてくるだろう。
次回が危ないよね。

こんなバカなやつらに票を入れるやつがたくさんいると思うと、ゾッとするよ
450名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:10:21.26ID:x6d5OEiL0
アホだろ立憲w
451名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:11:47.19ID:TxzI8PtV0
>>51
社民って県によっては、幸福実現党にも得票数負けているよな。w
452名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:11:49.94ID:xceeuNY/0
そもそも結党から公示日まで時間なかったからしょうがないんじゃね
運動家みたいなのを名簿に入れるのは断ってたみたいだし
453名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:15:22.26ID:uRsDbLqw0
>>452
翌日のニュースも台風が主だったし
結局何のための選挙だったかって言えば自民の党利党略選挙でしかなかったからな
前の民主民進みたく明らかに合わない人がいるよりむしろこれで良かったんじゃないの
数合わせはしないって言ってるんだし
454名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:23:47.74ID:hSGA+cMc0
民主党が政権取った時、急遽作ったみんなの党がそうだったな。
トップがクソだっただけで、議員はまともだったのが惜しまれる。
立憲は全部がクソだが
455名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:24:13.18ID:UxaY1SAi0
>>66
なるほど!
456名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:24:56.22ID:Xt6MHE6s0
こういうことが定期的におきてるのは、供託金が高すぎるってことだわ
457名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:30:51.85ID:Z2gCgsKm0
立憲民主が悪いとは思わないけど
脚を引っ張るだけの野党にはなってほしくないなぁ
打倒安倍政権がいつの間にか打倒日本にならないようにしてほしい
458名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 04:35:25.78ID:d4IUWNKr0
>>350
ヨシフか
459名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 05:04:11.75ID:fayhAMmj0
山尾は不倫してないことを証明しろ。
460名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 05:22:52.21ID:DRnHYJz90
被害者ビジネス
461名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 05:26:15.05ID:hdxkz9x90
じゃあさっさと最恵国待遇止めたら?
462名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 05:27:29.72ID:vQw5mBKD0
>>449
小選挙区で勝てない立憲なんて大したことない
これからは団塊がバタバタ死んでいくし、どんどん勝ち目なくなる
それが分かってるから、細野や長島は飛び出ていったし
前なんとさんは、党ぐるみで希望に寄り掛かかろうとしたんだよ
463名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 05:42:31.26ID:hdxkz9x90
誤爆失礼w

>>462
若年層の投票率次第だろうね
464名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 05:43:01.43ID:jsPGsAKC0
>>440
お前のような浅い考察で分かった気になるバカを若者は見下している
465名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 05:50:09.42ID:YtB77XGI0
あっざーすwww
466名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 06:16:18.64ID:qxcprB+1O
杉村たいぞうだったっけ?
彼が出た選挙の時は逆のパターンで自民党が比例候補者が足りずに1人分譲ったよな。
467名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 07:30:34.86ID:kR44F3X30
ま、たまにある話
想定外の追い風が立件ミンス党に吹いたってこと
反日メディアが拡散した風邪ウィルスが抵抗力のない一般大衆に感染した
468名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 07:33:48.56ID:3IN/EdRL0
東海ブロックで最後に決まったのは維新だったから
自民に譲ったというのはミスリードなんじゃね
立憲の候補者がいようがいまいが自民の当選者数は変わらん
469名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 07:38:22.24ID:DRnHYJz90
議席の有効利用というかね
立憲から礼をいってもらいたいぐらいだわ
そもそもゴミ野党の議席なんて数合わせの範疇だからな
470名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 07:59:04.24ID:PDryVq+U0
>>468
それは違う
議席を各党にどう配分するかと、その議席を名簿の中で誰がもらえるのかは別の問題で、配分の方が早く確定するから
471名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 08:05:23.64ID:PDryVq+U0
>>384
もともとは山尾さんの支持層だっただけど、不倫は許せないから彼女には投票しない、かといって自民党候補にも入れたくないって人が、投票先がないので小選挙区では無効票を投じただけだと思う 比例区では自民党以外の党に投票してるんだろう
472名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 08:16:10.38ID:PDryVq+U0
>>308
譲ったように見えるだけで、別に譲ったわけじゃない
名簿に十分な候補者を載せておかなかったのだからやむを得ない
473名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 08:35:40.93ID:AuzzhDBD0
●核酸を


愛知7区の山尾志桜里無効票11,291票

事実を公表して再集計を求めましょう。

他の選挙区に比べて異常な割合です
474名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 08:37:19.07ID:AuzzhDBD0
リベラル= 朝鮮人 左翼です


朝鮮人左翼を隠す 朝日毎日が朝鮮工作機関

枝野が言い訳
475名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 08:54:23.84ID:BF11TLZr0
選挙前に立憲の候補者少なくてこういう自体が起きる可能性があるから
比例は共産党にって呼びかけてたツイートがあったが本当だったな
有る訳ねーだろデマだって反論してた奴度も一体どう責任を取るんだろう
476名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:00:24.75ID:nWWCbLYp0
少数精鋭なのは仕方がないぞ

前原「民主党の最も濃いエキスを残すために、枝野さんには煽るシャーウッドの森を率いてほしいのです」
枝野「あなたがそうお望みならそういたしましょう」
477名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:03:22.30ID:0wwGPaMg0
ちょっと面白い
478名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:08:52.79ID:8gNr5Ocz0
もったいない…
もっと立ててたら更に票を上積みできたかもしれんな
479名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:17:09.41ID:gSsuJFAoO
>>474
統一教会が何だって?w
480名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:18:35.05ID:trZH8sJi0
えっと



マスコミ・野党が言うリベラル = 左翼の正体を隠したい人々の使う通称
481名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:37:44.56ID:1yt6L9aQ0
連合とかの組織票って入れてる労働者はほんとにみんなそこでいいと思ってるの?
そうじゃないとしたらそれは自由選挙なの?
482名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:43:37.74ID:goRk4h1l0
>>446
あれは結構受かる確率あったからたまたまじゃないな
483名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 09:53:55.04ID:Uu1GsNPk0
>>247
その希望は小池降ろしが始まったみたいだ
乗っ取りが始まったなw
484名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 10:10:20.60ID:ZuQ/VHyl0
>>483
乗っ取る旨味無いブランドだと思ったけど立憲に合流すれば良いのか
485名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 10:12:43.35ID:BF11TLZr0
https://togetter.com/li/1162244?page=2
死に票にはならないとデマだの夢物語だの偉そうに言ってた
コイツはツイッター鍵垢にして逃げやがってるな
486名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 10:29:47.32ID:zpb+hVHf0
自民は資本家、野党は労働者の味方。
資本家でないお前らが何で自民なの? 馬鹿なの?
487名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 10:58:47.25ID:ZuQ/VHyl0
実は自民の方が雇用などに真剣に取り組んでいる不思議
民主党政権時の就職率の低さや中小企業の潰れっぷりで何が労働者の味方なんだか
488名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 11:06:30.50ID:oZ2hUzhb0
若狭のアホに譲ってやれば良かったのに
間抜け過ぎて可哀相だろアホの若狭が
489名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 11:44:52.68ID:PB770FrHO
>>486
野党は労働者の味方じゃねーよ。
半島外国人の味方だろ。


まあ、とり野菜みそでも喰って落ち着け。
490名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 12:27:31.05ID:IX3ytYnt0
自民の比例議席を譲った事もあるし、次点に回すのがルールじゃないのか?
491名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 13:17:55.83ID:svjECkUT0
週4パコの支援者がババアとジジイだらけなのにはワロタ
492名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 14:50:53.56ID:sopbhL2e0
たしか以前も民主時代に東海でやらかしたよな
493名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 14:56:40.57ID:k/YM5Ufb0
>>492
東海でやらかしたのはみんなの党
近畿でみんなの党と一緒に民主党がやらかしてる
494名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 15:10:25.26ID:BW7OKQG/0
今回は反自民の受け皿が立憲民主と共産しかなかったからね。
反自民票がそれだけ多いってことだな。
495名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 15:11:50.37ID:BW7OKQG/0
>>489
自民が資本家の味方だから、野党に入れるしかないんだよなあ。
496名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 15:54:54.98ID:W0re5RrP0
一人に二票あげればいい気もするんだが、何が問題なんだろ
497名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 15:57:14.41ID:n37z6DTk0
言っちゃ悪いが一議席位で政権が変わる訳でもないし
どう足掻いても与党大勝・野党大敗は変わらないから
498名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 15:58:48.11ID:EbAUk4Mv0
山尾の選挙区で市民団体が再集計要請の申請だってね
無効票多すぎだから怪しいもんな
499名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 16:14:08.52ID:y5eEXJNs0
<自民大勝、メディアしね>
民意によって圧勝した自民党をコケにしやがって。
議席数も得票数も、文句なしの一番だろ?
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!
 
ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
党首討論でモリカケばっかり流しやがって。
経済や安保や原発はどうなってもいいのかよ!

<軽減税率、メディアしね>
都合の悪い話は、既読スルーかましやがって。
開票の時、小泉さんは『新聞の軽減税率に反対』
って、重大発言してたよね。新聞全紙スルーかよ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
またお得意の報道しない自由かな?
愛媛県で加戸(かと)知事も泣いてるよ!

<しおり受かった、メディアしね>
ご都合主義で民意を持ち出しやがって。
800票差の当選で1万票も無効票が
あったら、念のために調べて欲しいって
素朴な国民の声があっても普通だろ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
触れたくな話は、報道すら無いのかよ。
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!

<世論分断、メディアしね>
毎日、毎日、安倍政権の悪口並べやがって。
10代は4割が自民党だっただろ?
若者はあんたらの悪事、お見通しなんだよ!

安倍さんが何をしたよ、証拠も無いのに
半年以上もいたぶりやがって。
枝野でも小池でも、代えれりゃ誰でもいいのかよ?

ここはアメリカでもイギリスでもないんだよ。
世論を二分して、トランプが率いるような
対立が絶えない国を作りたいのかよ!  
500名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 16:24:07.29ID:CTRWuSnF0
ここから考えると、立憲は当選すると考えるギリギリの数の候補を擁立し
勝ち取ったわけだから、選対はなかなかいい仕事をしたとも考えられる
501名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 16:32:25.37ID:g/EfXBUO0
>>33

そりゃあ余裕のある大手企業なら労組専従職員も抱えられるし、そもそも組合費を上納出来る労組でないと連合傘下では発言力を得られないだろうし…アベノミクスの成果を最も享受しているのが案外中部圏の好業績企業傘下労組だったりしてな。

現代の労組はプロレタリアートなんかに用は無いのさ。
502名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 16:39:21.06ID:g/EfXBUO0
>>498

無効票の構成がパコリーヌやらガソリーヌなら、まあ当選で有りかも知れんな…

僅差で無効票過多なら再集計は必要だと思うわ…事実、選管担当の小役人がちょろまかしやった例は最近顕在しているからな。
503名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 16:51:07.72ID:m2om/Xe50
それより小選挙区と比例代表区で
重複立候補なんて制度が
議員のお手盛り制度もいいとこだろう

本来小選挙区で有権者が落選させた議員が
比例で当選なんて
有権者の権利を損なう、ただの議員救済じゃないか

議員特権だ!

重複立候制度は憲法違反だ!
504名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 17:03:15.91ID:y+OWVIp70
>>359
ここの選挙区は無効票が他と比べ突出して多いんだっけ(;¬_¬)
505名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 17:19:22.26ID:DRnHYJz90
全議席確定、自民284
おめでとうございます
506名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 18:23:42.33ID:Y/WqTQA10
供託金がもったいないなら
供託金を出してくれる支持者の末席立候補を認めればいいんじゃね?

ダメ元で申し出る物好きは多いだろう。

又吉イエスやマック赤坂、あるいは故、羽柴秀吉だったら
金払うんなら比例代表の末席に入れてやると言えば狂喜して、供託金の何倍も寄付してくれると思うが。
507名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 18:26:19.96ID:Y/WqTQA10
>>471
そういう事情ならなおのこと再集計が必要だな。
抗議の意志の投票者による無効票の中には白票ではなく抗議文書いてるものだってあるはずだ。

怒りの「山尾さん辞めてよ」票が
山尾票にカウントされてるかもしれん。
508名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 18:29:55.49ID:hpGKjdYP0
棚ボタは内田茂の子分の高木啓か
509名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 18:31:35.35ID:naYup7Dn0
これはさすがにおかしいな
510名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 18:38:13.45ID:ErlcYaUR0
立憲と希望 撃ち合いのところもあったし
511名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 18:51:22.77ID:PDryVq+U0
>>507
その理屈で行くと、山尾さんの票が増えちゃうかも知れないぞw
512名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 20:30:51.06ID:/ySsvGDR0
>>511
「山尾辞めろ」票が山尾票になるのなら
そう報道すればいい。

そうなれば全国に恥を晒すことになり
次は絶対に山尾を落とすという
有権者の反省を促すことができる。
513名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 20:44:39.21ID:su62jRLo0
立憲も安倍ちゃん信任したのかwww
514名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 20:46:11.90ID:sq3z5/6p0
タダでえ3分の2獲得しているのに、より盤石になったじゃねえか
515名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 21:27:16.10ID:29MXvYzM0
>>504
コレ、本気で不正選挙かもね。
立憲民主党は本当にやりかねないから。
よしんば、バレてもつかまろんだろからな。

当事者は直ぐに殺すよ。多分。
私の地元では、危険な極左は直ぐに証拠消しのために直ぐに殺すんだ。

冗談抜きに絵空事では無いよ。
516名無しさん@1周年
2017/10/24(火) 21:31:00.24ID:JnKX2ijE0
民進参院はどう動く?総会に前原代表は出席せず(2017/10/24 16:55)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000112947.html
517名無しさん@1周年
2017/10/25(水) 07:53:58.75ID:mc7GxrH10
大阪の維新の選挙のときが割合もっと多かっただろ
なんで今更こんな騒いでるの
518名無しさん@1周年
2017/10/25(水) 19:58:10.08ID:MuhVaKFN0
<自民大勝、メディアしね> 
民意によって圧勝した自民党をコケにしやがって。
議席数も得票数も、文句なしの一番だろ?
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
党首討論でモリカケばっかり流しやがって。
経済や安保や原発はどうなってもいいのかよ!

<軽減税率、メディアしね>
都合の悪い話は、既読スルーかましやがって。
開票の時、小泉さんは『新聞の軽減税率に反対』
って、重大発言してたよね。新聞全紙スルーかよ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
またお得意の報道しない自由かな?
愛媛県で加戸(かと)知事も泣いてるよ!

<しおり受かった、メディアしね>
ご都合主義で民意を持ち出しやがって。
800票差の当選で1万票も無効票が
あったら、念のために調べて欲しいって
素朴な国民の声があっても普通だろ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
触れたくな話は、報道すら無いのかよ。
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!

<世論分断、メディアしね>
毎日、毎日、安倍政権の悪口並べやがって。
10代は4割が自民党だっただろ?
若者はあんたらの悪事、お見通しなんだよ!

安倍さんが何をしたよ、証拠も無いのに
半年以上もいたぶりやがって。
枝野でも小池でも、代えれりゃ誰でもいいのかよ?
         
ここはアメリカでもイギリスでもないんだよ。
世論を二分して、トランプが率いるような  
対立が絶えない国を作りたいのかよ!
519名無しさん@1周年
2017/10/25(水) 20:29:01.94ID:orMyEaDu0
>>39
しばらくはねーよ 参議院の民進と合流する予定もねーし好き物ばっか集めた感じやで
次の参議院選挙で本気出してそっちでも野党第一党奪ってからが崩壊の始まりや
520名無しさん@1周年
2017/10/25(水) 20:30:04.54ID:i/ophA1Z0
若狭にあげたかった。
日本で一番恥ずかしい男に
521名無しさん@1周年
2017/10/26(木) 15:56:02.29ID:BoAxBvk90
>>10
供託金きるけどな 落選で没収
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124112617
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508746737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】立憲の候補者足りず… 自民に1議席「譲渡」 比例東海 YouTube動画>3本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★13
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★16
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★17
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★23
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★20
比例代表制の結果 希望+立憲=2100万票 自民=1900万票 え、これものすごい可能性を感じないか?
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10%★4
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★9
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★24
前回の衆院選比例代表の結果 希望+立憲=2100万票 自民=1900万票 ちょっとまって、これものすごい可能性を感じないか?
立憲共産党、参院選1人区での候補者を一本化wwwwww
【速報】立憲民主党の候補者にツイッターで殺害予告 選挙活動を一部中止へ 衆院選 [ネトウヨ★]
立憲民主 代表「共産との候補者調整には政策合意が必要だ」から「政策合意は調整開始の条件ではない」と発言修正 [powder snow★]
【残念賞】立憲・斉藤里恵氏落選見込み 元「筆談ホステス」 比例
立憲民主党にとんでもない候補者現る! あさぬま和子「インフルエンザウイルスの無毒化は、紅茶が一番」 ネット「お花畑」
【悲報】東浩紀さん「比例は立憲民進党に入れる」 投票棄権運動は継続
【立憲】参院選にLGBT区議擁立 比例代表で
【立憲民主党】参院選比例に漫才師のおしどりマコ氏ら
「マイナス候補者」こいつがいたから比例の投票できなかったって奴
【悲報】自民党、極右候補者を隠れ比例1位にして当確にしてしまう【杉田水脈】
立憲民主、 参院比例で日教組候補の公認決定!
【立憲・枝野代表】参院選「1人区」で野党候補者一本化へ
希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
日教組も立憲民主党を支援へ 比例代表に水岡氏擁立
【共同通信】比例投票先 自民16% 希望10% 立憲8% 無党派
【公明党敗北は創価離れ】立憲民主に流れた学会票…公明「比例票700万割れ」の衝撃
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★10
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売] ★16
【参院選】立憲は自民とは逆に若年層での支持低迷 比例票は自民が全世代のトップで他党を圧倒 − 共同通信社・出口調査
【参院選】比例代表では「候補者個人名」を書く方が「政党名」より断然お得って知ってましたか?
新党「国民民主党」、参院選で立憲民主党との比例統一名簿を検討 届け出団体は「民主連合」
【残念賞】 立憲新顔の芸人おしどりマコ氏、落選の見込み 比例
海江田万里「参院選挙全国比例区で惨敗した市井紗耶香さんが挨拶に来てくれました。比例区候補で落選して挨拶に来た候補者は始めてです」
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★12
【沖縄参院選序盤調査】比例代表投票先 自民20.7% 公明7.3% 立憲9.2% 共産6.9% 社民6.4% ... N国党2.0% れいわ0.8%
【╰⋃╯】立憲民主党、比例ゾンビなのに初鹿明博の離党届を受理
【参院選】比例投票先 自民31.0(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)
【れいわ新選組】#山本太郎 代表は比例で出馬、れいわ立候補者は今回の選挙から導入される「比例特定枠」を使用(参/東京)★2
【調査】内閣支持率40%(+4) 比例区投票先は自民35%、希望12% 公明7% 立憲7% 朝日 ★7
菅直人、「比例は立憲民主党」とアピール 反応「元総理なのに比例じゃないと落ちるもんなぁ」「共産党に気を使えよ」
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★7
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★14
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★11
【世論調査】比例投票先、自民34% 立憲13% 希望11% 公明7% 共産5%、維新4% [朝日新聞]
【朝日世論調査】内閣支持率 支持する42%(+−0)支持しない35%(+1) 参院比例投票先、自民党24% 立憲12%
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★2
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★8
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★4
【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★7
【速報】衆院選 比例 東海ブロック 田畑毅氏(自民・前)当選確実(21:30)
今井雅人(東海比例)「外務副大臣が中国への支援金を出さないと言ったのは不適切!大臣辞めろ!」
【衆院小選挙区定数】自民、宮路拓馬氏が比例単独に 鹿児島1減で候補者調整 [07/12]
【朝日新聞世論調査】内閣支持率42%不支持率48%衆院比例投票先自民44% 立憲17% 維新8% ★2 [首都圏の虎★]
幸福実現党、比例代表2人、選挙区45人、計47人の 候補者を立てる。どんだけ金あるんだyo
衆院比例投票先、自民48%、7月の35%から大きく増える 立憲12%、合流の効果は見られなかった 朝日世論調査 [Felis silvestris catus★]
【調査】内閣支持率40%(+4) 比例区投票先は自民35%、希望12% 公明7% 立憲7% 朝日 ★3
国民民主50億円、比例配分か 立憲と残留組、多数派工作激化 [蚤の市★]
【衆院選】立憲・辻元清美候補 敗北確実 大阪10区 比例でも復活できず [しじみ★]
【立憲民主党】菅直人さん、比例投票の素晴らしさを語る【比例ゾンビ】 ©5ch.net
維新だけ「支持率下落」のなぜ 比例投票先で立憲と差 松井代表「自民党ピリッとさせる」と吠えても有権者に響かない★3 [minato★]
憲法学者の小林節氏が新党「国民怒りの声」を設立 「反安倍政権」を旗印に参院選比例区に候補者擁立へ [無断転載禁止]
立憲候補者「金を配って皆を幸せにするって発想は自民党と何が違うの?若者は『愛と勇気』とかにしようぜ」
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2 [お断り★]
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★5
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売] ★17
12:33:20 up 21 days, 13:36, 0 users, load average: 13.21, 10.95, 10.22

in 0.25297904014587 sec @0.25297904014587@0b7 on 020402