◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★17 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508696324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
衆院選投開票の22日に本州へ接近している超大型で非常に強い台風21号について、
気象庁は22日、関東に接近、上陸する台風としては「史上最強クラス」との見解を明らかにした。
23日未明から明け方にかけて関東、東海地方に上陸する見通し。
23日の通勤時間帯に影響する恐れがある。東海で24時間雨量が最大600ミリと予想されるほか、
進路西側の近畿、北陸でも雨量の増加が見込まれる。広い範囲で暴風雨となり、衆院選の投票率や投開票の作業にも影響が出そうだ。
気象庁によると、台風21号は日本の南海上を北へ速度を上げながら進んでおり、
23日午前0時には紀伊半島にかなり接近し、23日明け方までには愛知県から千葉県にかけての沿岸部に上陸する恐れがある。
関東を縦断した後、東北の東沖へ抜け、24日午前には北海道の東で温帯低気圧に変わる見通し。
海面水温の高い海域を通ったことで勢力を強め、中心気圧965ヘクトパスカル前後で最大風速40メートルの
強い勢力と大型の強風域を保ったまま上陸するとみられる。
関東へ上陸した台風としては中心気圧960ヘクトパスカルが記録上最低で、関東へ上陸すれば「史上最強クラス」(同庁)。
また、「超大型」での上陸は全国的に前例がないという。
続きはソース先をご覧ください
http://www.sankei.com/affairs/news/171022/afr1710220013-n2.html 2017/10/22(日) 17:06:45.03
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508694760/ ゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ18彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、
臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に亘る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
p
千代田区住みだがパトカーのサイレンがけたたましく鳴っている
台風に興奮してたらお腹すいてきた
寝ないといけないのに
ちょっと強くなってきたけど、まだまだよくあるレベルだね
ペットの台風が騒ぎ出したけど外に出した方がいいの?
何だか静かなったので寝ます
7時には出社だし@静岡市
群馬は車通勤だからどんだけ雨風が強くても
休みになる会社なんて無いんだよな
あと5時間もしたら出社かあ
数分ごとに震度3クラスの揺れが家を襲ってきて寝れない
船橋だが、荒ぶってきたというより、今のこれでピークっぽい
午後からドピカーンらしいで
>上陸する台風としては「史上最強クラス」
私は誰の挑戦でも受ける
と帝都が
台風だぎゃ
【LIVE】 最新天気・地震情報 ウェザーニュース SOLiVE24
前スレで品川やばいっていった人
どの辺?
東品川はちょっと雨強いくらいなんだけど?
東海道新幹線運転見合わせで静岡駅停車中の車内
さっきまで落ち着いてたがまた雨風強くなり出した
ここからが本番か
少し雨が降るだけで風は全然。
やっぱり狼だったかこの子は(´・ω・`)
ようやく寝られる位の風になってきたけど
工事現場に人がきて散乱した資材片づけ始めだした
こんな時間に大変だな
さっきNHKの予報でも言ってたけど関東や東日本は日中の強風に気をつけろ
抜けてから吹き返しがヤバいのがこの台風の特徴だ
人形町
雨の音はするが風は大してないな
とりあえずピークが出勤時間なら問題ない
御前崎ってマサチューセッツ工科大学と並んで言いたくなる言葉だわ。
ニュー速
兵庫県南部に竜巻注意報
こんなときに出るかw
アベマくそテレビいつまで選挙やってるんだよ
クズテレビ台風だからみてやってるのに
風が弱まったから外に出てみた
生暖かくて気持ち悪かった
自転車が倒れていた(´・ω・`)@神奈川西部
ヤバイ
マンションが揺れてる
風雨がうるさくて眠れない
@大田区
AM2時に避難警告でスマホピロリンピロリン鳴らすのやめてー
千葉で余裕ぶっこいてた奴らが
しょんべんちびり始めてんじゃん
タワーマンションとかスカイツリーぶっ倒れないかなー
>>36 いざという時に備えて着ないといけないのは分かるが、部屋がムシムシ暑くて風呂出てずっと真っ裸なんだわ
気圧の影響で、今超気持ち悪い。
金だらいと一斗缶が飛ばされてる音がする。
久々にゴウゴウとなる風の音を聞いた
これから本番になりそうだね
ちょっとその前にタバコを切らしたのでコンビニに買い出しに行こう
>>17 側まで見に行くなよ
絶対だぞ
絶対だからな(´・ω・`)
>>71 ママのおっぱいシャブりながらレスすんなよw池沼
>>69 前に川氾濫しろ!
と書いたら本当に氾濫して人が死んだから無事を祈るようにした。
千葉で風が吹いてるのか
なんでそんなとこに住んでるのかね
バカじゃないか
なんか上陸したらしいがあんまたいした事なさそうだな
風が強すぎて、寝られない@宮城県気仙沼市
間もなく絶望的な雨が降ってくる予報。
雨が少し強くなって、なんかゴーッとヒューが混ざった音がし始めた
これが暴風の始まりか
大した事ないとか騒ぎすぎとか
関東はこれからやろが
おいおい、もう終わりかよ…。
ちょっと雨が多かったかな?じゃねーか…。
横須賀ヤバイ
既に20年に一度の猛烈な規模
これから本体来たらどうなんのこれ?
>>55 列車ホテルか、お疲れさま。
3列席に横になれる程度に空いてるの?
築35年の2階建ての我が家はこの最大瞬間風速55メートルに耐えられるだろうか?
東日本大震災の時に震度6強2回くらってるのに…
関東のこれは、春風も強い日はこんなもんだよね
雨も21時前後くらいがピークだったっぽいし
地鳴りするぞ@町田相模原
で、いきなり風が切り込んでくるヤバイ
この程度で史上最強かよ
前にもっとすごいのあったわな
ほんと関西人のふかしにはあきれた
台風の中心より東側は雑魚クラスの雨で余裕
西側は過去最強クラスの暴風で家屋倒壊レベルで咽び泣く
そういや新聞配達今日はおせぇな
なに道草くってんだ
>>89 いつが竜巻なのか分かんねー風の強さだぜーw
>>2 時間いじると予報も見れる
関東は大したことないかも、、
確か前回の台風のほうが今回のより暴風だったんだが本番はまだ少し先なのか?
ちな港区
しかし台風情報がNHKしかやってないってのも何だかなぁ…
民放は終わった選挙の話をダラダラやってるだけの無能だし
東京町田市・・
防災スピーカーが何か言ってる。 風雨で聞き取れません。
境川周辺の人は本当に危ないと思います。気を付けて!
めちゃめちゃ風吹いてきたー!
空きカンがうるせぇw
>>83台風に備えて今年初のカップ麺買ったけど結局手付かずで済んださ。
停電に備えて高いパンどっさりとおいなりさんとまるいケーキ買っちゃったよw
2時間前よりマシだけどまだまだ風が強い@奈良県北部
伊豆半島民だけどこのサイズだから昼過ぎまで風が強そう
火災と地震の混合ほけんに入ってるけど
これで被害が出たらおりるのか?
ぉい
外がさっきとは違うんだけど
音が凄いんだけど
>>64 台風の目の中だろう
無風で静まりかえり
そのあとにとてつもない暴風が吹き荒れるよ
すれ違う車
トラック、普通車、パトカー消防車
1:1:1 世紀末感やべぇ
新聞配達が来た!
ご苦労様、事故らないよう気を付けてね
>>102 三郷かな
昔流山住んでたが江戸川えらいことになってそうだな
今すごい風の音。眠れないよー
久しぶりの嵐。
静岡市
風の音で起こされたわ
ところで阪神はCSどうなった?
>>152 耳が圧迫される
鼻の穴と歯茎がうずく
頭が締め付けられる
目がボワーっとする
吹き返し怖いなー
そんなに爆風なのか?(´・ω・`)
兵庫だが少しマシになったかな?
だが時折強烈な突風が吹く。
ベランダ壊れた。
関東の皆さん、こちらは長い間猛烈な雨が降った後に今までで経験したことのないレベルの風が吹いています。
10時間以上吹いてて疲れ果てました。
相変わらず物凄い暴風@神戸
あちこちガチャーンドカーン聞こえるわ
窓に洗剤ぶっかけとけばよかったってくらい雨ぶち当たってる
ん?愛知西部は至って静かだけど
もう大丈夫なのか?
上陸前と上陸後では勢力が違うから
本当の恐ろしさを実感できるのは上陸後だよな
関西羨ましいな
外れた網戸取りにちょっとバルコニー出たけどヤベーわ
洗濯竿の支柱の重りが地面ベタ付きなのに3mくらい移動してた
通過した後なのに風強すぎて飛ばされるかと思った、台風なめてた
言う程じゃないなとは思ってるけど…
流石ポロアパート、隙間風ビュンビューン
>163
かなり大田区より?
こっちは全然。ただの雨。
昨日は風速20mの予想だったが14mに引き下げてるな
心配して損した
>>194 お疲れ様でした。
こっちはこれからが本番ぽいです。
@川崎市
「明日仕事なんだけど」と言っていた友人からLINEの反応がなくなった
台風にさらわれたか?
>>156 森永のチューブ
何故か災害時は欲しくなる
朝には台風通過だけはやめてくれよ
もう会社いかない準備はできてるのに…
信号機があさっての方向を向いて機能せず警察官の手信号になる
電線が切れて火花を散らしながら宙でうねる
バス停があるべき場所に無い、ベンチが飛ばされる
家庭用ガレージの屋根が飛んでいく
これ全部ありうるからな
勢力の落ちて来た台風を、鉄筋の家の中で大した事ないって言ってる人
来年は台風前に西へ遊びに来て、木造の家で醍醐味を味わってみなよ
今回のは凄い、いや今までのとちゃう、ほんますごいねんいうて
いつも騙される
窓が揺れて来た…
雨の匂いが気持ちいいね。
みんなこれでも聞いて落ち着いてよ
いい曲だよ
>>76 2時半が一番風が強かったかも
まあでもこれなら余裕だわ
>>2 さいたまに風がないのは秋雨前線バリアと、栃木群馬の山々のお蔭なのがよく解る。感謝。
逆に神戸辺りは六甲バリア全然効いて無くて死にそうで草w
世田谷区、風の音やばくなってきた!一瞬だけかな?今突然なったからびびったw
もっとヒューヒュー吹くだろ本物の台風は
こんなの台風じゃねーよ
さっきから風強い
なんかトンファーキックしたみたいな「ドカッ」って音がした
ヤバいふいんきになってきたよ@三鷹市
停電に備えてスマホ等を充電して、断水に備えてバケツに水を貯めた(´・ω・`)
>>150 おれも新宿御苑沿いだ笑
風やばくなってきた
きっと朝もこんな感じ
女子高生は
前スレの風向きと風速を貼ってくれた人、ありがとう
北からの風が強いのがよく分かったわ@兵庫
これ見ると、神奈川あたりかな?いまヤバイの
>>177 保険屋が溜め込んでいる金の範囲内でおりるよ
被害が広範囲にわたり大きいと満額は出ない
選挙特番で結構な税金や政党金使って事前に準備してやってるから変更しようにも出来ないんだろうな。
そうでなきゃキー局大張り切りで台風特番やってるわ。
さいたま市だけどこれから出勤しようかな、5:30時頃はやばそう
>>166 てれびやってやっぱり政治に口出してなんかたくらんでいるんだろ
だから選挙に夢中なのさ
夏頃は水不足ガーとか言ってたけどダムはかなり潤ったろ
窓ガラスってとのくらいの風まで耐えられるもの?
なんかうちの窓、薬が切れたジャンキーみたいに震えまくってるんだが・・
台風ぐらいで騒ぐなとか言ってる人は何なの?
川の氾濫危険水位を越えてるんだよ
十日間ずっと雨でその上台風が近づいてるんだから察してくれ
>>247 野比海岸の方がヤバイ
せっかく直してる最中なのに
こんな時間に腹が減ってきた、カセットコンロ出すべか
スマホの避難勧告情報で起こされたorz
高台なので無視するけど。
東海人は目の中の可能性あるから
油断しないようにな
関東人はまだ先だから早く寝とけよ
寝られなくなるぞ
東京町田市・・
境川周辺の住民に避難勧告でました。気をつけてください。
東京もあと一時間もすれば大雨も収まるか
またも完封勝利
1時間位風雨無しからいきなりきた
始まったっぽい
@焼津
亡くなる方もいて不謹慎だとは思うが、俺は台風にいつもワクワクしてしまう
>>1 東京都南部
暴風雨圏突入、ゴーゴービュービューうるせええええ!
これがあと数時間続くのかwwwwwwwwwwww
(; ゚Д゚)今北!
こっちは、土砂災害警報出た@埼玉
雨風が多少強いって程度だけど、連日しとしと降ってたからな〜
>>241 大津はついさっきマシになった
多分もうすぐおさまる
奈良の三郷で大和川氾濫したそうだね
あんまり被害出てないといいが
京都やっと終わった感じ
強風7時間、猛烈な暴風は3時間はあったわ
中央線と総武線だけは、明朝運休してくれ。
できたら昼まで動かないで欲しい
これだけの台風で大規模な倒壊が少ないってのは、やっぱり時代が進歩したんだろうね。
明日にならないと詳しいことはわからないけどね。
とにかく、これは明日にならないと何もわからないね。
おそらくここに書き込めているのは都市部でマンション住みの人ばかりみたいだしね。
>>190 この台風の本当に怖いとこは吹き返しだ
だからNHKも関東圏は日中の暴風に気をつけろと言ってた
予想の進路図と重ねれば抜けた後がヤバいことを物語ってる
すっかり抜けたと油断して街頭歩いてたら突風で飛んできたものにあたって
死傷者が出るとか起こりそうな予感
テレビ雨雲みてると
東京の雨は6時7時にはあがるみたいだね
風雨のピーク5時とか5時前とか?
じゃ、あと1時間起きてるか
ほんとは寝てる時間なんだけどな明日は朝から儲けるつもりで
@中野区
さっきから外で
ングォォォォって音がするんだけど
こんな台風の日に選挙で刷り出し遅れた新聞配達がヤバい
通勤時間前に首都圏通り過ぎるとか優しすぎる台風だな
寝ようと思って寝室行ったら子供が俺の枕で寝てる
やっぱり平和な夜だ
>>291 うそやん!
こちら千歳烏山。暴風雨やばし
関西の馬鹿が通過した後だとか吹き返しとかほざいてるが関西は通過してねーじゃねーか
ずっと台風の北西にいたんだよ バーカ
(-_-;)y-~
ちょっとお外を見てきたが、まだ暴風やん…@北摂
さっきより風強くなったかも!
これは頑張って起きてようかな
前スレで関西煽ってごめん
まじですっごい音が鳴り出した
@杉並区
>>183 この台風の名前はLan=嵐
アメリカが命名した
テレビで静岡市を見たが
雨がほぼ水平に降っているよ
次はそろそろ東京か
ガクガク
ところどころ氾濫危険水位超えてるのにこれから200〜300mmとか結構ヤバいかもな
>>315 さっき、デカいおならしてしまった。
すまん@高円寺
>>323 そっちは土砂崩れかな
畑とかばかりだし
配信ニュースがまだ選挙のこと言っててワロタ
もう台風の話題だけにしたら?
こんで史上最強はないわw
朝には何事もないんだろうなw
これ
東京は
確実に事故おきる
半端ない風だ
仕事休む
>>293 えー、これ以上酷くなんのかよ((( ;゚Д゚)))
▼風が弱い人、強い人の理由
>>2 見ろ。
秋雨前線バリアと山脈バリアが効いてる場所は風がない(関東平野など)
逆にバリアのない地域は死にそう。(大阪平野や神戸・淡路島など)
関東と東北は守られてるけど、中国・近畿、東海の沿岸部は死にそうになってる。
>>310 同意
ていうか関西人を信じろやつら本当のことしか言わない
この時間なら全裸で走り回っても許されるだろ
ストレス溜まってるやつは行って来い
千葉はこれからだな。外房のほうがやばそうだな。とにかく自宅待機を勧める。
風しょぼいと思ったら強い所洋上なのかこりゃ楽勝ですわ
雨雲さんは、八王子や多摩のあたりまで頑張ってたけど
都心に届く前に力尽きた感じかなぁ
>>336 俺も屁が止まらんのだけど台風と関係あるんかな?
>>255 盛りのついたゲイ軍団一個中隊が
あなたの家に急行中
最近いつもいつも史上最強とか言うから慣れてしまったな
線路の点検とか大変そうだな
6時ぐらいには東京も収まりそうだけど
あと3時間くらいでうち辺りの上空を通過しそう
台風の真下がどんなもんか未知の世界だから怖い…
雨戸が高圧洗浄機で洗われてるみたいでなんかキモチイイw
昼には洗濯出来そうで良かったけど、風は強いだろうから飛ぶだろうなー
>>348 もうそろそろ暴風域だな。今までは強風域
実家が伊豆諸島なんだけど大丈夫かな
親が築100年の家に住んでるから心配
やーっぱりがっかり台風だったじゃん
超とかつけるのマジやめてよ
ジャップが死ぬううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うおおおおおおおおおぉおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪市内だけど、生まれて初めて雨漏りした…
トイレの窓から入ってきて、床が水浸しorz
「初めて 雨漏り」でtwitter検索したら同じような人、多いなぁ
びっくり
ちなみに今は風の音が凄い
関東の人ら気をつけて
おお来とる来とる!
ユニコーンガンダム角大丈夫かな
@高円寺
風と雨の音はしてるけどうるさくはない
普通に油断してる
いつもの台風だろ?
台風には慣れてるんだろ?
大したことないだろ
窓開けて寝ろw
>>297 横だけどマジで?守山だけど、終わる気配すらない。
突然収まるもん?眠いけど怖くて眠れない。
>>366 なんでだろうな?
ずっと屁が出るし、最高に腹の調子が悪いわ
相模原とか八王子って悲惨っぽいけど大丈夫なの(´・ω・`)?
»213
大田区よりの高台だね。
雨はそんなでもない
風の音が不気味
というか、神奈川も東京もまだ本体来てないから。
これからじっくりと横断するんだ。
大阪高槻 急に落ち着いて静かになった
物干し竿が倒れたし園芸セットがなくなってる
一瞬でも窓をあけると部屋のもの飛んでしまうレベルで開けられなくなるから、早めに外のものは家に入れてください
>>162 すっぽり台風の目の中かも天竜川
@伊那谷
ここからは急速に衰えていくだろうし、
たいした被害はなさそうでよかったよ
>>309 サンキュー
ただ千葉県が載ってないように見えるんだけど赤っぽくなってる辺りだよね
こわいよー
外れてる千葉でも人生で一番やばい風吹いてるw
シャレにならんなこれ
あー新幹線これ今日動かんぞ
【交通】東海道新幹線 10本以上止まったまま トンネル漏水で電気流せず
http://2chb.net/r/newsplus/1508696946/l50 >>361 ゴゴゴォォォォォォォってブラックホールな音が鳴り響いてる
こええええええええ
昔多摩川も川溢れて家がドンブラコしてたけど今はさすがにないな
問題は6時から10時くらいの間の台風の状況だ
出勤ラッシュに直撃してくれればいい
>>265 テロ朝なんか枝野に対してだけ祝いの言葉をかけたみたいだしマスコミの公平性なんて無いんだろうね
静岡県沼津市だけど全然台風っぽくないめちゃくちゃショボい
またヤバいヤバい詐欺に騙されたのか
>>366 気圧が下がってるせいかな(´・ω・`)?
>>119 聞いたことない風の音鳴ってるけど@港南区
また台風リンゴが3個100円とかで売り出されるんやな
>>349 関東平野では竜巻が起きるかもよ
西のこっちでもつむじ風が何度か舞い上がった
>>336 >>366 マジレスすると低気圧だから
体内の気体が膨張する
すると屁が出やすくなる
>>402 マジか
川口なんだけどまだ特に風強くないよ
東京だけど、雨より風がヤバくなってきたな…いよいよ本番か。
>>403 夜更かしするとほんと屁が止まらなくなるね
なんでだろ
これで寝れる人はいないクラスの突風@戸塚
木造だから揺れすぎる
少し遠回りになるけど通勤は女子高の前通るルートにしようかな
>>247 馬堀海岸なんて海抜ゼロメートル地帯じゃね?
野比海岸の道路はまた崩れんじゃね
一年中崩れてるよな
愛知から東京都中野区に引っ越してきたんだが、こんなに台風が近いのにこの風のなさは異常。
やはり周りが建物だらけだから風が遮られるのかね。半年以上ほとんど風が吹いたことがない。
>>376 むしろ立憲に50もとらせた馬鹿さ加減に、じゃね
714 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2017/10/23(月) 03:29:54.27 ID:zyJ156H8H [6/6]
はいサイズの比較
21号
普通の台風
富山だが、珍しく暴風雨で家が揺れてる
つか、昨日の22時に停電して未だに復旧してない
>>92 関ヶ原トンネル漏水停電の煽りで後続の新幹線も動けなくなった
1度は応急処置で再開かと思われたが送電開始できず再度復旧作業に入り今に至る
(車内アナウンスより)
事実上の車内泊だねぇ
>>118 自分の車両(指定席車両)はポツポツ空いてる
隣は幸い空席
時間帯が時間帯だから静かだよ
>>381 むしろ百年もつ家ってよほど
丈夫なんじゃ
関東大震災とか過去の台風たちも退けたわけで
>>376 普通に考えたら自民党の追い風でしょ
悪天候で無党派層の投票率が伸び悩んだから自民大勝に繋がった
ぜんぜん会社から緊急指示メールこねえな。訓練メールたくさん来るのに。
無駄なシステムいれても運用判断できねーゆでがえるじゃぱーん。
>>429 沼津は入りと出だけ吹いてあとは目の中だから大丈夫。
京都はおさまったけど
風エゲツなかったわ。竜巻警報まで出たし
何より抜けるのに3時間以上かかった
関東の人達へ
大変なのは台風過ぎてからの暴風なので注意
こんな暴風は今まで経験がない
>>439 南区、ふつうだな。たまにくるけど。
とくにいつもの台風とおなじ
(-_-;)y-~
ふっふっふ~ふっふっふ~
賽銭箱に~
たいくつー
ヤフーのTOPに避難勧告出てるんだね
東京都心も結構出てるもんで驚愕した。
後2時間半で上陸か ... 確認して早めに避難してね
>>8 前評判ってか 予報とは結構違ったね
今回も局地的って事かな
うわあああああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおお
東京民は台風をなめ過ぎた
遠くから聞こえるゴォオオオオという雨音
やがてビュンビュンと突風の音がする
やがてパシャーンパシャパシャパシャと雨戸を
横殴りで打ちつける雨飛沫の音
そこからゴウウウウウウオオオオオ!!!!
パシャーンパシャーン!!!!ザーンザーンザーン!!
グゥウオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
パシャァーンパシャーンッパッシャーン!!!!!!!
グルウウウウウウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
グォゴオオオオオオオオオオオオオ!!!!!ザーンザーンザーン!!
パシャーンピシャーンプッシャアアアン!!!!!
(この時点でガクガクブルブル)
そこからいきなりテレビと電気がプツンと消える
真っ暗闇の中「あひゃあ・・・あひゃああ・・・」とパニックに陥る
「早くイッテ、(台風どこかに)イッテ・・・」と震える
ズウバシャアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!ザーンザーンザーン!!
ドゥグゴオオオオオオオオオオオオオッ!!!!!ブグォゴオオオ!!!!!
家が揺れ始める、バッシャアアアアアアアアアアアアン!!!スガシャアアアアアアアアン!!!
(もう耐えられない・・・避難所に・・・どこかに逃げ・・・!!)
ドアを開ける。
ブゥゥォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!
ビュフォオオオオオオオオオオオオオオオオオンンン!!!!!!!!
ドアを閉める。
グッシャバアアアアアアアアアン!!!!ズガッシャアアアアアアアアアアアアアアン!!!
ザーンザーンザーン!!パシャパッシャアアアアアアアアアアン!!!!!
ビュゥオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!
これを何時間も味わうのがどれだけの恐怖かわかってないな
鎌ヶ谷は風が強いけど、このレベルなら特段今までの台風と変わらないなぁー
都心
3:30頃から急に強い突風のような風が吹くようになりました。
ブオオー、アンアン、ブオオー、アンアン
おい、隣やってるだろ
江戸川区
新幹線がトンネル内で止まるって最悪だな(´・ω・`)
>>2 北方領土と南樺太で奇麗に流れが変わっててすごいね
台風とか言われても東京だとずっと雨が続くくらいであんま実感無いけどね
>>436 その書き出しで、そのまま小説を書き始めろ
芥川賞いけるかも知れん
>>310 三鷹駅を占拠して
「衆院選をやり直せ!」と騒ぎを起こすとか
なんか久しぶりに厳冬の北アを思い出したわ
冬山やめて20年たつのに
>>400 うん。寝れそうな位には治まったよ
さっきとは段違い
立憲枝野は選挙の勝利ににやつきながら
ホテルの窓辺でワインを片手に飲んでいる
千葉県北西部
うち防音サッシなんだけどコォーって風の音が聞こえてくる
公園の木がめっちゃ揺れてる…
>>404 雨がすごい。
風は大したことない。八王子。
これから新聞配達とかまじ4ねる・・・
給料10倍でも見合わん
>>487 高尾辺りで倒木があるはず。
まだ、諦めない。
外の様子見ようとドア開けたら風で持ってかれたわ
突風怖すぎるぞ
京都まだだめだわ新しめの一軒家が時々揺れる位の強い風
生まれて初めてだわこんな台風
このままベランダとガラスと車庫の中洗ってくれ @太田と足利の境
30分前くらい前から風がかなり出てきた
が、一ヶ月くらい前の台風の風のほうがスゴかったけどな
まだこれからか?
@東久留米
>>507 スマホで録音しておくんだ!(´・ω・`)
>>451 屁は出るし腹も鳴ったからトースト焼いて食ってたらぬこが起きてきて食われた
急にテレビ消えたから停電来たかと
ワクワクしたが、おやすみタイマーが
効いただけだった
クソつまらない。。
とうとう日本列島全域暴風圏に巻き込まれましたとさ
どんだけでかいんですか
今回の台風の大きさを見れば分かるけど
普通では無い。西日本の広島でも、いまだに風が唸っている。
でかいせいか、地域的なムラもあるようだ。
隣県どうしで全く状況が違ってたりする。
河川情報ばかりでむかつくわ、ぜったい畑や田んぼ
川の流れみにいくなよ、流されるぞ
始発が正常
この事実に安心するか落胆するか
これで会社の善し悪しが分かれる(極論)
やっぱり関東来ると弱まっちゃうな
3時半でこれならただの雨で終わる。つまんね
5時半にはもういないんだからさ
雨はぼちぼち
風が強くなってきたので雨が横殴り
稲刈り終わってるけど果樹はやばいな
@長野県北部
10数年前の床上浸水の時に比べたら
台風が史上最強であっても今回被害は少なそうでまったりー
大阪市内、凄まじい風
やばい
雨はまし
昼間は雨が凄かったけど、今はとにかく風が凄い強いわ
>>469 お疲れー。
こればっかりはどうにもならんしゆっくり休んで。
大和川もこれから少しは落ち着くはずだけど
ツイッターの大和川氾濫リツイートお願いしますや
奈良放送に電凸しろとか煽ってる事に呆れるわ
見に行く奴と合わせて迷惑行為だと気づかないのかね
風は大したことないがずっと大雨続いてる@府中
この辺から西は台風レベルの暴風雨とかわりとあるしゴミ箱や空き缶飛び交うのも珍しいほどじゃない
それに比べれば大人しいほう
ただ雨が続きすぎてて氾濫だけが心配
>>404 相原は大丈夫。だが、境川の橋本辺りから下流は・・・。
ご愁傷さまです
>>445 川口は非難準備情報出てる
・避難準備・高齢者等避難開始
戸塚地区・神根地区・安行地区・新郷地区・鳩ヶ谷地区
夕方時点だけど
>>444 マジか
昨日は出なかったが、2日前にはやたらと出捲ったわ
>>349 今にそんなの机上の空論って分かる
普通じゃないよ今回のは
石神井川大丈夫かな?
増水為やすい川だからちょっと不安
4〜5分くらい前から急に静かになった
窓少し開けてみたら虫の鳴き声も聞こえる
もうちょっと前には重くて窓開かないくらい風吹いてたのに
ひょっとしてこれが台風の目ってやつか?
@静岡駿河区海沿い
(-_-;)y-~
俺も○旗配達する気せんわ。
ケガでもしたら大損やわ。
>>526 それすごい勢いで閉まって指切断するやつじゃん
気をつけてよね><
外を新幹線が通ったみたいな音したから何事かと思ったら突風だった・・・
うちのヌコさんたちは余裕で寝てるけど、
ノラヌコさんたちは、どうしてるのかなあ。
ぜんっぜん大した事無かったな@静岡浜松
過ぎた後の方が風強くね?
相模原 雨はちょい風がそれなり。
なんかレーダー見てる限りもう平気じゃね?
千葉市だけど、強風により電線が青く激しくスパークして断線したようだ
東電の車が来たが、作業は困難な模様
サイレンも鳴らさないなんて台風の名が廃れるなぁ!
もっと本気出せよ台風(笑)
日付変わる頃が一番ひどかった
ずっと地震で揺れてる感じ
やっとこ落ち着いたな
寝ないと死ぬわ
風で家が震度3ぐらいで揺れてる。日本海側なのにめずらいしい。窓割れそう。
>>524 配達員さんか
選挙の翌日の新聞は楽しみだから、がんばって配ってくれ
>>549 > 5時半にはもういないんだからさ
実はそこからが本番だってことを思い知るだろう
やっと風が大人しくなって来た。時折突風も吹くけど、かなり弱まった。神戸長田区。
神戸など阪神間は日本海から紀伊水道へと流れる風の通り道になってしまったから、
暴風になり、暴風が吹く時間も長くなってしまったようだ。
区によって神戸に避難勧告が出たから、特に避難勧告が出た地域は注意しましょう。
>>574 きっとみんないいトコ見つけて避難してるよ。
横須賀家が揺れるほど雨風が凄い
とはいえ過去に経験した事がないって程でも無いかな
外で金属音がしたから慌ててベランダ覗いたが何もない
しかしねれねえ
まだきてもないのに関東人の一部が
大慌てだな
これは場所によって被害すごそうだ
こんな暴風は大したことはない
原爆を落とされた時の爆風はもっと凄かった
(; ゚Д゚)相変わらず、昼には晴れる予報か
意外と大したことなさそうだな ふっ
マンション4階だけどさ
近くで何かがゴローンと転がった巨大な音がすんだが
ドア開けて見に行く気はないなw
関ヶ原トンネルで漏水停電の新幹線の中の人よりはマシか
北関東でかなりの被害が出そう
南関東は何とか耐えそうだな
通過付近だけど余裕なんだが
大したことなかったんやな
>>553 オナニーするか
ちんこうpして
多分それで双方安らぐ
>>587 草生える
目黒川臭いから氾濫すると最悪なんだよな
台風の中から怪獣が出てきて国会議事堂壊す可能性がワンチャン
>>475 なるほど、確かにそうなのかも
藁葺き屋根の家に代々ずっと住んでる親戚も近くにいるしちょっと安心した
川見に行こうと思ったら
家の前の道路が川みたいになってた・・・
>>518 外を見下ろしながら
「見ろ、都民が蟻のようだ…」
>>576 まだこれからだろ
そういうのは来てから言えよw
>>583 こういう時の電力会社は本当大変だな
原発事故では頭きたけど
全神奈川県央区民よ、安心するがよい。
今回は大したことはない。俺が保証する
>>540 自分も川口だが、雨の音は結構するし風の音がしだした
お家が頑丈だから気付かないのでは
逃げてー
河川情報
福井 坂井市の田島川で氾濫危険水位超える10月23日 3時33分
木津川上流で氾濫危険水位超える10月23日 3時29分
石川 小松市の梯川で氾濫危険水位超える10月23日 3時23分
京都 木津川が上流で氾濫危険水位超える10月23日 3時20分
さいたま市の鴨川と越谷市の元荒川で氾濫危険水位超える10月23日 3時9分
奈良 三郷町 大和川の上流で氾濫が発生10月23日 3時6分
長野 茅野市の上川に氾濫危険水位超える10月23日 3時1分
被害
和歌山 九度山町で道路が陥没10月23日 3時19分
奈良 広陵町で住宅浸水 約10人を救助10月23日 2時42分
奈良 大和高田市 冠水した道路で車3台立往生10月23日 2時39分
大阪 岸和田で道路に水あふれる 1人救助10月23日 2時8分
土砂崩れでパトカーなど車20台が動けず 和歌山 海南10月23日 1時59分
車水没情報で陸自に災害派遣要請 大阪10月23日 1時27分
すんげー風きてるぞ今
ハマ保土ヶ谷 おまえらなめすぎこれからだから
>>596 マンション1階の粗大ゴミ置き場に猫が集まってた
子供の自転車のカバー、ビニールひもでくくっといたはずなのに風で飛ばされてた、、、@中野
>>319 割と近いなぁ
近いけど川からの距離で警戒度が変わるんだなって思った
めっちゃ警戒中
((( ;゚Д゚)))ヤバ
東京ってたまに大雪や台風に巻き込まれるから困る
2、3年くらい前にあった雪の時なんて車は出せないわ歩けば滑るわ大変だったわ
道民すげえ
>>581 本番これからみたいだからもう少し楽しみにしてようぜ
旦那が公務員だから6時に役所行かなきゃいけない
心配過ぎる…電車止まれ!!
東京西部は強めの雨って感じ
楽勝で田んぼ見に行けるレベル
時々エアコンがゴゴゴッって鳴るんだけど室外機に何かあったかな・・・@栃木
フェルト底のスリッパが引っかかるから
何かと思ったら、これ湿気で床が濡れてんのか???
天気予報見たら、東京は通勤時にはもう雨弱まって風も大したことないのな
10時間続いてる暴風も未だ吹き荒れてますが、頻度はだいぶ減りました@神戸
関東民の健闘をお祈りします
>>430 ああやっぱ山って大事なんだな
あと西側に風流れすぎ
相当距離があるのに、吹き返しの風が凄い
今までここまでの無かったな
町田相模原境川また風雨が強くなってきた。氾濫持ちこたえるか
>>630 逆に考えるんだ!
それは本当に川で、
家が川の前まで動いたのだと
沖縄で遭遇した970hPaの台風の方がよほどすごかったわ
>>175 ケーキ何故だよ
食べるの手伝うから家教えろ
嫁に起こされて物干し竿をインシュロックで固定してきた
落下防止付いてるのに心配性な奴だ
>>630 見に行く手間省けたやんけ(´・ω・`)
マンションって安心感すごいな
高台だしこの風でもビクともしないって感じ
まぁ賃貸だけど
それにしても二週間に続く異常なアメ続きのクライマックスがこれか
しかし報道全然だなw
選挙にリソース割いた影響で取材できてない
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
この凄い風、新聞屋のバイクの音がする。御苦労様です。
一瞬電気が消えて回線が切断される
さっきみたいな長い停電はもう嫌だよー(´;ω;`)
>>653 いや、それは仕事行けよ。
役所が先に逃げちゃだめだろwww
切れてぶら下がってる電線触らないでね
感電死するから
浜松また風強くなって来たけど、もう安心していいの?
八王子風強くなってきた。
これからかよ勘弁してくれ、、。
マンションの窓のパッキン劣化してたみたいで漏れてくる。バスタオルが一時間しないうちにビシャビシャで絞らないとなくらい降ってる。管理会社恨むよ
築地の職場着いた。
俺も周りも店出す気ねーわ。
風がヤバくなってきた。
>>626 柱の根っこが脆くなるとヤバイから日頃からの注意とメンテが必要
うちの実家は耐えられなくなって建て直した
>>628 その天気予報が物語ってるんだよ
今からでも確認すれば日中の暴風に厳重注意といってるはずだ
この台風の怖いとこは雨ではない風だ
風の時は電車不規則に留まるから注意な
のったはいいが看板飛んできて撤去するまで
電車の中で2時間とかあるデ(経験談
>>680 まじか結構デカいマンションなんだが・・・
>>20 屋根の凹部になる谷部分がごみでせき止められると漏水したりする
一ヶ月分の平均雨量とかだったらぜんぜん大したことないだろ。
>>463 一般人とワイのマグナムくらいの違いだな
ああ気圧低くて息苦しいわ、のぼせた感じがどんどん強まるわで、辛い。
>>562 > 風は大したことないがずっと大雨続いてる@府中
> この辺から西は台風レベルの暴風雨とかわりとあるしゴミ箱や空き缶飛び交うのも珍しいほどじゃない
> それに比べれば大人しいほう
> ただ雨が続きすぎてて氾濫だけが心配
舐めてたらそのうち12時間以上風凄すぎて泣く事になるで
関西より
ほんとにすごいのは風も雨も横殴りの時だぞ
全然だなこれ
神奈川、雨風強くなってきたなー
雨戸しめてて良かったわ〜窓ガラスが風圧でしなるのマジで怖いw
ここ一週間雨アホみたいに降ってるが河川の近くとか断崖におうち建ててる所やばそうね
急に不安定になってきたから好きな人の事考えて落ち着く(´・ω・)
>>633 ぬこめっちゃ可愛くて癒されるわ
ただ、トースト作ってたら横からハムを持っていかれるくらいには食い意地やばいで
>>672 この明け方って何時なの?
四時とか五時に来られても意味ないんだが
長すぎんねん
トロトロいつまでゴーゴーいうとんねん
>>490 そういや東日本大震災以降だいぶ堤防工事やってたなー(´・ω・`)
おいおい女の悲鳴のような暴風の音が鳴っているぞ@千代田区
>>699 そうなの?行かせたくないんだけど…
なんか飛んで来て死んだらどうしようって本当に心配で眠れない
こんなに危ないなに行かなきゃいけないの?
ゲリラ豪雨に比べたらうんこレベルやん
ワクワクして損したわ
寝る
目が覚めてトイレ行ってベッドに入った直後に停電。戻ってくる前に消えてたらと思ったらゾッとした
>>662 グレートマジンガーの必殺技みたいに言うなw
>>595 歪みきった正義感かね
自分達は部屋でテレビ見ながら携帯いじってるだけなのにね
弱小放送局に報道しろと要求するあたりがね もうね
(; ゚Д゚)荒川のライブ映像見ても、まぁ大丈夫そうだな
ちょっと風が洒落にならん、20cmは有る桜の枝がウワンウワンと物凄い勢いで揺れてるのが怖い、横浜。
相模原ときどき強い風吹く程度で雨止んできたよ?(´・ω・`)
全裸で雨と風を受け止める絶好のチャンスですよこれは
ここ30年くらいで床上浸水と床下浸水被害が近所一帯であり、都内だと珍しい部類だけど
浸水した地域に家や万村かうって人にこの話出しても微妙な顔されて距離取られるだけだからもう絶対しない
>>153 選挙で遅れて台風で早まるからいつもと変わらないハズ
停電中だが朝までなおらんのかな
こんな長いの初めてやわ
野良猫一匹アパートの内廊下に避難中
二階に住んでいるから川が増水溢れても特に問題ない
この風雨の中、誰かがバイクで走ってる!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@川崎市
そういや毎回馬鹿の一つ覚えみたいにコロッケコロッケ言ってた奴激減したな
これからに備えて、コロッケうどん食べますね@東京
先ほどまで無風
今また暴風
@焼津市
御前崎に上陸した時間からして台風の目だったのかな
>>653 税金で食ってるんだから
死んでも行けよ
公僕だろうが
福井だが暴風は3時代がピークみたいだからあと少しの辛抱
台風が勢力強いまま上陸って何年に1度くらいなんだ?
ちばらぎ、すげぇ風になってワロタwww
やめてくれ…😭
これでもフライトレーダーで千葉上空を飛行機飛んでるのが凄い
(-_-;)y-~
配達準備運動で疲れた。
スゴイ風やわぁ・・・
めっちゃ風つえええ
トラックの中で待機してるけど怖すぎ…
@二俣川
ヤフー天気だとうちの市は3時〜5時がピークで12メートル、6時が7メートル、7時が5メートル、、、、、となってるんだが、
ヤフーはあてにならない?
ちなみに今は12もふいてないな、強いけど
去った後の方が風強いね
昼間は雨が凄かったけど今は風
関東の人、雨がましになっても風気をつけてくれ!
>>728 可愛くて怒れないか
あなたに飼われてるぬこは幸せだな
近くの川からしけた海みたいな音がするわ
こわいわー
>>761 カンチョクトとキチガイ支持者たちを成敗する為にやるかもね。
だんだん風が強くなってきて
街路樹がわさわさしてきた@横浜
伊豆半島山奥民だけど思ったよりたいしたことない
まだわからんけど
またピーク時みたいな暴風になりだしたぞ@京都
桂川は助かったぽいから寝ようとしてたのに
風がビュービューゴーゴー唸りをあげとる
たまに家揺れる
怖い
3時過ぎ頃から風が弱くなってきた
上陸で弱まった?
たまに突風で窓枠がガタッと鳴るので寝られん
@江東区
>>718>>745
それはストレスのせいかもしれないよ
>>729 そうだよ、意味がないんだよこの台風も。
ただ濡れ、駅で混雑しながらも9時30分には
ベチョベチョになりながら会社について
仕事が始まるだけ。
関西の煽りは俺らの生活に当てはまらない。
いま停電してるんだが、百均の懐中電灯は使えるわ、ぶら下げるだけでも、かなり明るいよ
>>734 いつもこの時間騒がしい外人どもの酔っぱらいの声が今日はまったく無いわw
あいつらガクガク震えてるんじゃね?向こうにこういうのないんだろ
朝になって晴れたら太陽を見よう。
それはバルンガかもしれない。
>>685 気になったので、物干し竿部屋の中に入れたわ、サンキュー。
日本てこんな時にも会社やら学校やら全部休みじゃないんだよな
こんなん絶対朝のニュースで何件か家吹き飛ばさてるわ・・・
聞いたことがない音ってどんな音か気になるのに誰もアップしてくれない@京都
>>696 うちのぬこはなんでも食おうとする食い意地の持ち主なんよ...
里親募集してて生後1ヶ月でもらった子だから野良ではないよ
この台風すごいよ
九州は通り過ぎているし日本海側なのに、まだびゅーびゅーっ
風速10〜25メートルくらい未だに吹いてるから
関東の人は注意してね
えっ東京これで終わり?雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>754
お別れです
/ `ヽ、
イィ `ーァ
ム人 ヽ._
,'州ム乂 ヽ ヽ
,'州州州ム ) ゝ ',
l州州州州心ヽ ハ ヽ. ヽ`
lミマ⌒寸州州ム^゙'' 、⌒ヾ^ヽ乂 )) ノソ 乂
,'マ/,-:ヘマ州彡'´ } ヽ `^ハ( ソ/ノ
ム{ !:.V ,'ミW. ノ ヽ /:::::',
/ヾ', l/〈 lミW '==ミx、 ヽ /::::::,イ
/ヽ. ヾ',__/iW _≦妁¨ヾォ‐ィ,, _迩7
/ヽ ヽ. }iW / `''ー=>'' 孑个:イ
/. ヽ. ヽ ',州 / / {::::::! |::::}
__,ィzzzzx/ ヽ. ヽYハ、 ,ィ,' .ノY:: }ィ
,ィチ三三三三三心、 \. ヾ州卜介,' / ,_ `"^!‐'
-=ニ手三三三三三三三ニム \ ヾ州州 `'  ̄ ̄二´〉
三三三三三三三三三三三.ム. \ 寸州ト、 尖. {
ニ三三三三三三三三三三三.ム \ `'守泌x,,,,,,ィ少z!
三三三三三三三三三三三三=ム `ヽ、 `'守州州ア
三三三三三三三三三三三三三心、 ` ヽ. ,' __/、
三三三三三三三三三三三三三三心、 / ,' ,' ム沁=-x 仕事は10時出勤でいいのだが川口10時は外出れるのかね?
会社休みになるだろうって思って
夜更かししてるぜー@東京
>>542 >>554 >>625 ども〜
今日仕事休みにしといて助かった
>>539 うん、まだ。
真上通過は午前6時くらいみたいだよ。
みんな通過後の3時間がひどいって書いてくれてるから
油断出来ない、あなたも気をつけてね
>>798 関東の濃いつゆとか激減してジジババがやってる小さい店くらいだぞ
大阪はTwitterで騒がれてるが
川のどの辺が溢れてるのか明記してる人が少なくてさっぱりわからん
堺市がやべえのはテレビでわかった
>>739 じゃあ、行くなよ、めんどくせーやつだな。
電車止まりそうだな
いつもは6時起きだけど起きてて平気だよな?
終わったかな?土砂降りが普通のザーザー降り程度になって20分くらい経った@八王子
このままいけば停電も無くて済みそうか
PCと電子レンジ使えないとほんと辛いからなぁ
>>799 去年出勤時間に直撃してそのまま会社休みになった事があったから期待してるのに
台風はいつだって無能だ
静岡県西部で今通過したっぽいけど
あれもう終わり?レベルのショボさだったわ
京阪電車はどんな台風の時でも運行してる
今回も大丈夫そうな気配
範囲が広いだけで風は大したことない台風だな。55メートルなんてどこも吹いてなさそう
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ / <あと少しで出勤、通学の時間ですよw
>>786 多分抜けたら終わりと油断する奴続出だろうな
「あれほど抜けてからの風が怖いといったのに・・・」って夜にはいってそう
>>839 東京もんはもっと濃いいつゆで食わなきゃそばうどんは食えんで
>>850 東京都南部
ラン様、さんざん関西人を煽ってごめんなさい・・・
東京都心部が、
いま、リアルタイムで、ドラム式洗濯機に放り込まれてる
>>752 なんでも食いそうになるからなるべく阻止してるんやが、病気にさせないようもっと気をつけないといかんな
ありがとよ!
都立高の先生もお休みしよう
中間なんかやってる場合じゃないよ
>>709 腹の調子悪かったらうんこ漏れそうで怖いな
仕事から帰ってきたぞ!w
こんな日に夜勤とかあほの極みだよなあ
>>849 京急も止まらん
小田急はすぐ止まったり遅れたりする(´・ω・`)
東京以外どうでもいいんだから選挙放送するだろ
朝は東京来るからその時台風放送
大阪なんてどうでもいいわ
風雨はうるさいけど眠くなってきた。歳には勝てないな(´・ω・`)
んひいいいいいい
トイレ水あふれでるううううううう
いやああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
こんなんじゃアナウンサーが外で中継しても、凄さ伝わらないな
だめだこりゃうんこだな
3:40頃からがぜん台風ぽくなってきました。
気圧計がとうとう969.8hpaまで下がりました。
>>791 公務員なんて死んでも構わないと思って書いてんだけど
今日、休み取っといて良かったわ
こんな中、出勤とかやってられん
まぁ、他の人が出勤出来ないと自宅PCで仕事させられそうだが
たまにわくわくする風の音がする
でもまだたまにだ
港区
>>840 動くよ 後四時間後俺らは駅で
人混みの中にいる
台風の目を過ぎ去った後の本当の恐ろしさを知りたい
早く来て
山梨
>>279 もうすでに眠れない茨城県西部
なぞの音が遠くでなっとる
さてさて
東方面の人達のレスが少しずつ
変わってきましたw
大したことないって言ってる奴
はっきり言っとく舐めたらあかん
兵庫だが未だに風スゴいぞ
那覇はようやく風が収まってきたので、
マック行って来た。
三日間ゴミ捨てなかったら、小アリがゴミ袋の下にいっぱいいた。
アリも室内に避難するんだな。
全部退治したはずなのに。
(-_-;)y-~
大阪府が、北朝鮮のミサイルで無慈悲な炎で焼かれても、
関東人はなかなか信じてくれんのやろな…
こちら立川、もうこれは勝ち確ですわ
オナニーしていい?
>>787 出来るだけ阻止して、食べてる途中は怒って取り上げるんや
ありがとな!うちのぬこも幸せだと感じてくれてたら嬉しいわ
>>860 油断してなくても、飛んできたら避けられないだろ。
雨やんでも、風ふいてるから休むわ…なんてできないだろ。
ベッドの中なんだけど風で家が微妙に横揺れして酔いそう…@板橋区
こんなもんでいちいちびびってるのかトンキン人は
お前らがトンキン土人が菅を当選させた事のがびっくりだわ
多摩川さんハッスルしてらっしゃる
>>609 おまえは気象庁の更新図を見て言ってるだけ
うちの市に氾濫警戒警報でた
ハザードマップでは危険地帯だし
避難準備必要なんだろうか
風の音で眠れないから選挙でテレビが賑やかで良かった
神奈川南側は雨は大したことなさそうやな
風はまだ強くなりそう
>>254 おれも台風になるとそれを期待してた時代がありました
さて、私はもう寝ないとね。そしてそろそろ本格的に動かないと。
台風でも小池都知事はパリでのんきに遊んでるらしいな
立派な都知事だw
暇だし
間違えたンゴ
>>844 もうすぐ家に2トン車が数分おきに突っ込んでくるぐらいの衝撃うけるよ!
三重県だけど自分も余裕すぎって12時に寝たけど尋常じゃない暴風の揺れで2時前に目が覚めた
台風がくるようです。強いです
↓
今台風は九州にいるようです
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風雨が強いです
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!,
↓
今は東北が大変です。がんばって
>>878 横浜から先の三浦半島はここ数年崖崩れが多いから
京急ピンチかもしれないよ
全貌は明日の早朝に判明するはずだ!
福井はなんで日野川の情報はyahoo出てるのに浅水川でないんだ?
堤防の高さ8mくらいで今水位7.89mだぞ・・・
24日昼、関空から成田に行くんだが
さすがにもう大丈夫だよな?
地震とか来ませんように…
だめだ、こんなんじゃ中央線止まんない。
諦めて寝る。会社行きたくねー
>>913 どこをどう読んでビビってると思うのか?
単に通勤嫌だって話だけなのに?
>>2 一瞬やばいの開いたかと思ったあと、あまりの美しさに息を呑んだわ
サイト自体すごいけど、スマホもすげーし風もすごい
まだ静岡にいるのにバカなの?
都民とか都民とか都民
大丈夫そうなら寝ろ
そのまま家ごと飛ばされて寝たまま逝け
東京都心だけ雨雲掛かってないんだよな
八王子あたりは凄そうなのに(´・ω・`)
息苦しい
なんかこの息苦しさを緩和する方法ないのか
>>561 25:00位と比べて風の強さは如何ですか?
>>839 うちも常備してる。
カーチャンがいつもマルヒガシて間違える。
CMのキャラクターたちもアンパンマン仲間みたいで好きだ。
>>879 全国放送で東京がたいへんですよーーってやるに決まってるだろ。
いつものコピペ通り
台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
こんな寒いのに最強なわけがねーよと思ったら「関東限定で最強」とかw
>>770 ウチも福井。風雨うるさい。寝れん。早く弱まれ。
>>907 IKEAでザリガニを買って食べてください
新聞取ってないけど隣の家に届けてたな
あぶねーだろマジで 超ブラックだわ
凄い 宇治山田駅
こんな時に地震とかきたら外に避難した方がいいのだろうか?
ぼろい家は確実に被害出るんだろうな程度の風がなかなか終わらない@三重県
太平洋の海マジですごいよ
インスタバエマジでハンパ無い
みんなシャメ撮りに行った方がいいよ
>>909 ぬこさんは間違いなく幸せだと思ってるはず
>>907 立川とかどうでもいいがめっちゃしこって寝れ
@オナニーは健康にいい普及委員会
30秒前は虫の音聞こえてたのに
今では、雨風で家が揺れている
>>813 社かいをうごかすために働かないといけないから
畜しょう、こんな国は嫌だ
JRは大幅減で動きそう。
そーゆーのが一番困る@神戸
-curl
lud20250201195040caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508696324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★17 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★8
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★6
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★2
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★15
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★23
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★4
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★3
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★7
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★20
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★18
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★18
・【気象】北海道に史上最強クラスの寒波襲来へ −30℃以下続出か
・【大悲報】米軍が台風19号を関東上陸を940hpaと予想 一方気象庁は上陸のhpa意図的に隠していた模様……
・【気象庁】日本の二酸化炭素濃度が観測史上最高を更新
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★7
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★4
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★10
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★13
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★9
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★14
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★2
・【あのアメリカの大寒波が日本上陸か!】北海道上空に観測史上最強レベルの寒気 厳しい寒さに十分注意 8日
・【悲報】台風10号がっかり台風確定! 気象庁予報で上陸時960hPa程度!しょぼすぎて草
・【異常気象】欧州に熱波、ドイツは40度超 各国で観測史上最高記録
・【気象】“史上最早”の『春一番』が北陸地方に “今季一番の寒気”で大雪の恐れがある中で 去年より12日早く [牛乳トースト★] (104)
・【地震】千葉震度5弱 気象庁会見 「2〜3日は強い揺れ」
・【悲報】tenki.jp「台風14号は史上最強です。最大瞬間風速75メートルで住家は倒壊します。」
・気象庁「台風18号は九州、四国、本州、北海道に上陸したと発表していたが訂正する。北海道上陸の直前に温帯低気圧になっていたと確認した」
・台風5号進路予報 主要機関の予想が出揃う 気象庁「岩手県岩泉町付近に上陸後北海道へ」 米軍「上陸せず東へ」 欧州「四国直撃」 [無断転載禁止]
・「史上最悪レベルの大渇水」 7月2日から香川県で第3次取水制限に、うどん店から心配の声 「うどん店1店で一日5トンの水を使うのに…」
・【国際】<ラスベガス銃乱射>警察「米史上最悪の死者数」容疑者は「2〜3カ月前にイスラム教に改宗した」★2
・毛沢東こそ世界史上最強の戦略家
・【気象】今夜の関東 平野部でもにわか雪 都心は初雪か
・【気象】台風21号、「非常に強い」勢力を保ったまま、徳島県南部に上陸。気象庁発表
・【国際】米軍、史上最強の非核爆弾「MOAB」を初使用 アフガンのIS空爆で
・【韓国気象庁】 台風10号「ハイシェン」の韓国上陸を認める 認めるってなんだよwwww
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★151
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★156
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★8
・【☂気象❄】31日(木)に関東で久々の降水 東京都心で雪になる可能性も
・【ドイツもインドも史上最高気温…】世界各地で異常気象 「地球温暖化と関連」指摘も
・【台風速報】気象庁「台風14号が上陸する可能性は低くなった」10月9日11:41 [記憶たどり。★]
・【速報北海道地震】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
・【史上最強の寒気】玄関ドアとカギも凍る…「パパ開かない」 札幌−12℃でトラブル続々
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★171
・【気象】台風10号 岩手県大船渡市付近に上陸 東北の太平洋側に台風が上陸するのは観測史上初 [無断転載禁止]
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★170
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★143
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★158
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★169
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★7
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★6
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★3
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★34
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★37
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★35
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★16
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★52
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★44
18:15:10 up 21 days, 19:18, 0 users, load average: 9.51, 9.12, 9.27
in 0.4818389415741 sec
@0.4818389415741@0b7 on 020408
|