10月22日 20時08分
民進党の代表代行などを務め、今回の選挙では立憲民主党から立候補した長妻昭元厚生労働大臣が東京7区で7回目の当選を確実にしました。
長妻氏は57歳。平成12年の衆議院選挙で当時の民主党から立候補して初当選し、これまでに6回、当選しています。この間、民主党政権で厚生労働大臣を務めたほか、民進党の代表代行や選挙対策委員長などを歴任しました。今回の衆議院選挙で、長妻氏は民進党が分裂する中、立憲民主党から立候補し、多様な価値を認める「共生社会」の実現などを訴えて支持を広げ、自民党の前議員や希望の党の新人らを抑えて、7回目の当選を確実にしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011188481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001 何でこんなのに入れるのかねえと思うが、他の候補の影が薄すぎるわな。
長妻の選挙区で仕事してるんだけど、長妻は自転車で選挙区まわりしてた
前にはワンボックスの選挙カー、その後ろを自転車に乗って走ってたが
さらにその後ろに区のごみ回収車がぴったりついていて笑ってしまった
真性民主の福山ってヤツ いつの間にか鼻整形しとるやんけ
小鼻縮小w 鼻の穴の形が整形独特wwwww
中野はずっと昔からこうだ。
区議会も革新系で、近隣の区から
中野に入るとどこか道路も汚くてくすんでる。
中野に生まれ育った奴を社員に雇ったら
女子社員と不倫したあげく、奥さんに彼女を訴えさせ
慰謝料をぶんとって本人は知らん顔だったよ。
参ったな〜。
こいつは無能だって証明されてんだろうによお。
俺の選挙区なんだけど、有権者は民主党政権で閣僚様だった時の事を覚えて無いのかな?
こいつに入れて、良いことあんのか!?
キャンキャン吠えるときだけ、元気が良いのよ。
貨物エレベーターで逃げたとか、もうねww
まあ共産党に一定の支持があるように、批判票の受け皿ってことかい。
うつで死んだんじゃなかったの?(笑)
当選したのに盛り上がらないね(笑)
ミスター年金のはずが、その現場である厚労相時代はミスター検討中に。
なにを聞いてもいつまで経っても「検討中です」
そりゃ勝つだろーねー
立憲民主の中核になるだろうね
まあ民主党の人間は大抵そうなんだけど攻撃力はあるわけでw
そういうところ、また頑張ってほしいもんだ
それにしてもネトウヨが例の社保庁スキャンダルの時
横一線で社保庁擁護しているのは大笑いしたもんだがw
結局ネトウヨ、お前らは年金も生保ももらえない
そんな時代も近そうだなあwww
業務用の汚いエレベーターで段ボール箱に入って逃げたと聞いてから幻滅だったん。
まだ議員やっているんだ。選挙区の人、あまいな。
あとの3候補が見事に馬の骨だったんだよな…
俺でも長妻氏が一番まともに見えたくらいだから
厚労相での独裁的発狂をしらないキチガイだらけってことだろ