審査を受ける最高裁判官7人
※国民審査を受ける裁判官はどんな人物か(判断材料まとめ・前編/「高校時代は野球部でピッチャー」の小池 裕氏)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8703.php
※国民審査を受ける裁判官はどんな人物か(判断材料まとめ・中編/「あの裁判官(ブリーフ判事)に厳重注意」した戸倉三郎氏、「選任プロセスに不透明性」ありの山口 厚氏、「裁判経験豊富」な菅野博之氏)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8704.php
※国民審査を受ける裁判官はどんな人物か(判断材料まとめ・後編/「次期長官の有力候補」大谷直人氏、「加計学園の役員だった」木澤克之氏、「欧州サッカーファンの元英国大使」林 景一氏)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8702.php
10月22日は、衆議院議員総選挙の投開票日である。しかし、同じ日に行われるもう1つの投票がある。世間から「忘れられた一票」、最高裁判所裁判官国民審査だ。
総選挙があるたび、比例区の投票用紙と一緒にゴチャゴチャ書いてある紙を渡されて、「あっ、忘れてた」と思ったことのある人は少なくないだろう。
有権者が辞めさせるべきだと考える最高裁の裁判官に「×」を付け、辞めさせる必要はない裁判官には無印のまま投票する。そして、無印の票よりも×の票が上回った裁判官は、日本国憲法79条3項により罷免される。
しかし、過去23回行われてきた国民審査で、罷免された裁判官は1人もいない。それどころか、実は、最高裁判所に新しく入った裁判官を国民が審査する制度を整備している国は、世界を見回しても日本ぐらいしかない。
なぜ、国民審査のような制度があるのだろうか。それは日本国憲法79条に定められているからに外ならない。
■過去23回で罷免ゼロの形骸化した制度だが...
1940年頃から、アメリカ合衆国ではミズーリ州でのみ、地元の裁判官を住民が定期的に信任審査する「ミズーリ・プラン(メリット・プラン)」が実施されていた。
このような、住民によって裁判官を直接的に審査する仕組みが、司法を人々からの支持や信頼感で支える制度として理想的だと考えたアメリカ人が、1945〜46年、日本国憲法を策定するメンバーとして加わり、ミズーリ・プランをヒントにして草案の中へ「最高裁判所裁判官国民審査」を盛り込んだものと考えられている。
見方を変えれば、敗戦の遺産といえるかもしれない。
この国民審査は今回で24回目だが、×の数が過半数に達して罷免された例は、過去23回で1度もない。それどころか、×の割合の最高は15.17%(1972年、下田武三・元判事)にとどまる。
もはや形骸化している制度といわれても仕方がない。だが、国民からの信頼に支えられるべき司法において、その支持率を端的に示す仕組みとして、せっかく国民審査があるのだから、活かさない道はない。
ちなみに筆者は、国民審査に関する情報がインターネット上にほとんど存在しなかった2005年に、そうした情報をまとめたホームページを作成したことがきっかけで著書『裁判官の爆笑お言葉集』(幻冬舎新書)を出版し、ライターとしてデビューした経緯がある。よって、個人的にも国民審査に人一倍の思い入れがある。
■不透明な選定プロセス、新入りを1度きりの審査、分かりにくい投票用紙
本稿では、今回の国民審査で審査対象となる裁判官の情報を提供していくが、その前に問題提起をしておきたい。70年以上にわたってルールが変わっていないため、国民審査に関する問題点はいくつも蓄積している。
(中略)
◇ ◇ ◇
それでは、今回の審査対象となった7人の裁判官について、そのプロフィールや過去の発言、主に関わった判決を簡潔に紹介していくこととする。あなたが一票を投じるときの参考にしていただけると、大変ありがたい限りである。
※以下、前編・中編・後編のプロフィールをソース先でお読み下さい
配信2017年10月20日(金)17時23分
ニューズウィーク
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8703_1.php あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
↓
----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838 小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。
この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。
もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。
新進党にいた小沢一郎(自由党)、海部俊樹(保守党)、創価学会(公明党)、
この連中と、自民党とが連立を組み始めた小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、「景気対策」と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。
日本の借金の大部分は、小渕時代にできたものだ。
そもそも「日米構造協議」というのは、海部と小沢の時に決めたものだ。
続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」
wr
http://n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html 加計グループの木澤さん一択
投票箱の横にその事を表記してあればみんな入れるんだろうけどね
こんなん×安定やろ
なんだよ無記入で信任とか出来レースすぎだろ
公報みたけど、一票が格差だ格差だと言い張ってることは、全員同じ。
こんなマスゴミと左巻きのバカみたな思想に迎合してるだけで失格です。
全員に×をつけましょう。
どうせ全員信任するから安心して全員にバツをつけなさい。
一票の格差の件を重要視して林だけ残して後は×の予定
あまり好ましくないのは、「全員○」もしくは「全員に×」
信任率に差が付くことでプレッシャーになる
この制度は変えたほうがいいんじゃない
わかりにくすぎる
おかしな裁判官がいたら罷免させたいんだけどどこをみればいい?
もちろん全員まともならそのまま投票するけど
>>27
>1にあるんじゃないの?
他の情報知りたいならググるか判例の個人評見るかだな >>24
林も合憲主張だが?
そんなことよりも証拠隠滅の疑いが濃い加計データ消去差し止め命令を不要とした裁判官は×だろ
元加計の理事とかいうのも× そろそろさあ、日を破滅に導こうとしてる「官僚」と「天下り」を国民審査しろ。
あと「特殊法人」もな。
全然身近じゃないからなあ
代議士とかはマスコミがあることないこと吹き込むのになんでこっちは何も言わないの?
癒着?
>>38
箱と紙だけじゃね?
特に選挙活動するわけでもないし。 せっかくの休みに市会議員、市長、衆議院選挙で朝から入れ替わり立ち替わり
うるせーんだよ。明日大雨だったらキャンセル、キャンセル 本当は今日行くつもり
だったのに今日も朝から雨 雨天順延はないのか
「山口と林以外はX」
「山口と林以外はX」
「山口と林以外はX」
>>21
NHKのJAPANデビューで名誉毀損されたと訴えた台湾人を棄却した最高裁判事が2名おる こんなついでみたいなやり方でやってもしょーがねーだろ
日本ってこういう形式だけやって自己満足なやつ多すぎ
>>37
犬HKのフェイクドキュメンタリー『人間動物園』を擁護している、大谷と小池。 >>13
アンケートの受け応えでまともだったのがこの人だけだったけど
履歴を調べたら家計の関係者で急に閣議決定で最高裁判事になった時点で
アウト
安直に全員バツはダメだよと言っていたが今回は本当に全員バツ 今回、例年以上に×をつけたい裁判官の割合が多いんだけど、なんでだろ
とんでも判決するやつどっかにいたよな
2chの組織票で罷免できそうだが名前知らん
誰かまとめサイト作れよ
>>38
国民に司法について考える機会を与える為に金を使ってる
それすら考えられないバカには本当にムダ金 林が怪しいな。
1人だけ一票の格差に但し書きあるし。
司法は機能してないから全員罷免でおk。
自分の身は、自分で守る方が安上がりだからなマジで。
>>21
知ってる範囲だとレイプ被害訴えて被害者の臀部から被疑者の体液も採取されたのに
体液がついた経緯がわからないから無罪ってのがあったね。 アホな東大法学部卒の馬鹿には「x」ですよ。日本の癌組織。
若い尉官クラスの人間が、一日で書き上げたのが日本国憲法だよ
この裁判官の国民審査も含め
おかしなところは幾らでもあるのだがな
これも変えられないとはどうにもならないね
記事の問いを見ても判断つかんな。空白の所も有るし。
左翼が木澤落としたいみたいとみてる。
全員×勧めて、あとは組織票足していけるとか画策してると見てる。
>>2
賛成
最高裁判事ももっと積極的に国民に自身の考え方などをアピールするべき。ネットもあるし、以前より簡単なはず ○付けると無効票になるとかいう罠制度なんだっけ?
期日前行ったけど、とりあえず全員Xにしてきたわ
パヨクがどうしても木澤を落としたいようなので
木澤以外全部Xにする
💀立憲民主党 革マル派 ピースボード
しばき隊
辻元清美 帰化人 爆弾テロ
拉致 テポドン
北朝鮮 山岳ベース事件 極左 立憲民主党 浅間山荘
枝野幸男 朝鮮労働党 近藤昭一 朝日新聞 共謀罪
あべともこ シンガンス 菅直人 金正恩 警官殺害
陳哲郎(福山哲郎) 陳哲郎 枝野
団塊老人パヨク
外国人献金 工作員 赤松 立憲民主党 朝鮮総連 革マル派 阿部知子
北朝鮮 TBS 在日 背乗 過激派 長妻. チュチェ思想
立憲民主党 北朝鮮 立憲民主党 辻元清美 金正恩. 連合赤軍 火炎瓶 北朝鮮 拉致
反日 立憲民主 外国人参政権 枝野工作員 核ミサイル
朝鮮進駐軍 立憲民主党(りっけんみんしゅとう) 覚醒剤 辻元 枝野
💀 立憲民主党 陳哲郎(福山哲郎) 金正恩 殺人極左 反天連 サリン 北朝鮮 混ぜるな危険 排除
北朝鮮 立憲民主党 核ミサイル スパイ 挺対協 菅直人 東京新聞 混ぜるな立憲
9条の会 反日 朝鮮進駐軍 オルグ 反天皇制
キャミソール荒井
革マル 立憲民主党 テロ朝 連合赤軍 北朝鮮 オウム 枝野幸男 💀朝鮮総連
極左 江田憲司(アデランス).. 立憲民主党 北朝鮮 りっけんみんしゅとう
立憲民主党 極左 菅直人 金正恩 辻元清美 危険 排除 混ぜるな立憲 💀 北朝鮮
選挙とセットでやるから悪い。単独でやれば率は上がる
ぱよちんが木澤に✕つけろって言ってたからそれ以外の全員に✕つける
>>74
消費税増税を決定した野田が何事も無かったかのように忘れられてるのは良くないな。 見てたら最終学歴東大京大一ツ橋のなかに
ひとり立教って人がいて驚いた
立教卒で最高裁判事になったってすごいわ
ざっと調べたけど×つけるのは大谷ぐらいかなあ
NHKの台湾人差別番組は肯定したし、左巻きの大谷あきひろの兄弟ってだけで嫌
過半数という基準が一見普通に見えて実はおかしい
こういう制度なら5%とか10%の不信任票があれば罷免というのが妥当
バツが付いた個数を発表したらいいのに
それなりに意味があると思うぞ
でも、絶対にやらないだろうな
絶対に
裁判とはこの頃は罪人たちを救済する制度になってしまった
逆に市民が苦しんでいることも多々ある
罪と罰そのものだ
>>94
国民が司法に関心を持つことができるならそれ程高い費用ではない 99名無しさん@1周年2017/10/21(土) 17:07:37.67
絶対に罷免出来ないやり方
裁判所のサイトで最高裁の判事のプロフィールを掲載してほしいわ
監視カメラに痴漢していない様子がはっきりと映ってるのに有罪判決下したクズ裁判官はどいつ?
たぶん明日は投票に行かないわ。
国民審査なんてOK/NGが明らかに不平等な茶番だし。
制度制定後一度も機能しない無意味な制度。
ガス抜き制度反対のため全員にXを付けよう。
>>93
うわっ!ガチだ!!
この7人中2人が山口県出身だ >>2
無印か×かっていうのがいやらしいよな
裁判官が自分たちが罷免されないように制度を作ったようにしか思えない 昔から無印が信任とするのではなく
無効票とするべきとの意見があるが
この問題は大きく取り上げられるようなこともなかったし
これまで誰も触れたことは無い
全員Xにしましょう。
とりわけ林景一は
最近読んで感動した本、面白かった本とその感想は。
「外交官の一生」(石射猪太郎)
石射猪太郎という外交官(戦時中に外務省
東亜局長)は、日本からもらった勲章には
愛想をつかし、支那からもらった勲章は
光栄とし愉快とし、「日支」のことを
「中日」と言う超売国奴だ。
えっ? もう、全員に×を書いたよ。
つか、いちいち全員に×を書くのめんどくさいから
最初から×を印刷した投票用紙を配れよ。
この制度は明らかに制度設計が間違ってる
過半数の不信任で罷免というのは一見妥当に思えるが、これが間違い。
不良品選別の考え方を適用するべきなんだよ
5%とか10%が異常だとみなしたら排除するというのが妥当。
>>2
まあ、その通りだけど全員に×つけてきたわ期日前投票 >>93
新潟と北海道も多い
小池と山口は新潟出身
菅野と大谷は北海道出身 >>85
安倍ちゃんが、私が決める!ってアピールしてたのにも気づいてやれよ どうせ、クビにならんだろうし、全部バツ付けてきた。
ネットで全部バツ付けようデマ拡げてくれんかね。(笑)
全部バツ付けないと投票が無効になる。みたいな。(笑)
と言うか、70歳近い人が司法のトップってどうなん?
>>89
>>95
余程、悪い奴しか落とさない制度だし。
じゃ、国民が選べ。になるだろうな。裁判員制度みたいに。(笑) >>137
あれ、同じ裁判の判決なんに人によって要旨の書き方違うのは何故? >>128
地裁よか高裁は罷免したいな。
折角、地裁で面白い判決出してるのに高裁で元に戻る。 【違法残業自殺】電通、控訴せず。50万円の罰金刑が確定
>>2
○で積極的支持って事で、空欄より+の扱いになって×をその分だけ打ち消せる
とかしてもいいのにな。
そうすると、変に露骨な差ができちゃったりするのが嫌なんだろうな。 さっき期日前投票行ってきたけど
とりあえず全員☓つけといた
真面目に書いてもどうせ反映されないし
結局事前に調べてってのも面倒くさくてもう書かなくなった
>>1
結構詳しく書いてくれてるけど×つけるかどうかまでの判断材料にはならない感じ
NHKの判決が先に出てればなあ システムが機能してるか以前に誰も名前の書いてある人物のことを知らない
デフォルト罷免にすれば毎回交代になるのでいいのでは?一応全員バツにしてるけど。どんな人か知らないし。
全部バツが常識にならないといけないな
詳しい人は好きに書いていいよ
JASRACやNHKみたいな利権団体に忖度しそうな裁判官はダメだと思う
北陸かどっかで、センターラインオーバーの車対車事故で被害者の過失取ったやつ、あいつだけはクビにしたいんだけど、あれって地裁だっけ。
そもそも、今回の衆院選が無かったらどうするつもりだったの?
国民審査単体でもやることあるの?
安倍「国民審査が必要な時期なので解散しました」という訳でもあるまいし。
なんで選挙のタイミングでやるの?
選挙無い時期はどうしてんの?
>>159
そういうのあるよね
裁判員の裁決を覆しちゃうやつとか
思い出せないから判断できず
やり方かえてほしい 期日前で全員×してきた
最高裁はちょいちょい人が入れ替わるくらいじゃないとダメだろ
・大谷直人(平成27年2月17日任命、第一小法廷)
×「NHKが台湾先住民を『人間動物園』などと表現したことは原告の名誉を傷つけたとはいえない」とし、台湾先住民側を逆転敗訴させた!
×偽名(通名)を使う在日韓国人社員に対して「本名を名乗ったらどうだ」と発言した社長に、損害賠償を支払うよう命じた!
×GPS端末を使った犯罪捜査は令状がなければ違法と断定し、警察によるGPS捜査を殆ど実施できないようにした。
判定:×
(以下略)
▼結論▼
今回は7人の裁判官が対象で、全員に×
ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」
(人気ブログランキング第1位)
長妻昭氏(立憲民主党代表代行・衆議院議員候補)街頭演説『立憲民主党』「東京大作戦 10.14(CDP Tokyo Democracy Convention)」2017.10.14 @新宿駅東南口
@YouTube
安倍9条改憲NO!安倍内閣退陣!10・19国会議員会館前行動 2017年10月19日
@YouTube
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
@YouTube
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】
@YouTube
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】
@YouTube
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】
@YouTube
「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」
「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」
--------------------------------------------------------pbk, 全員×だと芸がないから、参考までに
≪最高裁判所裁判官国民審査≫
木沢克之 氏
・加計学園元監事
小池裕 氏
・森友データ保全認めず
・厚木基地騒音訴訟 被害救済を放棄
菅野博之 氏
・辺野古訴訟で沖縄の上告を退けた
・特定秘密保護法、ジャーナリストの上告を退けた
全員悪人
-----------------------------------
いろんなとこの情報を参考に頭文字大小に×してきたわ
今回はわかりやすかったからいいけど
事前に調べといてもいざ用紙見ると誰だったっけ?ってなるんだよな
よくわからんから全員×でいいのかな
内閣と同じで再度選任すればいいだけだろうし
>>1
若者は【希望の党】に投票しましょう!!
希望の党の公約【ベーシック・インカム】
(基本収入の意味)
何もしなくても毎月基本の収入として毎月8万円〜12万円が国より支払われる制度で既にフィンランドで実施されています!
ワンルームなら引きこもりながら家賃と光熱費、食費を支払い、自分の好きな仕事で生活することが可能です!
芸術家志望の人にも必要最低限の生活の心配をする必要が無くなるベーシック・インカムを導入する為に【希望の党】に是非投票しましょう!!! 最高裁なんて比較的まともなのしか上がってこないんだから
むしろ地裁のおかしな奴を首にする制度を導入すべき
最高裁判所裁判官は、司法試験に合格していなくてもなることができる。おかしな制度。
基本的な知識や経験が担保されていないままに、色々な判決が下されているという現状がある。
裁判官の下調べをしていなかったせいで
今回は全員空欄…
地裁の朝鮮シンパを落としたい。
投票率に対してどれだけ☓付けられたら罷免になる野?
過半数?
OKY おーKY と覚えて行け KYは朝日新聞捏造珊瑚事件だな
大谷
小池
山口
とりあえず、全員×にしておいた。
理由:俺様にアピールがない。
>>1
最高裁判所の裁判官は、
行政や立法の行き過ぎや暴走を止めるだけの強力な権力をもっているから、
国民審査は大切。
参議院の一票の格差を「違憲状態」とした林さん以外の裁判官に「✖」を付けた。 過去に落ちた前例が無い。
制度自体が形骸化。
5%の✕で不信任にしろよ。
または、下位2人は自動的に不信任とか。
誰一人罷免されたことないんだよね?
実績を作りたいからいつも全員×にしてる
>>180
最高裁判所裁判官は、司法試験に合格していなくてもなることができる。おかしな制度。
基本的な知識や経験が担保されていないままに、色々な判決が下されているという現状がある。
>
日本の裁判官や検察官出身の最高裁裁判官は、昔から
国や大企業に有利な判決を出す傾向が強い。
中国で言えば、共産党や習近平の意向に沿った判決や憲法判断を示す傾向が強い。
だから、司法試験に合格していること、
イコール、日本の最高裁裁判官に適任はかなり疑わしい。
現在8人ほどと多い裁判官や検察官の枠は、
逆に減らしたほうが国民にとって利益になる。 もっと変な裁判官いっぱいいるんだけど
その人達は審査受けないの?
>>191
全員ペケだと変わりが無い。
罷免は出来ないが、調べて、
・不適切だと思う裁判官に✖を付ける、
あるいは、
・適切と思う裁判官以外に✖を付けるか、
した方が良いと思う。 どうせ罷免されることはないから
判例がどうとか調べるだけ時間の無駄。
最初のころいい裁判官に〇つけるとしたら全員不信任だったって聞いた
裁判ごとにネット投票にすればいいと思う 地裁から
>>197
全員ペケだと審査を受ける裁判官に差が生じない。
それだと、『国民に真剣に審査するつもりは無い」
と裁判官たちは思うから、ほとんど意味が無い。
全員ペケを付けることは(罷免出来ないこともあり)、
結局国民からのプレッシャーがかからないので、
最高裁の裁判官やその関係者は何とも思わない。
国民が調べて、ペケを付ける意味付けがあって始めて、
裁判官や関係者に国民から強いプレッシャーを与えることが出来ると思う。 >>200
判例を選挙公報のようにまとめて新聞に挟んで配るならともかくそうでないなら全国でいずれかにつけている人の足しにはできる
とにかく実績が必要だと思う よくわかんないから全員○というのは一番ダメな考え方
解るような解らないような、だいたいはいいけどこれがなぁ、そんな感じで1人だけ×付けた
人間の心理として右端か、その次にバツを付ける習性が有るらしくて、
裁判官は、その位置を嫌うらしいね
>>71
そういうのはエスカレートして人治主義ってことになってくると思うが。 おかしな判決が多いのも事実だよな
とりあえず全員バツつけといたけど全員バツはだめなんだっけか?
最近最高裁の事例報告書来たけど肝心な判例書いてないんだよな
死刑に関することとか
>>200
まず判断材料が足りなさすぎる
数日前に来た裁判事例集数例とコメントだけではどういう人物か全く見えてこない 効果無いって解るけど全部×にするよ
と言うか入れる党無くて投票する意欲が湧かないときに行く理由の一つにしてるわw
>>50
アホwwww
最高裁判事の一人は弁護士会の推薦枠で、パヨクの利権になっていた。
その岩盤規制を打ち破ったのがこの人。
弁護士会はパヨクの巣窟で、それを打ち破ったのは初めてだ。
今回審査される裁判官で、はっきり丸を付けるべきはこの人だよ。 >>174
ありがとう
そいつら以外にバツつけてやったよw 東弁の人権擁護委員会副委員長から成り上がってる時点でビジネス左翼そのものなわけだが
右からも左からも嫌われる立ち位置じゃねーの
このスレで今日投票日なのを思い出して全員×にしてきた
とりあえず
小池
木沢
菅野
以外にバツつけてきた
参考になりましたw
もう期日前投票で全員×にして投票しちまったわ
まともな裁判官いたらすまんな
まあどうせ罷免されることはないだろうし
>>62
絶対に落とすべきなら紙切れなんかに頼るな 国民が、最高裁判官に対してアンケート取って
その回答で判断出来るようにしてほしい。
制度の形骸化はわかったけど、支持率って開示されるの?
>>1の記事にあるニューズウィークの記事見たけどあんま落としたい奴いなかったから
いつものように何にも書き込まずに国民審査は投票してきた 最高裁より、おかしな判決連発する地裁のアホを辞めさせたい
毎回これがメンドくせー。
もうオレも今回から全員バツにしようかと思ってるんだが。
誰でもいいから罷免の実績を作りたい
と思うようになってる。
メクラ打ちの全員バツ攻撃で
罷免くらって失職でもしたら
申し訳ないが、もう十分稼いでるだろw
つか、木澤は
陸上自衛隊パレードの反対集会に、公共施設(金沢市役所前広場)を使わせない金沢市(石川県)の不許可処分を、憲法の定める集会の自由に反せず、適法とした。
のもあるんだな。
そりゃパヨクに目の敵にされるわ。
こんな事より原発再稼働や消費税増税、NHK民営化を国民投票にかけろよ
>>1
こう言うのが無いから判断基準がわからない
国として公開すべき 地裁の基地っぷりを何とか締め付けない限り全員×だな
高裁で逆転されるとはいえ数年と莫大な資金がぶっ飛ぶんだぞ
地裁の出世を諦めたへっぽこ判事のオナニー判決のせいで
俺はいつも全員×だけどな
周りの友人などもいつも全員×なのに
なぜか全員○が圧倒的に多い
イカサマだよな
>>221
結局俺も同じになりそう。
つか、今回は国家の定義に影響を与えるような裁判に関わった人があまりいなそう(難民案件に関わってきた菅野ぐらい?)
二重国籍に関しても特に発言なさそう。 林は「国際的潮流」とかじゃなくて、ちゃんと国民にとっての利害得失から3.08倍はまだ平等とは言えない旨を書けよとは思うが。
お前もう外交官じゃねえんだろ、裁判官として仕事しろよと。
でも、誰かが格差はまだ是正すべきなんじゃねえのという付帯意見を出す事は悪い事ではないとは俺も思うが。
うーん、結局自分は特に落とすべきと思う人はいないな、これだと。
>>221と同じにするか、特に×無しにするか。 人が人を裁く権限なんてないだろ
何様だ
全員×にしたわ
だから○付ける制度に変えるべき
そんで10%の支持がない奴は交代
そうすれば自ずと選挙活動するようになる
>>232
サンクス
結局今回は特に×無しにしようかと思ったが、
左翼はそのグルーピングで活動してるんだな。
なら、それ以外に対して×を付けてくるわ。
それ以外の方にはちょっと申し訳ないが、反社会活動でついてしまう差は減らしたい。 まだみんな日本を民主主義国家だと思ってるの?
投票とか行ってるの?wwwバカ?
憲法に書いてあるって?
北朝鮮もジンバブエもな。書いてある。
市民革命を経ていない民主主義は民主主義にはならんのだよwww
選挙など行くだけ無駄。
しかも、日本は硬性憲法でガチガチだぜ。
投票行って、国民の義務は果たしたキリッみたいな?
投票は権利だっつの。根本から分かってないバカばかり。
市民革命を経ていないので国民に民主主義が育つわけが無いのだ。
意味も理解してない。しているつもりのバカしかいないw
ほとんど自民党が勝つ形骸化した衆議院選挙もやめてしまえ
全部×にしたけど今5見るとわりとまともな判断じゃね?
過程はどうあれ山口厚は普通にまじめな学者だけど木澤はいろんな意味でないな
弁護士枠でももっと優秀なのはおるだろう
>>245
まあそうだよね
口は悪いが内容はだいたい合ってると思うわ 投票所の説明が悪い。「ダメだと思う人に×をではわからないだろう!」
それぞれの裁判官がその任に適切である説明すら聞いた事ないから、普通、全員×だろ。
万が一、経歴他で適切である説明を行なっているなら初めて考えてやる。
実際に罷免された裁判官居ないんだろw
そんな茶番制度いらんだろ
>>245
なんかスゲーバカなんだが。。。。日本語大丈夫か?
ステレオタイプの塊の屁理屈で、幼稚園以下なんだが。。。。最近こういうのがひょうじゅんなのか? そもそも、なぜ日本で投票は義務だと言われてたか。
明治維新で急場しのぎで選挙制度を整えた。
不平等条約を解消するには近代国家の体を整える必要があった。
ところが、市民革命を経ていないので市民は民主主義や投票の意味がわからない。
表面的には理解できても、
つまり、赤ちゃんを産んだことないのに子供の事を語るな、的な話だが、
座学の限界。経験値が無い。
そんな民主主義なので、
投票は義務です、と宣伝しなければ誰も投票に行かなかった。
で、投票は義務、という言葉が出来て、
国民は投票行動のみで国家への義務を果たした、という勘違いを生む悪循環。
もう一度言うが、日本は民主主義国家では無い。
憲法に書くだけで成立するなら北朝鮮もジンバブエも民主主義国家だ。
彼らの投票を見てどう思う?バカだと思うだろ?
日本の民主主義、選挙も同じレベルなんだよ。無意味。行くだけ無駄。
好き勝手やらせてグチャグチャになって、市民革命起こして、そういうのが一回必要。
>>79
本当にそれ
衆議院とセットなのになんの報道もアピールもない
忖度選挙とか >>260
頭おかしい人は選挙に参加する意味あるの?
民主主義は勝ち取るべきとかおまえの勝手な論 >>2
立候補してる議員は記名がないと票にならないんだしな。
同じでいいw とりあえず大谷直人にはバツを付けておけば間違いない。
つかさ、情報何もないのに判断なんかできんやろ
これ何のためにやってんだよ
>>268
有権者には選管から資料が送られて来るだろ。足りない情報は自分で探すんだよ。
それともそもそも投票権が無いとかか?www >>264
手段が市民革命限定なのはどうかと思うが、国民がメディアリテラシーも政治リテラシーも未熟過ぎて選挙の意味が薄い、衆愚政治に陥ってるのはあると思う >>265
勝ち取るもなにも、市民革命を経なければ民主主義は成立しようがない、という事実。
名乗るだけでいいなら北朝鮮もジンバブエも民主主義なんだから。
民主主義が成立しているとは言えないとわかるよね?
日本は自由な思想意思で自由に投票できる、それらの国とは違う、
というのだろうが。
なにが違うのだ?
俺に言わせれば同レベル。
権力を監視、制御しなければならない、それが国民の義務(これは権利では無い)。
という意識は育ちようがないの。
投票はした。これで国家への義務は果たした、とか平然と言い切るバカが
国民半数以上を占める国でマトモな民主主義は機能しようがない。
赤ちゃん産んだこと無いやつが子育てを語るな、と同じ。
民主主義に市民革命は必須条件。 特に意味はないが、全員×にしてきたお(´・ω・`)
これに関してはテレビでの解説がほとんど無いからな
不思議なくらいだ
>>267
一応言っとくけど売国ジャーナリストとして有名な大谷昭宏の実兄は退官済みの大谷剛彦な。
お前が×付けた大谷直人は売国ジャーナリストとして有名な大谷昭宏とは関係ない大谷さん。 地方裁判所でも審査制度いれるべきだとおもうの。
当然県単位で。
分からなければ、とりあえず全部×つけておけ
分かるヤツは、必要な分だけ×つけておけ
そうすれば、結果として誰かが罷免されるかもしれないから
白紙委任が一番よくない
だから、全部×にしておくべき
>>271
日本は市民革命なしにアメリカから押し付けて貰ったお陰で100年ショートカットできたわ
その分意識は低いし、苦労してない分簡単に権利を手放す恐れもあるけど、だからといってこれから革命とかコスパ悪すぎてないわ
教育で何とか埋めるしかないだろ 裁判官も自分にどれだけ不信任があったか気にしてるだろうな
いい加減地裁のクズぞろいの裁判官どもを国民審査できるようにならないのか
だいたい地裁が一番身近なのに一番遠い最高裁だけしか国民審査できないとかおかしいよ
最高裁はもちろん大事だろうが身近なゴミをはき捨てる作業も大事
>>269
じいちゃん、ばあちゃんにそれ言えるのか? >>283
地裁判決でゴミ判事に当たっても上告すれば覆しうるが
最高裁判決は絶対だからゴミは罷免できるようにしてある。 >>271
お前は学生時代世界史を受けなかったか、あるいは授業中寝てたんだろうなw
民主主義に市民革命が必須要件とかwww
お前の中では全てがフランス的な醸成過程を経たものだけが民主主義なのか?
何を馬鹿げたことをw
>日本は自由な思想意思で自由に投票できる、それらの国とは違う、というのだろうが。
>なにが違うのだ?
個人がその意思でその統治権を付託できるのとそうでないのとが明白な違いだ。
お前の言ってる事は共産主義者とほぼ同等だ。
実力によらずば認められぬとは何という反知性(いや、半知性なのか?)かwwww 行ってきた!
ここも前もって見てたけど、とりあえず全員に×つけてきた!
>>285
269が正解。
高齢者ほど読んだと思うよ
新聞みたいに自宅に投函されてたから 資料見たことないや
新聞とってたときは新聞に名前くらいは載ってた気がするが
毎回全部×書いてる
そもそも統治機構何もかも全部反対
裁判官なんていなくなればいい