https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000090-mai-soci
20日午後3時ごろ、福岡県大野城市錦町4のイオン大野城ショッピングセンター(SC)
1階の事務所内で、万引きをした疑いで事情を聴かれていた男が警察官らともみ合いになり、
警察官の拳銃を奪って2発発砲した。銃弾は事務所内にいた警察官や保安員ら5人には当たらず、
男は警察官らに取り押さえられた。もみ合いの際に男性保安員(62)が手に軽傷を負った。
県警は男を窃盗容疑で現行犯逮捕し、銃刀法違反や公務執行妨害などの容疑も念頭に調べる。
県警によると、男は住所不定、無職、野村賢治容疑者(44)。逮捕容疑は同日午後1時55分ごろ、
売り場で缶ビール2本(販売価格324円)を万引きしたとしている。容疑を認めているという。
男は缶ビールなどを持って店を出た直後に男性保安員に声をかけられ事務所で事情を聴かれていた。
駆けつけた県警春日署の男性警部補(49)と男性巡査(26)が署に同行しようとした際、
野村容疑者が男性警部補の腰のホルスターから拳銃を引き抜こうとした。男性警部補が抵抗して
倒れ込み、男性巡査も野村容疑者の手を押さえたが、その間に発砲したとみられる。
拳銃は回転式で実弾5発が装填(そうてん)されており、発射された2発のうち1発は事務所内の
キャビネットに当たっていた。拳銃には警察官のベルトとつながるコードが付いているが、
暴発防止の安全装置はついていなかった。同署の中村信介副署長は「事実関係を把握している
最中なので、現段階ではコメントできない」と話している。
現場は4階建てのショッピングセンターで、事件当時、売り場は多数の買い物客でにぎわっていた。
近くに住む主婦(31)は「子供を幼稚園に迎えに行くため外に出た時に『パン、パン』と大きな音を聞いた。
誰にも弾が当たらなくて良かったが恐ろしい。なぜこんな事態になったのか」と不安な表情を見せた。
◇過去に重傷事件も
警察官が拳銃を奪われた事件は過去にも起きている。発砲されて警察官が重傷を負ったり、
逃走されたりしたケースもあった。
2016年1月、神奈川県横須賀市の公営住宅の渡り廊下で巡査部長が男ともみ合いになり、
奪われた拳銃で4発発砲されて右腕と右足に重傷を負った。14年5月には愛知県知立市の
団地敷地内の路上で、巡査部長が拳銃を男に抜き取られ、2発発砲されて腕を負傷した。
東京都世田谷区でも10年2月、巡査部長が署の留置事務室で容疑者の男に拳銃を奪われ、
2発発砲されて腕に重傷を負った。
岐阜県多治見市では05年5月、巡査が盗難車に乗っていた外国人を取り押さえようとした際、
外国人の仲間に頭を殴られて拳銃を奪われた。外国人らはそのまま逃走したが、拳銃は2日後に
郵便ポストに投げ込まれた封筒から見つかった。
ジャーナリストの大谷昭宏さんは「警察は拳銃使用基準や暴発事故防止については口を酸っぱく
注意するが、拳銃を奪われることを防ぐ教育は徹底していないのが現状だ。今回は万引きという
微罪の容疑者だったこともあり、気が緩んでいたのではないか。一歩間違えれば市民がけがをする
とんでもない事案だ。全国の警察は事件を重く見て再発防止に取り組むべきだ」と話した。
関連スレ
【社会】ショッピングセンターで警察官の拳銃から弾2発発射。万引き犯と揉み合いになる内に。福岡県大野城
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508483392/ 二人いて何やってるんだか
というか万引きからどんだけランクアップするんだ、このアホ
ランヤード付いてるだろそれで奪われんのかよ意味ねーな
安全装置はついていなかった
さすがやでいつでも発砲できるようにしてたんやな
回転式だと誰でも撃てるからな
自動式にすれば安全装置いくつもあるし使い方知ってないと撃てない
安全装置のついていない拳銃をぶら下げた、あほ警官が街中でうようよとは!
だからさっさと日本の警察も自動拳銃にしろと
リボルバーだと引き金引くだけで発射されちゃうんだから
自動拳銃なら一度遊底引いて弾丸装填しないといけないし、安全装置も付いているのだから
万引き?銃殺刑にしろ
外国人犯罪はなんて名前でない?
拳銃を警官から盗めるくらいの盗みのプロなのか万引き犯に盗まれちゃうくらいド素人の警官なのかが気になる
うちの弟が警官だったけど勤務して2年で死恐怖症(タナト)になって
勤務できなくなり結局退職した
一時はひきこもって夜中に発作を起こしたけど今は工場で働いてる
死ぬリスクがあるからメンタル的に向いてない人は警察はやめといたほうがいい
県警によっては引き金に後ろにゴムはめてて
それを押し出さないと撃てないようにしてるとこもある
まあ、リボルバーだからオートみたいに操作を難しくすることはできないわ
たかが万引きでなにやってんだよw
ここまでやったらかなり重い懲役確定だろうが
窃盗罪ー10年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金
拳銃等の発射 - 無期又は3年以上の有期懲役
殺人未遂ー死刑又は無期懲役もしくは5年以上20年以下の有期懲役の範囲で刑が科されます(刑法203、199条)
拳銃発砲には慎重にお願いしますw
もちろん犯人が悪いが、
警察官の拳銃を奪って2発発砲したのはさすがに警官の落ち度だろう。
やっぱあれか安全装置付いてないのは修羅の国仕様なのか
日本の警官に拳銃とか要らないわ
ビリビリ銃で十分
ただでさえ撃たないのに
>暴発防止の安全装置はついていなかった
持ち出しの際にはついてるものなのでこの男性警部補(49)が意図的に外したのは間違いないな
いい気になって拳銃突きつけて脅してたら逆襲されたんだろ
殺人で捕まりそうだからとやるならわかるが万引きでここまでやるか普通
修羅の住民のやることは理解できんわ
打つ機械なんてそうそうないんだから安全装置かけとけよw
万引きで拳銃奪って殺人未遂やって罪を重くするとはさすが福岡土人脳みそがやばい
1人が拳銃抜いて、何時でも撃てる状態で尋問しろや。動いたら、即射殺。
悪即斬。
実弾こめた拳銃なんか要るの?
普段なんかゴム弾かビリビリで十分
実弾は込めずに分けとけ
「暴発防止の安全装置はついていなかった」
リボルバーには暴発を防ぐ機構は備わっているが、引き金を引いた時は別。
引き金をロックする安全装置なんて自動拳銃じゃあるまいし、良く調べろよ
>>19
公務員の中でも警察は大変だよね。
市民を守るのが仕事なのにその市民からは目の敵にされる。 >>30
福岡では小学校卒業の時点で
自動式拳銃まで1分で分解組立出来ないと落第らしいから
拳銃見たら自然と手が伸びるんだろ リボルバーだとトンカチと薬筒の間に指入れれば弾飛ばないだろ
福岡のおっさん達は拳銃扱いなれているはずだが、誰にも当たらなかったんだな
暴発防止目的で一発目は空のハズだから
一気に三発ぶっ放したわけだな
>>32
無職で金無いから寧ろそれが狙いだろ。 捕まったらしばらく飯に困らないなぁくらいの感覚。 福岡県の暴力団を潰さないと、この犯人の様な奴が多くて困る
>>39
市民を守る仕事て事を知らない職員ばかりだから目の敵にされるのでは 国対国に例えると、核ミサイルを持ってるけど通常兵器を持っていない状態に近いな。
銃の前段階くらいのスタンガン等が必要だと思う。
>>1
>拳銃は回転式で実弾5発が装填(そうてん)されており、発射された2発のうち1発は事務所内の
>キャビネットに当たっていた。
もう一発どこ行った!
>拳銃には警察官のベルトとつながるコードが付いているが、
>暴発防止の安全装置はついていなかった。
なんか落ち度があったみたいな書き方だな
セレクタ式のセーフティ付きのリボルバーってあるのか? リボルバーなら撃鉄おこさないと間違いなく射撃できないから
これが安全装置っちゃ安全装置
自動拳銃やライフル・散弾銃の安全装置は引き金固定するだけで
実は強い衝撃与えてシアー外れちゃうと弾出ちゃうんで、過信できない
で、過信して銃床から床に落として暴発するわけよ
>>15
つーかリボルバーはセーフティ位置にしておくのが暴発防止なのでは シングルでもダブルでも
自動拳銃はハンマー起してホルスター収納では暴発しやすいから安全装置とかデコッキングが必要になっただけで SF映画とかに出て来る、生体認証式の拳銃開発せなな
>>54
安全装置がついているかどうかに関係なく、
犯人に発射されてしまったのは警官の落ち度だと思うんだが。 >>59
トンネル工事してたときに
ダイナマイトの不発が残ってるって言われて恐かった
処理したみたいだけど ホルスターについている状態なら、これはどういう罪になるんだろうか?
危険なシナチョンが増えているから、警察も拳銃を自動拳銃に更新するべきだ。
グロックがオススメかな、20連発も魅力。
>>66
記事通り銃刀法違反や公務執行妨害容疑かと
窃盗容疑は拳銃では付かないとしてももともと万引きな訳ですし 万引きで拳銃を奪って発砲することも、警官が拳銃を奪われることも、どっちもあり得ない
他のヤバい地域でも、流石にこれはない
改めて、福岡が危険な街と認識した
スマホだかIEだけのニュースヘッドラインでちら見した時、警官が万引き犯?に発砲みたいに読めて
どんだけ撃ちたいんだよと思ったが、ぜんぜん違う話らしいな
こういうキチガイが国レベルで隣にいるんだぜ。9条で守れるわけがない
>>1
万引き犯対応で銃を奪われるとか、警察の方もやり方考えなきゃな パチンコップが何人死んでも別にどうとも思わんけどな
それより広島中央署の連中に盗まれた8572万円早く返せよボケ!
日本の全警官で割り勘してでも返せ!
リボルバーの安全装置ってなんや?(^。^)y-.。o○
引き金のバネを凄く強くしとけばこういう撃たれ方は防げるのでは
>>6
緊急事態にその鍵を解除する動きが命取りになるから問題ない >>80
入管特例法で朝鮮人支那人に特別永住許可を与えた自由民主党を日本から叩き出せばええんとちゃうか?(^。^)y-.。o○ 地域的にアメリカに研修にでも行かせて、取りあえずホルスターに手は掛けて、後ろ手に手錠
お話はそこからw
福岡の子供は誕生日に拳銃をプレゼントしたら喜ぶらしい。
何人打てるかクラスで発表会もあるとのこと
イオンと言えば、豊田市だかのイオンで、店員がDQN客を殴ってる動画がうpされた事件はどうなった?
イオン大野城
字面だけみると城っぽいな(´・ω・`)
昔は引き金の後ろに安全ゴムってのを挟んでた。
最近はもう使ってないらしい。
やっぱ拳銃じゃなくもっと実用的なもんがいいな日本では
安易に使えて結構痛いやつでw
福岡県人の規範意識の鈍麻っぷりは常軌を逸している。
アメリカが州毎に独自の法律を設定しているように我が国も福岡県だけの独自の法律、福岡県民法を
新設し県民が犯罪を起こした時の罰則を厳罰化すべき。例えば窃盗は万引き程度でも無期懲役、強盗
は死刑。殺人は本人はもちろん家族全員も死刑にするくらいの事をするしかない。
80年代にモーゼル社が出したリボルバーにはマニュアルセフティあったけどな
売れなかったみたいで、すぐに製造中止になったが
万引きから殺人未遂に一気にランクアップって福岡はすごいな
これって殺人未遂まで追加ある?
拳銃奪うとなったらはずみでやったとか言い訳できんよね
>>70
そうすると車から離れられない
離れると銃刀法違反になるんだよ アメリカだったら射殺されてるだろ
どうせ二年くらいで出てくるんだろ
44才無職
人生終わってるな
もう生きている価値がないのだから早く死ねばいいのに
>>19
すげえストレスだと思うよ
アル中が多いって聞いたことある 二発発射されたってことは、空砲の一発を含めて三発も引き金引かれたのか?
それとも引き金ひきっぱなしにすると、五発ともオートで出すように改造したのか?
自ら罪を重くしていくとは
寒くなってきて刑務所に入りたくなったんだな
>>97
いわゆる防人の時代に朝鮮半島からの防衛のために造られた
水城と並ぶ由緒ある山城の名前ですよ 実弾の撃ち合いなんか無いよね
あっても警官単独で撃つことなんか0で
待機後にチームで押し寄せて制圧なんだから
通常時はゴム弾でいいだろもう
銃声を聞いた市民がみんな持ち前の銃を構えたんだろ?
>>4
www
刑務所に戻りたいからに決まってるだろアホw 指紋とかで個人認証する銃がアメリカにはあったはず
日本のアホ警官にこそ必要
そもそも犯人は健常者だったの??
ちょっとアレな人?
330円持って無い奴が酒飲んでんじゃね〜よwwwww
福岡で聞く銃声なんて旧共産圏のものばかりだから38splの銃声には慣れてない
警官の拳銃ってそんな簡単に奪取できるもんなん?
自衛隊の戦車とかも余裕なんじゃ?
シュワちゃんの映画イレイザーでヒロインに安全装置無し拳銃を渡し
これ簡単だから、引き金引くだけだからと渡した拳銃が有ったが、日本の警察官装備
銃はお手軽銃なんだね。
アメリカと違い、拳銃を抜く事は非常に稀。
人によれば、退職するまで一度も使う事が無い。
恐らく8,9割がそうじゃないかな?
アメリカじゃ考えられない程平和だろうけどね。
なので
勘違いを防ぐ為取り扱い簡単な銃を採用してるのかもね。
映画で拳銃を奪った男が安全装置を知らずやられるのがあるが、警察官が
そんな無様な事にならない様にだな。
まあしかし
300円万引き事案が拳銃発射迄になったけど、
軽い罪から重罪になったんだろう?
それとも警察官の不手際となり、この件は不問なのかな?
ただの万引き(窃盗)が殺人未遂になるのか
アホな奴
まあだから住所不定無職の万引犯なんだろうがw
まあ、福岡じゃ9mmなんて蝿蚊レベル
盆栽に20mmの炸裂弾が着弾してから
戦争ごっこしてる近所の悪ガキを叱るのが通例
>>106
今のまともな会社のリボルバーにはチャイルドロック付いてる 実家に帰省するとなんとも思わんが、やっぱりすげーな
流石に北九州・筑豊は引くがww
>>133
渡したならともかく奪い取ったのを不手際とか 俺はアメリカでアサルトライフル撃ちまくってるから
そこらの警官より撃ってるかもな
そもそもイオンなんざまともな日本人なら行かないしどーせシナチョンだろ
万引きGメンには抵抗せずに素直に事務所に行ったのに警官には立ち向かうとは
万引きGメンがよほどごつかったのか警官がひょろかったのか
確かに福岡って牛丼食ってるだけで頭ぶち抜かれたり、女の強姦死体とかそこら中に転がってんだよな。神戸の友達に聞いたわ。
>>65
多分プラスチックのカバーみたいなのを撃鉄に引っ掛けておくんじゃね? >>15
オートマは故障も多いし手入れも大変だからな 他県の人が福岡の駅ビルから一歩外に出たら
頭部に赤外線の赤い点が沢山つく
眉間辺りに集中してるんだが
しばらくすると見えなくなる
結構皆さん気付いてないよね
ふたりも警官がいて 拳銃を 奪われる マヌケ 警官かよ ! (平和ボケ〜北米では笑いもの)
>>10 本気でうつつもりで引き金を
引いたら、安全装置がかかっていて
うてなかったという事例がよくあるよ。
かえって危険なので、セイフティーは
無い方が良い。
最新の銃は安全のため、初弾はやたらと
引き金が重いが打てるようになっている。
警察用のリボルバーはふつうはセイフティーが
付いてない。ただ、引き金のところに
ゴムをはめてあってそれを外さないと打てないはずだが。 拳銃奪いに来てるなら射殺上等だろ。何取られてんだよ
>>162
生麺ばっか食ってるから頭おかしくなるんだよ
ちゃんと茹でろ 半島出身者かな?向こうは徴兵あるから
相手から銃奪って攻撃する訓練受けてたとか?
>>12 回転式の方が無難だな。
日本の警官だってほとんどの警官は
実戦?では一発もうたずに終える人が
ほとんど。使わない銃はどうしても
安全装置解除とかすぐできなくなるし。 >>61
>>69
一発目空砲は都市伝説だぞ。
警察システム作りたての頃、「弾丸は5発」という規定があった。
支給される拳銃は、6発争点だったり、5発装填だったりまちまちだった。
同規定により、6発入るリボルバーに5発しか装填していない時代があった。
6発入るけど5発しか入れていない=1個は空=初弾は空砲
という都市伝説になった。 >>166 相手から銃奪って攻撃する訓練
とか本当にあるよね >>169 どのみち1発目は空に向けて
うつじゃん >>168 2人組の警官のうちもう一人が
射つわ。もみあいなら射てないかもしれないが。
味方の警官射っちまうかもしれないから。 刑務所入りたいのかと思ったが
警察に恥をかかすやり方はリスク高いなw
>>18 そやね。ださいね。
チーフのままのデザインにすればよかったのに。 手榴弾、ロケットランチャーが使用されてこそ修羅!
拳銃など幼児の玩具
>>20 ゴムというのがわかりやすくていいね。
県警ごとに違ってたのか。 >>102 引き金の後ろか。
うっかり外し忘れて射てなかったんだろう。
引き金の前に安全装置(ゴム等)つけないと。
フランスの小銃はそうだったな。 300円の万引きが殺人未遂になったのか〜
酒は飲めないけど衣食住困らなくなって良かったね
>>1
弱いなおまわりしっかりせい!
つうか犯人が拳銃に手をかけた時点でもう一人が撃ち殺すか頭を激しくぶん殴って
動きを止めなきゃダメだろ!
おまわりいろいろなことに縛られすぎだな 施設警備の仕事ってこういう時真っ先に凶悪犯がいる危険な場所に急行しなきゃいけないんだよね、絶対なりたくないわ。
サバイバルの格好して本物の銃背負って平然と街中歩いてても疑わないよね
ただのサバイバル好きの変わり者くらいに見られて
皆さん、衆院選と同時に行われる最高裁裁判官国民審査も忘れないでください。
今回の審査対象となる裁判官には、加計学園監事を務めていた■木澤克之■がいます。
木澤氏は加計孝太郎理事長と同窓で、また最高裁判事としては史上初の立教大卒です。
司法まで総理のお友達優遇!!木澤氏には×をお願いします。
国民審査で受けたバツX数は、裁判官ごとに数が発表されます。
https://togetter.com/li/1160491
↑木澤克之:うわぁ・・・人相もすごくズルそう!!
万引きで執行猶予有罪になる位なら
警官殺して無期懲役を選ぶのが正しい福岡オラオラ系だからな
懲役1年執行猶予3年が一瞬で懲役6年以上になった瞬間
警官か銃を奪ったあげく発砲とかw
万引きで済んだものが色々ついたなw
>>192
○年以内とか○円以下の罰金
とかじゃなくて、
3年以上の懲役
というのがけっこう厳罰だな。
交通事故で人を大ケガさせるよりも
罪が重いんじゃないの >>194 それが普通の感覚だから。
入るところじゃねえよ。
でも何度も犯罪を犯す奴はいるよ。 >>194
雑誌も読む時間あったし、中国に転勤するより働きやすいよ >>185
すぐ「はっぽう」があるよ。その現場に
行くように呼び出される。
発報だけどな。警報機が鳴った。 >>197 模範囚なら良い。
刑期を終えて罪をつぐなったなら、それでいいさ。
人生、間違いはある。 あ 手の怪我って発砲じゃなく取り押さえた時のか
じゃあ傷害はつかないか
警察もほとんど使うことのない重い銃なんかやめちゃえばいいのに
リボルバーだろうがオートマだろうが修羅の民にしてみりゃ慣れたもんだろうが
警官が撃つふりをして銃を出したところで犯人が逸らそうとして、そこで警官が間違って発砲
>>202 イギリスの警官は、木の棒だけ。
米国は銃の犯罪大国なのに、英国は棒だけって、
ずいぶんな違い様だ。日本は英国の方に習うべきだろう。 単なる万引きで済んだのに拳銃発射とか馬鹿すぎだろ
人に当たらないでよかったな
>>206 引き金が重いリボルバーは
よけいに命中率が悪い。
固い引き金をしぼると、銃口がふらふらするわ。
エアガンで体験済み。 墓多じゃリボルバー2発とか地元のほのぼのニュース扱い
なにこれw
ただの窃盗が殺人未遂とかになっちゃうの。馬鹿じゃねw
窃盗、公務執行妨害、暴行障害、銃刀法違反
拳銃で逃げようとしたんだから強盗になるのかな?
こりゃ結構長そうだな
オイラが住む茨城県での発砲事件といえば、
イノシシが住人に怪我をさせて暴れているとのことで、警官が現場に急行したら
興奮したイノシシが猪突猛進してきたので、拳銃で射殺したという事件?が
あったな。体当たりしてくるイノシシはすごく怖いわ。
茨城県で警官は何百人もいると思うが、発砲はそれくらいか。
>>24
ひもがついたまま
めくらで引き金ひいた感じだが >>54
リボルバー6発目に撃鉄入れ置くのが最大の安全装置
鍵でつけろというのかマスゴミは 奪われたお巡りさんも
依願退職に追い込まれそう
人生を奪われたかも知らん
>>219
ロック付きのホルスターにすればいいだけ 奪って使われるリスクは無くせないから
この警官自体にはそれほど過失はないと思うけどな
鍵かければほぼ拳銃は奪われないだろうが
すぐに使えなくなるし仕方ないと思う
>>200
窃盗犯が逮捕を免れようと暴行脅迫やれば事後強盗、それで負傷者が出れば強盗致傷 悪いことした奴はとりあえず先に太ももでも撃っとけ。
ちょっと警官がお粗末すぎないか?
普段ヘラヘラしてっからこうなるんだよ
強盗になるとしたら
拳銃使用とかを合わせて
10年以上とかありえそうだな
無職のくせにビールなんか欲しがるんじゃねぇよ
これで寒い季節も宿泊所と飯を確保ってか
死刑でいいわ
大野城と春日の民度は最低だからな
土人と成金しかいない
特に春日の須玖、下白水
大野城の白木原、下大利はキチガイだらけ
引き抜こうとしたのを抵抗して押さえ込んだ訳だからそこまで気が緩みすぎってこともないでしょう
完全に引き抜かれて取られて発砲されたんならマヌケだけど
こんな馬鹿やるのはどうせアル中で半分痴呆の奴だろ
これで10年以上とかだったら
さすがに馬鹿というかもう可哀そうなくらいだな
>>90
日本第一党桜井誠が政権をとるしかない!応援しようということですね。分かりました。 窃盗
公務執行妨害
銃刀法違反
殺人未遂
ここまでいってロング行こうぜ
ポリ公、銃刀法違反の幇助だろこれ
誰かに当たってたら過失の罪問われてもおかしくない。
実弾使う可能性があるのは刑事課の人間や麻薬捜査関係くらい
一般の警官はゴム弾で十分
>>22 リボルバーは蓋カバー付きの
ホルスターに入れておくのがいいね。
取り出せばすぐにでも発射出来る状態。
拳銃とはそういうモノ。 >>243 クルマのタイヤ狙って射つことがあるから
ゴムでは困る。ゴムタイヤにゴム弾か。 県警春日署長「拳銃の使用は適切だったと認識している」
>>235 警官は格闘技必須。
犯人に接触しないよう剣道の方がまだ
実用性があるらしい。(実戦では棒を使う) >>247 拳銃の使用って、それは犯人が射った使用だろ。
ギャグになっちまう。 >>245
ゴムとゴムが接触すれば破れやすいって保健体育の先生が言ってたよ >>19
はあ?
日本の警官は殉職なんて滅多にないだろ
職場のイジメだよ >>29
それだな
>>33
バカめ、銃で「脅す」ときは距離をあけておくものだ
近すぎると銃を奪われて今回のようになる >>251 仕事は犯罪者相手だからな。ストレスが多いだろうな。 相手の巡査は何してたんだよ
何で犯人射殺しねーんだよ。使えねーな。
アメリカなら犯人は死んで当然だぞ。
撃てないなら辞めろ。税金泥棒。脳無し。
これで市民の安全守れるのかよ。給料全額返還しろ。
旧制服の頃だったらホルスターにカバー付いてたし、トリガーの後ろに安全ゴム入れてたからこうはならなかっただろうな。
まああれも本当に必要な時にすぐ撃てないってんで今の形になったから仕方ないんだろうけど。
>>91
ボディカメラ忘れんなw
ミランダ告知もなw
>>100
「自分の銃を奪われるような無能に銃を持たせてはいけない」 日本ならではだよね
犯人に銃を渡して撃たれてキャーキャーイヤァン
>>257 もみあいになっているんだから、
警官のもう片方は取り押さえに加わるのが
普通だろうね。ふつうは犯人の腕をおさえるだろう
から(先日、おいらも絡んできた酔っぱらいを揺さぶった
とき周囲の人から俺の腕を押さえつけられてしまった。)
犯人は両手とも手先は空いているから、その手先で拳銃握って
発砲したんだろうな。 いつまで渋いリボルバーつかってんだ。
まあ弾詰まりしないが
>>110
警官Aが銃を抜いて万引きを脅してた可能性がある
その場合、緊急避難が摘要される可能性はある >>258 え、カバー付いてないんか。
安全ゴムも付けなくなったとは、
最近の警察の拳銃の保持の仕方は
変化してるんだなあ。 >>263 リボルバー長持ちするぞ。
自動拳銃(オートマチック)なら、
スライド引いて初弾を込めてから
そして安全装置を、とか、これは
大変面倒だから日本では不向き。
それに薬莢を拾わなくちゃならん。 >>254
ねーよw
警察官なんて、自分等は「せいぎのヒーロー」
犯罪者は「処罰するべき悪」だから存分にサディスティックに振る舞える
この事件も、警官が万引きを銃で脅してた可能性がある 44歳のおっさんが平日の2時ぐらいにアルコールコーナーをうろついてれば、
間違いなく目をつけられるよなw 最近、イオン大野城は万引きGメンがいつも
居るしな。 高校生、年寄り、ホームレスに張り付いているのをいつも見かけるw
>>271
えっ? 制服の警察官は全員が拳銃を所持しているがw >>270 うちの甥子はタバコを吸わなかったのに、
警察に入ってからはタバコを吸うようになった。
学校にいる間は未成年だから吸わなかっただけかもしれないが。 アメリカだと万引き犯を警官二人で署に連行するとしたらどうやるんだろう?やっぱ手錠や
縄で拘束しないで連立って歩くのか?
そういえば工藤会のトップも野村という通名だったなw
>>275
先輩が喫煙者だと、非喫煙の後輩は睨まれるw
通常の仕事(民間企業)なら非喫煙者の方が生産性が高いから大丈夫だけど
警察官は生産性を問われないから喫煙者の立場が強い >>107
福岡じゃそれくらいの箔がつかないとナメられるからな >>280
ばーか
殺人の前科ならともかく、未遂なんていちばん中途半端でバカにされるわ >>25
福岡じゃ安全装置付けて安全なのは犯人の方だからな…。 寒くなるからな
長めに確実に別荘に入りたかったのだろう
>>55
撃鉄起こさなくても撃てるよ。
引き金は3倍くらい重くなるけど。 そこらの万引き犯でも揉み合いで警官の拳銃が2発も撃てる福岡
銃に慣れすぎだろ
え?撃ったの犯人だったの?事後武装強盗じゃん、銃器現地調達とか相当なプロ
たった数百円でこれw
福岡人はほんとチョンと馬鹿しかいない
万引きは犯罪ですってポスターの
イラストを絞首刑のロープにすれば良いと思う
そもそも日本じゃ拳銃は鍵のかかったロッカーに保管してるから、常時持ち歩かないはずだろ?取られたアホは懲戒免職な!
>>306
おまわりさん見た事ないの?皆持ち歩いとるぞ >>1
修羅の国ってショッピングセンターで普通に買い物してるだけで発砲事件に遭遇するのか ショッピングセンターで銃撃戦に巻き込まれた時は竹藪に逃げ込め
>男ともみ合いになり、
そんなことばっかりしてるから…
>>284
同型でキズの位置も似ており元々自分の銃のはずだと主張 福岡って一般市民がライフルやロケットランチャーを持ち歩いてるんだろ
そりゃ警察官も安全装置つけてられないわ
なんかw
本当に福岡はすごいな
北九州だけじゃないところが
>>277
間違いなく手錠をかける。逆らったら、その場で射殺。
拳銃を奪ったら(スタンガンでも)、100%援軍に射殺される。 >>60
どうしてそんな話を始めたんだ?
どうしてだ? 他県の奴が福岡では生きていけんだろ。 大阪? 東京? しょぼすぎw
>>318
そもそもビジネスヤクザじゃなくて博徒の集まりだからね >>322
ガチでやりだしたら正直わからん
任侠集団じゃなくて、終戦後に帰る場所が無かった流浪の民が、福岡のヤクザの原型だし なんか今日もイオン裏にパトカー大量に集まっておっさんの所持品検査?してたがなんだったんだ?
最近福岡すげぇな
力こそが正義なのかな
こいつの親も、(福岡の中では)大人しい子とか言い出すのかな
絶対行きたくないぜ
昔ここ良く使ってたわ。
福岡はどこで発砲されたり切りつけられるかわからないから
防弾チョッキと催涙スプレーは必須だな。
拳銃って暴発防止の安全装置とか付いてないのか?
素人でも引き金を引くだけで発砲できるのか?
もみ合ってるうちに作動したかなんか見たけど、奪われて発泡されたの?
福岡ってマジでグランドセフトオートみたいな世界で面白そうだな
リボルバーには安全装置が無いのが一般的。
正確に言うと、ハンマーを押したり銃を落としても撃発しないようにはなっているが
引き金がダブルアクションといって重い感じになっているのが操作上の安全装置ね。
だから力を込めて引き金を引けば弾は出ます。
警察はニューナンブの5発中5発弾込めてあるかは知らないけど、
安全対策としては一発目は弾入れないという安全対策は可能。
自動拳銃の最初スライド引く操作に相当しますかね。
>>89
日本じゃまず発砲してよいかどうか判断に迷う時間のほうが長いのでそんな理屈は空虚。 >>328
リボルバーはその通りだし、そもそも銃の安全装置というのは暴発(意図せず発射することであり爆発とは違う)を防ぐためのものだから、素人避けの目的は無いし効果も不十分
切り替え式の安全装置も、握った状態で操作しやすい位置に付いてるわけだから
なお、リボルバーも落下などの衝撃で撃鉄が落ちてしまった場合の安全装置は付いていたりする
子供がイタズラをして悲惨な結果になるようなケースの予防向けには、引き金の後ろの隙間に通して施錠する錠前が市販されている >>333
銃砲に造詣が深くないことと、頭がおかしいことは別の事象
報道記者としては知識が不足、あるいは余計な思想が過剰かのどちらかだが >>333
拳銃の構造なんて一般的な日本人は知らん。 >>1
こんぴらふねふねおいてにほかけて修羅シュシュシュ 福岡みたいなのが日本と思われるだけでも吐き気がする
頼むから福岡人は外国行っても日本人だとは言うなよ
つかさ、警官弱すぎなんだよ
訓練してないのか?
そんなことで市民の財産生命を守れるのかね
万引きが無茶苦茶大事になってるw
万引き犯も、缶ビール二本万引きが
まさかこんな展開になるとは思ってもみなかったろうな
無職中年男の窃盗犯なんて捨て身の輩だろ
相手を甘く見すぎてるからこんな事が起こる
警察官の職務怠慢だな
福岡じゃぁ一般人でも拳銃くらい扱えるのが当たり前だからなぁ
これは奪われた警官が間抜けすぎ
責任問題だろ
服に紐付けとかしてたろ、確か
いくらなんでもヘボくね?
>>4
社会が貧しくなると、おにぎり一つのために人の命一つ奪うのが当たり前になるんだよ ちょうwwwwwwwwwwwwwwww
すげええええええええええええええええええええええ
武器は「取られる」ことまで想定しないといけない
武器を手にして俺様最強!なんてなるようでは痛い目見る
イオンに来る客層ってドンキにくるようなジャージの馬鹿そうな若いのが多いし
閉店間際の惣菜やPB商品買う奴も似たよう奴ばっかで笑える
>>366
貧乏育ちで今も裕福でないうちの親ですら
イオンのPBはまずいって言うからな 2発も撃って誰にも当たらないってw
そりゃあ無罪だろ、福岡だし
素人が簡単に撃てるものなの?
安全装置とかあるんじゃ?
>>373
安全装置って暴発を防ぐためのものであって秘密を知る者以外の操作を妨げるようなものではないし、多くの国で所持に制限は設けているものの製品自体は対象ユーザーに素人も含まれているし >>1
福岡がなぜそうなのか
一目でわかる資料
>>379
強引に奪いに来られるのに弱いタイプだったんだよ >>375
そりゃ古代南朝鮮(韓人の国)は倭国(福岡)の植民地だったからね
半島南側に日本式前方後円墳や日本式の遺跡が多数残っており、
その近辺に日本人特有の遺伝子を有している人も僅かに存在する
義務教育受けてないのかな?