◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】ガソリン今年の最高値更新 135.5円 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508312216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/10/18(水) 16:36:56.18ID:CAP_USER9
 ガソリンの店頭価格が5週連続で上昇した。資源エネルギー庁が18日発表した16日時点の価格(レギュラー、全国平均)は前週に比べ0.5円高い1リットル135.5円。今年の最高値を更新した。石油元売りが4週連続で卸価格を引き上げたのを受け、多くの給油所が小売価格へ転嫁した。

 上昇したのは石川、大阪など41都道府県。宮城や滋賀など4県は前週から横ばいで、神奈川と新潟の2県で下落した。最高値は沖縄の144.9円。最安値は埼玉の130.2円だった。

 原油価格の上昇を受けて、元売り各社は9月中旬から卸値を4.5〜5円程度引き上げた。この間の店頭価格上昇分は3.6円。十分に転嫁が進まず、給油所がコスト上昇分の販売価格への転嫁を続けた。元売りの一部は今週、卸値を0.5円引き下げている。調査を担当する石油情報センターは「来週は横ばい」と予想する。

 軽油は5週連続の上昇で前週比0.5円高の1リットル113.7円。灯油も4週連続の上昇で前週比0.4円高い同78.1円だった。

配信2017/10/18 15:58
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22395310Y7A011C1QM8000/
2名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:37:38.68ID:Z3OwATKA0
そうでしたっけ?ウフフ
3名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:38:08.80ID:V/XYMZ1m0
カソリン値上げ隊はよ!
4名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:38:32.95ID:MklHuYRd0
ハイオク入れてると思えばよろしい
5名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:39:32.43ID:fYnrPWM+0
>>2
出番ですよ
6名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:39:57.18ID:xprxAwQh0
>>4
牛乳を入れていると思えばよい。ありがとう、あべちょん
7名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:40:19.52ID:AhTjiFae0
値下げは亀よりノロマなのに値上げは光速で腹たつわ
8名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:41:11.63ID:wKisZZO70
ガソリンに関しては税金に税金かけるのやめてほしい。
9名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:42:15.18ID:FVkTSg6u0
どういうこと??
原油落ち着いてるし円安進行してないし
教えて
10名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:43:29.69ID:KkSn78z90
>>8
ほとんどのものが税金部分にも消費税がかかっているけどな
ガソリン税だけわかりやすいのと軽油税はスタンドが特徴なので問題にしやすい
輸入したものも関税の上に消費税がかけられる
11名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:44:38.64ID:KbrP8Us20
>>9
オペックが話がまとまり生産調整するってニュースやってた
12名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:45:08.53ID:W6s9J61M0
地面を掘っても何も出てこない、つまり地下資源にも恵まれず、エネルギーも食料も自分では賄えない、

そんな国が自国通貨の切り下げだけが景気回復のただ唯一の道と信じて
終わりなき金融緩和を続けていれば、国民生活は苦しくなる。

バカだ・・・・・。
13名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:45:18.90ID:FVkTSg6u0
>>11
先取りってこと?
理解出来ない
14名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:46:26.64ID:KbrP8Us20
ガソリン価格の半分ぐらいが税金だもんな、税抜き価格はミネラルウオーター並みなんだろうけど
15名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:47:29.68ID:t9IJtDWs0
アベノミクスでガソリン高騰
16名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:47:48.20ID:a+tp9KGF0
ただの合成油だから国産でもガソリン程度なら生産できるんだけどね
17名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:49:33.44ID:zSPn1lch0
え?インフレターゲット2%だろ?
喜ぶべきことじゃないのか?
18名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:50:19.31ID:A9K2UPh00
もう面倒だからいっそ200円まで上げろ
一時期そのくらいまで上がったときはDQNドライバーが消えて平和になったし上げたければ好きなだけ上げれば良い
19名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:52:48.14ID:ByQuVtLM0
ありがとう安倍ちゃん


安倍ちゃんのおかげで全部値上げだ
20名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:53:47.09ID:xprxAwQh0
>>18
和牛の値段と連動していいだろう
21名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:53:53.04ID:KbrP8Us20
車通勤の人は大変だな、ハイブリッド車の人はニヤニヤしてるんだろうな
22名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:54:19.36ID:69jPd8fb0
ガソリン値下げ隊は黙ってろよwww
23名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:56:41.54ID:1rsQ6IYi0
究極の産業利権だし
表に出てこない一部の上位支配層の完全コントロール下に有るのに
何を今更.......
石油無機説を唱える奴でもTVに出して国民をもっと騙せよw
24総本家 子烏紋次郎
2017/10/18(水) 16:57:49.87ID:Evq7LDd30
近所の小さな集合住宅に最近置かれてる 

ジープとキャデラックエスカレード

燃費の悪さでザマーw

それから 住宅地の狭い路地を占拠通行するなwww
25名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 16:59:11.83ID:n89vwNPm0
>>3

ネット工作でしつこく「安倍憎し」を繰り返し、立憲民主党をゴリ押ししまくる在日朝鮮人(ネトエラ)


【気をつけて 立民党は 元民主】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった


民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す朝日新聞(=日刊スポーツ)さえいなかったならば



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
26名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:00:31.19ID:MTTy++pn0
今考えると、民主党時代の円高は正解だったよなぁ
自国の通貨安売りするなんて愚の骨頂だわ
27名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:00:48.15ID:u/WOp9Af0
スクーター満タンにしたら1000円超えたぞ
28名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:02:03.10ID:/ZskpkaQ0
ガリクソン
29名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:03:49.62ID:5fm7aBUE0
ガソリン値下げ隊の太田和美をよろしく
30名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:05:47.68ID:/Vk6hXMD0
ガソリンに消費税は勘弁してくれよ
税金の2重徴収だわ
31名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:05:54.35ID:bLDRXaP/0
ED車の俺には無関係
32名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:08:30.59ID:uhKwqedM0
つい数年前まではレギュラー150円台だったのに
33名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:08:37.91ID:+1ieGlbv0
>>21
300万ぐらいの車買ってる層がほとんどなのに数円の変動でビビってるのは背伸びして車購入した自己責任チンカス野郎でしょ
金なきゃ買うなって話だ
34名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:13:30.49ID:10AFa5FC0
産油国のカルテルは国際貿易法みたいなのの違反にならないの?
35名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:15:44.67ID:2BQylWiG0
>>7
いつも思うんだけど根拠あるのかい?
その論法には。元売はそうかもしれんけど小売はそんな事をしてないっしょ
36名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:15:45.90ID:s+9DpSyf0
インフレだから儲かるんだろ
37名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:16:16.46ID:zc2+L7Sc0
次に値下がりしたらプールに溜めておこうねーw
ニッコリ
38名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:17:27.13ID:pMZvb6RJ0
↓そうでしたっけ、フフフ
39名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:17:37.16ID:VFKDfCoK0
EV、ハイブリッド売りたい罠だな!
40名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:18:26.63ID:1SYdg4ca0
やっぱ、アンモニアエンジンの開発を急ぐべきだ
EVと騒がれているが、寒冷地では役立たずで、中国に市場を握られるのが関の山
アンモニアを、常温で製造できる技術や、常温で窒素と水素に分離できる技術も発明され、実用化へ進行中だ
ガソリンと混ぜたり、水素電池でも、直接燃やしたり、様々な可能性が考えられる
既存の技術を利用出来、二酸化炭素の排出も極微量

EVはおもちゃと基本は同じ
インフラの整備も未知数
41名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:19:10.11ID:Qc9nnxkZ0
これは民主党のガソリン値下げ隊が黙ってないはず!
42名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:20:06.46ID:l+gaM5tb0
冬は稼ぎどき
43名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:21:42.66ID:KkSn78z90
>>35
そう思える理由はある

仕入れ価格が徐々に上がってきても小売価格は据え置きでがんばる
原油価格が上昇しきった辺りでニュースになる
そのタイミングで消費者も理解してくれると思って値上げする
だから、原油価格上昇(のニュース)と同時に値上げ

下がりそうなときには小売価格は先取りして下がる
原油価格が下がってニュースになってもその時には下げる余裕はない
だから、原油価格下落(のニュース)があっても値下げしない
44名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:22:01.33ID:Y/kCBb/c0
デフレ脱却
45名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:23:46.32ID:MBMWPw1l0
アベノミクス、マンセー!
46名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:24:59.00ID:VEwpuhPH0
今週に入って10円位上がった新潟なんですが?
47名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:25:59.42ID:NGztgjp20
ガソリン高でも爆走するDQNプリウス(笑)
48名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:26:09.34ID:QYxH3dHj0
2014年や2008年水準からするとまだまだ全然安いだろ
早くあの水準回復しろ

高値で掴んで身動き取れないんだよ…
49名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:26:16.01ID:6g0Y2hgM0
ガソリン価格に右往左往するぐらいなら定額2000円の電気自動車にでもすれば
50名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:26:39.83ID:CrIS7iR60
最近の車は燃費がいいから、全く問題ない
51名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:29:05.04ID:BYqcFY3U0
ダッジ スーパーストック ヘミダートだから困るねん
52名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:30:53.31ID:w2OcLRxq0
>>35
安いときにガソリン入れるけど高くなったら節約して入れなくなる。
だから原油が安くなっても高いときに仕入れたガソリンが残ってるから値下げできないんだよ
53名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:33:04.52ID:r3IKbie30
>>46
新潟は安いじゃねえか
群馬より10円以上安い
54名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:36:40.72ID:xnE3uh2O0
灯油も高いわ!
55名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:38:46.84ID:yl4AljWG0
金がないんだからやめてくれよ
56名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:39:42.15ID:a+sDZFCx0
高速のガソリン価格は高過ぎ
57名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:39:53.34ID:AXXWGjJ70
燃費が改善しまくってるから
1リットルあたり10円とか20円値上がりしても財布は痛まないんだよなぁ
むしろ90円台だった20年前よりガソリン代はかかってないよ
なにしろこの20年で車の燃費は2倍以上に改善されてるからね
1リットル180円で20年前の90円時代と同じガソリン代で済む
58名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:41:32.37ID:yBiYz8i40
数年前の180円とかと比べたらまだまだ
59名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:43:08.55ID:C9suEk6Q0
たけーよアホ
60名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:46:11.28ID:AxNvreGi0
原油が下がっても価格は下げないくせに
原油が上がったタイミングでは値上げをするからどんどん高くなるばかり
公取は何で横並びで値上げしてくる石油元売りには何も言わないの?
61名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:49:00.20ID:VEwpuhPH0
>>54
アベノミクスで地方イジメやってるから仕方無いね自己責任
62名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:49:42.41ID:S5nLjc/E0
今日行ったら、現金会員価格で1リットル131円だった。
63名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 17:55:23.61ID:Nb233Q7o0
http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf
いつ下がるかなあ
リーマンショックでもないと下がらんか
64名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 18:00:58.95ID:73+QIo4X0
円安になってるからまだまだ上がるよ
65名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 18:16:28.01ID:VyzLZzZ+0
>>19
2%に届かないんだよなぁ
66名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 19:31:50.19ID:NqRJ5AwV0
他人に迷惑を掛ける自家用車には今の2倍の値段。
業務用自動車には今の半値で販売。
そうすれば足でハンドル操作するbakadomo
ドライバーは激変する。
67名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 19:38:25.51ID:V3m7Xd2y0
ハイオクが満タン6000円近くするわ
高いのう!
68名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 19:42:09.99ID:nztmKkSP0
5円↑とかだろ
満タンで300円ほど
69名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 20:13:21.76ID:KbrP8Us20
給油に行ったら会員価格で128円だった、一気に数円上がったのね
70名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 21:19:56.30ID:wkJLFqgm0
・アメリカでは高速道路料金は無料
・更に、ガソリン価格は現在1リットル75円60銭
71名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 21:27:46.38ID:w4BfmMy/0
エネオスとエクソンが経営統合してから明らかに爆上げしてるわ
公取委がんばれや
72名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 21:40:46.35ID:2psv0WYb0
給油記録調べて見たら
2012/4/22  154.3円
73名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 21:46:26.35ID:Rw2opCW+0
ディーゼルなんで100円くらい。16km/L👍。
74名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 22:42:12.17ID:XBubdzuc0
【経済】ガソリン今年の最高値更新 135.5円 	->画像>2枚
75名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 22:45:28.08ID:IjQrVcFMO
株高止まれよ大迷惑だわ
76名無しさん@1周年
2017/10/18(水) 22:52:51.40ID:o5HeJW4c0
>>65
不思議なんだけど色々確実に値上がりしてるのに何で2%ぽっち達成できないの
77名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 01:23:27.35ID:oT9JeLuY0
>>11
イランとOPECの喧嘩は、終わってしまってのか?
78名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 01:39:27.51ID:MYzKexxe0
>>77
イランが原油輸出しまくって値をガンガン下げてくれりゃいいんだけどな
経済制裁なんかすんじゃねえよ
79名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 01:40:41.22ID:ll8uvwZH0
東京23区に住んでる人の大半は車なんて無くても困らない
これを機会に車は処分しちゃえばいい
そうすれば地球温暖化防止の一助になる
80名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 01:47:28.22ID:MYzKexxe0
>>79
JR社員必死だなあ。まずボッタクリ運賃下げろよ
81名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 02:21:08.00ID:L2VzXvgc0
「株価と若年労働者の雇用(中年以降は除くw)が上がっております!」しか言えない内閣よ!
「年金で株価操作」←(ぐぐれ)するアベチョンのおかげで
絶賛「スタグフレーション」←(ggrks)進行中
自民党支持者の俺でも頭悪いFラン安倍を引きずり降ろしたいから
比例に共産党入れたくなるわ!!!
血ね!売国奴の安倍と奴に投票する元在日!!!
82名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 02:26:43.21ID:rUBUI9sO0
国内の精製所もどんどん数を減らしてるからな。
いくら原油が下がっても精製所が少ないからガソリンが年中逼迫。
そこに産油国の減産だの調整だの来たら一気に値上がり。
もう昔みたいに100円以下とか絶対来ない。
上は青天井だけどね。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24HP5_U7A220C1MM8000/
83名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 02:58:57.17ID:bu/8kiqh0
宅配料さらに上がるな
インフレ目標達成かも
84名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 03:22:12.32ID:YbBsiWo20
高止まりなのにニュースにならないな、NHKも天気がトップとかアホかよ
85名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 03:36:09.03ID:MYzKexxe0
>>82
> そこに産油国の減産だの調整だの来たら一気に値上がり。
> もう昔みたいに100円以下とか絶対来ない。
10年前ならともかく、今後もし中東の石油王どもが価格を吊り上げたら世界全体で数百万台単位でHVやPHVに買い替えが進むぞ
バッテリー価格も価格競争で毎年安くなる。2〜3%でもガソリン重要が減ったらアラブの土人ども破産するんじゃねえのw
86名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 04:59:01.70ID:97zos6Ol0
こんなの半年前に先物で値段決まってるはず
87名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 05:03:14.30ID:flu9w13hQ
元売りの過剰備蓄分に値段が反映されます

元売りの備蓄がはけるまで
値段は変わりません
88名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 05:04:38.19ID:R0AquFSs0
燃費の良い車が増えたししゃーない
89名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 05:30:43.15ID:rC/odNBk0
まあ当分減産だからなぁ。
90名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 06:46:21.47ID:yxy1lLQG0
そこでまさかの減産合意破棄ですよ
91名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 06:58:31.05ID:6FKGgjRD0
ガソリンの消費量が減った分をそっくり値上げして売り上げが落ちない様にしてる
92名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 07:07:24.86ID:yxy1lLQG0
嫌なら買うな
93名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 07:14:52.56ID:orcUuooe0
車検に税金に保険に燃料代に駐車場代

そりゃ都会じゃ車買わなくなるよな

実際、自転車くらい持ってれば普段の生活には特に困らなかったし
94名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 07:37:11.12ID:fPR84Hwk0
>>14
むしろミネラルウォーターの原価はタダみたいなもんだけどな。
95名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 07:46:33.35ID:fwT0tlBf0
世界一高いガソリン代
96名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 08:08:07.48ID:KZBukQ930
つらみー
97名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 08:11:09.44ID:ll8uvwZH0
>>57

でも新たに燃費のいい車を購入しようとすれば財布が痛まないなんてことは無い
98名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 08:19:05.51ID:4hYu9vF70
急に高くなったやで。⤴︎
99名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 08:24:29.52ID:i2KzNmiz0
>>86
先物ってそういうもんじゃないよ
日経の配当落ちのみたいに変動が確定している分の差はあるが
納会まで現物と同じ動きをする
100名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 08:25:11.06ID:C2Bvp3NA0
二代目ステップワゴン乗りの俺に死角なし
101名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 08:40:10.50ID:7Wr6nC8O0
>>87
元売りの備蓄が増えたら業転出回って価格は下がるわな
102名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 09:23:54.59ID:ZH5CgGAT0
>>93
電車もバスも税金優遇されてるからな
103名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 09:29:50.87ID:gQJTybH60
ガソリンとかは、揮発油税と消費税を払うという税の2重取りなのけ?
104名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 09:34:08.07ID:gQJTybH60
>>56
そうとも限らないぜ、いつの話よ?
高速のSAのガソリン代の方が安い時あったぜ
スマートエリアから入った給油車が渋滞を引き起こしたって有ったじゃん
105名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 09:37:45.48ID:gQJTybH60
>>73
いずれ、ガソリンに並ぶよ
106名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 09:52:34.28ID:7Wr6nC8O0
>>105
税金の改正の予定があるのか?
ガソリンと軽油の価格の差は
ガソリン税53.8円と軽油税32.1円の差がほとんどなんだぜ
107名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 11:48:38.70ID:5FahsJRg0
>>1
はあ?原油高?
関係ないだろ
今年初め頃の価格まで至ってない
市場価格はかつての1バレル50ドル代の価格でない

原因は政府主導の業界カルテルだろ
昨年から起きとる
元売りの合併を政府主導で進め生産調整
業転玉は縮小
さらに出荷規制をして価格を大幅に吊り上げ

需要低下してる中だから供給不足は起きない中価格上昇

元売りは利ざやが増加し業績大好調
しかし商社、卸売り、小売店は価格競争で値上げしづらい状態の中渋々値上げ
利益無視の客寄せ目的で原価に近い販売価格も横行
卸売り価格からして本来はもっと高くないとおかしい
このままでは小売店は撤退が進み灯油難民、ガソリン難民がどんどん増える
物流の人手不足状態も重なり灯油配達は深刻な状況になる

アベのアホインフレ政策が暴走したのが原因だろうが
108名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 14:11:39.78ID:k1NdPhTo0
120円を超えるとさすがに高い。
110円台まで。
109名無しさん@1周年
2017/10/19(木) 21:49:28.03ID:Fildxemz0
つい昨日、115円で給油したけどな。
愛知県内のエネオス。


まあ、10円引きクーポン使ったけど。
110名無しさん@1周年
2017/10/20(金) 23:58:34.95ID:BtEA8Nl60
オペックってやりたい放題だな
なんか働くのとかバカらしくなる
111名無しさん@1周年
2017/10/21(土) 07:00:27.05ID:9WOmeHKk0
リットル200円にして走ってる車減らして渋滞緩和させろ
112名無しさん@1周年
2017/10/21(土) 11:11:51.26ID:+Xp1DDT60
>>111
地方じゃ逆に大名行列増えて渋滞増えたぞ
エコ走り()ってのがはやってな
113名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:47:23.87ID:jHKsQCeU0
日本って本当に石油出ないのかな?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241214235355
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508312216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】ガソリン今年の最高値更新 135.5円 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 午前終値21288円 [10月16日]
【株価】日経平均株価 今年の最高値更新 23,190円 上げ幅300円超 米株高で [5日11:10]
【経済】日経平均株価、300円超上昇で今年の最高値更新。マクロン氏当選で安心感
【株式】日経平均1万8765円 今年の最高値更新
【経済】日経平均株価 1万9253円、 今年の終値の最高値更新 −5営業日連続更新 [無断転載禁止]
【株式】 日経平均株価2万6644円、4日連続で今年の最高値更新・・・・出来高は15億2950万株 [影のたけし軍団★]
【日経平均株価】小幅上昇でことしの最高値更新 7日
【株価】日経平均終値  ことしの最高値更新 22011円(+3) [10月30日]
【経済】株価300円超上昇し、今年の最高値を更新
【速報】平均株価が408円高の2万2420円で取引終了 今年の最高値を更新
【速報】NY株式市場 ダウ平均株価が3万525ドル56セントで取引時間中の最高値更新 29日1時 [みつを★]
【速報】10日のNYダウ 一時3万300ドル超え取引時間中の最高値更新 ワクチン期待続く(テレ朝news) [靄々★]
【経済】7月の消費意欲指数が今年の最高値を更新、百貨店や居酒屋など「外出型消費」に回復の兆しも [仙人掌★]
【速報】株価 ことしの最高値更新 欧米市場好調で
【経済】東証がバブル後最高値更新 時価総額は過去最大に [12/11]
【ドイツ株12日】連日で過去最高値更新 自動車株に買い
日経平均バブル後最高値更新 すまん、米株だけ買ってた雑魚おる?w
東証、終値でも史上最高値更新 836円高 3万9098円で取引終了 [首都圏の虎★]
【市況】米国株、NYダウが30年ぶりの11日連続最高値更新。CME日経先物は125円安で取引を終える
【市場】日経平均株価 ことしの最高値更新(6日)
【金融】米CME、ビットコイン先物を年内に上場 最高値更新
【米国】米CME、ビットコイン先物を年内に上場 最高値更新
本日の市況 任天堂が暴落する一方ソニーは連日最高値更新
【仮想通貨】ビットコインが1万2000ドル上回る 最高値更新
【株】 NY株が絶好調!ダウ、27,359ドルと、3営業日連続で最高値更新中
【NYダウ平均株価 】10日ぶり最高値更新 終値2万4837ドル51セント[12/29]
【NYダウ平均株価】 最高値更新、終値2万6214ドル60セント 米政府機関閉鎖解除前進で [1月23日 6時39分]
【690万】ビットコイン過去最高値更新
【速報】NYダウ、史上最高値更新 [ボラえもん★]
【市場】米国株式は小幅高、S&P500は過去最高値更新
【NYダウ】最高値更新=米指標好感し3日連続[11/24]
ビットコイン、ひっそりと最高値更新中 なおアルトコインは全滅
NYダウ 毎日500ドル上がってしまう  金曜日には史上最高値更新へ
【ダウ平均株価】3営業日連続で最高値更新 [マスク着用のお願い★]
ビットコインで過去最高値更新してるらしいけど、換金したら半分税金取られるんでしょ?
またバブル後最高値更新、株高の主役は半導体 生成AIブームで復活 [蚤の市★]
【純金】金の価格 先物と小売で過去最高値更新 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【米株式】NYダウ、反発=ナスダックは史上最高値更新(1日午前) [首都圏の虎★]
【コロナワクチン期待】 ドイツ株式指数(DAX)過去最高値更新 [影のたけし軍団★]
景気の改善「実感ない」85% 東証終値最高値更新も 世論調査 (毎日新聞) [煮卵★]
【経済】日経平均株価 33年ぶり3万6000円台に バブル期以来最高値更新 ★2 [Ikhtiandr★]
【金先物が最高値更新】1グラム7035円・・・ウクライナ情勢の緊迫受け安全資産に資金 [影のたけし軍団★]
【NY株】3日連続最高値 ナスダックも更新 24日
【NYダウ平均株価】初の2万8000ドル超え 最高値を更新 16日
【アベノミクス】日経平均株価 450円の値上がりで1万9895円に 今年最高値を更新
パソナ 超絶好決算を発表 株価も年初来高値更新 「働き方改革」のお陰で派遣需要が拡大
【仮想通貨】ビットコイン、過去最高値を更新 1BTC=3200ドル超える 
【NY株】211ドル高、過去最高値を更新 10日
【高騰】金の小売価格7354円 過去最高値を更新 28日 [ばーど★]
【株価】NYダウ平均が大幅続伸、一時史上最高値を更新 大型経済対策を好感 [ボラえもん★]
【北海道】今年のサンマは「高級魚」 厚岸港で初競り 最高値は昨年の5倍… [BFU★]
【電機】日立、19年3月期は最高益更新を計画 前提レートは1ドル105円
テスラ株、過去最高値を大幅更新 嫌儲で何度も話題になってたからもちろん持ってるよなぁ!????
【東証】日経平均株価終値 3万3763円 バブル後最高値を更新 33年10か月ぶり [1/9] [ばーど★]
【NHKニュース速報】日経平均株価 4万円を突破 史上最高値を更新 米株価上昇を受け(09:01) [ぐれ★]
【賞与】大手企業の冬のボーナス、過去最高更新 96万円 建設は172万円
奈良県では40℃寸前の暑さ 大阪・名古屋は今年最高気温更新 明日3日も40℃予想 [首都圏の虎★]
【経済】レギュラーガソリン小売価格 2018年11月以来の高値水準 全国平均で1リットル当たり158.5円 [ブギー★]
【株価 10/24】東証大引け 4日続伸、年初来高値を4日連続で更新 業績底入れ期待【前日比125円22銭高】
【株】 ダウ、今日も史上最高値を更新!上昇止まらず
【9月の工作機械】12カ月連続減 中国受注、今年の最低更新
【経済】債券先物、高値更新後に上げ幅縮小 緊急証拠金発動受けて売り優勢
【株】ダウ、史上最高値を更新!お前らも買っとけよ 安倍相場で火曜日大暴騰するぞ
【経済】株価終値 ほぼ全面安で今年の最安値を更新−北朝鮮情勢の不透明感や円高懸念
【株】 ダウ、またまたまた過去最高値を更新!3日連続更新し28,551.53ドルに達す!
【´Д`υ】新潟県胎内市と山形県鶴岡市で40.4℃。今年最高を更新。気象庁発表
11:04:31 up 19 days, 12:08, 0 users, load average: 7.72, 8.89, 9.06

in 4.2049601078033 sec @4.2049601078033@0b7 on 020201