◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【わいふぁい】GoogleがWi-FiのWPA2脆弱性対策パッチ提供へ。Androidはアップデートすれば大丈夫 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508304540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おぼろ ★2017/10/18(水) 14:29:00.93ID:CAP_USER9
Googleも数週間以内にWPA2脆弱性対策パッチを提供

若杉 紀彦2017年10月17日 16:29

Googleも数週間以内にWPA2脆弱性対策パッチを提供
 Wi-FiのWPA2脆弱性の問題に関し、Googleも数週間以内に対応パッチを出す予定であることが関係者への取材でわかった。

 Googleでは、「この問題を認識しており、数週間以内に影響するすべての機器に対しパッチの提供を予定しています」と述べている。

 ただし、Androidデバイスについては、GoogleがOSレベルの修正ファイルを提供しても、デバイスメーカーが対応を図らないとアップデートが入手できない場合もある。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086562.html

2名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:29:51.06ID:Tk88Iw6M0
おっけぐぐる

3名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:31:09.11ID:UonccsyI0
WiWi WiWi WiWi (ノ^^)ノ WiWi WiWi WiWi
うちはWiFiじゃない、WiWiや。もうパッチは、はいてます!!

4名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:31:16.33ID:A91pdEGG0
スレタイおかしい
アップデートすれば大丈夫と書くべきじゃねーだろ

5名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:34:18.41ID:ddoA74dP0
LINE大好きジャップには殆ど関係ない

6名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:36:43.00ID:qtJp/d+Y0
>>4
しかも出来ない場合もある、とかな

7名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:38:27.20ID:aijlayXO0
だからカーネルとそれ以外を分けろよ

8名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:39:56.81ID:tcA3Ytyv0
どうせ古いから駄目だな。

9名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:40:42.85ID:/nh7IiV20
iosは危険でAndroidは安全ということ?

10名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:41:34.76ID:geFrjdWF0
日本は無線LANケーブルで大丈夫

11名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:42:03.19ID:/DhvP+am0
>>7
それがMSDOSの最大の革新だったのにねえ

congig.sysだけでドライバ追加なんて、今でこそ当たり前だけど、当時は・・・

12名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:42:30.91ID:Wfbddun70
切り捨てられたAndroidを起動してみるか、無理だと思うけど

13名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:45:06.54ID:bgNomcNe0
Google製以外の端末は全てメーカー次第
BlueBorn対策パッチのように5.1以前は見捨てんのかね
またそうならアイホンに変えた方が利口だな

14名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:47:57.68ID:gz89lEpb0
Nexus7OSアップデートすると遅くなるからパッチ使えないな

15名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:52:15.24ID:rzZMjgCS0
これはAndroid Oneと他の一部フラグシップモデル以外は、アップデートせずだから
ほとんどのAndroid機種は見捨てられるってことじゃん

iOSやWindows10はアップデートで修正されるけど

16名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:52:22.90ID:MHv6QCPc0
ぽくのiPhoneは安全ですか?

17名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:53:53.97ID:qtJp/d+Y0
>>16
iPhone4は無理かもな

18名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:56:33.58ID:sVCfb/6s0
アップデート、すればね

19名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:57:29.59ID:igNwt0cV0
スマホとルーターはファーウェイ
セキュリティソフトはキングソフト
IMEはSimeji
SNSはLINE
メディアプレーヤーはGOM

20名無しさん@1周年2017/10/18(水) 14:59:01.51ID:y8ML3C2s0
えっ、ウィフイじゃないの?

21名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:00:29.74ID:rlmtYVxl0
この脆弱性って、モバイルルーターやsoftbank Airみたいなものにも関わってくるよね?
対策するのすごく面倒くさそう

22名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:01:27.43ID:lhxx02MO0
>>1
サポート期間だけはMSを少しは見習えよ
いくらなんでも切り捨てるのが早すぎるわ
メーカーに丸投げせず、Windowsのように自分で
パッチ当てれるようにしろ

23名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:02:40.51ID:/jLLznos0
>>15
メーカー品でもセキュリティパッチは結構な頻度で落ちてくるよ

24名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:04:50.55ID:zWkUQWmU0
ASUSの去年発売の端末使ってるけど
4月から一切アップデートしてくれない

青歯も使えないし、次はWIFI使えなくなってゴミ化かな?

25名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:05:20.45ID:uxMm0+zy0
数週間って遅いし、そもそも、ネットに「つなぐ」ときどうすんだよw

「ミニUSBー有線LANケーブル変換器」でも買えってか?w

26名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:05:22.40ID:UonccsyI0
Linux: monolithic
iOS, Windows: microkernel

LinuxでもPCのほうはkernelをソースからビルドするのは
簡単なんだが(´・ω・`) Linuxの成功はmonolithicで
早くkernelができあがったからだね。

27名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:09:48.74ID:UonccsyI0
http://www.iodata.jp/support/information/2017/wpa2/
> WPA2の脆弱性に関する弊社調査・対応状況について
>
> 無線LANの暗号化技術であるWPA2において、「KRACKs」と呼ばれる脆弱性が
> あるとの発表がございました。
> (中略)
> なお、対象商品はクライアント機能を有した商品となっております。ルータモードやアクセス
> ポイントモードは対象になりませんので、安心してご利用下さい。

28名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:19:03.10ID:G0A9IkCv0
android4.4でもパッチ来る?

29名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:21:54.61ID:sSqkNopi0
国産Android機はアップデート提供されるか怪しいな

30名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:24:09.08ID:9Ga90Gh90
> Androidデバイスについては、GoogleがOSレベルの修正ファイルを提供しても、デバイスメーカーが対応を図らないとアップデートが入手できない場合もある。

出たよ。てか国産スマホなんか全部これじゃね?
なのにキャリアは放置、と。

31名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:24:57.11ID:fV1+P4qL0
わいふぁい?うぃふぃだろ?

32名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:26:48.91ID:qtJp/d+Y0
>>25
ドライバあんの?

33名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:27:53.60ID:UonccsyI0
>>29
サムソンのGalaxyは米国で売れているからOKだろ。

34名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:28:44.01ID:UonccsyI0
また、日本のスマホが終了なのかよ?(´・ω・`)

35名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:29:43.96ID:wxJNvudy0
だからあれほどtronにしとけと

36名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:30:54.52ID:KGuGg1Yz0
おれもASUS買ったけど今年2月製で未だに何のアッポデートもねえや。売りっぱなしかよ!

37名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:32:37.24ID:RlrgIErH0
まあ売りっぱなしのメーカー製品を買う奴が悪いということだよ
安物にはそれなりの理由がある

38名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:35:28.44ID:tHVfDIJC0
これって何が問題なんだ?テザリング使ってる人が危ないのか??

39名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:35:29.51ID:UonccsyI0
>>35
Itron on ARMがあるのか?

40名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:36:07.60ID:FVkTSg6u0
iPhoneはどうなの?

41名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:36:19.46ID:c++h01ys0
>>38
乗っ取られる

42名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:36:49.15ID:UonccsyI0
日本の組み込みOS、
PIC以下、ARM以外のチップがなくなったらどうするのかねぇ?

43名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:37:00.28ID:c++h01ys0
>>40
既になんの問題もない
ios10.31以降ならおk

44名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:37:44.30ID:FVkTSg6u0
>>43
そっか安心だ
ありがとう

45名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:37:50.41ID:tHVfDIJC0
>>41
テザリング使ってる人がってこと?

46名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:38:25.12ID:QT0R5xqN0
>>19
あなたがジョー・ジャックさんか。

47名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:38:43.09ID:YdRaYWuY0
>>30
Android Oneで出した京セラとシャープのは対応すると思われ
ソニーの機種はどれが対応するかは?

48名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:39:00.60ID:SGLEUDGn0
普段から無料WiFi使うから格安スマホでいいとか言ってるセキュリティ意識皆無の奴らが
今更騒ぐなよ

49名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:39:09.12ID:CUSAFqp00
HuaweiとかXiaomiとかAPPLEは必ずアップデート提供されるけど
ASUSとかは日本メーカー並にアップデート提供しないからダメだと思うよ‥

富士通端末はアップデート降ってきた場合は適用を一週間くらい待って人柱の報告を待った方がいい
アホーズはアップデート適用後に文鎮化してアップデート提供やめたとか最近もドコモ端末で実例アリ

50名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:40:48.66ID:WzJ+gqiG0
>>45
回線を乗っ取れる
androidなら通信を丸見えにすることも可能

51名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:46:32.53ID:UO9xLDCN0
>>15
俺様大勝利!!!1
2chMate 0.8.9.53/BlackBerry/BBB100-6/7.1.1/LR

52名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:49:21.59ID:6buUKJYy0
わぁいに見えた

53名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:50:41.10ID:BSYoFRS60
早くしてね
2chMate 0.8.9.39/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/LR

54名無しさん@1周年2017/10/18(水) 15:53:38.49ID:Om6dsjbl0
Goggleと米政府NSAは自分たちが情報を抜いていたくせにw
この問題に対応していたKasperskyをスパイソフト扱いしてたな
今回バレたのはKasperskyの反撃に第1弾

55名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:00:50.11ID:+CTiiI3/0
国内メーカーとASUSの奴は青歯に続いてWi-Fiも使えなくなるのか

56名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:10:37.27ID:yrDdExAA0
ただし各端末メーカーが配信するという保証はない

57名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:16:31.18ID:CUSAFqp00
>>56
過去の実績を考えると
日本メーカー2017年モデル=提供
日本メーカー2016年モデル以前=放置

ではないか?日本メーカーの使い捨てスマホ2016年モデルなら2018年に買い替えだしね

58名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:21:49.04ID:ssGY8CNv0
ASUSのZenfone3使ってるけどアプデきてるし、BlueToothも問題なく使えてるぞ?
使えないって人は何使ってんだ??

59名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:25:08.03ID:/jLLznos0
>>57
2年前のZ5使ってるけどまだ更新来てるよ

60名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:31:56.21ID:zWkUQWmU0
>58
これ見る限り日本版端末は8月でパッチ止まってるけど
Blueborneのパッチ当たってないんじゃないの?
使えるけど使うとヤバイって事よ

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/

61名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:32:00.22ID:+CTiiI3/0
>>58
セキュリティパッチレベルの日付みてみろよ
2017年9月以降じゃないだろ

62名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:33:52.77ID:wQmfyrAP0
キャリアの端末は独自アプリのせいで
アップデートされないという罠

格安スマホでよかった

63名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:40:58.92ID:CUSAFqp00
>>59
大型アップデート打ち切られたZ5もセキュリティパッチは一応来るよ

64名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:42:11.84ID:DlUlZRUt0
俺の歴代DIGNOはいつもOSアップデート未対応

65名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:48:57.19ID:zWkUQWmU0
日本でもピクセル売ってくれ
宗教上の理由でアップル使えないんだよ

66名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:52:42.81ID:evSmGpr30
>>58
アプデきてる
何時のとは言わないがアプデきてる
使える
使うリスク有るけど使える

67名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:54:28.83ID:bhM0OX+m0
zenfone2シリーズは来てるん?

68名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:56:38.71ID:xQ9urvdA0
わぁいヽ(*´∀`)ノ
ふぁい!(つ`・ω・)つ

69名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:56:50.78ID:L2+vRY/20
Googleもアプデ提供しないメーカーにはAndroid使わせないくらい言えばいいのに
Googleが18ヶ月のアプデを保証してるのにメーカー側の都合でアプデ提供されないとかふざけ過ぎだろ

70名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:58:58.65ID:5GxAe6E70
俺のZ2tabletはアプデされる可能性ありますか?

71名無しさん@1周年2017/10/18(水) 16:59:25.30ID:Tuu7Gx0l0
Huaweiはこういうのアプデ来るから安心だわ

72名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:11:17.81ID:+CTiiI3/0
>>67
zenfone3が切り捨てられてるのに2に来たらそれはそれで面白いな
>>58みたいなバカは気付かないだろうけど

73名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:12:11.08ID:UUQTbSw20
アップデートすれば大丈夫
残念!Androidはアップデートが提供されない端末だらけなんです!!

74名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:12:32.25ID:knW1M0820
国内キャリア販売のスマホは、パッチを出さずに買い換えしかさせないもんな

75名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:14:57.24ID:zWkUQWmU0
こういうのをアップデートせずに放置して、被害起きたらPL法の対象になったりしないの?

76名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:19:34.20ID:Wfbddun70
>>25
小さなビジネスからコツコツと

77名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:20:53.18ID:67BsBxKZ0
なんで発表前にグーグルは知ってるの?

78名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:24:34.06ID:Zrr1HiJl0
小3の娘はうぃふぃーと呼んでる

79名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:31:23.51ID:E/EquwsU0
osでどうこうなるようなもんなのか

80名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:34:14.60ID:JMksdv7T0
>>14
root化してTrimmer (fstrim)を入れれば速くなるぞ

81名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:34:51.38ID:g+i4cGJH0
>>4
だな。スレタイだけしか見ない奴も多い

× 【わいふぁい】GoogleがWi-FiのWPA2脆弱性対策パッチ提供へ。Androidはアップデートすれば大丈夫
○ 【Wi-Fi】GoogleがWi-FiのWPA2脆弱性対策パッチ提供へ。Androidはアップデートすれば大丈夫かも

82名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:37:40.07ID:tR1lhcHh0
自宅以外でwifiをONにしなければいいだけじゃないの?

83名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:48:49.66ID:xqoZheuI0
docomo 17年夏モデル、F-05Jですら見捨てられたぞ

84名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:54:46.58ID:gE2U2zt10
エアステーション(BUFFALO) 見てきたら こんな感じ
http://buffalo.jp/support_s/t20171017.html

平素は弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

無線LANの暗号化技術であるWPA2において、「KRACKs」と呼ばれる脆弱性があるとの発表がございました。
本脆弱性はWPA2規格の「子機」機能の実装に依存する脆弱性であるため、WPA2をサポートする子機製品および中継機製品、また親機製品で中継機能(WB・WDS等)をご利用時に影響がございます。

現在、弊社製品の調査を進めており、対象製品、対策につきましては随時情報を公開させていただきます。

なお、親機製品で中継機能(WB・WDS等)をご利用でない場合は対象ではございませんので、安心してご利用くださいますようお願い申し上げます。

※対象外製品につきましては下記のとおりです。

85名無しさん@1周年2017/10/18(水) 17:57:37.20ID:gE2U2zt10
エアステーション(BUFFALO) 見てきたら こんな感じ
http://buffalo.jp/support_s/t20171017.html

対象外製品

製品カテゴリ 製品名 無線LAN親機
WXR-1900シリーズ
WXR-190Xシリーズ
WXR-1750シリーズ
WXR-175Xシリーズ
WSR-300HPシリーズ
無線LAN親機
(法人様向け) WAPMシリーズ
WAPSシリーズ

親機は関係ない見たいね

子機と中継機が 対策が必要 だってさ

86名無しさん@1周年2017/10/18(水) 18:10:29.15ID:Pvd0HIF80
>>1
これってAPの問題じゃないの?

87名無しさん@1周年2017/10/18(水) 18:20:25.81ID:9ZjlQTKq0
Nexus4も?

88名無しさん@1周年2017/10/18(水) 19:23:03.93ID:cP4aglYG0
デバイスメーカーの炙り出しw

89名無しさん@1周年2017/10/18(水) 19:23:52.32ID:J+Z37rpt0
おれ、安くなってたかなり古いけど新品スマホ買ったばっかりなんだけどw
あっぷでーとできるのかなw

90名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:04:32.12ID:fTAEcNmT0
シャープのAQUOS SH-M04(SIMフリー)は
今日来たアップデートで、セキュリティパッチレベルは
2017年10月1日になってる

91名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:05:50.34ID:aPOOvBb30
キャリア端末はなかなか来ないんじゃねーのw

92名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:52:41.79ID:HrC9jlR70
俺ら情弱iPhoneユーザーは対応済で安心。
Androidユーザーは情強だから、アップデート無くても対応できる、きっと。
だからAndroidの情強向け機種にアップデート来ないだけよ。

93名無しさん@1周年2017/10/18(水) 21:02:40.33ID:aUfMazfC0
困ったことに日本のandroidはまず更新されません。
つまりはいま世の中にある日本製のスマホはほとんどゴミになりました。


lud20171018213045
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1508304540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【わいふぁい】GoogleがWi-FiのWPA2脆弱性対策パッチ提供へ。Androidはアップデートすれば大丈夫 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
Intel「脆弱性対策パッチ当てるとSandyBridge、IvyBridge、Haswell、Broadwell、Skylake、KabyLakeで高頻度の再起動の発生可能性がある」
【Windows】Intel脆弱性対策パッチを当てるとAMDのPCが起動出来なくなるバグ 10年前リリースの「Athlon」
【インテル】現在出回っている脆弱性対策パッチの導入中止をIntelが呼び掛け リブート問題受け
【Intel】「再起動の問題に対処する」、インテルが顧客からの指摘受け CPUの脆弱性対策パッチ充てると再起動頻度が増える
【IT】Microsoftのマルウェア対策エンジンに深刻な脆弱性、臨時アップデートで対処
【IT】「Google Chrome」にゼロデイ脆弱性〜「Opera」「Vivaldi」にもアップデート
【PC】Windows 7のMeltdown対策パッチに脆弱性
【至急】Google Chromeに緊急の脆弱性、ただちにアップデートを
Google Chromeに複数の脆弱性が存在か アップデート推奨 [ばーど★]
【ブラウザ】早急なアップデートを 〜ゼロデイ脆弱性2件を修正した「Google Chrome」v95.0.4638.69 [エリオット★]
【セキュリティアップデート】「Google Chrome」にゼロデイ脆弱性 〜修正したv90.0.4430.85が公開 [エリオット★]
インテルの次期デスクトップCPU CometLake(10コア) 脆弱性対策のためハイパースレッディングは無効化されて登場予定
Intelの失態に続き気MSまで CPUのMeltdown対策パッチに脆弱性 人これを二次災害と呼ぶ
【緊急】CPU脆弱性問題 Intelが対策パッチの適用中止を呼び掛け システムが再起動する恐れ
Intelの失態に続き気MSまで CPUのMeltdown対策パッチに脆弱性 人これを二次災害と呼ぶ Win7を使ってる情弱から死んでいく模様
【インテル】CPU脆弱性問題 CEO「来週末までに過去5年間に発売した90%にアップデートを提供。今月中には残りも提供できるようにしたい」
MicrosoftがWindowsの臨時アップデートを公開 脆弱性問題の緩和策を無効に
ウイルス対策ソフトって何だかんだ効果が分からない アップデートしていたら大丈夫そう
脆弱性】Bluetooth経由でスマホからPCまで乗っ取れる攻撃手法が発覚 Androidで2017年9月以降のアップデート、iOS9.3.5以降なら安全
【IT】米インテルがCPUの脆弱性対策 半数以上で実施
intel、ハイパースレッディングを無効化へ。 脆弱性対策のため
【Meltdown】Intel、次期CPUで脆弱性対策と性能強化を行うことを約束
【Meltdown】Intel、次期CPUで脆弱性対策と性能強化を行うことを約束★2
【PCセキュリティ】マイクロソフト、脆弱性対策に貢献したセキュリティ研究者75人を選出
【バレる嘘】AMD信者「Intelは脆弱性修正したCPU出すのに4〜5年掛かるはず」→ Intel「脆弱性対策した新型を今年後半に出す」
【スマホ】Android端末のQualcomm製チップに盗聴へつながる深刻な脆弱性 Google、Samsung、Xiaomi、OnePlusなど全体の30%以上に影響 [樽悶★]
「Apache Struts2」脆弱性対策をしていないサイトのクラッキングが急増  サカナクション公式ページなども被害 速やかに対策を
【緊急】Androidに危険度MAXの脆弱性が未曽有の規模で発覚!OSを最新にアップデートできない機種は今すぐ投げ棄てろ! [無断転載禁止]
【IT】アップル、「AirTag」のストーカー対策を強化--Android向け検出アプリも提供へ [ムヒタ★]
Androidに超深刻な脆弱性、遠隔で盗撮盗聴などフルコントロールされる恐ろしさだが対応アップデートは一部のみ
Google Play、人気Androidアプリの脆弱性発見に報奨金1000ドル 立ち上がれ嫌儲スーパーハカー
Androidアプリ「Googleカメラ」に脆弱性 ユーザーが気付かぬうちに動画や写真を撮影
【ITセキュリティ】Google、5月のAndroidセキュリティ情報を公開 NVIDIAコンポーネントの脆弱性などを修正
ランサム被害の半田病院が報告書「システム管理者が一人であり、脆弱性対策が困難」「余裕なく保守契約ないのも自然の成り行き」 [神★]
インテルCPU脆弱性問題 CEO「過去5年間のアップデートは対応する」 Sandy Bridge以前は・・・???
Windows 7に脆弱性、マイクロソフト「対策はWindows 10にアップグレードすること」
Google、60%/9億3千万台のAndroid機の脆弱性を放置
【恥】Google研究者がWindowsの脆弱性情報を公開 Microsoftの対応に不満か
【脆弱性】Windows Vista/XPなどにも緊急月例パッチ 14日より サポート終了済みでも提供理由は「国家レベルでの危険性があるため」
Google、Androidの脆弱性を放置するスマホメーカーに死刑宣告、サムスン、Xiaomi、OPPO、グーグルなどが該当
Google、Androidの脆弱性を放置するメーカーに死刑宣告、サムスン、Xiaomi、OPPO、グーグルなど該当
Google「macOSに重大な脆弱性を見つけたよ」 Apple「おk」→ Apple、90日経過後もパッチをリリースせず
インテル製CPUに絶望的な脆弱性、修正パッチで性能30%ダウン、Googleが名付けた欠陥名は「メルトダウン」
【Android】Baiduの「ES File Explorer」がHTTPサーバーを勝手に立ち上げ 外部から端末内のデータにアクセスできる脆弱性
リモートコード実行の脆弱性 「WannaCry」再来の悪夢を防止するためにMSがパッチの提供
【セキュリティ】ゼロデイ脆弱性の特効薬「EMET」を標準搭載、Windows 10秋アップデート
【ITセキュリティ】Photoshop CCもアップデート:AcrobatとReaderのアップデート公開、多数の深刻な脆弱性に対処
【セキュリティアップデート】アドビ、112件の脆弱性に対処--「Flash Player」「Acrobat」など
【PC】Microsoftが6月の月例パッチ公開、WindowsやOfficeなどの脆弱性を修正
中島卓偉「どーだっていいのを提供した時にももちから「この曲あればカントリー・ガールズは私いなくなっても大丈夫です」と言われた」
【嫌儲Linux部】(Android含め)Linuxカーネルに権限昇格可能な脆弱性さっさと該当するやつはアプデしろ CVE-2022-0847
Windowsに極めて重大な脆弱性!ただちにアップデートを!😉
【PC】今すぐWindows 10をアップデートして! NSAすら警戒するヤバい脆弱性
【技術】今すぐWindows 10をアップデートして! NSAすら警戒するヤバい脆弱性
【IT】Windowsに新たな未解決の脆弱性、Google研究者が「最悪」と報告
新型コロナっていつ収束するの? 政府の対策はどうすればいいの? みんなの仕事大丈夫?3
【IT】Intel、第10世代以前のCPU内蔵GPUをレガシー扱いに。致命的なバグ/脆弱性修正のみ提供へ [凜★]
【PC】Windows Defenderのバグ、12年も放置されていた…権限昇格攻撃を許す脆弱性、ただちにアップデートを [樽悶★]
【IT】「Google Home」と「Chromecast」に位置情報が流出する脆弱性--グーグルが修正へ
【PC】「Google Chrome 60」正式版リリース、MacBook Proの「Touch Bar」をサポートし脆弱性40件を修正
【IT】WPA2の脆弱性「パッチで対応可能」 Wi-Fi標準化団体が見解
【企業】アイブ、ごめん! アップルはきみがいなくても大丈夫
【PC】WindowsやIEなどに“緊急”の脆弱性、Microsoftが10月の月例パッチ公開
【緊急】Androidスマホの人は早くOSアプデしろ!誰でも簡単にデータを抜かれる脆弱性見つかる!
iOSの脆弱性がマジでやばいらしい 今すぐアップデートしろ
【Android】LINE、Gmailなどが開けない問題 GoogleがWebViewとChromeの修正アップデート公開 [ばーど★]
15:47:39 up 21 days, 16:51, 0 users, load average: 8.99, 10.73, 11.00

in 3.6288540363312 sec @3.6288540363312@0b7 on 020405