◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【経済】21年ぶりの株高でも… 実感なき“景気拡大”のワケ ★3 YouTube動画>5本 ->画像>48枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507949225/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
21年ぶりの株高でも… 実感なき“景気拡大”のワケ
10月13日23時10分
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_142297/easy/ 9日連続で日経平均株価は上昇し、およそ21年ぶりの高値となりました。株価上昇の中、個人投資家からの売買注文はあまり増えておらず、実は、株価を押し上げた主役は「海外の投資家」です。9月の3週目まで日本株を売り越していた海外投資家が先週、今年最大となる6,575億円を買い越していました。実際、景気は良くなっているのか街で聞くと、実感を感じていない声が多く聞かれました。8月9月と相次いで値下げした西友では、値下げ後、売り上げ数が30倍になった商品も。客はまだ節約傾向で、しっかりしたメーカーで価格の安いものが売れているといいます。好調な輸入車、BMWの販売台数の牽引役は低価格帯のラインナップでした。国産車からの乗り換えも低価格車へ。すでにBMWを持っている人でも手ごろな価格の車を買うといいます。景気拡大の実感がわかない理由について専門家は「いざなぎ景気と比べて賃金が伸びていない」と指摘します。
★1:2017/10/14(土) 08:26:22.76
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507943399/ 公共事業でのブーストで株価も年金で支えてるだけだから? 好況なら公共事業は最小限度しかないはずだからな
【写真50枚】美人が多い国ランキング!100ヵ国以上の女性と出会ったぼくがオススメするトップ10!(比較画像)
http://weiwzx.rockingwranchinc.com/20171013_22.html 株高は日銀が何百兆円も買ってるからなんだけどね 何年か先に不況となるが、その時の政権のせいにしたらいけないよ アベノアトシマツしてるだけなんだから まあ、それをするのは若者なんだけどね
>>5 それわかってるんなら なんで株やらないの? 儲かるじゃん。
失われた2年だよ、2年前に戻っただけ この2年間で中華除き株価上げてないの世界で日本だけだったんだから 介入までしてるのに
>>1 (続き) ここまでのまとめ!
【TBS】【TBS】【TBS】 【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】
★★TBSが偏向報道大失敗!【二人でモリカケ!】大炎上!マスゴミ★★
「【放送事故w】ディレクターが指示する ”二人でモリカケ” の声が入り込む
VIDEO ;feature=youtube_gdata_player
【TBS】【TBS】【TBS】 【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】
【ここまでのまとめ】 ・・・【報道しない自由】が今年の流行語大賞に決定!
★【岩盤規制四天王とは・・・玉木・前川エロ・テレビ・新聞】★改革派を潰せ!
規制で高額年俸ウッシッシ!報道しない自由!マスコミ大勝利!ウッシッシww
アレレ!?国会中継では自民、加戸前知事圧勝で前川、民共負けなのに?
朝日、毎日、東京、NHKなどテレビ、新聞のオールドメディアでは全然違う報道w
国会中継では加戸前知事、自民党議員の追及に前川エロがしどろもどろ!
勝負あった!前川エロの負け!なのに・・報道しない自由w
【既得権益死守軍団】・・・死守!死守!
・文科省の天下り死守官僚
・出会い系バレタw天下り斡旋で大恥w恨み骨髄の前川
・既得権益の本丸オールドメディア(新聞・テレビ)
・団塊爺婆+ワイドショー主婦
・獣医師会≒玉木
・民共野党連合
【改革派軍団】・・・国際競争力upで世界と争わないと!
・ネット
・若者、青壮年、現役世代
・自民党、安倍内閣、維新
・経済界(特に国際企業)
・四国の皆さん
今年の流行語大賞は【報道しない自由】で決まり!!!!
マスゴミも印象操作と報道しない自由がバレてオロオロw あれれれ
ウソつきばれた!
負け戦を勝ちと印象操作した戦中と同じで怖いです!
【朝日】【毎日】【東京】【NHK】は猛省を!消え行くオールドメディアよ…
ここで、今回の総選挙の対立軸がはっきりした。
【オールドメディア(朝日毎日東京NHK)、団塊テレサヨ】 VS 【安倍政権、若者・現役世代】
つまり新聞、テレビなどオールドメディアを信奉するシルバー民主主義 VS 現役・若者だ。
新聞、テレビに疑問を持つものは自民党など与党に投票するしかないのだ。
他に投票することは新聞、テレビを信認したことと同義である。
昨今の行き過ぎた、あるいは放送法違反を繰り返し反省しないテレビ、新聞にお灸を据えたい人は
自民党など与党に投票するしか選択肢が無い。
そして、そろそろテレビ、新聞はお灸を据えられるべきである。
おごれるマスコミは久しからず。今年はマスコミが死んだ年である。
選挙特番で苦虫を噛み潰したようなキャスターが楽しみなのは私だけではあるまい。
安倍総理に【二人でモリカケ】でもやるのかな?玉木がいるぞ!希望の党!
トリクルダウンなんて幻想だってはっきりしたんだから、法人税減税なんて無駄無駄。 労働者に還元する気なんてこれっぽっちもないんだから。
「国策に売り無し」 最大のリスクは貧乏神の安倍下ろしだから。
景気回復の実感がない!←株買え 日本人が奴隷労働して、外資、外国人投資家が儲けてるだけ!←日本人が株買え
インフレになるまでジャブジャブ国債発行すればいいんや
>>10 世の中はカーちゃんじゃないからな
景気が良くなったよ、ハイどうぞ
なんてことはないよ
景気がよくなったと思った奴は自ら動いて儲けてる
>>6 庶民にも関係なし
関係あるのは一部の大企業と公務員のみ
実感が湧かないのは将来への希望が持てないから。 新しく富を生み出す新産業が起こる気配が全くないから。 未来の子供たちの金をばら蒔いて、景気を演出しているだけでは、近いうちに息切れする
「国策に売り無し」 最大のリスクは貧乏神の安倍下ろしだから。 民珍党バンザイ!
>>10 まあ金儲けるのも個人差出るのが普通だしな
自分らで不正して会社潰す奴等もいるんだしw
リーマンショック級の巨大リスクに備える名目で膨大な社内留保w
株買えって言う奴さ 減る場合もある以上パチンコやれって言ってるのと変わらないから
日本の経済情勢が並み以上だと、とてもクヤしい、憎たらしい。 そう考える人は、5ch によくカキコするみたいだ。
金融緩和でジャブジャブになった金は 投資ではなく金融市場に向かい 年金でも株を買い支えてるから実態なんてない 大企業には金は集まってる
>>23 新産業はもう出て来始めてるけどな
お前が気付かないだけ
いきなり世間一般の大衆に気付かれるような新産業などない
いつも気付かれないような小規模から全てが始まる
まあバブルの時ですら「実感がない」とか言ってる奴はいたよ。 経済は、抽象的な言葉や主観的な言葉で議論してはダメ。
('Д')<いい加減はっきりいってやるよ) おまえらは「おしまい」 ! なんで、誰でも解る事実を声高に言えないのかなw そういう意気地なしだから、既にお終いなんだよw
民主政権下の失われた3年
海外の株高に引っ張られて上がってるだけだというパヨクがいるが
民主党時代はそれもなかったという現実
資本主義を続けていれば格差が広がるだけ どこかのレベルで止めないと暴動に発展する 調整はどうするか 資産に課税するのが一番 1800兆に5%課税すれば90兆 預貯金1000万円を超す部分にマイナス金利 相続税は100% 簡単なことなのに法律を決める者は誰も言えない
ディスコが繁盛して小室の音楽が鳴ってたら実感するの?
好景気ならなんで銀行の利息は上がらないのさ 銀行は安倍政権のカラクリを判ってるから上げないんだろうな
>>28 個人の自由だけど、この程度の金融リテラシーの人間は社会人失格だと思うね
株を買えはまあ良いと思うよ で、それで儲かるとしても 格差が広がってる状況で原資がある人ほど儲かる状況を助長するのが 最適な政策なのかどうかが問われてるんだと思うんだけど
>>33 その新産業って何だよ
アメリカが先行してるAIやEV、自動運転技術の方がはるかにわかりやすい新産業っぽいが
つかもう株価は景気とは無関係の代物になっただけだろ
壮絶なナイアガラがおんどれらを襲う 素人は手出し無用 尻の毛まで抜かれてまうで 懐かしいパピコ、思い出した
>> いざなぎ景気と比べて そんなの誰が覚えてるんだよ。 というか、前の好景気すら覚えてないから、実感ないとか言うんだよ。
>>36 終わってからわかるんだよ
あの時は普通だとおもってたよ
戦争や選挙戦の前は政治家の資金作りで意図的に株価がつり上がるんだよ
もはや日銀がユニクロの浮動株の6割以上を保有wwww 共産主義国を目指す安倍wwww
>>31 俺はわざと知らない人間からする感覚で言ったんだけど
お前はもうかってるんだよな?そうなるまでにきっと色々努力が必要だったろ?
きっと損した時もあるよな?誰もがそんな時間も金もあるわけじゃない
株価が上がりました好景気ですー。 大多数の庶民が株やらないんだから この国の場合、景気には関係がない。
>>47 株も投資信託も数万円で出来る時代にただ実感無いなんて文句言ってる層こそ一生貧困
>>26 むしろデフレになってくれた方がいい。
2000年代初頭が懐かしい。ハンバーガー1個65円の時代だぞ。
>>5 それは、景気対策を完全否定するということだぞ。
>>43 ('Д')
お前は人間失格だけどな、人間自負するなら認識ただしとけ
若いなら教えてやるが、今の世の中損得勘定すらできない
ウスラバカが溢れている、それがお前の国、終幕を迎えつつある絶望の国
ジャップランドだ
できたらこうなってるか?なるわけないだろうw
>>45 判ってるじゃん
大体その手だよ
日本企業でも頑張ってる企業がチラホラ出てきてる
ま、別に日本企業だけに拘る必要もないんだけど投資家目線だと
>>14 【国会】安部首相が国会で質問中の野党議員に「日教組!日教組!」とヤジを飛ばして叱られる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424347456/ 自民党HP『「子供たちを戦場に送るな」は中立じゃない』批判を受け修正も調査は続行★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468068094/ 【安倍内閣】保育園の子どもが日本国歌や国旗に親しむよう指針に明記へ 民進党山尾議員「押し付けでは」と国会で疑問視して批判★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487426867/ 【宗教】靖国派の総本山といえる右翼団体「日本会議」 安倍首相に“連続参拝”を迫る [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419387687/ 【巫女】安倍チルドレン大西議員の「巫女のくせに」発言を生んだ神社本庁と自民党の癒着! 神社は国家主義復活の道具
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458985817/ 【政治】教育勅語教える“愛国”幼稚園、小学校も運営へ 園児「(安倍首相は)日本を守ってくれる人」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431228615/ 【塚本幼稚園】運動会を撮影した映像で園児に「日本を悪者にする中国や韓国は心を改めて。安倍首相頑張れ」と選手宣誓させていた★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487253162/ 安倍ぴょん「籠…池さん?」
(おわり)
バブルの頃だって好景気の実感なんてなかったらしいがな。
>>28 パチンコの還元率って40%くらいだろ?
株は平均すると還元率106〜107%あるからな
株はギャンブルではないが、ギャンブルと比較しても遥かにリターンの良いギャンブル
>>52 そうそう。
だからこそ「実感」ではなく客観を議論することが大事。
株式の税金をバブルの頃の最低45%、最大75%に戻せよ
今思うと日本の高度経済成長期やバブル期っつうのは、資本主義が共産主義と競争してたから 労働者への配分増やして総中流という配分結果になったんじゃなかろうかと そして競争する必要が無い独占状態になったから資本家が本性現わして搾取に走ったってトコかもしれんね
>>6 それは嘘。
金融政策が効いてるから中小にも波及してる。
もちろん大手のほうが影響は多いけどね。
株を買わないと実感できない景気自体、異常なんだよ。
今まで後進国から搾取してきた資本主義モデルが上手くいかなくなったので自国内で格差つけて底辺から搾取するモデルに変わっただけ。世界中で起こってるよ。
もうしばらくすれば庶民が臨界点突破するけど、まぁどうでもいいと一蹴されるだろうね そういうもんよ
真面目に労働して金を稼ぐより、株を買った方が儲かるようなら、労働モラルは抱懐して、国が滅ぶ 安部政権の経済政策は日本の未来を犠牲にして、今さえよければよいというもの。 野党やマスコミは、この点を正面から切り込めばいいのに、どうでもいい話題を繰り返している。
株やって無いつもりでもちゃんとした会社のリーマンなら確定拠出年金っていって 株や債権で将来もらう年金が運用されてるぞ
>>58 だったら貧困を受け入れろよ
アレはできない、コレもできない、果実は寄越せ
無いから
安倍ちゃん支持者は、アベノミクスの恩恵を充分に受けてる つまり安倍総理の支持率を見ればアベノミクスか成功してることがはっきりわかる アベノミクスの恩恵を受けられない反日勢力が、安倍総理を叩いてる
うるせえ 8411に突っ込んだ俺は150万円の含み損だwwww この株価であれば来年3月の配当でチャラになるけど 9月、3月合わせて140万円の配当
プラシーボ効果 足りなければ民進を叩いてスッキリしよう、あ、無くなっちゃったかな。
バブル知らない連中しか騙せないよ 比較の対象にならない
>>73 ほんそれ。
株式にかかる税金下げればもっといろんな人が株やると思う。
生産に寄与しない寄生虫なんだがら バブルの頃みたいにカブで1億利益出たら7500万が税金で取られてたころがまだ健全だぞ
株で調達された資金も溜め込むかまた金融市場に回るだけ
>>81 労働モラルが崩壊するどころか
毎日満員電車のって命削って働いてますがな
>>69 ('Д')
バブルの頃はその前に1000万で買った都市部の山の斜面の郊外の家が
1億4000万ぐらいに跳ね上がったとかいう話が普通だから
平成バブルで実感があるのは家持だったかどうかだろうなあw
>>16 法人税減税でトリクルダウンで市民も潤うってお題目でやってたけど
何で国民に還元する為に企業でワンクッション入れる必要があるのか
当時からむかついてたわ
就職率増えてんだろ これが一番信用できる経済指標だよ
それなりに職についてて安定してる今ぐらいでちょうどいいよ 代わり映えしないささやかな日々に時々贅沢するぐらいで満足だよ
今は国税20%、地方税5%固定でバブルの頃の税金の1/3だぞ寄生虫どもの税金
>>91 売買益の納税であんたも保護恩恵受けてんだよ。
納税額皆無になったら困るだろ。
バブルのときも株価高くて就職良かったよね でもその後・・・
>>46 各種指標や設備投資
業績の上ぶれ期待で株上がってるのに何言ってんのw 頭悪すぎだろ
>>94 その通りだけど、日本国内でも頑張ってる企業や人たちが居るのは事実
色々情報追ってみろ
>>1 そりゃー
経団連、日銀、アメリカなどが
自由民主党を使って
インサイダーをやってるから!
一般人には恩恵や実感はありません。
>>57 マクドナルドもゼンショーも松屋も王将もダスキンもモスもブロンコビリーもイオンも持ってるぜ!!(´・∀・`) ところがペッパーはこの前利確しちゃったんだよなぁ 近くに店舗がないから・・ 使い勝手が悪くて ちきしょう(´・ω・`) >>1 実感あるけど?
安倍政権前は業務停止まで行ってたのが今は残業代が出るようになった。
まあ恐慌から立ち直ってる実感はあるね。
日本の個人金融資産の大半は60代以上のジジババがせしめてるからな 何でも老人優遇で富の再分配が偏ってる
>>103 この人手不足は悲惨な少子高齢化の深刻な一面が現れ始めただけ
反日朝鮮便所紙が間接的に自民党下げ活動やってるね……本当にこんな新聞社潰れれば良いのに。選挙終わったら反日勢力に政府から圧力掛けて欲しい。
これがが!これがっ! アベノミクス好景気は続いてるけど国民のほとんどは実感できないよフェノメノンだっ!
仕事があるだけいいだろ あ、新聞・マスゴミ業界はこれから大不況だろうけどねwww 朝日の社員がどうなろうと知ったこっちゃないわwwwww
>>95 それはモラルとは違うだろ
モラル崩壊って今旬のだと神戸製鋼とかだと思う
>>83 ('Д')
むしろ、おまえがそういうウスラバカ
が溢れる世だと受け入れろ
そうじゃなきゃお前もそれと同等だろうw
道具である社会システムを完璧だとしたら
目的が失われこのような崩壊に至る
景気がいいのは海外で商売できる企業だけだから 国民が減る一方なんだから内需産業は淘汰される
>>81 株を買うにしても種銭が要る、リスクを取るからこそリターンがある
大きな種銭がないと労働以上のリターンを得るのは難しい
ただ労働者は株を保有する、投信を積み立てる事を検討した方が良いのは事実
資本収益率>経済成長率は伊達じゃない
>>28 株も博打も単なる金の移動って考えた方がいい。
難しい話しじゃないよ。
知ったかぶりしてる奴らも、大してわかってかいからwww
タックスヘイブンがある限り、税金をいくら上げようが財源は足りないと言うよ この国の政治とマスコミは発展途上国以下
大企業が税金納めるどころか税金で株買わせて溜め込んでるだけじゃんw 法人税増税というか元に戻せカス
20年前とたいして賃金は変わらないのに物価ばかり高くなってるもんな。しかも増税ラッシュに少子化だし 政治もまったく変わらんし、ダメだこりゃw
仕事は腐るほどある だが長く続くようなものじゃないのばかり
「国策に売り無し」 最大のリスクは貧乏神の安倍下ろしだから。 お金は素直に反応してんだよ 民珍党バンザイ
>>98 それが真実なら少子高齢化は好景気政策だな
>>45 日本の技術は今や周回遅れ
分野によっては中国にさえ抜かれている
安部政権の中枢は、私立文系脳ばかりだからロジカルな思考ができない
せめて、政策立案者の3割はエンジニアリングのバックグラウンドを持った人材を登用すべき
好景気を感じられないほど鈍感だから、いま好景気を感じられない場所にいるんだろ。
日銀や年金が高い価格で買ったものを誰が尻拭いするの? 溶けて痛い目に遭うのが若い人たちなのに
>>98 そしてそれに反論する奴は団塊の定年がーていうけど
それは民主が与党時代にもすでにあってその時はガチで仕事なかったからね
労働基準法という既得権益で守られてる一般サラリーマンは 景気が悪化して株価が暴落したり円高になったりしても大してダメージを受けないのに 景気が良くなった時だけ恩恵を受けたいなんてムシのいい話するなよ 真に好景気の恩恵を受けるのは、景気悪化で破産リスクを負っている投資家、経営者 まだ既得権益を得ていない就活生のみで十分
>>109 御堂地 章 著『日本崩壊』
近未来、
超低金利、超金融緩和、円安誘導、
無規律放漫な、積極財政
インフレ政策に、少子高齢化社会加速での
各種増税傾向が重なる、慢性的構造大不況、
スタグフレーション状態に陥った日本。
そんな経済危機でどうにもならなくなった日本。
その中で、政権を失いそうになった
日本政府、与党の幹部らが暴走する。
その暴走は、有事法制を利用した、
国家非常事態宣言発令、
アメリカと北朝鮮の全面戦争、朝鮮核戦争を引き起こし、
ハイパーインフレから預金封鎖、
デノミを引き起こそうとする企みとなり、
日本近海での武力衝突から、
アメリカと北朝鮮との、核戦争、
第二次世界大恐慌の同時発生を引き起こそうとする。
ーーーーーーーー
なるほど、この小説が、>1いま、リアルになったのかw
アベノミクスによる円安の負の面が直撃だもんな庶民は
>>110 それよく言われる事だけど、
長年働いてきた老人が金融資産を持ってるのは当たり前じゃね?
問題は老人のタンス預金、それと老人の年金と医療費の為に現役世代の負担が大きい事
少子化対策したり、移民受け入れしたりすればいいだけなんだけどな
>>134 リスクマネー供給して何か生み出す事を支援はしているだろ
今、日本の個人投資家は1500万人と言われてるから 株の上昇による景気に与える影響はそんなに小さくないぞ 十月の個人消費動向が楽しみ
>>127 暗愚の民主党政権時代からとっくに少子高齢化
今の人手不足はきちんと好景気を伴ったものだよ
少子化で足らなくなっただけだろ 人口が減ったらまたいらなくなる
>>101 ('Д')
損得勘定と快不快を取り違え
快不快で発言するウスラバカに言うだけ無駄w
その理由はウスラバカだからw
>>127 上にも書いたが団塊の定年は民主党の時代にも大量にあったぞと突っ込んでやろう
ほんとに好景気なら よかったなのになー マジで10%に増税すんの? 安倍
>>78 流石に仕事してたら民主政権の時と違うのは明らかだわ
あの時は酷すぎた
最悪だった
>>121 株は企業の所有権の売買だから、博打とは全然違うだろ
ひがんで、「株でもうけてる奴等、損しちまえ、ふんだくってやれ」って思う奴等は生涯底辺。人の足引っ張ったって自分には何の得もない 「やってみるか」「調べてみるか」と思う奴等は労力に応じて見返りがある 当たり前だな。行動したんだから
好景気で異次元緩和ってのもなんだかなw異次元だぞ大不況のときにやるヤツだろ
企業経済と国民経済が乖離しすぎ。 企業価値を上げても国の価値は上がらない。
地方は終わってるよ 景気回復実感できるのは大阪東京ぐらいじゃね
「国策に売り無し」 最大のリスクは貧乏神の安倍下ろしだから。 お金は素直に反応してんだよ ありがとう民珍党! さようなら民珍党!
>>134 ('Д')
紙幣も借金によって生まれる生産物って
知ってたかw
ウスラバカw
>>156 誰もリスクマネーを供給しなくなった世界を考えて見ればいい
アイデアあっても金が無ければ製品もサービスも提供出来ない
>>122 相続者含めて租税回避の罰則を死刑にしすればいい
嫌ならほぼ全資産を没収された上で無一文になって移民先で1(0でないのは旧外為法の100万円相当までなら認めてやるということ)から資産稼ぎ稼ぎ直すリスク背負った上で日本から出て行けよ
実感がないのは金の循環が 日銀が買う→株高→株主はまた株を買う→日銀がまた買う→株高→以下繰り返し だからだろ。 株高の結果、賃上げしたり事業を立ち上げたり実体経済に円が流れるならよかったが、 結局、 株と日銀の間でしか金が循環してない。 だから日銀は自分で吊り上げた株価を さらに高い額面で買い直すことしかしてない。
選挙が終わったら日銀買いオペ終わるんだろうか 売りの準備しておこうかな
今のやり方じゃ単純にお金を空回りさせるだけでしかないからな 価値には直結しない
これだけ就職良いのに景気の実感わかないとか 引きこもりかよ・・・。もしくは年寄りか。
日本は生まれながらの上級市民様だけが豊かで楽しく 暮らしていければいいのです。 もちろん一般市民は困ったことがあったらなんでも 政権与党様に言って下さいね。君たちは大事な労働力 なんだから
どこも景気が悪いってボーナス減だぞ。 景気が良いとこは庶民の血税を注入している大企業ぐらいなもんだろうw
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/ 小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/ ↑
希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww
↓
衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol 878+97
>>130 国債は資産だから増えても問題ないらしいよ
実感は十分あるけどなw ここ数年ボーナスも右肩上がりで、5年前に比べれば年間+5ヵ月分くらい増えてる
実感ないって好景気の実感があった事なんてバブル崩壊後ねーだろ 数年前の日本崩壊してんじゃねーかっていう実感から確実に持ち直した実感はあるけど
>>162 ('Д')
それ以前に金融が機能して
誰かが借金しないと紙幣が生産されんだろう
だから、ウスラバカランドのジャップランドは物々交換傾向=デフレなんだろうけどw
>>69 大卒初任給が毎年一万円のペースで上がってだけどな
,徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+7897
>>1 ,150
【社会】街の声「おかしい」 首相、出演テレビで逆ギレ★2 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416544126/ ↓
【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★22
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451934558/ 安倍ぴょんクソワロタ
>>166 貪欲にリターンを求めるマネーの流れが無ければ、経済成長はない
アメリカを見て見ろ、リスクマネー供給しまくる頭のおかしい投資家ばかりだから
バンバン起業家が起業して世界に名だたる企業が誕生し続けている
>>164 スマホに本体、通信、課金で年間3兆以上持っていかれてるからな
田舎からドンドン金が消えていく
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .995+087
>>152 好景気を実感できない!
当たり前だろ何にもやってないんだからって話だよなw
時間内っていうならせめて投資信託だけでもやればいいのに
預けてるだけで某メジャー投信今年だけで10%超える含み益だよ思うわ
銀行に預けてるだけとかアホとしか言いようがない
ID:DD11A0iq0 というか景気が悪化すれば非正規は切られるから 正社員の相対的な増加で実質賃金は上昇するし 景気が良くなれば非正規が増えるので、実質賃金が下がる いつまで正社員神話を信じてるんだろうね、この国は
>>57 吉野家株どころか吉野家で食事すらしてないw
外食は糞w自炊万歳www
何というか debitarianism とでも言うべきか。
大田区在住だが住んでるマンションの周りで大東建託の賃貸アパートの建築ラッシュが起きてる 東京の不動産は完全に天井付けてるわな
>>162 生み出すのを支援する制度によりかかってる
が正確な表現
>>162 バランスの問題じゃない?
リスクマネーとそうじゃないもののどちらに偏りすぎても良くない
株で運用しなきゃ敗者になるような社会が
どちらに偏っているかは言うまでもない気がする
>>182 ('Д')
そそ、お前らはアメリカと違い脱落すんだよ
ウスラバカの集団だから
ウスラバカどもが気づくのは
経済的にもっと没落してG7から排除されるぐらいの時だろうな
もう10年先ぐらいにはそうなるんじゃねw
>>182 それが日本には無いから経済成長していないって事だろ
>>36 将来への希望はあったよな、今と違って
人はその時その時を必死に生きるものなので、実質賃金が下降している今、体感的に景気回復を実感出来ないのは当たり前
それよりまずいのは、若者に対し明るい希望を持たせられない現状
自民党に限らず、どの党の政策からも明るい展望は見えてこない
年金の株含み益がかなりあるはずなのに 年金踏み倒そうとしてる政府 誰か政府に天罰与えるヒーローいないのか?
前のスレでも書いてたけど、 院長の収入が年6000万ほどのクリニックも、赤字でつぶれかけのクリニックも、医療事務の給料はどこも月13万ほどと相場が決まってる。まさにトリクルダウンが起きてない 儲かってるクリニックの先生は、目の前で必死に仕事してる事務のねえちゃんに、せめて月1万か2万くらいおこづかいあげてやっても良いのにと思う。おれならそうする。経済の事はわからんが、世の中どこかおかしい
>>172 問題ないなら増税必要ないよな
増税しないと国債金利ガーってなんなの
>>1 ジジババは実感しているぞ。
ただ、それでも足りない、足りないと騒いでいるだけで。
例えばさぁ 公共事業投資するにしても、 高速道路に監視カメラを多数設置して、 人工知能が、大量の画像を瞬時に解析して、危険運転車両を瞬時に特定する その情報は、パトロール隊に伝達される こんなシステムを導入するという発想がない 新産業を起こせば、それが起爆剤となって連鎖的に別の新産業が起こる
>>176 え?何で?
自分の方が高い税取られて納得できないから税率まで出して批判してんだろ?
>>47 リーマン後買って儲かってるやつが騒いでるだけだよ。バブルの時買ったらまだ半値。リーマン前の上げたときもこんなやつばっかだった。
>>201 年金基金についてきちんと勉強してからそういうことを言いなさい
>>182 労働者との対価供給のバランスもあろう
労働の単価半分未満で飴のやり方真似しても同様の成長は見込めん
実感ない実感ないいうけど若者からしてみりゃ実感しかないでしょ 最低賃金もそうだし就職状況もそうだし 年金暮らしの老害からすりゃなんもないだろうけど
>>197 誰でもできるような仕事やってりゃそりゃ給与は上がりませんわ
格差是正ですよ グローバルでの
株で儲かっても儲けた金を使わなければ経済は良くならないよね。貯金だもんな
>>200 希望があったのとは違う
未来が見えてなかっただけ
きちんと現実見たらあの時だって絶望しかなかったよ
官製相場なのはもちろんそうだが 閉鎖的なお友達経済活動だからその範囲でしか金が回らないのもあるんだよね 儲かったからといってわざわざ取引先に還元なんてしないし 発注先は決まってるし受注先も決まってる アベノミクスの狭き門の恩恵を受けるような企業は100%縁故と言っても過誤んではないくらい新規参入は無理だし新規参入できる企業は大元が新規じゃないし 他にも今の経済構造だと一部でしか金が回らない仕組みがいっぱいあるんだよね 終身雇用だとか企業が潰れないのが当たり前の停滞した経済で腐った感じ
>>3 見せかけの好景気も限度があるわな。
福島特需も終わったし
五輪特需が終わったら地獄絵図の始まり
このスレ、必死の買い煽りがすごいな。よほど売りたいんだろうな。
税金乱舞で数字だけ神武景気越えとか 笑わせんなってことだよ どんだけ経済歪めてんだよ
>>191 ('Д')
まず自らの労働に価値があるか問えよ
リスクマネーを絞って、需要が減退すればさらに労働に価値がなくなる
ウスラバカジャップランドは学校で馬鹿を生産しすぎた
バカの在庫整理は人類的に困難だな
株が高くなったが、上がった株は必ず下がる。だから今買ってるヤツは下がって損する連中。 一昨日だったか、昼のTBSラジオの解説で、今の株高はリーマンショックの前に似ていて 海外の投資家が売るきっかけを探っている、とのこと。 本当かな?
>>174 アベチョンの秘書の方ですかお疲れ様です
>>201 天罰与えるヒーロー的な事言ってる人たちに政権やらせてみたら
国が大きく傾きましたけど・・・・
>>206 発想程度ならあるよ
現実問題として予算考えたら無理だけどな
税金でやるしかないわけだから
>>220 マーケットにどれだけの人がいると思ってんの?
銘柄あげてプッシュするならともかく、外国の機関投資家がこのスレ見てるとでも?馬鹿でしょ
貯金なんかしてても利息なんかゼロに等しいんだから 好景気の時に投資すれば一番恩恵受けれるに決まってるのにもったいない 来年はどうなるかわからないのに
数字だけでも超絶好景気なんだから 増税するしかないだろ 庶民はどうするんだ
ID:kKBiI5Q40 ID:DD11A0iq0 ID:h/7p/PeX0 ID:AFMP+NAV0 ID:axTP1hu90 西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、 >1ショウワノミクス巨大バブル真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が 出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、 湾岸危機で石油価格上昇がおき始めた、1990年10月。 西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、 円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、 地価暴騰傾向、日用品高めという、インフレ傾向に 若年層が便乗、日本の暴動では 珍しい、 1973年の、首都圏国電同時多発暴動以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。 略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。 ああ、自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた 2008年にも、 西成暴動が再発した。
>>222 >まず自らの労働に価値があるか問えよ
イノベーションってのは従業員じゃなく経営者の仕事では?
もっとも合理化という名の首切りしか出来ない奴に無理な
芸当だろうが
>>106 要するに日本は本当の投資家がいないから産業育てられないんだよ。いくら頑張ってる奴がいてもね。日本があらゆるランキングで順位落としてる理由でもある。
賃金が上がらないのは 連合や労働組合が賃上げのストライキをまったくしないからだろ やっている事は 沖縄での米軍ヘイト、オスプレイ反対、安保反対、安部打倒 これだからねー。 若者の諸君は労働組合と連合の正体を見てくださいよ。
>>218 ('Д')
五輪なんてきっかけだろう
そこから10年はどん底に落ちていく、反転しても
どん底だからよくなるまで30年かかる
丁度、70年前の敗戦時期を挟んだ時と同じだろう
株価を気にしなくちゃいけない人生って時点で見えない負債を抱えてるってことを 株やってる奴は気付いた方がいいよ
>>169 うち大手だけど年鑑ボーナス7.8ヶ月で数年前より1ヶ月増えたくらいだわ
ボーナス半減してるってちゃんと勉強も努力もし無かった中小とかブラックベンチャー勤めだろ?
>>220 売りたいとは思わんけど、買っては欲しいな
日経4万突破見てみたいわ
新卒はラッキーだよね でも、入りやすくなっているとは言え、中途で新卒と同じところに行くのは厳しいよね ハロワとタウンワークは介護飲食土方警備運送清掃しかないし
>>229 それでも市況板は常に買いお煽り売り煽りで満ち満ちているしね。大抵逆行くんだけどw
>>223 そう思うなら仕込んどいて売り抜ければいいだけじゃないかw
>>235 ('Д')
お前は社会と言う仕事を切り盛りする経営者です
自治って知ってるか
ウスラバカ
>>1 え?
実感してますが…
しかし、民主政権のときは株価7000まで下がったんだよな
いまは、その3倍だもんな
民主政権は、日本の汚点だよ
社会保険料だけで9000から14000になって、手取りは減るし医療費は値上げしてるしで、生活費がだんだん少なくなってる。服はしまむらみたいなとこでしか買えないし、旅行する余裕もない。もう楽しくもなんともないわ。
軍事銘柄の石川製作所なんかは初心者でも取り組みやすい株だよ
北がミサイル撃つ度に吹くからそこで売って一服したら買いを繰り返せば良い
(株)石川製作所【6208】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6208.T& ;ct=z&t=3m
★サギノミクスのインチキ成果★ ■ インチキ株価上昇 @円安により割安になった日本の株に外国人投資家の買いが入った。 2012年12月28日日経平均10395円、85円/ドル。円は第二次安部内閣発足時より40%程度毀損している。 10395円×0.4=4158円、少なくとも4000円程度の上昇分は円の毀損による株価の上昇。 A円安による家計から企業への所得移転により企業の売り上げが増えた。 《1ドル80円の場合のトヨタの売上と家計の負担》 トヨタの売上 20兆円(80円) 家計のエネルギー・食料費 ▲20兆円(80円) 《1ドル120円の場合のトヨタの売上と家計の負担》 トヨタの売上 30兆円(120円) 家計のエネルギー・食料費 ▲30兆円(120円) 円安によりトヨタの売り上げが10兆増えたとしても、それは家計の負担増が為替市場を通じ移転されたに過ぎない。 B将来の財政破綻による銀行券の大量発行を見越し投資家に買われた。 アルゼンチンやジンバブエなどにおいても財政破綻時は著しく株価は上昇した。 C日銀のETF買い。 【結論】サギノミクスによる株価上昇は、@円安により国民負担を増加させ、かつ、それを 為替市場を通じて企業の利益へ移転させた。Aドル建てで割安感の出た外国人投資家が 日本株を買った。B日銀によるETF買い。C将来の財政破綻を見越し投資家の買いが入った。 Dデフレ脱却をお題目に企業に値上げを促し、それによって家計の所得を企業へ移転させた。 ことによるものである。企業が強くなったものでは全くなく、国民を苦しめた結果生じたものである。 ■ インチキGDP増 吉野家の牛丼価格280円→380円 原価率7割として原価200円、利益80円。付加価値が80円から180円になった(225%増)。 GDPが牛丼一杯あたり225%も増えた。これがサギノミクスによるGDP増の正体。 デフレ脱却をお題目に意図的に企業に値上げを促し、その結果、効用(満足)は変わらないのに物価だけが上がり、 国民を苦しめたことにより達成されたGDP増がサギノミクスのGDP増。 企業利益になるくらいなら、その利益分を消費税増税で税収として徴収し、国民の福祉 (教育や行政の効率化を促す投資)に回したほうがよっぽど良かった。 安部自民は消費税増税の時に散々値上げを促していたが、企業利益のための値上げと 消費税増税による値上げをいっぺんにやったら、物価は急激に上がり消費が落ち込むのは 明らか、結果、個人消費の落ち込みは想定以上になった。あの対応は馬鹿としか言いようがない。 増税しつつ、企業には値上げを促すべきではなかった。 【結論】サギノミクスによるGDP増は国民を豊かにした(財産などを与えた)のではなく、国民を苦しめ、 国民の財産を企業に移転させたことによって生じたものである。これは貯蓄率などからも伺える。 3t
年金切り詰めて株につぎ込む安倍チョン 低学歴ガイジの売国政策
とりあえず景気の話題で経済がどうとかアベノミクスがどうとか語り出す馬鹿は無視しましょ 景気はただの波だということを全く理解していない証拠
底辺大学の経済学部卒は馬鹿だな 利益の出している株価は上がって 赤字の会社の株は下がるんだよ 上場企業で赤字の企業なんて レアだろ 偏差値50以下の経済学部は閉鎖しろ
★サギノミクスのインチキ成果★ ■ インチキ雇用増 @ 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで貧困層が増え、 今まで働いていなかった主婦が働かざるを得なくなった。 A 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで年金だけでは 生活できなくなり、今まで働いていなかった高齢者が働かざるを得なくなった。 B 今まで大手の正規社員だった夫や家族が非正規になったため、賃金が減り、 主婦が働かざるを得なくなった。 C 高齢者の増加で医療介護の需要が増え、それを賄うための雇用が増えた。 D 円安により国力を弱めた結果、外国人観光客が増え、それに伴う観光業の雇用が増えた。 国力を弱めれば外国人観光客が増えるというのは後進国などを見れば自明。 E 資格取得など教育に関する補助金などにより、教育関連の雇用が増えた。 F 円安により製造業が強くなったというのは全くの出鱈目。雇用はほとんど増えていない。 雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人) 2011 5459 998 314 647 267 222 2012 5461 981 311 677 267 224 2013 5514 991 321 706 273 229 2014 5560 990 324 727 274 235 2015 5610 988 325 753 278 231 2016 5696 999 334 778 282 231 増減 237 1 20 131 15 9 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/ 【結論】サギノミクスによる雇用増加は@高齢者の増加。A円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。B財政支出(公)により需要を創出した(バラマキ)。の結果生じたものである。 ■ インチキ有効求人倍率 @ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。 ■労働力人口の推移 15-24歳 25-34歳 合計 2011 525 1291 1816 ▲57 2012 514 1261 1775 ▲41 2013 518 1239 1757 ▲18 2014 518 1214 1732 ▲25 2015 516 1191 1707 ▲25 2016 539 1180 1719 12 A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。 B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。 【結論】サギノミクスによる有効求人倍率の改善は、少子化による若年労働人口の減少と高齢者の増大 による医療介護の求人の増大によるものである。金融緩和や政府の経済政策によるものではない。 そもそも安倍自民が優れた行政集団であるならば、あらゆる分野(医療介護、製造業、飲食など)で生産性を 効率化させたはずであり、そうなれば雇用者数は減っているはずである。 それでも家計が窮することのない豊かな社会を作り、余剰労働力はもっと知的な生産活動(科学文芸など) に投入され、科学や音楽、映画、ゲーム、文学などの分野において、もっと優れた作品や技術革新が 生み出されたはずである。 だが、現実は正反対あり、世界で賞賛されるほどの文芸作品や技術革新はほとんど生み出されず、 貴重な労働力を介護、飲食、観光業などの低劣な労働に従事させて、奉仕という従属の精神を植えつけ 自尊心を著しく損なっている。これは成果ではなく弊害。 trtrjt >>245 >お前は社会と言う仕事を切り盛りする経営者です
>自治って知ってるか
日本語でok
実感がないのは金の循環が 日銀(財務省造幣局)が紙幣製造する→各大手銀行→各大企業→株主・投資家・大手銀行→各大企業の繰り返し 従業員への給料・下請け企業支払いへは回さない これでは実質景気上昇なんて無理
>>242 人の入れ替わりが多いからそこはしょうがない面がある
理由は労力に対する対価が釣り合ってないから
>>231 本来なら労働組合と連合が物価上昇分の賃上げのストライキをするのだけど
まったくやらないんだよねーー
やる事はオスプレイ反対のデモとか安部打倒とか米軍ヘイトとか
労働に関係ない事をやってる。
世界経済の成長からして 株価は6万になってないと実感出来ないっての
>>239 起業と投資以外で資産億単位で築くのはサラリーマンには無理だぞ
どちらかに情熱を傾けないとこれからの時代生き抜くのは難しい
というか株なら投信を使えば預貯金感覚で資産形成が出来る
>>213 決めつけによって内部留保が始まって、労働意欲も低下して、ギスギスした職場環境になっていくという悪循環
元から軍資金持ってる人にはよかったけど これから軍資金作る人もいるわけで
新卒採用いいし働きたい連中が働ける環境になったから十分だろ 本来は働かない中高年の高い給料を優秀な若手に回せるようにしないと世界からおいてかれる
小泉の時も戦後最大の好景気だったしな 悪の根源は派遣を規制緩和した小泉と竹中のせい 安い労働賃金で企業の内部留保がたまる一方
>>239 やっぱりリテラシーが無い
みんながデイトレやってるとか思ってんのかな?
電車内でスマホ一回確認すりゃ良いだけなのに
なんなら数ヶ月ほったらかしておく投資もある
>>218 そう思うなら2020年まで株で資産作ってその後の地獄に備えようとは思わないの?
給料あがらんし、株もわからんけど、 もし消費税が一時的にも廃止になったら、景気回復?を実感できると思うw
実感は割と今年卒業の大学生とかはあるんじゃないかねぇ、就職状況 いいし
('Д')<
>>235 がいい例だ)
いいか、民主制ってのは
貴族になると言う事なんだし、貴族並に大変な事があると言う事
その対価が豊かな暮らしだ
ウスラバカジャップ国では労働者だからとか良い訳で
自分は貴族の責任は無いと言い逃れするウソツキだらけw
働き方改革()とか必死になってるけど、 給料上げるとは意地でも言わんからな 今まで以上に成果を上げさせられるのに残業できなくなった分給料下がるだけw 日本企業はもう終わりだろ 四半世紀かけて染み付いたデフレ根性によって自ら滅びていくんだよマヌケな日本人は
アンチ安倍が全て正しくて笑える。 結局、安倍政治って チャウシェスクと同じなんだよな。 ネトウヨはどう責任とるんだ。
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 2020年度の財政の黒字化、先送りしちゃった・・・ l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ …わかった この話はやめよう |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ハイ!! やめやめ . Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / アベノミクスだって失敗だし、少子化も悪化させといたよw。 '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ 日本は終わったと思うけど、俺の知ったことではないからw。 n/7./7ヽ._):.:.、 ,. 'l iヽiヽn |! |///7 トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | | ! | |/~7 i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´ | nl l .||/ wwwwwwwww。 | | | | l {':j`iヽ 丶、 `¨¨´ ト、 ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 | ゝ ', 黒田と一緒に日本を潰したクズ総理大臣w
リニアがあるからオリンピック後も国内の好景気は続く 軍需関係もこれからの有望な投資先だし
>>243 そいつらがそれで株価が動くと信じているならアホなだけ
>>250 >年金切り詰めて株につぎ込む安倍チョン
>低学歴ガイジの売国政策
得したときはダンマリで損したときだけ文句をいうw
だったら最初から文句言っとけ、神聖なる年金を
汚らわしくも株式運用など許せんとかなんとか
1マン8千越えで株は一旦手仕舞いして優待目的の2銘柄のみホールドしてるけど、まだ上がるとは思わなかった 今更手は出しにくいわ
>>227 オリンピックに3兆円も無駄使いするのだから、予算は十分にある
カメラや通信機器の値段は安くなり、画像解析の技術も確立している
あとは、政府が音頭をとってやるだけ。
安部政権は、休日増やしたり、高校無償化といったり、どうでもいいことばかり一生懸命で、新しい社会を作ろうという気概がない
今から買うとか、ただの養分だろ 今、株やってるヤツは負け組
>>255 労働組合、連合が本来なら賃上げのストをするんだけど
ストをやって賃上げなんてなったら安部を律する事になるので絶対にやらない
労働組合と連合はミンスンや共産党の配下の支援組織。
昭和の時代は思想なんて関係なく賃上げはやっていたのに
今の連合や組合の目的は「反日」だから。
コロコロ首相が代わる政治を続けてきた結果だろう 国民も企業も政治不信から散財はせず貯め込むようになった 更に国際情勢の悪化もあるから尚更だね
>>237 それな
政治に口出し過ぎて本来の労働者の権利や待遇は疎かになれてる
ブラックに対しての取り組みなど皆無と言ってよいほど憎いね
電通の前で抗議デモするとかなら分かるが
何で安保にまで口出すんだろうね
もっと日々の仕事で変えなくてはならない事象が有るだろ?と言いたい
>>84 「勝って兜の緒を締めよ」ってゆーか、
バブルが弾けないようにしなきゃなんないでしょ。
>>238 冗談じゃねーよなあ…
失われた10年が20年になり、30年目に突入か!?
>>254 ('Д')
おいおい
頭真っ白プッツンの犬以下のレス返す奴に
言語が通じる訳ないから無駄
ウスラバカはやはり中学生並だな
頭のいい余裕ある奴はそういうプッツンレスはしない
余裕ないなガキw
>>261 サラ金なら50万くらいなら 貸してくれるからそれを軍資金にしな。
バブルの頃は高級なモノとか高額なイベントとかカネの使い道が沢山あったが 今はファストファッションにファストフードでカネ使わないからトリクルダウンも起きない
>>200-246 それ、自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味、派遣奴隷激増
秋葉原駅前大量殺人 加藤の乱がおきた
あとだろww
日比谷大派遣村直前。
東証 7000円台 テラ暴落。
自公アベノフレンズ モリカケ 利益誘導 縁故資本主義 歴史改竄主義者は、
ID:jSua+ZX00第二次東京地下鉄サリン事件で死ね!!
>>267 消費税の是非はともかく、代わりに税収が減るので
もし会社が社員の給料を減らしたらコストが減って景気拡大を実感しましたと言ったら怒るだろう
>>282 長期投資を視野に入れているなら別に今から買っても問題ない
長期保有すればするほど元本割れのリスクも減る
>>289 >頭真っ白プッツンの犬以下のレス返す奴に
>言語が通じる訳ないから無駄
日本語でok!
>>281 一度つけたら10年後に最後つけないといけない
水道管その他色々の設備老朽化問題もあるし
道路にこれ以上金使うぐらいなら観光に力入れてる今の方がまし
日銀がお金を刷り、政府が株買ってるから上がってるんだしなぁ。 中国と同じ手法だね。
>>282 だから外国人が勝ち組
日本株が上がって一番儲かってるのが外人
だからジムロジャーズが「アベノミクスは我々には最高だが、日本国民にとっては最悪な事になる」と言ってた。
エレナ・チャウシェスクは、ルーマニア社会主義共和国の元首であったニコラエ・チャウシェスクの妻。ルーマニア第一副首相。 夫の独裁政治を生涯にわたって支え、強大な権力を有した。 また、その権力によって名声を得ることになった科学者でもあった。 西側諸国からは好感を持たれたが、1985年、ソ連にゴルバチョフ政権が誕生して ペレストロイカを推進すると、1989年12月に起きたルーマニア革命で、革命軍に夫と共に処刑(銃殺)された。 安倍&アッキーなんでや。 独裁はアカンで。
>>240 もし、蔑んでいる人が貴方より勉強もして徳のある方だった場合どうする?
株なんか持ってないんだけど 株もってなくても株価が高くなると好景気をダイレクトに実感できるもんなの?
>>282 暴落したらしたで暴落した株買う奴は負け組とか言うんだろ?
買わない理由並べても果実は得られないよ
>>236 いいこと言うね
株やっている奴は、小遣い稼ぐことしか考えてない
海外の大物投資家は哲学を持って社会に投資しようとする人もいる
>>282 じゃあ 売りから始めればいいじゃん 馬鹿なの?
>>282 売ればいいだけじゃん
わかってるならカラ売るか、ベア債でも勝てばいい
不況時火を吹く金でもいいぞ
ほら、売ってみろよ、任天堂なんかスゲエぞあれ崩れたら
ほら買い方養分にしてみよろw
【日経平均株価】安倍相場の高値に肉薄、2年前とは異なり買い手は海外勢から日銀に 専門家が分析 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1507893466/ 日銀が株買ってるだけだからそりゃ実感無いわな
>>2 まだ、組織が小さいうちに幹部になってたら…
>>264 ITなんて来年には特定派遣廃止で張れて業界の99%が正式に派遣労働者の仲間入りだからなw(もともとこの業界9割派遣で回ってるけど)
案件切れたらまた新しく探しての繰り返し
>>1 景気を実感できてるのは上級国民だけ
お前らは実感しなくてよい、淡々と働きなさい
>>296 それは根拠はない
長期投資が是とされるのはGDPがずっと右肩上がりである場合
日本は少子化する中でそれを超える生産性向上が出来れば望みはある
長期なら安全といい切ることは出来ない
>>306 ロケット事業頑張っているホリエモンは哲学持った投資家?
>>300 ジムは短期トレードについては最悪のハメ殺すタイミングで情報発信するから嫌い
長期では正解の事が多いけどな、上海関連とか
内部留保、タックスヘイブン、法人税減税、トリクルダウンとかいう戯言。 庶民には消費税増税始め緊縮財政の嵐、デフレ解消するする25年詐欺、準社員、高度外国人労働者とかいう移民政策。 それでも懲りずに「やむを得ないよね」と自民党に票を入れる愚民。
>>254 ('Д')
いいか皆、これがウスラバカの見本だ
余裕ある知性ある人間はいついかなる時も対話を放棄しない
開き直って切れたら勝だと思っている
啓蒙教育を数十年うけても結局中学生並の存在
それがウスラバカ。学歴とかは関係ないんだよ
このウスラバカが闊歩する現実を社会システムとして切り捨てず
どう扱うかが問われているのだ。
排除すればとテロを生むからな
>>296 俺は逆に売ったわ、14年前に買った株w 肉計2万超えは、なかなか無いんでね
株なんか持ってない人たちが好景気を実感できない時点で 自民党は悪の枢軸、搾取集団
>>286 EUやアメリカの組合なんて命張って賃上げやってるのに
なんで日本の連合と労働はまったくなにもしないのかねー
ミンスンや共産党を支持しているから
賃上げのストやって賃上げになったら自民党が喜ぶだけだからやらないとか言っている
情けないよなー
賃上げに思想なんて関係ないだろうに。
>>222 兵隊を食わせられない大将は、寝首掻かれておしまいだけどな
>>303 ないことはないだろうけど、株とか投信持ってるより恩恵とか実感は薄いだろうな
投資家がいないのはちゃんと配当しないからですよ。 どっちもどっち
>>319 現在安倍総理は法人税減税検討を指示しています。
つまり、増税しないと財政破綻するってのは全く出鱈目であると告白しているに等しいのです。
今までの消費税増税とほぼ同額の法人税減税が行われています。
経団連などが消費税増税を言っているのは、代わりに法人税を減税させたいだけです。
今までもこれで内部留保が膨れ上がり、労働者に対しては派遣切りなどで人件費を抑えています。
国家(消費税増税と法人税減税で相殺)を媒体にして増税された分が企業の内部留保になっているわけです。
だいたい、長期金利が世界でも稀にみる低水準で何が財政危機なのでしょうか?
おかしいですよね。それに天下り退職金などをなくせば消費税増税は必要ないですね。
あれって年に10兆円以上の無駄な出費ですね
このようなものを直さずに なんでも増税増税で解決しようものなら いずれ 日本は廃れます。
海外で暮らした方が良いと思う人も増えるでしょう
株下がる下がる言ってるやつは売ればええねん 何で売りで儲けないの?
>>268 入った会社が余りにもブラックだったり、
働いた割には手取りの給料が少なかったりと思っているかと
>>306 税制を変えたら良いと思う
長期保有したら税金が減るとか
逆に短期トレーダーからはもう少し取るようにするとか
>>290 借金は奨学金で懲りたもう返し終わったけど
>>200-310 要するに、野党の準備不足をついた
反自公安倍狩り衆院選挙 怖い怖いw
一旦どんな日本になるんだろうね
■■自公安倍政権を、今すぐ、消滅させなきゃならない理由
震災復興・福島原発事故処理・貧困対策を無視して、
超低金利政策、異次元の金融緩和、
円安インフレ誘導で、
庶民を悶絶させる不要な不動産バブルを作り出し、株価をテラ粉飾偽装、
カジノや、
費用だけが膨張し粉飾ギガ偽装な東京五輪に、税金をテラ浪費。
歴史修正主義、過去の侵略戦争の
正当化と戦争犯罪の隠蔽、戦争被害者への無関心。
戦後70年どことも平和条約を結ばない、
口先ほらっちょウヨムード煽り外交、
むしろ、
東アジアの不安定化と、増税傾向な軍事費の増大。
サービス残業の合法化、ブラック求人増やすだけで実質賃金・社会保障は下落
非正規という名の奴隷制度の拡大、40歳以上の氷河期世代切捨て、
介護職・要介護者・その家族への無関心、支援制度の遅れ・切捨て。
オリンパス 東芝 ヤマト 川崎製鉄 東電 など
不正経理の犯罪企業を票稼ぎのために保護。
国民の生活に無関係な法案ばかり作り、
理由もうやむやでまともに説明しない、
増税傾向をまねく利益誘導 縁故資本主義なモリカケ問題の追求から逃れるため、
苦し紛れの解散。
口先で愛国をわめきながら、支那の尖閣諸島海域制圧常態化、
北朝鮮核戦争ミサイル危機とやらの
最中に、
衆院選挙で政治空白を作り、国防を悪質な妨害。外患誘致罪。
年金支給を75歳開始へと改悪、
消費税が上がるたびに実質賃金や年金は減る、
百年安心という大ウソ。
ソ連や東欧の共産圏大崩壊
フイリピン マルコス政権の崩壊
アジア通貨危機での
インドネシア巨大暴動、スハルトノミクス政権崩壊
アラブの春 北アフリカ同時多発戦争
これらを招いた、スタグフレーション
慢性的構造大不況ID:jSua+ZX00へ。
>>313 IT系の業務委託契約はいつ改善されるんだろう
個人事業主扱いで奴隷契約改善されたらいいのにな
>>314 神聖童帝契約社員社畜底辺ですが
景気回復実感してます
今年は大部分が任天堂のせいで
底辺でもできるもんだよ
>>297 ('Д')
切れたら勝だとか中学生以下
お前はウスラバカなんだ自覚して
そういうバカでも最低限は生きていける社会を要求しろ
そういう言動はウスラバカの自分の首絞めるだけだぞ
お前はウスラバカだからそういう損得勘定さえできやしないんだ
>>259 それもうサラリーをもらうマンじゃねーよw
田舎の地方公務員もベンツを乗り回すくらい好景気だけど 過疎地なんだけどなー
実感ない? それは不感症なだけ この景気拡大に国民は感謝してるよ
いい加減、株価高い=好景気という考えを改めるべきだよ 1ドル80円の時に、240円の物を買うと3ドルかかる 1ドル120円の時に、240円の物を買うと2ドルで済む 円が安いからその分株価が上がってるだけ
>>322 捕まった後でもやってあるわけだし
本音じゃね
この人手不足って実質賃金は上がらないで1人当たりの仕事量だけが鬼のように増えまくる地獄だからな。完全に本格的な少子高齢化による地獄が始まった。
>>337 自業自得とかいうやつ、自分が落ちた時に誰も助けてくれないとかいう前に、
サイクルの重要性を知るべき
>>247 人口減少して超少子高齢化社会だから当然だな
子育て世代を優遇するとか、移民を受け入れるとかしない限りは
社会保障費の負担の増大はこれからも続く
過去五年に及ぶ東電の救済政策が市場を歪めていわばなんでもありになっただろうな。結局モラルがなくなり腐敗が進み思考が停止する。直近でも東芝、日産、神鋼ワラワラ出てくる
>>319 若者はちゃんと見ているぞ
ミンスンや共産党を支持している連合と組合は
賃上げのストもしないヘタレだと。
まったくさー安部が経団連に賃上げの直談判するなんて
ありえない事までやってるしねー。
>>314 そもそも景気なんて庶民(家計)が気にするもんじゃないよ
景気なんか気にしなくていいために給料が減りにくいシステムなんだから
関係ない一般人がニュースに踊らされすぎなのよ
>>342 新宿スクエアビルのディスコはよく行ってたなぁw
>>329 文句言いたいだけだからな
自分でなにも掴み取ろうとしない
株と言ったらトヨタ買っとけばいい 日本一の会社だし
退職してからしょっちゅう銀行から電話かかってくる 資産運用始めようかな
富裕層優遇政権? がんばってきた人たちが優遇されないのはおかしいだろ
貧乏人から吸い上げた金を株に投入しているから好景気の実感が無いのは当然
格差社会だねとか言うとネトウヨはお前の努力が足りないと個人攻撃してくるのがデフォ
>>348 このタイミングでやるのは養分になるだけだぞ
やるにしてももうちょい見計らってからにした方がいい
>>348 非常に正しい選択
アメリカ株も右肩上がりになったのは、
企業年金が買い捲る事によって一般人が株は大きくは下がらないと確信した事によって起こった
これからの日本でもこのような事が起こる可能性がある
全世代型の社会保障制度に変えようが、 年金減額等の老後不安が解消されない限り個人消費は伸びない。 個人消費が伸びない限り、GDPも伸びない。 どチンピラ安倍政権は何がしたいんだの迷走しまくりだ。
国難 【ニッポンの議会制民主主義】 産業競争力会議 議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連 未来投資会議 議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連 . 構造改革特区推進本部 小泉竹中政権 国家戦略特区諮問会議 議長:安倍ちゃん 民間議員:ケケ中平蔵&経団連
時給750円では人手不足で店がつぶれるが、800円出せば助かる。その差50円。たかだかうまい棒5本分。それすらケチる 儲かってる行列のできるラーメン屋は、時給1500円くらい振る舞ってバイトを労ってやればいいのに、それでも1円たりとも時給をあげない。どんだけドケチなんだよと思う
やっぱ給料が増えないと、実感が感じられんな。 と言うか、実質給与は20年前の9割まで落ちてる。 昔の方が豊かだったと感じるのはそう言うカラクリがあるから。
トリクルダウンは起きないって開き直っちゃったからなw 結局安倍政権の5年間の成果って 消費税、各種保険税の増税ラッシュ そして各種補助金廃止の地方虐めで数字を上げてるだけ
1人当たりGDPのアジア比較を見ると1990年代までは日本は飛び抜けていたのだが
2000年代にはアジア各国に抜かれて来ている。
とりわけ注目すべきは2012年以降自民公明政権復活とともに沈んできたことだな。
地方公務員はベンツ 民間労働者は中古の軽自動車 みなさまご苦労様です
日本は土地神話が崩壊したことがあるから当時を知ってる人は慎重になるよね 猪瀬が本書いてたな
>>360 でもそのネトウヨが無職なんだよな・・・彼らの思考はよく分からん
>>360 都会と田舎の格差だけどな
これからますます酷くなっていくよ
若者はかなり都会に行くから人も金も減っていくしかない
テコ入れ対策も特にないからな
国内をどんなに取り繕おうが日本がどんどん世界から取り残されて没落していっていることは変わらない
>>358 論理が逆
優遇されているから富裕層なのであって頑張っているわけではない
>>356 ETFにしときな
なにしろ天下の日銀が買い支えてるんだから
緩和の出口戦略が問われ出すまでは暴落はまずない
せいぜい去年の15000くらいまでだろ
アベクロが選挙対策で年金ぶち込んでるだけもん 官製相場のサギノミクソ
>>355 ('Д')
理で言えばお前は正しい
しかし理もまた暴力なのだ
それを徹底して言えば理を受け入れない理にしたがわない暴力であるウスラバカと
殺し合いレベルの殴り合いになるだろう
社会システムがどうある冪か知性あるなら
考えるべき時期に来ていると言うか手遅れだろうwww
>>363 年金減額は日本の人口が増えない限りは避けようがない
年金減らして欲しくなければ子育て世帯優遇とか移民受け入れを叫ばないと
ただシルバーデモクラシーかつ、排外主義が根強い日本ではどちらも難しい
つまり日本株なんて買ってないで、まぁ付き合い程度で買ってもいいけど
外国株を資産のメインに据えるべき段階
>>1 地方、中小企業は景気回復を実感してない
今の景気回復は輸出主導で
輸出をするのは主に大企業が多い
そのためなかなか下の方に行き渡らない
「えっ?今、戦後二番目の回復なの?」と思う人がほとんど
維新「うるせえ!まず身を切る改革をやってからだ!」
所有してる株が値上がりしてるけど売却すると税金高いから実感無いわ
株価は上がったが原油価格は思ったように上がらずドルはドナルドツイートによって横ばい。 物価が上がらないから給金を上げるわけにもいかず市井の収入が横ばいだから景気高揚感がもう一つ意気が上がらない。 ベースアップをしろとは言わないから正規非正規に一時金をやってくれ。 一時金のせいで上昇する社会保険料は勘定に入れてもいいからさ。 うちの企業は特別一時金で広く細かに配分して士気をあげようとした。
>>1 自民&公明「ぜったい増税しまーす!」
だって今の財政やべーよ?
増税凍結または反対の意見
庶民よりお金持ってる人からとろうよって考えが共産党、社民党
希望「内部留保に課税するわ」
内部留保とは企業の利益から税金や株主への配当金を差し引いたもののこと。
それに課税をしてはどうか
メリットとしては賃上げや設備投資にお金を回すように促して景気を押し上げる効果
デメリットとして企業から法人税をとった上でさらに課税するため二重課税になるという指定
──────────────────────────
しかし例えば酒税に消費税がかかってるとか
タバコ税に消費税がかかってるって形で二重課税はある。
だから国がもうこれでやる!って決めたらやらされてしまうのが税制なのでそこを国民がよしとするかしないかってことだと思う。
──────────────────────────
共産党にも話を聞いているが
共産党の課税案で証券税制(配当金に課税される)はなにを言っているかというと
例えば何十億もかせぐ大金持ちっていうのは殆どが配当益である。ところが配当益っていうのは累進がまったくなく20%と決まっている
自分の給料なら最高税率50%近くまでいくがそっちは20%なので大金持ちは給料でとるより配当でとろうとする
それはおかしい
で、配当に対する課税は世界標準だと3割くらい
だからそれぐらいまであげたら増税しなくてもいいのではないかという主張
維新「増税ありきで語るんじゃねーよ」
>>372 格差なんかないよ
鳥取県の石破茂の地元である市役所職員だって、みんな高級車、外車乗っているし
クラウン以上の車種が定番かな
>>331 今、同じようなことを書こうとしていた
株のお金が経済を循環させていることは否定できない
新しい産業も、投資がなければ、成長できない。
長期投資に優遇措置をして、短期売買には、高額な税を課す。
本来、株式投資は金儲けの道具ではなかった。
社会の発展に貢献した御褒美として、対価を獲ていた。
ワイパート、890円から無事900円に昇給しました ありがとうアベノミクス死ね
>>318 アベノミクスに関しては完全な長期的な意見だよなジムは。安倍は日本を破滅させた人間として名を残すと言ってるね。
。 <丶`∀´>「俺生粋の日本人だけど、アホノミクスで日本は大不況!!!」 はいはい 地獄の円高民主党政権時から全部改善 株価も、GDPも、給与も、年金運用収支も増え、量販店の売り上げと、求人は23年ぶりの伸び率、旅行収支は53年ぶりの黒字、 完全失業率と、自殺者は22年ぶりの低水準、女性の自殺は過去最小、子供の貧困率は初めて減少、 正社員の有効求人倍率と、就職率と、女性の賃金と、非正社員の時給と、世帯貯蓄と、法人所得と、社会への満足度と、農産物輸出量は過去最高、 国連調査で国民一人あたりの豊かさで日本が世界1位、生活の質ランキングはアジア1位、円高民主党政権時のドン底から、全部爆アゲ ブサヨ「GDP減っている!」←ウソだと判明。民主政権平均 126 安倍政権平均 131 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2015/qe152/pdf/jikei_1.pdf http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO& ;d=NGDP&c1=JP ブサヨ「正社員減っている!」←ウソだと判明。正社員の有効求人倍率 過去最高 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482801618/ ブサヨ「賃金が減ってる!」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/ 現金給与の推移プラス 民主党政権時はドン底www http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/26r/dl/pdf26r.pdf ■数字で見る安倍政権の成果 【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年 【世界一】日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に 【国内】日本、国民一人あたりの豊かさで世界1位に 国連発表 【韓国】「生活の質ランキング」で日本がアジアトップを記録!韓国は128カ国中114位=「李明博と朴槿恵の10年が韓国を台無し」 【経済】女性の平均賃金24万円余 過去最高に パートでも時給1059円で過去最高 【アベノミクス】就職内定率、各地で過去最高 景気回復で求人増c2ch.net 【社会】 自殺者22年ぶり「低水準」・・・女性は過去最少 【社会保障】子ども貧困率 初の減少 【国際/経済】旅行収支53年ぶり黒字 訪日客増を反映 【アベノミクス】完全失業率、2016年は3.1% 1994年以来22年ぶり低水準、正社員51万人増加 【経済】家計資産2727兆円 アベノミクス効果で3年連続プラス 26年末時点 【経済】アベノミクスで年間雇用者報酬2兆円増、家計の金融資産170兆円増という真実 【経済】7〜9月期の年金運用赤字は7・8兆円 累計黒字は45兆円 http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h27_q2.pdf 【景気】 8月の全国スーパー売上高、2.0%増 23年ぶりに5カ月連続増 【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善 【経済】法人所得、過去最高額に=14年度の申告額58兆円・・・国税庁 【調査】 民間企業の平均年収415万円 (男性514万円、女性272万円) 2年連続増加・・・国税庁 【小売】コンビニ大手3社とも営業利益過去最高、コーヒーやドーナツの売上が伸びる 【経済】純利益1000億円超、14年度は最多の61社 稼ぐ力強まる 【貿易】15年の農産物輸出額、過去最高 世界的な和食需要が増え 日本メーカー“脱中国”加速 ホンダ、スクーター生産拠点を国内へ 【就職】就職率、リーマン前超える72.6% 15年春の大卒者 [日経新聞] 【経済】<14年度税収>53兆9000億円台 17年ぶり高水準 【円安】パナソニック、家電40機種を海外から国内生産に・・・雇用の拡大につながる可能性 【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声も 【韓国経済】輸出物量増加率、日本に逆転されたc2ch.net 【経済】設備投資7.3%増 1〜3月、経常益は過去2番目水準 【観光】4月訪日外国人数、またも単月過去最高を記録―止まらない日本旅行ブーム 【景況】四国4県、工場立地65%増158件 景気回復・円安で 【経済】時価総額、バブル期を上回る=591兆円、株価上昇で―東証1部 ■■■反日組織「ネット工作しまくって、安倍を倒せええええええ!!!」■■■ http://2chb.net/r/newsplus/1507725273/15 。 景気拡大? 団塊Jr. の結婚適齢期を 小泉竹中 が直撃、雇用不安定化で少子化爆加速でニッポン人を減らす。 からぁーー--のぉぉーーーーーーーーーーーー------、 低賃金外国人労働者・実質移民の大量導入を推進する、愛国保守派の希望の星:安倍政権 ” ニッポン人を外国人に置き換える ”、これが日本の「愛国保守」。
>>365 ケチだと思うのは経営を知らないから
原価率を考えながら硬直性のある固定費である人件費を上げるのはなかなか難しい
それをケチだと考えるならぜひ一度自分でお店持って欲しいものだな
時給1500円のラーメン屋やろうと思ったらどれだけ大変なことかやってみるがいい
>>324 日本の転覆や革命が目標だから、国や会社が弱体化するようなことはしても、労使の関係を改善するようなことをしない
>>362 ないない。100歩譲って可能性があったとして、なぜそれを安倍ならできるのだ?歴代首相だれもできなかったことなんだけど。
>>291 バブルの頃は年4回新商品が発売されてたけど、ファストファッションは多い企業で年52回の新商品が発売される。
このしわ寄せは日本じゃなくて製品の生産地。1ドル以下の低賃金で希望もなく働いている。
日本は裕福ですよ。
>>333 じゃあ黙って現状を受け入れとけよ。
お腹が減ったから種籾まで食べちゃってる原始人と変わらないぞ。
賢いやつは少しだけ我慢して来年の収穫まで頑張るんだぞ。
('Д') 安倍総理は独裁者ではない 最終的に選挙や支持で動いている 選択しているのはお前らなんだよwこれは事実だろうw
小池をdisってまで自民党を持ち上げてるやつ、株価と外貨で儲けたいからかな
この状態で景気いいんだとしたら、この景気が終わったらどうなるんやって話やでいやしかし😓
>>16 トリクルダウンどころか底辺層は派遣会社にすいとられてるからな
>>359 建設業アルバイトのクズですら、九州の奥地から女連れで長距離ドライブで遊んでるのに
おまえさんときたら・・・
>>379 世界見ても格差超拡大中だからな
金のあるところに金が集まって行くのは自然だから
再分配するしかないけど金持ちが全部決めるので変えられないわけがない
取りあえずAVやら性産業の締め付けを止めろ モザイクは濃い、未成年なんかいないのにJKビジネスはけしからん 景気拡大?アホか
>>371 頑張れば、多少なりとも暮らし向きは良くなるだろ。
俺も今年中に平均貯蓄額1820万は達成できそう。
ただ、俺の年代だと1800万以上あれば上位5%なんだが…
世代間格差は激しいなw
>>387 一方俺の時給は今月になって950円から970円に上がった。
なお3年前の求人だと時給900円であった。
>>3 朝日のネガキャンだろ。
実際は、こんな↓もん。
東京商工リサーチが発表した2017年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比0.09%増の4220件と、
過去20年間で2016年度に次ぐ低い水準ながら、9年ぶりに前年同期を上回った。
負債総額は同219.6%増の2兆1173億7800万円で、2年ぶりのプラス。2010年以来の2兆円超え。
タカタの民事再生法の適用申請による負債1兆5024億円が影響した。
倒産件数を産業別にみると、10産業のうち6産業で前年同期を下回った。
飲食業などを含むサービス業他が1225件(前年同期比10.1%増)と2年連続で前年同期を上回った。
また、ソフトウェア業を中心とした情報通信業が175件(同10.7%増)で8年ぶりに増加に転じた。
これに対し、建設業は795件(同1.3%減)で9年連続で前年同期を下回った。
製造業は541件(同7.3%減)で8年連続の減少、卸売業623件(同4.8%減)と小売業547件(同6.0%減)はともに5年連続の減少、不動産業は137件(同2.1%減)で3年連続で減少した。
地区別では、全国9地区のうち7地区で前年同期を下回った。関東1669件(同3.1%増)と近畿1124件(同7.6%増)が8年ぶりに増加に転じた。
東京と大阪の2大都市圏で増加が目立った。
一方、北海道133件(同2.9%減)と中部563件(同0.1%減)がともに5年連続で減少した。
四国72件(同4.0%減)は3年連続、九州262件(同16.8%減)は2年連続で前年同期を下回った。
また、東北164件(同4.0%減)と中国146件(同20.2%減)および北陸87件(同20.1%減)がそれぞれ2年ぶりに減少に転じた。
>>300 外国人投資家はすでに逃げてしまった
だから日銀が買い増してんだろ
でまた外人が少し戻る。どうすんだこれ
アベノミクス=過剰な円安で労働者が受け取るべき報酬をグローバル企業の利益に付け替え だからだよ
週間アサヒ余裕でした そらー、発行部数大幅に減らしながらも既得権益でその辺で汗水努力して 収益を上げる優良企業と較べて高給を盗る朝日は変化少ないから「実感」無いんだろうな しかし世間の現実を見てみなよ。民主党時代jの株価数千円が21000円になってるのは 確かに企業投資家の世界のように感じる人が多いだろうが、それでも間接的に間接的に 日本経済に効いてる。 失業率はかなり下がり、有効求人倍率はうんと良くなってるぞ?非正規まで入れるが過去最高じゃん ハロワみたいなトコに行って求人覗いてみ。以前はまともな求職なか。ったのが今は どこも募集募集。企業は「人不足の売り手市場」になっているから。コンビニや小売のレジなんか以前は 日本人で高卒やバイトだったが、最近外国人がほんと増えてるじゃん。日本人はより分の良い 仕事に移ったからだよ。それでも人が足り無い。それが元で商売を縮小せざるを得ない 企業すらある程だ。民主時代に軒並み傾いたり倒産、最近の倒産の基礎を造らされた 大企業も相当回復して収益を上げている。企業内部留保も過去最高だ。 消費に関してはこれまで世界一な官民格差や先進国中最低と批判がIMFからもあった民間給料だが 自公は「同一労働・同一賃金」やBi等に着手し始めてるし、企業も受給のバランンスで ようやく賃金を上げ始めた。コストコなて外資で最低賃が破格のとこが出たが、他の民間 企業も上げ始めている。民間賃金が適正化されれば当然内需経済で個人消費が増大する 訳で、それは「景気が良い」と庶民が実感できる状態だろうな。 BI等小池希望が真似してるが 希望は財源を考え無いから飾り物。 自公はまた増えすぎた国の借金を減らすべく、有効公共事業を増やしているし、子育て 教育支援等も増大中。これは景気が良いと感じると言うか「生活が楽になる」方策。 双方合わさって国民市民には良い状況だ。そこまで成っても「景気が良く無い、自公ガー 等とアサヒは言いたいだろうが、それは無理と言うものだろう。 朝日は景気雇用労働環境等を言うのなら、おまえらのお仲間の朝鮮人が多い、インチキ労組な 連合あたりに、自公が民間収益増や内部留保増大を確認した上で妥当な賃上げ要請をした 際に連合が一番に飛び出て来て賃上げに反対したような事を記事で批判すべき。 それこそ「実感空き景気拡大」に繋がる事を、労組連合は率先してやってんだからな 経済改善の足を引っ張る、お仲間赤い労組貴族さんやブラック企業によろしくw アサヒさんー@Д@ まあぞのうち連合がウマシカやらなくれも最低賃など法令でj改善され、収益を上げるまともな企業は 人不足市場の元で賃金も適正化するだろう。それは自公政権の元で十分可能で 既に起きつつある。朝日はその辺を記事にして書いて欲しい。
株の売却益はどれだけ高額でも一律20%だからおいしいんだ。 これが総合課税なら300万円ちょっとで税額が並ぶ。 ちびったらあかん。
消費税を増税します! 増税するのは景気の良い証拠!!
うちの会社中小だけど経営者レクサス2台買ったぞ 従業員の給料は上がる気配ナシ
>>393 ('Д')
左翼の認識では共和制じゃないし
今の政府は封建秩序なんだろう
左翼とはそういうのとは戦うもんだろうw
>>345 三木谷氏が30億円の豪邸建てたことに皮肉を言っていときには、共感した
金持ちは社会に投資しろって
>>340-350 ID:U8jAMrIc0
西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、
>1ショウワノミクス巨大バブル真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が、
出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、
湾岸危機で石油価格上昇がおき始めた、1990年10月。
西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、
円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、
地価暴騰傾向、日用品高めという、
インフレ傾向に
若年層が便乗、日本の暴動では
珍しい、
1973年の、首都圏国電同時多発暴動以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。
略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味末期、派遣奴隷激増、
秋葉原駅前 派遣奴隷加藤の乱 大量殺人ごの、
自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた2008年にも、西成暴動が再発した。
>>1 自公アベノフレンズミクスバブル風味も、
自公アベノフレンズサポ 植松さとし
日中太平洋戦争後最悪の、
相模原市での、障害者19人大量殺人
横浜市 大口病院 高齢者 大量殺人疑惑、
2016年 8月までに2ヶ月で、50人死亡。
人出不足で中小倒産件数増加とか、低年齢女子に脱毛処理される母親増加とか、 景気よくなってきてる兆候は、ありますね。 株は、あくまで先行指標の一つですからね。 本格的に景気よくなっても、皆永遠だと思ってないのと前のバブルを経験したことがない人増えてるので バブル時代と消費傾向は、だいぶ違ってくると思います。
>>414 おまえも独立して経営者になってレクサス買えばいいんじゃね??
>>367 最近は安倍政権の成果って1977年から続いていた購買力平価での
円高を止めたことじゃないかなってちょっと思ってる
ちょっとやり過ぎ感はあるけど
>>371 むかしはミンス信者がその手の発言してたのに分からないの?
>>401 俺がいつも不思議に思うのはどうしようもない
犯罪者と付き合う女のことだよ
暴力団とかわけの分からない社会の屑みたいな
低学歴ドキュソに妻子がいたりすることがよくあるじゃないですか
そういう女に一度聞いてみたいものです
何がよくてそんなやつと結婚して、子供まで作ったのか(藁)
以前福岡で覚せい剤やって妻の実家に立てこもって姪かなんか
殺したドキュソがいただろ
驚くのはそういうワルと結婚する馬鹿女のことだよ
元新聞配達の木刀男で指名手配犯がいたじゃないですか
そういうのと結婚して子供まで作る女って何ですかぁ
名古屋で軽急便の事務所に立てこもって
爆死した運ちゃんに妻子がいたというのは
その収入から考えて敬意を表すべきなのか(藁)
>>378 ならば、いつまでたっても日本国内の景気回復はないよ。
どうやって個人消費を伸ばすのかな?
賃上げできず、賃上げできたとしても老後どうするの?
お金をつかえないよねえ、となるだろう。
バブルでも起こすぐらいしか手はないが、不動産株からはバブルを感じない。
どうする?
>>394 日銀が金刷って、年金が株買ってるからな
世界中から森林が消えるくらいまで紙幣を刷れば株価なんていくらでも釣り上げられるし
まぁこれは冗談だが
年金が買っている事もアメリカが企業年金の株買いで長期株高トレンドを継続したように
同じようになる可能性は結構ある
>>414 それは嘘やな。戦後最大の廃業件数やしー
<財務省に不都合な真実>
2016年の休廃業・解散企業が2万9583件で過去最多
倒産の3.5倍に達する
(東京商工リサーチ)
休廃業件数は年々増加しており、2016年では過去最多となる29,853件となり前年比では8.2%という驚異的な増加となっている
>>366 だけど、ここのネトウヨは「お前が無能だからだ」とか「自己責任」とか言いやがる。
アベノミクスなんてなんの恩恵を受けねーぞw
労働者を蔑ろにして空洞化を招いた連中はまだ学習してないみたいだしな
>>350 団塊蛆虫が一斉に死ぬのをひたすら待つ
これが政治家、官僚の一致した意見
>>416 それおかしくね?
30億円使えば社会で金が回るでしょ
経費で節税したとかそういうセコい話じゃないよね
自民党はネット対策チーム(電通)が世論誘導してる お前ら扇動されてるんだよ
>>423 ならば、と言っても人口増やすしかしょうがあんめぇ。
それと技術革新に投資することだな
>>408 ('Д')
世の中サラ金処か十一、十二の金利に手を出す馬鹿が要る
開き直ってあたまプッツンしてなきゃ無理な話だ
そう言う馬鹿が普通に溢れる世になったし、それを前提に
考えないといけない悲惨な国になったと言う事www
まあ一言で言えば、おしまいの国www
>>392 ブラックの代名詞の飲食業も今のまま人件費が上がり続ければこれまでのような横暴もできなくなるね
金回さないと経済回らないけど断捨離とかやって停滞させる 物を買うな買うなとテレビは言うし
みんなもちょこっと試験勉強だけして地方公務員になり、一生税金泥棒すればいいのに 消費税が増税されるごとに、ベンツを買い替えられますよ
家計の可処分所得がこの10年で40万から37万に落ちて、さらに消費税増税。一般的な家庭が使える金額は月4万も減った。これで好景気だと思えるわけがない...
投資してないボケ〜って 日々過ごしてるやつは 実感ないわな…。 金、降って来るわけないのに
富裕層の資金が増えただけで、庶民は増えてない これが実態
日本人は株やらなすぎ 学校でどんなものか教えるとかしないし
で、株価が上がるとどのように現金を生んで どのようにそれが社会全体に還元するの?
バイトは最低1200円出さないと来ないし派遣のエンジニアは時給3000円 学生なんか売り手市場で仕事選び放題
>>424 量的緩和はバブル崩壊以降、何度もやってきたこと。今回はそれをやや上回る程度しかやっていない。質的緩和とか屁理屈こねてみても、それ以上に市場が賢くなっていたら、全体としてはやはり負けるんだよ。
自分が稼げないのを人のせいにしてるようじゃいつまで経っても実感出来ないわな
安倍サポによる景気実感できない奴は底辺キャンペーンは酷いな 頭数が富裕層>>>庶民なのにどうするんだろうね 金持ちは10人分食ったり買ったりしてくれるのかな
>>436 アベノミクスは成功してるんです!
物価が上がらないのは道半ばだからです!!
いやあ、冷やかしで書いたけど
どうみても崩壊片道キップだわ。
>>423 年寄り減らすしか方法ない
今が一番苦しい時ではあるんだよね
>>441 それがアベノミクスの目的だからね
庶民から大企業への所得移転
儲かっているのは、 金持ちや権力者の上級国民だけ! 株高は 日銀と年金GPIFを使い 政府主導で上げている。 貯蓄0の世帯は、3割もいる。 非正規雇用は、4割もいる。 実質賃金と消費支出は、 下がり続けている。 独裁者国難安倍晋三の 嘘に騙されるな!
>>414 そういう会社潰れやすいよ
何か躓いたら歪みが一気に噴き出て転び落ちる
利益が出て嗜好品に使うとかどうしようもないな
設備や開発、労働環境優先にしないとダメだわ
一庶民ですが アベノミクスを信じることができなくて 株を買わないでいたので 800万円儲け損ないました
>>447 毎年80兆円国債買って、GDPとほぼ同額の資産を中央銀行が持つって異常じゃね
なんかのグラフでも日銀だけが各国中銀と比べて突出した資産持ってたな
法人税下げ日銀が買い支え年金を突っ込み 民放は企業スポンサーに頭が上がらず 架空現実やらアベノミクスの麻薬を吸わされてる国民。 あべちょんのODNで税金の無駄図解 トリクルダウンなどまったくありません。 物価が上がり死ねというのか。
>>396 いや私自身は現状仕事量にも恵まれているし
余裕資金で投資もして低金利を補うくらいのことはしているよ
ただ何も無かった時期もあったし今無い時期に当たって人もいるのでは?ということ
そういう人はまず給料が上がったほうがいいでしょう
その殆どを日銀保有だから個人どころか金融機関すらそんなに利益出ているはずないだろーこのハゲー
>>1 退職金1500万あるんだけど、おすすめの運用商品ありますか?
>>451 確かに、3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。
バイトは時給30円上がっとかで大喜びしてる。うまい棒3本分、チロルチョコ1つ分。経営者さん、せめてそれくらい恵んでやれよ…と
>>456 日銀も庶民はなんで株買わないの?
あれだけ言ったのに!って思ってるよ
>>422 そりゃその女もDQNだからだよ
比率的に見れば男より女のDQN率は高い
基本的に論理的思考じゃないからな
DQNが高学歴といっしょにいて楽しいと思う??
会話が続かないでしょ 共通話題無いでしょ
>>18 パヨクじゃない一般市民は株価上昇でウハウハ。パヨクの馬鹿マスコミ連中の感覚と
一般市民の感覚は乖離してる。
そろそろ損切りしたい株売るかなあ でもNISAだと売るとその方が損になるしなあ やれやれ
>>461 アジア、オセアニアのリートか株式のETF
>>449 そりゃ地方公務員になっておけば良かっただけだしー
税金泥棒して安泰の職業と、有名大卒で民間労働者とどちらが豊かになれるか?
高卒でも地方公務員の方が上級国民なんですよw
日本がどういう仕組の国家なのか理解して就職した人の方が、学歴が低くても賢い
>>463 そもそも実質賃金低下でむしろ減ってるだろ
ID:iTJiJebC0 ID:fkU/v57m0
ID:UkrfbGpk0 ID:pSMi/iUt0
残念だが、もうすぐ自公アベノフレンズサポバブル風味で、脳みそが煮えたぎった、
日本で、巨大暴動がおきる。
西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、
>1ショウワノミクス巨大バブル真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が、
出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、
湾岸危機で、石油価格上昇がおき始めた、1990年10月。
西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、
円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、
地価暴騰傾向、日用品高めという、
インフレ傾向に
若年層が便乗、日本の暴動では
珍しい、
1973年の、首都圏国電同時多発暴動以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。
略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味末期、派遣奴隷激増、
秋葉原駅前 派遣奴隷加藤の乱 大量殺人ごの、
自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた2008年にも、西成暴動が再発した。
>>1 自公アベノフレンズミクスバブル風味も、
自公アベノフレンズサポ 植松さとし
日中太平洋戦争後最悪の、
相模原市での、障害者19人大量殺人
横浜市 大口病院 高齢者 大量殺人疑惑。
2016年 8月までに、2ヶ月で、50人死亡。
ここらが起きてるしなww
エンゲル係数推移
アベが日本人の生活を破壊しているのが一目瞭然
>>448 それが実は真理
政府がやるのは賃金を上げることじゃないし、そんなは不可能に近い話
厳密にはある程度までは可能というのが正解で、それ以上は何も出来ない
政治出来ると言っている政権も悪いし、政権を責める国民も分かっていない
政権に言うべきはきちんと再分配政策を取れということかな
>>461 ない
リスク許容度に合わせてインデックスファンド組み合わせるか、
バランスファンドでも積み立てたら
基本的に投資は若者有利だから年取ったらリスク取れないから身動き取れない
>>446 いや、お前が飢えて死ぬんだよ?
海外で生産して海外で売って利益は会社がとって、株主に利益分配するんだから
お前はホッポリ出されてて、早晩飢え死にするんだよ
>>437 ('Д')
金を廻す以前に金そのものが存在しない
銀行に預ければそれは記録上の存在だ
消えてくなる
誰かが銀行から借りて実社会で使わなけれ廻る以前
景気回復放棄して公金で株価釣り上げるかその儲けで資産蓄えろってのがアベノミクス 給料上がらないって言ってる奴は働いてる時点で努力不足だからさっさと仕事辞めて株で生活しろってことを分かってない
>>461 今まで投資経験ないなら小分けで預金しとけ
日銀と銀行のやってる事をみなさいよ 銀行でさえ日銀に金預けて置くしか策がないんだよ それをさせないために預けておくと損をするようにしたのがマイナス金利だろう? その煽りを受けて国債だって一定以上の定期ものはマイナスなんだよ なのに個人で株をやるとか バカと山師 しかいないでしょうよ
>>419 俺にはそんな能力ないからな
真面目に勤めるので精一杯だ
自己責任だったな
朝日がいくらネガキャン記事を書いても有権者は良く分かっているから自民の 支持率は上がるばかり。 ああ、朝日は選挙権のない人達の意見を大切にするんだったね。
>>453 手取り20万程度でも、月10万で生活して10万貯金すれば、
10年で1200万溜まる。ボーナスも考慮すれば、1600万ぐらい貯まる。
全然、豊かな国だよここは。
底辺高校卒業でも、警官になれば40歳で年収800万円くらいはすぐに貰えますよー。
投信やってるけど、最初に手数料だかでけっこう取られて、ちょろちょろと配当金が返ってくるだけで、全体としたらまだマイナス。 ちょっと前に再投資に変えたけど、あんま面白味はないものなんだね
>>469 一般市民は金融リテラシーないから株なんて買ってないよ
>>478 「家族が大食らいになっただけじゃない?」
と、アクロバット擁護してみるw
>>448 ('Д')
賢いウスラバカとはお前の事
理も暴力である
人の本来は自然法、力があれば何やってもいんだよ
理である社会秩序も力であり暴力、これが基本
儲けるチャンスはいくらでもあったのに実感ないとか、それはもう自己責任だろ みんな安倍政権発足時の円安でどれだけ稼がせていただいたか
年金の基金部分だって、お国の政策で山師に差し出されてるけど あれだって、リスクの度合いであとはただお任せ そんなん株っていうよりも株屋に金回せってだけの話だろう? 連中がすったら終わりだわ
民進の馬鹿共はモリカケモリカケと意味のないことを延々と騒ぎ続けてます(笑) お前ら政権とってもなんもできなかったよな(笑)
>>463 日給換算だと240円アップ
月給なら4800円増える
年間6万くらいアップだから割と大きいぞ
ID:nPEa5VFo0 ID:gP+Mohs/0
ID:c5M8aoMVO ID:HbUjeWJU0
残念だが、もうすぐ自公アベノフレンズサポバブル風味で、脳みそが煮えたぎった、
日本で、巨大暴動がおきる。
西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、
>1ショウワノミクス巨大バブル真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が、
出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、
湾岸危機で、石油価格上昇がおき始めた、1990年10月。
西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、
円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、
地価暴騰傾向、日用品高めという、
インフレ傾向に
若年層が便乗、日本の暴動では
珍しい、
1973年の、首都圏国電同時多発暴動以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。
略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味末期、派遣奴隷激増、
秋葉原駅前 派遣奴隷加藤の乱 大量殺人ごの、
自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた2008年にも、西成暴動が再発した。
>>1 自公アベノフレンズミクスバブル風味も、
自公アベノフレンズサポ 植松さとし
日中太平洋戦争後最悪の、
相模原市での、障害者19人大量殺人
横浜市 大口病院 高齢者 大量殺人疑惑。
2016年 8月までに、
2ヶ月で、50人死亡。
ここらが起きてるしなww
何年か後になって振り返ってみたらあのときは景気良かったって思うもんだろ 1980年代のバブルだって今になってあのときは景気良かったって回想録語ってる
>>492 投信はノーロードのパッシブ運用が基本
手数料をいかに抑えるかがキモなのよ
面白みのある投資ではないが、比較的簡単で手堅い
>>492 投信は毎年運用コスト引かれるからなあ
自分も普通の投資信託からこれも投信ではあるけどきわめてコストのかからないETFに主力を移した
簡単な話だよ? 自民党の政治は、弱者救済には目は向いてないからだよ? 大企業正社員と公務員と株主しか見てないからだよ?
立憲民主党の支持率が上がってのが一番の最新の変化だろうな
>>492 投資って面白味のないものだな、と思ったら正しい投資をやっている
基本つまらん投資が正解なんだよ
ワクワク求めたらどうしても個別銘柄の選別眼が問われるからな
>>498 それ年収260万円未満のワープワ3500万人に直接言ってみ。(´・ω・`)
取り囲まれてケツに鉄パイプ入れられて死ぬから。
>>482 金はあるよ
老人が大量に持っている
そこで金が停滞してる
老後の心配はわかるし自分も溜め込みたいけど国として考えたら諸悪の根源なんだよね
嫌な予感がしてきたな。 この相場、もう長続きしない。 EUと日本だけ、庶民の景況感が悪すぎる。 日銀だって米国が金利を引き上げ始めてるのに、いつまでも金融緩和してられない 下手すると深刻なスタグフレーションに陥る。
>>477 暴動?www 起きるわけねえじゃん ゴミがそれだけの計画力 実行力があるなら 政府も苦労しねえよww 何もせずに引きこもってるだけじゃろww ピーピーわめきながらww 自民党が俺らのおかげで景気がいいんだよと言いたいための数字操作
>>425 現政権はこういった都合の悪い報道はしませんw
官房機密費でメディアはしっかりと籠絡されてますw
証券会社に勧められてアメリカのアルファベットって会社の株を9月に30株300万円買ったら、 今20万位利益が出ている。 20万円労働で稼ぐの大変なのに、なんなの? こんなに簡単なのか?企業が内部留保を増やすわけだよと思った。
>>512 ゲバ棒じゃなくて鉄パイプが今の流行りか
バイト30円上がるの喜ぶより100円上がるバイト探したほうが早いぞ
一般人がカネを借りて使わないからだよ。 そもそも消費に使われるカネは銀行が貸し出した銀行券、 皆借りるのを止めれば、消費は低迷して景気は良くならない。
>>490 月10万の生活を豊かか?
そういうデフレマンセー売国経済ジャーナリストの受け売りはやめたら?
ID:8ah/aPZc0 ID:qjPAIJoz0 もうすぐ、 >502、>334、>135がリアルなんだろ?
>>490 親の家に寄生してんだろう?
自分の老後には家が崩れたらどうすんねん
嫁ももらわんと生きてるだけじゃん
>>389 ジム・ロジャーズの言う通りになるだろうな
筆頭株主が日銀になってる酷い状態の出口戦略が全く見えない
>>518 資本主義というゲームにはバグがある
株式市場に放り込むと金が金を呼び自己増殖モードに入る
そのバグを突くのが投資
株やってる個人は9割負けてる 投入してる種銭がマイナス域で推移してる奴がほとんど まあ今年は勝ってるやつがもう少し多いかな
65歳以上の老人が10人に1人くらいのときのほうがバランスとれてよかったな こんな短期間に増えてんのに予測もできなかったのかよ自民党政府と官僚は それとも中間層ボロボロにして子供増えると思ってる能天気なのか
>>513 年金月々30万円保証してくれるんなら貯蓄やめてやるよ
こういう記事の大半は、何もしない奴ががんばって成功した人を妬んでる話 それだけ
親安倍連中はみんな そこそこ儲かってるよな。 反安倍連中が騒いで 記事書いてるだけだから
>>519 直管にコダマする音が良いとか基地外たちが言ってた(´・ω・`)
>>490 月10万で10年かよ・・・気が遠くなるなw
>>523 電気と水とおってて、便器でクソできんだから豊かなもんだよ
後自力でなんとかしな
>>513 俺は老人じゃないが給料はほとんど貯金してる
将来どうなるか分からんし
>>514 EU抜けたがってる国もあるくらいだしな
あれも結局はピラミッド形式の搾取体制を個人から国単位にしただけだから
>>392 1500円は言い過ぎだとしても、客が大して入ってないラーメン屋も行列のできるラーメン屋も時給はほぼ同じ。儲かってるなら、せめて時給にしてチロルチョコ1個分くらい恵んでやれば…と
>>515 うわ、ID:jSua+ZX00が、効いてる、効いてるww
>>533 老人にだけBI導入でいいね
病院代も10割負担で
>>527 違うよこういう奴はかなりいい暮らしするくらい収入があるんだよ
他人事だからこんなこと言えるんだよ
まぁ 自公 圧勝 消費税増税( 2025年までに12%への野望) 理由としては オリンピック後バラマキのツケ 景気が悪くなり 財政赤字拡大のプロセスだろう
>>525 VTとかS&P500のETFでも買っとけ
実感を受けてる人はいるだろ 職探ししてる人 新卒者など
('Д') だから人間水準じゃない ウスラバカが増えてんだから 賢いならそのうすら馬鹿と言う問題に取り組めば 7%どころか億万長者だろうw だから俺は取り組んでいるんだよ お前らみたいにこんな商機を切り捨てはしないwww
>>535 統計やグラフ、数字が読めない池沼かよ…
日本の株式市場の個人の割合は約3割、株高で喜んでいるのはほとんど外国人投資家
>>530 現物株は勝ち負け関係ないよ、
株主配当&長期保有でwin
ニトリホールディングスあたり1単元買っておけば?
期間限定政府からの出血サービス中やで乗り遅れないように
街中で見るバイトの時給が上がってるの見たら馬鹿でも理解できるんじゃないか?
>>527 いんや、独身の一人暮らし、実家とは疎遠だな。
欲しいものはボーナスで買うし、実際の手取りはもっとあるし
普通に月10万以上は貯まるっしょ。
少し前に話題になってたピケティは 労働による賃金上昇より株や不動産の方が上昇率が大きいから ここ200年でそれらを持ってる層と持ってない層とで 格差は開き続けてると言ってたぞ 日本の場合はデフレを25年放置したせいで皮肉なことに この格差が比較的抑えられてたけど これからはインフレを目指している以上はこの様な現象から逃れられないし こんな現実があるのに株を否定してる奴は 環境の変化に対応せずに無策を続けるつもりか?
>>552 銀行ローン1000万円なら金利2%程度だぜ。
>>486 経営者になればわかる ならなくても身近なやつが起業してればわかる ありゃ、株でいえば、1銘柄信用二階建てフルアタック損切不可みたいなもんだ そんな超リスクテイクやって勝ち上がったやつが、なーんも考えず、ヘラヘラしてる いてもいなくてもいいようなゴミに大切な金を回すわけねえじゃん 未だに実感無いとか言ってる奴 どこに住んでんのよ。 バイトの時給見ても1000円超え当たり前で 外歩いてるだけでプチバブル実感するのに
昔のバブルの頃だって実感なかったわ 水商売とか都心の人間達だけだった。 景気が良くなっても庶民は実感がない 不景気になると庶民が実感する そういうものだ
東京の最低賃金はポッポ政権時766円から今は958円へ上がってるんだぜ
デフレでアベノミクス失敗ってなら物価も上がってないってことだから実質給料上がってるじゃん
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0145/9537/2017824143445.pdf 株の価値を日銀が無理矢理に上げて資産を増やしている状態だからな。 ようは株の価値が本来は1だとすると、それを日銀によって10にしている 状態だから、その株を持っている人はババを引いていることになる。
東京は景気悪いぞ 株は実力以上の実態なんだからその内落ちるだろう
株で儲けたやつはまた投資して増やすから消費が目的じゃない そら多少は消費はするが国に全体で見れば極僅かで国の景気に貢献しない 頭数が沢山いる中間層以下がお金使わないと景気は上がらんのよ
>>473 EUイギリス離脱、アメリカ大統領選挙、北朝鮮の前に定期固定型に全額避難させる。
そのイベントが終わった後の暴落時に一気に全額国内のみ運用のインデックスファンドにスィッチ。
是の繰り返しで驚くほど増えるよ。
今回の日経9200円が21000円超えることは予想できなかった。
総選挙直前の来週金曜日に一旦定期固定型に戻そうと思ってる。
>>560 金利のある借金はしない
金利とるなんてのは人道に反する
>>530 その数字にはカラクリがある
「口座数の9割が負け」だ
俺ら、証券口座複数持ってるのが普通
メイン以外はだいたいろくに使わず年1回ぐらいテキトーに売買して放置
そりゃこんな数になるよ
>>565 うちの県の介護施設の送迎ドライバーの時給は956円からである。
不動産と株を買え。 素直に実行した奴が 儲かってる。
>>558 彼女いないのか ?
風俗はどうしている ?
車持っていないのか ?
>>568 ('Д')
それもウスラバカを利用する方法だな
それで仕掛けてる側は儲けているのだろう
>>559 その通り
ピケティは正しい事を言っているし、資本主義社会で資産形成するヒントも与えてくれた
結局株を買え、不動産を持て、リスク取れないなら債券くらいは保有しとけ
というオチになる
>>538 そういう長期的な視点もいるんでないか?
現実はもっと溜まって、一部はドル預金に回してる。
一応、厚生年金とか払いきったうえで、
老後用に5000万ほどもっときゃいいかと。
>>442 金融教育をなぜかしないからね
とはいえ株なんて上手い人がやっても110%程度であり元手がなきゃ話にならない
んで元手がない奴はFXに走り破滅する
>>3 なぜチョンモメンはすぐ嘘だと分かる印象操作するの?
前年が低すぎただけで低水準だろ
いまの株価は人質みたいなもん 政権交代が実現したら即売るぞ そうなりゃ経済はガタガタだぞって恫喝だろ
>>563 日本株って外国人投資家が全体の60%売り買いしてるんだぜ
>>571 え?? 野田が解散宣言すりゃ全力買いはあたりまえでしょ・・ アンチビジネス政権が終わるんだから、だれでも上がるって予測できるじゃん(´・ω・`) あれ?2015年の時は22000円超えてなかった?
この日銀によるインチキ株高の恩恵を受けてるのは外国人投資家なんだけどね…
これからFXやってる奴らを駆り出して支えなくてはならない
>>558 手取り20万で月10万貯金とかwww
家賃3万以下とかじゃねえと無理だろ
>>566 まぁそりゃ分配するときはターゲット囲い込むし、回収するときは全員からだからな
富の再分配ってのが一番最悪な形でしか機能してないし
>>475 薄給公務員が大手民間に勝てるわけ無いだろ
県庁とか30歳で500万行くか行かないかだぞw
大企業なら新卒2年目でも残業すれば行くわ
>「いざなぎ景気と比べて賃金が伸びていない」 これは嘘だな 理由は簡単 国民が、株主じゃ(株買って)ないから アメリカと日本の違いはそこ
ID:sFw8igtk0
ID:/465X4980
ID:GnJswmub0
ID:baMZWoZT0
ID:u2gX239t0
もうすぐ、日本で巨大暴動
ID:jSua+ZX00がおきるなだろうなw
残念だが、もうすぐ自公アベノフレンズサポバブル風味で、
脳みそが煮えたぎった、日本で、巨大暴動がおきる。
西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、
>1ショウワノミクス巨大バブル真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が、
出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、
湾岸危機で、石油価格上昇がおき始めた、1990年10月。
西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、
円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、
地価暴騰傾向、日用品高めという、
インフレ傾向に
若年層が便乗、日本の暴動では
珍しい、
1973年の、首都圏国電同時多発暴動以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。
略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味末期、派遣奴隷激増、
秋葉原駅前 派遣奴隷加藤の乱 大量殺人ごの、
自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた2008年にも、西成暴動が再発した。
>>1 自公アベノフレンズミクスバブル風味も、
自公アベノフレンズサポ 植松さとし
日中太平洋戦争後最悪の、
相模原市での、障害者19人大量殺人
横浜市 大口病院 高齢者 大量殺人疑惑。
2016年 8月までに、
2ヶ月で、50人死亡。
ここらID:jSua+ZX00が起きてるしなww
やっぱり銀行の金利が上がらないことには景気感ないよね
下野していたときに麻生はどや顔で「かつて増税して景気が回復した国は無い」とどや顔で話してたな。 そろそろ麻生は「金融緩和と消費税増税始め緊縮財政の嵐で景気回復、高橋是清は間違えていた、市場にカネさえ流せばあとは庶民に緊縮財政を強いるだけで景気が回復するのである」と経済の仕組みを根本からひっくり返すような本でも書けば?ホントに回復しているならな。
>>596 いざなぎ景気も日本の話で
国民は株買ってないから
>>566 昔のバブルのときはかなりの人が実感したはず
普通の会社員でもボーナスとか給料アップ
独立したがる人とか多かったよ
>>539 それでいいなら刑務所でもいいなw
本当に底辺いじめてたら日本の治安だって今のままじゃないぞ
他人事だからって適当なことばっかり言ってると自分もいつかバチ被るぞ
>>592 例えば国民全員が株やってたら?
生産能力はガタ落ちだよ
>>587 ── 十 __ | 、、 ィT乙 _|_ ,二|二, ,|/ /  ̄| ̄ヽ\ ー―‐一 __フ|\__ ,ハ 三|三ュ_ ( __ /| Lノ ,ノ 、/ l三l三l / \.  ̄] ̄´  ̄ >>580 インフレ対策に株持っとけ
インフレが来たら数千万持っててもただの紙になる
労働者が資本家よりも儲かったら資本主義じゃないだろ 朝鮮「労働党」が一党独裁する国とかになっちゃうよ 素直に考えろ 資本主義は資本家にならないと負け組
>>579 ('Д')
社会システムとは正しいと言う事ではないし
社会システムはより正しくあらねばならないのだ
ピケティの何が偉いかと言うと、当然の常識と言うか現実を
きっちり証明して世の大半はウスラバカだと暴いた事
ウスラバカを前提にした社会システムが必要
民主制は限界だろう
>>593 税金以上に値上り益が凄いんだけどね
貧者の思考だよね。
>>583 自民が大敗せず余裕で政権維持できると織り込んで買いこまれてるんだろ
選挙結果が予想どおり自民党過半数取っても株価は下がるだろ。少しでも予想下回れば暴落。自公2/3取ればさらに上がるかも
>>543 800円のラーメン1杯売ってやっと利益が500円あれば良いほうだろ
そこから光熱水費や家賃、リース費用なんか差し引くと従業員に給料支払うため何杯売らなきゃいけないと思う?
また設備投資とか新商品開発用に金もとっとかなきゃいけない
忙しい店舗は従業員もたくさん雇わなきゃいけない
50円の時給も8時間で400円、上げたらずっとラーメン1杯分飛んじまう
決してケチなんじゃないよ
現実問題としてチロルチョコ並の固定費がかなり厳しいってこと
>>565 バブルの頃のバイト張り紙は1500とか2000円がたくさんあったと記憶している。
求人は多いし待遇改善も進んでる 大企業からには違いないがそうでなければ中小にも波及しない 20年後には今の仕事の半数はなくなるのだから大中小それぞれに淘汰がおこるのも当然 景気実感できないところは仕方ないがなくなる仕事
普通に年収上がって、生活にゆとりができて、投資もできるようになった 民主政権のときより、はるかにましだろ それ、実感できないの?
>>599 定期預金で年利7%ぐらいになったら景気回復実感できるな
株はその企業が倒産すればパーだからな。最近の例だと神戸製鋼だな。 高値で掴んだ人はご愁傷様だよ。これからそんな株増えるぞ。
貧乏人100人がメシ食えば100人分の利益がでるが 少数の金持ち一人がメシ食ったって所詮食うのは一人分だ どっちが儲かるか小学生でもわかる
>>587 10万くらいあれば、株くらい持てるだろw
ウヨ的に見ても サヨ的に見ても 一般的に見ても 安倍って成果を出してないよね。
親・親戚が高所得者だらけだから、老後の資産を蓄える必要は当然無く 株をやる必要もなく、バイトや小遣いで得た金を好きなように使ってるけど 株で一生懸命リスク取りながら老後の資産築かなきゃいけない庶民層は可哀想だわ。 俺の生活を支えるために頑張ってね。
>>608 その資本家が腐っててどうしようもないから破綻していく
燕三条の父ちゃん兄にゃなんかはソコソコの豪邸に住んで高級車乗り回しているけどなw 「アベノミックスが地方の経済に行きわたっていない」というフレーズを蓑笠にしてるだけ 地元の三○新聞 越○ジャーナルあたりはとうちゃんたちに忖度する記事ばかりで真実は書かんねぇし 本当にアベノミックスが地方に行きわたってなかったらソコソコの豪邸も高級新車も乗れるわけねぇじやんw
>>604 株は労働者やりながらでも投資出来るが?
個別株なら配当高い、参入障壁持ち、ブランド持ち、優良企業を分散して買う
配当が出たらそれをまた再投資で銘柄や株数を増やす
投資信託ならインデックスファンドで低コストに世界中に分散積み立て長期投資
それだけでOK
特に後者は働きながらでも出来る
>>590 手取り少ない20代はそれくらいの家賃のとこに住んでたわw
そんなもんじゃね?
21年ぶりの高値で、のこのこ株を買い出す奴(´・ω・`)
>>613 バブルの少し前・・・バイトで1日1万円が相場だったわ。大学時代にしたバイトがほとんどそれ
ここで書き込んでる人の職業と貯金額が気になる 無職スレで泣き言言ってる奴ばかりだと思ってた
>>579 お前本当に本読んだのか?不労所得の資産相続による格差の固定化が問題と言ってるんだが…馬鹿なの。
>>603 テメーでいうのも何だが俺も大したもんじゃないよ
こちとらお粥すすって破れたパンツ履いてくらしてんだよ
なんとかしな!
ID:63eLDAwR0 ID:f7n+3xxk0 ID:Etoq/cOK0 ID:u2gX239t0 自公安倍政権サポーターにおおいレス “民主党や希望の党、立憲民主党、 共産党には、 基本的に政権を担う能力にかけていた、かけている 野党に政治を任せるということはそういうことなんだよ” こういう、 “○○党は基本的に政権を担う能力に欠けていた、欠けている、 野党に政治を任せるということは、 そういうことなんだよ” これは、独裁専制政権の、いわゆる、 反対勢力への弾圧時の、殺し文句だ。 ソビエト連邦崩壊直前の ゴルバチョフ共産党政権のスローガン 「この道しかない!!」であり、 日本の自公安倍政権の、スローガン、 「ID:jSua+ZX00この道しかない!!」ともおなじw 超低金利 異次元の金融緩和、積極財政、 円安インフレ誘導での、製造業維持と、 増税傾向での、ID:jSua+ZX00スタグフレーションにある、 自公安倍政権の日本では シャープ破綻、 東芝、三菱自、日産、いすゞ自 タカタ、神戸製鋼など、大企業の 財務粉飾のテラ偽装や、品質検査での大規模不正行為ID:jSua+ZX00があいつぐ。 これらでのあいつぐ、大手企業破綻での、 シャープ、タカタなどは、中台外資企業による、 破綻企業が買収されるのがあいつぐ。
>>613 派遣のパチ屋のバイトで平日時給1500円
土日1800円、正月盆休み2100円とてんごくでした
氷河期世代の非正規低所得者だが、俺に取って金持ちと大企業優遇の安倍自民は敵だが、 逆手に取って種銭120万で始めた株が6倍になったから安倍ちゃんガンガレ
実感ないとか言ってるのはバブル時代の幻影に惑わされてる年寄りだけ あの時代は狂ってたんだよ あの時代に基準を合わせるから不満を感じるんだよ いい加減、50代以上のバカ世代は気付けよ
神戸製鋼なんて内部が腐ったのか特亜破壊分子か知らないけど 製品には実質安全性など問題無いレベルとは言え、あんな広範囲なデータ粉飾をやった 企業の信用度を落すには十分な出来事だったろうね。株価落ちる落ちる しかし株として見るならヘマやって急落した神戸製鋼株こそ底の今が買いなんだな あんなもの簡単にさら地になって見せ店仕舞いにはならない。会社が仮に今回の不祥事で 潰れても、じきに他所の企業や金融の出資で再建されまた立派になるだろうから 競争が厳しい生命保険会社が時々倒産するが、契約者は焦って解約せず待ってると1月くらいで ちゃんとまともな実績の他社が出て来て会社を引き継ぎ、サービスは途切れる事無く継続する。 民間じゃないけど年金制度のようなものだって制度破綻破綻と言うが、必ず国が補修して サービス引き継ぐよ。それどころか最近は25年ルールだったものを10年で貰えるようになったしね。 あれは未納で貰えねーと諦める人には吉報。自公はBIすら検討し始めた その場合は年金もBIと上手く融合になるんだろう。ちゃんと収めていた人はその分優遇となるはず
そもそも、65歳以上が30%ぐらいいる国で、 賃金が上がっただけで景気がよくなるはずがない 日本は過剰労働だよ 要らない労働ばっかしてる 雑誌とかも海外に比べて種類多過ぎだろ なんであんなに数がいるんだよ
構造改革で利益は株主に流れるシステムになったからね 労働者には恩恵が無い 労働者なのに自民党に入れている奴は馬鹿
NISA口座で満額分(120万円分)投資信託にすれば簡単に年率10%以上余裕だよ税金かからんし、 で配当金分を同銘柄複利積み立てにすれば良い
まあ株も買えない貧乏人かやる気のないアホ猿にはわからないだろうなwww
まあ、株の買い時は今ではないよ ・北朝鮮とアメリカがなんかやらかした時 ・リーマンショック級の株価全面安時 ・中国破綻時 大きく見積もってこの三つの機会が買い時と見る。それまでは現金貯めとけ
民主党政権時のほうが景気良かったって答える層は輸入業者だろ 円安の今は輸出業者が潤う マスゴミは輸入業者や内需関連で働いてるヤツ目線でしか報道しないだろ
株歴4年の雑魚ですが資産11倍になりました ありがとうございます
安倍様様だよ。 何にもやってない奴は そりゃ何もないのは 当たり前の話だわ…w
>>632 職業は、無職
別の名をニート
資産は、〇億
要するに、ニート=資本家
>>619 個人投資家のうち生涯で生き残るのは一握りだけの世界
これが株
>>632 平日の昼間と違って土日祝日の昼間は社会人が書き込むからな
>>585 スマン、
(誤) 9,200円
(正)19,200円
9月の北朝鮮核実験、日本通過のミサイルの前後の間違い
なんだかんだで安倍一強 国民はみんな馬鹿。メディアに洗脳されてまた自民を選んで奴隷生活を続ける
>>649 今はネット投信だと100円からできるよねw
>>636 そうそう、張り紙の額だって今よりずっと高いのに、更にオプションが色々あったんだよね。今は張り紙の額がそのまま最高時給だな。
>>641 労働者が普通に株買う時代なんだけどな
労働者vs企業なんて、馬鹿しか考えない対立構造
('Д') 資本家が有利ってのは歴史家からすれば 当たり前の話 有利だから資本主義が発展したのが歴史だし それをピケティがああやって証明せねばならないのは衝撃といえる 世の大半はウスラバカであるという 労働で豊かになれるなんて1000年単位の歴史スパンで見ればそんな常識は無い
>>633 読んだよ
グローバルな資本課税に現実味がない以上は、
それが実装されるまでは資本収益率>経済成長率を利用して、
不労所得を築き上げるのが絶対正義
>>6 いやメチャクチャ関係してるから
あと「庶民に関係ない」ってお前らは年金も受け取らないし税金も払ってないのかと。
景気拡大して庶民が実感するって相当なバブルでもないと無理やぞ そもそも何もしてないやつが何で実感できると思ってんだ 会社が潰れないってことが景気拡大してるってことやぞ 不景気だったらばんばんつぶれるからな
>>2 ほんとこれw 宗教施設も豪華
それを応援する自民党ネットサポーターwwwwwwwww
>>623 んなことはない
民主政権から安倍政権に代わってから、収入もあがり、就職率もあがり、株価もあがり…
たくさん成果をだしてますが(笑)
ID:63eLDAwR0 ID:jwchbkFV0
ID:8ah/aPZc0 ID:/ycqIe0A0
ID:W6/kvtS70 ID:lFVFkGl60
もうすぐ、日本で巨大暴動
ID:jSua+ZX00がおきるなだろうなw
残念だが、もうすぐ自公アベノフレンズサポバブル風味で、
脳みそが煮えたぎった、日本で、巨大暴動ID:jSua+ZX00がおきる。
西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、
>1ショウワノミクス巨大バブル真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が、
出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、
湾岸危機で、石油価格上昇がおき始めた1990年10月。
西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、
円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、
地価暴騰傾向、日用品高めという、
インフレ傾向に
若年層が便乗、日本の暴動では
珍しい、
1973年の、首都圏国電同時多発暴動
以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。
略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味末期、派遣奴隷激増、
秋葉原駅前 派遣奴隷加藤の乱 大量殺人ごの、
自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた2008年にも、西成暴動が再発した。
>>1 自公アベノフレンズミクスバブル風味も、
自公アベノフレンズサポ 植松さとし
日中太平洋戦争後最悪の、
相模原市での、障害者19人大量殺人
横浜市 大口病院 高齢者 大量殺人疑惑。
2016年 8月までに、
2ヶ月で、50人死亡。
ここらID:jSua+ZX00が起きてるしなww
>>649 いやぁ、なるなる
「始めた」という事実が何より大きい
さわってみるだけなら10万でいいじゃん
>>540 バブルの後は皆その考え
国民揃って出し渋りなんだから景気回復するはずがない
昔みたいに景気回復実感したいなら皆で借金して
>>655 そう言う問題じゃないわw
分かってるくせによw
>>654 ネットで立憲が人気なのはネットが先端だから、一般人は遅れて反応してくる
>>26 これこれ
微妙に生活苦しい
給与上がってるけど物価の上昇の方がきつい感じ
日本は金融資本主義国なんだから、労働せずに金融で儲けるのが正しい。 現に銀行とか投資会社はそれで儲けているわけだし、なんの後ろめたさもない。
>>651 それは資本家じゃなくて、トレーダーであり職業だろ
資本を持ってないと資本家になれないのに、なんでその資本を売るんだよ
資本家っていうのは、労働しない(働かない)もんだ
庶民は株買えんとか、近いうち株下がるから買わんほうが良いって株知らん奴が適当なこと言ってるだけだな
>>651 アクティブ運用してるからじゃね
全員がパッシブ運用してたら10割生き残ってる
これが通常の好景気 バブルレベルは異常なんだよ、もう永遠に来ないから変な夢見るなよ
株で10万を20万にできれば理論上 100万を200万にすることもできる 10万くらいから始めるのは悪くない まあ1000万あれば数%の値上がりで数十万稼げるわけだが
株なんて勝てないとか言ってるのは下手くそが八つ当たりしてるだけだから鵜呑みにするなよ ましてや今なんて時代が良すぎて楽勝だぞw
>>663 このスレ勘違いしてる人おいけど
安倍批判とかじゃなくていざなぎ景気越えで株もあがってるのに
何故実感が伴わないのかという話だから
神戸製鋼8000円で買えるだろ。(´・ω・`)貧乏人でも買える。
、
バカ左翼ネット工作員は逮捕される?!
バカサヨは震えて眠れ
、
('Д') 歴史家の冷徹な意見 力あるやつが偉い、金も女も独占する それが歴史の現実 弱い奴は社会を理で組んで対抗しろ でもウスラバカはすぐ理にプッツンするから みずから社会を壊すんだよなwどうするかねえwこの矛盾をwwwwww
ごく一部の安倍の友達を儲けさせたところで景気が上がらないことが証明された トリクルダウンは最初から幻想なのよ
高度経済成長、中卒金の卵集団就職夜行列車みたいな事があったけど 今それに近い事が起きてるだろう? 実感無い訳ないんだな 株価40000円のバブル経済期だって実感無いとは言えないものだったはず それらの時代を知らないお子様や低学歴でも、少し勉強したらその当時の経済構造や状況 そして現在の改善しつつある経済が、実感認識出来るハズだ
>>660 それが絶対正義なんて一言も書いてないんだが、息を吐くように嘘をつく典型的なサイコパスのクズが
>>677 今は普通に買えるのにね
知らないから買わずに結果損したと思うだけ
庶民が、株式に投資できない国の貧乏さを見ろよ 北朝鮮とか、北朝鮮とか、北朝鮮とか
>>673 インフレが始まってるんだから、
素直に貯蓄の一部を株で資産保有しないとこれから苦しくなる一方よ
アメリカでもそういうインフレ対策を怠った層が没落してる
>>657 実は、あれ減資する設計なんで
ベア債なんだけど逆に「カラ売り」すると儲かっていく
なんだかようわからん仕組み、らしい
なんか、金融工学って難しいんだな。って
>>673 大衆は豊かにすると働かなくなる
為政者は大衆を豊かにさせすぎない程度に搾取するのさ
パヨクマスゴミ 実感ないしか言わないよなwww 民主党の時何の実感があったんだよw
20年前にようやく戻っただけ なのに、今が天井とか 言い出す奴らw
景気回復が実感できてないのがおかしいとしか 実際雇用は拡大してるし賃金も徐々に上がってる バブル景気の頃より賃金がーとか言うがバブル景気の時より年間300時間も 労働時間減ってる上に労働者の全盛期世代が格段に減ってるんだから そこを比較することがおかしいわけでね バブル時代のように土曜日も働いて 日曜日は接待ゴルフして深夜に家に帰れば 家庭では仕事と家庭どっちが大事なのと嫁に詰められてた時代のように 働き方してりゃそりゃ賃金も上がるし成果も出るだろうけど そんなのは今ならブラック呼ばわりされるだけ バブルのいいとこだけしか見えてないからそんな事言えるんだろ
>>689 絶対正義ってのは俺の意見だが、アスペかな?
>>669 で10万をどう増やすのかね?
そんなに株は甘くないぞ
たまたまギャンブルして儲かってもそんなものは意味がない
素人が株勧めてワロタwww アホちゃうかこいつらw
株は儲からないとか、、、 なけなしのカネで信用取引やったら、そら負けるわな。
>>632 職業小動物獣医師33歳
貯金通帳計700万
株と豪ドルで約500円
1500万で買った投資用マンション家賃毎月108000円
安倍しね。
>>651 ぶっちゃけ任天堂株やら民主党後の自民で爆ドル高やら予想はついてたけど、元手がなくて指くわえて見てた
もう子供もいないし現状に甘んじてこのまま無職で余生を過ごすだけだわ
もう贅沢といっても南国や欧米旅行や、高卒の職人さんが作る素材感無視の変な料理たべるぐらいでたかが知れてるし、もう生活保護で十分
日経平均と自民党・内閣支持率の推移(安倍政権以降)
支持率はNHK世論調査(「政治意識月例調査」)による。
最後の2017年10月の調査期間は7日〜9日(公示前)
一番最悪なのは、 労働マンセーとか煽っといて、株や不動産買ってるやつだからな 共産党の幹部とかがそんなことやってるとは思わないが
>>659 日本の過去の景気と比べてる話で、それよりダメって話だわな
>>691 株式に投資する余力が無い、か…あれ?
日本もというか…全世界じゃね??
>>695 別にやりたくなきゃやらなくてもいいわな
広い意味で知らない奴が損をするというだけ
金融資本主義国の日本で労働したら貧乏になるよ。日本は常に 資本>労働 だからな。金は資本を動かしている奴に転がってくる。皆真似しろ。そして 労働なんてやるな。貧乏になるぞ。
そもそも90年代のバブルすら実感なかったよ 結局後でわかったんだよ え、景気そんなによかったの?って
>>695 馬鹿とは言わないけど、実際インフレ経済下では株持たないと貧しくなる
>>687 1時間半前にイオン行ったら共産党が同じセリフで演説してたよ
>>695 何も恐くないだろやらなきゃバカを見ないんだからなw
>600-695
もうすぐ、日本で巨大暴動
ID:jSua+ZX00がおきるなだろうなw
残念だが、もうすぐ自公アベノフレンズサポバブル風味で、
脳みそが煮えたぎった、日本で、巨大暴動ID:jSua+ZX00がおきる。
西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、
>1ショウワノミクス巨大バブル
真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が、
出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、
湾岸危機で、石油価格上昇がおき始めた1990年10月。
西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、
円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、地価暴騰傾向、日用品高めという、インフレ傾向にイライラしてた、
若年層が便乗、日本の暴動では
珍しい、
1973年の、首都圏国電同時多発暴動
以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。
略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味末期、派遣奴隷激増、
秋葉原駅前 派遣奴隷加藤の乱 大量殺人ごの、
自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた2008年にも、西成暴動が再発した。
>>1 自公アベノフレンズミクスバブル風味も、
自公アベノフレンズサポ 植松さとし
日中太平洋戦争後最悪の、
相模原市での、障害者19人大量殺人
横浜市 大口病院 高齢者 大量殺人疑惑。
2016年 8月までに、
2ヶ月で、50人死亡。
ここらID:jSua+ZX00が起きてるしなww
>>6 地方だと、なおさら関係ないよな。
資本主義では株を持ってる資本家の勝ち。労働者は奴隷だ。
いくら企業を儲けさせても内部留保で貯め込むだけ 大多数の国民には恩恵がない
バブルの頃は、この先ももっと上がると信じてた人が多かったらしいじゃん 今の人はバブルを知ってるから、この先も上がると思ってない。もしまた不景気になったときのために貯金するんだから、いくら収入が増えても消費はバブルの時のようにはならない。 この先不景気にならないって納得できる要素でも出てこない限り、景気回復を「実感」することは今後もないよ
>>684 800円100株からじゃね?
まあ、かんぽの宿入ってからでいいじゃん
>>711 90年代と全然違うよ日銀が筆頭株主と化してる
>>692 労働マンセーのアカが没落してくんだから、
狙い通りなんだけどね
>>717 分厚い内部留保がいざって時の下支えになるから、そう批判したもんでもないけどね
>>713 共産党は正しいからなw
理系は正しいよw
>>680 これが好景気だったら別に好景気いらないな
安定してくれたほうがよっぽどいい
もう、定年まで先が見えるくらいの年だけど、昇格もなしに 二年連続で、基本給一万くらい上がったわ。 基本給が上がれば、連動して残業代、ボーナス、退職金上がるし。 いまや、貴重になった汎用機技術者だからかもしらんがw
アベノミクスとは何なのか これすらわからない奴らでしょ 儲かってない奴らは…。 この5年間ボーっとしてたんでしょ?
お前らものを知らないから教えてやるけど、好景気はじわじわ来るもんだから 元々実感が湧きにくいんだよ。それが普通。 逆に不景気は一気に落ち込むから実感湧きまくりだけどな。
各国の株価の推移
日本株のボラティリティは世界最小。実感ないのが普通の感性ってもんだ。
アマゾンはどうにかしないとな あれは間違いなく経済循環の阻害になってる
>>710 「働いたら負け」って、散々忠告してやったのにな
>>731 アベノミクスとは、オワコン自治体へのモルヒネ投与
>>630 氷河期の大学時代は高めのバイトでも1日8000円でうらやましがられてたわ
しかもそんなバイトにありつけるのはほぼ奇跡
もう疲れたわ
株高 == 円の単価が下がっただけのこと。 実際を伴わないから実感が無い。 円の単価が下がったから物価が上がって生活が苦しくなって、むしろ悪化。 うまく株で儲けた人と、やらない人で、貧富の差が拡大。 貧しい人はより貧しく。
>>728 宝くじが買わなきゃ当たらないのと同じ程度だわ
>>683 そら何もしてないやつはそもそも恩恵が少ない上にわかりにくいのに
メディアがばかみたいに印象操作するからじゃないの
楽になったことはすぐ忘れるけど苦しいことは忘れないしね
>>723 労働は投資の原資を稼ぐ意味でも、資本主義経済を回す意味でも重要だから
そう批判するものでもない
労働者が居なければ経済は回らない
>>731 アベノミクスとは、円安誘導して日本の国土と企業を外資に大安売りすることです
>一方、玄葉氏は「時間がないが、候補者の人生がかかっているので、1つ1つ丁寧に進めていく。
>>722 いや、俺は2年前から始めて特に損はしてない。
親父は株やらビルやら土地やらで大儲け。
>>707 日本の過去を美化しすぎなんだよ
バブル知ってる奴らはあの頃の労働条件のヤバさも知ってる
全国のCMで24時間戦えますかビジネスマーンと歌ってたんだぜ?
まともな神経ではない
身を削り命を削ってまで働きまくって金稼ぐなんて今の時代だとブラックでしかないわ
大本営発表 「アベノミクスで戦後最長の好景気」www 現実 イオンなど食料生活品販売大手 「国民の皆様の生活が一層苦しくなっているのか、全く売れない。値段を下げるしかない。民主党政権時より全くひどい」 トヨタ、ホンダ 「国内で車が全く売れない。新車のラインナップを半減させるしかない。佐山工場を閉鎖するしかない。民主党政権時より全くひどい。」
アベノミクスの恩恵を受けたのは外国人なんだが、出口戦略で死ぬかもしれないのは日本国民だけど
アベノミクスさすがやで
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
http://news.livedoor.com/article/detail/12305698/ 金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、単身世帯では18.2ポイントも増えた。
('Д') 株に限らずだなあ その時代に見合った価値ある資産持ちが有利ってのは人類創生からだろう だから人は王侯貴族に憧れるんだろう お前らだって侍スピリットとかいうだろうw先祖は貧乏百姓の癖にwwww
別に、共産党はどうでもいいけど、 2つだけいいたい @アホな庶民を洗脳して貧乏のままにするな A幹部が株や不動産で富を増やしたりするな 紫BBAとか、香山リカとかと共産党の集会のパネリストになってて笑えたわ
>>695 「株に直接手を出していない人間は株価の恩恵を受けない」
という洗脳の方が一千万倍ヤバい
昔の民主時代のような八方塞がりな閉塞感はない 底辺だって投資というチャンスもあったり 時代の変化で見栄を張らないのも一般的になったお陰で 貧乏でもそれなりに満足いく暮らしが出来てる 今の状態に不満がある人は上手くチャンスに乗れないくせに自分から動きかけない人だと思う
>>735 まあなw 俺は金持ちがあまりに楽して稼いでいるから、徹底的に調べて
真似ることした。そしたら金が入ってくる入ってくるw 金持ちはマジで
楽し過ぎ。これじゃ日本滅茶苦茶なるわ。汗水流している人が時給900円だからな。
こんな馬鹿みたいな国でまじめに生きると教えてやりたいよ。
結局は無知な人が俺らには恩恵が無いプンスカってやってるだけ アホちゃうかwww
>>755 年金等で間接的に恩恵はあるけど、
直接手を出す時の恩恵程ではない、ってのが正解
>>751 ('Д')
入り口で死んでるだろう
賃金上がらんし、デフレになってきたしw
>>739 だから好景気の実感がないんだよ
そういう事
>>700 増えなくていいからまずやれよ
減ったって最初は1,2%がせいぜいだ
貯金口座に入れるより証券口座に入れた方がいい。すぐ動けるからな
あと、株はお前が思ってるよりメチャメチャ甘いw
なんせ真っ当な企業ならほっときゃ増えるからな
>>695 別やらなくてもいいだろ、その分地道に土日働けばいいんだしwww
>>634 今どき流行らないとは思うが清貧思想の持ち主ならもう何も言わんわ
>>586 そう、アナリストたちは23000円いくって言ってた
その矢先大暴落した
高過ぎ危ないって言われてる時期は上がるだろうな
小泉んとき儲けてTVにも本にも出まくってたうり坊なにしてるんやろなw
>>756 金庫が売れるな
0金利政策の時に金庫銘柄が急騰したわ
>>726 3年前に北朝鮮行くとき中国の丹東の旅行会社社員に駅に連れてってもらったがそいつがアンベイ、アンベイ連呼すんだよな
よくよく聞いたらアベのことだったんだが批判しまくってた
3年以上前から中国共産党は反アベ広報活動してた。日本共産党も同調して同じ主張
本当は恩恵を受けてるのにそれに気付かない不感症なだけだからな
>>742 そんなことはない
労働者なんて海外にも腐るほどいる
心配なら、世界中に分散投資しとけ
株3、債券3、不動産2、現金2ぐらいで
俺らの年金資金じゃぶじゃぶ溶かして、株高を演出してるだけだからな
25歳。 去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで 二年で350万貯めた。一度やってみなよ。 初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。 もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に 思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。 金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。 ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
>>724 500万だった。
ウェルネットとスカラが全然上がんねーじゃねーか。
安倍しね。
ソフトランディングかハードランディングかという議論があったな
>>756 貯金というより紙幣資産税みたいな感じでカテゴライズした方がいいかもね
法人個人問わずキツめに累進性持たせて
ゴールドのCMを真に受けて一昔前に金を大量買いした奴が勝者www
>>756 消費税以上に批判受けるわw
大体、非正規や貧困層は少数派なんだよ今のところ。
>>762 素人が勝てるものじゃない事ぐらい知ってるだけだ
>>719 高度経済成長の真っ只中は10年で物価が倍になってたからな
貯金するって事は言い換えたら10年かけて金を半分にするようなもんだったから
何かを買わないと損をすると思っていたわけでな
売れるものは何買っても売るときには値上がってたんだから
そりゃ買うしかない
その代わり何でもかんでも高かったからそんなに買いまくれるのは
一部の金持ちだけだったけどな
テレビが21インチの小さい奴で10万越えてたんだから考えられんよ
共産党こそ国民みなを奴隷労働者にとどめておきたくて洗脳してるように思うわ
>>586 超えてないから
21000円も超えてない
株やっててもそんなに儲かった感じはしないよね。 みんなだいたい10〜20%ぐらいのリターンは出てるみたいだけどさ
>>586 >>767 2015年は20700円台が最高では?
>>784 とりあえず、公務員が頂点に立てるしな
共産主義なんて、官僚しか儲からないなんて、ソ連や北朝鮮見てればわかるはずなのに
実質の賃金は上がらずクロネコも政府の言いなりで便乗値上げ これじゃ将来不安が増すばかりで消費できない
>>738 民主党時代はUSD1=JPY80 日経平均9000−1万円
今はUSD1=JPY110−120、株は21000円
円は50%マイナス。株は2倍以上な
お前ら本当に儲かってるのかw取引報告書とか見せてYO
>>653 それでも、PER14割った状態だったんだから、北朝鮮リスクが退いて 与党圧勝ほぼ確定選挙!!ってなれば、ある程度は戻るのは予測できたでしょ まあ、今回は何があるかわからんからフルアタックが無理なのは理解できるが おれは、解散ヤベーになった時点で、指数先物ショートは全部利益確定したわ PER16を超えてきたらまた考えるかな・・ >>772 分散はしてる
いや労働者がいないと今のところは困るだろ
国境があるわけだし、コンビニにしろアマゾンにしろ労働者がいないと今は成り立たない
>>748 損してないのならいいじゃないか
年金に貢いでる人も大量にいるわけだし
>>786 リスクと税率考えると仕手にでも手を出して博打しない限りさほど儲からないよね。
>>797 まぁそこそこには、勿論元本割れのリスクもあるから
リスク資産と安全資産の比率はよく悩めよ
民主党の時に日経7000円だったのに、今や21000円だぞ。(´・ω・`) その間、指くわえて見てただけなのかよ。(´・ω・`)
>>766 浮いたカネで株買ってんだからとんだ清貧思想もあったもんだな
だがまあ、贅沢なんてのは、塩水飲み続けるようなもんだよ
これで良いってとこでやめとくべきだな
>>774 こういう人の生活スタイルは非常に参考になる
こういうバカの消費傾向を分析して株買えば良いわけだから
>>695 ある程度の資産がないと株は難しいからな。
富める者はさらに富み、貧しいものはさらに貧しくなる。資本主義のたどり着いた現在地。
>>760 年金もそうだが雇用と賃金にも影響出てんのよ
賃金反映は大企業以外反応鈍いけど、
下請けの仕事と雇用は増えんのよ。
設備投資の財布のヒモも緩くなるんよ。
内部留保を「タックスヘイブンに現ナマ溜め込んでいること」って
洗脳されてるアホはこれが理解できないケース多いけど。
>>799 ウェルネットとスカラを買い上げて欲しいのだが。
だからね 株にしても、不動産にしてもそうだけど、 短期売買して利益を取るもんじゃないの そういうのは投機であって、投資ではない 質素倹約して、そのお金を資本備蓄に回す そして、その資本を代々子孫で継承する これこそ、正統派の資本家であり、世界が目指しているモデル
>>786 株は平均するとどこの国でも大体年平均5〜7%くらいだったかな
まぁ預貯金のまま寝かせとくよりは格段に利回りは良い
('Д') 確実に儲ける方法を歴史から教えてやる 1000年、ゴールドに投資しろ 資産投資で確実に儲ける方法は時間しかない 時間に耐える商品が本物だwだからゴールドは永遠の輝き
>>2 実感ってなんだよwww
マスゴミはモリカケでも実感してろwww
>>687 トリクルダウンはあったよ
その恩恵がなかったやつは、グラスのセットをし忘れたか
明後日の方向に置いちゃった無能
>>802 大手の小売は軒並み過去最高益叩き出してるよ
弱小はしらね
>788 >771 >767
もうすぐ、日本で巨大暴動
ID:jSua+ZX00がおきるなだろうなw
残念だが、もうすぐ自公アベノフレンズサポバブル風味で、
脳みそが煮えたぎった、日本で、巨大暴動ID:jSua+ZX00がおきる。
西成暴動で、最大の第22次西成暴動が起きたのは、
>1ショウワノミクス巨大バブル
真っ盛りの、湾岸戦争前の、日本政府が、
出口戦略、構造改革な総量規制 金融引き締めに動きだし、
湾岸危機で、石油価格上昇がおき始めた1990年10月。
西成警察汚職糾弾デモが暴徒化し、
円安インフレ誘導、また当時はデフレでない、地価暴騰傾向、日用品高めという、インフレ傾向にイライラしてた、
若年層が便乗、日本の暴動では
珍しい、
1973年の、首都圏国電同時多発暴動
以来の、モヒカンヒャッハーオールスターズ化。
略奪破壊行為が横行、私鉄の駅まで焼き払った。
自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味末期、派遣奴隷激増、
秋葉原駅前 派遣奴隷加藤の乱 大量殺人ごの、
自公麻生政権で、リーマンショックから、東証株価テラ暴落がおきた2008年にも、西成暴動が再発した。
>>1 自公アベノフレンズミクスバブル風味も、
自公アベノフレンズサポ 植松さとし
日中太平洋戦争後最悪の、
相模原市での、障害者19人大量殺人
横浜市 大口病院 高齢者 大量殺人疑惑。
2016年 8月までに、
2ヶ月で、50人死亡。
ここらID:jSua+ZX00が起きてるしなww
金持ちは少数に決まってるけどその中でも株で大儲けしてるのは更に少数 こいつらが金使ったって焼け石に水
>>803 そんな奴いないだろ。
ちゃんと投資してるよ、神戸製鋼とかに。
世間一般が好景気と感じない間は買える。 不景気だとか実感ないと騒いでくれてれば良い。
>>108 すかいらーくがいっぱいくれるようになったね。
>>782 なぜ勝とうとするのか
負けなければ良いのに勝とうとするから負ける
株で儲ける=大金持ちではないよ
>>640 それも少なくないでしょう
少子高齢化で高齢者向けの商品やサービス、介護福祉医療など需要が大な
事は明らかで、高齢者向けを企業は開発してるはずなんだがいまいちな様相だ。
無理をしなさいとは言わないが、高齢者が安心して安全に生活や消費を愉しめる
工夫が更に企業には必要なんじゃないの。勿論世代別や世代をオーバーラップした
商品サービスの開発も必要だろうけども。将来が心配でお金を使わない、と言うような
高齢者も居るだろうが、かなりな人がお金を使わず残したまま大往生天寿をまっとうして
います。日本は国保に加えてBIや年金のような社会保障が安定していれば
高齢者もお金を溜め込まないと言うか、使い道を見出して生活にモチベーションを持てるのではw
自公で推進する1億総活躍、みたいな構想も元気な高齢者に無理なく可能な範囲で
社会に関与して頂き、労働生産GDP増大に貢献して頂くと同時に、培った知恵やノウハウを
日本国内で次世代に継承する事が可能だと言えると思います。
国が支えてる株価見て好景気と思ってるやついないだろ 効果無いのに税金使うなよ
>>803 だよね
アベノミクス失敗で株暴落するってなら1357買えばいいのにね
おれは買うぞ
>>781 オリンピック後の次の総選挙の頃はAI化で貧困層が大多数になるよ
みんな厳しいな、数字的にはかなり好景気なんだからまだ経過見守ってやれよ あべちゃんに対する期待値が高過ぎなんじゃね?
>>672 やっとまともな政党ができたな
希望にはがっかりだったけど…
>>814 え、竹中平蔵がトリクルダウンなんて起きるわけないって笑ってたのに⁉
>>806 資本主義をわかってないんだよね
資本主義とは、敬虔なプロテスタント信者が儲かるようにできてるのさ
神を信じ、労働を罪と考え、家族を愛し、質素倹約して、資本を備蓄し、それを子孫に継承する
教えてやったからな
世界の仕組みを
年金制度はねずみ講でさ、常に人口がピラミッド状態を維持してないと成立しないんだよ。 そして今は逆ピラミッド状態だから、既に年金制度は破綻しているんだわ。
>>812 みたいなのは
90年代なかば辺りまでは土地神話にしがみついてたんだろうな。
考えているのではなく「そう聞いた、そう育った」でしか判断できてない。
>>770 てか自民は国民ナメすぎ
原発30キロ以内の地域にまで拡大して国が補助金出すことにするとか、
完全にアメ玉差し出して「ホラぁ、いいものあげまちゅよー」ってことだろ
腐ってやがる
>>812 歴史を見ると株の圧勝なんだよなぁ……
>>814 ('Д')
いま世界ではそのグラスにセットし忘れた
うっかりさんがプッチン言って
イスラム国とかでラスベガスから銃撃してるんですよ
そのグラスに注がれたワインでも売って防弾チョッキをきとけよ
金持ち妬む貧乏人が打倒アベって感じか 素直になって株や外貨預金してればよかったのに。。。 もう遅いけど
流石にいま実感できないのは斜陽産業なんじゃね 既存マスコミとか
>>797 儲かるかな?って言ってる時点でギャンブルだろw
銀行にでも行って聞けばすごいおもてなししてくれんじゃね
株や投資というとアメリカの富豪や大富豪みたいなことやりだすアホは それ単なる博打だからな 庶民の投資の鉄則は無理のない範囲でコツコツやぞ 日本人みんなコツコツ大好きなのになぜ投資になるとそんなギャンブラー みたいなことしだすのかほんと謎だわ トレーダーじゃないんだから長期スパンで売買しろよ
>>803 りっけんミンスに政権とってもらって、もう1回7000まで下げてもうらうのが正解だな。
その時に買うわw
>>816 マスゴミの言う通りに売るからカモになるんだよ
個人投資家の動向みて見ろ
>>814 アマダ「利益は全て株主に分配して資本利益率を上げます」
富士フイルム「利益は以下略」
その他「略」
マジでグラス置いときゃよかっただけだよな
>>830 好景気なのをわかってて、政権批判したいだけで実感ないとか言ってるだけなんだから、
まともに取り合う必要などないよ。
>>842 海外の普通の人間は順張りなのに、日本人だけ逆張りだからなw
アホかと
どんだけ精神がひねくれてるのか
>>90 庶民のような少額投資をする人の税制優遇の為に導入されたのがNISAなんだが、
それさえも利用しない奴が大多数だからな
株式譲渡益に対しても配当金に対しても非課税になるのに
民主党は経済政策がダメダメで亀井が必死に支えてたからなぁ 亀井先生は元警察官僚出身だが一番庶民に近かった
実感がないことはないだろ 売り手市場だし賃金も上がってるじゃん
>>1 .
そら最低賃金上げても
給料を上げない(サビ残等)んだったら
景気は悪くなる一方だろ。
今はうちらの年金が株に使われてるだけ。
>>763 元手がなきゃ話にならねーよ
たった10万でどうにかなる程株は甘くない
どんな上手い奴がやっても下振れで月単位で負け続けるのも普通のことだ
常に勉強する事とぶれない精神忍耐力が試される
証券会社の社員がなぜ会社を辞めないのかな?
>>826 だめじゃん、なんかしろよ。今時労働だけかよ怠け者
日銀が無理に買い支えてるからな。今の株高は。 善悪は問わないとしても、それがいつ終わるかが気になるね。 出口戦略は言わないとしてるようだが、当然だが政府関係者は先に、それを知るのだろうね。
>>806 そろそろ限界点近いと思う
極右政党台頭してきたことから考えて一般の不満はかなり増えている
第三次世界大戦になるか国々の内戦時代になるか金持ちを狙ったテロになるか
>>814 >>846 日本人はグラスの存在を知らない説
あると思います
好景気の定義が株高に変わったんだよ 賃金や消費が年々減り続けても株価が高ければ好景気だ
>>803 アベノミクス開始前の資金循環統計で
個人金融資産のうち株は5パーセントだった。
株価が倍になった頃、こりゃあかなり株買ったかなと思ったら
10パーだった。要するに前から株持ってた人がそのまま持ち続けて
指数と比例して増えただけ、みたいな。
>>804 えっ?
ひょっとしてただの博打依存性?
■安倍の正体=チョンの手先■ どちらかというと南朝鮮側の犬w 汚鮮総理w こいつが時折見せる火病も納得、 慰安婦合意も納得の親チョンっぷりwww まさか、まだこんな奴を保守だとか勘違いしてる馬鹿は居ないよな。 まともな日本人ならこんな安倍とかいうチョンの手先、支持出来る訳ありませんw 今時安倍の正体を知らないとか、情弱かよ? 安倍チョン、ロッテの息子の結婚式に出席。 そりゃぁまぁ、こんなんだからこの国をチョンに売るわなw 父どころか祖父の代からロッテの創業者一族と家族ぐるみの付き合いだとよw 首相官邸にまでロッテを招き入れたと記事に書いてあるけど 一体何の売国密談してんだ? 結婚式では、どんなスピーチしたのかな?w ↓↓↓ http://s.japanese.joins.com/article/033/209033.html 安倍、マルハンに紫綬褒章。 パチンコ御殿への返礼w ↓↓↓ http://blog.livedoor.jp/y_s_p/archives/1871971.html パチンコ御殿に住む国会議員なんて、 国会広しといえども安倍チョンくらいだろw チョンの福山も白しんくんも嫉妬の在チョンべったりパチンコ御殿w 在日の商工会議所と晩餐会w ↓↓↓ http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1& ;number=204&keyfield=&key= ↑↑↑地方参政権獲得への支援要請⬅ どこの国の総理か@下関編 ↓↓↓ https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12312435045.html 一見保守みたいなふりをしてる分、余計に悪質だわ。 赦し難い売国奴。 こんな売国奴を、昔は保守だと思ってました。恥ずかしい…。 そろそろ安倍自身にKの法則が発動される頃。 首を洗って待ってろ、売国奴が。 圧倒的に中間層以下の貧乏人の方が数が多いのだから 選挙やれば自民が負けるのは必然なんだけど みんな選挙いかないのよ
>>842 億単位で持っている人は長期スパンで投資していいけど、纏まった金が無い人は
投機になるよ。儲かればいいんだよ。糞みたいな日本で庶民が真面目に投資とか
ワロスだろ。
>>837 そう
商品は利子が付かない
要するに、資本ではなく、それを買うするのは投機であって投資ではない
>>833 ('Д')
お前も本質がわかっていないな
資本主義もプロテスタントというか人文、ロマン主義というかルネサンスも
劣勢な欧州がオリエント文明に等に対抗する為にはじまったのさ
脅威に対してそれはあるのにそれ自体が脅威となっては本末転倒
>>854 10万でもインデックスファンド積み立て続ければ数千万くらいは資産築けるだろう
毎月10万は無理でも5万でも3万でもいいから投資はやるべき
>>830 少子高齢化解決しないと昔みたいなみんなが実感できる
バブルなんてこないんじゃないの?
>>856 そこなんだよなー。
20000 越えてきてからは怖いわ。
>>830 どの紙面も言ってるけど「庶民に実感無し」 それでも今までは「いずれ良く感じられるようになるかも」という期待から黙って見てたんだろうけど もう5年だからな 道半ばもいい加減にしろと! ってこったろな >>849 投資=一攫千金みたいな思想が蔓延してるよね
専門でもないのになんでそんな夢見てるんだと
んで自分でギャンブルみたいなことして損するとやっぱ投資はーとか
言い出すんだよな
>>864 それはおかしい
貧乏人こそ、節約して資本にお金をつぎ込み、長期に持ち続けるべき
>>859 これからは人口が減るから永久に不況なの?
>>829 一、技術者の感覚から言えばまだ20年以上さきだろうな。
そこまで複合センサー系の耐久性と精度、ソフトウェアの同じく耐久性と精度
が高くない。機械も劣化してミスるんだよ、割と高確率で。
だから保守部門が必要なわけだけどね。
気前よく動いていたシステムも、クライアントPCの不調で誤動作頻発したりね。
PCを4年サイクルで入れ替えてほしいけど、減価償却終わっても10年近く使ってる
中小とか多いんじゃないか?
>>854 なったんだからしょうがねえだろ
何もやりもしないやつが生意気に説教たれんなや
せめて失敗ぐらい積めよ、なにもねーだろお前
株なんて別に下がってもいいよ 企業業績が落ちなければいいだけ そうすれば配当が上がるから
('Д') 社会学者の宮台真司辺りも言っているが 本来、人を脅威から守る社会システムが 人々の脅威になってしまった。それなのに人はその社会システムが 正しいと言う。人とは予想以上にウスラバカなんだ
神戸製鋼やばいな。 こりゃあ、コベルコショックで 連鎖大暴落が起きるかもしれないね。 8月から株始めたけど。まだ20万位しか投資してなくて良かったのかもしれない。
株価上がってるのは日銀が買ってるからであって 景気回復とは何の関係も無い いまに日本で発行されてる株式の全てを日銀が買い占める事になると思うよ
>>830 安倍ちゃんが悪いことはない
現行システム的にも人口構造的に今でも精一杯頑張っているとは思う
これからますます悪化して行くんだから革命が必要なレベルで改革しないといけないけど実行できる人なんていないだろうな
「1ドル120円です。円安ですが業績上がって企業価値一兆円です」
「1ドル80円です。円高で業績ボロボロで企業価値100億円です」
>>744 はどっちが安いのかを誤魔化すアホの詭弁。
>>858 グラス持ったら死ぬとおもってるフシすらある
なんでこんなに恐れるのか
>>805 コピペにマジレスカコイイ
>>843 りっけん待つまでもなく、すでに戦争始まる前提で株価動いてるよ。
豊和工業とか石川製作所とか持ってた奴はここ2週間くらいで2倍になってるぞ。
そういう社会情勢に無頓着な人が儲からないのはあたりまえじゃね。
良いとか悪いじゃなくてそれが資本主義でしょ。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6203.T& ;d=1m
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6208.T& ;d=1m
>>822 すかいらーくも持ってるぜ!! ちょっとだけうれしい >>809 ある意味正しい 初心者は雇用だけを見とけばいいよ 就職氷河期で買って、学生が調子こいてるときに売る ただこれだけで、誰でも簡単に儲かる ただ、忍耐力と時間が必要になるので、若い時からやったほうがいい 少ない金でたいして儲からんと思っても、まずはその感覚をつかんで 勝ちパターンを実感すること 経験を積むことが一番大事 そして・・がっつり儲かった後が一番怖いということを知っておくこと(´・ω・`) 若い時の失敗ならどうとでもなるし、倍返しだってできる 不満なら国家資格や腕磨いて技術得るなりしろよ 戦乱時ならどうしようもないがこんな平時で職業の自由も移動の自由もあるんだから
民主主義は数の多数決だから数が多い方が必ず勝つようになっている みんな選挙にいけばいいよ
>>844 金融リテラシーの低さに笑いを通り越して憐れみすら感じてしまうわ
君の人生に幸あれ
10万でも別にいいよ 食事付きの優待銘柄でも買えばいい
景気が良くなった感じはしないわな、、 周りに外人が増えて治安に不安ばかりが高まる一方 ほんと薄気味悪い
>>866 資本主義とキリスト教はセットだ
そもそも、子孫がいない人間に、資本主義は不利だ
愛もなく、孤独に陥ってしまう人間にも資本主義は不利だ
そして、相続税がある国じたい、資本主義に不利だ
日本人は資本主義を理解していないんだろう
>>867 今は月に3万も5万も出せない層が増えてるだろ。
儲かってるのは大企業だけだもんな 増税と物価高で実感なんかまったく無いわ…
>>864 貯金大好き民族なんだから投機なんてできるわけないじゃん
カモられて終わりだよ
あくまでも生活の足しにするぐらいの投資でいいんだよ
知識があるならしてもいいけど知識もないのにハイリスクな投機して
財産失うほうがワロスだろ
なんだよお前ら金持ってないのか。誰も取引報告書うpしないな。 これがアベノミクスの真実だよ
>>880 たかが一企業の不祥事で連鎖暴落はない
最悪神戸製鋼がタカタるだけ
>>889 ('Д')
これからは憐れみと言うか情が大事になるだろう
そういう時代だ
高度で複雑化した社会システムそのものが脅威になってしまった
その最終形態は人を支配してしまうAIかもしれない
>>11 全くそのとおり。安倍政権の見せかけだけの好景気。安倍さんの
ことだから出口なんて考えてないだろうな、経済対策一つもやって
ないし
抗議中止告知●10/05日17人乗りさんま船がロシアに拿捕されました。 拉致した日本人と北方領土を返せ!inロシア大使館 平成29年10月15日(日) 16時15分〜17時15分頃までの予定 ● 10月14日本日早朝開放されたため抗議活動は中止致します。 【主催 】日本侵略を許さない国民の会 【現場責任者】菊川あけみ 詳細は行動する保守運動南関東地区カレンダー 一昨年の2015年千島列島沖で、漁を終えた 北海道広尾漁協の第10邦晃(ほうこう)丸乗組員11人が、 7月17日歯舞沖でロシアに拿捕 8月31日に開放されその後罰金190万円を支払い 昨年の2016年9月17日、第8朝洋丸の乗組員17人が、 サバやイワシが船に割り当てられた漁獲枠をオーバーしたと 因縁をつけられ露に国後島に曳航され、身代金約1,900万円を支払い 10月25日に開放 戦後、北方領土沖で漁をしていた日本人はロシアの気まぐれにより 11,130人が拿捕、抑留され、 銃撃で33人が死亡しています。 2006年にはロシア国境警備隊による突然の銃撃で 北海道の漁師が1名死亡しています。 日本政府はロシアの拿捕、銃撃に対し日本政府は毎年約20億円もの入漁料を払い いわば『泥棒にお鋳銭』状態です。
貧乏人は、株を買い支えるための年金を 強制徴収されるだけ。 何で年金で買った株を今売らないんだ? 選挙を利用して外国人に設けられているだけだろ!
株で金持ちになろうって思ってる時点でダメだろ 毎月2−3万円コンスタントに利確できるかどうか。博打狙ってたら大損こくわ
>>881 このペースで日銀が株を買い進めれば後数年で浮動株の全てが日銀により買い占められる事になる。共産主義を目指す安倍。
まぁほとんど一般のバカはパチンコや競馬でカネを捨てるだけだからな サラリーマンのおれは預金して纏まったら株投資してきた 今の株式評価額は1億5千万円
>>888 そう選挙結果が今の世論
安倍がと騒いでる人が一部かどうかがわかる
>>893 なら月に1万でもいいさ
まぁ月に1万となると個人的には仮想通貨投機を薦めるんだが
>>874 まさにその通り。
なのに貧しい人ほど天文学的に儲かる率が低い宝くじ買ったり、
最新型のスマホに金かけたりしてる。
空き家たくさんあるけど家建てまくり 規制幸したいけどやれば経済が終わる 大東やレオパレスの老人騙して金儲けもいつまで続くのかな
>>880 むしろ神戸製鉄なんかは、もうちょっと様子見たら買ってもいい。長期投資なんかより、こういう暴落を拾っていく方がずっと効率いいし、資金も拘束されないで済む。
>>823 正しくもあり間違いでもある 時期によるな 当たり前だわな。 民主党時代の超円高政策によって、日本の技術や資金、工場や日本のユーザーなどは、 ほとんどすべて中国と韓国に持っていかれてしまったのである。 民主党(民進)のバックは中国共産党や韓国、在日韓国・朝鮮人だから、 わざと超円高にして日本の経済的資産を中国韓国に移したのである。 だから、中国や韓国が発展途上国だったバブル期とは違い、株高になっても日本人の給料は上がらない。 日本と日本人が得るべき利益はみんな中国と韓国に持って行かれたのである。 人権差別を悪用し、日本に居座る在日韓国・朝鮮人のように、中国・韓国は友好、援助、反省、平和などを悪用して、 日本からすべてを持ち出し、今はもう用済みである。むしろライバルになったのだ。 用済みだから、恩知らずにも中国は尖閣に侵犯したり、新幹線で対立したり、南京事件を世界遺産にした。 韓国も慰安婦問題を世界規模に拡大させ、徴用工や軍艦島、旭日旗、東海などと反日活動をより一層拡大しているのだ。 日本の国難はすべて、民主党のせいであり、日本のパヨクマスコミと在日パヨクの暗躍のせいである。 その後、安倍政権のアベノミクスで、円安政策をとり、日本は境地を脱することができたのだ。 だから今回も民進は壊滅的な打撃を受ける予定であったが、小池のパフォーマンスによって、 民進党議員の親中、親韓、親在日の姿勢がぼやけてしまった。分裂したことが悲劇で、得意の被害者ぶっている姿勢により同情を買うような展開となっているのだ。 アベノミクスが終われば、景気もとん挫することは確定である。 北朝鮮の核ミサイルや中国の尖閣侵犯など各国との連携も必要であり、安倍の続投が第一なのだ。
>>906 一番金額が大きいのはどこ?
俺はゼンショー
>>10 誰でも株買えるのになぜ買わないの?
馬鹿なの?
>>903 毎月コンスタントに2〜3万利益確定って発想もダメだな
複利で回すなら利益確定しない事が大事
>>906 でも子供いないんでしょ?
それじゃ、せっかくの資本を国にとられるだけなんだよなぁ
>>892 ('Д')
セットと言うか
それらも含めて全て人々を脅威から守り対抗するために
社会システムを強化する為に編み出された物である
その社会システムが巨大化しすぎて、それが人々の脅威となっている
巨大化した社会システムが当初の目的を忘れた冷たい機械装置になっている
スマフォ株が一時期馬鹿みたいに儲かったのがアベノミクスの印象がある エイチームとか蟹とか 他の株って車以外あんまり動いてなくね・・?
そもそも、トレーダーは労働しちゃってるからな 聖書の教えに反している
>>917 何でせっかく貯めた金を子供にやらなきゃだめなんだ?
選挙対策で今まで以上に日銀が日本株を買いまくってるだけだろ 選挙終わってしばらくしたら当然一気に下がるよ
>実は、株価を押し上げた主役は「海外の投資家」です。 実はも何も東証の7割は外国人投資家 次の選挙も安倍自民勝利と見て買いに入っただけ
儲かってないとか 自分はバカですと 言ってるようなもんだろ 資本主義国家の国民なのに…。
>>911 売り付け先の海外で損害賠償請求もあるだろうから、
微妙に回復できないリスクもあんよ。
バブルの時だって「株高のおかげで零細企業も庶民もウハウハ」なんて記事はなかった アタリマエのこと
>>909 俺もそう思う
株じゃなくて宝くじ買ってるのは馬鹿だって
>>918 本当は親が教えるべきなんだよ
資本主義をね
欧米人は親が教えてるよ
子に資本を受け継ぐとともにね
っていうかユダヤ人とかは間違いなくやっている
利回り6%で御の字と考える株取引経験者と資産倍増さらに倍とか夢みる未経験者 そりゃ噛み合わない
>>867 投資をやった方が良いというのは同意だよ
ただ甘くはない
楽勝とか甘い言葉で誘う奴は無責任
株の性質上どうしても金持ちが優遇されてしまう
>>926 だまっとけwwwww
あと、外人のマネゲもな。
>>905 ベーシックインカムはやってもいいと思う、今は富裕層で
お金が滞留してるからやれば物価も跳ね上がるよ
普通に、5年前と比べてボーナスが10%ほど増えているのだけれど。
>>911 神戸製鉄はどこまで下がったら買うべきか
>>872 良くなってても良くなった、って答えるのは難しい。
聞く方もそうは答えさせないしね。
うちの業界はこの2年で急速に景気良くなったよ。
>>914 リーマンの俺は基本長期投資
今は商社を保有だが半分利確してキャッシュポジ40%
>>932 ドーピングでも市場機能は残ってるから参考程度にはなるよ
>>919 一連の書き込み
「ユダヤがー」
「創価学会がー」
「コミンテルンがー」
を「巨大化した社会システムがー」に置き換えてるだけだよなソレ
抗議中止の告知●10/05日17人乗りさんま船がロシアに拿捕されました。 拉致した日本人と北方領土を返せ!inロシア大使館 平成29年10月15日(日) 16時15分〜17時15分頃までの予定 ● 10月14日本日早朝開放されたため抗議活動は中止致します。 【主催 】日本侵略を許さない国民の会 【現場責任者】菊川あけみ 詳細は行動する保守運動南関東地区カレンダー 一昨年の2015年千島列島沖で、漁を終えた 北海道広尾漁協の第10邦晃(ほうこう)丸乗組員11人が、 7月17日歯舞沖でロシアに拿捕 8月31日に開放されその後罰金190万円を支払い 昨年の2016年9月17日、第8朝洋丸の乗組員17人が、 サバやイワシが船に割り当てられた漁獲枠をオーバーしたと 因縁をつけられ露に国後島に曳航され、身代金約1,900万円を支払い 10月25日に開放 戦後、北方領土沖で漁をしていた日本人はロシアの気まぐれにより 11,130人が拿捕、抑留され、 銃撃で33人が死亡しています。 2006年にはロシア国境警備隊による突然の銃撃で 北海道の漁師が1名死亡しています。 日本政府はロシアの拿捕、銃撃に対し日本政府は毎年約20億円もの入漁料を払い いわば『泥棒にお鋳銭』状態です。
>>849 逆張りがダメというわけではない ただ忍耐力が必要なのでガイジンさんには向かないだけ まあ基本は順張りだけどね 初心者がいきなり逆張りやると高確率で失敗する >>929 リスクリターンで見たら、リターンの方が大きいと思うけどね。あくまで短期売買だけど。
リスク取るのが嫌なら、それこそ株やるとか訳わからん。
結局、低能底辺は上流市民に搾取されるために生きてる アホだから金儲けの仕方知らんし賢いやつが作り上げたシステムに金を垂れ流す
>>925 その思考じたいが「フーン」としか思わんね
マスゴミや学校教育は、理想の労働者を作るためにあるわけであって、
要するに、従ってるだけで、奴隷になって人生棒に振るんだよね
これも親が教えるべきこと
カジノとか株とかで儲けなさい それが景気ですって 国としてそれでいいのかよ
内海 聡 @touyoui 6 時間
6 時間前
その他
消費税増税の嘘(重要)...
http://fb.me/OMEQIZLv >>888 でもさー、現在の本当の多数の考えってさ
政治屋に一定のパイを与えるのを止めた方がいい、だよね
例えば投票率にシフトして、もしくは獲得実数の足きりで議員定数から
どんどん(その期だけの)議員数削減実施とかさ
議員数については選挙結果が直接反映されるように選挙制度改革をするっていう
一点をかけて多数決をすれば、多数を取ると思うな
そうじゃなく、一定数が保たれていて、こっちを落したらどんだけ票が少なかろうとも
あっちが勝ってしまうからどっちどっちになってるわけだろう?
それが正しくない
>>930 バブル期は普通に所得上がってたから
アベノミクスは金持ちの資産価格が上がって使われる低賃金奴隷が増えただけ
馬鹿すぎるだろ 購入した時点で51%ぐらい胴元がとるもの買うとか そんなんだから安倍がーとか言うことになるんだよ
>>949 学校教育で洗脳され、マスゴミに洗脳される
親もアホだから、子供にノウハウも資本も継承できない
自分みたいに、途中で気づくやつは相当IQが良くないとな
>>934 今思うと利回り6パーは危険を感じるほど急速に資産増やせる数字。
('Д')
小さなコミュニティ、地域や家族ではお前らはXXさんだけど
大企業や今のグローバル社会では交換可能な部品扱いだ
この違いは何処から来る?宮台真司も俺もそこに取り組んでいるのだ
社会学者に投資してくれ!長い目て見て儲かるよ
宮台真司「巨大システム依存からの脱却を」2015 06 11
VIDEO 自称経済学者の紫BBAはUSD1=JPY50って予想したんだよなあ
>>938 日本国民全体の平均で言うとね、給与はすこーしだけ上がってるんだけど
税金・保険料等がそれを上回る勢いで上がってるから、手取りは毎年下落してるんだよ
これで景気がいいとか言ってる人は、表面的なことですぐ騙される人だろう
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明
現実↓
『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』
韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R& ;seq=18034
『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』
毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/ 安倍さんの実績は歴代1位!
日本人「日本人が貧乏になったのは与党右翼の責任でなく、野党左翼の責任」
>>946 宝くじは、地方自治体への寄付だからね お金持ちはそれでいいんじゃないのかなww >>900 出口戦略は朝鮮特需
総連をスパイで拘束
在日を戦争ボランティアと軍属で釜山港に帰す
難民を済州島に送還
これで美しい日本が完成する
【一人当たりGDP世界ランキング】
2016年 日本は30位まで転落し過去30年で最低を更新
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)+竹中
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)+竹中
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)+竹中
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)+竹中
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)+竹中
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)+竹中
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)+竹中
2014年----------● 26位 (安倍)+竹中
2015年-------● 27位 (安倍)+竹中
2016年●30位 (安倍)+竹中
*IMF国際通貨基金 世界経済見通し 2016年10月から収集されたデータ
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries 七光り四代目・小泉進次郎「国民はいつまでも国に頼るな自立しろ」
「自民党の持っている信念と哲学は何か。 一言で言えば、自立心を国民に訴えること。
いつまでも国に頼ることではない。まずは自らが自らを助けること。
自らを律して、自らが立つということを国民一人一人に訴えること。それが自民党の哲学であり、信念なのです。」
「民主党のやりたい国づくり。簡単に言えばこう。あれもやります。これもやります。
やりたいこと、やってほしいことを言ってください。おカネは後で考えます。これが民主党の国づくり。」
日本人「右翼の言うとおり。悪いのは左翼」
http://ja-jp.facebook.com/saki.sann/posts/256242261112577 >>908 まあ、額が少なければ
やっちまった、日産。とか
クズ鉄売りつけ。とか、
原発爆破してやったぜハッハー!
なんてイベントが来ても心乱れずに済みそうではあるがなあ。
バカは、政治とか、学歴とか、年収とか、 そういうのにこだわってろよ 努力は報われる、人間平等・・・ 奴隷のための洗脳だな 自分は、子供に本当の「ノウハウ」を教えるわ ユダヤ、キリスト仕込みの本当のノウハウをね
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采
VIDEO 日本人「消去法で自民党!左翼が悪い」
>>951 それは正論w
それじゃなくても労働力不足で困ってると言ってるのになw
>>967 ('Д')
朝鮮特需って相手の武装を考えれば
長期戦になったら悲惨だろう
一瞬でおわるだろうから特需ははたしてあるのか
◯銀の買い上げとか、単なる◯道。 何も考えずに支持する、まさに衆◯政治。
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ」
○個人の幸福は問題でなく、苦痛こそ神聖。
○週72時間低賃金で働き、たいていは40才で結核で死ぬ。※40才で結核で死ぬ、ここだけは改善できた。
○西欧化されても、上には従い、下を支配した。
○今日でも、日本人には道徳的善悪の基準は無いが、ただ、上の者に従うか、従わないかの違いがあるだけだ。
○教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産。子供は教えられたことを丸暗記するだけ。
○従順で均質な大衆を作る、政治宗教構造。
http://bl ●og.liv●edoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html
>>970 インデックスファンドなら分散して投資するから心が乱れる事は無い
>>946 宝くじなんて買っても当たんねーwwww
株の方が儲かるわー
>>915 自分は株がよくわかりませんので手を出せません
元手もないです
指導よろしくお願いいたします
>>980 宝くじで破産する奴はなかなか居ないぞw
貧富の差が拡大してるし 実感できない層はずっと実感できない
ジジババは老後のために金を使わないで溜め込んでる 車や家を買うであろう消費意欲旺盛な若者人口が少ないので消費が限られる 景気が良くなるわけない
>>945 これと同じ事が中国と中国漁船と日本国の間でも起こりうるんだけど
どうですかね?
なら、政治家や経営者の真似をしろ 学歴なんて別に要らないことがわかるだろう 勉強なんて実際にバカにしてるしな 資本家は 奴隷になるための洗脳と
>>963 普通に月給レベルで昨年より+5000だけど?
さすがに増税分より上がってる。
まぁ、消費税2%UPしたらその年は増税分で減るかもな。
>>982 カジノは別だけど投資で儲けろはあきらかに勤労意欲を削ぐだろ
-curl lud20241210141611caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507949225/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【経済】21年ぶりの株高でも… 実感なき“景気拡大”のワケ ★3 YouTube動画>5本 ->画像>48枚 」 を見た人も見ています:・【経済】21年ぶりの株高でも… 実感なき“景気拡大”のワケ ★7 ・【経済】21年ぶりの株高でも… 実感なき“景気拡大”のワケ ★4 ・【経済】景気拡大、今月戦後最長更新へ 実感なく終幕も…1人当たりの実質賃金は年平均0.8%減 カギ握る賃上げ ・【経済】景気拡大9割も…「実感と合わぬ」4割 100社調査 [朝日新聞] ・【戦後最長の景気拡大】「大本営発表」に不満噴出 「庶民には実感ない」「全く縁がない」「余計に格差感じる」 ・【なお庶民の実感は】日銀、景気判断9年ぶり「拡大」 緩和策を維持 [無断転載禁止] ・【アベノミクス】GDP 年4.0%増 プラス成長は11年ぶりの長さなのに 景気実感 なぜ薄い? ・【景況】 日本、空前の好景気 2017/3月期決算 最終利益18%増加し19兆円に達す 本年は更に拡大上昇 間もなくケンモメンも安倍の実実感 ・【大本営】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ超え」判定 ・【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★2 ・【内閣府】景気拡大、戦後最長に届かず 景気拡大期間が18年10月に終わり 期間は71カ月 [孤高の旅人★] ・【景気】日銀 景気判断「緩やかな拡大に転じつつある」 約9年ぶり ・【経済】景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ・10年ぶりの「ラリー・ジャパン」中止 新型コロナ感染拡大で [ひよこ★] ・【経済】NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念 ★2 [ぐれ★] ・【経済】東海の景気 7か月連続の拡大 ・【大本営発表】日銀の黒田総裁「景気は緩やかに拡大している」 ・【景気】日銀、景気判断上げ 26年7カ月ぶり「拡大」表現 ・【経済】アベノミクス景気、戦後3位の52カ月 実感乏しい回復 ・【悲報】安倍首相「エンゲル係数上昇は食への消費が拡大し景気回復したということ」 ・【郎報】日銀総裁、景気「緩やかに拡大」😤【繰り返す、拡大している!】 ・東海の景気 7か月連続の拡大 中小企業を含めた幅広い業種で設備投資の増加が続く ・【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★2 ・【朝日主要100社調査】景気「拡大」か「足踏み」か、経営トップの見方は [蚤の市★] ・【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★5 ・【中央日報】「韓国は格上げされた地位を実感、G7拡大してG8に入るべき」 [4/28] [昆虫図鑑★] ・日銀「景気の良い日本で唯一上がらないもの、それが物価だ。この1年でむしろ下がった実感すらある」 ・アベノミクスで景気実感、生活実感が改善、日本人「景気がよくなり生活が楽になった」 ・【世論調査】景気の回復「実感していない」77% アベノミクスへの懸念が広がる (読売新聞社) ・【世論調査】「景気回復を実感してない」82% 「アベノミクスが賃金上昇に結びついてない」65% ・【安倍首相】内需拡大へ対応指示「消費税増税で景気が腰折れしないよう、しっかりした規模のものを」 最低賃金引き上げも促す★2 ・【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米株高を好感 景気敏感株に買い【6/25 株価】 [エリオット★] ・【主要126社アンケート】 国内景気、9割が「拡大傾向」 企業収益の増加、雇用情勢の改善が背景 懸念は人手不足 ・【ベーシックインカムきたー!】英首相 最低限の所得を保障する「ベーシック・インカム」検討の考え 感染拡大の景気対策で ・【調査】安倍内閣支持率53%、やや上昇…景気の回復を「実感している」は14%「実感していない」は81% 読売新聞調査 ・【解散総選挙】岸田、6月解散を画策との観測!株高、賃上げ、高ボーナス、好景気と経済宰相として復活へ。又は増税クソメガネのまま敗北か ・「習近平は退陣しろ」「自由が欲しい」中国でコロナ規制への抗議拡大、北京や上海でデモ [首都圏の虎★] ・【韓流】 米国で引っ張りだこの防弾少年団、アメリカン・ミュージックアワード(AMA)を機に全米に人気拡大[11/25] ・【芸能】竹下景子、好感度23年ぶりトップ10入りのワケ ・笑福亭鶴瓶 約10年ぶりの学園祭で「だだすべり」「全然ウケへんかった」そのワケを共演者と分析 [爆笑ゴリラ★] ・高島屋、大阪店の売上高が66年ぶりに日本橋店を上回ってしまう 大阪だけ景気よくてすまんな… ・【Vやねん!】阪神ファンが38年ぶりの日本一を確信するワケ「負ける気しない」「京セラは本拠地みたいなもん」データも後押し [鉄チーズ烏★] ・【中国】財政出動を拡大へ 13年ぶり特別国債発行も ・【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★3 ・【調査】街角景気 悪化続く 3年7カ月ぶりの低水準 ・楽天株約19年ぶり上昇率、日本郵政と資本提携でモバイル事業拡大 ・【景気回復】 長期失業者の減、4〜6月の調査、19年ぶり低水準に ・【経済】景気「急速に悪化」11年ぶり。景気判断「極めて厳しい」 ・【好景気】 消費者の節約志向が強まり、スーパーの売上高4年ぶりに減少 ・女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増 ★2 [愛の戦士★] ・【日本政府】“外国人材拡大”法案 5年で最大34万5000人余 介護業は6万人 ・【韓国経済】 対外依存度、4年ぶり最高…「世界景気の減速で打撃も」 [04/01] ・右肩下がりの1円ライブ!チケシャインを見てるとほんとにオワコンなんだなって実感するよね ・【福岡県】緊急事態宣言の発出を政府に要請 “想定超える急拡大” [影のたけし軍団★] ・【2020年1月1日時点の公示地価】「札仙広福」以外も地価上昇、28年ぶり コロナ拡大前 ・【政府】“外国人材拡大”法案 5年で最大34万5000人余 介護業は6万人 30%近く増えることも ・【悲報】 鬼滅の刃さん 書店も救うww倒産2001年の過去最小記録更新!市場4年ぶり拡大! ・【アベノミクス好景気】大企業の国内設備投資額、前年度実績比21.6%増 38年ぶり高水準 ・【悲報】2017年の平均所得は2.6%増加するも、格差拡大でジニ係数は悪化。世帯あたりの平均負債は700万円となる ・愛知で野犬の感染が相次ぐ「エキノコックス」…本州にも拡大? 専門家に見解と予防法を聞いた [愛の戦士★] ・【経済】個人株主の株式保有金額、11年ぶり100兆円超え 株高が押し上げ 株主数は初めて5000万人を超える ・渋谷凪咲「441日ぶりのチーム4公演。私は本当に兼任していたんだと実感しました。もう幻かと思ってましたよ」 ・【株価 9/12】東証大引け 1年ぶり8日続伸 米中融和期待で 景気敏感株に買い【前日比161円85銭高】
23:17:28 up 27 days, 21 min, 0 users, load average: 15.55, 12.56, 12.18
in 3.4240438938141 sec
@3.4240438938141@0b7 on 020913