沖縄都市モノレール(美里義雅社長)は13日、2003年8月の開通から約14年2カ月で乗客が2億人に達したと発表した。
1億人を達成したのは開通から約7年8カ月で、当時に比べ約14カ月早いペースで2倍に増えた計算。
ここ2〜3年、県経済が好調なだけでなく、県民に加え、国内、外国からの観光客の利用も伸びていることや、
イベントが天候に恵まれていたことも要因だという。
17年度当初の乗客目標は1日当たり4万2千人だったが、4月は4万8633人、5月は4万7606人、
6月に4万8663人でいずれも目標を上回った。7、8月は夏季の観光需要で5万人を突破。9月は4万9123人。
10月は「那覇大綱挽(ひき)」が晴天となったため、4万9千人を超えることが確実となっている。
19年には4駅が新設され、浦添まで延伸されるため、利用者が一層増えると予測している。
乗客全体の2割強を外国客が占めており、この傾向は続くとみている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00155731-okinawat-oki >>7
「ゆい」は「結」。
「繋がり」とか「共同体」を意味する沖縄方言。
だから「ゆいレール」。 人数は2割かもしれないが荷物がデカイからスペースは5割取ってるよ。
2両編成のオモチャみたいな代物を延長しても、乗れない客が増えて大変な騒ぎになると思うが。
オープンしたその日にもうキャパオーバーしてた国際線ビルといい、沖縄人の予測の甘さは酷すぎる。
やっぱモノレールは小さい方がかっこいいな。
大阪モノレールは路線規模と採算性の良さが素晴らしいが、車両が縦横でかすぎてかわいくラッピングされても地下鉄みたいだ。
見上げる分にはそれでも悪くないが同じ高さからみるとワクワク感が足りない。
沖縄人はやけに「結」「ゆい」という語にこだわるのはなぜ?
>>13
モノレールに限らず鉄道は建設費が高すぎて一部の大都会の新線とか新幹線の一部くらいしか黒字にならない。
道路等と違って収支均衡を求められるにもかかわらず、
その路線が出来たことによる経済効果が建設費の返済に回らない構造になっているのが原因。
ぶっちゃけ大江戸線も利用客は多いが収支は今のところギリギリ赤字。
逆に道路で同じような収支構造にすると名古屋高速1回770円みたいなとんでもない値段になる。
(しかもこれでも収支はまったく取れてない。名古屋地下鉄よりはるかに悪い成績) 先に言っとくがね、千葉都市モノレールの悪口はやめろ
今すぐやめろ
ついでにいうと天下の東京都交通局が運営している
上野動物園モノレールの悪口もやめろ
需要があるのに2両編成って、キツイでしょ
せめて3両編成にしないとダメだよ
大阪モノレール
全幅 2980 mm
全高 5200 mm
車両重量 26.0t
車両定員 およそ100人
沖縄都市モノレール
全幅 2980 mm
全高 5100 mm
車両重量 26.3t
車両定員 およそ80人
ゆいレールちっちゃいイメージがあったけど比較してみたらほとんど同じだった。
デザインの差か。
東京モノレール
全幅 3038mm
全高 4362mm
車両重量 23.6t
車両定員 およそ100人
こっちの方が一回りちっちゃい。
外観イメージはそうでもないのに。
>>21
上野のモノレール。
営業成績は黒字だって。 >>10
こんなところまで来てんじゃねーよベビヲタ >>28
こんなところまで来てんじゃねーよベビヲタ これを鉄道と呼ぶのはアホだな
特急や急行も走らない
ただのモノレールだよ
友利結元DNAピッチャーどっかで投手コーチやってる
>>22
ホームの作り上三両編成までは車両の増備で可能だが鉄道車両って安くても一両一億するからな。 浦添の延伸、決まったんだ
そのままキリ短・琉大・沖国まで伸ばせば一大学生需要取り込めるな
>>23
最近作られたござ式のモノレールは標準化されていて同じ規格で作られているから大阪と那覇が一緒なのは当然といえば当然 環状線にすればいいのに
後 Suica使えるようにしろw
これに関してはSuicaより一日乗車券買った方が絶対得だよ
そういえばゆいレール殺人事件ってまだサスペンスドラマになってなかったよな
>>23
沖縄県民だけどゆいレールがずば抜けて一番小さいと思っていた
そんなに差はないんだね
教えてくれてありがとう >>31
でかい荷物だらけで
痴漢するほど近づけなかった 沿線以外の地域の人達が僻んでそうだね
今後は延伸誘致合戦になるんじゃないの
ホームに余裕があるなら増結するよね
まさか2両分のホームしか無いの?
ゆいレールとかゆいまーるとか、ゆいってどういう意味が有るんだ?
>>8
「ゆいまーる」と「ゆいレール」をかけてるんじゃないかと思う。 西村京太郎トラベルミステリー「ゆいレール殺人事件」
沖縄振興費という名目であめ玉を与えてきた。それがモノレールであり、巨大ドームである。
その引き込み役が、野中廣務、鈴木宗男と近かった、沖縄選出の百貫デブ下地幹郎である。
>>52
空港から首里までゆいレールより早く行く方法があればトリックに・・・
ならんな 沖縄出張した時に1日延泊してモノレール周辺だけで観光とか買い物したけど
ペーパードライバーの自分には最高だったわ
問題はバス路線が複雑そうでチャレンジできなかった
>>11
これ
観光客相手に地域限定ICカード使えとかアホかと
おかげで那覇空港のモノレール駅の券売機すげぇ混んでるし >>48
すでに延伸工事進んでもうすぐ開通するが、そうすると朝夕はさらに混んで積み残しが発生すると思われ 小禄駅から那覇空港駅までの区間、外人の家族連れとかで5〜6人乗ってくるのを見ると
ジャンボタクシーの方が安いし座れるのに、と思ってしまう。
今年の四月に沖縄行って初めて乗ったが
改札が変わってたな。切符をタッチして入場→降車時は箱にいれる。
自動改札のメンテナンス節約の為かな
作る前は無駄になると言われてたが意外に定着しちゃった印象。景観としても。
存在しなかった時代を知らない世代が増えていくのは不思議な感じ
自動改札とかはオッサンの方が戸惑うw
琉球は軽便鐵道以来、何も進歩してないな
あんなパヨパヨ王国だったら当然かw
海外客(中国台湾韓国)が多いのはわかるけどハングルだけとか簡略漢字だけとかの
縦型駅名表示看板はやめてくれよ。
沖縄観光が良好なのも、アベノミクスと前知事の3000億円の補助金のおかげ、本来今より
もっと好景気に出来る資金があるのにあの知事では、貧困から抜け出せませんよ。
>>54
シーサイドラインはどうすんだよw
>>70
沖縄は今じゃ国から貰う金より国に納める方が多いよ
そのうちマジで独立って言い出すかもなw 沖縄人はすぐに手を抜くから、メンテナンスが行き届いてない。
錆びている箇所を見ればわかる。
そのうち部品落下で途中停止とか考えられる。
怖い乗り物だよ。
>>72
もっと乞食県が無いとおかしくね?
と思ったんだがな?
乞食自治体
↓
鳥取県
島根県
高知県
佐賀県
徳島県
秋田県
山形県
長崎県
岩手県
青森県 戦前日本政府は徹底的に沖縄収奪した、僅かなインフラは軽便鉄道〔シュガートレイン〕
蘇鉄地獄や飢饉で海外移民が増える、戦後アメリカ民政府が酷い日本の植民地政策に
驚き琉球大学と各種専門学校を建設アメリカ留学制度で人材育成、日本人が拡散した
マラリアはアメリカが撲滅、琉球政府ができ自治権も米軍の民主教育が反米基地派を育てた
高校野球も朝鮮台湾は本土政府が積極疫的後押ししたが、沖縄人は日本語と名前が
書ければ十分の教育、現在の58号線〔元1号線〕も米軍が建設した
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。♪
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★♪♪
漫湖駅造っていれば入場券バカ売れだったのにね(´・ω・`)
>>79
若狭のキャバクラにて
俺「マンコ臭いよね」
嬢「漫湖臭くないさー」
俺「マンコ汚いよね」
嬢「漫湖汚くないさー」
チンポぎんぎん