◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【仏】パリ、2024年までにディーゼル車禁止へ 五輪に合わせ 政府よりさらに野心的な目標を掲げる YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507861416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
仏パリで、厚いスモッグに覆われてかすむエッフェル塔
【10月13日 AFP】フランスのパリ(Paris)市当局は12日、五輪を開催する2024年までにディーゼル車の使用を段階的に禁止する目標を発表した。従来型のガソリンエンジン車も2030年をめどに禁止を目指す。目標は市の新たな環境計画に盛り込む予定。
フランス政府は先に、2040年までにディーゼル車とガソリン車の販売を禁止することを明らかにしているが、パリ市はさらに野心的な目標を掲げた格好だ。
パリはしばしばスモッグに覆われ、アンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)市長(社会党)は自転車の利用者や歩行者、公共交通機関向けのスペースを広げるなど対策を講じてきた。
市内の混雑する道路への車の乗り入れ規制も実施しているが、大気質を監視する調査グループは9日、限定的な効果しか見られないとの調査結果を明らかにしていた。
環境保護を優先課題の一つとするエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)政権は7月、2040年以降は電気自動車と(EV)ハイブリッド車(HV)の販売しか認めない方針を示した。
パリ市は「(政府の)目標を達成するためには、都市部、特に大都市では目標とする年の数年前にガソリン車やディーゼル車を排除する必要がある」と指摘。2030年までにガソリン車とディーゼル車の乗り入れを段階的に禁止すれば、政府の目標達成に寄与するはずだとしている。ただ、車自体を禁止する考えはないとも強調している。
配信2017年10月13日 9:34
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3146552 石原慎太郎は正しかったんだな
それに比べて厚化粧は今頃やっと化粧がはがれてきたな
>>1(続き)==【テレビ朝日がまたやった!!】==選挙期間中を狙った印象操作
【サブリミナル手法】【放送法違反】【反省なし】【朝から晩までアンチ安倍】
(中略)ドクターX内で目を疑うような場面が何度も放送された。しかも衆議院総選挙中である。
問題の場面はまず、「患者ファースト」を連呼し改革派女性院長が登場する場面である。
もう誰のことを例えているかお分かりですね。そして、その改革派女性院長を
守旧派男性前院長が裏で手を引き追い落とすストーリーだ。最大の問題はこの男性前院長の”秘書”である。
なんと「忖度」を連呼し「ソンタクン」などと名付けられているのだ。これが誰のマイナスイメージを狙ったかは明白だ!
しかも、数十日間の無駄ともいえる国会審議を通じ、何一つ「忖度」の事実は証明されていないにも関わらず。だ。
これはマスコミによる【サブリミナル効果】を意図した反自民投票意図つまり【放送法違反】である。
前日に【報道ステーションというフェイクニュースワイドショー】で放送時間の大半をモリカケに費やし、
むしろ失笑を買い、視聴者の自民党への投票を促すという逆効果満点の暴挙を行う人達である。
今回の放送内容も【俺たちマスコミがおろかな視聴者を導く】と思い上がった視聴者を馬鹿にしたものだ。
ここで、今回の総選挙の対立軸がはっきりした。
【オールドメディア(朝日毎日東京新聞、テレビ)、団塊テレサヨ】 VS 【安倍政権、若者・現役世代】
つまり新聞、テレビなどオールドメディアを信奉するシルバー民主主義 VS 現役・若者だ。
新聞、テレビに疑問を持つものは自民党など与党に投票するしかないのだ。
他に投票することは新聞、テレビを信認したことと同義である。
昨今の行き過ぎた、あるいは放送法違反を繰り返し反省しないテレビ、新聞にお灸を据えたい人は
自民党など与党に投票するしか選択肢が無い。
そして、そろそろテレビ、新聞はお灸を据えられるべきである。
おごれるマスコミは久しからず。今年はマスコミが死んだ年である。
選挙特番で朝日毎日のキャスターが苦虫を噛み潰したような顔で登場するのを見たい。
安倍首相インタビューで【二人でモリカケ】でもしますか?ba-do
23年後エンジン車は無くなるのか。
なんか早いな。
10年ひと昔と言うけど10年後EVは普通に走ってるのかな?
次に買う車がEVは現実味が有るな。
代々同じメーカーの車だったが、ブランドグーグルとか有るかも。
欧州車のディーゼル絶賛してたヒョウロンカの先生のコメント求む
乗用はともかく貨物はディーゼルっきゃないだろ
軌条から電気取れる&慣行運転が可能だからこそ電気機関車が存在できる訳で
>方針
>目標
EUが糞なのは簡単に無視出来る話を作り上げるということな
まーたどうせ実現出来ないから「そんなの知らねー」と無視するよ
日本とドイツの空の比較。
日本の東京の綺麗な空(2017年10月。東京から200キロ離れた富士山が見える)
ベルリンのヴィルマースドルフ の汚い空 (視界が1キロも無いw)
日本を見習って、ディーゼルは禁止すれば、
東京のように綺麗な空気で、肺疾患で死ぬことも無いのに
欧州って、馬鹿しかいないのか?
ガソリン車にとってはとんだとばっちりじゃないか
クリーンディーゼルがちっともクリーンじゃなかったことがバレたんだからガソリン車のクリーンさを認めろよ
クリーンディーゼルったって嘘だし実際臭くってたまらん
スモッグに覆われるような国が環境先進国名乗ってたんだから笑う
こいつら原因は旧型の廃棄モクモクのディーゼルが汚染の原因なのに
最新の比べようが無いほど綺麗なクリーンディーゼルを規制して
何がしたいんだろう?
旧型ディーゼルを最新のに置き換えるだけで全然違ってくるのにさ
日本の堀場製作所、排ガス測定装置が無ければ、
アメリカで、ドイツディーゼル不正がバレずに済んだ。
安倍は、どう責任取るんだ?日本メーカーが余計なことしたせいだぞ
>>5 ディーゼルを廃止しようとしたんじゃなくて
東京で走りたかったら金を出せと言っただけだぞ
>>26 港区にある、親父のマンションに帰省する時は
ベンツ、BMW、ドイツ車の臭さに鼻が曲がる
東京市部の自宅に帰ると、空気の綺麗さが違うね。
今年の夏にシャンゼリゼとエッフェル塔にちょっとだけ登ってきたんだけど、
特別に空気が汚れているという感じはしなかったなぁ
>>5 石原は内田茂に負けたのが汚点だな
おぼっちゃんは結局ケンカできないのか、と思ったわ
2ストロークも無くなって、ロータリー、ディーゼルと内燃機関は先細りだの。
ヨーロッパの人間は自分達が負けそうになるとルールを変更して有利になるようにする。
>>5 ディーゼル禁止だけな。
だが、世界史に残る偉業だよ。
ドイツ豚のインチキディーゼルが、バレたんだから
こないだまでディーゼル、ディーゼル言ってたのに、
手のひらクルックルだなこいつらw
ほんと信用ならねーわ
>>28 結局、ディーゼルエンジンの技術的なブレイクスルーも日本に負けたから閉め出すつもりだろ
低圧縮ディーゼルやガソリンでもHCCI出されて日本にリードされたら内燃機関では打つ手がない
まだ日本がモタモタしてる電気自動車で反転攻勢かけるつもり
気温が15度以下なら、
窒素酸化物をいくら排出しても罰則無しwwwww
これが、欧州の俺様ルールだ!
パリの大気汚染が酷いのは、当然の結果だよ。
んで、冬にEV車がそこら中で止まったまんまになって慌て出す!
に100ペリカ
技術で勝てないとわかった途端にゲームのルールを変えてしまうという、
いつもの欧州の傲慢さ
>>9 VW・アウディのダウンサイジングターボのガソリン車も
PM2.5や黒煙が大量に出るぞ。
あのガードレール灰色、ヘルメットシールド煤煙まみれになった時代思うと石原は凄い
日野死亡
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
>>5 最初だけは輝いてたと思うよ
辞めるという判断をしたときまではまだ良かった
その後は老害
>>30 都に出来ることはそんなもんだろ
>>42 それそれ、例年にない大雪になったときとか
これ乗用車だけの話?
ドラックもEV化?荷物よりバッテリーを移動するだけの物流になりそうだな
ダンプ・重機車両は致し方ないとしても貨物ディーゼル野放しで乗用車規制なら
環境に名を借りて乗用車ディーゼル開発を諦めた自国の自動車産業保護
まあ電力の需要のほうが間に合わないだろうな
EV車の充電量を計算すればわかる
>>26 ハイブリッド作る能力無かったから、国を挙げてクリーンディーゼルを押してハイブリッドを締め出した
そしたら欧州メーカーはクリーンディーゼルを作る能力も無かったもんだから国を挙げて排ガス不正した
排ガス不正したもんだから街中には規制値超えた欧州メーカーのディーゼル車が急増
排ガス不正がバレたので方針転換
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/ 小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/ ↑
希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
2+7957
,徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。35406+3
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .6564065+43
ディーゼルエンジンの何が嫌かと言うとあのエンジン音。
トヨタのハイブリッドモーター音に次ぐ不快な音。
やたらディーゼル薦めてた評論かいたよな。あいつ息してるのか
>>1 時代は電気自動車?
でもその電力はどうすんの。
バッテリーが日進月歩で進化してるので
二十年後には道路のうえはがらりと変わってるかも
>>1 乗用車はなんとかなるとして、トラックとかどうすんだ?
20トン車や重機運搬トレーラーなんか、バッテリーで1000キロ走るとは思えないんだが?
EUって発電所から自動車まで全て排気ガス汚染防止をインチキしている様な気がする
東京付近なんかあれだけ自動車が走っていて火力発電所もあるのに富士山が見えるもの
>>1 パリって綺麗なイメージあったけど空クッソ汚いな
プジョーとか普通にディーゼル出してるけど大丈夫なのかよ
まあ3008とかに使われている1.6Lターボのガソリンエンジンもあまりいい音ではないし
本当にEV開発が加速しそうだよ
ハイブリッド車が登場して、20年
やはり、ディーゼルよりガソリンハイブリッド
>>70 横浜市磯子は
住宅地の隣が石炭火力発電所。
だが、空気は綺麗
日本の石炭火力を欧州に輸出しないと
EUの大気汚染 =クリーンディーゼルや火力発電が原因
中国の大気汚染 =クリーンディーゼルや石炭火力発電が原因
自業自得だよ
死ね
米トランプ政権、火力発電所規制を撤廃へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22110170R11C17A0EAF000/ ちなみにアメリカ
国レベルでCO2規制が撤廃された!!!!!!!!!!!!!!
環境補助金も打ち切りで調整してるよ
イスラム教徒難民テロとか
欧州は馬鹿だと、最近分かった
電気自動車なんて電力足りないから無理だし、今できるのはこれとハイブリット推奨くらいだろ
その前に眼下のテロリストをなんとかした方がいいんじゃないかな?
自称クリーンディーゼルが全然クリーンじゃなかったんで日本車に敵わないと見るや
即次の非関税障壁を入れてきたなw
無理だろ
パリは下手すると北京より空気悪いって言うけど
>>76 それやると5年後には自称中国製の丸パクリ石炭火力発電所が
世界のインフラ市場に出回るぞw
ここまでガソリン車の追い出し急かすって
EUに電気自動車で勝てる公算あるのか?
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!
急に、かねてより、(単に毒ガスを撒き散らす太古車が大量に流通しているかどうかは別として)パリの市民が、改善の見込みのない大気汚染に関して、エンジンの性能偽装を、多少は疑っていたのかどうかが気になって仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
イギリスも電気自動車化で派手な目標だしたけど
発電所の能力的に無理だって諦めてたな
フランスは原発持ちだから電気は間に合うのかね?
20年後、ヨーロッパの自動車メーカーは全部中国メーカーになってそうだな。
>>90 ないけど、何か前へ進んでます的な政策がないと大衆受けしないからな
ポピュリズム公約みたいなもんだ
一昔前までは欧州車のエアコンなどの電装関係は総じて糞だったのに、
モーターで動く車なんて作れるのだろうか?
>>93 トヨタとホンダだけになるってことだろ。
中国車はヨーロッパでは売れない。
中国車が大量に売れるとしたらロシアだろうな。
>>90 日本車と戦えるだけの時間は精一杯稼いだんじゃない?
結果は知らんが
>>90 煤煙撒き散らすディーゼル優遇とか
こんなん明らかに非関税障壁よな。
日本政府はEU訴えろよな。
ヒステリックに政策決めるって終わってるよな
馬鹿なんじゃないか
順を踏めよ
トラックどうすんだよ
>>29 ドイツ車ファンがドヤ顔で走行中もクリーンを証明してやるとやったのが始まり。
堀場製作所は機材を使われただけ
必死にハイブリッドはオワコン!欧州はくりいんぢいぜる()が主流!って言ってた評論家()の皆様お元気ですか?
>>29 不正している会社が悪い 悪を暴いた警察官が悪くないにきまっている
>>76 水銀と他より多量の二酸化炭素をばらまいているのが
あなたの目に見えないだけw
>>39 もう昔話だが、スキージャンプのルール改正も、日本を締め出すのに露骨だったよな。
自動車産業は国全体の生活がかかってるから、形振り構わず潰しに来てるね。
電気自動車が期限までに実用に耐えるモノが出るか、見物だな。
マスキー法をクリアしたCVCCエンジン。ホンダの藤沢武夫が、
アメリカはフェアだと書いている。
「ひとつの正しい理論があると、それが政治に優先するのが
アメリカという国です。
その理論が自国に有利か不利かなどということは問わない。
これは一等国だと思います」
正しい理論、ディーゼル規制があるのに、雇用第一で、排ガス規制を骨抜きにして、
ディーゼル車で、今までインチキしてきた。
ヨーロッパは三等国以下
>>104 ドイツは4割が石炭火力発電で
CO2出しまくりだよ。
俺様ルールを作ってさ
マツダごときに技術力で追い越される程度のドイツ車w
電気自動車にしたって不正しないとまともな車にならないだろう
フランス国内はNGってだけでそれ以外は走行も販売は可能だからなぁあんま意味ないな
また日本はガラパゴス化するわけかwww
目に見えるようだ(爆笑)
>>44 欧州の自動車メーカーがトヨタのハイブリットに対抗しようとして打ち出した、
・クリーンディーゼル
・ダウンサイジングターボ
が全滅ってことか。
一部の評論家が持ち上げていたのにねぇ。
フランスの若者大統領 次はないから ・・・ 無視して良い
>>1 理由は知っているけど。
ジーゼル信仰崩壊は笑った
ディーゼルまじやめてディーゼル。
道路沿い住みなんだけど、臭いし喉が変になる。
発ガン性あるんだし、許可したやつ死ね!
この数年、ディーゼル車が増えて頭にくる。
メリットあるの車の持ち主だけ。
そんな中メルケルおばさん「ディーゼルはまだ必要、早急な走行禁止はするべきではない」
と一人抜け駆け
VW救済の為にディーゼル改修費用を税金で出す事を表明
ディーゼル追い出しは本当に大正解な政策だったんだなーと
クリーンディーゼルとかいう嘘っぱちのせいで
欧州の大気汚染が酷いことになってるもんな
ペテンとバレたクリーンディーゼルを早急に捨ててEVにしないと
トヨタのHVにやられてしまうからな
真にクリーンなディーゼルはマツダだけ
しかもそのマツダもアメリカの基準がきつすぎて
アメリカではもともと売ってなかったって話聞いて
欧州車ってなんだかなーと思った
>>125 純EVは各社新型二次電池待ち
ただドイツや英国は路上車庫問題があって夜間充電が出来ない問題がある
フランスのパリも路上車庫可能な地区があるので思うようには進まないと言われてる
>>106 マスキー法の基準値もアメリカの自動車会社がどうやってもクリアできないから、
一旦チャラにしたんじゃなかったかな。
欧州は日本と違って古い車でも大事に長く使うから、
こういう政策には反発が強いんじゃないか。
2040年なんてもうくそジジイになってるからどうでもいいわ
環境先進国(自称)のヨーロッパが主導となって開発したクリーンディーゼルとダウンサイジングターボが今後の主流になっていくんじゃないんですか?
日本の自称車好きや評論家様もディーゼルとターボ最高、ハイブリッドなんか時代遅れの技術だ!とか偉そうに語ってましたよね?
だいたい実用的なEVがすぐ作れるのなら、とっくに昔に開発してるはずですよね?
HVやEVの燃料となる電池って廃棄処分する時はどのように処理されているの?
また極端な
出来もしない高い理想より、現実的な対策をすればいいのに
>>133 リチウムイオン電池のリサイクル方法は確立してるけどEVは手作業で分解してからリサイクル
>>105 オリンピックも欧州のナワバリだかんなw
>>108 松田のディーゼルは、EGR多用で4万キロ位で、吸気ポートがマッチ棒位まで狭まるんじゃ?
>>135 パリ市民は6割が自動車持ってないし乗り捨て自由な自転車(ヴェリブ)が普及してる
自動車版のオートリブ(EV)の整備も始まって利用拡大中だから無茶じゃないかもしれんぞ
>>30 コストにうるさい運送会社が都内を迂回するだろ
>>143 東京都は人口約1200万人でパリは約220万人
行政形態が違うのに比較しても意味無い
>>144 23区に限ればもっと比率高くなるんじゃね
背後にドイツ自動車メーカーへのクリーンディーゼル詐欺訴訟事案
そういえば三菱もクリーンディーゼルやってるよね。w
今更ディーゼル否定って
日本が遅れてるんじゃかなったのかよ
日本に遅れること20年かよ
ヨーロッパに売り込むために余計な労力と資源使って右往左往したんじゃないか?
ヨーロッパの新車販売が90年代初頭のディーゼル比率10%以下から近年は70%がディーゼルに激増したからなあ
マツダは俺と提携してロリータエンジンを売り込め
環境に優しいぞ
色々不評や問題は多々あったけど
石原のディーゼル規制だけは認めざるを得ない
マツダのディーゼルエンジンが凄すぎて、ヨーロッパ勢を見事に駆逐した構図だな
ヨーロッパの車なんて所詮その程度の技術しか持ってないんだよ
世界に先駆けて自前の技術でそれを成し得るならカッコいいんだけどさ、その法律を達成出来るかは他国の技術力にかかってるってのが最高に無様でカッコ悪いよなw
EVに切り替えるという産業的な動きが全く見られない
実際は切り替える気はないよ、多分ね
環境性能さえ確保されてれば、方式とかどうでも良いだろ?
ダウンサイジングターボって660?
V型250ターボ試作したメーカーもあったよね(´・ω・`)
>>162 それがディーゼルじゃ原理的に出来ないからこんな事になってんだよw
>>14 これからEVの時代だ。ドイツ車やテスラの先進性を見ろ。日本は中国にも遅れをとっている、と既に言ってるぞ。
もちろんインチキディーゼルはスルー。
>>165 FCVもPHVもEVだよ
3〜5年後にゴミになるのわかっていて今量産するのは馬鹿なこと
そうそうEUではHVの需要が急速に伸びてる
>>164 ディーゼルは一定回転数で低回転なら、環境にも優しい。
>>167 また、科学的デタラメをしれっと書くから…大麻や麻薬の売り口上と一緒じゃないかよ
直噴のエンジンは全部黒煙が出る
薄い空気で動かしているからだ
そのうちガソリン車も規制がかかるかもしれない
黒煙ってススだぞ
ガソリン混合気、すなわちガスを燃焼させるガソリンエンジンと、ディーゼル燃料そのもの、つまり液体に着火するディーゼルエンジンは、そもそもススの量が断トツで違う
石炭と石油、都市ガスと灯油なら解る事が、人の目に触れなくなると途端に解らなくなるんだな
東京も八王子の山の上から見るとスモッグに覆われてる事が有るな。
ああいうのを見ると日本でも全てEVにして欲しくなる。
東京に住んでる人は、ずーっとあれで呼吸してるんだもんな。
>>172 フェラーリだろうがランボだろうが削ってくるパリっ子多いのに勇気あるなw
欧州のスモッグの原因が、ほとんどクリーンディーゼルと、石炭発電だからな
日本国内でもマツダ以外の、偽クリーンディーゼルが10万台以上あるみたいだけど
あれ放置なのかね
ヨーロッパなんて普通車ですらディーゼルだらけじゃんw
出来るのかよw
テスラってどうなん?
イーロンマスクっていうトップの名前を
やたら聞くけど
お題目は立派だが重機はどうするのかな。パリでは一切重機使って工事出来ないという事かな。
>>165 バッテリー技術が現在の延長線である限りEVの時代は来ない。残念ながら。
あくまで補助としてのEVならありだが主流にはなり得ない。
>>182 マツダはレンジエクステンダーEVで一歩先を行ってるぞ
日本なんてこの狭い国土にドイツやイギリスやフランスの2倍近いクルマが走ってるんだぜ。しかも都市部に集中してるし、ディーゼルの商用車だってかなりいる。
この状況でヨーロッパの都市部の空気がアレってのはディーゼル車の数がってより一台一台の排ガス性能の悪さが原因な気がするよな。
事実、石原がディーゼルNo運動やって乗用車のディーゼルがほぼ絶滅したってのもあるけど、商用車のディーゼルエンジンの排ガス性能が飛躍的に向上した結果、都市部の幹線道路でも排ガスがあまり気にならないレベルになったから。
欧州はHV技術で出遅れてインチキクリーンディーゼル推し進めて自業自得。
VWの不正はもっと叩かれるべきだが既にスルーな感じだね。
どうせまたその場しのぎのインチキだろ
国際大会のルール変更と同じで自分らが負けはじめたらちゃぶ台ひっくり返す
>>175 クリーンディーゼルじゃなくて、旧々々型クリーンディーゼルだよ
これを廃止して最新クリーンディーゼルにすれば済む話なのに
その旧々々クリーンディーゼルを存続させて、最新型クリーンディーゼルを
禁止すると言う、アホの極みな愚策だよ
欧州は意地でも日本のEVの充電規格を採用しないしな。
日本では無理
軽油1リッターで32円税金が入るのに廃止するわけがない
>>189 EVが主流になったら車検と言う集金制度があるから
新税設定するだけ
ジーゼル無くしたら、その分の軽油は何に使うんだろう?
石油を精製すると必ず出来るんでしょ?
>>192 主流にするには地方ほど重点的にインフラ整備しないと売れないぞ。車の需要のメインは日本も海外も地方なんだから。来るのか主要になる日なんて。
>>193 日本も既にガソリンと軽油余っていて国内に流通させると値崩れするから輸出してる
本格的に余ってどうしょうもなくなったら水素を取り出して利用する方向
インチキディーゼルの後はインチキEVってなwww
情弱騙して掌返しwww
トヨタFCVの先駆けを潰してドヤ顔でFCV出してくるわw
石油製品がどれだけ生活に根ざしてるのか考えられない意識高い系が、チョンチュンメディアに踊らされて国内企業に揺さぶりかけるお手伝いかよw
燃料は石油製品の副産物でもあり、航空機の動力に何が使われているのかも理解できないのが、まーた日本を貶めようと必死だなwww
不正しないとまともなエンジンも作れないフォルクスワーゲンみたいな連中がEVに土俵を移したところでまた不正するだろ
>>193 石油精製の副産物のナフサはコンビニ袋の材料。
ディーゼルが悪ではなくメンテをケチるユーザーが問題。
軽油も税金逃れで不正軽油を密造しているのは名古屋が本場だな。
>>194 バッテリー技術に革命的進化が起こらない限りその時代は来ない。
少なくとも現在の技術レベルの延長線ではもう限界。劇的な進化は無い。
パワーは出せるが充電に限界がある。
>>193 もともとジェット燃料や冬場の暖房燃料に使ってるんだよ
航空機もやっぱり環境破壊レベルかなり悪いんだけど、まあ飛んでる高度が人の住む場所じゃなかったり、今や基礎インフラでも有るからマスメディアで取りあげられる事はない
日本では灯油ストーブ使ってるけど、これは燃焼温度が低い関係で有害物質の量も極めて少なく、汚染は問題にならない
部屋が黒ずんで空気は悪くなるけどもね
メンテのせいにしだしたけど、新品から、というか原理そのものから汚染は宿命なんだってば…
>>203 日本だと石油燃焼火力発電所の新設は事実上不可能だよ
古い火力発電所も中東産の石油は殆んど使えなくてブルネイ産を主に使っていた
>>204 小池知事はもとから水素やEV推進だろう
日本人の中には石炭発電所推してる奴とかも居るよ
科学的根拠を示さないままクリーンだと言い張ってて、宗教ぽくて疑問だったけどな
>>9 従来のポート噴射のガソリンエンジンと比べて今の直噴のガソリンエンジンは10倍のPMを出してる。
石油製品は錬さん品と言って単品だけの製品は作れないんだよガソリンを作れば
ジェット燃料もナフサも重油も出来てしまうんだよ
>>208 ガソリンのPMはガスが燃焼する際に不純物や空気中にわずかに漂うチリなどが燃えた物だろうけど、ディーゼルの場合石油液滴の未燃焼の燃えカスみたいな物がPMになっていて人体への攻撃性が極めて強いんだよ
俺、20年以上前からその事聞いてたけどね
>>209 できちゃったものに大量の合成成分を混ぜてガソリン作るんだよな。
じゃあそれを火力発電に回してもいいじゃんって気もするが。
>>210 直噴ガソリンエンジンのPMが10倍ってのはまさにガソリンの燃え残りだよ
ポートすん車と違って気化する時間的余裕がないから綺麗に燃えない。
理屈は直噴のディーゼルと同じ。
>>209 日本って確かガソリン余ってて輸出してるんじゃなかった?
>>213 輸出してるよ
古い火力が止まった今でも余るから輸出してる
>>211 ガソリンはバックアップ発電にしか使えないよ
その場合でも安全対策や環境対策にコストがかかりすぎる
消費期限が短い
他にも色々問題があるから発電には向かない燃料
だから水素取り出して利用しようとしてる
>>215 ガソリンってバイクのキャブでは半月で腐り始めるけど、まとまった量をちゃんと管理すれば1年位は持つぞ。
安定供給されるならガソリン発電所作ってもいいと思うけどな。
>>216 何で発電するのよ?
石油火力発電所の新設は出来ないぞ
国際的にもパリ協定批准したから建設不可
>>1 >>五輪を開催する2024年までにディーゼル車の使用を段階的に禁止する目標を発表・・・市の新たな環境計画に盛り込む予定。
環境に取り組む姿勢が東京とエライ違い
東京五輪会場に大腸菌…選手らに対応策説明
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171014-00000054-nnn-soci 港区の「お台場海浜公園」は、大会開催期間と同じ今年7月から9月までに行われた水質調査で、
「大腸菌」など複数の項目で、定められた基準値を最大21倍上回っていた。
汚水の流入を減らすための水中スクリーンを設置するなど、対策をとる
↓
合流式下水道をどうにかしないといけないのに・・・垂れ流しのままって・・・
↓
https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyouasesu/documents/h28utenji.html 高浜水門 平成28年8月30日 大腸菌群数 5400000MPN/100ml ←世界基準の21600倍
>>1 >>2 すでにマツダは2019年からHCCIエンジン搭載車を出して行くよ
HCCIエンジンをぐぐってみ
ちなみにマツダのディーゼルターボはアホみたいに低速トルクがあるから坂道多い街には重宝される
そんでマツダは水素エンジンも長らくずっと研究してきてリース車も北欧なんかに前からリースしてきた
よってトヨタと国が水素ステーションを広めてもマツダは他メーカーより早く対応出来る
それにハイブリッドやEVはトヨタと提携したり共同会社作ってるほど準備万端
ロータリーは言わずもがなマツダだけが量産し販売してきたのでマツダのみ
つまりマツダはどの道に進んでも全て対応可能
パリは大気汚染対策より街そのものをもっとキレイにしろよw
むしろ燃費競争をしないガソリン車主体なら日本車を怖れる理由がないはずなんだが
HVに対抗とかセダンからSUVへとか欧州車の有利な部分を自ら潰してる気が
ガソリン車の規制取っ払えば欧州車有利になるのに逆に向かうのは何故なのか
二酸化炭素排出問題でガソリン車よりも
ディーゼル車の方が排出量が少ないということで
ディーゼルに行ったんじゃなかったかな
二酸化炭素が少なくても有害物質出しまくってたら
意味なかったよなと思うけど
>>221 マツダは株主総会で水素エンジンは開発してませんと説明してたが?ロータリーエンジンは当たり外れが大きいエンジンだったなw外れは回しても出力足りなかった。文句言ってもまともに対応してくれないし、新技術アピールしても製品の精度が低ければ客は逃げるぞ。
東京には地方ナンバーの規制逃れディーゼルトラックが大量に走っていますよ
>>23 東京もそれ以外の日本もディーゼル禁止なんてしてないぞ、石原の規制以来東京近郊の運送会社は最新の環境規制適合ディーゼル車に
一斉に買い換えたから今の東京の空が綺麗なだけな、だから凄いのは日本のメーカー技術ってことになる
>>228 取り締まりがきついから無理、今時都内近郊で古いトラックなんて殆ど見ない
>>228 そんな事する奴がいるから今は適合外貨物車は乗り入れ禁止になってる
キャンピングカーやランクルみたいなのも貨物登録は走れない
肺癌の原因はベンゼン。ベンゼンは、原油の蒸留段階の最終段階のナフサまで、揮発してほぼ
全量が残るため、ガソリンにほぼ全て残る。重油、灯油、軽油には、ベンゼンは僅かしか含まれて
いない。肺癌の原因は、ガソリン車ということになる時代が遣ってくるのだ。此れは、どうしようも
ない。CO2の発生は低く、花粉症にしか原因物質に妥当しない Particulate, Black/White
PM2.5 の区別からいうと、 Black は煤で、White はエマルジョンというか、SOX, NOX の別の
存在形態でしかなく、従来の概念である Air-Polution の既成概念を破壊して、洗脳する為の
非科学的政治的用語である。 PM2.5 の研究者が、医師の免許を持ったものに質問に来るほ
ど、医学的には無知というか、SOX/NOX といった物質とか、重金属の Particulate の存在
形態の多様性を示しているだけであって、物性的な意味が不可解。Aelsol,, Emulsion, Perfusion,
Particulate, Color, Black/White といった区別しかない。PM Particulate Matter less
than 0.1 micro meter と言うのは、肺胞腔 alveolar のサイズの以下では、くちから出て行く、
Particulate が多かった研究時代の成果を脳から削除するために出てきた発想。
基本は、NOX/SOX,X, silica, heavy metal , radioactive matter と言う分類があったが、
此れを石油資本の利益にとって、都合が悪いために、Particulate と言う、呼吸器病学の
ゴミ溜め的に、タバコが身近な最大の PM2.5 であるにも拘らず、NIES, BRICS Brazil Rosia
China India South Africa をコケにするために作った造語。
ピケッテイーも言っているように、EU の非関税障壁として、1) 付加価値税、2) Rohs 指令規制、
3) Co2 規制、 4) Diesel 規制、そして 5) 自然エネルギー 6) 電気自動車 があるのだ。
パリは、『パリとその砂漠』と言う中華思想と、ナチス時代のビジー政府時代のようなナチス
擁護派的な親独逸思想が混在している。原罪のマクロン派はロスチャイルド系の親ロシア
派だろうが、長続きはなしない筈。神聖ローマ帝国的な要素が復活しているのだ。
Diesel 規制は、究極といわれている燃料電池よりも熱効率が良い Diesel 規制によって、
DENSO Common Rail system, MATSUDA Diesel system, D/B Urea oxidation anti SOX/
NOX を台無しにしており、人類に対する背徳行為である。
Well to Wheel というか、週刊東洋経済2017.10.21 pp53 Q4 にあるように、電気自動車は
環境を悪化させる要因になる。石炭発電に頼る中国の発電所の負荷が、環境をもっと悪化させ
るからである。フランスは、エネルギーの70%が原子力ではあるが、恩恵は受けやすいが100万
年に一回の、地震が起これば、フランスという国は滅びるだろう。では、フランスが100万年は安
泰というのではない。必ずや遣ってくる、地震とともに、滅びるということを暗示しているのだ。
ドイツは、隣国のオランダとか、ポーランドの核エネルギー発電に依存しており、迂回原子力
発電国家なのである。そういう意味でも、アメリカ合衆国が一番賢明であるのかもしれないが、
日本は、中共とアメリカ合衆国に挟まれて、金は搾り取られ、公害は遣ってくるし、良い事がな
い。中国が悪なのだ。
>>187 その最新というのが全て偽物だったわけで、世界中で本物のクリーンディーゼルは
マツダのクリーンディーゼルだけだから
そりゃ原発大国だからな、でも自国の自動車産業はどうすんだよ?
航空機の排気ガスもかなり酷いんだけどアレはいいのか?ぜひ触媒つけようぜ。
>>238 ヨーロッパの汚染の原因は、そのまがい物クリーンディーゼル以前の
旧々クリーンディーゼル
プジョーのディーゼルは出来が良いのにな〜
もったいない…
>>228 逆だ、都市部走れなくなった古いトラックは地方でバリバリ走ってる。
北海道行くとびっくりするぞ。
>>1 年間300万台も売れているかいないか
程度の国の市場なんか世界では影響力無いよ。
中国だけでも年間3000万台だぞ。
世界で売れている新車は1億台な。
まぁ頑張れよ3パーセントwww
英仏が虚勢張ったところで無駄だよ。
むしろそういう虚勢が国民に無理を
押し付けてきたんだと思うけどな。
欧州や日本がいくら頑張ったって利益目的で中国がガンガン大気汚染やっちゃってるから世界的には意味ないんだよね
パリ協定も張り切ってるの欧州だけでアメリカ抜けるし中国は削減する気無し
-curl
lud20250123140755このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507861416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【仏】パリ、2024年までにディーゼル車禁止へ 五輪に合わせ 政府よりさらに野心的な目標を掲げる YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【速報】フランス パリ、ディーゼル車禁止目標を2040年→2024年へ大幅に前倒し 日本は追いつけるか
・【国際】「壁でなく橋を築くべきだ」 野心的な外交、高まるローマ法王フランシスコ氏の存在感 断交中の中国とも関係改善に意欲 [無断転載禁止]
・【国際】NASAにとって中国が“脅威”に… 野心的な宇宙開発を警戒、国際会議から中国人締め出し[3/26] [無断転載禁止]
・【中国】北京市トップが2022年冬季五輪の成功目標、市党大会で掲げる 「居住に適した国際的な一流都市の建設」[6/19]
・【海外】開催まで2年を切った平昌五輪 組織委新会長が予定通りの大会開催を誓う「今年中に目標の90%のスポンサー収入を確保したい」 [無断転載禁止]
・フランスが2040年までにガソリン車ディーゼル車の販売を禁止とか言うてるけど無理じゃね
・【五輪】野球・ソフト パリ、ロス五輪でも「追加競技」として実施意欲… [無断転載禁止]
・【温暖化対策】フランス、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売禁止へ…政府が方針を発表★2 [無断転載禁止]
・イギリス、2035年までにガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車の販売を禁止 ハイブリッドが得意な日本に行き場なし
・安倍首相 自動車の自動走行実現へ公道で実証実験を 五輪開催の2020年までに実現目指す [無断転載禁止]
・【韓国】韓国料理を2017年までに世界五大料理に!平昌五輪を控え韓国政府が大金投じた事業の成果は?[05/20] ★3 [無断転載禁止]
・【韓国】韓国料理を2017年までに世界五大料理に!平昌五輪を控え韓国政府が大金投じた事業の成果は?[05/20] ★5 [無断転載禁止]
・平昌五輪に韓国メディアが懸念「国際的な赤っ恥のリスクもある」 「マーケティングがまだまだ追いついていない」 [無断転載禁止]
・「そうだ、資格取ろう」 史上最年少の全日本プロレス王者が次なる目標を掲げる [無断転載禁止]
・【英国】ジョンソン政権、女王の演説で「野心的な」政策を発表 イギリス議会が開会
・【環境】気候変動サミット22日開幕、米「野心的な計画」発表へ調整大詰め [すらいむ★]
・【ドキュメンタリー映画】 嫌韓デモ隊と戦う「男組」の姿に、韓国ネットから称賛の声「こういう良心的な日本人は応援する!」[09/23] [無断転載禁止]
・【社会】自殺率 10年で3割減目標 政府新大綱「非常事態続く」(毎日新聞) [無断転載禁止]
・【赤旗】中高生人権セミナー、元SEALDs奥田氏「よくないことはよくないと言い続けないと良心的な発言がなくなってヘイトだらけになる」 [無断転載禁止]
・【社会】“スポーツ嫌い減らす” スポーツ庁が掲げた目標に一部で反発の声「強制しないで」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」★3 [無断転載禁止]
・皇室専用ホームがある都内最古の木造駅舎「原宿駅」、五輪までに新駅舎に建替へ [無断転載禁止]
・【独首相】ディーゼル燃料、地球温暖化対策の目標達成に必要 [無断転載禁止]
・【企業】NTTがセキュリティ人材を3万人育成、2020年までの目標値の3倍達成 [無断転載禁止]
・【2018平昌五輪】HP日本消失は「国際的な恥」 韓国でも手厳しい声 [無断転載禁止]
・【バレーボール】男子バレー五輪消滅。圧倒的な体格差を埋める方法はあるのか? [無断転載禁止]
・【国際】五輪開催地のリオ、少なくとも645人が警察官に殺害される…超法規的な“処刑”も [無断転載禁止]
・NHK 「開催都市のトップが辞職したことで、東京五輪の国際的な信用の低下が懸念されます」 [無断転載禁止]
・【韓国】平昌五輪、ロシア参加禁止決定を受け韓国メディアは「打撃」懸念=でも韓国ネットがそれより気にしているのは…?
・【グラビア】365日グラドル日記 健康的な美ボディと小悪魔的な表情で誘惑する2017年デビューの新人『工藤ともえ』[05/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
・自動運転タクシー 2028年までに実用化へ 政府、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件 [無断転載禁止]
・【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り「25年までに35%」 [ばーど★]
・【中国メディア】独と防衛協力、日本の「野心」があらわに[08/03] [無断転載禁止]
・【飛び込み元日本代表】馬淵優佳 17年以来の現役復帰表明、夫・瀬戸大也も後押し 最終目標はパリ五輪 [爆笑ゴリラ★]
・【経済】1300万円でも激売れ!レクサス新型LC発売1ヶ月で受注が目標の36倍!すでに納車まで3年待ちか [無断転載禁止]
・エロゲ会社の無給労働クラウドファンディング、開始2日で355万円を集め目標金額を大幅にクリア [無断転載禁止]
・【アルマゲドン】IOCディック委員「五輪は困難な世界の中で、常に希望と目標達成の光となってきた」 [獅子座★]
・【東京五輪】 英ガーディアン紙が重要人物として電通幹部の高橋治之を実名報道 ブラッターと長年のお友達 [無断転載禁止]
・バールディスティニーtwitterを更新しました【全レス質問コミケ「」安価リオ五輪野球SSアニソン女へラノベ】 [無断転載禁止]
・【国連】SDGs(持続可狽ネ開発目標)の達成状況検討する国連の会合始まる [無断転載禁止]
・【グアムじゃ生ぬるい】北朝鮮「米本土を目標に発射待機」状態へ [無断転載禁止]
・【秋田】本県への移住者100人超える 15年度、県目標を上回る [無断転載禁止]
・【野球】WBSCとNPBが2019年に第2回プレミア12の日本開催を発表、五輪予選兼ねる [無断転載禁止]
・【悲報】任天堂 9年連続下方修正へ 売上7500億スイッチ1000万台目標www [無断転載禁止]
・【社会】東京五輪へ…新宿駅の案内標識の英語表記など統一へ [無断転載禁止]
・東京五輪選手村では健康に悪いマックは禁止 オニギリを世界にアピールへ
・【東京五輪】福島県で野球・ソフトボール1試合ずつ実施へ [無断転載禁止]
・【都政】小池百合子知事、都民ファ都議を五輪組織委理事へ [無断転載禁止]
・【日韓友好】長野県、平昌五輪を開催の韓国江原道に大会運営ノウハウを提供など交流強化へ [無断転載禁止]
・【リオ五輪】7人制ラグビー 日本 準決勝でフィジーに敗れる 3位決定戦へ [無断転載禁止]
・【五輪】東京五輪でまたまた豪華施設 浜離宮の迎賓施設「延遼館」…総工費不明のまま着工へ [無断転載禁止]
・【受けて立とう!】東京五輪の空手採用、テコンドー界元祖で日本永遠のライバル韓国も歓迎へwへ [無断転載禁止]
・【社会】「ETC2・0」活用し高速バスすいすい 渋滞避け鉄道乗り換えも 東京五輪を視野に実用化へ [無断転載禁止]
・【石原都知事は偉かった】パリ市長20年までにディーゼル車の一掃目指す自動車依存から脱却【パリロンドンPM2.5が実は北京並】
・韓国 文大統領の訪日を検討 平昌五輪に合わせた安倍首相訪韓を実現させる手段か
・【韓国】ソウル市長、小池都知事に訪韓呼び掛け=平昌五輪に合わせ[01/30]
・【資源】国産レアアースでLED、五輪に合わせ製品化へ 「日本が資源大国になれるチャンス」
・【カナダ】2021年までに使い捨てプラスチックを禁止へ
・【車】ディーゼル車人気再燃、排ガス不正の印象薄らぐ マツダ、SUV「CX―8」発売1ケ月受注台数、目標の10倍
・【ドイツ】ディーゼル車「走行禁止」拡大で大騒ぎ 買い換えで顧客争奪戦も勃発
・【くるま】英国、2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止。電気自動車への完全移行を目指す★2
・【悲報】安倍首相、財政目標の先送り表明へ。PB黒字化は「2020年代」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【平昌五輪】上半身裸のトンガ旗手、クロスカントリーの目標は「木にぶつからないこと」
・安倍政権「キッズウィーク」の導入を閣議決定!来年度より変則的な長期休暇へ。保護者も合わせて休めるよう経団連にも要請。 [無断転載禁止]©2ch.net
・【韓国国会】 東京五輪で旭日旗禁止要求を決議 [09/30]
・【五輪】五輪ボランティア、応募者が目標の8万人を突破。44%が外国人 ★2
03:22:06 up 21 days, 4:25, 0 users, load average: 9.02, 9.30, 9.29
in 0.45641207695007 sec
@0.45641207695007@0b7 on 020317
|