大学入試センター試験に代えて2020年度に始まる「大学入学共通テスト」の英語について、国立大学協会の理事会は12日、従来型のマークシート式と実用英語技能検定(英検)などの民間試験の両方を全国立大82校の受験生に課す方針を決めた。
来月開催する総会に諮り、正式決定する予定で、私立大や公立大の入試にも影響を与えそうだ。
理事会は12日午後、東京都内で開かれ、約20大学の学長らが出席した。文部科学省が今年7月に公表した共通テストの実施方針では、英語は24年度から民間試験に全面移行するが、23年度までは、大学側が共通テストのマークシート式か民間試験、またはその両方を選択できる仕組みになっている。これに対し、理事会では「大学ごとに英語のテスト形式が異なると、出願先の変更などが難しくなり、受験生が混乱する」などの意見が出て、全国立大で足並みをそろえることにした。
(ここまで381文字 / 残り290文字)
http://yomiuri.co.jp/national/20171013-OYT1T50002.html 英検などってTOEICとかも?そこは統一せんのね 一発勝負になり得るの?よくわからん
誰が推進したのかしらんが、推進した連中は民間の試験がセンター試験とそんなに
違うと本気で思うような阿呆ばかりなのか?
英検は1級以外は微妙かな。
特に準1級は欠陥試験。
一発勝負じゃなくて、過去1年で最も高いスコアを採用することができればいいと思う
TOEICは仕事英語ばかりだから学生向きでないし、スピーキングが無いのが弱点。
英検が選ばれて正解だわ。
>>10
いまんとこ4技能測れる試験が対象
だから従来のTOEIC L&Rはそれだけでは対象外
現行では一番安くて受験会場が多いのは英検 お前ら偉そうなこと言ってても英検も受かってないよな?ん?
>>16
ちゃうわw 1級も余裕で受かってます
全く同じ答案でも採点者によって点数が著しく変わる
大学なら先生が合議で点数調整するけど、値段も安い英検にはそんな配慮はない
公平を旨とするセンター試験にこうしたものが混じると阿鼻叫喚は日の目を見るより明らかなんだけどな マーチクラスが英検2級
総計上智クラスが準1級
東大、一橋クラスが1級って感じ?
英検での判断基準が「得点」なのか「合否」なのかわかりかねる
たとえば「8割とって合格」のやつと「9割とって合格」のやつでは差が出るのか?
だとしたら目的の大学に入学したければ必要な得点をとるまで複数回受けることになるんか?検定に合格してても?
そうだと検定の意味が破綻している気がするな
>>26
そうだとするとすでに英検の合否自体が大学入試の合否になってこないか? >>26
無理だね
東大でもほとんどが2級 稀に準1級 >>12
バカ親王を東大に入れたくて、高学歴の義理姉に対抗心バリバリのバカ女が好き放題やってるからそれじゃね
筑附もそいつととりまきだけ無試験になるらしいし 仮にある大学が「英検2級以上」と条件を課したとして
2級と準1級と1級で合否の差が出るのであれば
結局高い級狙いになるんじゃないのか?
その縛りはなんかおかしいぜ
公平性担保できない民間不要。天下り先の権益確保反対。
中高の英語教師は英検1級必須にしたほうがいい
学生の学力より教師の学力のほうが問題だ
>>30
2級なんて高2の時に取ったよ
以降検定試験なんて受けてないけど ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っhjっっっっっっhっっっy
レベルの目安は大体こんな感じ。準1級がわけわからんことになっていて
これを大学受験に使うととんでもないクレーム事案となる
1級 大学受験レベルでは対応できない
準1級 単語:東大 読解:難関私大 リスニング:難関国立 英作文:大東亜帝国
2級 センター試験レベル
3級 高校入試レベル
とにかく英語というたかだか一教科のために入試方法が複雑化するのはおかしい
まったくバカらしい
>>41
準1級1次はセンター英語の延長で攻略できると思うけどね
単語も満点目指すんでなけりゃ東大英語までいらんし
ライティングのレベルが低いのは同意だけど、そもそも大東亜帝国にはライティングなんてないぞw >>37
対策すれば小学生でも合格する2級
なぜか大学生はダメな人も多い たとえば小学生のときにとった英検も
大学入試時に使用できるんかね
その点も不明
あ〜バカくさ
>>44
確かに合格最低点レベルならそこまで高レベルでもないか。
中堅私立はそもそもライティングないのか。
そんな程度の端牌メニューが英検では実に全体の3分の1の配点。
ライティングは塾でアウトプット均質化の訓練できる層と独学層の差が一番開くだろうな。。
ましてや二次のスピーキングなんてただの面接官との相性運ゲーだし >>26
2級は高2ぐらいで取れたけど、準一級は二次の面接で3連続落ちたから、あきらめた。
緊張で何も話せなくなるんだよ。 >>41
準1級は 単語読解リス 難関私大
英作文 不明
2級までが簡単すぎる >>6
チョン語でセンター切り抜けても、2次で落ちる
合格しても必修の英語の単位が取れず中退
チョン語を選択した時点で詰んでる 英検の検定日と発表日がくるたびに
受験生は大学の入試と同じ緊張を味わうことになるんすかね
しかも本当の入試以前の時期にである
あ〜あまったくひどいもんだ
尻とかに任せず、日本は英語の通訳翻訳ソフトを本気で開発すべきだ。
英語の壁がどれだけ国力を阻害してると思ってんだ。
そんなの勉強すればいい、という奴は知識と地位の独占がしたいだけ。
明治の先人が腐心して和訳いや創造した学術用語の恩恵にあやかりながら、自らは横文字の垂れ流し。
とはいえ、科学の進歩や情報共有のスピードが上がってるから、いまさら同じことをやれない。だったらホンニャクコンニャクを本気で作れ。金をぶち込め。国民に知を開放し、底上げしろ。
それで英語を何に活かすの?
移民のおもてなしですかね
出稼ぎかな
また売国モンカが、天下り先確保のために日本の教育を破壊しているのか!?
英検が全国統一レベルで公平にできると思っているのかね
これから、英検の予想問題集とか売れまくるだろ
出版業者は、ウハウハだろ
自分は事前に英語漬けにすれば会話も問題ないけど、日本語が怪しくなる。
英語捨てるか。
>>53
というか、若い人たちが本気で英語習得したら
海外に逃げてしまうから、英語アレルギを作ることは
国策とも言える >>54
一生英語に無関係の人と、関係ある人に分かれるんだよな。
しかし、関係ある人の人数が昔より格段に増えてるのも事実だ。
企業の中には課長以上の昇格にTOEICの点数が何点以上と決めてある
会社もある。 >>59
いいんだよ、逃げて
何か持って帰ってくるから、帰ってくるようにしとけばな 共通一次で問題ないよ
外国語ってそもそも試験に必要?
>>62
おじいちゃん、共通一次は廃止されましたよ >>62
国の本当の目的は大学入試そのものじゃなくて英語の普及だろ。
入試を変えないと受験英語しかやらない今の風潮を変えられない。 >>26
英語だけで測ると上智がいきなりトップに飛び出ちゃうだろうな 本当にゆとりは何だったんだ?
ゆとり利権とかあるか?
>>51
てか、韓国語の問題ってメチャクチャ難しいんじゃなかったか?
韓国語選択するのはネイティブ並の奴だから平均点をそろえるためにそうなってるとか 小学生くらいで英検2級や準1級とる人は?
一発試験じゃなくなるという事?
>>72
日本語の自動翻訳は酷い
仏語→英語あたりなら結構読めるが >>67
といいつつ国内だろ?
ま、国内にいれるうちはいいけどな TOEICに客を市場を奪われつつある英検側が官僚に泣きついて生き残りを図ったんだね
これは便利かも。
英検1級 = 旧帝大
英検準1級 =地方国立有名大(駅弁)、早慶
英検2級 = MARCH、関関同立クラス
英検準2級 =上智、理科大、ICUクラス
英検3級 = 日東駒専クラス
って感じで振り分け可能かもしれない。
>>26
俺がセンター120〜130点をウロウロしてるときに2級受かったから良くても日駒レベルだな >>81
>>英検1級 = 旧帝大
この時点でおまえが英語を知らないのがよくわかる >>81
英語がぺラい、てか語学しか売りがない上智が準2級て
今の上智てそんなアホ扱いなん? >>81
細かく分けられないなら不便だな
選ぶ側もどこで切るか悩むだろう >>84
阿呆になったみたい。
俺は88年に上智現役合格してるけど
あの頃と今じゃ難易度がまったく違うようだ。 >>81
旧帝 駅弁 早慶で 英検準1級は希少
日本の英語レベルは本当に低い 3年くらいアメリカで研究してきたおれがうってる問題集をめくってみた感想。
英検2級:東大理系合格者の中の下くらい。東大入った同級生は中3で合格してたが。
準1級:TOEFLでアメリカの大学院に留学できるスコアをとれそう。何の対策もなしでおれがわかるのは
ここまでだった。
1級:出てくる単語がマニアックすぎて、日常的に論文読んで会話してるおれでもわからんw
間がない。こんなものを大学入試に使ってどうするつもりなんだ?
資格団体から金もらってるだろ。
受験者増えるんだから、受験料を下げさせろよ。
しかし、マジで金持ちの子有利すぎる。
学校の授業じゃ対応できないから、英検などの受験対策校の受講が必須だな。
>>88
必要ないからとらないのであって
準1級が大学に殺到した場合
100点続出のテスト並みに無意味になる TOEICは難易度ころころかえて儲けてる
テレビでがきがTOEIC高得点とりましたみたいなのあるが茶番
>>91
>準1級が大学に殺到した場合
うちの学生(旧帝大)見る限り、準一級殺到はないなw
逆に2級は殺到すると思う。間がないんだよ。こんなもん、どうするつもりなんだ? >>91
そんなに英語力ないよ
TOEICでも高得点は無理
日本の大学はその程度… 結果的に、英検の級やTOEICのスコアと従来のマーク式のセンター試験の得点とは
強い相関がでると思うよ。試験2回やらせるのとかわらん。
2級と準1級の間にもうひとつ欲しいね。
神職のように2級上というのを設けたらどうか。
★サギノミクスのインチキ成果★
■ インチキ株価上昇
@円安により割安になった日本の株に外国人投資家の買いが入った。
2012年12月28日日経平均10395円、85円/ドル。円は第二次安部内閣発足時より40%程度毀損している。
10395円×0.4=4158円、少なくとも4000円程度の上昇分は円の毀損による株価の上昇。
A円安による家計から企業への所得移転により企業の売り上げが増えた。
《1ドル80円の場合のトヨタの売上と家計の負担》
トヨタの売上 20兆円(80円)
家計のエネルギー・食料費 ▲20兆円(80円)
《1ドル120円の場合のトヨタの売上と家計の負担》
トヨタの売上 30兆円(120円)
家計のエネルギー・食料費 ▲30兆円(120円)
円安によりトヨタの売り上げが10兆増えたとしても、それは家計の負担増が為替市場を通じ移転されたに過ぎない。
B将来の財政破綻による銀行券の大量発行を見越し投資家に買われた。
アルゼンチンやジンバブエなどにおいても財政破綻時は著しく株価は上昇した。
C日銀のETF買い。
【結論】サギノミクスによる株価上昇は、@円安により国民負担を増加させ、かつ、それを
為替市場を通じて企業の利益へ移転させた。Aドル建てで割安感の出た外国人投資家が
日本株を買った。B日銀によるETF買い。C将来の財政破綻を見越し投資家の買いが入った。
Dデフレ脱却をお題目に企業に値上げを促し、それによって家計の所得を企業へ移転させた。
ことによるものである。企業が強くなったものでは全くなく、国民を苦しめた結果生じたものである。
■ インチキGDP増
吉野家の牛丼価格280円→380円
原価率7割として原価200円、利益80円。付加価値が80円から180円になった(225%増)。
GDPが牛丼一杯あたり225%も増えた。これがサギノミクスによるGDP増の正体。
デフレ脱却をお題目に意図的に企業に値上げを促し、その結果、効用(満足)は変わらないのに物価だけが上がり、
国民を苦しめたことにより達成されたGDP増がサギノミクスのGDP増。
企業利益になるくらいなら、その利益分を消費税増税で税収として徴収し、国民の福祉
(教育や行政の効率化を促す投資)に回したほうがよっぽど良かった。
安部自民は消費税増税の時に散々値上げを促していたが、企業利益のための値上げと
消費税増税による値上げをいっぺんにやったら、物価は急激に上がり消費が落ち込むのは
明らか、結果、個人消費の落ち込みは想定以上になった。あの対応は馬鹿としか言いようがない。
増税しつつ、企業には値上げを促すべきではなかった。
【結論】サギノミクスによるGDP増は国民を豊かにした(財産などを与えた)のではなく、国民を苦しめ、
国民の財産を企業に移転させたことによって生じたものである。これは貯蓄率などからも伺える。
えf
俺はMARCHの理系だったけど特に試験勉強はしないで試しに受けたら
準1級の1次は受かったな
ただし2次は落ちた、しゃべるなんてやったことないし
そのへん、英会話学校行ける金のある家庭のお子さんでないとどうだろう
いま都内の中高一貫校だと中3で全員準2級を目標としているところが多い
ちょっと英語に力を入れてるところだとそれが2級になってる
>>80
いやむしろ価値暴落してんのはTOEICだけどね
不正が横行してるのでイギリスのビザ申請に使えなくなった
イギリスでビザ取るならIELTS、上智受けるならTEAP >>97
これわかる 受験生は大変だわ
いつも振り回されてる 日本人は英語下手だよなあ
30年前からそう思ってて、今でも変わらない。
全然変わらない。
やる気ないからに違いない。
英検の受験料っていくらかな
安倍政権の方針から言って当然貧困家庭に無償化だろうな
教育は新たな利権の構図が生まれつつあるな
>>101
何年前かな?
最近かなり変わったんだよね 英検必須だなんて無理じゃん
塾必須になるしこんな変な改革しても英語力あがんねーよ
東大の過去問調べれば、すぐわかることだが
東大の試験にでる英文のレベルはそれほど高くない
みなさん期待しすぎ
文科省は英語が好きだねえ
それとも親が英語好きなのか
英語の文献を読む必要にせまられれば必然的に英語の勉強にもなるだろうに
英語は外国語学部以外なら英検3級とれていれば大丈夫だと思うけどな
>>101
MARCHあたりに行ける能力だと、高校在学中にノー勉orちょっと対策程度で二級はとれます。
準一、一級になるとしゃべらなければ……とありますが、現在の中学や高校はたいてい外人講師がいるんで…
学校が対策してることが多いですね。
ちょっとやればできますよ。
最近問題になっていること
英検の試験会場で、ADHDの小学生とか、おもらしをしてしまう幼児が見受けられるようになりました。
そんなことしなくても、「学校の勉強」をちゃんとやってれば英検なんてとれるのにね……
あと、この件、もうガンガン役人が民間に天下りしまくってますよ。
とてもいい政策とは思えませんけどねw 英語廃止したほうがいいと思うわ
完璧にマスターするには時間の無駄だし中途半端だと忘れるし
世界のほとんどの大学はTOEFLかIELTSだろうに
そこで英検とか受ける利点があるの?
世界の非英語圏の人はTOEFL、IELTSの勉強をして
実際みんな日本人より英語が得意になってる実績あるのに
そこをやらないのは残念
英検1級はお受験と趣向が違うと思うが。東大生や英語教師でも受かる奴がどれ程いるか。
英語の学力検査はこれ以上突っ込まなくてもいいんじゃね
その労力は第二外国語の習得にでも当てたほうがいい
第二外国語となると急に出来る人減る
英語に限らず
日本型入試は負担が大きいよ
二年ほど暗記の多い受験勉強を繰り返すことは嫌がらせのよう
それより先に進めばいいのに
いつまでも後ろ向き入試にこだわるのはなにかの病気みたいだ
>>115
だって、みんなやりたがらないじゃん。
英語、英語ってどんなに強調しても
結局みんな本気でやらないじゃん。
やらなくてもいい、とみんな思ってるじゃん。
だから日本人には向いてないんだと思う。 >>1
2流大が小賢しい入試方式のアレンジで
優秀な生徒を奪うのは認めない
全ての大学は成績順で順位付けされなければならない
by 文科省 >>47
これ全部英語で書いてみてよ
どうせトンズラするんだろうけどw 門下省って、学生と親に金を使わせるような政策ばかりするんやな。
>>45
2級までは運と勘と笑顔で何とかいけちゃうんだよね。
自分がいい例。
担任が、中学入学時から「高2までに全員2級取れ」ってうるさいから、みんな仕方なく受けにいったけど、自分は英語なんてさっぱりわかんないわ。 5年後には観光会話程度のAIが全スマホに装備
10年後にはビジネス会話もAIでOK
英語にかけた時間とお金はドブへ
>>81
体感的に全然違うなぁ
2級は高校卒業程度
準1は旧帝大
1級は海外の大学進学者か留学者って感じかな
帰国子女で大学が海外の理系の人でも
1級の1次を一回落ちてたぞ 英語は論理的な力があるか否かの物差しにすればいいんだ
実用英語を使えるか否かなんて
大学入試の試験としては意味貸せない
複雑な構文を解釈させるのが一番
>>127
いや1級は語彙がかなりマニアックなんで、留学経験者であっても
1級専用の対策をがっつりしないと落ちる
1級1次の会場は中高生はほとんどいなくて、趣味で取り組んでる中高年ばっかりよw 頭の良さでさえ地頭で元から決まってる
IQチェックするだけならほとんどの勉強いらないから
>>128
そうなんだ
これ2級から準1級は難易度が一気に謎上がりだから使いにくいよね
どうするんだろ >>129
実際英検の面接なんてそうだよ
その場で政治やテクノロジーなどのトピックが与えられて
それに関する短い論説をするんだ
その後質疑応答
だから一般常識と構成力と会話力がバランスよく見れて良いと思う 近いうちにスコアだけになるのかもしれないね TOEICのように
リアルFラン大学受けるやつなんか高校入試とさほど変わらん学力しかないからね。
そう言う意味では篩に掛けられていいかもね。
マークシート廃止にしろ、最近の連中は漢字が書けなくなってる
>>139
リアルFランは、ふるいにかけたらなくなって、ふるいにかけないからFランなのw >>127
旧帝とかいっても、準一は語彙のさらなる増強とリスニングとスピーキングを鍛えないとムリ はたしてTOEICでカンニング対策十分にできるのかね
>>123
大学院でだよ
研究者になるために
大学というのは本質的にはそういう場所であって、多くのものはそこに席をかりて、
社会人になるまでにも高等教育の一部のとして訓練を受けて社会にでる
そういうものなんだよ
四年で完結して、社会人として立派になってくださいというのは建て前と
享受する側の勘違いだ
そこは研究機関だよ >>26
高校三年で一級は
東大生でも帰国子女か子供の頃から英語漬けで
水を飲むように難しい洋書がサラサラ読めるとかじゃないと
無理よ >>22
英検1級に受かっても日本語は不自由みたいだね 大卒時点で
東大生・東京外語大の成績上位者・早慶上智の相当できるやつ・・・一級
平均的な東大生・東京外語大の落ちこぼれ・早慶上智のわりとできるやつ・・・準一級
(一級に受かるレベルなら、入学時点で取れる)
くらい
MARCH・・・2級は恥ずかしいけど、準一には満たないから、TOEIC700点弱くらいでお茶濁す
>>81
旧帝大の英語力が早慶より上とかなんの冗談だよ
旧帝なんて2級あるかも怪しい 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
「緊急事態条項」の危険性
ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。
1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
2/2 解散・総選挙
2/27 国会議事堂放火
2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28〜1945/5(ドイツ終戦時
)迄、有効に存続した。
3/5 選挙投票日 得票率
ナチス 43.9%
国家人民党 8.0%
-----------------------
合計 51.9%
3/23 全権委任法成立
1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
ナチスの得票数 92.2%
無効票 7.8%
-----------------------
合計 100%
1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。957 うちの娘は6年後に受験だな
ふぅ・・・大変だなぁこれ
アホな改革w
こんなアホばかり上にいるから、日本の没落は止められない
これで、国公立ですら、縁故入学などが跋扈して、
長期的には日本は傾いて行くだろうね。
官邸有識者会議⇒文科へ政策提言⇒閣議決定⇒強行採決
国会審議無視のプロセスだ
勝手に、決めるな!
>>162
世襲政治屋さんの学歴コンプがなくなるな。 企業が求めるTOEIC点数
750以上
三菱商事(課長クラス)
楽天(上級管理職・部長級)
730以上 ソフトバンク 双日 住友商事
武田薬品 タバコ・ジャパン合同会社(管理職) 丸紅
丸紅(入社5年目社員) 三井物産
京葉銀行(人事評価に反映) 三菱商事
日本IBM(次長)
住友商事(入社11年目の管理職条件)
700以上 NTT東日本 伊藤忠商事(入社4年目社員) 伊藤忠商事
ファーストリテイリング シャープ(課長職) 資生堂
三菱電機 ファーストリテイリング(本部管理職) シャープ
ヤマト運輸 キリンビール(事務・技術職の配属、異動) みずほ証券
ブリジストン 楽天(課長級)
東京電力
三菱自動車(事務職)
650以上 アサヒビール 日立製作所(課長)
佐川グローバルロジスティクス 双日(主任クラス)
シチズンホールディングス ソニー(係長級・課長級 ※ 廃止)
ブリヂストン(開発企画職上級)
楽天(係長級)
600以上 出光興産 住友林業(係長) キヤノン
王子製紙 マツダ(課長職) 大成建設
大正製薬 トヨタ自動車(係長)
大和ハウス工業 日本IBM(課長)
ニトリホールディングス 富士通(エンジニア・事業企画担当)
住友商事(総合職)
NEC(全社員)
三井物産(入社時)
富士通(入社2年目社員)
丸紅(入社5年目社員)
日立製作所(総合職2年目社員)
横浜ゴム(全社員)
日本ビクター(全社員)
楽天(一般職全社員)
580以上 三菱商事(全社員)
550以上 パナソニック(昇格候補者)
住友金属工業(全社員)
500以上 クラレ(課長級) 日産自動車
コマツ(課長)
帝人(課長)
三菱電機(部長級)
日本精工(係長、課長)
470以上 旭硝子(課長補佐)
タバコ・ジャパン合同会社(営業部門)
450以上 パナソニック(主任)
マークは辞めろよw
当てずっぽの色塗りで答え当てるのは私立で充分
公共教育機関がその能力を喪失したので、なんでも民間・私立に頼ります^q^
小さな政府やるなら公務員と政治家の待遇も半分くらいに落とせや
なんでTOEFLじゃないねん
漢字検定のときみたいな不正の臭いしかしねぇw
【2017年7月1日】都議選最終日・秋葉原で安倍首相が応援演説 → 国民から「安倍辞めろ!帰れコール」の嵐!
籠池夫人 「安倍辞めろ!」
クソワロタ
安倍「自民党は邪魔なんかしません!」
のぼりで邪魔をする自民党
ju >>149
まさにGマーチの俺w
準一は早々にあきらめた
トイック700点だと、企業もなんとなく凄い感じで受け止めてくれた
20年まえの話だけどな 四国に残られたら四国の動物絶滅するレベルww
■ 河合塾 最新偏差値
【理】 【薬】 【農】
35.0 千葉科学大 薬学部−薬学科
35.0 千葉科学大 薬学部−生命薬学科
35.0 倉敷芸術科学 生命科学部
35.0 九州保健福祉 薬―薬
35.0 吉備国際 地域創生農
35.0 岡山理科大 理学部
35.0 千葉科学大 危機管理学部
http://www.keinet.ne.jp/rank/
加計学園グループは軒並み偏差値35なんだな。
★ 千葉科学大(薬学部・危機管理学部)の式典に
来賓として挨拶する安倍首相。
加計孝太郎理事長は「40年来の仲」で「腹心の友」。
仲良し3人組
おなじ 東京外大の平均TOEICスコアは720(10年前だが…)
大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、
受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。
大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html >>184
準一って大学受験したマーチレベルですらそんなむずかしいの?
合格者上位だったから簡単だと思ってたわ、なぜなら自分の研究室ではいちばん英語できないから
小学校受験しかしてないから偏差値とかよくわからんのよね >>186
10年前と英検やTOEICもずいぶん変わってるからねぇ >>1
>「大学ごとに英語のテスト形式が異なると、出願先の変更などが難しくなり、受験生が混乱する」
それを言うなら受験科目と配点をすべて統一し、1次2次の配点比率も統一しなくてはならないだろ
理科の地学や社会の政経倫社なんて制限著しい しかも東京外大で720って全く対策してないよな
まともな頭脳があったら公式問題集やるだけで800はくだらないはずなんだが
>>187
そもそもスピーキングの訓練やってないと
2次面接で外人を目の前にしてもアウアウ。。。としか言葉がでないだろ >>191
コミュニケーションの時間あるじゃん
大学生ならどこの大学も語学の英語でプレゼンやらされるし