◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【岩手】秋の味覚「マツタケ」、国内有数の産地岩泉も長雨で不作 東京市場競り価格、昨年比3倍の10万8000円(400g) ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507683796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1紅あずま ★
2017/10/11(水) 10:03:16.57ID:CAP_USER9
秋の味覚「マツタケ」、長雨で不作 お値段3倍、ネットショップは受付休止
J-CAST NEWS:2017/10/ 9 15:37
https://www.j-cast.com/2017/10/09310659.html
(全文は掲載元でどうぞ)

味も香りも優雅な秋の味覚「マツタケ」――。アカマツが広く群生する全国有数の産地、岩手県岩泉町の「岩泉まつたけ」が収穫不足に見舞われている。

マツタケの生育は天候に左右されやすい。収穫不足は、2017年夏の長雨とそれによる日照不足が影響したとみられる。

マツタケ、今秋は庶民の口に入るか?
【岩手】秋の味覚「マツタケ」、国内有数の産地岩泉も長雨で不作 東京市場競り価格、昨年比3倍の10万8000円(400g)	->画像>3枚

■「岩泉まつたけ」、2016年は台風10号で大きな被害

岩手県岩泉町で、マツタケが深刻な不作に陥っている。

岩泉町では例年9〜10月に、約5トンのマツタケが採れる全国有数の産地で、収穫期が本州で最も早く、東京などを中心に全国に向けて出荷している。
2015年には10トン余りが収穫されたものの、16年8月末には岩手県大船渡市付近に上陸するという、極めて珍しい進路をとった台風10号の影響で、「岩泉まつたけ」は大きな被害を受けた。

2017年はそれを挽回しようと、3月には岩泉まつたけ事業協同組合が「岩泉まつたけ」を商標登録の出願、登録。
「岩泉まつたけ」ブランドとして大々的に売り出そうと期待。同組合はホームページで、8月24日に商標登録したことを発表。
9月20日には、新たに「岩泉まつたけオンラインショップ」をオープンした。
 
その矢先のこと。5日後の25日には、オンラインショップでの「注文受付の一時休止」を発表。
全国各地から注文の希望が寄せられているが、オンラインショップの再開見通しは立っていないようだ。

10月8日に開かれた「龍泉洞秋まつり」で振る舞われるはずだったマツタケ料理も、マツタケご飯の弁当に「制限」。
岩泉町は「マツタケの収穫は微妙な天候状況で大きく変わりますから」と落胆した様子で、
「マツタケ農家さんの話では、今年は夏場の長雨にたたられたことと、それに伴い低温が続いたことが響いたようです」と説明する。

岩泉町にとって、マツタケは重要な産業の一つ。台風被害と長雨の影響で、2年連続で不作に見舞われていることで、復興を目指す地域経済の回復の遅れも心配される。

■最近5年でも高値圏
 
一方、マツタケ不作の影響は、東京都中央卸売市場(大田市場)の価格にも跳ね返っている。
2017年8月のマツタケの平均卸価格は、1キログラム当たり7491円。
前月からは18%ほど値下がりしたが、前年同月と比べると35.8%上昇している。最近5年と比べても、8月としては最高値だった。
 
さらに、10月第1週(9月29日〜10月5日)の入荷状況をみると、前週と比べて4%減、前年同期比で31%も減っている。
競りでの価格(国内産)は、高値で400グラムあたり10万8000円を付けている。
前年同期の価格は3万7800円で、実に3倍近くに値上がりしたことになる。

(中略)

とはいえ、それでなくても国産マツタケは年々収穫を減らし、ここ数年は中国産やカナダ産などが幅を利かせている。
不作で価格上昇となると、この秋は庶民の口には入りそうにないかもしれない。
2名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:04:22.89ID:0q9jK6Qs0
俺のマツタケも不作(´・ω・`)
3名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:04:45.58ID:5vFj3Wym0
また庶民の楽しみが奪われる
ミンスが悪い!!
4名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:05:48.35ID:u+m97fYV0
オラ秋田の田舎者だども裏山の松林さいっぱい生えてるど
売れば金になるんだが?
5名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:05:57.30ID:mtYEowtf0
ペニス
陰茎
男性器
露出
その他性的な話題

禁止
6名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:06:25.88ID:O2Fpyg4V0
アホちゃう?
鮨さいとうの、おまかせ食ったほうが1億倍マシだろ
7名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:07:37.09ID:8gVOaGP60
【岩手】秋の味覚「マツタケ」、国内有数の産地岩泉も長雨で不作 東京市場競り価格、昨年比3倍の10万8000円(400g)	->画像>3枚
8名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:07:37.28ID:JkMAy366O
今年は1本1万円で売れる
山の中で万札を拾いに行くような感じだ
9名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:08:00.80ID:9vDF4Fct0
>>4
クマに気をつけて…
10名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:08:44.82ID:lamAV2am0
厳しいな
来年は豊作だといいんだが
あと岩泉ヨーグルトも早く再開できるといいな
11名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:09:22.32ID:y8z2jTo30
韓国中国やカナダ産のマツタケの香りが弱いのは品種の違いではなく
検疫の関係で土を落とすためゴシゴシ洗ってるから


豆知識な
12名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:10:53.82ID:IxVZtHoO0
チンポが松茸に似てること
マンコがアワビに似てること
この関連性に関する論文って発表されてないのかなあ
生物学の教授は何やってんだ
13名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:11:13.59ID:PHZRNZeu0
岩手のキノコは福島が近いしヤバいなー、それも10万8000円とか冗談じゃねえぞ
14名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:12:36.98ID:f0nRvIi10
マツタケほど過大評価な食い物もない
15名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:13:06.88ID:9pPOkvw+0
福島の立ち入り禁止地区とか、ヤマほど生えているような気がする。
16名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:15:25.10ID:IM3Lowts0
松茸風味のお吸い物でいいや(´・ω・`)
17名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:17:31.41ID:V/NUHtCU0
エリンギとブナシメジで生きてます(´・ω・`)
18名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:17:53.66ID:2SIqISt80
香り松茸、鯵、姫路
19名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:19:25.13ID:Jd4W8+ls0
オイラの自慢のマツタケ見てくれよ
20名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:20:00.47ID:rvEuenpjO
>>13
岩泉と福島の距離って東京と福島ぐらいなんだが知ってる?
21名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:21:44.60ID:i7YjISFa0
>>2
えのきは天候関係ないよ(´・ω・`)
22名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:25:26.63ID:6NVF9qhu0
エリンギでいいやん
23名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:27:52.83ID:VG+c33sX0
昔は山持ってる実家の田舎から
段ボール箱一杯に送ってきてたとか言っても
若い人は誰も信じないんだろうなぁ…
今なら100万円ぐらいになりそうww
24名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:28:35.49ID:AjPvRd8G0
マツタケのフレーバー自体はとっくに開発されてるからな
こういうのは偽物作っていいとおうわ
25名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:30:16.80ID:E2nkKcS/0
毎年、松茸いっぱい採れる自慢する親戚いるけど貰った事ない、今度送るよに何度騙されたか
26名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:30:58.45ID:b6iipobE0
他になんぼでも安くて旨いものあるのに
ニオイしか取り柄のない松茸に高い金出して食うとか馬鹿の極み
27名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:32:52.04ID:4fGw7rSx0
北朝鮮産が入ってこないとか
28名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:34:01.25ID:LbkxMUmi0
オレには全く関係ない話だ。 もっと煽れ、煽れ、煽れ。
29名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:38:24.04ID:XDvOan6n0
そんなに美味くもないし
どうしても食いたいもんでもないし
30名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:38:55.56ID:VYu4cY/h0
うちの実家の山は大豊作だったけど
先々週から2週続けて土日に山に行ったけど
半日でカゴ2杯ペースで取れまくってる
タダだから別に高価なモノとか有難い感覚は全くない

だから>>26みたいなレスみるとバカじゃねって思うわ
31名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:39:43.92ID:KtVOeoqL0
広島がしばらく前までずっと1位だったが
山の手入れせずに取りまくったから
全然、取れなくなってワロタ
32名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:40:08.91ID:AXq60PUn0
マツタケ勝手に取り放題なんて山あるのかな?
33名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:40:17.07ID:iCbmbnFm0
>>7
おいおい無修正かよBPOに通報するは
34名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:40:26.16ID:MIn9bop10
>>23
うちも丹後の田舎からダンボールで届いていた。
松茸と栗はもう食いたくない。
松茸ごはん 松茸のお吸い物 松茸入りすき焼き
栗ご飯 蒸し栗 焼き栗
秋はこれが続き憂鬱だった。
贅沢なことなんだげど。
35名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:41:40.30ID:ftoscqVF0
俺のマツタケなら安く提供できますよ(^^)
36名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:43:28.60ID:b6iipobE0
>>30
反論してるつもりだろうけど矛盾してるぞw
37名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:45:20.86ID:VYu4cY/h0
>>32
ないだろうな

うちの山は
集落から4駆軽トラしか通れないような未舗装の道を
小一時間走った上にさらにそこから徒歩で1時間ちょい
しかも松茸泥棒避けにトラップが仕掛けてあるから
容易に松茸スポットに入るのは無理
38名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:46:52.61ID:VYu4cY/h0
>>36

お前の理屈で言えば

自分の山で無料で取れる松茸>>>>スーパーで100円のシメジ
なんだよなwww

何でも金出さないと食べられないって
大変だなぁw
39名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:48:31.79ID:huntIs470
正直言って何でこんなに高いのか分からない
40名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:48:41.63ID:b6iipobE0
バカを相手にして損した
41名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:49:12.33ID:AXq60PUn0
>>37
やっぱりw
世の中そんなに甘くない
42名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:49:19.59ID:LIm/NAbh0
きのこ類はうまくない
買わない
買うとしたらなめこw
43名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:52:23.51ID:h8r0zZ7K0
長雨だと豊作だと思ってたが違うのか
こち亀で読んだよーなくらいの知識だが
44名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:54:06.02ID:lamAV2am0
マツタケは1〜2片食べる分には香ばしくていいんだが
たくさん食べるとあの匂いが鼻について食べにくい
量を食べる食材じゃない気がする
味ならシイタケやシメジのほうがいいしたくさん食える
45名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:55:12.98ID:PHZRNZeu0
実家が山いっぱい持ってるけど、両親が熊が怖いって取りに行ってないわ
きのこや山菜好きのオッサンに勝手に山に入られて取られまくっている様だけど、
そのオッサンも熊に襲われて血まみれになっていたし
46名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:55:34.69ID:qqaogNRi0
>>10
岩泉ヨーグルト今週から再開した
47名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:56:28.33ID:LIm/NAbh0
なめこと豆腐の味噌汁に勝てる
きのこ料理がない件
48名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:58:11.40ID:CVsCxnBQ0
実は北朝鮮産の松茸が入って来にくくなっただけとちゃうんか?
49名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:58:39.04ID:iW2NKtQg0
>>45
最後の一行吹いたw
50名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:59:07.01ID:i5dYIzHu0
ホントは不作じゃなくって
インチキネットショップが売ってる
「国産松茸」の主要産地である
某国との貿易が厳しくなってるから
モノが入って来ない

なんじゃないの?
51名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 10:59:54.67ID:b6iipobE0
>>48>>50
するどい
52名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:01:29.59ID:1/w46iPQ0
岩泉にはシーズン真っ盛りに行ったことある。10年以上前。
マジで町中が松茸の香りに満ちてた。感動モノ。
地元商店の店先にドーンと並べてた。
丸々1本を一人で食ったのは後にも先にもその時だけ。
53名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:01:38.99ID:eC32Nvpt0
ばかまつたけは広葉樹林にはえてて
まつたけの香りがするぞ
54名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:02:28.80ID:Glqik5LP0
            .
    彡 ⌒ミ.∩ .・(U)       ボ
    r(゙゚'ω゚'゙ )ノ ∴;∵ヽ('∀' )  ン
   └‐、   レ;.;.;’      ヂ
      ヽ  ★’;'        / 
      ( .(´        ッ
       `ー     

    (U)  シメジ拾いました!
( '∀')ノ   食べたい方はご連絡ください!
55名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:05:26.02ID:rJ1Dc1L/0
岐阜は豊作すぎて販売所へ持っていっても昨年の1/3くらいの値だわ
56名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:08:10.29ID:NrBn1SVr0
中国産ってなんであんなに美味くないの?
鮮度の問題なら今の時代朝採れ→夕方食卓なんて可能だろ。
57名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:14:30.07ID:MIn9bop10
>>56
日本は松林
中国はナラ林なんだと
何かその辺りに違いが有るとか
58名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:15:26.71ID:+AEcOfp70
売ってる物は殆どが中華産だろ
59名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:15:45.74ID:CVsCxnBQ0
>>57
松茸ちゃうやん楢茸やん
60名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:18:00.07ID:XhDg77as0
俺の松茸は1000だよ〜
61名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 11:22:59.79ID:OlAQa80L0
不作の年はどうせ食っても美味くないから無理に食わんでもいいけどな。
62名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 12:21:14.57ID:69YwmTOl0
彼女は俺のマツタケ美味しいって
舐めてくれるよ
63名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 12:23:30.47ID:WRGi8JZI0
東北のマツタケって放射能で汚染されてそう
64名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 12:42:37.44ID:2cTrW58f0
季節物だからしょうがないけど舞茸かたもぎ茸の方が美味いと思う。
65名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 12:51:48.19ID:NPnE+AOGO
>>56
輸入農産物は洗わなきゃならんらしい
キノコはみんな水に弱い
66名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 13:41:12.62ID:672kledW0
ぼくのエノキも不作。
67名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 13:52:37.76ID:x0q6/Vnr0
>>63
当時の分布図見なかったの?
68名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 13:57:42.45ID:fG11+IOB0
ぶっちゃけ、料理屋で松茸って言われてエリンギ出されても気がつかない奴らはいくらでもいるだろ
香りさえそれっぽければタケノコご飯と松茸ご飯の違いにも気がつかない
食っても大して美味いもんじゃいし、別にどうでも良し
69名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 14:27:52.31ID:vTojW6Z/0
>>68
我が家は去年まではカナダ産か北米産の松茸をちょっとだけ買ってきてあとはエリンギ入れて永谷園の松茸のお吸い物で松茸ご飯を炊いてた。
お隣さんの老夫婦にもおすそ分けしてるけどバレていない模様w
今年はカナダ産も北米産もまだどこにも売ってない。
70名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 14:55:46.31ID:1Gyu/ZkW0
大きい松茸と銀杏食べてきた。香りも良くて最高!大量のカルピスも美味かったw
71名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 14:59:25.52ID:6mgpAh4C0
>>68
ポルチーニと言ってエリンギを出してたイタリアン料理店なら、昔名古屋に有ったけど潰れたなw
エリンギは青臭い臭いがするから直ぐにバレる。
72名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 15:01:48.34ID:6mgpAh4C0
>>71
因みに、そのイタリアンは、以前はちゃんと乾燥ポルチーニを使ってたけど、
リーマンショック前後から店の経営状態が悪化したみたいで、
潰れる1年位前からポルチーニの代わりにエリンギを使う様になったみたいだった。
73名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 15:28:21.19ID:moAMaP030
イタリアンのお店でボルシチ出されてさらにそれがエリンギやったら怒るでしかし
74名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 17:36:35.34ID:tKkSIzoo0
>>73
確かにw
ロシア ボルシチ エリンギ
でググったらレシピちゃんと出るな
75名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 17:38:22.40ID:tKkSIzoo0
上の人もボルシチとは書いてないし
76名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 18:28:09.02ID:6mgpAh4C0
>>73
ポルチーニって、醤油を焦がした様な、香茸みたいな香りのするキノコやで。
エリンギは青臭い臭いのする、青酸ガスを発するキノコ。
77名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 18:38:06.37ID:1n7n1P0FO
>>60
ナメ茸がなんだって?
78名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 19:39:41.95ID:l6hVmGNh0
>>76
ヤマドリタケはクッキーを焼いた甘い匂いだど
エリンギは悪くなりかけた味だど
79名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 20:42:51.81ID:rX4/S7Wd0
僕のマツタケも今年に限って不作です!o(`ω´ )o
80名無しさん@1周年
2017/10/11(水) 21:32:08.68ID:Glqik5LP0
       .
  ∧_,,_∧ .・(U)       ポ
  (  ゚Д゚ ∴;∵ヽ('∀' )  ル
  人 Y .;.;.;’;      チ
 (  ★’;'        /
  (_)_)      ニ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220182535
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1507683796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【岩手】秋の味覚「マツタケ」、国内有数の産地岩泉も長雨で不作 東京市場競り価格、昨年比3倍の10万8000円(400g) ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
中国、パソコン用メモリ不足で8GBが1枚1万7000円まで急騰(昨年比400%増) 買い占めてボロ儲けする者も
秋田市立体育館メインアリーナの雨漏り修繕は足場の設置等だけで10億円程の費用想定、に民間企業がアドバイス
【秋の味覚】マツタケの季節始まる 平年並みの作柄予想 岩手県
【話題】1万2000人以上の女性を買春した元校長「倫理観のタガ外れた時、より解放感味わえた。写真は思い出」
年収400万円の田舎の公務員と年収600万円の東京の上場企業勤務、どっちがいいの?
【厚労白書】40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に★10
【仙台地裁】母親の口座から数百万円を盗んでオンラインゲームに使い込み、突き飛ばして殺害 燃やしてゴミ捨て場に捨てた男の初公判 [ニライカナイφ★]
【野球】<大谷翔平>米国では質素な生活・・・家賃50万円、通訳が運転するヒュンダイ車のセダンで球場入り★2
【マレーシア】 海の外、5万人が揺れる「盆踊り」があった…「イスラム教徒は参加しないように」政治の横やりはねのけた情熱[07/18] [LingLing★]
【佐藤浩市事件】太田光、百田尚樹氏らに毒!「安倍さんも迷惑だろうね、馬鹿な連中が自分の味方で」★4
【佐藤浩市事件】太田光、百田尚樹氏らに毒!「安倍さんも迷惑だろうね、馬鹿な連中が自分の味方で」★5
【企業】第一生命、海外不動産投資を再開 26年ぶり マイナス金利政策導入で国債での運用難 [無断転載禁止]
【悲報】秋田岩手で大雨、水路の様子を見に行った神崎秋夫さん(85)が行方不明
【兵庫・香住漁港】秋の味覚ベニズワイガニ初競り 1匹30万円の最高値 [ひよこ★]
【韓国】 海洋水産部文長官「福島産水産物、国民の食卓を脅かしてはならない」[05/08]
日本一の味障地域は「愛知」で決定として、じゃあ日本一の美食地域ってどこなんだ?やっぱ「福岡」「東京」あたり?
浅草の味噌汁屋「へい外人さん、アチアチの豆腐の味噌汁780円ね!」
【千葉県】森田健作知事、昨年の台風対応反省「こうしたことは二度と起こさない」 産経新聞単独インタビュー
【長野】[木曽町]木曽駒高原 秋の味覚フェア[2019/10/05]
【正論】正義の味方つるの剛士が怒り「表現の不自由展?あれは自国ヘイト作品展だ!」
【秋の味覚】生鮮サンマ/豊洲、仙台で今年最多入荷 水産経済新聞 [ブギー★]
【韓国】4月の輸出、昨年比18.6%減
【福岡】職場の飲み会で女性警官を羽交い絞めにして両足を広げさせ股間を何度も接触させる・・・おほ被告(60)ら元警部補2人、二審も有罪
【社会】受刑者「スポーツドリンクの味が薄い」と刑務官の顔殴る 昨年の夏、名古屋刑務所で 
【化石】初期の動物の行動、酸素が制御 約5億5000万年前の生痕化石から解明 中国
【ゲーム】パズルゲーム『ぷよぷよ』eスポーツ化 4月に優勝賞金100万円の大会実施
【悲報】「安倍のせいで国民栄誉賞の価値は下がった。こんなに連発して」マツコの意見にネット賛否両論
【在留資格】「日本の味を世界に」 シェフ 日本在留しやすく 外国人、高度人材の対象に
【韓国】平昌五輪をより楽しめる江原道の味「5色弁当」 五輪運動と「社会的経済」を結びつける象徴的な試み[09/28]
【経済】 円安進行で恐怖の貧しさ到来 物価や住宅高騰、輸入食品ばかり、外資乗っ取りで財産流出
「ネクター=桃の味」と思うのは日本人だけ!知らないとバーで恥をかくその意味は? 2019/09/27
秋元康さん、文春の突撃取材に「僕も寝ずに書いた曲を色々言われることもある」などと意味不明のコメント
日本政府、五輪中の交通インフラパンクを防ぐため、電車料金などを大幅値上げか? 手始めに首都高の料金を3000円もねあげへw
【競泳】池江璃花子、順調に回復 231日ぶり公の場!笑顔でインカレ応援
自民・秋元司議員、一昨年末に渦中の中国企業訪問 IR推進派の白須賀貴樹議員も同行、収支報告書未記載か
【便所SEX覚醒剤有罪】元東方神起前科一犯ユチョン817発目【面の皮コンクリートでマイウェイ】
共産党・山下書記局長「在日米軍基地の撤退という点では、トランプ氏と一致点がないわけではない」
米大統領選、「貧民の味方である」トランプ勝利を示唆。ついに貧民による上級国民への逆襲が始まった模様 [無断転載禁止]
【東京】21日間欠勤で減給「仕事で悩み」「起きられない」 東京・日野市の職員
本日(12/20)のAKB48のオールナイトニッポンは横山由依 入山杏奈 高橋朱里 小嶋真子 込山榛香 中井りか
【NHK大河】「麒麟がくる」越年決定 全44話放送へ異例の措置 2020/06/10 [朝一から閉店までφ★]
【ただの風邪】コロナ軽症で済んだ若者、後遺症で完全に人生が狂う 半年以上たっても味覚戻らず 倦怠感 寝たきりも [ramune★]
「ナスカの地上絵」の鳥、3点は周辺に存在しないペリカンなど。一方、有名な「コンドル」「フラミンゴ」はそれらの鳥ではないと結論
【PR】殺人冤罪で追われる箱入りお嬢様が逃走しながら庶民の味にふれる新感覚グルメ漫画「とんずらごはん」連載開始
【兵庫】秋の味覚「甘いクリ」味わって 淡路市の農園開園
ウシジマくんの債務者が給付金10万円に使いそうなこと
岸田首相、子ども政策の負担金"月500円弱"について「賃上げにより実質的な負担は生じない」 [おっさん友の会★]
【秋田名物】冬の味ハタハタが不漁、過去2番目の低さ…「男鹿の海からいなくなる」「文化なくすわけには」 [ぐれ★]
【海外】 韓国は「性犯罪大国」 競泳代表選手に芸能人、警察官までも…海外メディアも報道 [無断転載禁止]
【韓国】イギリスBBC放送が韓国の米軍慰安婦訴訟を報道、韓国政府が売春を実質的に管理[11/30] ★4
【解説】 秋の味覚「サンマ」の養殖はなぜ見かけない? 日本で初めて繁殖させた水族館に理由や生態を聞いた [朝一から閉店までφ★]
【アニメ/特撮】『ゴジラ』国内初の完全新作TVアニメシリーズ制作決定、来年4月放送開始 ボンズ×オレンジ制作 [あずささん★]
【深夜食】食パン(8枚切り)二枚、スライスチーズ一枚、ハム一枚、一玉5円のシャキシャキレタスてんこもり、マヨネーズたっぷり
前川喜平前事務次官、朝日新聞のインタビューに応じる 加計学園文書「昨秋に示された」 [無断転載禁止]
10/28 チーム8広島イベントで加入1月半の奥本陽菜さんがセンターでめちゃ頑張ってる動画
虚淵玄(ニトロプラス)「Thunderbolt Fantasy Project」インタビュー(前編)「アナログの味わいは尊いもの」
20代男性「ラーメンの味が薄い」→コロナでした ★2
【パヨク悲報】世界最大の汚染大国・韓国、放射能汚染深刻・地下水76カ所から基準値の157倍のウラン 4
昨夜のカレー、明日のパン3【原作脚本・木皿泉】
【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★2
【芸能】辻希美が夕食に作った「サバの味噌煮」に厳しい評価が噴出したワケ
【話題】「うる星やつら」高橋留美子さんツイッター開設 1時間で5万人超フォローの大反響 「待ってました!」 [砂漠のマスカレード★]
小沢一郎「なぜいまこの国の政治が不正や忖度で満ち溢れるようになったのか…」 ネット「なぜ野党はまったく支持されなくなったのか
【三重】上半身裸の男(34)、少女に抱きつき胸触る 強制わいせつ容疑で逮捕 鈴鹿市
【皇室】秋篠宮ご夫妻、ミジンコの研究発表に「興味深いですね」
文科省「日本語を理解できない子は全員障害児!」結果、多数の外国人の子供が誤って特別支援学級に入れられる事態に。
04:25:36 up 38 days, 5:29, 0 users, load average: 7.09, 15.60, 38.50

in 0.69246912002563 sec @0.35489916801453@0b7 on 022018