https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000084-mai-bus_all
宅配最大手のヤマトホールディングス(HD)が28日に発表した法人向け運賃値上げなどの
影響で、インターネット通販各社の送料値上げが相次いでいる。アスクルは10月から、
千趣会は11月からの送料一部値上げを発表。宅配費用の値上げ分を消費者へ価格転嫁する
動きが広がってきた。
事務用品通販大手のアスクルは、運営するネット通販サイト「ロハコ」で10月2日注文分から、
900ミリリットル以上の飲料ケース約80商品に「特別配送料」350円を加算する。
また、沖縄本島を除く離島への配送に「離島配送料」350円を加算。ロハコは1900円以上の
注文で配送無料となるが、これら二つのケースでは配送料が発生することになる。
通販サイト「ベルメゾン」などを運営する千趣会は11月1日注文分から、注文金額5000円未満の
送料を従来の350円から490円に値上げする。主な配送を委託している佐川急便が大口顧客への
運賃を値上げしたため。同社は「社内でコストを吸収するよう価格維持に努めたが、現状のまま
提供することが困難になった」と話している。
また、衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイの前沢友作社長も、
自身のツイッターで10月1日正午からの送料変更を告知している。
一方、ヤマトの最大の取引先であるネット通販大手のアマゾンジャパンは「個社との契約については
コメントできない」と話す。ただ、これまでは商品の大きさにかかわらず一律に大型梱包(こんぽう)材を
使用する傾向だったのに、最近は小袋など小型の梱包資材での発送が増えており、
荷物の大きさで異なる運賃への対応が狙いとみて「値上げ容認の動かぬ証拠」(大手通販幹部)
と指摘する声も出ている。「アマゾンは4〜5割の運賃値上げを容認したとみられる。
アマゾンでさえ値上げを受け入れたのだから、他社も値上げは避けられないだろう」(業界関係者)
と、影響の広がりが予想される。 ヨドバシでケースファンのネジセットを買ったことある。
こんな安価なものを無料で送ってもらって申し訳ないと思った。
どう考えても利益が出ないもの。
ヤマト以外の中小宅配業者を使う努力しないアホな会社
日本の物流は他国と違い、どこも同じ時間で輸送出来る
アマゾンが中小業者使ってるが、アレは輸送コスト削減と複数宅配業者使って細分化してもはや成功してる事実w
あぐらかいてるような大手の糞にしがみつくのは顧客も馬鹿じゃないからね
>>6
デリバリープロバイダーって知らないのか?w セブンネットショッピングはセブン・イレブンでの受け取りができるから、
Amazonをとことんパクったサイト作りにすれば浮上の目はあったのに、
オムニセブンとかわけのわからんことして自爆してしまったな。
ネット通販がない頃は、交通費をそれ相応に負担してたわけだから
引きこもりから搾り取るのも一案じゃないかな
インターネット通販が広まってから日本初の正常な経済状況だな
どうなることやら
まあamazonが効率がいいからと小物も箱に入れて配送しまくってたからな
書籍を入れる梱包材入り封筒でいいじゃんって思ってた
>900ミリリットル以上の飲料ケース約80商品
飲料ケースマジきついってね
ネット通販各社が相次ぐ宅配運賃値上げって・・・
運送企業の大口割引同様、配送料値下げだ無料だで
シェアを獲得するためだったじゃん。
>>18
Amazonが特別配送料つけるって言うから仕方なくプライム会員になったよ。 宅配や郵便は人手不足なら配達頻度を下げ、即時での配達を希望する場合は付加料金を負担してもらってもいいです。
値上げだけならいいけど、1日からコンビニへの集荷回数も減らすから今までより届くのが1日遅くなったりする個人間の配送が
まあいいことだと思うよ
通販大好き人間としては無料はありがたかったけどさ
いい加減、最低配送料を法定で定めればいいじゃん
だいたい人件費的に個人の家に運ぶ段階で事業として無理なんだよ
自給100円で働いて下さいと言ってるようなモンだぜこれ
更なる節約と回数の節減で対抗する他ない。
まだまだ消費を絞らねば値上がりばかりのこの美しい国は生き抜けんよ。
まず受け取る側は、不在でもいいようでっかい宅配投函用ポストを設ける
無ければ品物は配送業者がもらっていい事にする
配送までの間隔は一か月三ヶ月半年かかってもいい事にし、その近所を
通りかかるついでに配達
集配センターは市町村で建設費を出した地域のみ配送可
輸送時の車、ガソリン代は運送業者が業務用スーパーコンビニ等の
生活必需物資輸送時の相乗りをさせてそこから負担するとか
つかこんなひでーもんまだやらせんのかよw俺やりたくないぞw
>>29
頭が悪いなら無理に書き込みしなくてもいいよ 別に構わんよ
本来なら自分で運ばなきゃならないのを楽して受け取ってるわけだし
てか昔の通販は送料無料なんて殆ど無かったような
>>6
中小使えば安くなるとでも?
特積あればこその現状価格を特積なしの一貨がどうやって実現できるのかと・・・
価格どころか配送エリアすら維持できないよ
そもそもamaが成功?
遅配、不届け続出で大問題になり、仕方なく値上げに同意して大手に戻してるのに? ヤマトは20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
プライム会員だからネット通販はamazonでしか買わないことにしよう
結局アマのひとり勝ちは終わらない
むしろ後押し
あらふしぎ
殆ど運送員には還元されませんでしたとさw
なんか通販のアマゾン一強がさらに加速しそうな雰囲気だな
品揃えが少ない店舗の集合体の
楽天方式は送料バカにならんもんな
こうなったらヨドバシ応援するしかないわ
最近は家で使うものほとんどヨドバシで買ってる
結局アマゾンが楽なんだよな
パソコンの前で全て完結するネット通販といえども
やっぱ品揃えが多い方が面倒が少ないんだもん
>>38
定期的に複数店舗で買うと送料が年会費分すぐ超えるなって今更気づいた
プライム限定でも欲しいのいっぱいあるし抜かった アマゾンか楽天しか使わないな。
理由は、住所とか登録してあって、楽だから。
送料上がると、アマゾンも無料じゃなくなるのかな?
価格の比較が面倒くさくなるな。
どうせ全部値上がりだろうから
結局アマゾンが安いみたいなカンジになるんじゃねえの
ああでもヨドバシが安いんだっけ?
アマゾンは4割値上げしても大したダメージにならんからな
もともと30円が50円ってレベル
水とか通販で買うの馬鹿過ぎだろ
極端な過疎地か車を持っていない都会に需要あんの?
でもその位自転車で運べよ
都会の車持ちだけど通販で買うよ
下から上まで運ぶのめんどくさい
しかも通販の方が安い
わざわざ自分で買いに行く理由がない
>>47
通販で買わずに自転車で運ぶことのメリットを説明してくれ。 >>35
シロウトが頑張って考えたんだよ
>>6はクロネコだからこその運賃だってわからんのだよ
個配なんか中小の貸切屋には出来んしむしろ路線が無い ここ最近、Amazonでコンビニ受け取り出来ない直送が増えて来てるな
価格コムで計算しても、同じ商品に送料と決済手数料を足すと
結局は微妙にAmazonが安かったり、差があっても数十円だったりwww
大型商品や家電なんかはもうどこもそんなに差が無いように価格転化してて
こうなると家電は店頭持ち帰り価格が復活してくるかもな
>>36
次は再配達の廃止かな、契約上別料金は取れないんだよ、
不在票を入れて…連絡が有る客のみ翌日での再配達か営業所へ取りに行く、
再配達で不在か三日以内での引取が無いと 受取人拒否で荷主へ送り返す、
返送料は アマゾンとかの顧客は後払いの実額精算、スポットの個人客は返送率を加味した送料 になると思うよ、 ロハコの特別配送料って痛いな
もうロハコ使わない
さいならー
全てはヤマトのせいだな
ヤマトが値上げしたから周りが追従して値上げした
これで商店街やデパートの余命が少し伸びそうだな
いままでが異常だったんだよ
>>1
Amazonがおかしいんだよ
今時無料って
しかも数百円で 買う人は買うんだし まとめて買うことが増えるだけだよね ある程度の配送料とれば受け取り意識も上がるかもしれないし いいと思うよ
国でインフレにしてるのだし
労働改善にもつながるしいいことだろ
更なる経費削減は国策だろw
荷物を2倍積ませて 人件費は 削りマース。
労働法なにそれ、、100時間残業できるだろ(棒)