デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ
米Intelは24日(現地時間)、デスクトップ向けの第8世代Coreプロセッサを発表した。非Extreme Editionで初の6コアを実現し、ゲーム性能やマルチタスク性能を引き上げる。なお、イベント以外の場で日曜日の夜(現地時間は24日20時)にIntelがCPUを発表するのはめずらしい。
モバイル向けにはKaby Lake Refreshのコードネームで知られる第8世代Coreプロセッサが発表済みだが、今回の新製品であるデスクトップ向けのコードネームはCoffee Lake-Sとなっている。第7世代およびKaby Lake Refreshのプロセスルールは14nmを改良した14+nmだが、Coffee Lake-Sは改良をさらに推し進めた14++nmとなる。
Coffee Lake-Sの大きな特徴は、LGA 1151ソケットで初の6コア(上位モデルのみ)を実現。Hypre-Threadingにより、Core i7では12スレッドを利用可能。また、下位モデルのCore i3もクアッドコアに引き上げられており、Kaby Lake Refresh同様、コア数を増強している。
一方、ソケットは第7世代と共通だが、電源設計が異なるため、既存のチップセットでは利用できず、同時投入されるIntel Z370チップセットと組みあわせて利用する。また、Intel Z370では第7世代のCPUは利用できないため、事実上、互換性のない新しいプラットフォームとなる。
CPUとチップセットはDMI 3.0で接続。CPUとは2chのDDR4-2666、PCI Express 3.0 x16、Embedded DisplayPort 1.4、DisplayPort 1.2/1.4(外部チップ利用でHDMI 2.0aにも対応可)が直結。チップセットは、PCI Express 24レーンを持ち、Optane MemoryやThunderbolt 3に標準対応する。
コアが増えたことで、Core i7-8700Kは同7700Kと比較し、ゲーム「Gears of War 4」のフレームレートが25%向上。また、PUBGをプレイしつつ、録画と配信を行なうさいのフレームレート(ただしQSVはオフ)は45%向上するという。
オーバークロック対応のKモデルでは、コア単位でのオーバークロックに対応。シングルスレッドアプリでは、1つのコアのみのクロックを引き上げられる。これにより最大4.7GHzでの駆動が可能だが、6コア駆動時のベースクロックは7700Kの4.2GHzから3.7GHzに下がっている。このほか、オーバークロック向けにリアルタイムメモリレイテンシ制御、拡張PLLトリム制御が追加され、電源制御も改善されている。
配信2017年9月25日 12:00
pc.watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1082481.html 14++nm
とはなにか
苦しまぎれの必殺技みたいになってるぞ
ソケット共通なら切り替えスイッチで両方使えるマザー出てくるな安いなら買うかも
>>7
➕付けたのはamdの方が先だったような
違ってたらすまわ cpuの進化は止まったとか言われてたけどライバルがいなくてサボってただけだったんだね
amdよ、これからもintelの尻に火をつけてくれや
今年Z270+KabyLakeを揃えちゃった人はは切れていい展開だけど
それ以外の人には久しぶりに乗り換えを積極的に検討できる更新
>>10
最初の10nmは、14++より性能悪いらしい 誤魔化し感が強いなあ
パソコンの性能が総体的には上がらないのわかってるのに数字で誤魔化してる感じ
そんなのより早くcore i9 7980XE出せよ
14+の後は14++・・・
製造プロセス自体手詰まり感が見てとれるな
名前的にはペンティアムの方が格好良かった
今は何かヨーカドー的に見えちゃって・・・
まあ+とか++はIntelがこれまでもやってたプロセスの微改良にあえて名前を付けてマーケティングに使ってるだけだな
一応10nmの製品も少量ながら今年中に出るようだけど
>>18
そう、+無しはリーク電流ありまくりで、プロセス微細化してるのに、消費電力は下がらないか増えるケースがほとんど。メリットはダイサイズが小さくなってウエハ辺りの取り数増えるメーカー側だけ。
+がついてようやく普通で、++で最適化完了、真価発揮って感じかな AMDのryzenに相当危機感持ってるな。
価格競争来そうで良いことだ。
ryzen持て囃されてるけどどうもイマイチ信用出来ないんだよな
来年末のIceLakeまで待つよ
10nmになるからさらに多コアか省電力になるだろうし
水冷必須にしてもっと定格を5GHz付近にしてTurboを5.5ぐらいにしてくれんかね
AMDに負けてるもんだから宣伝に必死だな
Intel
こういうのってゲーム用途?
これ以上性能アップさせて何をするのか
>>30
ものすごい値下げやな。
AMDさん、ありがとう。 そろそろ日本もPC界で復活しろよ
日本の弱点は宣伝力とロビー活動力の欠如だって分かってんだからさ
海外の海千山千相手にするには馬鹿正直さなんていらねーんだよ
やっと円安になる前の、パフォーマンス/価格水準まで追いついた。
クリエイティブ関連以外
もうスマホで十分って言う人増えてきたよね
>>51
OEMの価格だから、消費者向けパッケージはもっと高くなるよ やっと土日で第1世代から第3世代のi5にしたところなのに(´・ω・`)
Intel CPUはASK税が乗らないのでご祝儀の初値でも出荷価格x為替レートx1.08の+3000-5000程度で済む
>>55
PC必要だけど、かなりの部分でスマホやタブレットで済むようにはなったな
ライトユーザーならPCなくても困らない >>58
c2dはyoutubeでももはや720pが限界だろ?
720p60fpsになったらカクつくレベル 最小でも8コアにしろよ。
まだまだsundybridgeでいいな。
自作厨にとってパーツは台湾製と韓国製崇めてる状況だからな
早く日本メーカーが復活することを祈る
>>68
互角以上に立ち回るでしょ
Kabyと価格帯同じでコア数+2だからな >>17
再来年のicelakeまではこのgdgdが続くから乗り換えないほうがいい 第2世代core5のまま
abemaTVが重たく感じてあまり見ない
インテル+2コア=ライゼン ぐらいかな。
総合性能が同じなら、コア性能が高い方が融通がきくと思う。l
古いゲームやってるからコア数よりIPC…と言ってたが食指が伸びる
i3も4コアか
今後は並列系が一気に増えるかな?
i3のT系列気になるな
4コアでこの性能と値段ならちょっとしたのにも使えそうだし
>>74
そのかわりベースクロックがkabylakeから下がってる
シングルコアでの性能は下がるから3Dゲームとか動画エンコードとかやらない限り体感速度は落ちる そもそもryzen 7 1700Xは各種ベンチでcore i 9 7900Xに全く太刀打ち出来ないしな
コア増える流れは安いCPUにも恩恵あるから楽しみではある
ゲームしないひとかライトゲーマーには良さそう
パソコン壊れたらこれ買うわ
安いPentiumDCでPCI2本のマザーが出たら買い換える。
今は時期が悪い。
>>82
いやいや
全コアに負荷かかったりしない限りはそもそも800MHzとターボ上限を行き来するだけだから
ベースクロックなんて体感に関係ない んで、その高性能なパソコンでやるのが2ちゃんねるに書き込むだけとかね。
>>70
7年目か・・・
俺も家に眠ってるのがあるけど。 らいぜんってそんなにいいの?
core2からインテルしか使ってない
家庭用や仕事用でそんな性能いらん
ハイエンドのために一般ユースの性能ひき上げるなや
OS軽くしろ
微細化してトランジスタ多くしてもダークシリコン問題解決しないと
チップあたりの性能大して上がらないでしょ
>>17
Sandy Bridgeから乗り換えは幸せになれますか? >>92
淫厨の寝言は恐ろしいからスルーでwwwwwwwwwwwwwww
7900Xと言う名の暖房器具は、火事の元だからねwwwwwwwwwwwww CPUの勝敗とか気にしないがAMDさんありがとうとだけは言いたい
>>80
自分は今週組み替える予定だけどゲームとかエンコとかやらないから
とりあえずkabylakeのPentiumで組んでicelake以降にきちんと組み直すことにした
kabylakeのPentiumは2コアだけど4スレッドだから
マルチスレッドに最適化されているWIN10でもストレス無く使えるだろう
軽いのしかやらないといってもさすがにcore2quadでは限界がきた
と言ってもCPU的には全然余裕でメモリ容量が限界に達しただけだけど こんなのに金突っ込むならクラウドストレージの容量増やす
sundyでまったく問題ない
つーか今時
PCって使わないだろ
>>92
そいつにはcore i9 7980XEが相手だろ >>87
それ以前に今のCPUでシングルタスク処理だとよほどのことがないかぎりどれを使ってもたいして体感は変わらない
…はずなんだけど、skylakeの6600kからkabylakeの7700kに変えたら
ブラウジングの体感が変わりました!なんて価格コムの書き込み
そんなもんなのかねえ 高橋洋一がさりげなくi9自慢してたのに誰にも突っ込んでもらえてなかった
>>56
つまりアス○税で+10000円てことですか安西先生。 >>108
現にAMDはスリッパ以上の製品出してねーんだから仕方ねーだろ >>105
欲しい時が買い時だからそれで良い
またPC一新する予算と構成組み直さないと
考えてる時が一番楽しいんだがな 年末に新しく自作するつもりだったから丁度いいか
価格コムでお気に入りに登録したH270マザボとか消しとくか
>>70
そう思ってたけど同クロックのKaby i7比で7割前後の性能で愕然としたわ。
取り合えず8700kかi3のkにいってみるわ。 >>1 性能向上度が最近は頭打ちで伸び悩んでるってどこかで見たけど、どうなんだろうね >>102
今kabylakeのPentium4600なら9千円台で手に入るよ、
本当は6000円台の4560もあるんだけどコスパが良すぎてIntelが供給を絞ってるとか
4スレッド3.5ギガヘルツのCPUが6kで手に入るなんていい時代だ
kabylake対応の200番台チップセットのマザーがてんで売れてないらしいから投げ売りを期待
300番台チップセットのマザーもおそらく同じ末路をたどりそうだ i3で4コアになるからi3がお得だと思う
今までi5で十分だった層はi3で十分になる
5年前に買ったミドルクラスのCPUとグラボでいまだに3Dゲームが快適動作
これはこれでいいんじゃなかろうか
もう何年も変えてないや
不具合もないし、ゲームもやめたしこれでいいわ・・・
消費電力と発熱を気にしなければもっといけるだろうけどね
省エネ化&高性能にするという二律背反なことせなならんし
CPUばかり強くしてどうすんだ。
ゲームに特化したOSをどこか開発すればいいわ。
>>119
そんなもん数年後にはアキバのジャンク品レベル クロップアップより、マルチcpuの方に進むんでしょ
コンテンツがつまらなくなるだけじゃね チープさがいいのに
>>126
YES!It's a cream-pie! スマホのスナップドラゴン835 と どっちが性能いいんだ ?
>>129
淫厨のキッズどもはゲームしかしないから、シングルスレッド命とか言ってるぞ PCは2chとネットだけ
ゲームやる時間ねえし
PCもいらないな
一足飛びに128コア256スレッドくらいにならないもんかね・・・(´ω`)
>>135
その頃には量子コンピュータになってんじゃね? >>133
ゲームだって、グラボで処理分散させて
そこまでのcpuいらなくね
爆熱はもう嫌なのです 個人でぷちぷち文章を書いて、シコシコサンデープログラマーしてる分には、
i3で十分だすw
最近のパソコン消費電力低くて冬に暖房代わりにならなくなったよな
>>129
テラドライブみたいに色んなCPU入れて欲しいよね
1コア1OSとかできないの?
特にやりたいことは無いけど >>121
ほんこれ。
当時はハイスペックゲーミングマシン!って感じで数十万してたようなのも
型落ちして数分の一の値段で買えるもんな。
3Dもぬるぬる動くしベンチマークも上々で、これ以上何求めんだってレベル。 どんどん性能アップしろ
そしたら古いのやすくなるから
3770kでまだいけるな
Z77のマザボの予備があるし
今のマザボが壊れて予備に変えてそれもまた壊れたとき買い替えだな
>>137
淫厨のキッズどもはハードを親の脛で買って、ゲーム本体は手に入らないのでベンチの数字を見て遊ぶんです
プレイがどうこうは関係ないんですよw Haswellがすでに出てた時にあえてIvyで組んだ
中古で安いのもあったがこっちのほうが殻割りが簡単そうだったから
内蔵gpu以外の性能がSandyBridgeの2倍以上にならないと買う気がしない
>>132
スマホの最先端はベンチ上ではPCの7割にまでなってる
geekbench4では2600kとiphone8がほぼ同じシングル性能
だが放熱の弱いスマホでは短時間しかそれを発揮できない
fanどころかヒートシンクさえiPhoneにはないんだろ? >>146
機械学習
学習が終わる頃マシンも終わる
人間みたいで可愛い 俺ずっとデスクトップ使ってるけど、最近は性能がいいからそんなに
高性能でなくても大丈夫っちゃ大丈夫なんだよな
でもMSのアホがOS更新するから、パソコン側もハイスペックに
しないといけないんだろうな…
自作PCのコツ
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
>>155
CPUクーラー・・・頭脳を冷やす大事な部分、良いものを買うべき >>128
やっぱりそうですよね、お金捨てるようなもんですよね
やっぱりimacPROじゃなくこれ(imac)をポチります
Intel Core i7 4.2GHz
メモリ32GB
SSD1TB
Radeon Pro 580(8GB)
解決しました、ありがとうございます >>155
どこで妥協すりゃいいんだぁぁぁぁぁwww 自作できたらいいんだろうけどなあ
win7の32ビット以外いらん
もう売ってない
i3の4コアをどれだけ引き伸ばすつもりだったのか(怒
これで今後はi5にしないで済みそうだ
>>155
音質に影響が大きいのはどれでしょうか? そろそろ基本能力の低さをフルパワーで誤魔化す時期に
>>155
内部配線と、ケース内ライトアップにもこだわらないと この前、エロ動画視聴パソコンを新たに買おうと思って
パソコン屋に行ったんだよ、
でも客対応悪くて怒って帰って来たわ、
基本フレームを補完してヌルヌル見る方法とか、
チョッと粗い部分も高画質化してくれるように、スペックとかパーツとか相談したのに、
何か良く分からない様な対応だったわ、
何だあれ、ふざけるのもいい加減にしろや、
廃スペック要求のゲームでもやっと4コア使えてるのかなあ?な感じだからなあ
CGレンダリングもGPUに任せた方が速いことが多い
>>169
コピペだろうけど今時小売りなんて非正規とか奴隷待遇なんだからそんな知識あるわけないだろ エンコ廃人でもない限り6コアなんていらないだろ。
普通のヤツは2コアでも十分なくらい。
>>159
通信費も削りまくるのおススメ
できれば0円 >>137
CPUもまともなもん必要だよ
いまA107860Kつかっておるけどこれのせいでフォールアウト4やってるとビル群だとチョーかくかくしてやばい
家の中とかビルがないとこだとぬっるぬる動くんだけどね… 俺の使い方だと今どきのCeleronでとくに困らん
もうコア数増やす以外に性能上がるってことはないんか
コア数増えてもそれに対応しなきゃ意味ないのがなあ
燃費はどうなの?
消費電力を気にせずとにかくハイパワーが欲しい人向け?
グラボ買うの面倒くさいから内蔵グラフィックもう少し良くしてくれよ
kabylake-Gに期待してたのに
HaswellまではCPUの規格が代わるのがある程度期間あったと思ったけど
それ以降はすぐ新規格が出るイメージ
ライゼンのターンが短くてもあと数年続くな
製品高い、性能悪い、マザボまで高い、消費電力高い
インテル買う理由がない
i5で6コアということは
cinebenchで7700kを超えるのではないか?
インテルにしてはかなり思い切ったラインアップだな
一般人にはグラフィックボードの性能のほうが重要じゃないの?
>>155
お前か
クソまとめサイトで役に立たない駄文をダラダラ書き連ねてるのは ryzenは8コア16スレッドなのにintel何やってんの
3コアで十分だとお毛が
奇数って嫌われるね
2の2乗ー1
で、割りといい数字だと思うんだけどなぁ
>>159
使い道によるがゲームに使うなら予算は最大にしといた方が良い >>179
自分もセレロンでいいかなと思ったけど
WIN10で使うには2スレッドだと引っかかることがあるらしいので
4スレッドのPentiumにした、バックグラウンド処理が多いらしい
でも今のセレロンって4000円で買えるのな、Linuxとかで使うにはいいだろうな ただし、ただし、ただし・・・
注意書きが多すぎるわ
こんなもん話にならん
>>159
優先順位がついていないことを読み取れば良いのでは > 第7世代およびKaby Lake Refreshのプロセスルールは14nmを改良した14+nmだが、
> Coffee Lake-Sは改良をさらに推し進めた14++nmとなる。
ムーアの法則とは何だったのか
単品5万は軽く超えてくると思ったらこんなレベルかw
RYZEN様々やな
>>159
上で今は時期が悪いからPentium使って仮組みしといて2年後ぐらいに組み替える予定
と書いた自分の判断はこうした
CPU・・・4スレッドあれば今は十分、なのでセレロンだけはやめておこう →4スレッドのPentiumに決定
メモリ・・・質より量、外れを引かない限り大して体感は変わらない、動作確認さえできてりゃ中古で十分
マザボ・・・今のマザーはクソなのが極端に減った、一応口コミだけは確認しとけ →結局2〜3年しか使わないので中古にした
HDD・・・消耗品、数年おきに買い替える前提で安物でいい、ただし中古はやめとけ、あとシステムディスクは小容量でいいからSSDにしろ
グラボ・・・ゲームやエンコをしない限りオンダイので十分、てかエンコですらオンダイのでハードウエア支援してもらえる時代
電源・・・ここはそこそこいいのにしとかないとパーツが全部逝かれる、枯れたパーツなので口コミを十分確認して新製品より実績のあるものを選ぼう
ケース・・・一番趣味で決めていい部分、絶縁さえきちんとしてりゃ裸でもいい
キーボード、マウス・・・こだわりがなければ安物で十分、あとは自分の嗜好で
モニタ・・・好きなの買っとけ、今はTNでも十分見られる >>158
車とPCは同じで
下取りに出しつつこまめに新車に乗り換えるか
1台をボロボロになるまで乗り潰すか
の違い。 マジな話最新のAMDはどうなの?
Web系の開発とライトなゲームがメインなんだけど安定性と互換性が気になる
仮想化とかコンテナとかガッツガッツ使う
命令セットがAMDこそスタンダード、とかいう意いらない
ゲームやるなら
CPU→キャッシュ大目
HDD→SSD
グラボ→最大の予算を突っ込む
メモリ→突っ込めるだけ突っ込む
マザボ→かっこよさ優先
ケース→掃除しやすい奴
電源→大は小を兼ねる
キーボード→メカニカルな
マウス→有線
こんな感じかの
i3の4コアが一番の衝撃というか残念な部分
2コア高クロックが持ち味だったのに馬鹿な真似を・・・
>>213
メモリの相性がシビア、とか聞いた
昔AMDで痛い目を見てるので自分はしばらく様子見
ただマルチスレッドの処理はさすがに軽いらしいね i5-6600で去年組んだが7年ぐらいは余裕で使えそう
Celeronは?Celeronも新設計になって強くなるの?
RyzenのおかげでIntelも本気出さざるを得なくなってきた
競争って大事だ
>>219
PentiumとCeleronのアップデートは年明けてからだと思う ねえねえスコアが4000超えてたらサクサク?
使用目的がゲームしないネットくらい
HDD搭載の来年くらいにはSSDへ換装する
メモリーは8GB
初代6CoreのGulftown980Xを使っている
>>223
ネットだけなら完全にオーバースペック。 >>213
まったく問題ないな
雷禅とメモリの相性よりマザボのBIOSの出来が重要な気がする >>213
そうやって疑ってしまう時点で買わない方がいい
何があってもRyzenを疑うようになる
しかも自分で調べずここで聞くような人間は嘘を拡散するだろ
ならば何も言わずマジョリティでいた方が良い PhenomU720BEメインで何も困ったことないわ
マザー逝くまで現役やで〜
古くてもイイから 安いノートパソコンが欲しい。
パナソニック レッツノート CF-S10 は、レッツノートでは最後のキーボード防水なのだが筐体が厚いから迷っています。
皆さんの意見を教えて下さい。
MPI並列計算のデバック用にAMDのレイゼン32threadやつほしい
6コアiGPU付きのi5が182ドル
4コアiGPU付きのi3が117ドル
これはAMDも価格改定せざるを得ないな
しばらく様子見だな
どうでもいい
それよりもGMA500のドライバをなんとかしてくれ
素粒子PCもまた自民売国党がアメリカに売るんじゃね?
まぎらわしいなぁ
ソケットは同一ですが使えませんって
それならソケット変えろよ
一般の人には、多コアは意味ないのでは?
小コアで放熱面積を大きくとって、
クロックを上げるべき
ウィルススキャンが一番重いからSSDもっと速くならないかなあ
わいのi5ちゃんがi3に格下げされて悲しい
アイゴー
>>3
coffee lakeの次はgasoline lakeかなw Ryzenはシングルが残念過ぎたからなぁ
今はマルチのAMD、シングルのIntelって感じ
そして世に出てる大半のソフトはマルチよりシングル重視の作りなのであとはお察し
Intelはまだ互換性無視の「買い替え商法」やってんのか
>>228
最近の販売台数はryzenの方がマジョリティじゃないっけ? ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可hっっっっっっっっっっっっっっy
いい加減パソコンの時代は終わったって気付けないのか
>>248
(ドイツの一店舗で自作向けに限定した上でCeleronとかPentiumとかの売れ筋を除いたオレオレランキングで)マジョリティ 6月に KabylakeのMacBook Pro買ったばかりなのに、早すぎ。
Kabylakeが遅かったからだろうけど・・・
>>250
スマホやタブレットのソフトをどうやって開発するんだよw /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ 仕事以外PCとか売れないやろ
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
普通の人は4コアいるよ
ウイルス対策、winアプデ、BGM音楽プレーヤー、Officeの4タスク
>>30
Ryzen無かったらたぶん殿様価格だったんだろうな
8700Kで500ドル以上とかだったんだろう
こっちの販売で7万ぐらい
350ドルでもこっちじゃ5万弱だろうけど >>227
そうか、2年後に組みなおす時にまだそのスペックを維持してるなら考えよう
ただ現時点でも海外の記事では「Gaming CPU」という評価なんだよなあ
シングルコアのクロック数は上げられないしiGPUが載ってないからdGPUの別途購入が必須だし
そのためにワッパもコスパも上がっちゃうから、しょうがないけどね 我が家で必要なものはNUC7i3の2コア4スレッドで賄えることが
5年の研究の末にわかった
>>250
これがゆとりか。ウワサどおりの馬鹿だな。 >>240
WIN10ではバックグラウンドプロセスがたくさんあるから
軽作業でもさすがに2スレッドのセレロンでは問題があるけど
4スレッドあれば事足りるから2コア4スレッドのPentiumで十分だね
Pentiumでも3.5GHzのクロック数があるからウェブとオフィスと動画ぐらいなら普通にこなせる 新DeskMniが15000円で出るなら買うよ
ASROCKに頼んでおけ
5820k980TiClassyのワイ、来年辺りに更新を検討中
1070と同程度だからゲームでは困らないけど980Tiの消費電力がヤバい
ソケット一緒でもチップ互換無いんだろ?(´・ω・`)
それもまだkz商法するのけ?(´・ω・`)
SSD値下がり出したな
年末には1Tで1万円切るわ。SSD値下がり出したな
>Intel Z370では第7世代のCPUは利用できないため、事実上、互換性のない新しいプラットフォームとなる
ダメじゃん
地球にも厳しい
7年前のphenom2 x6 1090T
geforce gt750tiで
4K YouTubeヌルサクよ
エンコード 圧縮しないと
i7 2600kで2020までいけるわ
これ日本だと40000〜45000円くらいだろ
ほぼ同じスペックのRyzen5 1600Xが大体27000円だぞ
一般人はフルHDの動画がサクサク再生される程度で十分だな
今使ってる第4世代のCore i3でも余裕だ
>>284
Ryzenが得意な全コアがぶん回るような処理でも1700Xぐらいの性能は出る もうデスクトップもノートも性能で値段大して変わらんだろ。
ゲーマーにとってcpuは遊びに使う道具、つまりオモチャみたいな認識なのかな
マザーも一世代だけだし、ryzen 1800Xにマルチスレッドで負けるらしいし、どうせグリスバーガーだろうし、買うやついるの?
ペンティアム3で1GHzに達するまでの興奮は、もう量子コンピューターまで味わえないのかな
これまでのCPU履歴
ペンティアム2 233
ペンティアム3 1GHz
C2D 2.5GHz
core i7 7700T
オレはノンポリだが
こいつがAMD製に劣っている点を教えてくれよアムド厨ども
シングルコア動作で全部乗算してくれるならえぇんちゃう?
一生懸命に速くしたもんだよ
追いつかないけど
>>282
すげえって思ったけど
スリッパ頑張りすぎw >>295
ペンティアムは100MHzで大台に乗ったかー感があった。
最近はショップに行く気も失せて、現用機(i3-3220)がすこしでも
生き永らえることを祈るばかりだ。 専門板からコピペ
29 Socket774 2017/09/25(月) 20:20:21.74 ID:LAxFLnQj
※※※※重要※※※※まとめ※※※※
・Z370はZ270と全く同じリネームチップセット
・Z370チップセットはファームウェアでCPUをブロックしておりkabylakeは動作しない
・Z270チップセットではbiosが提供されないためcoffeelakeは動かない
・マザーボードはヒートシンクの形状が変わっている等のマイナーチェンジ以外はZ370とZ270は全く同一
・ソケットの形状は全く同じ
・Z370で追加された機能は全くない。ドライバもZ270と同じ
・Z370チップセットでは次の世代のIcelakeが動かないのは確定。一代限りのリネームチップセット
ネット徘徊して、メールやって
youtube見て
年賀状印刷して
これを最新CPUで体験したい
E6850で十分なのがすごい
もう10年前のCPUだ
このCPUで次のことを快適に行なえますか?
・グラフィックの綺麗な3Dゲーム
使用してるノートPCだとCeleronの1コアなんですけどYoutube見るとCPU100%になるんですよね
ファンがうるさいんですよ
>>309
ガアアアアアアアイジイイイイイイイwwwwwww >>306
これ自作板で3ヶ月前から貼られ続けてる有名なコピペだぞ Coffeelake-Hって出るの?
それかコーヒーはH飛ばしてCannonで出るの?
出るならMacBook Proを来年まで待とうと思ってる
教えてエロい人
>>109
Intelはアスクじゃないだろ♪
信者はとっととお布施しろよとさ >>106
OSのゴミが無くなって、邪魔してたプロセスが減っただけだろうな >>316
普通はCPU載せ替えたらクリーンインストールするもんなあ Ryzen出た時「8コアとかいらねーしwww4コアで十分だからwww」
coffee発売「やっぱメニーコアだよなwww今更4コアとかwww」
同じ人です
>>319
動画エンコとか重いゲームとかやらない限り損してないよ
それにCoffee専用の300番台チップセットのマザーは生産が少なくて
価格が高止まりしそう、って話だしね
そりゃ200番台チップのマザーが売れてないって話だからメーカーも考えるわな >>38
最終的には延期のオッサンが一番になるのか >>308
せやな
俺もQ6600で十分だな
ちょうど10年 やっぱりryzenでいいんだよ
3.6GHzで多コアコスパよし
やたらめったら並列で作業させても重くならない
第二世代を使っている。
Windows7では快調だったんだが、Windows10になってから異様に遅くなった。
ラピッドスタートを入れようとしたらチップセットが対応していないとインストールではじかれる
買い替える時期かもしれん
俺自慢のCore2Quad9550Sは
TDP勝負でも、まだまだいける。
結局新製品出しても
Core2が最強だったという事を再認識させただけか
否定中毒者はともかく、14++nmなので良さそうだな
>>330
同士がここに
タスクマネージャーでモニターしててもCPU性能的には全然いける
だけどメモリ容量が限界に達した、チップセットの制約で8GBしか積めないから
windows10ではもう駄目だ、なので組み替えることにした
OSがWindows10のようなメモリ食いじゃなければまだまだ十分使えそう >>333
メモリ搭載すればいいだろ
32GBも搭載すれば解決よ >>337
>チップセットの制約で8GBしか積めないから
自作もしたことねえ文盲が脊髄反射レスしてアホ晒してんじゃねえよw
しかも知識もねえくせに
この世代のCPUに対応するチップセットはメモリ8GBまでしか認識しないの >>6
インテルはゲートピッチが小さいので、インテルの14nmと他社の10nmのサイズは同等。 やっとコアが増えたな
ありがとうAMD潰れろASK
>>338
ケンカはやめて〜
>>337
そんなわけなんで、システムを丸ごと入れ替えないとメモリを増設できないんでやんす >>339
新技術は全部インテルで、他はパクって改良&定義変更による微細化先行のフリがつづいてたからなー autocadを使うのにオススメのノートを教えてつかあさい