◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【交通】東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1506264966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2017/09/24(日) 23:56:06.30ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170924/k10011154721000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

24日、東海道新幹線の車内で乗客の持っていたタブレット端末から煙が出て、車両が品川駅の近くで非常停止しました。けが人はいませんでした。
24日午後5時半ごろ、東海道新幹線上り「のぞみ」234号が品川駅の手前に差しかかったところ、乗客の男性が持っていたタブレット端末から煙が上がりました。
乗り合わせた男性が撮影した動画には、車両の前方に煙が立ちこめ、乗客に避難を求める車内アナウンスが流れている様子が確認できます。

JRによりますと、新幹線は非常停止し、同じ車両にいた乗客は別の車両に移動しましたが、けがをした人はいませんでした。
新幹線は、安全を確認したうえで運転を再開し、品川駅に8分遅れで到着しました。

警視庁によりますと、乗客の男性が新横浜駅を過ぎてタブレット端末の電源を入れようとした際、突然、煙が出たということです。
タブレット端末は熱によって変形していたということで、警視庁や消防は、バッテリー部分が発熱した可能性があると見て詳しい状況を調べています。

ほかの乗客「急に白い煙 焼けるようなにおい」

この新幹線に乗り合わせて動画を撮影した千葉県に住む47歳の男性は「急に白い煙が上がり、プラスチックの焼けるようなにおいがした。乗っていた女性が非常停止ボタンを押したようで、『タブレット端末から煙が出た』と車掌に説明していた」と話していました。

男性によりますと、乗客は車掌からすぐにほかの車両に避難をするよう促され、隣の車両に移動したということです。

その後、アナウンスがあり、10分ほどして電車は動き出したということで、「こんなことに出くわしたのは初めてで驚いたが、最近同じようにタブレットから火が出る事故が相次いでいるので自分も気をつけたいと思う」と話していました。

9月24日 23時42分
2名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:56:39.89ID:ns3GuqDy0
>>1
【社会】タブレット端末から発火か 東海道新幹線内、けが人なし [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506250609/
3名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:56:49.44ID:pKTVQ6Kg0
Fireか?
4名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:56:57.74ID:rPG3fpDr0
ギャラクシー
5名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:57:23.57ID:YKqmODbt0
こういう時って賠償請求発生するん?
6みつを ★
2017/09/24(日) 23:57:26.68ID:CAP_USER9
>>2
詳細の続報です
7名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:58:32.90ID:Al6ZjM+50
薄型バッテリーの限界じゃね
8名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:58:49.68ID:Hc4bJWW30
>>1
メーカーちゃんと言えや
9☆☆☆西鉄バスジャック事件はワテ藤井恒次がやったでえ
2017/09/24(日) 23:58:52.75ID:bTEsl1a30
路上でチンポを出す歯医者服   部   直   史はオカマの負け犬じゃん!

患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより

引   き   こ   も   り   じゃん!

お前無職なのに調子乗るなよ!!


歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー

泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれて耐えてるねえーーーマゾ!!


無職引きこもりの服   部   直   史はエイズの菌を塗った針を注射してく

るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!

わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ

自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次でした  自殺願望あるでえ〜〜〜やけくそよお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井恒次でした――垂井で 女 を レイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ
10名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:59:00.94ID:al+N2Uxi0
どのメーカーだよ?
11名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:59:09.79ID:LNnx2i+/0
>>5
それ気になるよな
12名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:59:39.97ID:iH1MNNpi0
タブレットの名前が出てないな。そういうことだw
13名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:59:40.94ID:ns3GuqDy0
>>6
続報の要素ないぞ?
14名無しさん@1周年
2017/09/24(日) 23:59:52.39ID:pkFo/Bvv0
言わないってことはスポンサーがデカイアップルだろ
15名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:01:57.73ID:lOQZmetV0
ネトウヨどーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:02:16.53ID:RK4lJZzP0
>>1
Galaxy tabか?
17名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:04:06.77ID:nADKpBoR0
あいつら名前だけじゃなく、製品名も出ないんだな。
18名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:04:20.52ID:zqxiVM/D0
2015年にジジイが車内でガソリン撒いて焼身自殺した事件があったから、止めるのんな。
19名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:06:32.53ID:eVJjjtnC0
>>1
これはヤバイ!
20名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:06:57.41ID:mg/3lGVt0
東海道線がだめなら、中央線を使えば良いじゃない。
21名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:07:13.30ID:LAJ/36as0
韓国製は機械も人も入国禁止
22名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:07:29.53ID:dPOWf3Rq0
スパイ大作戦
23名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:07:37.03ID:vZ3a8bdm0
>>18
もうそんなになるのか、最近起きた事の様に思えてたが
24名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:07:47.62ID:mg/3lGVt0
>>1
>品川駅の近くで非常停止

駅まで行きゃ良いのに、また誰かがすぐ非常停止のボタン押したんだろ。
25☆☆☆西鉄バスジャック事件はワテ藤井恒次がやったでえ
2017/09/25(月) 00:08:03.06ID:nSic/Z060
路上でチンポを出す歯医者服   部   直   史はオカマの負け犬じゃん!

患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより

引   き   こ   も   り   じゃん!

お前無職なのに調子乗るなよ!!


歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー

泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれて耐えてるねえーーーマゾ!!


無職引きこもりの服   部   直   史はエイズの菌を塗った針を注射してく

るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!

わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を 強 要 してくるでえ

自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次でした  自殺願望あるでえ〜〜〜やけくそよお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井恒次でした――垂井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ
26名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:08:17.47ID:ZFXIIyeH0
また韓国製かよw
27名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:08:32.62ID:oZ9LZd8Z0
また韓国製か
28名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:09:40.61ID:3GC4921c0
iPadも中身は中華なんでしょ?
29名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:09:45.95ID:m1lyijKL0
よくわからんけど、これ非常停止ボタン押すようなことなの?
トイレで水かければすむ話じゃね
30名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:10:06.31ID:CShO9d360
「なお、このメッセージは自動的に消滅する」
31名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:10:10.47ID:+ENcICpT0
先ず国産が無いから安心して叩ける悲しさ
32名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:10:50.35ID:8hXKytmj0
危険物指定待ったなし
33名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:11:11.11ID:YK8VDebI0
>>29
水かけていいんだっけ?
34名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:11:26.82ID:xyjmrcj10
>>29
テロの可能性あるやん?
煙が毒ガスかもしれないし。
日本周辺がキナ臭いし。
35名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:11:54.31ID:zqxiVM/D0
>>29
煙が車内に広がったらしいから、スマホだかタブレットだかの持ち主以外が押したんじゃないの?
36名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:13:27.62ID:hTnSsLuc0
続報の形で状況を詳細に報道して欲しいな。饅頭伝で勝手に発火したのか
使用前に落下させて衝撃を与えていたのか等情報が欲しいところ。
37名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:13:27.94ID:L2qD2B190
玉手箱でしたー
38名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:14:32.98ID:zWRJiEQ80
またかい。
商品名が出ないってことはiPadじゃないな。
ギャクチョンノートか中華タブか。
まあ、玉席混合の中華タブが一番危険だと思うがな。
39名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:14:38.97ID:7/SgpYlf0
発煙させた客は生きた心地しないだろな、まわりから冷たい視線
40名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:16:04.65ID:IhAsB0O80
タブレットの名前や乗客の国籍、名前が出てないのは報道機関として失格。
意図して隠してるとしか思えない。
41名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:16:48.00ID:hTnSsLuc0
家にタブレットだらけだけど怖いから電池残量減らしとくかな。
残量少ない程エネルギーも小さくて炎上しにくいらしい。
42名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:16:56.89ID:LLytMV4O0
まじか!💊薬怖ええええええ!
43名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:17:42.68ID:ZsIPXgFh0
samsungかlenovoだろどうせ
44名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:17:56.03ID:wC9jtvGY0
 
>乗っていた女性が非常停止ボタンを押した
 
止めればいいってものじゃないだろ
駅が近ければ(他の車両に移動して)駅まで行ったほ方がいい
45名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:18:43.20ID:AvY4v2eX0
狙ってやってんのか?
普段はなんともなくてどうして新幹線やら飛行機やら乗ったときに?
46名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:19:00.47ID:AQKhhk8n0
ついに出たか
47名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:19:09.09ID:iapWvijq0
iPadか、リコール中のパナソニック製タブか、韓国製か、中華タブか
情報出てないね
48名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:19:27.28ID:yZS5PGKJ0
>>1
メーカーくらい書けよ、舐めてんのか?

役立たずの犬hk職員は全員死ねよ
49名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:19:34.42ID:rcgiq5Ks0
火災の時は非常ボタン押すなって書いてあるだろ。
ボタン押した女を逮捕しろよ
50名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:19:52.45ID:QU1fecEh0
チョソが泣きながら↓
51名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:20:07.34ID:yZS5PGKJ0
>>14
nhkだぞ?
52名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:20:36.73ID:gJCwnla00
中華タブかギャラクシーボムかはっきりしろ
53名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:21:47.86ID:AQKhhk8n0
>>15
wの数から銀河系だな
54名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:22:18.32ID:COb6vplW0
本命Apple
対抗 サムスン
55名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:22:21.32ID:FrnT0zQ70
EVのリチウムイオンって発火しないタイプの使ってるのに、なんでスマホとかは燃えるタイプ今でも使ってんの?
テロ?
56名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:22:31.29ID:SkYbL/1j0
サンマ焼きアプリでもやってたら
本当に煙も出たとかね
57名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:22:50.80ID:sm6qk7lg0
隠してるんじゃなくて、単純に警察orJRからの情報に
機種名とかメーカーが含まれてなかっただけじゃね
58名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:22:57.94ID:8fXYf5mA0
新幹線の中で使うのならwindowsタブレットだろうな
59名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:23:28.08ID:5zk38bnp0
名前が出ないと言えば「話題のスマホ」と同じメーカーなんじゃね
60名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:24:22.11ID:+RA1Dyfy0
サムスンで決まり
61名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:24:38.89ID:COb6vplW0
>>59
やっぱりAppleだな
62名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:25:06.14ID:I54bwCnb0

新幹線の最終便、ガラガラの車内で センズリこいたり、尺八させたりするのは 止めてください!!
63名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:26:33.46ID:NXYyy8AG0
憶測だらけですね
64名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:26:47.77ID:6vwYKFXq0
SONY に決まり!!!
65名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:27:05.72ID:ri+SS78+0
名前も出せないクズメディアに存在意義はあるのか
66名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:27:21.61ID:wC9jtvGY0
新幹線の非常用ボタンには
「車両火災の場合は、このボタンは使用しないで乗務員にご連絡ください」と書かれている

火災の場合、場所がトンネルだったり橋の上だったりした時は停止を避けるという規定があるため。
67名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:27:47.31ID:Q/JOnZUE0
>>29
反応しかけたリチウムに水はアカンやろー
68名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:28:47.64ID:kOeDj3U/0
冤罪痴漢に次ぐノーリスク交通テロ手法広めるな
69名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:29:12.10ID:Z/ojRfL70
ギャラクシー持って公共交通機関を利用する奴はテロリストと変わらないよな
70名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:29:16.25ID:AQKhhk8n0
>>29
爆発するぞ
71名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:29:26.62ID:F7KJ2hqA0
窓開けて投げ捨てりゃいいじゃんw
72名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:29:47.39ID:zWRJiEQ80
>>40
オレもそう思うがね。
だが、中華タブだと、本当に生産国さえ分からん商品もあると思うわ。
中華タブって明らかに分かってはいるが、
中国製ってのさえ明記されていないとかあるだろ。
73名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:29:58.60ID:AQKhhk8n0
>>71
新幹線のまどー
74名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:29:59.19ID:1BhM1XyV0
>>29
お前化学の授業受けてないだろ?
75名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:29:59.76ID:XNiG7lK90
8分で済んでよかったやん
俺なんか先週の日曜、ちょうど台風の時間帯に乗ってて
名古屋の手前で止まって動かず、新大阪に着いたのが
1時30分頃やった、特急券代払い戻してもらっても
タクシー代とホテル代で大赤字やで
76名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:30:30.18ID:6Nx3kCtU0
タブレットはオスプレイより危険だな
77名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:30:31.91ID:Q/JOnZUE0
>>58
どうして?
78名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:31:02.56ID:gWRMp0tN0
>>71
新幹線に手で開く窓はない。
79名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:31:34.14ID:MAAOn5AI0
お前ら「だから中華はwwwwww韓国はwwwwww」
続報「日本メーカー端末、バッテリーも日本製でした」
お前ら「」
80名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:31:38.17ID:SvPvEIAm0
>>31
だな。そっちの方が情けない。
81名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:31:49.43ID:0SMTstTu0
国民の安全よりスポンサーの金。
マスコミの立ち位置がよくわかる事例だなw
報道しない自由にも限度ってもんがあるだろ。
82名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:33:47.05ID:7470t0tt0
またギャラクチョンか
83名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:34:00.17ID:KJOPV8ez0
まーたサムチョンか
ホント火が好きだな
84名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:34:25.14ID:cNhwTs5p0
>>75
飛行機なんか払い戻しもしやがらねえ
もともとJAL嫌いだが二度と使わん

なにが、この後の最終目的地までもご無事でどうぞ!だ糞航空会社
85名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:34:28.68ID:Q/JOnZUE0
>>71
それでおk。
SLだったら、石炭燃料みたいに、くべればいいんだろうけどな。
86名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:34:44.08ID:POaxySIL0
で 何故火を噴いた?
87名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:34:55.47ID:ZFXIIyeH0
>>79
続報が無い場合は中韓製確定だよw
88安倍チョンハンターさん
2017/09/25(月) 00:35:33.24ID:CCE0Ndjs0
日本製じゃないだろ

売れてないから
89名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:35:33.74ID:n5dYKWcF0
機種名を報道しろよ。
被害拡大を幇助するのか?
90名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:35:34.22ID:7Jcqod0D0
これはヤヴァイ
91名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:35:43.36ID:h0An23st0
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170924-OYT1T50097.html
男性は「端末は外国製の古いモデルだった」と説明しているという。
92名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:36:30.02ID:7Jcqod0D0
チョン
93名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:38:35.82ID:6PL6QaVq0
>>91
なんで男性がメーカーに忖度しなきゃならんのだよwww
94名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:38:46.60ID:cymLXScY0
>>38
日本語オカシイ
95名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:39:06.01ID:UE3r2pS20
どこのだ、チョンかチャンのやつか。
96名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:39:06.09ID:R7uTGahY0
これだからジャップメーカーはダメだな
97名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:39:28.37ID:kFAA3t610
もうテロの準備かw
まだ実戦は始まってないはずだがw
クソチョン製は開戦と同時に一斉に煙噴いたりしてなw
98名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:40:18.95ID:R7uTGahY0
とりあえず非常ボタン押したババアは損害賠償請求しろ
99名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:40:23.80ID:P1lvHr3l0
非常停止なんか押すなクソ女
100名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:41:18.79ID:4If5Tj250
>>5
八分遅れだと振替輸送も払い戻しもないから請求されない。
101名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:41:57.26ID:cymLXScY0
>>93
恥ずかしくてメーカー名言えないんだよ
102名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:42:32.21ID:S4qIxhr80
メーカーわかった?
103名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:42:54.08ID:AQKhhk8n0
>>85
燃焼室破損で止まる
104名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:43:05.87ID:ydidUZo/0
火災で非常停止ボタン押すな
105名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:43:37.23ID:R7uTGahY0
■新幹線非常ボタンに書いてある注意事項
・このボタンを押すと電車は止まります。
・車両火災の場合は、このボタンを使用しないで乗務員にご連絡ください。

日本語が読めないババアは新幹線に乗るなよ
106名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:44:57.41ID:ySWKm7oU0
俺のasusのタブレットは大丈夫なんだろうな?
107名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:45:39.68ID:zam9joU40
バッテリーをどうにかしないとなくならない事故だな
108名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:49:19.18ID:/YlLUFFu0
だから、アレは爆発すりると何回言えば。。。
109名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:51:06.53ID:ri9/bTM8O
>>84
カワイソww
110名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:52:19.46ID:vbUmmzbL0
危ない機種を報道しないのは疑心暗鬼を生むだけだ!
111名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:53:13.71ID:mfG8u5Db0
で?機種は?
名前でないということは、iPadかな?
112名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:54:10.96ID:Mk6CGiCt0
中韓タブレット・携帯・バッテリーを持ってる奴は乗車禁止
113名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:54:17.33ID:12USfeFL0
のぞみ134号に乗ってたけど定刻通りだったな
114名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:54:34.64ID:6PL6QaVq0
>>101
恥ずかしいとなるとギャラクシーとかかね
115名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:56:08.66ID:RA9KZX6s0
NHK職員は乗り合わせてなかったのか
116名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:57:02.41ID:iCPSqsXv0
メーカー名たぶん解っちゃったわオレ
117名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:57:45.85ID:3P1wn+X/0
だからギャラクシーを使うなと・・・
118名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:59:08.72ID:ZYko22lv0
JR東海に納品したタブレットって、アップル製じゃなかったっけ?
119名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 00:59:54.19ID:b9aTfRQ10
飛行機に持ち込み禁止のスマホ、あれって継続中か?
120名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:00:05.89ID:mfG8u5Db0
こりゃ機種名は、何故か報道自粛で風化町だな
121名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:01:01.59ID:LKBx1Div0
確かめよう! 見つけよう!

捨機なサムスン愚♪
122名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:02:38.82ID:D7USiYhL0
>>118
乗客が持ってたタブレットって書いてある
123名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:03:27.52ID:awLj2lUo0
>>1
またサムソン製か!
124名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:05:53.43ID:KPsDwRJS0
自分の持ってるタブレットは大丈夫だろうか
機種の情報は公開して欲しいわ
125名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:05:53.99ID:UVIrzYjO0
ギャラクシーテロ
126名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:08:38.65ID:tQ2rTh290
また韓国製不良品 LG?
127名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:13:45.87ID:RpZiwexg0
シチュエーションも疑問符がある。
最近の新幹線は、充電出来るの?
128名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:15:22.87ID:eNbPultJ0
>>127
だいぶ前からできる
129名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:16:35.27ID:ZL4bQce00
ペリアタブは安全?
130名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:17:07.90ID:RpZiwexg0
それに、ここは、煙ぐらいなんだ!ぐらいいそう。
昔は、シんかんせんの社内は喫煙可能!
それに比べたら、発火の煙ぐらいでガタガタいうな!
みたいな強弁ぐらい、普通に吐き捨てるのが最近だと思ってた
131名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:18:48.65ID:RpZiwexg0
>>128
サンクス
なら、今後は座席に流す電流にリミッタ掛けるのがジャスティス!と言う流れになるだろうな。
132名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:19:10.19ID:pJ2H9zAY0
>>127
バッテリー内部のショートに充電は必要ない
133名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:19:14.53ID:mv/fpgaf0
俺のタムレットは一流のファーウェーだから大丈夫かな
134名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:19:52.92ID:SoIKidCq0
賠償はサムスン払い?
135名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:19:56.63ID:TN7ph9gX0
燃えていることを車掌に緊急連絡するにはどうすればいいのですか
136名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:21:10.67ID:cNhwTs5p0
タムレット
https://ameblo.jp/59568818/entry-10078676302.html
137名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:21:47.72ID:QDrPVHEp0
電気自動車のリチウムイオンバッテリーはレアメタル大量に使ってるんで
量産に限界がある
138名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:21:52.65ID:z2XtA+gV0
>>135
羞恥心を捨てて大声で発狂する
139名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:22:31.15ID:Z76p0IF10
>>20
マリーアントワネットかよ!
140名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:22:51.37ID:hnpWB4eQ0
>>135
手に持っているタブレットでJPに通報すればいいやん
141名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:22:58.38ID:RpZiwexg0
充電器は悪くない!
ブレーカーで落とさずに流したのが悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とか、割りといいそうなんだよな。。
142名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:25:03.14ID:8pJItOq70
>>91
外国製で古いモデルってなると、ここ数年で台頭してきたの中華タブの可能性は低いか?
143名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:26:38.18ID:TN7ph9gX0
リチウム電池はミクロン単位のゴミでも混ぜっていると絶縁不良で発火するらしいね
発明には日本人研究者も貢献していると言っていたな
144名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:26:52.13ID:JUb09flf0
>>100

こういうのをアスペという
145名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:27:09.82ID:8XNEnVQx0
スマホとかタブレットとかJRへの持ち込み禁止だな
146名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:30:27.53ID:hnpWB4eQ0
>>141
東京-品川は7分程度だろ
その間に充電はしてないだろ、カバンから取り出して電源入れたら煙が出たって流れだろ
147名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:32:43.04ID:RpZiwexg0
てか、充電中の発火なら充電禁止が先だろ
充電していない状況で発火しまなら救いようがない。
148名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:33:48.84ID:ZJ+P8IRi0
メーカーどこ?
149名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:34:44.34ID:vONgf0hh0
誰も知らないサーフェースw
150名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:36:03.25ID:z2XtA+gV0
先日秋葉原でも有ったよな。
北サイバー部隊の仕業かもな
151名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:36:25.89ID:RpZiwexg0
>>146
ギリギリで乗って。
「ホッ。充電できる^^乗車、そくコネクトおーん!^^^」
なんかザラだろ。
周波数、電圧も考えて使う方が少ない
152名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:40:33.78ID:YkHCxvBU0
どうせあのブランドだろ
153名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:40:58.97ID:bXcyI7780
メーカー名を報じないとは・・
また客がそんなブラボーな端末とは知らずに
旅のお供に新幹線に持ち込んだら危ないだろが
154名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:41:19.47ID:jwfp9XGw0
電車内の非常停止ボタンって、別にいきなり電車が止まるわけじゃなくて、車掌と話をして、場合によっては最寄り駅に止まる仕組みだよね?違う?
踏み切りとかはいきなり止まるんだろうけど
155名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:42:03.22ID:1Mk7nhhH0
新幹線って未だにタブレット交換やってるのかと
156☆☆☆西鉄バスジャック事件はワテ藤井恒次がやったでえ
2017/09/25(月) 01:43:24.89ID:nSic/Z060
路上でチンポを出す歯医者服   部   直   史はオカマの負け犬じゃん!

患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより

引   き   こ   も   り   じゃん!

お前無職なのに調子乗るなよ!!


歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー

泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれて耐えてるねえーーーマゾ!!


無職引きこもりの服   部   直   史はエイズの菌を塗った針を注射してく

るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!

わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ

自作自演の終わってる引きこもりニート無職20  年の恒次でした  自殺願望あるでえ〜〜〜やけくそよお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井恒次でした――垂井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ
157名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:45:16.52ID:1wZA5rNs0
窓開けて外に捨てればいいだけだろ、乗客も車掌も馬鹿しかいないのかよ
158名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:45:19.11ID:a1nGxcZq0
>>114
ファーウェイとかかも知れない
159名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:45:48.25ID:1Mk7nhhH0
鉄ヲタならまず別の意味のタブレットを思い浮かべそうだ
160名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:46:11.68ID:YfCiwkYC0
>>151
誰でも使えるコンセントが付いてるのになんで電圧とか周波数を考える話になるのか分からん
【交通】東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>2枚
161名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:46:27.74ID:OgZGUFdfO
結局どこの責任となるのか
162名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:47:15.61ID:VuxMCtb40
>>98
むしろBBAに請求すべき
163名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:48:04.45ID:I5WifQmt0
>>1
すべての携帯端末に対し電源を入れた際に同様のことが起こらないような安全装置を義務付けるべきかもしれない
164名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:49:29.02ID:b9aTfRQ10
日本メディアはあちらの国の悪い話は正確に報道しないよね?
察しで良いのか?
165名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:49:49.64ID:IRX/UNvR0
なにタブかさっさと発表せぇよ
166名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:50:14.18ID:451gsxKi0
>>75
新幹線ホテルはなかったの?!
167名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:51:12.35ID:I5WifQmt0
>>1
写真では煙が充満しているが、有毒ガスだった場合を考えると直ちに避難すべきでは
168名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:51:58.21ID:RJHQFKq10
事実を報道しろよw
どこのメーカーのどんな機種だよ

火災など心配じゃねーかよ報じろよメディアはよ
169名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:52:06.50ID:FaLle8E60
中華タブレットらしい
170名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:53:39.82ID:vwA+LFHn0
>>22
イーサンハントの持つiPadが燃えOPミュージックが流れた
171名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:56:38.46ID:E80dkO3X0
>>21
この前乗ったSAS(スカンジナビア航空)は名指しでサムスン製のスマホは機内持ち込み禁止って言ってたよ。
172名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:59:09.87ID:X0hVq/kl0
>>3
くそうw
173名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 01:59:13.47ID:GAiX5bo00
使い方にもよるけど持ち歩いて今も使える外国製となったら
消去法でAppleしか残らないmini3以前の世代のモデルじゃないかと
Airでも最新の重いケーム以外なら普通に動くから普通に使えるし
174名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:04:19.85ID:CTOfQX4+0
>>24
出火した車両を駅に入れるべきか否か。
175名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:07:36.10ID:4Rj5mn/50
スマホやタブレットだけじゃなくウェアラブル端末も危ないよね
176名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:07:55.01ID:H3ObHp/A0
なんかギャラクシー以外に話をそらそうと必死な奴がいるように見えるのはどうせまたギャラクシーだろって思ってるせいなのかな
177名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:08:56.67ID:wv1nztFZ0
どこのメーカーか、公表しろ!!

アップル?か?
178名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:11:02.66ID:QnXAk6fH0
しっかり損害賠償金をとってほしい
裁判や成り行きも公表し
糞なものにはリスクがある事を知らしめるべきだね
179名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:11:08.41ID:X2y5rxVF0
アマゾンで1万円くらいで売ってる聞いたこともないようなメーカーのタブレット
180名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:18:19.58ID:Rc8NgAXu0
また、サムチョンcar
181名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:19:36.52ID:q25VZsPe0
メーカー名が書いて無い?
182名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK89-qN1D)
2017/09/25(月) 02:22:41.83ID:Pv9QgNGkK
機種とかバッテリーの部品提供元とか重要だ
183名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:23:54.22ID:cJ9dARP+0
>>17
だよな
184名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:24:42.18ID:E80dkO3X0
Gearbestで1万以下で売ってる名も無き支那タブが何気に質実剛健な件
185名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:26:06.19ID:u8vstmMv0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っっっgっっっっっっっっっh
186名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:37:57.36ID:RjLRtQ500
名前出てこないならSAMSUNGで確定してしまうぞ
187名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:39:19.34ID:4HepKk4P0
>>1

またまた寒村か?日本人の技術者をリストラしてから最悪の状況だなww
 
188名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:40:51.52ID:CsaPcoBT0
サムスンの製品を積んだ韓国船が世界数十か国で入港を拒否されてるって話なかったっけ?
189名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:41:01.19ID:7dlvwIgL0
東海道新幹線はまだタブレット交換なんてやってるの
190名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 02:59:39.53ID:lKLqgXTv0
家で文鎮化してる初代ipad大丈夫かな...
3GSはバッテリーが膨らんで液晶が飛び出したからな
191名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:00:53.23ID:KC81ARO/0
>>31
パーツが日本製かもしれないだろ。
192名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:10:21.68ID:GnSxrHqA0
どこのタブレット???
193名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:10:59.34ID:CsaPcoBT0
サムスンのスマホ発火問題、対策は「C」評価
http://jp.wsj.com/articles/SB11177354273695693774104582578120859375652
  サムスン電子 は新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」の過熱・発火問題を巡り、4カ月かけて20万台以上に再現実験を行い、原因はバッテリーの不具合だと特定した。

 実際には供給会社2社が別々に製造した異なるバッテリーに問題があった。これは隕石(いんせき)があなたの家を直撃するようなものだ――しかも2度も。
194名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:12:03.20ID:GnSxrHqA0
NHKがメーカー名出さないから、
シナチョンのメーカーなんだろうな。
195名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:16:50.22ID:CsaPcoBT0
爆発事故が起きたのは、2016年8月19日。

問題のバッテリーの製造メーカーは、「Dongguan ITM Electronics社」で、サムスンが輸入した製品であることが確認されています。

また、バッテリー裏面には「MADE IN CHINA」の表記がされている。
196名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:19:06.81ID:VoQlfYOi0
>>45
リモートコントロールで何らかの不正通信して、そのタブのバッテリーに異様な圧力掛けたら、爆発したり燃えるかもな

要は、ストッパーみたいのが基本有るのが、それを潜り抜けて、限界一杯まで回転させると物理的な限界で壊れるかもな
その際に爆発や燃えたり、単に壊れるだけかは、バッテリー本体次第かな
197名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:21:39.31ID:SwISdmdv0
このタブレットは自動で焼滅する!
198名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:33:06.17ID:t0F0ty690
iRURUとかかな?
使っていたけど、あまりに電池の消耗が激しいのに
性能がアホなのでアボンした
199名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:33:53.77ID:t0F0ty690
>>137
レアメタルなんか日本はやまほどもっている
200名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:50:45.92ID:H3ObHp/A0
>>193
俺はバッテリーセルそのものよりそれを制御する回路作りに問題があるのではないかと見てるけどな。

なんでサムスンだけがそんなアタリバッテリー引くんだよ。他でそれ使ってて発火させてないメーカーがないとでも?
201名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:52:03.94ID:lOQZmetV0
>>200
知るかジジイ
テメーのブログにでも書いとけ
202名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:53:26.19ID:YGC4hPhl0
メーカーと機種名言えよ
なんで隠すんだよwwww
203名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:55:17.19ID:YGC4hPhl0
このNHKの記事だとタブレット端末そのものが悪みたいじゃないかwww
204名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 03:58:10.70ID:SS3j6Wjm0
で、結局どの韓国製なんだ?
205名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:01:10.25ID:o8E281e70
 

こういうバカってデーターが消えるからって
水掛けないんだよね。燃えてるのに。

その場で射殺が妥当。
206名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:04:53.77ID:zD4+tb+l0
スマホでも発熱による異常発火は必ずしも珍しくないので、持っている限り気をつけようがない。
電車へのスマホ持ち込み禁止は飛行機と違いかなりハードルが高いので、天災と思いトラブルは
覚悟するしかないと思う。
207☆☆☆西鉄バスジャック事件はワテ藤井恒次がやったでえ
2017/09/25(月) 04:06:32.75ID:nSic/Z060
路上でチンポを出す歯医者服   部   直   史はオカマの負け犬じゃん!

患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより

引   き   こ   も   り   じゃん!

お前無職なのに調子乗るなよ!!


歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー

泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれて耐えてるねえーーーマゾ!!


無職引きこもりの服   部   直   史はエイズの菌を塗った針を注射してく

るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!

わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の  盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ

自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次でした  自殺願望あるでえ〜〜〜やけくそよお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井恒次でした――垂井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ
208名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:06:49.83ID:SS3j6Wjm0
>>205
まずそのデーターの音引きを1つ捨ててから言ってもらおうか
209名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:12:42.65ID:ijfR5fd10
>>208
なんだこの気持ち悪い粘着じじい
210名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:15:56.66ID:Y3dB9Zn/0
アップルも中国製バッテリーだけど 良い中国製悪い中国製があるから
211名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:23:03.75ID:qWbe7wU00
結局製品名が出ないってことは中華製のiPadで確定ですね。
212名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:26:32.26ID:lsO+b4YQ0
腕木式信号とか、電話掛けながらタブレット閉塞機をガッチャンガッチャンやってる姿を想像してしまった
213名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:31:58.26ID:xLZxSsYr0
新幹線の止め方?
214名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:37:21.22ID:iiJcViGy0
もし日本メーカーだとシナチョンのマスコミが鬼の首でも取ったようなニュースやるだろうからな
シナチョンメーカーのタブによる火災だろうな
215名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:37:37.87ID:/SAzJpt00
>>30
Eさんが乗ってたのか?
216名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:40:43.46ID:mSsDMuWO0
>>205
リチウム電池絡みだと、水かけたら最悪爆発した気がする。
電池からの発火は化学反応の結果だから、タオルで包んで酸欠にするとかも無意味だしな。
大きいバケツに水没させるくらいの水量なら、水による鎮火の効果はあるかもしれんが。
ダブレットだと四角いから最悪バケツに全部入らない可能性もあるし、
水槽みたいな物が良いんだけど、まあ無いしね。
217名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:44:09.44ID:gFgOT+gC0
チョンによる放火テロだよ。

大阪から乗って来やがったクズだから、間違いなくチョン。
事故じゃなくて事件だから、犯人の身柄を拘束して徹底的に締め上げろ。
218名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:46:06.21ID:ANIxLNq/0
>>1
そのうち、その状況を撮影しようとした乗客のカメラ付き端末から白煙が上がり…
ってなるんだよな。

だいたい、携帯できる周辺機器に20,000mAhとかの大容量バッテリ搭載するんじゃないっての。
そんなのを要求する負荷回路を平気で民生機器で出すなっての。バッテリの分極・消極作用は、それ自体が発熱を伴うんだから。

そんなの急速充電で詰め込んだら、潜熱をどうやって放熱するんだよ?
219名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 04:53:50.69ID:NlstvP680
これはちょっと避けようが無いかもな
バッテリーの不良品率も少なからず有るし
220名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:03:47.29ID:z7ULq7RH0
オンダとかチューイみたいな中華タブじゃねーの
221名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:05:30.28ID:bs0P3XEn0
>>1
またサムソンのバッテリーが燃えたのか
222名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:10:22.22ID:3HH0V+r10
マスゴミめメーカーを書けよ
223名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:13:57.19ID:6wdiW/Tx0
メーカーはよ 
224名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:17:34.31ID:nfD8YDyQ0
ここまで名前が出ないならiPadで確定だな。
225名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:21:20.60ID:nfD8YDyQ0
おまえら
iPad ハマグリ
で画像検索するなよ?
絶対にするなよ?
226名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:22:16.10ID:nfD8YDyQ0
>>205
リチウム電池に水かけんなバカ
227名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:24:54.65ID:Shq7s5eRO
注意して避けられるもんじゃないな
どうすりゃいいんだ
228名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:37:40.83ID:V2JIps/r0
iphone8発売直後だから、ipad第一世代とか出せないのかな
229名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:41:01.14ID:NyQbvzNd0
SAMSUNGだよな
爆発物質
230名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:45:31.30ID:mSsDMuWO0
さっきテレビで「台湾製」と言ってた、でもメーカーや製品名は言わず。
231名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:47:10.62ID:8QpE1ZKY0
メーカー名と機種名を発表しろよ!
同じの持ってるかもしれんだろ!
232名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:48:45.95ID:tLY4viMr0
>>44
小田急の件もあるしな
233名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:49:08.88ID:jXfnsNCw0
>>230
Acer ICONIA Tablet
ASUS Eee Pad
msi WindPad
のどれかか
234名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:50:29.01ID:Ukxw9Ogz0
>>230
マジかよー
俺が使ってる機種は台湾らしいが怖いなぁ
235名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:53:24.68ID:9H5qb7Wu0
>>84
お気の毒だけど、目的地まで着いちゃったのなら
どこの航空会社でも払い戻しはされないでしょ。
JRも運賃までは払い戻さない。
>>75は速達にならなかったから
特急料金だけ払い戻し。
236名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 05:57:15.48ID:mqeIvoNY0
枕元にタブレット置いてる人は気をつけてね?
237名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:01:49.50ID:lMkAC2200
>>1
全員が知りたいのはメーカーだろ
238名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:05:39.58ID:BSXDpf9f0
>>236
枕元なら発火してもすぐ気がつくけどね
239名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:06:51.24ID:1cPUM9/90
>>238
じゃあなんで寝煙草は気が付かないんだ?
240名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:08:22.57ID:dou2tWhf0
メーカー言えないのか
241名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:11:07.55ID:uYo7ZG+Q0
>>235
242名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:17:32.69ID:hqh17e270
>>238
燃えやすい布団のそばにあるのは危ないんじゃね
243名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:20:27.21ID:V+Mgva/b0
>>144
え?アスペはお前じゃね?
244名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:24:29.44ID:Is6UHBYg0
またキモオタが社会に迷惑かけたのか
245名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:38:20.85ID:ZgypP9Nm0
動画無いの?
246名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:44:18.49ID:mSsDMuWO0
>>245
車内の動画はテレビで放送していたけど、基本的には「座席越しの人の頭」くらい。
撮影者も座席越しから撮っているようだし、燃えた現場的な物は撮影出来ていない様だ。
これから他のが出る可能性はあるだろうけど、多分車掌とかが持って行っちゃったんじゃねーかな?
247名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:51:05.13ID:JOs60yQQ0
ipadだろ
248名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 06:59:39.10ID:WWDNiwCb0
本命ASUS
対抗 エイサー
249名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:14:09.67ID:n1SItgdv0
ちゃんとメーカー報道しないと、韓国製と疑われますよ〜
250名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:15:01.11ID:gq6RzocZ0
製品名出せよ
251名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:15:32.21ID:X2AWLCBw0
テレビで台湾製と言ってたから
100% ASUSで決まり

Zenfone 3もこの前燃えてるから間違いない
252名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:17:08.13ID:dmvTLzwR0
北朝鮮はミサイル 南朝鮮はSAMSUNG爆弾
253名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:18:00.99ID:A+FdZGHV0
HTCは大丈夫かね?
台湾らしいが
254名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK89-qN1D)
2017/09/25(月) 07:18:12.96ID:Pv9QgNGkK
NH○でも台湾すら言わない。これはタブレット被害くらいました
255名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:23:03.95ID:oa20k0120
ASUSの初期不良の多さとサポートの悪さは有名だからな
Androidタブはますますファーウェイの天下になる
256名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:27:49.22ID:642ShOTc0
どのメーカーのどの型番か言えよ
危険だろ
257名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:30:36.67ID:ES+NTpwz0
台湾かあ
俺の一流ファーラウェーは安全安心かな
258名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:31:17.83ID:L+fRKchA0
このタイミングで起きるとか、何か裏があるのかな?
259名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:35:10.91ID:hmexmNiM0
>>75
1999年だったか、元日に天皇杯サッカー見るために東北新幹線乗ってたら宇都宮近くで謎の停車。
キックオフに間に合わなかった。
おまけに停車中「お医者様はいませんか?」のアナウンス、お互い初期研修医の友人と一緒だったが名乗り出る勇気なく黙っていた。
260名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:37:14.13ID:+SrVrsMi0
>>230
鴻海なら何処のかわからんな
261名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:45:43.20ID:ibmersq/0
>>151
ACアダプター見てみ
電圧の幅は100〜240Vとかいけるんだぜ
周波数も50/60Hzどっちもいけるし
262名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 07:59:24.44ID:wdMjoQDr0
>>261
日本製ならな
ただ、充電して煙ではないみたいだね。

使おうとしたら、煙でたとか。
余計にヤバい話なんだが。
ノートPCは長く使われているが、そういう話は聞かない。
何故、スマホとタブレットは、よく煙を出すのか。
263名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:01:11.35ID:wdMjoQDr0
最近のタブレットは、実は電池ではなく、内燃機関式なんだろうか?
264名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:01:33.21ID:c/Yr3Wuh0
で、どこのだったん?
265名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:09:32.76ID:T8oHXETm0
報道しない自由が、機能していないことにマスゴミが気が付いていない
266名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:13:39.93ID:wdMjoQDr0
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000110770.html

取り敢えず、台湾製らしいと書いてある
267名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:15:23.30ID:eFfXJ72I0
で、その発火タブレットってどこのせいひんなの?
そこを報道するのがマスコミの仕事でしょ?
268名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:19:10.40ID:rXfa4zqS0
新幹線大爆破か?
269名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:20:51.13ID:l2+u+lXd0
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|    ___________
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!   /
    !  l,_        ,__/!   < でも日本人が一番悪いんですよ
    i   ======    /〉;;/    \_安易に技術をお隣の国に盗まれるからこんなことになるんですよ
    ヽ        / ルi!、        \___________
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
270名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:21:36.09ID:rXfa4zqS0
台湾のタブというとasusぐらい?
271名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:33:17.82ID:/cjeLGBe0
>>155
往年の鉄っちゃんにしか分からないネタ。
272名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:34:55.78ID:VFuG8CsI0
>>262
台湾製タブレットならニュースになるのに、どうして国産ノートPCはニュースにならないのかな、

【回収実施】東芝とパナソニック製ノートPCにバッテリー発火の恐れ。2011〜2015年製造機種。
http://japanese.engadget.com/2016/01/28/pc-2011-2015/

東芝、150機種のノートPC搭載バッテリーに発火の恐れ 交換プログラム開始

2011年6月〜2015年3月に製造
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1601/28/news141.html
273名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:37:11.12ID:14uRQfvf0
>>270
HTCとAcerとmsiのこともたまには思い出してあげてください。
274安倍チョンハンターさん
2017/09/25(月) 08:38:49.11ID:Tu+pDsVG0
日本製のタブレットなんて

ありませんw
275名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 08:49:10.42ID:uD29kUpJ0
>>1
品川駅で停車して避難させた方が良いのに
なんで停まるかな
276名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:00:34.49ID:eopu6yaw0
北チョンの予行演習とかじゃねえだろうな
国籍を明らかにしろ
277名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:08:22.07ID:ytl/R0EH0
メーカー気になってスレ見にきたけど
わからんのね
iPadじゃないといいな
278名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:24:45.42ID:GcQDFpVn0
>>142
割と昔からAmazonで中華タブレット売ってたよ
WindowsとAndroidのデュアルブートの奴とか
全然電池持たないからモバブ必須の奴
279名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:24:52.71ID:iapWvijq0
本人がそもそもどこのメーカー製か把握してないんじゃね?

古い外国産、と語ったらしい?し
280名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:26:30.37ID:O3o4bWo60
>>279
Nexus7 2012じゃなかろうな
281名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:27:41.94ID:4IYbIwqj0
韓国製品恐いゆ
282名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:28:10.43ID:ru8TRt6N0
外国製の古い端末だった

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170924-OYT1T50097.html

わさわさ古いって言ってるから初代あたりのipadじゃね?
283名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:29:31.39ID:O3o4bWo60
うちの2012もバッテリー買っとくか
284名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:29:54.20ID:O3o4bWo60
>>281
台湾製だとさ
285名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:31:00.33ID:ru8TRt6N0
台湾製か。
ならASUSかな。
286名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:31:08.48ID:k+Jj13ap0
>>272
恐れで念のため対応してるだけと、実際の事故と比べんな
287名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:32:42.51ID:vATZeVURO
>>275
室内の非常ボタンが押されると止まらないといけない事になってるから
だから今回みたいに走り続けて方が安全な場合を想定して非常ボタンには火事の時には押すなと注意書がある。
288名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:44:17.57ID:fPtixt6R0
>>286
なんでノートPCの事故が無いと思った?

http://news.mynavi.jp/news/2017/07/28/048/
> 平成24年度〜平成28年度の5年間に274件(ノートPC110件、モバイルバッテリー108件、スマホ56件)発生しているという。
289名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:52:07.02ID:Qt9qrgYK0
MOMO9加強版だそうな
290名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:53:56.93ID:sA6O0lOf0
新幹線もタブレット閉塞だからな。
時速300キロで機関助士が身を乗り出して駅員が持ってる
タブレットを腕に引っ掛けて取るなんて大した芸当だよ。
291名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:55:18.53ID:VVYQME7/0
>>290
プロはすごいな。
新人がタブレット取り損なって事故ったか。
292名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:55:37.23ID:QTKuU12TO
バッテリー火災は水ぶっかけていいのか?
293名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 09:57:35.10ID:FJcXJfrs0
>>292
あかん
消火器か水なら大量の水を用意
ちょっとぐらいの水だとむしろ爆発させるだけやで
294名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:01:16.47ID:RsAHKg7i0
ネトウヨは現実みろよ
日本のスマホタブレットなんて世界では相手にされてない
爆発したGALAXYに売上で数十倍の差をつけられるジャップスマホw
s8は爆発報告もないし、ジャップのスマホなんてバク熱カクカクだろw
世界で売れてないのがその証拠
反論できんの?
いつまでも爆発爆発いって自分を慰めてればいいよ(笑)
もういちど日本のスマホタブレットなんて世界では見向きもされてないからw
295名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:01:59.98ID:Zo/LkJ3H0
間違いなく中国製だろ。
296名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:02:46.23ID:Tu/IbwLt0
台湾製となると ASUSかAQUOS PADかな?
HTCはNexus 9以外タブレット出してないはず
297名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:04:53.05ID:wnUzwbF20
iPadかな?
298名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:05:49.04ID:hLZZ0nkM0
存在しない国産タブレットは発火しないからな
299名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:06:19.40ID:qRkrvpkj0
>>73
>>78
10号車にはある
300名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:07:18.47ID:FUx9DeCy0
古い台湾製のタブレットで日本でそこそこ売れたのって
ASUSのNexus7(2012)かNexus7(2013)の可能性が高い気がする
301名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:08:20.06ID:mVLKMVn90
>>206
見つけられるかどうかは別として
電車内で電源を完全に落としてなければ罰金にすればいい
取り出して堂々と操作できなくなれば少しはマシになるだろう
302名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:10:06.87ID:+MQz7R6n0
>>282
俺もiPadかなーって疑っている。
303名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:11:13.06ID:wZet2n1Y0
どうせバッテリーが妊娠してたんだろ
リチウムイオン電池をあんまり信用するな
304名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:15:38.34ID:N7OMF8c30
安物の中華やチョンの製品はバッテリーに致命的な技術的欠陥を抱えているんだな。
ソニータイマーで動かなくなるよりのはまだマシなほうで、時限発火装置を標準装備とか
悪質なテロすぎw
305名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:16:32.33ID:AWq1o+Uh0
日本のメーカーなら、メディアが嬉々として会社名を出して糾弾する場面だなw
306名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:19:28.37ID:4AL962AI0
マスコミが本名で報道しない

これはあの通名スマホに違いない
307名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:24:59.01ID:FlI+7+vx0
>>304-305
日本製のタブレットなんてあったっけ?
308名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:26:42.88ID:DDeidItu0
台湾製かよ
台湾製だとメーカーが限られるな
309名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:29:40.94ID:Yjy/HWxa0
>>263
外燃機関かもしれんぞ
310名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:30:44.12ID:/PQHesqQ0
充電器繋いだまま延々と動画だのゲームだのしてたら爆発するの?
311名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:37:55.73ID:ANIxLNq/0
>>310
急速充電モードだったら、ありえる。メーカーなんて関係ない。
仕様がバカとしか言いようがない。
312名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:41:27.76ID:qYgvYoIr0
こういうのちゃんとメーカー機種名を出さないと注意のしようがないだろ!
313名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:42:02.93ID:qYgvYoIr0
どうせ中国か韓国製だから名前を絶対に出さないんだろうけど
314名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:43:14.11ID:jE5+7ram0
>>311
充電100%の状態だとバッテリーにほとんど電流流れないからありえない。
リスクが高いとしたら充電云々じゃなく動画やゲームで熱くすること。
315名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:44:38.45ID:1vkJyUnG0
>>313
発火と言えばdvnabo○k とかLet's n○teとかブーメラン飛んで来るぞw
316名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:46:03.52ID:OIPbP2R70
停止はともかく、車掌に連絡する手段はないのか?
乗客だって停止させるのは躊躇するだろ。責任取れないし。
317名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:46:29.60ID:vTqc6MGi0
>>313
日本製のタブレットは無いもんなw
318名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:47:39.18ID:ANIxLNq/0
>>314
電源入ってバッテリ消費されたら直ちに充電入るだろが。
319名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:48:41.99ID:7YJX+siu0
台湾ならアスースだな
霜降かauの少し前のやつ
auのは二台とも充電中に突然死したわ
320名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:49:26.28ID:tXfX68C40
こういうのはメーカー名言わないとだめだよ
飛行機内で発火したら大変でしょ?
321名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:51:32.15ID:DDeidItu0
タブレットだと電池もガラケーより大きく平べったくなってるから
みんなが持つようになるとこういう事後が増えるかもな
322名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:51:46.37ID:lnXuDrCu0
>>318
ACアダプターがつながっていればそちらから流れるからバッテリーは消費されない仕組みになってる。
それでバッテリーから流れるのはACアダプターの容量が足りないときだけ。
323名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:55:56.26ID:DDeidItu0
持ち主が規格外のアダプター使ったり取り扱いが酷かったりの場合もあるから
調べもしないでメーカーの責任にするわけにはいかなし
324名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 10:59:55.20ID:ANIxLNq/0
>>322
新幹線で、何でACアダプターなんだよ?
バッグに忍ばせたモバブーからの流し込みだろ?
325名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:03:24.69ID:PsrnEWma0
>>324
新幹線乗ったことないだろw
326名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:03:41.20ID:lnXuDrCu0
>>324
モバブーから流れるのもAcerアダプターから流れるのもタブの中では同じことだね。
327名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:04:16.23ID:lnXuDrCu0
>>325
だろねw
328名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:10:22.10ID:+zWYje5/0
飛行機の謎の墜落はこれらしいって話。
新幹線なら止まって外に逃げられるけど、洋上の上空じゃどうにもならん。
329名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:10:32.72ID:2X0Wdzuk0
まーたギャラクチョンが火病起こしたか

あの国の物は輸入・使用禁止にしろ
330名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:15:21.95ID:ANIxLNq/0
>>325
モバイル用電源の供給が全車種になったのか。それは知らなかった。
以前は限られた編成だけだった。それでモバブーが台頭したのかと思ってたが。
331名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:24:28.70ID:3I6Q+P7D0
>>326
微妙な誤記w
332名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 11:40:28.43ID:DonlRt4Q0
ギャラクチョンかアイゴーンなのがすぐ判るな
333名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 12:49:59.49ID:dkb35qKM0
メイドインコリア
334名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 13:06:50.69ID:kDTksdvX0
古いipadっぽいな 古いの使ってるなよ
335名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 13:18:10.71ID:gmF14eIb0
なんぞ他ソースによると、台湾製とか。思えばギャラクシーノート7は、建前上でも完全回収
されてるはず(サムスンもその手続きを大々的にやっていた)だしね。
336名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 13:31:48.63ID:pmk78VeA0
ケースがプラッチックということはだ
格安の中華パッドだな

47歳にもなってまともなタブレットすら買えないクズは新幹線とか乗んな
実に迷惑
337名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 13:42:15.08ID:BVtV93XK0
>>336
いい歳して家や土地ならともかくタブがステータスて
338名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 13:48:09.50ID:7YYTEgU40
メーカー名がでないのはおかしい
同種の危険がすぐそばにあるんだぞ
339名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 13:49:15.65ID:VzBHzoPb0
>>338
メーカーが悪いのなら楽なんだけどな
大抵は衝撃与えたとかが原因
340名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 13:57:56.16ID:adA3lK4c0
遅延ぐらいでよかった
341名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 15:04:37.50ID:FPk63tmo0
>>307
ないな。
XPERIAタブだって日本製ではないだろう
342名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 15:07:34.80ID:FPk63tmo0
>>336
タブは、使えばわかるが、それ単体でタスクが解決しない。
ノートなら大抵済む。
タブに外付けキーボードとかは、工夫は良いのだが、なんか違うと思うの
343名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 15:08:12.96ID:WED3bY340
電気自動車もボンボンいきそうだな
344名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 15:11:37.15ID:gjb/Jw0G0
>>307
「」
345名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 15:19:26.87ID:rXfa4zqS0
プリウスやらアクアやら街にあふれてるし
そもそもスマホやガラケー、携帯ゲーム機でも同じことだし設計次第なんじゃないの?
DSとか車に放置されてることも多いと思う
アルミシートでぐるぐる巻きにされたリポが外圧で変形したとかそういうケースかな
346名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 15:40:03.95ID:p/MeTkA50
電気自動車も衝撃あたえれば爆破するかも
347名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 15:40:55.22ID:IpvMsoW80
落としたり、衝撃あたえれば
爆発するわ
348名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 16:13:44.39ID:n6Qe88Vo0
電圧を0.1V計り間違えただけでも爆発するし
349名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 17:04:34.13ID:iK/ym0y60
名前がFireだからってアマのじゃないだろな?
350名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 17:23:09.63ID:vLABsH3e0
記者「発火したのはどこのメーカー品ですか?」
JR&警察「メーカー名も型番も書いてないので解りません」
351名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 18:10:10.21ID:uJqjeYBw0
>>14
NHK
名前出さない

後はわかるな?
352名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 18:25:21.98ID:zY8JU76O0
>>29
つ禁水
353名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 20:25:31.61ID:uCOtWlcH0
JR東海よ、どこのメーカーか公開しないということは次も同じメーカーで火災になっても文句言うなよ。
354名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 21:36:34.88ID:1IuqXWIBO
やっぱし日本製だな。
海外製は駄目。
355名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 21:50:55.71ID:M0CwB/HH0
マジかよ
この前、タブレット買ったばかりなんだけど、
どこのメーカーか、型番含めて教えて欲しい

あと、こういう事件があった場合、大抵は原因はバッテリーだと思うんだよね
だからメーカーも、このバッテリーは使っています/いませんっていうのを、
ホームページで公開すべきだとおもう

それだけで、結構安心できるでしょ
356名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 22:35:02.53ID:7I8a7bUj0
>>354
え?日本製のタブレット?
357名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 22:38:49.97ID:AAF8GT5R0
>>354
はあ?

<再:至急>発火の恐れあり!(確認映像あり)東芝ダイナブックバッテリーパック交換・自主回収プログラム
http://dynabook.biz/trouble_hard/9316/

パナソニック、またもノートPC用バッテリーに発火の恐れ 交換対象を拡大
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1601/28/news149.html
358名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 22:39:23.83ID:3UnSeOdRO
>>262
2005年のソニーセル回収騒ぎを知らないのか
またアホーの電源周りの弱さは昔から有名
度々発火騒ぎを起こしている
359名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 22:49:44.95ID:RnGOuO0y0
今まさにパナも東芝もノーパソのバッテリーで大問題起こしてるよ。
タブやスマホより出荷台数はずっと少ないのに。

てか、日本製のタブがとっくに絶滅してる時点で
360名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 22:53:39.27ID:l6gu6w3F0
だから火災の時は非常停止ボタン押すな
361名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 22:54:43.73ID:NnNm7j1K0
おはようフェルプス君
362名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 22:58:44.82ID:YxJfyoBP0
また韓国製かよ迷惑な糞民族だな
363名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 23:01:06.80ID:DZAJDCtJ0
買い替えて使わなくなった端末を捨ててないから
家の中がリチウム電池だらけになりつつあるわ
いつか爆発しそうで怖い。
364名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 23:02:27.08ID:hgIQEp5W0
>>361
なお、君の検索履歴は自動的に公開される。
365名無しさん@1周年
2017/09/25(月) 23:57:55.10ID:M0CwB/HH0
>>356
日本メーカー製ならあるけど、日本製は見た事無いな
366名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 00:03:30.85ID:5aZkm1hg0
>>362
台湾製だってさ

ところで、タブレットを作っても売れない糞民族がいるようだよ?
367名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 00:23:46.44ID:QewRyQuv0
発火ーの仕業だな ケースにアイスパック貼っとけば問題ないのに、アホウな奴だ
368名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 04:55:17.88ID:z7/O/sqw0
「尚、このタブレットは自動的は消滅する」と言いながら煙が出る

…となる訳ないか
369名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 06:55:04.43ID:W3vtOAqeO
だからスマホはいらない。
高い金出して欠陥品買わされるとはね。
370名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 07:03:04.12ID:GDsKAxB70
NHKは在日に侵食されているから
メーカーは韓国製で確定済み
371名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 08:37:39.80ID:g0V99xLc0
台湾製ってでたが
韓国製言ってるやつは韓国好きなの?
372名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 08:55:59.28ID:dx2cG/td0
>>369
チミのガラケーの電池もリチウムイオン電池なんやで?
373名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 08:57:55.94ID:+l+l9AMO0
どうせチョムスンだろ
374名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 09:01:21.78ID:fdL0laGLO
家計消費支出15カ月連続減 リーマンショック超え 36年間で最低★2 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506217906/
         
【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/       
375名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 09:01:25.86ID:Ihq4Ure90
日本製のタブレットが欲しいけどなぜか世界中のどこにも売ってないものw
376名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 09:07:03.86ID:n1NPhumX0
メーカーは?
377名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 09:27:15.52ID:80iWbB1R0
メーカー発表しないならASUSタブレットとHTCスマホを車内で使うぞ
378名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 15:12:26.83ID:9z15pgEc0
>>243
379名無しさん@1周年
2017/09/26(火) 18:14:44.01ID:zp9kucTi0
2チョンねらーって韓国意識しすぎててわろう
少し前までスマホシェアってアップルたサムスンで2分してて、
ジャップは圏外だった
いまはそこにシナが入ってきてる
で、日本の技術(笑)は?
380名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 03:58:04.33ID:Adeud2lm0
>>378
iPhone等、Appleが最初に生産する物は日本製のパーツを大量に使う。
理由は「初期ロットで失敗したくないから」だよ。
初期ロットで失敗しなかった場合、徐々に部品を支那製等に変えていく。
最初のロットがAppleにとって一番利益が少なくて、後の生産程利益が出やすくなっている。
値段は同じだからね、でも初期ロットのパーツ代が一番高額なんだよ。
サムスンも日本のパーツを大量に使っているしな。
サムスンが売れれば日本メーカーも儲かる仕組みにはなっている。
381名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 03:58:32.03ID:Adeud2lm0
いけね、>>379だった、スマソ。
382名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 04:13:21.63ID:kuqZhgwp0
>>380
で、なんで日本製のタブレットは売れないの?
383名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 05:03:12.12ID:zoGRz3wF0
みんな考えることは同じだなw
おれもこのニュース聞いた時、「そのタブレット、きっと韓国製だろうな」と無意識に推理した。
384名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 09:04:43.12ID:TeUMNf580
おまえら相変わらず韓国大好きだな。

日本製品は韓国と競うどころか土俵にさえ上がれてないのに
385名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 09:06:09.19ID:QyBT9ALG0
なぜかメーカー名を言わない。
重大事故なのに。
386名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 09:10:39.51ID:2STkysCS0
ソフト面の操作は精通していてもハード面には滅法疎い。
387名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 12:28:57.48ID:IULKwvazO
スマホ全般的に欠陥品だということだな
388名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 12:32:38.62ID:c5NXjeQf0
>>387
なぜガラケーの電池が出火しないと思った。
389名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:12:58.06ID:QcwZ1BRU0
>>388
負荷の大きさが全然違うんではないか?
最近はスマホも電気的特性に無茶なところがあるよ
390名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:31:16.91ID:+XX/47ZOO
今,BSジャパンで放送している1960年代のアメリカのテレビドラマ「スパイ大作戦」を思い出した。
「なお、このテープは自動的に消滅する。成功を祈る」のコメントのあと、小型のテープレコーダーから煙がでる。
1980年の新スパイ大作戦では小型のDVDプレイヤーだったし。
新幹線にCIAの情報員が乗っていたわけはないか(笑)
テレビドラマシリーズの俳優がこんなのは今までやってきた物と違う、酷い作品だと激怒した、トム・クルーズ主演の「ミッション・インボッシブル」は個人的に私も別物と思う。
391名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:33:05.71ID:P1ZWI/uP0
バッテリー爆発は韓国が起源
韓国の由緒ある伝統壁画にも
韓国人がバッテリー交換する姿が描かれている
392名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:40:44.01ID:ekAx4dY10
ガラケーのバッテリーは熱くなることもそんなにねーべ
393名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:43:50.35ID:+VcPvbZP0
>>389
負荷なんて関係ない。容量の問題。
そしてガラケーもスマホも容量と実際の出火件数は大して変わらない。

>>391
起源を言うならソニーだろね。

2006/10/24 ソニー、バッテリ発火の原因を公開
〜絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm
394名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:46:59.74ID:67cNL1/20
メーカーの公表がない時点でチョンタブ確定
395名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:53:07.47ID:QcwZ1BRU0
>>393
負荷の大きさに合わせてバッテリの仕様を策定するだろが
396名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 13:59:49.62ID:jccbPWYy0
>>394
台湾製だとよ。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000110770.html
警視庁によりますと、タブレットは名古屋から乗車した40代の男性が持っていた台湾製で、使用中に
バッテリーの部分から発火し、3分の1ほどが焦げていたということです。

>>395
バッテリー容量は負荷×待ち受け時間だ。
ゲームしてるんじゃあるまいし待ち受け中のバッテリー消費はスマホもガラケーも変わらんよ。
ゲームができないガラケーは待ち受け時間が自慢なんだろ?w
397名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 14:52:59.13ID:Q4EBJKxs0
>>395
ちあう
ちあうよ
398名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 17:36:26.40ID:vruYkPe90
バッテリーは韓国せいだろ
399名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:49:27.95ID:2flkXhN60
サムスン社員必死だな
400名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 21:52:29.37ID:tEF+y1/30
本当におまえら韓国のことが大好きだなw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222230005
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1506264966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【交通】東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【事故】JR鹿児島線の東福間駅に車がダイブした事故、3分後にソニック通過予定を高校生による非常停止ボタンで回避
【動画】線路内に財布を落として非常停止ボタン押した乗客に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」 [minato★]
東海道新幹線 京都・新大阪の乗り換え案内で「東海道線」
新幹線の非常ボタン「切符の問い合わせ」で乗客ポチッ 岡山駅、14本に最大23分遅れ [きつねうどん★]
【鉄道】JR東の4新幹線で無料Wi‐Fi 来年夏から 車内でメルアド登録、国内の利用者もOK
東海道新幹線 自動運転の実証実験 所定の停車位置とのずれ9ミリ 到着時刻予定より2秒早い
【交通】東海道新幹線 GW中の平均乗客数41万6300人、過去最高に「異例の状況」 
【鉄道】山陽新幹線「のぞみ」が緊急停止 先頭付近で「ドン」 新山口−厚狭間 異常確認されず走行再開 6月17日
【非常識】撮り鉄さん、集団で線路内に立ち入って電車を止めてしまう 車掌ブチギレ→慌てて逃げるも鉄橋の下に落ち救助活動される ★2 [potato★]
【社会】JR東海 のぞみ新幹線車内に「刃物男」身柄は確保 車掌けが
乙世代の事務新人、社長の新幹線グリーン席予約で通路側の席を購入してしまって「車内で恥かいたわ!」と大目玉www
JR東海の躍進がとまらない!東海道新幹線の成長で運輸収入は30年間で80%増 そしてリニアへ
東北新幹線運休の盛岡駅「空路と東海道新幹線でなんとか東京へ」 [ひよこ★]
東海道新幹線の武蔵小杉駅の開業はまだですか?
【北海道】反対車線から乗用車が… はねられ自転車の男性死亡 道内事故多発
【ヒント&東海ファン専用】東海道・山陽新幹線251【アンチ書込禁止】
【北海道地震】ヤマト・佐川・日通など 北海道全域で集配・荷受け停止 西濃運輸、中日本・西日本からの北海道宛の荷受けは通常通り
【北海道地震】札幌市内に12ある災害基幹病院のうち6つで救急対応の一部、またはすべてができない状況に。停電の影響でライフライン停止
東京消防庁、あらゆる非常部隊のほぼ全ての救急車が出払い余力ゼロ 緊急搬送機能停止へ
【社会】電車内で赤ちゃん出産、周りの乗客たちに励まされ。JR常磐線
【絶望のJR北海道】乗客7割減 新型肺炎の週末外出自粛で
【東京中野区】線路内に車侵入 10メートル手前で電車が緊急停止 70代女性「家に帰ろうと思ってたら線路内に入った」
【朗報】東海道新幹線に「ぷらっとのぞみ」が登場
【JR北海道】新函館北斗駅構内で停電 列車の運行に影響なし 復旧のめど立たず
北陸新幹線延伸で特急「しらさぎ」利用が大幅減 このままでは【ひかり】米原増停車など夢のまた夢
羽田から伊丹まで。日航123便の乗客はなんで飛行機なんて乗っちゃったの?新幹線の方が早くて安全
【動画】撮り鉄、車内で盗撮されて非常停止ボタンを押してしまう
【JR東海】脱輪した新幹線 クレーンで車両を線路に戻す作業が終了
【パンデミック】はしか患者急増中の大阪から、感染女性が新幹線で東京に来ていたことが判明 トンキン大パニックへ!
【新幹線車内の殺傷事件】 逮捕の男「誰でもよかった」 ★3
【北海道】トンネル内で観光バスと自衛隊の高機動車が正面衝突、自衛隊員死亡 自衛隊が対向車線に侵入したか
【北海道】クマと乗用車が衝突、運転の男性「反対車線まではじかれた」
【東京~札幌】北海道新幹線347【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線270【40億円の赤字】
【速報】東海道新幹線の車掌がコロナ感染 乗客案内などの業務 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【東京〜札幌】北海道新幹線287【4時間以内】
【悲報】東海道新幹線、本日中の復旧は絶望的に
ラッセル車が線路上の雪塊で急停止 鉄道ファンが撮影のために雪を投げ込んだか…現場周辺にはカメラを構えた鉄道ファンが複数人 [きつねうどん★]
【悲報】ハッピーメーカー為永幸音、移動の新幹線チケットを紛失し改札で止められるもメンバーに置いて行かれた上に自腹でチケット再購入
【新幹線殺傷】「他の男客も助けろ」「他の男が逃げる世の中恨めしい」「欧米なら複数男性で制圧」乗客批判ツイート多数 炎上★22
【速報】東海道新幹線「のぞみ265号」の車内、男が刃物で4人さす 男性1人が死亡 犯人の男逮捕 下り運転見合わせ★7
電車の座席に座りたい妊娠中の女性と席を譲りたい乗客との間でLINEを使ってやり取りしてもらう実証実験 東京メトロ銀座線で来月
「男性が新幹線のトイレに東京駅から入り続けている」と通報、新横浜駅で緊急停止 警察によって降ろされる 40分遅延、3200人に影響 ★5 [Stargazer★]
【鉄道】「N700S」先頭車両さらにシャープに 東海道新幹線、JR東海がデザイン発表[06/28]
江端妃咲さん、狼のスレにブログでアンサー「チビガキのくせに新幹線グリーン席に乗らせて頂きました笑笑」
【交通】東海道新幹線 名古屋〜三河安城 大雨で運転見合わせ [無断転載禁止]
【中国】高速鉄道の車内で中国人女性が、中国人ですら看過できない大声でライブ配信、乗客から注意されると日本語でわめき散らす[4/8]
東海道新幹線 車内で迷惑行為 スプレーか 浜松駅で非常停止ボタン [少考さん★]
東海道新幹線に摂津鳥飼駅の開業はまだかいな?
【台風19号】東海道・山陽新幹線 始発からおおむね平常どおり運転へ 13日5時
停電で40分間もロープウエイ停止 中の非常食(乾パンと水)で飢えと乾きをしのいだ乗客も
【鉄道】96車両を廃車=台風で浸水の北陸新幹線―JR東社長
【終了のお知らせ】東武鉄道 特急列車 車内販売を完全終了、自動販売機も使用停止へ
【社会】東海道線で客が女性車掌に枕s。すすり泣きで乗務続けた車掌に「感謝を伝えたい」と乗客★6
鉄オタ選手権 JR東海・東海道新幹線の陣「新幹線のヒミツ大公開!」★1
【JR東海】東海道新幹線の停電、原因公表 エアセクションが一因
【新幹線】34秒できっぷ完売 東海道新幹線700系ラストラン列車「のぞみ315号」 3月8日引退
新型コロナで東海道新幹線の利用客半減 せっかくの「のぞみ最大12本」新ダイヤも...
【悲報】今日から始まった東海道・山陽新幹線のSEXサービス、特定都区市内が適用されない
北海道新幹線の乗車率がどのぐらいヤバイか例えてみる
【鉄道】九州新幹線で貨物輸送、JR九州が検討…早朝・深夜など乗車率の低い時間帯、車両のうち1両を貨物専用に
20:42:58 up 40 days, 21:46, 0 users, load average: 49.06, 63.99, 73.32

in 0.043015003204346 sec @0.043015003204346@0b7 on 022310