◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505954536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/09/21(木) 09:42:16.95ID:CAP_USER9
 神奈川県大磯町の中学校の給食に髪の毛などが相次いで混入していた問題で、大磯町は、原因が特定されるまでは給食業者を変更しない考えを示した。

 大磯町・中崎久雄町長「日本中をお騒がせしてしまう結果となり、町長として責任者として大変申し訳なく残念であります」

 この問題は、大磯町の2つの中学校の給食に、髪の毛などの混入が84件報告されたもの。このうち15件は給食を製造した業者の工場で混入された。大磯町は20日の会見で、異物混入の原因が特定されるまで、給食業者を変更しない考えを示した。混入した原因が特定されていないためで今後、製造する給食を業者に写真で撮影させるなどして再発防止策を進めるという。

 また、20日から温かい汁物を給食のメニューに加えるとともに自宅から弁当の持参を認めたという。

配信2017年9月20日 15:09
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/09/20/07373081.html

関連過去スレ
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505713058/

★1が立った時間 2017/09/20(水) 17:20:30.08
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505943925/

2名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:43:35.55ID:wYboYDBC0
原因がわかるまで給食をストップじゃないの普通は?

3名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:43:45.06ID:ioj37sk50
給食費「死ね」
山尾おしり

4名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:43:53.39ID:kinsGYbb0
犯人の生徒を逮捕するまで泳がせる作戦

5名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:43:56.48ID:kyYflBPI0
こりゃあ業者からカネもらってんな

6名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:43:58.38ID:wMKIFaYV0
原因は、エンゼルフーズだろ

7名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:44:43.04ID:5TbyTLbV0
残飯系の童話がらみ

8名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:44:46.11ID:6APTjabL0
給食を作ったエンゼルフーズの言い分

反対派のリークによってこのような騒ぎになってしまいました
2校のうち1校(国府中)の学校にのみ混入しているという現状がございます
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚

町長派の逆襲

9名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:45:14.14ID:6APTjabL0
給食に関するこれからの対応について
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚
これからも給食は続ける

うそっ

10名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:45:14.84ID:Q+kfM1MT0
>神奈川県大磯町立中学校の給食から異物が相次いで見つかり、大量に食べ残されていた問題で、
>同じ業者が製造した横浜、相模原市立中の給食などでも2016年度以降、計44件の異物混入が
>確認されていたことが両市教育委員会への取材で分かった。

うーむ。

11名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:45:54.30ID:kinsGYbb0
シャープペンの芯とか消しゴムのかすなんて
生徒のテロ以外ないだろ

12名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:46:42.43ID:kinsGYbb0
髪の毛もDNA鑑定すれば
生徒の犯行だとすぐに分かる

13名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:46:52.47ID:tIgrAq330
普通逆だろ…
原因が解明されるまでその業者は使わないだろ

14名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:47:24.08ID:CAoR2l+h0
>>8,9
イロイロオカシイアルヨ

15名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:47:24.62ID:wYboYDBC0
>>10
別の中学でも見つかってるって事は業者の仕業としか思えんのだが

16名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:01.38ID:FQVdF2pk0
3種類の材料って。。。
これ、材料費を削りまくって
ピンハネしてんの?

17名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:01.73ID:5SE7xLv50
結局税金大量にブッこんでセンターなり自校調理に移行しないと終わらん話
予算には限りあるんで他削らんとアカンけどな(生ポとか過剰な老人サービスとか)
それやるとアホみたいにあちこちから叩かれまんねんwハシゲみたくww

18名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:04.95ID:kinsGYbb0
>>13
全ての証拠が生徒達の犯行を示唆してる
これは普通じゃない

19名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:10.62ID:HT9Jm0Aa0
>>8
反対派のリーク… 聞いたことあるようなないような…
何者なのw

20名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:15.07ID:m8Okcrn20
>>8
一校でも一件でも問題なんだけどな。

21名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:32.40ID:APr66iyh0
髪の毛と職員のdna鑑定でok

22名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:45.99ID:FyAYDeDz0
はっ?

23名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:48:47.05ID:xkOnThZy0
ゴキブリのトッピングで富国強兵www


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

24名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:49:07.95ID:kinsGYbb0
>>16
市の栄養士が献立を作ってるんだよ

25名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:49:34.96ID:6nvPsKAu0
>>1
業者と癒着してんの?

26名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:49:37.92ID:HT9Jm0Aa0
>>18
他校の生徒や校長、試食会に訪れた議員まで生徒ぐるみの壮大な嫌がらせなの? なわけない

27名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:49:41.36ID:hEwopF/C0
オルテガさんの悪魔のような生物兵器が僕の菊爆弾をオッス!オッス!と鼓動させるのを覚えてるだけです

28名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:50:12.41ID:5GbNOokn0
生徒のことは全く考えてないな

29名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:50:33.91ID:14Yckwka0
大磯だけじゃなくて相模原でもやらかしてるんだ、この業者
あーあ

30名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:50:33.91ID:sIkiFLMa0
普通は止めるだろ馬鹿町長 裏が有るんだろ

31名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:50:34.42ID:LKaLrYLC0
〈`∀´〉ウェーハハハハハハハハハ
なんでもおめーらの食いモンに入れてやるニダ

32名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:50:37.18ID:PSabawhH0
エンゼルの堕落っぷりがなせる技

33名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:50:41.17ID:kinsGYbb0
これだけ騒ぎになれば
生徒達もビビってテロをやらなくなるだろう

34名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:51:08.15ID:1zOnlRzo0
こんな町でも小学校は自校で給食作ってるみたい。
昔に比べて子供の数が減っているだろうから、小学校で給食調理してライトバンで中学校へ運べば良いのに、と思うんだけど、素人考え過ぎる?

35名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:51:09.75ID:/RCqZGxQ0
よくわからん事件だな
一つの学校の生徒と関係者の仕業にしては範囲が広すぎる

36名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:51:13.38ID:HT9Jm0Aa0
>>16
きゅうり、鶏肉、豆だけとかすごい
食育売りにしてるのに…

37名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:51:21.19ID:pl1k5zjz0
>>8
着目すべき点は当事者である町民に対してではなく
既顧客である幼稚園と保護者に対して一連の騒ぎへの弁明であること

38名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:51:48.33ID:9sstZTAq0
闇は深そうだな

39名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:52:02.46ID:PSabawhH0
鼻糞ホジ食ってる方が旨いわ

40憂国の記者2017/09/21(木) 09:52:20.28ID:pRjZUCJv0
リコールでいいよ、議会も解散で


舐めるな!

41名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:52:23.20ID:vaKHHDDG0
代わりがいないってとこじゃないの

42名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:52:28.55ID:kinsGYbb0
>>30
業者を変えてもテロ犯が捕まらなければ
他の業者も入札を辞退して給食事業が存続できなくなるから

43名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:52:55.05ID:drTpm4Qu0
さっきとくダネで異物混入を完全に防ぐのは困難ですとか言ってたぞこの業者

44名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:53:13.67ID:kinsGYbb0
先ずは犯人の生徒達を逮捕してからじゃないと次に進めない

45名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:53:38.65ID:5SE7xLv50
>>34
出荷扱いになるから工場とみなされて法律上問題になる
そこをなんとかクリアして親子方式って形でやってる所もあるけどね

46名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:53:50.19ID:n5+SiuaSO
なんだ、ズブズブか

47名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:53:58.23ID:p+dXgMCl0
町議会の議事録見ると、
大昔から、不味そうだとか手抜きじゃね?
って問題になっているんだなw

http://www.kensakusystem.jp/oiso/index.html

48名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:54:48.72ID:JsQdgUCQ0
元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。

弁当会社は全然儲からない
そもそも癒着以前の問題らしい

http://delete-all.hatenablog.com/entry/2017/09/17/153008

49名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:55:17.92ID:kinsGYbb0
>>47
献立を作るのは市の栄養士で
給食業者が決めてるわけじゃない

50名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:55:23.73ID:rz/4wjGc0

51名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:55:40.71ID:SU6eo+UH0
左翼の内ゲバなの?

52名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:55:41.47ID:fXo4noJZ0
原因が特定されるまでその給食業者を使用しないの間違いじゃないのか?
意味分からん

53名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:56:07.39ID:9sstZTAq0
異物混入完全に防ぐはそりゃ無理だろ。弁当受け取った側が故意的に入れたらそりゃ無理だわ

54秀逸なレス故貼っておきます2017/09/21(木) 09:56:33.84ID:gQA8KEhB0
959 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/09/21(木) 09:37:10.75 ID:p+dXgMCl0 [4/4]
>>881
> とりあえず、何度もメニュー読んで申しわけないんですけど、一番少なかったのが、
> 1月27日の鶏肉の中華焼きとキュウリ南蛮と金時豆というメニューがあったんですけど、
> これも食材、材料が牛乳除いて鶏肉、みそ、金時豆、あとは米と片栗、油脂、砂糖、ゴマ油は調味料で、
> 食材としたらあとキュウリしかなかったんですね。
> 3種類のものというので、そういうふうに献立表がすごい今すっきりしていて、
> これ大丈夫かなと思うんですけど。
> よそのところのがあるので、ちょっとだけ読み上げてみますけど、
> 二宮の給食センターので、2月3日はちらしずしなんですけど、
> 食材としては米、ちらし寿司のジャガイモ、イワシ、豚、豆腐、油揚げ、豆、ニンジン、ダイコン、
> ネギ、ゴボウって、大磯の倍ぐらい食材使われていて、
> もっと多いところは、イワシのつみれ汁と豚肉と茎ワカメ、しょうが炒め、源氏豆なんていうのが、
> 今アスクルの火事で有名な三芳町なんですけれど、
> 御飯、デンプン、米、砂糖もキビ砂糖、白いりゴマ、牛乳、イワシボール、かまぼこ、木綿豆腐、
> 豚コマ、茎ワカメ、大豆、ショウガ、ニンジン、ダイコン、干しシイタケ、小松菜、ニンニク、
> キャベツ、赤ピーマン、タマネギ。
> で、大磯のメニュー、2月3日が、サバの塩焼きと大学芋とハクサイのブイヨン煮で、
> 材料がサバ、米、サツマイモ、ハクサイ、ニンジン、モヤシ、これだけなんですね。
> そういう状態がこのところすごく多くて、これで食育とかそういうことが言っていられるのかなというので、
> ちょっとその辺が問題かなと思うんですけど、教育委員会としてはどうお考えですか。


ガンモの話もその上にあるけど、材料ケチりまくって作っている感じだと何度か指摘されているんだなぁ

以上GJ!

55名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:56:44.14ID:xssJNWk90
大人が悪い模範になってるから
コレが大磯クオリティーです!

56名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:56:56.26ID:pl1k5zjz0
お、ちゃんとレス乞食をスルーできてて
ここのみんなはお利口だな
その調子

57名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:57:03.07ID:hxnCmGK10
業者と教育委員会で金でつながってるわコレ
たぶん業者はヤクザかチョンじゃね

58名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:57:28.98ID:w9mMiabP0
つっても、大人数の給食をいきなり切り替えれる業者もほとんどないだろうし、仕方ないんじゃね。
最初から学年ごとに違う業者に委託するとか、リスクヘッジしとくべきだが、
それだとコスト上がりそうだし、難しい問題だな。

59名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:57:37.07ID:iXPZu1Fx0
これ町長真っ黒?

60名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:57:37.87ID:wYboYDBC0
ヤクザ
チョン
同和
どれだ?

61名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:57:42.24ID:kinsGYbb0
>>52
給食業者に問題があればそうだけど
これは生徒達のテロだから
未成年の人権がらみで市長もはっきりと言えないんだよ

62名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:57:52.24ID:Xwj00KsgO
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講である。
決して、学校へ通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した教育に
対する 週熟度認定試験への置き換えが 急務だ。

63名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:58:06.98ID:kinsGYbb0
>>60
生徒とPTA

64名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:58:07.91ID:Hb5cIcz80
すぐ手離すのはマズイんだろ。てかマズイんだろ。
今店に従業員にキツク言ってよ言ってるところ。

65名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:58:17.81ID:LKaLrYLC0
〈`∀´〉ウェーハハハハハハ
今日のメニューはトンスル風味煮イワシの団子ニダ

66名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:58:45.84ID:GhtyKOjv0
俺を弁当の試食担当に雇うべき
日当たったの9000円で手を打つ

67名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:59:08.18ID:zVhsHwL20
十中八九、なにか利権があるね

68名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:59:32.46ID:ZGaHlC3p0
ここの業者、横浜の市立中学にも納入してるから、結構問題が大きくなりそうだなw

69名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:59:34.85ID:/vrIv8cS0
日本は食べ物にうるさいから食料品の配給絡みは厳罰化してくれ

70名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:59:39.62ID:UcWqREie0
そして異物混入がより激しくなるのかw

71名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:59:40.99ID:p+dXgMCl0
平成29年 6月定例会(第 8日目 6月 9日)

> 平成31年3月末で終了となりますので、
> これから平成31年4月以降の町立中学校の給食のあり方の検討を始めます

平成31年までこれで行くらしいなぁ
町長いくらもらっているんだよw

72名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:59:54.70ID:ZbQW7RXn0
>>2
田舎の利権やろねぇ

73名無しさん@1周年2017/09/21(木) 09:59:58.87ID:fXo4noJZ0
>>61
生徒たちのテロってアホか

74名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:00:06.30ID:kinsGYbb0
>>66
生徒達がゴミを混入させて
それの責任をとらされてすぐに首になるだけ

75名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:00:22.27ID:ncKFOoCw0
>>54
町の栄養士とやらも胡散臭いな
町長も自分は外科医だったから昼食食べる習慣無いから試食しませんとか
今は町長なんだから食えよ

76名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:00:39.13ID:3QYSavfZ0
>>49
栄養士がグルじゃ無いって思ってんの?
全部創価一色で染め上げるでしょ
やらない理由が無い

77名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:00:39.46ID:5SE7xLv50
給食事業なんてマトモにやっても大変な大事業やのに
大磯はそもそもマトモな奴が一人もいねえw
町長は試食すら拒否するし業者は守るしもう選択式に逃げそうやしで

78名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:00:41.78ID:XbIX9R+T0
役場の人間にも食わせろ

79名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:00:44.37ID:1zOnlRzo0
>>44
子供が犯人とは限らない。生徒と同じまずい飯を食べさせられている(しかも子供の手前、食べないわけにはいかない)教員が共謀して混入させた可能性もある。

80名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:00:59.50ID:VygP7bOGO
俺の見間違いかな?普通じゃ

原因が特定されるまで給食業者を変更“する”

じゃないのか?w

81名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:00.10ID:+qv0GfOz0
神奈川県警もたいがい凄いけど、役所も負けてねーな
マジキチ

82名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:10.13ID:9sstZTAq0
業者「異物混入無し。確認済み」

生徒「給食不味くね?髪の毛入ってた事にすんべw」

83名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:10.51ID:Gqsufesc0
会見見たが頭おかしいのが会見してたよな

食の安全とか無視してたよ

84名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:16.63ID:wMKIFaYV0
>>8,9
こんなんじゃ、とにかく給食を食べないようにするしかないな。
通学路にコンビニがあるといいんだけど。

85名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:26.27ID:mrZUORRP0
ハマ弁とか手抜きでふざけてると思っていたが、ゴミ弁だったとは。

86名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:46.61ID:3+GnFaF50
特定されるまで変えないって、裏を返せば
業者と町長間で原因分かってるってことじゃね?
じゃなきゃ第三者の無差別テロだった場合、どう説明つけるんだよ…

87名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:59.01ID:xssJNWk90
美味しい給食の学校に転校しかない

88名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:01:59.12ID:kinsGYbb0
>>80
どこの給食業者も手を上げないだろう
テロがいる学校になんてさ

89名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:02:05.91ID:fXo4noJZ0
すぐさま業者を変えるべきだろ
癒着とかなんだろうけど
子供達が可哀想過ぎる、マズイしゴミ入りとか

90名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:03:07.35ID:5TbyTLbV0
残飯を作ることが目的

91名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:03:10.79ID:EX/1rjJa0
アホだ。
じゃあ業者はなるべく探さないようにするし
原因調査も当たり障りないように手を抜くなw
原因がわからなければ契約継続なわけだしw

92名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:03:28.26ID:9sstZTAq0
崎陽軒の冷めても美味しいシュウマイ弁当食わせろ

93名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:04:14.83ID:QZcL6gVr0
>>15
真っ黒。
同じ業者で相模原でもあり得ないレベルの異物混入見つかってるし、
大磯でも業者が言い逃れできない異物混入が15件確認済み。

残りは業者が言い逃れできて、業者のせいと確定できなかっただけ。
それでこの対応

94名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:04:17.41ID:ncKFOoCw0
しかし不味そうだったね
メインは高野豆腐?と野菜の煮物にカレーのあんかけみたいな

95名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:04:22.91ID:tZT92lOn0
親が怒らない不思議
普通ならこんなん黙ってないだろ

96名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:04:24.26ID:fXo4noJZ0
この給食業者を選んだ連中の周辺の金の動きをチェックしたほうがいいかもな

神奈川県だし最悪北朝鮮に流れてるかもしれない

97名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:04:59.29ID:YqzKoRBX0
>>48
これだよな。
自校給食→センター→業者の順でまずくなる。
もっと金出して、業者変えるしかないよ。

98名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:05:54.81ID:BpimJcR50
>>1
>大磯町は、原因が特定されるまでは給食業者を変更しない考え

まぁ率直に言えば・・
原因は特定せず契約を続けます、って事ですよ。

色々あるんですよwww

99名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:05:55.63ID:XIqAt0N50
神奈川では大磯と鎌倉の公立中学は戦後ずっと弁当持参だったんだよな
鎌倉も今年から試験的に選択制になったそうだけど
こんな時代によく弁当でやってこれたと感心するわ
鎌倉は公立幼稚園もないって言うし、専業主婦やパート主婦が多い地域なのか?
正規の共働きで子供の弁当とか無理ゲー過ぎる

100名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:06:11.83ID:LwMwr5Xj0
>>95
議員も含め、ずっと文句言ってたけど

全く取り合わない教育委員会に町に町長
で今まで来てた

101名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:06:46.22ID:6m2ugOUY0
>>1
いやいやいやいやwww
原因が特定されるまでは別の業者から調達しろよw

逆だろwww

102名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:07:13.26ID:fCDOyti60
子供優先だったら今使ってるところは一度全部止めて別の業者頼むよな

103名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:07:19.55ID:HT9Jm0Aa0
>>8
あと、幼稚園主体に納入してるから、園児は幼いから気づかず食べちゃってるんじゃないの?
嫌な予感

104名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:07:27.77ID:ZneiMD1N0
こりゃあヤバイな。そのうち犬肉とか入ってきても不思議じゃあない。

105名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:07:47.10ID:QZcL6gVr0
>>95
保護者は相当怒って、
町役場、学校、教育委員会に何度もクレーム入れに殴り込んでたみたいよ。

全部役場と教育委員会、町長が握り潰して何一つ改善しない、議員巻き込んで街議会で攻めても駄目なんで、業を煮やしてマスコミにリーク初めてこの騒ぎになったって事らしい。

106名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:08:00.22ID:UUtj16Zs0
>>83
教育委員会は明らかに教員と生徒の髪の毛ではない物が混入していたと会見で言っていたね。
昨日の日テレだったか。

107名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:08:25.81ID:f3uMY5MY0
ここまで優先のやり方がおかしい町も珍しいなw
こんなのを町長に選ぶのもおかしいし。

108名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:08:43.75ID:kCGqiQmf0
アメリカカナダの公立中では自分でランチ持ってくる
バナナにジャム塗ってパンで巻いてくるとか普通

女性を社会へ狩り出せば当然だろ

109名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:09:05.18ID:hhgccup/0
フジテレビのアナが取材で給食を食べたけど美味しかったって言ってたな
つまり味ではない、何かもっと別次元の原因でこういう状況になっている
業者が悪いのであればとっくに変更されているはずなのにそうしないのは
問題が「生徒側」にあるという事に他ならない
髪の毛などの異物混入はありえるがシャーペンの芯とか
あきらかに嫌がらせでやっている現実がある

110名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:09:25.78ID:Ag3HcKzt0
>>84
学校に持ち込みできるのは家庭での手作り弁当のみです。
市販の弁当、コンビニ食は持ち込み禁止です。
by ハマ弁

111名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:09:36.64ID:EX/1rjJa0
さっさとリコールでしょ。
地方議会ならいけるだろう。

112名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:10:02.75ID:Hb5cIcz80
今日もエンゼル弁当なんだろうな。開けるのハァだよな。
もう親の手煩わせなくても、おにぎりやお金で店に寄ってなんか買いたい気分になるな。

113名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:10:55.39ID:pl1k5zjz0
>>109
フジテレビのアナが美味しいって言ってた

これ今日はあと何回くらい繰り返す予定?
目安でかまわないから予め教えといて

114名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:11:11.44ID:eZvs2h8F0
普通は「原因究明まではその業者を使わない」だろ?
日教組の中抜き癒着パねえw
その業者はなんなん? 在日? 民進党員?

115名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:11:11.92ID:DUiVVJ5v0
>>109
取材に普段のもの出すわけないだろ
どんだけピュアなんだよ

116名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:11:17.27ID:S2QELWit0



117名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:11:18.13ID:QZcL6gVr0
>>109
朝鮮ウジテレビのアナウンサーが顔強張らせて一瞬かたまった後にな。

日テレは味を見てみましょうと言った後、一瞬かたまって、
「冷たいですね」
と味の言及さけましたとさw

118名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:11:40.47ID:JsQdgUCQ0
神奈川って言っても過疎地だから
いきなり900食不定期間作れって言われて
できる業者なんてないだろうよ
しかも安い金で出前だからな

119名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:11:52.08ID:HZMVWFia0
こんなもの食育になるの?
そもそも食育って何なの?

120名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:11:57.94ID:oQ0xaNGA0
大磯、神奈川の中では格下中の格下
政令市からは洟も引っ掛けられない雑魚よ

121名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:12:23.10ID:CanKSLI/O
>>95
無料でしょ

122名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:12:44.47ID:ncKFOoCw0
>>108
アメリカの弁当って適当だよね
ピーナツバターサンドにバナナやリンゴまるごとドンとか
でもこんな不味そうなの食べるよりよっぽどいいわ

123名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:12:44.89ID:dVhD3FVO0
>>108
ピーナッツサンドばっかりかと思ってたよ。

アメリカ人に日本の弁当を見せるとプロみたいでビックリするらしい。
弁当用の小分け冷凍食品が発達してるだけなのに。

124名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:12:48.89ID:UUtj16Zs0
>>112
昨日辺りから選択制になって、弁当持ち込み半分くらいと生徒が言ってた記憶。
持ち込み出来ない事情の生徒も居るだろうからなんかかわいそうだな。

125名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:12:49.69ID:dopMorfj0
生徒はこんな回りくどいことしねぇべ
自分だって食うのに。

126名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:13:12.19ID:Gqsufesc0
>>100
教育委員会の身内に何か利権がありそうだな

127名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:13:38.44ID:ySluL26/0
弁当持ち込みって何でもいいの?
スーパーで買った弁当やコンビニ弁当でも

128名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:13:58.74ID:dVhD3FVO0
町長をリコールすべき。
子供の健康や命より利権が大事な町長なんていらない。

129名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:14:09.79ID:eZvs2h8F0
このまま発注してくれるんだから、原因特定しないで終わりだな。
あとは報道が冷めるのを待つだけ。
コアラのマーチ問題と同じ。

130名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:14:13.23ID:p+dXgMCl0
>>48
町議会の議事録では
607円/人・日 で予算を組んでいるんだが、
そのページの計算だと
231,420円/870人・日 = 266円/人・日 になっている

その差額はなんなんだ?

131名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:14:36.10ID:nv9qg+Gh0
神奈川県、原因究明なんか出来ない、いやヤラナイでうやむやに!

132名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:14:38.16ID:UUtj16Zs0
>>117
顔は正直に出る部分だものね。
特に眉毛と眉間。

133名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:14:46.47ID:HT9Jm0Aa0
町民が頑なに業者変更せず、また試食も頑なに拒んでる理由は?

134名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:15:08.28ID:HT9Jm0Aa0
>>133
町長。

135名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:15:14.64ID:5SE7xLv50
選択式に逃げるのはアカンね
食べ(れ)ない子供はそのままになるし何の問題も解決しないまま税金だけ流れる

136名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:15:27.63ID:aZdQhn480
>>1
100%癒着の構図

137名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:15:41.54ID:XHwmk2xh0
原因が特定されるまでは給食業者を変更しない、ってこれ逆じゃね
普通は原因が特定されるまでは業者変更なんだが
これをしないって事は業者と町長はグルだろうなぁ

材料費に人件費を安くして浮いた金を町長と業者で分けると
だから衛生管理もいい加減になるからゴミやら入るし美味くないんだろうな
もうすでに金を分け終わってるから業者変更もできないんだろ

138名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:15:56.96ID:Hb5cIcz80
>>127
飲食店で食べるわけじゃないから良いでしょ。

139名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:16:34.25ID:ySluL26/0
>>138
それなら良かった

140名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:16:41.15ID:6K2LhNPh0
あーこれは貰ってますわwww

141名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:16:50.27ID:p+dXgMCl0
>>121
4,900円/月 の保護者負担
そのうち1,000円分以上が廃棄ロスだってさ

142名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:16:56.05ID:CanKSLI/O
>>99
横浜もずっと弁当持参だよ

143名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:17:03.87ID:dVhD3FVO0
町長が草加や共産党員でなければ公明党と共産党の地方議員にチクルといいよ。
結構盛り上げてくれるw

144名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:17:28.64ID:hybYXbUK0
これズルズルと満期まで粘る作戦だろ

145名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:17:29.76ID:SR1OTcvs0
問題が起きても放置して、問題が大きくなっても、何ら説得力のある解決策がなく、現状追認
して、マスコミの前で、遺憾の意を表すだけの指導者など、無能な事このうえない。
定額予算で、過剰な住民サービスを求めるつけがこの給食サービス制度にでていたのか?
食育という建前を語る、給食制度と、不衛生でまずい食事と低額予算の関係如何?

146名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:17:48.70ID:84jpHb6l0
>>143
業者が学会がらみだって。

147名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:17:58.22ID:LwMwr5Xj0
面の皮が厚くて頭のおかしな政治家だらけの昨今

そしてここでも

148名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:18:50.34ID:p+dXgMCl0
>>118
> 不定期間
違うよ。平成31年3月末まで期間で1人1食607円。
数量もほぼ決まっているって楽のような気もする

149名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:18:50.80ID:nv9qg+Gh0
>>146
そうか。

150名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:18:58.80ID:9sstZTAq0
キャラ弁だって美味くねえだろw(偏見)

151名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:19:00.33ID:5oHGmWEG0
>>8
これが事実だったら確かに当該学校だけこんなに異物が混入してるのは不自然極まりないな

152名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:19:05.56ID:dVhD3FVO0
>>146
じゃあ共産党の地方議員にチクルといいよ。
公明と共産は天敵同士だから。

153名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:19:46.94ID:XEH+VVvh0
疑わしきは罰せずだぞ

154名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:20:03.82ID:dopMorfj0
原因が特定されるまで業者変えない

まあ普通に考えてすごい違和感だよな
これでおかしいと思わない奴はいないだろう、普通逆。
切り替えに時間かかるとしてもそれまでは一時的にでも弁当持込みにでもする。
不味いだけならともかく安全の問題だからな。

155名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:20:25.92ID:49Xp1O+nO
そもそも、この業者を指名の経緯から洗い直した方が良いだろうな。
業者の経歴とか洗い直したら、傾いた会社がこの指名を得て持ち直した、とかありそう。
報道を見てると新規参入を思わせる内容だし。

156名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:20:36.69ID:5SE7xLv50
今回のも層化と共産の暗闘クサいなw
子供にしわ寄せはアカンやろマジで

157名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:20:38.19ID:p+dXgMCl0
>>151
【神奈川】「まずい給食」横浜や相模原でも異物…同じ業者
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505949815/

事実じゃなくて業者の下手な言い訳だったみたいですね

158名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:20:44.03ID:9sstZTAq0
教育委員会は動いてるの?糞の役にも立たないからなあw

159名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:21:00.61ID:pl1k5zjz0
>>155
それはない

160名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:22:02.43ID:rh+o0XxW0
栄養士にも問題ありだろ

161名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:22:03.09ID:3n96ZSQj0
原因がわかるまで生徒がかわいそう

162名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:22:32.56ID:eqOxHYkm0
>>130
公募要項の金額から割るとそうなるよ
調理デリバリー分で材料費は支給で別なんじゃないか?

163名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:22:40.22ID:49Xp1O+nO
>>98
普通はそこで裏がある、と疑われそうだが。

164名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:22:45.05ID:BODp8ghAO
この業者は横浜市や相模原市でも何件もトラブル起こしてるんだろ
出禁にしなきゃダメだろ

165名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:22:50.27ID:uJlQtGJw0
>>127
コンビニおにぎりやパン、カロリーメイト持ってきた子もいるらしい
だが、毎日ちうわけではなく、
おおむね皆ちゃんとご飯とおかずの入った弁当を持ってきてるらしい
自分で弁当作ってくる子もいる
先生も別に生徒が昼に何食べてようが怒ったりしない
コンビニ弁当でも大丈夫そう
ただ朝にコンビニでたむろすのはNG

166名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:22:53.52ID:qqEqy+ea0
問題は何故神奈川の自治体はこの業者に集中しているかだ
特に安くもない美味しくもない給食だろ
エンゼルフーズの本社は東京都北区だぞ
神奈川にはろくな給食業者が無いのか?

167名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:23:06.65ID:+Ab7Pbag0
公務員法に違反してるんじゃないの
町民の身体、財産を守らなければならない

168名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:23:08.25ID:4MtPmklJ0
業者変更の上原因を特定するのが正しいって、小学生でもわかること。

169名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:23:51.60ID:/vQXmePP0
>>43
これは製造するやつらの意識が低いだけ
ヤマザキパンの工場の現場ぐらいの
見なりをチェックすりゃ済む話

170名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:23:58.97ID:eUEYCDRz0
他の学校でも多発とか
言い訳できんな

171名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:25:03.41ID:QZZybrDK0
髪の毛の混入なんて、取り除いて食えばいいだけ
それより、髪の毛などの混入の、「など」がなんなのか
髪の毛以外は、やばいだろ

172名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:25:23.21ID:4Aq/7qIG0
>>13
この国では権力者側と懇意になると普通は通じないんだ

173名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:26:29.17ID:xE2Z4pAP0
>>166
チョンネットワークかもね

174名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:26:37.49ID:ySluL26/0
>>165
最後のは当然として、それを聞いて安心したわ
あんな何が溶け込んでるか分からん食事は子供たちに食べさせるべきでないし、汚染範囲が広がる前に手を打たないと業者が調子に乗りそうで怖い

175名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:26:50.58ID:i6ONaA1t0
O157の大腸菌をもっている従業員がいるんでしょう。

O157は回復して退院しても肝臓とかに潜んでいるというし、
発症しない人もいる。

感染した従業員がトイレに行ってたまたま手を洗わなかった
日に中毒事件が起こったのかも

176名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:26:54.44ID:HcSJ1VSK0
>大磯町「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」

どんだけ賄賂受け取ってんだよ?

177名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:26:56.74ID:7hzHtq880
湘南って名前かっこえーな
大磯が起源らしいな
しかし
こんな乞食連中しかいねーのかよ
県知事にまかせるしかねーだろっても
ここの知事
アレだな

178名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:26:58.43ID:LwMwr5Xj0
>>166
大磯のこの契約で新工場設立

新工場の稼働率上げる為にも神奈川県内で大々的に営業かけて

今に至る

179名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:27:10.39ID:qqEqy+ea0
>>173
創価系の企業という噂が

180名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:27:17.22ID:ZmJlMPTc0
自校給食って難しいのかな?新たに建設したりで予算とかつけるの厳しいかもしれないけど、全校で雇用も生まれるし、何より温かい作りたてのお昼が食べられる。
小中学校が自校給食だったんだけど、新しく赴任してきた先生たちがまず給食喜んでた。

181名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:27:25.47ID:/vQXmePP0
食中毒起こしても、辞めないな

182名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:27:29.84ID:a6/ie6at0
入ってた髪の毛のDNA調べたら混入の経緯が分かるのでは?

183名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:27:36.39ID:tjLI7aLy0
まずい給食納入業者はエンゼルフーズ。大磯町の選考過程、業者変更は?虫、異物混入事件の真相

https://topics-jp.com/3849.html

184名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:28:02.01ID:qqEqy+ea0
黒岩は何故仕事をしないのか?
まともな対抗馬が出たら次は落選だろうな

185名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:28:02.61ID:BpimJcR50
>>163
隠す気ないんでしょw
物凄い深くて太っといトコじゃないかな

186名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:28:05.39ID:49Xp1O+nO
>>110
空の弁当箱を持ってコンビニに行く。
弁当を買う。
中身を弁当箱に詰め替える。
さあ、学校に行こう。
これで良くないか?

187名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:28:12.45ID:p+dXgMCl0
>>162
THX

> 概要
> 委託者が中学校給食を実施するにあたり、食材料の検収及び保管、調理盛付、各学校
> への配送及び回収、学校の配膳室の管理、食器類の洗浄及び保管、残菜及び厨芥の処理、
> その他これらに付属する業務を受託者に委託する

だから、材料は別で持ち込まれるんだね
材料購入部分で儲けが出せないから辛いのかなぁ??

188名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:29:13.27ID:i6ONaA1t0
おっと、スレ間違えたわ。ごめん。

この件は、髪をおおうキャップもはめていなかったんじゃあ。

189名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:29:27.79ID:vwi6WGR80
馴れ合いの業者 

190名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:30:09.73ID:5SE7xLv50
理想論を言うと公立の中学給食なんて予算がなんぼ掛かろうが最善の形を
議会が満場一致で採決したらなアカン話や

そこを出し渋ってる時点で悲しいかな政治利用されてしまってるて話やもんな…

191名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:30:17.97ID:KwKC8GD90
普通逆だろ頭おかしい

192名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:30:24.98ID:Jq/44skE0
>>188
保健所が事前通告の上入った時はきちんとしていた、とか言われていたが
抜き打ちで検査にいったら、マスクもキャップもしてない奴が多く
あかん状態だったって昨日言ってた

それでも業者かえないって町はどんだけキックバックもらってんのと

193名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:31:12.22ID:xIZzqJSJ0
保健所は髪や睫毛のDNA鑑定をしろよ。
事前に連絡してからでは、消防署の検査と同じでスカーフを被ったり何も出やしない。

194名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:00.90ID:NqDl2mFA0
デビルフーズの間違いだな

195名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:11.58ID:84jpHb6l0
死人だすまで続けるつもりだろうか
衛生管理なってないわけでしょ しかも町が庇う

196名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:14.36ID:b90vSSLw0
>>9
こんな重要な文書に公印省略って。
誰かの捏造じゃねーの?

197名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:23.85ID:mZ/v3+MN0
>>4
複数犯だと一網打尽は難しそう

198名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:26.31ID:MmHDj55q0
ヘイヘーイ、町長見てるー?

199名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:36.78ID:qqEqy+ea0
>>193
神奈川の公務員が仕事するわけないだろw
言わせんな恥ずかしい

200名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:43.53ID:p+dXgMCl0
>>162
つまり、
保護者 → 町 (4,900円/月)=約239円/日
町 → 給食業者 266円/日
町 → 食材業者 607円 - 266円 = 341円/日

ってことか
341円で

> 1月27日の鶏肉の中華焼きとキュウリ南蛮と金時豆というメニューがあったんですけど、
> これも食材、材料が牛乳除いて鶏肉、みそ、金時豆、あとは米と片栗、油脂、砂糖、ゴマ油は調味料で、
> 食材としたらあとキュウリしかなかったんですね。

これかよ

201名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:52.52ID:Jq/44skE0
【神奈川】「まずい給食」横浜や相模原でも異物…同じ業者(c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505949815/

完全にこの業者が悪いじゃん
ご飯もほとんど残されるって相当だよ
汚染した水使ってんじゃねーのか

202名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:32:55.16ID:Ymir/RY30
癒着給食

203名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:33:11.98ID:pS/emgRO0
横浜市記者発表資料
横浜型配達弁当(ハマ弁)による賞味期限切れの牛乳の提供の原因と再発防止策について
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201611/images/phprVWUQN.pdf

エンゼルフーズのこの工場は去年賞味期限切れの牛乳を給食に出したりもしてたらしい
こんだけ異物混入して賞味期限切れの牛乳まで出して
なんで今まで問題にならなかったのかすごく不思議

204名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:34:31.10ID:eqOxHYkm0
癒着癒着言ってる人は根拠を早く出せ

そういう奴らのせいで適正価格が滅茶苦茶になってこういう問題が起きるんだろ

205名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:34:37.60ID:WGbWza4c0
通常の異物混入の対応なら、まず問題の業者との取引を止める罠、真っ先に。
すげえよな、なんだか。

口利きした人と業者が個人的な知り合いで、切れないんだろうけど。

206名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:35:11.41ID:0otdHWuH0
何と名前のつくかわからんメニューばっかりだよね
カレーとかナポリタンとか揚げパンとか
普通でいいのに

207名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:35:18.89ID:Jq/44skE0
対策としては、保護者が給食費の支払いをやめて弁当持たせるくらいしか
思いつかんが

208名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:35:32.18ID:Ax999ICY0
怖くて誰も食べないわ。
教育委員会で食え!

209名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:36:14.82ID:84jpHb6l0
食育だかなんだか知らないけど、当の児童たちのためには全くなってない
誰に向けて発信してるんだか。

210名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:36:44.90ID:fXo4noJZ0
>>201
今もあるか分からんけど
中国産の米でも使ってんのかね

一時期スーパーに並んでたが、いま見ないから売れなかったんだろうけど

211名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:36:48.28ID:6nhPYj970
玉子屋の弁当でも頼んだ方がいいな

212名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:37:06.27ID:DOf18NW/0
業者と町の癒着捜査はよ

213名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:37:23.54ID:eUEYCDRz0
他の学校でも多発してたんだな
神奈川異常すぎ
http://www.kanaloco.jp/keyword/680fe8e77c03ab18dc0943bd4c39b129/

214名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:37:46.98ID:+Ab7Pbag0
900人分で600円かけたら
旨いもの作れるよ 業者は素人だな

215名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:39:06.03ID:p+dXgMCl0
あれ、やっぱり違うな
仕様書によると

> 8.献立等
> (1) 委託者が献立を作成する。
> (2) 給食は主食及び副食とする。
> (3) 調理は委託者が発注した食材料により行うこと。
> (4) 主食は、米飯を中心とし、副食は3〜4品程度とする。
> (5) 主食、副食は、それぞれ専用のランチボックス等に盛り付ける。
> (6) 主食のおかわり分を各クラスに所定数量用意する。
> (7) 委託者(栄養士)による調理等指導を適宜実施する。

メニュー考えるのも食材を発注するのも 委託された業者だなぁ
給食メニューって栄養士が考えるんじゃなくて、委託された業者なんだなw

607円-266円の341円の金の流れはどうなっているんだろうか??

216名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:39:32.09ID:NKniGiPv0
父兄が大人しすぎるね
自分の子供が訳わからん業者の食い物食わされてるのにさ

まずい、冷たい、異物が入ってるとか・・・
こんな食い物食べられないだろ

なんでこの業者切れないの?
癒着かよ、公務員、議員とか官僚とか
国民の血税で食ってる奴はバカで無能な癖に国民の金で贅沢三昧だよな
糞安倍始め本当にゲスな野郎ばっか

217名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:39:49.58ID:+fjR3gWL0
>>214
(お金を中抜きする) プロだぞ

218名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:40:38.86ID:JsQdgUCQ0
おまえらはどんな結末を望むんだ?

20億だか30億かけて中学校に給食調理場新設させたいのか?
小さな町でその金はどこから捻出するの?

219名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:41:03.19ID:hybYXbUK0
>>218
業者を変える
それだけでいいじゃん

220名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:41:46.11ID:49Xp1O+nO
>>150
流石に異物は混入してないだろ

221名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:41:58.09ID:5SE7xLv50
委託者ってのは委託する側って意味では?
やはり町と栄養士が仕入れと献立の責任者ではないのソレ

222名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:41:59.31ID:fXTmT/Bz0
ん?今まで我慢してたひとらも細かく報告するようになったの?
それとも他校も巻き込んで反対派が異物仕込んでるの?

まずいってのは本当なんだな

223名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:42:45.23ID:ZKTs32Mr0
簡単、給食廃止

コンビニ弁当を買え

224名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:42:58.96ID:yIdEdV6c0

225名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:43:02.78ID:JsQdgUCQ0
>>219
業者変えても冷たい弁当はかわらないじゃん
結局残すんじゃないの?
解決する理油は?

226名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:43:14.81ID:Jq/44skE0
生徒らが残してる給食
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚
http://image.nakayoshi-togi.com/2017/eyecatch_post1020

教育委員会がサンプルとして提供してる写真
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚

全然違うんスけどw
あ、メニューがじゃないよ
美味しそうに見えるかどうか的なね

227名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:43:22.33ID:yIdEdV6c0
まずい給食納入業者はエンゼルフーズ。

大磯町の選考過程、業者変更は?虫、異物混入事件の真相

228名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:43:25.21ID:6APTjabL0
癒着かどうかは知らんがエンゼルフーズって食べ物扱っていいのかと誰もが思ってる

こういう前科も出てきたよ

横浜市記者発表資料
横浜型配達弁当(ハマ弁)による賞味期限切れの牛乳の提供の原因と再発防止策について
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201611/images/phprVWUQN.pdf
 
弁当製造業者:エンゼルフーズ株式会社 湘南支店(神奈川県綾瀬市深谷中8−9−3)

229名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:43:47.90ID:NKniGiPv0
日本って北朝鮮みたい、独裁者が自分と自分の知人親戚の金儲けのために
やってる、国民のこと全く考えてない

こんな酷い給食を育ちざかり子供に食わせえるとは
まずい汚い冷たい、こんなもの食わせて人権侵害だろう
懲りずにこの業者使い続けるとか異常だな

230名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:44:16.88ID:S23Vb5GHO
千円貰って100円の材料使って後はポッケに
これが神奈川県の「食育」w
この業者の入札プロセス洗い直した方がいいな

231名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:44:41.35ID:+Ab7Pbag0
賞味切れの牛乳の話がマジなら
廃棄食品ルートも怪しいな

232名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:44:49.26ID:1CL+lsWb0
給食で利益なんて出ないよ。どこの自治体の給食でも異物は出てるし、騒ぎすぎなんだよ。

233名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:45:47.63ID:p+dXgMCl0
>>221
THX
ですね。受託者じゃなくて委託者が考えるですねw
すまん

材料も栄養士(町)が用意するですね

234名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:46:01.39ID:eUEYCDRz0
エンゼルフーズは福岡にもあるね
こことは関係ない会社みたいだけど

235名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:47:16.66ID:84jpHb6l0
ごく最近豚汁出たんでしょ?
で、児童が今日はあったかい飲み物が出てとても美味しかったって。かわいそう過ぎるよ

236名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:47:50.52ID:6APTjabL0
この問題「こどもは冷たいだの贅沢言うな」の論調で報道する奴は創価学会員にちがいない
ハマ便もリニューアルされるらしいが評判は悪い

237名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:48:01.65ID:qqEqy+ea0
>>218
日本全国のほとんとでセンター方式か学校調理で温かい給食を提供してるんだが
神奈川の公務員は無能しかいないから出来ないという事ですか?

238名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:48:56.22ID:b90vSSLw0
>>58
学校給食に対応できる卸・加工業者なんぞいくらでもある。学校、企業、店舗等、消費量の多い神奈川に関しては特にね。

でも癒着が多くてなかなか入り込めないんだろうね。さらには、原因が特定されていない以上、今の段階では他の業者は被害恐れてどこも手を挙げたがらないでしょ。

学校給食に入札してる業者なんて酷いもんよ。 国産指定なのに未だに輸入品を国産と偽って使用しているとこばかりだし。

239名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:49:00.35ID:ZGaHlC3p0
>>184
給食は各自治体の事案だぞ。
隣の二宮町は昭和40年代後半から小中の給食を給食センターで運営してる。
大磯が立ち遅れてるだけ。

240名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:49:10.45ID:JHv639MX0
200円のクソゴミを600で納品させて
中抜きした分を業者と町長で分けてるんだろ
もしかしたら教育委員会も

241名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:49:20.64ID:5SE7xLv50
ケチって大量廃棄されて結局税金の無駄になるんなら
議会でもっと予算かっぱいでマトモな給食にしたった方がええよな

242名無しさん@1周年2017/09/21(木) 10:50:53.51ID:JHv639MX0
600円て焼肉弁当買える値段
父親の昼飯より高そ


lud20170921105125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505954536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★7 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★3
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」★9 
【社会】神奈川で異物混入が相次いだ給食業者、大磯町を非難し学校に責任転嫁する文書配布「食べたくなければ注文しなければいい」
【社会】神奈川で異物混入が相次いだ給食業者、大磯町を非難し学校に責任転嫁する文書配布「食べたくなければ注文しなければいい」★4
【社会】神奈川で異物混入が相次いだ給食業者、大磯町を非難し学校に責任転嫁する文書配布「食べたくなければ注文しなければいい」★2
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★5
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★3
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約100回 大磯町調査 ★8 
【神奈川】話題の「まずい給食」…虫や髪の毛などの異物混入が計約101回 大磯町調査 ★2
【神奈川】「まずい給食」横浜や相模原でも異物…同じ業者★3
【神奈川】大磯町 「まずい給食」終了 来週から弁当持参
神奈川県大磯町、給食再開めぐる補正予算案を否決してしまう 給食再開日は未定に
【神奈川】大磯町 「まずい給食」後継 大手3社に断られる 「リスクが大きい」 ★2
【神奈川】大磯町 「まずい給食」後継 大手3社に断られる 「リスクが大きい」 ★5
【神奈川】大磯町 「まずい給食」後継 大手3社に断られる 「リスクが大きい」 ★6
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★7
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★9
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★15
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★5
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★6
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★11
【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★16
【神奈川】大磯町「まずい給食」 弁当給食提供で契約解除 エンゼルフーズと 違約金約192万円
北九州市で給食に『くぎ』のような異物混入 原因を調査中 [愛の戦士★]
【神戸】小学校給食にゴキブリの幼虫混入 市教委が業者を一時変更
【社会】給食に異物混入相次ぎ中止…再開翌日にゴム片
【大阪】虫・輪ゴム…大阪市の学校給食、異物混入38件
給食に異物混入 強化食器の破片か・真庭の蒜山中学
こども園の給食で異物混入相次ぐ 塗料片、小バエ、髪の毛 「あってはならない」と那覇市おわび
【異物混入】米抜きカレーにがっかり「これだけ?」 北九州市小中学校給食の米飯提供取りやめで[02/27] 
【異物混入】給食の米飯に金属片 富山県魚津・よつば小 健康被害なし [上級国民★]
【異物混入】給食のご飯にクリップ 教育委員会は児童のプライバシーの保護等を理由に中山町立長崎小学校の名前を明かさない方針・山形
【神奈川】特定外来生物の「上海ガニ」を生きた状態で店頭に陳列容疑 鮮魚販売業者ら書類送検
神奈川の特養ホームで49人が新型コロナ集団感染、3人死亡…原因特定進める [Gecko★]
【神奈川】黒岩知事「業者のミスが原因ですが、県の責任です。ですから私が謝罪しています!私自身も寝不足!」 エリアメール誤送信★2 [スペル魔★]
【富山】 さび混入の恐れで 小矢部市で給食提供を一部中止
【大阪】ふりかけ持ち込み、学校判断で許可 大阪市の給食食べ残し問題で市教委が対応を変更
【愛知】岡崎市の保育園給食に「ボタン電池」混入 提供したみそ汁の残りから見つかる [少考さん★]
【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」★4
神奈川でモデルナ製ワクチンから異物 ★2 [首都圏の虎★]
【神奈川県】“新型コロナ失業者”ら126人を緊急雇用へ(非常勤職員)
【神奈川】「ガス臭い」三浦半島で通報次々 今年3回目、原因不明 ★3 [首都圏の虎★]
東京、大阪、北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、石川、岐阜、愛知、京都、兵庫、福岡の13都道府県を新たに「特定警戒都道府県」に★2
【コロナウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 神奈川在住の中国人男性に陽性反応 中国・武漢渡航歴 既に退院 ★3
【社会】異物混入:販売おにぎりから歯の詰め物 宮崎のコンビニ
【異物混入】佐世保で菓子パンの中に針1本 購入女性が通報
日清食品冷凍、たこ焼き自主回収 異物混入の可能性で [蚤の市★]
【速報】ファイザー社製ワクチンにも異物混入が発覚 [スダレハゲ★]
【速報】ファイザー社製ワクチンにも異物混入が発覚★15 [ネトウヨ★]
【食】マック異物混入 マック以外にも相次ぐ自主回収、食品防御の専門家「冷静な対応も必要」
【社会】 「マクドナルドはパンドラの箱を開けた」 広報コンサル社長が異物混入「対応」を分析
【水】大手ミネラルウオーターのほとんどに異物混入 エビアン、サンペレグリノなど 米調査
【異物混入】バレンタインチョコに金属片混入 約1万6000個自主回収へ 菓子メーカー「プレジィール」の「オードリーショコラ」
【速報】沖縄県、使用見合わせ以外のモデルナ製ワクチンにも異物混入が判明 異物はピンク色と黒色 充填済み注射器の中から…★9 [ネトウヨ★]
大・発達障害の原因遺伝子特定 新たな治療薬の開発などにもつながる可能性も
【悲報】異物混入ロットのモデルナワクチン打った大学生が体調急変し救急搬送!「視界が砂嵐みたいで、音が遠くに鳴っていた」★5 [ネトウヨ★]
【中国】原因不明の肺炎44人にウイルス特定続ける 11人が重症
【社会】熊本県益城町で給食が本格再開…喜びの声
宅配ボックス窃盗約50件相次ぐ 宅配業者が郵便箱に残していった不在連絡票から宅配ボックスの暗証番号を特定し鍵を開ける手口か・川口
【おいしい】養殖サクラマスを学校給食で味わう
【脳科学】 鉄の棒が脳を貫通して人が変わった男性、その原因となった「脳領域」を特定か [朝一から閉店までφ★]
【茨城】学校給食に「ピロシキ」W杯開幕の気分味わって 鹿嶋
フードバンク利用者、新型コロナで増加 休校で給食なく、ひとり親世帯の家計直撃
【北海道】空知で3人感染、岩見沢市の学校給食調理員ら [夜のけいちゃん★]
【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★4
【社会】ノドグロを小中学校の給食に 高校生が下処理 [朝一から閉店までφ★]
19:08:46 up 31 days, 20:12, 3 users, load average: 95.01, 87.51, 87.18

in 0.30210900306702 sec @0.30210900306702@0b7 on 021409