◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【食】無料の紅しょうが大盛り、ネギ大盛り…「ヤマモラー」ネギ問題 広報に効いてみた 丸亀製麺「どれどん盛って貰うこと推奨」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505560783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
“盛りすぎ”にもほどがある!? 「ヤマモラー」のネギ問題を考える (TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00010001-tokyofm-life 9/11(月) 11:31配信
最近増えている飲食店での「無料盛り放題サービス」。うどん屋さんのネギや、牛丼屋さんの紅しょうがなど、薬味や調味料がセルフで取れるよう置いてあり、自分の好きな薬味を好きなだけ盛れるというありがたいサービスです。とはいえ、メインはうどんや牛丼。薬味はそれを彩る程度のものである、というのが多くの人の意見なはず。ですが中には、常識を超え、山のように盛る「ヤマモラー」がいるようです。TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」の9月6日(水)の生放送では、パーソナリティをつとめる、たかみなが、「“盛りすぎ”にもほどがある!? 『ヤマモラー』のネギ問題」に寄せられたメッセージについて答えてくれました。
(中略)
◆【企業の広報さんに聞いてみました「盛り放題、どこまでOKですか?」】
いろいろとグレーゾーンなエピソードも登場してきましたね。こうなるとお店側はどんなふうに考えているのかが気になります。ということで、今回「盛り放題サービス」を行っている飲食店チェーンの中でも特に話題に出やすい2つの企業に、「盛り放題、どこまでOKですか?」という質問をしてみました。
まずは安くて美味しい牛丼でお馴染みの「吉野家」。広報の方にお話を伺うと……。
――紅しょうがの盛り放題ですが、「これ以上はちょっと」という限界はあるのでしょうか?
「ご自由にというスタンスで置かせていただいているので、特に決まった量はございません」
――では、どれだけ盛っても大丈夫、と……。
「そうですね。基本的には」
――牛肉が見えなくなるくらい、丼が真っ赤になるほど紅しょうがを乗せても?
「うーん……こちらから何か申し上げることはございませんが、常識の範囲内というか、やはり一番美味しいバランスというのがあると思いますので、そのあたりをお考えになりそれぞれ盛っていただきたいと思います」
そうですよね……。もっともな、お答えです。やはりメインは牛丼ということを忘れずに盛りたいもの。さて、もうひとつは、その美味しさとネギの盛り放題で大人気の「丸亀製麺」。広報の方に伺いました。
――ネギの盛り放題なんですが、最近は山盛りが過剰になっている方もいると聞きました。何か限度などはあるのでしょうか。
「いえ、ございませんよ。どれだけ取っていただいても大丈夫です」
――どれだけ取っても……うどんが見えなくなるくらい盛っても?
「はい、盛っていただいて大丈夫ですよ。私どものほうでは、どんどん盛っていただくことを推奨しているので」
――そうなんですね……! では、うどんを食べないで、おにぎりや天ぷらだけ頼んで、別にネギだけもしゃもしゃ食べるのはどうでしょう!?
「もちろん問題ありません。どのような形でも楽しんでいただければと思います」
「ヤマモラー」歓喜の回答をいただきました。どれだけ盛っても良し。うどんを頼まなくても、何かしら注文をしていればネギや天かすは食べ放題、とのこと!
ですが、こうしたお店の好意に甘えて、本当に常軌を逸した盛り方をしている人がいるのも事実。吉野家さんがおっしゃっていたように「常識の範囲内」で行動することは、薬味問題以外でも大切なことではないでしょうか。たかみなも「こうした回答をしていただくのも大変だと思います。大人の対応ですよね」と、お店側を労っていました。吉野家さん、丸亀製麺さん、あらためて、お忙しい中ご回答いただきまして、ありがとうございました!
いろいろな視点から考えてきた「ヤマモラー問題」。ご自由に、という言葉をどのように捉えるのかはそれぞれですが、こうした行為にはその人自身の品位や品格などといったものが出てくるような気もしますね。
(TOKYO FM「高橋みなみの『これから、何する?』」2017年9月6日放送より)
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可vっhっっっっっっっjhっgthyっふ
( ´D`)ノ<丸亀製麺のネギとてんかすは半々にしてるな。
てんかすが汁吸うとうまいんだこれがまた
たいていのチェーンはそう答えるだろうが
花月だけは壺ニラやらニンニクやら何か言いそうだな
だからといって非常識な輩が増えればある日突然袋での提供になるんだよ
本当においしいと思って盛ってるのかが聞いてみたいんだよね
面白がってるのか貧乏根性なんじゃないの
丸亀では、いつもかけうどん頼んでネギとてんかすと生姜入れてるよ
常識の範囲内で
店としてはもうけ少ない客かもね
でもそれが一番うまいんだ
>>10 ( ´D`)ノ<うまいから盛ってますが何か?
どーせ、ネギやショウガなんて激安外食はシナ産だし
食いたい人は食えばいいんじゃね?
バケツ1杯食えばいいよ。
>>1
これのどこがニュースですか?>trick ★ 丸亀のネギはパッサパサで
味も香りも弱いしまずくて盛る気にならんね
本社「薬味だってタダじゃないんだ。各店で抑制しろ」
丸亀は関東でも青ネギ使うから
関西で一括購入してるんだろなあ
青ネギ苦手
春日がサイゼリアでドリア粉チーズ大量テレビでやってたな
ねぎなんて国産で十分賄えてるんじゃないの?
乾燥とかなら知らないけど
ネギとか、まめに補充してくれるのならいいんだけど、ランチタイムとか空の場合が多いね。
他の客の事も考えて欲しいもんだが。
569 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a916-FPhQ) 2015/10/28(水) 01:04:58.27 ID:WKEXML5n0
丸亀丼(無料) の作り方
1 空いてる丼を拝借して家から持ってきたオニギリを入れる
ネギ天かすだし用醤油すりごまをふりかける
2 丸亀丼(0円)完成
0円でこれはコスパ最強
普段の昼飯と比べてみろよ
無関係の輩に、勝手に「丸亀」名乗られた丸亀人は、何も思わらんとか?
丸亀とか吉野家とかふだん行かんけど、経験的にタダのものって粗悪品が多いよな
乾いた紅ショウガとかネギとか
あんなもん大量に喰える奴はおかしいわw
牛丼に紅しょうがなんて変だ!と思ってた20代の頃だったが
四捨五入すれば還暦の歳になって紅しょうがてんこ盛りだ。
同じく若い頃に松屋でカレー頼んだらみそ汁付いてきた時は思わず残したが
今はあの変な味のみそ汁がついてないとダメだ。
なんて長時間かかって洗脳されちまったんだ俺は
そんなことより紅しょうがみたいな口紅付けてる女なんなの?馬鹿なの?大盛りなの?
俺、牛丼屋での紅しょうが山盛りはやっていた。
最近は我慢しているけど、他に客が居なく店員も見ていなかったら紅しょうが山盛りで食べてしまうと思う。
だ
それでおいしいならいいけど、たくさん盛ればお得だみたいな精神でまずい飯食ってるとしたらただの馬鹿だな
>>39 丸亀うどんのおかげで丸亀市も認知されて喜んでるんじゃね?
>>33 都内では、ランチ「生卵1個までご自由に」って店けっこうあるよ。
ネギも生姜も盛りすぎるとその味しかしなくなって不味いから、大盛り推奨しても大丈夫だろ。
658 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/01(金) 18:57:41.32 ID:5lWtB60j0
博多ラーメン屋でライスだけ頼んで高菜飯にして食ってきたゾ…
大ライス200円
高菜無料
胡麻無料
紅しょうが無料
しめて200円!安い!
694 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/01(金) 19:06:57.65 ID:5lWtB60j0
あのさぁ…俺はライス注文してちゃんとお金払ってるお客様なの、わかる?
そのライスと無料の置いてある高菜食って何で馬鹿にされなきゃ行けないんですかね?
あのネギ、中国産のフリーズドライか冷凍品だよね。水で戻すの。
牛丼屋のショウガは容器からまでなるまで入れるけど、丸亀はないわ、いかんし。
>>1 いやまず丸亀のうどんはコシがあるってよりただ硬いだけなのでダメっすわ
こういうの見るとますます丸亀のファンになるわ
まあ、1日の半額の日に釜揚げ特を頼むときしかいなかいけど。飽きるし、年に5回くらいかな。
ネギやてんかすをお代わりしり、お椀にかけ汁だけ貰ってうどん入れたりして楽しませてもらってる
職場へのストーカー
警察に相談してくださいw
幸せそうでなによりです。
でもあんな人間のグズにはなりたくないわーw
後で全員さらすんで覚悟しとけよw
核実験とミサイル通過で今さら制裁とかほざいてるけど、北朝鮮って今までこれだけのテロを起こしてるはずなんだぞ
ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない)
核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射 弾道ミサイル発射計画 ミサイル日本上空 通過6回目の核実験 またまたまたままたミサイル日本上空通過←今ここ
数十年前からこれだけの人殺しと誘拐と挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない。ミサイルだって日本や近海に落ちたら確実に戦争始まる事態のはず
なのに今さら制裁制裁とたわごと言ってるマスコミ
話がおかしい
下のサイトを読めばこれらの外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ
↓
URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索
1
>>50 冷凍したらあんな風にはならんわけでだな…
残すやつがいたら請求すりゃいいよ
パルメザンチーズを一箱あけたスガシカオみたいなアホがいるからな
>>10 ネギと揚げ玉はうまい
紅ショウガは流石に味が濃いから少しだけにするけど
ビッグボーイで粉チーズをコーンスープに入れてOKな時代があった
一人で容器全部使い切るやつが続出してすぐNGになった
紅生姜って塩分ひどいやつだろ
山盛りとか自殺志願者かよ
天かすなんか本来廃棄物なんだから残ったら金かかるし客が持っていけば持っていくほど店としてはありがたいだろ
吉牛の持ち帰りでは紅生姜のパックを渡していい数が決まっている。
しかし、それ以上欲しいという客には卵パックを渡して自分で入れろっていう裏マニュアルがある。
てか吉牛の黄金比は肉1に対して紅生姜5くらいだろ。
紅しょうがが大嫌いだが、出川も大嫌いだと言ってるの聞いてショック
だいたい人がどんだけ盛ってても関係ないだろ
アレどうなのアレどうなのって
人に難癖付けようと必死だな
サモシイんだよバカ
中国産のネギだと国産の
3倍〜4倍の量のネギが余裕で買えるもんなw
細かく刻んじゃえば分からんし。
実際に揚げ物を揚げたときに出るカスだからうまいんだよな
業務用の揚げ玉とは根本的に違う
気持ち悪い貧乏性だよ
味より、金額を食ってる下劣さ
>>38 ちょっと水に浸ければ風味はともかく見た目は元に戻る
まぁ丸亀は調理場がオープンだから下手な使い回しは出来ないだろうけどw
>>6 俺の行く花月は印刷物にニンニクは6個までと書いてあった。
全店舗そうなのか、それとも最近の印刷技術は優れてるんで
その店が独自で決めて簡易ソフトでつくってカラーコピーしたものかどうか判別できんが。
単純に周りから頭おかしい人とか育ちの悪い人と思われるのは平気なのかな。
軽い病気?
牛丼の紅しょうがは、箸休め的に口直しするためなのか
具の一部として肉とかと一緒に楽しむものなのかどっちよ?
シナ人が聞いたら、ネギタワー作って手をつけずに退店するぞ。
盛るだけ盛って、残さずきれいに食べられないやつはみっともないよ
天カスを廃棄物だと思ってる世間知らずがいて草w
天カスは天カスで専門につくってんだよ。アホか?
若い頃は紅しょうがなんて要らねえ!と思ってたが歳重ねるごとに酢漬けとか漬物がほしくなってくる
>>80 他人が自分のこと気にしてると思ってるの?
なにそれ、自意識火事過ぎw
病気じゃないのwww
よっぽど金が無いんだよ。察してやれよ。
乞食が無理して店に来てると思えばいい。
口先だけで言うのは楽だけど、店舗にその姿勢を徹底させろ
広島の天下一品はゆで卵食べ放題だから5個くらい食ってしまう
丸亀はネギ無料サービスで同業者を潰してきたようなもんだからよ
盛りまくっても残さず食べてくれるなら本望、飲食経験あるから満足してまた来てくれたら嬉しい
>>85 マジかよカルトだったんかよ?
いつかは壺を100万とかで買わされるのか?ニラ無しで
紅しょうがが理解できないわ〜
入れると牛丼が不味くなるじゃん
>>41 そんな下らない事より、良い歳こいて2chに出入りし、恥ずかしげもなく書き込んでる自分を嘆けよ
俺はスーパーの店長やってるが
惣菜のしょうゆとかソース、使う分だけご自由にってやってるけど
何も買わないで、ごっそり持ち帰るバカがほんとに多いんだよな。
あれなんなんだろ?家にしょうゆとかソースくらい無いのか?と
びびったのは、コンビニで弁当買ったんだけどしょうゆ欲しいって言ってきた客。コンビニでもらえよって話やろw
>>100 でも嫌そうに、めんどくさそうに補充しますw
ネギ多め、醤油濃いめ、メン柔らかめのネギが少なすぎる店もある。
情熱が足らん。
>>98 天下一品は、ニンニク味噌を復活させて欲しい・・・。
あれが大好きだったのに。
辛子味噌なんて合わないよ(´・ω・`)
>>103 元々まずい牛丼に紅しょうがを大量投入することでうまくなるんだろ
昔貧乏漫画で
牛丼一杯頼んで上の具をつまみにビール飲んで
ご飯だけになったところに紅ショウガ乗せてお茶漬けにして食うってのがあったな
>>39 丸亀市が今年の市の公用車(土木課とかで使ってるような軽バン)に貼る有料広告募集したら株式会社トリドールが申し込んで決定しちゃって、丸亀市の市用車に丸亀製麺ってデカデカと貼られるよくわからないことになってる
>>92 君、普通に気持ち悪がられてると思うよ。意外と存在感あって良かったじゃん。
紅しょうがって薬味なわけじゃん?
あくまでも引き立て役であって主役じゃないのに
山盛りにしてどうすんのって感じ。
回転寿司でわさび山盛りにして食べるのと同じ。
>>105 んなこといっても俺なんぞまだ若手だぜ?
懐かしの歌番組の実況中継とかいくと俺さえも
幼児の頃でうろ覚えの歌に「キター!」とか湧いてるし
さらに全く知らん話になって盛り上がってるし
ガリや紅ショウガって食い過ぎると
胸やけしないか?
横綱でネギ山盛りにしたら、一緒にいってた彼女にフラれたわ。
入れ放題の常識超えてるとか言われた。
アホかよ。お前よりネギの方が大事じゃボケ
>>1 テメーが自分の駄文を投稿するために
丸亀製麺の広報担当社員を〇〇分間拘束したことは?
>>99 何がつぶれたのか知らんがネギで潰れるような同業他者がクソなんだろ、ネギ以下てw
ネギ多すぎても不味いだけだし、紅しょうがなんて食えたもんじゃない、まぁ、天かすは許せるかな
>>77 花月の生ニンニクは1回頼むと3個だね。
あの店は好きだから週1で食べているが、生ニンニク頼むヤツは俺ぐらいだわw
同じ無料でも壺ニラのほうの人気度が・・・いつも中みると半分以下に減ってる。
>>105 >
>>41 > そんな下らない事より、良い歳こいて2chに出入りし、恥ずかしげもなく書き込んでる自分を嘆けよ
別に恥ずかしいことじゃないよ
なぜ恥ずかしいことなのか逆に聞きたい
うどんにネギなんてたくさんかけても旨くなるわけじゃないしな
貧乏な学生時代、牛丼に生姜と七味山盛りにして空腹を誤魔化してたこと思い出した
近くの●亀なんて裏に大量にうどん廃棄しているし、もともとうどんからして材料が
タダみたいなもんだわなあ。
ネタで山盛りは食べ物が勿体無いのて良くないが
本当に好きで盛り盛りなら良いと思うな
要はちゃんと食い切れよてことだ
ラーメン横綱で勢いでネギ多め(と言っても普通より多い程度で山盛りとかではない)に入れたら辛くて食えたもんじゃなくなった
乞食を甘やかすなよ
こんなとこで休むなって水ぶっかけて追い払ってた時代は正しい
福岡の天ぷらのひらおは無料のイカの塩辛が美味すぎてヤバすぎる
>>126 ネギくらいで捨てられるってことはただの口実に使われただけでしょ
かけうどんの天かす山盛りネギ山盛りで十分うまいよな。
>>132 言うてココイチなんかでも福神漬はテーブルに置いてあってご自由にどうぞやし
なぜからっきょうは有料なのに
ユーチューバー()がバカみたいに盛って実況すんのか
>>96 今は常識って言葉を使っちゃ駄目
社会通念上って使わないと反撃が凄い
逆に考えるんだ。
シナネギを喜んで盛ってる人を見るとほほえましいじゃないかw
丸亀でババァがネギを大量にビニールに詰めて鞄の中にしまってたw
丸亀の味気ない青ネギなんてプラスチック食ってるみたいでやだ。それにひきかえ小諸のネギは美味い。山かけ丼にいっぱい掛けて食っちゃう。
まぁ、どっちもやっすい中国産だろうけど。
俺は回転ずしに行くと
ガリを大量に食うよ
あの四角い箱の半分は食べる
好きすぎてショウガない
あれだけで酒2杯行ける
もちろん寿司も食うよ5皿くらい
牛丼屋なんて80年代でもあったけど、こんな話出もしなかったぞ
結局自民党が国民を貧乏にしたから乞食が増えただけ
>>149 顔真っ赤だよw
頭の病気だから可及的速やかに死にましょうwww
>>70 無料だからってガッツリ盛る方がさもしいぞ。チョンかよ
そりゃ企業としては内心どう思ってようがそういうだろうし、
コスト的にも大した額じゃないのかもしれないが、常識的な範疇で配慮するのが日本人だわな。
これに限らず
ファミレスでドリンクバーだけで延々と居座るようなやつとか
スーパーで半額シール貼られるの待って、安くなったやつしか買わないやつとかは
周りの客や店員からゴミや乞食を見る目でみられてるって自覚したほうがいいぞ。
人として最低限のプライドくらい持てよ。
牛丼に紅ショウガ盛りまくって店員に足りないとか言うってテレビで言ってたスガシカオはカスだと思う
【超閲覧注意】やり過ぎ閲覧注意!史上最強の超大盛りネギラーメン【横綱ラーメン / 大食い358】 /
入れない、少量、適量の客がほとんどなんだから
紅しょうがやネギを数人が山盛りにしても最終的には廃棄してるんじゃねえの
美味しいネギならわかるが
ああ言うのは普通だからなあ
まあ使う人居ないと古くなって捨てるだけだからいいんじゃね?
みんながやりだすと規制されるんだろうけど
本部の奴らは手間も利益率も考えなくていいから楽で良いよね
ちゃんと完食するならいいんだろうなあwww
盛り過ぎて残す奴はkz
ネギは大盛りにするわ
出来ない駅そばの店にはいかん
ネギ食いまくった翌日の口臭凄いから気をつけろよ
自分が思ってる以上だからな
すき家の紅ショウガは山盛りするわ
あんまりしょっぱくないから沢山食える
天かす山盛りにしてるデブは早死にするだろ
たまに一家そろって山盛りにしてるのを見かけるが
子供は成人病一直線だな
>>1 「どれどん」って何?
日本語が不自由なら、元記事のスレタイを改変するなカス
お前、水星蟲だろ?
ラーメン屋の胡椒は小瓶で置くのはやめてほしい
「胡椒もうないですけど〜!」ってラーメン屋行くたびに毎回2回も言うの、はずかしいんだよ
客に恥かかせるな
改善しろよ
ネギって白い奴?
それとも緑の奴?
緑のなら山もりでもいいけど
白い奴だと口の中ネギ臭くならん?
>>151 どこのココイチだよ、福神漬けのケースは注文したカレーと同時に出てくるぞ @大森
>>1 「おっと、済まないね。ネギ抜きで頼むよ。」
日本人なら節度ってもんを身につけようぜ
乞食じゃないならな
↓小鉢でネギ代50円ふんだくる腰無うどん屋が焦って一言
>>67 吉野家の持ち帰りは店員が入れるから2パックお願いしたことがあるが、
それ以上は頼んだことはない。(できれば4つは欲しい。)
すき家の持ち帰りは自分で取るので、4〜5パック入れている。
店内で食べるときはもっと多い。
はかたやのラーメンは290円なのに紅ショウガが乾いてなくてちゃんとした味がする
あそこは見上げた店や
吉牛の紅ショウガなんてこんなんだぞ
山盛り食ってお得とかアフォだわ
七味にしてもネギにしても紅生姜にしても山盛りにどっさり入れたい派。刺激が好きだから。
自分で入れた以上はもちろん一粒も残さず美味しくきれいに食べるよ。
完食する分には全然構わないんじゃない
面白半分で盛りまくった挙げ句に残す奴は死ね
>>183 関西と東海と九州でいったがテーブルにおいてあるぞ
ネギ好きは普通にあるが
キチガイの馬鹿舌が大好きなのが紅しょうが
>>160 どっちかというとネットによって全然顔も所在も知らない人の行動が可視化された結果な気がする
>>183 むしろそんな出し方するところ初めて聞いたわ@埼玉
>>130 俺の行く店の印刷物にも目立つ部分は「無料ニンニク3個」と書いてあって
欄外の下に「ニンニクは最大限で6個までとさせていただきます」ってあった。
ニラは「おいしく召し上がるには限度というものがあるんで」みたいな表記だったが、
あれはさすがに納得した。入れ過ぎたら食えねえ。。
有料でいいから長ネギを葉ネギに替えるサービスをしてくれ
ウエストのネギ行くたびに箱からっからにしてたけど今度から罪悪感なくサラダ感覚でおかわりしまくるわ
>>151 ラッキョウは高いから無理なんだろう。
福神漬けの素材はシナ産だから
盛り放題でも損しないレベル。
店が認めてる以上はある程度までは全部平らげる分には問題ない
問題はこっそり持って帰ろうとしたり、他の客が待ってるのに全部使ったり、大量に残したりする奴
>>61 うわぁ…スガシカオあさましい
常識知らずと言うか引くわ
>>183 東京付近は置いてあるな
埼玉の南も置いてある
カレー頼んでから持ってくるのは行ったことないな
その店だけじゃね?
卑しいのが多いとか
カットねぎ業者で、ねぎが中国産で中国人が働いているところ知っている
がんばっているよ
>>12 かけ頼んでネギ・天カス入れて、ツユは入れずにテーブル」の醤油かけて食べる私は異端。
>>105 定年退職した人が趣味に2chやってるの多いんだぞ
いいですよ(フランチャなんで各店オーナーが本社から仕入れるだけなんで)
いつ切って何時間放置されてるのかわからないものをよく使えるな
スーパーのきざみねぎ美味いなあ。どうしたら、あんなにパリっとうまく切れるのかね。
ヤマモラーはどこで定着してんだよ?
少し盛ったらスコモラーか?
すき家の牛丼レトルト買うときは紅ショウガも2袋買って真っ赤に盛るわ。
食いに行った方が安いというねw
>常識の範囲内というか、
これに頼るのもう辞めろよ。10人に1人外国人なんだぞ。
その時点で日本人にしか通用しない常識と暗黙の了解を期待することに
無理があるだろうに。手抜かないでキッチリ量を決めておけ。
こういうサービスはいい加減限界だと思うね
常識の範囲でとか通用しないアホが大量にいるから
ネギ山盛りとか九州のくっさいラーメンくらいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
昔からセルフうどんに慣れてるぶん、俺達うどん県民のセルフ民度は高い、その他の民度はアレだが(´・ω・`)
牛丼は、肉はいらない
汁ダクダクダクで紅ショウガ山盛りがうまい
うどんは、あまり薬味が多すぎると
繊細な出汁の味が消えるので
葱は3人前程度で
>>207 カレー店によってはらっきょう食い放題の店もあるんだけどね
>>202 たしかに無料でもあの壺ニラは辛い
あの店のセコくないところは、メニューに「コショーは真っ黒になるまでかけてください」
的なことが書いてある。
>>13 そんな異常なマズい食い方する
下品な乞食は来店者の
1%もいないよ
ネギ沢山入れるとうどんや蕎麦の風味が味わえないだろ
意外とこういうとこで育ちを判断されるから
気をつけたほうがいいよね。
>>11 そう どれどん・・・(´・ω・`)どんどんすよね
>>214 ネギ鍋やってみ
具材はネギとバラ肉(ベーコンでも可)のみ
それに鍋が焦げない程度に、少量の出し汁を入れて
土鍋でじっくり煮込むだけ
牛丼の牛切れたら紅ショウガで食うよ うどんは天かすとネギだけでウマウマ
国産でもわけぎや緑の部分なら安い 高いの白くて太いの
家庭菜園で趣味でネギ作ってるんだが育ててる段階で
緑の部分ばかりのネギになってしまう
吉野家はそうでもないけど、松屋の牛丼は紅生姜大量に入れないと食えない
壷ニラはいくらでも食えるが、翌日自分との戦いになる。
将来の健康より、今の食欲を優先しちゃう馬鹿相手の商売
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?
日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。
上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。
カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html 味覚傷害とかなんかな
さすがに盛りすぎなのは
まあ、好きなら止めないが
>>205 あんな乾ききった味のしないネギよく喰えるなw
うちの田舎だと焼肉食べ放題で牛肉頼み過ぎると怒られる
ネギと言えば、根元の白ネギを思う東のやつらと話が食い違ってるな。
外食店の材料の原価は安いからな
とくにチェーン店は大量購入で安価で仕入れてる
高いのは建物土地と人件費のせい
やる奴は度胸試し
同行者か店員・他の客に自分がどれだけ規範を逸脱できる「勇気ある奴」かを必死で示してる
丸亀のネギは青いところ多すぎて固くて不味い。
もっと真中の白い柔らかいところをたくさん入れれば美味しいのに。
丸亀でのパターン、まず普通にうどんを全部食った後、空になったどんぶりをうどんつゆサーバーに持って行き ネギをドンブリいっぱいに盛った後つゆをかけ、更に天かすにおろし生姜を盛った第二のメニュー作って食す
COCO壱ではポークカレーを注文して福神漬けを山盛りで食うと美味いし、
すりゴマ自由のうどん屋では、素うどんにたっぷりのセサミンうどんを楽しむ。
美味いものを提供している店と一部の客のニーズがあっているんだから、良いじゃないか。
>>237 もちろん辛いの苦手な人は無理だが、もんじゃそばや、
あるいはげんこつラーメンでもキャベツや白菜をトッピングした状態なら
かなりの量の壺ニラを投入しても食えなくなるほど辛くはならない
>>235 自分はツユ抜きで七味一杯かけて食べるのが好きだな
たまに玉子かけたりしてな
こんなに盛ったらまずくなるだろ
タダのものは山ほど取らなきゃ気が済まない
貧しい根性を治せよw
糞安のビュッフェでバイトした事あるけど、
非常式な盛り方や食べ方してる奴は裏でバイト同士で馬鹿にしたり文句言ったりしてたな
デブが来ると食品が一気に減るからウザくてしゃあなかった
丸亀は食えや!オラァ!!みたいな男らしさが好きだわ
少な目に食べる事も可能な反面、素うどんにかき揚げみたいな安くガッツリも可能だし
あとは、かつやの壷漬物が食感といい塩加減といいカツとのギャップといい別売りっぷりといい美味しい
トッピング無しを注文して無料のトッピング安上がりじゃん!!
理解できないかもしれんが
あれ、意外とうまいんだぜ
ファストフードはどこも中国産の冷凍ネギだろ
香りが抜けてるんだよね
ネギはあの臭みが旨味だと思う
クサっクサっの切りたて国産ネギ盛り放題ができねーかな
常識の範囲内というのを理解しないバカのせいでそのうち有料に変わるんだろうなあ
>>247 ラッキョ無料のとこあるよ、1番感動したのがスキー場
それをつまみにして、生ビール3杯飲んだ。
その時も思ったんだが、あのトング? の小さいヤツ
ワザとだろ、つかみにくいって・・・
ラッキョ、回転ずしのショウガや牛丼店の紅ショウガ、天丼てんやのお新香
1度で沢山掴みにくいってw
食べ残さなければ良いけどさ
ネギばっか食っても不味いだろ
近所のお好み焼き屋に玉子を持って行って、素焼きの値段で喰ったこと思い出した。
関係ないけど。迷惑だったろうな。
はなまるうどんはもっとネギ入れてくれや。何やねんあのチョロっと申し訳程度の量の少なさは
以前、ネギを富士山のように盛って、一人で食べてる高校生を見たけど、
発達障害風だった。。。。
たぶん「常識」とか「注意」とかで分かる人達でないと思われ。。。
紅生姜とネギなんて鉄板で中国産に決まってる
むしろ抜かないといけない
店で注文してから出てくるまでの間だけ何か食べ放題のものを置くとかいいんじゃね?
料理が出てくるのが遅れても客の文句少なくなるだろうし、店も頑張って急いで出すだろうし
>>6 初めて花月行ったとき「生ゴミ臭充満させて・・・なんだこの店」
と思ったよ。壷ニラの匂いだったんだよね。
>>269 そういう下衆い事って客にバレてるから控えた方がええで?
山盛りにするバカのせいでC&Cカレーはらっきょうのセルフなくなったけどな
小諸そばのネギと梅干しが取り放題だが、何故梅干しなのかが理解できない。
うちの近所の亀はネギ置き場がレジ前だけになってたから真に受けるなよ
ここまでOKですかとか、チキンレースやらかすメディアは実に愚か
>>266 ほう!なるほど。
組み合わせではそういうものか。
塩チャーシューしか注文しない俺には行き着けない世界があるのだな。
とんこつラーメンは、高菜、ごま、にんにく、山盛りしまくり
あんなネギか雑草かわからん植物よく大量に入れるわ。
あれはホントにネギか?その辺に生えてる草をちぎって入れてないか?生姜はその根っこを剃ったんじゃないかな。
吉野家の紅生姜は普通に美味しいが。
なんでこういう事をいちいち放送するかな
馬鹿にネタ提供しているようなものだろ
お調子者が食べきれない量を山盛りにして、馬鹿笑いしながら残して帰る図が目に浮かぶわ
バイキングでよくある、どれだけ盛っても良いけど、
食べきれなかったら払えよみたいな注意はしとくべきだろう
カビの汚いイメージが朝鮮企業そのもの
キムチでもなんでも山盛りで不衛生
名前を日本の知名にするのも朝鮮だわ
卑しい、本当に心が卑しい
>>1 そういうのはネギ切らさないで補充してから言ってくれよ
近所の店ネギないんだけど一々言わなきゃいかんのか?
店が自由と設定している&山盛りがうまいと感じる客。
これに苦言を呈している奴らは何なのか?
おせっかいも甚だしい
>>281 ネギもか
カップ麺も原産地公開してるメーカーのは
ネギは殆ど中国産だからそうだろうな
中国産は色んな意味でオソロシイ
盛るのはお好きにどうぞ
でも今後残してもお代はいただきませんとは言ってない
極端なあれはアレだけど、牛丼に紅しょうがは少しは盛りたいです。
逆に紅しょうが使えない牛丼は食べれない(あと七味ね)
持ち帰り用小袋なら3個位くれると嬉しいです
>>1 近所の丸亀、毎日大盛況でさ。
丸亀って、決してうまいうどんじゃないけど、
ダシの味もそこそこ、うどんも打ち立てにあたるとうまかったり、
ネギやダシがセルフで飲み放題で、
安いよね。
完成度はかなり低い飲食チェーンだが、ニーズはある。
「(さて、いつまで続くのやら)」と思って食ってたら、
前日までとは全く味が違う日がとうとうやってきちまったw
「(ほらね。終了。)」
もう行かないなぁ。
何が変わったか、ダシとうどん。
あれはヒドいわ。
ダシはただ桃屋のめんつゆ薄めただけみたいな味になっちまった。
うどんはさらにうそくさい食感にw
あーらら。w
あとは味のわからんバカしか食わない。
ネギだって初めはあんなパサパサのわけのわからんネギじゃなかったかんな?
ちゃーんと風味の深い万能ネギタイプだったよ。最初はね。
いや...こんな
味のバランスの崩れた盛り方なんか
絶対おいしくないだろ...タダだから
盛れるだけ盛ってしまえ、という
まさにコジキの発想w
これは丸亀はいいな
はなまるも昔はかつお節山盛りできたのに、今はネギも有料、かつお節も有料だもんな
でもはなまるのほうがうまいから丸亀はいかないけど
感心するは
ネギ少ししか盛ってない、ネギタコ焼きなる物を売ってる糞も居るってのに
丸亀の中で完結するなら良いんだが、そのノリを他店に持ち込む奴がいるから困る
取り放題(常識の範囲)→常識の範囲でお願いしますの張り紙→おひとり様スプーン2杯まで→ついに店員が盛る(スプーン1杯)に変わった店があった
もとから常識の範囲内で取ってた者にとっては迷惑だった
天一で卵食べ放題も廃止された…
ジュース飲み放題だったイオンラウンジが一人1杯になってるな
出鱈目に飲んだ人が続出したんだろうな
>>145 イカの塩辛だけじゃなく他もうまいよな!
丸亀のネギを大量に入れて食うと凄い旨い。ネギが旨いんだよな。
九州だと万能ねぎをよく食べるから習慣的に大量に入れるんだよな。
一方、博多一覧はネギトッピング100円
まあ乾いてなくてちゃんとネギの味はするがな・・
>>302 外食で中国産が使われてないものを探す方が難しいわ
韓国産は特定の店とパプリカ、カキを避けるだけでほぼ避けられるが
初めてネギ取り放題を経験したのは有楽町の立ち食いそばだったな
中国産のしょうがいっぱい食べれたからってうれしいか?
>>317 タンブラーに入れて持って帰ってる奴もいるんだろう
>>74 味より金額を食うって金持ちも同じだったりするw
丸亀の葱とか中国産混じりだから大量にとられても平気なんだろ
え〜うそだ〜
自分で盛るタイプの店舗じゃなくて、店員さんがネギ盛ってくれるタイプの近所のフードコート内の丸亀で
いっつも「ネギ大盛りにしてください」って言っても3回に2回くらいは「はーい」って言っときながら
しれっと普通の量でスルーされるぞ
>>285 たかだかバイトだったし、そういった非常式な客は店側からも嫌がられてるからな
表には出さんけども
こういうのは盛りすぎは確実に不味くなる
大抵はネタとして一度しかやらない
何度でもやる奴は山盛りしたときの味が好きなんじゃなくて
得してる気になってる自分が好きなだけ
もしくは味覚障害
紅ショウガ山盛りは味覚障害だから仕方ないらしいぞ
腸の病気になった奴が味覚おかしくなって酢を大量にかけないと食えないとか言ってた
常識外のことする奴をたしなめると逆に批判されるからな
もっとやれ的なこと言った方が沈静化する
>>308 いや、違うんだよ。美味いから入れてんの。
味覚が違うとかは人それぞれだと思うが、純粋に美味いと思うからまた食いに行くのね。
牛丼もCOCO壱も週2で食っているんだからほっとけよ。
東武東上線沿線にある風風ラーメンの高菜取り放題と漫画読み放題が嬉しい。
>>307 素うどん290円に揚げ玉とネギたっぷりでつゆかけて食べるのがすっごい好き。
おにぎり買って、もう一回揚げ玉とネギとつゆかけるのも好き。
迷惑なのか?
>>334 そこはブチ切れないと。
それで効かないと払い戻し
丸亀製麺のトングはどのくらいの間隔でO157対策してるのだろうか
貧乏性の奴は盛りすぎてもはやうどんじゃなくてネギ食ってる状態
まだ甘いな
タッパーウェアに入れて持って帰る。
家で納豆くうからねぎは必要やで
というか,飲食店の店員ってバカしかいないだろ?
この前,深夜のファミレスでひどい経験をしたし。
俺が飯を食っていると,終始,ガキが騒いでるワケ。
あまりにもうるさいので,店員を呼びつけ,ガキを静かにさせるように頼んだのね。
すると,その店員は「この問題は,お客様ご自身でお考えください」とか言ってきた!
頭に来たから,さっきまで騒いでいた俺のガキを連れて,即効で店を出て行ったぜ。
もう,日本のモラル,メチャクチャ。。。。
1日の大行列は勘弁、何だこの大行列は!?1日半額だった
牛丼でもラーメンでも紅しょうが山盛りにしてる人て味覚おかしいよね
長浜ラーメンだと紅ショウガを大量に入れて食べるな。
うちの爺ちゃんは、
ハンバーガーに挟まっているレタスやトマトを外すぞ。
爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜。
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた。
つまり,レタスやトマトは敗戦の味だ」。
こんなことを,大好きなハンバーガーを食べながら話していた。
――そうなんですね……!
もうこれ以上「そうなんですね」流行らすのやめてほしい
>>341 基本的にうどん屋での素うどんはサービス品らしい
400円とか取るところもあるが
素うどんは原価と考えていいとか
紅ショウガ山盛り食うとか塩分取りすぎでやばいだろ
胃がんとかになる
ただだからってなに食いにいってるかわからんな
不味いネギにしょうがなんかより七味さっとかけて終わりだわ
>>351 なんで自分の味覚を我慢してまで他人にすり寄らして合わせねばならないのか?
味覚障害の貧乏人のやることだろ。大目に見てやれよ。
結局DQNばかりが集まって良質な客が逃げるだけなんだけどな
>>348 >>353 突っ込み待ちやめなよw
2個目の方が好きかな
料理の味を台無しにするほど薬味や調味料かけすぎる奴は野暮、粋じゃない、さもしい、まるでシナチョンみたい
そもそも不味い牛丼なので紅生姜テンコ盛りにして食うけどね。
少しでもマシに食う為に。
吉野家とかは出先で他に選択肢が無い時に仕方無く入る所だし。
存在自体が許せないほど嫌いだったのに
大人になって好きになったのが紅ショウガ
薬味のネギって非加熱だから案外食中毒多いんだってね
セルフともなれば…ねぇ?
でもちょっとは入れたいんだよね
最近、アベちゃんのおかげで給料増えて暗黒ミンス時代の期間、この店でかろうじて維持した
うどんの楽しみを、今や再度老舗のうどん屋で楽しんどるよ。
ちゃんと全部食えば問題ない
山盛り盛って残す奴は死ね
>>294 いい着眼点だがまだまだだ。
ところでスーパーでしょうが買ってきて、
漬け物にしなくていいからそのまま洗って千切りにしてツユかなんかにつけて食ってみなよ。
驚くほどうまいから。
でも、少し前の飲食店の紅ショウガって、
そこほどには遠いが、そこにすこしは近かったんだよ。
今、吉野家の紅ショウガうまいかぁ?
あれ、ある時から味変わっちゃってるんだけど気付いてないだろお前。
沢山入れる奴が多いから、
しょっぱくすっぱく味変えちまったんだよ。
あんまりたくさんは食えないように。
ほんっっっと今のって、風味ゼロでしょっっっぱくてすっっっぱいだけだぞ。
本気で消費して欲しけりゃ、店内に好きなだけ取っていいと表示するだろうしな。
>>369 シナチョンというか育ってきた環境による。
子供の頃から粗末なジャンクフードなんかを沢山食べてきた者は紅しょうがなんかを山盛りにする。
親が素材を活かすようにちゃんと手料理作ってりゃそうはならん。
こんな事言うと遠慮しないガキ来るけどね
そしてそんな客層嫌う人出て悪いループ入るよ
東京ほど貧富の差が激しい地域もないよな。
薬味を山盛りとか貧乏すぎて
中国人や韓国人のことを笑えない。
>>1 丸亀製麺の業績に影響するほどネギを
盛ることは不可能w
>>374 国産の刻んでない紅しょうがは旨いぞ
大きめに切ってご飯と食べるといいぞ
昔は弁当に梅干しの代わりに入れてくれてたわ
>>381 マジでそれ。
店も客も納得してんのに、外野からの味覚や価値観の押し付けウゼーw
>>269 デブよりガリのが食うかと思ってたわ
病気っぽい女とか
>>10 以前に行ってたラーメン屋で青ネギ盛り放題の店では結構盛ってた
背油トッピングされてて濃い目の味付けだからたっぷり青ネギ入れると美味しかった
流石に牛丼屋で紅しょうが山盛りとかはやらんなぁ
チーズ牛丼にたっぷりタバスコはやったけど
あ、すまん
ネギいつも、うどん見えなくなるぐらい盛ってるわ
ただ単純にネギが好きなのよ
トングで口つけた牛丼に紅生姜追加してるの見てからそこ行かなくなった
ネギは良しとして、紅生姜山盛りとか出汁の色も味も変わってしまうやん。
牛丼屋で見たことあるが紅しょうがの入れ物が空になるまで入れていて、足りないのか補充させていた
あれじゃ紅しょうががメインなのかと思うわ
丸亀のネギはうどんの丼に山盛り+子供用のお椀にまで山盛りで、主食がネギなのかと思うほどネギだらけだった
>>374 確かにそうだが
焼き飯に福神漬けじゃなく、紅ショウガを出してくる店はクソ
店側からすると薬味くらいで売上げ上がるなら安い投資だよな
ネギ:国産 中国産
この書き方は9割以上中国産ね
タマネギなんかもそうだが、中国産と言い切ると評判
落とすので、言い訳のためにわずかに国産混ぜる手口だ
まさか半々と思ってはないだろう?
ラーメン横綱はネギまみれが美味しいから入れてしまう
ネギ大盛りにして「元取った!」??
乞食は大変だな
丸亀製麺は近くにないから、牧のうどんでネギ入れまくってるわ。
ヤマモラーのコストを客全員で負担するのはおかしいからやっぱ森砲台は廃止しろ
意外と太っ腹なんだな
金額的には屁でもないんだろうけど
>>406 そりゃどんな職業も大変だよ
お前も仕事してるならわかるだろう
それで美味いなら本望だろうけど肉見えないくらい紅生姜とかうどん見えないくらいネギとか絶対不味いだろ
そういえば丸亀製麺で貧相な若い女が
ネギを狂ったように山盛りにしている奴がいたな
ああいう女、精神に異常をきたしているよ
>>406 そんなこと微塵も、考えたこと無いな
そもそもそこまで貧乏なら
スーパーでうどん買った方が30円だし安いよ
なんつーか人に対しての考え方が悲しい人だよね
>>411 仕事が大変なのとネギ盛って喜んでるのは全く違うし理解できねーわ
こんな限度を知らんバカがいるからなぁ・・・
>>410 仕入れ値上がった時は地獄だったと思う
顔で笑って心で泣いて…
山盛りに抗議してSNSであることないこと書かれるよりはましって部分もあるのかもな
今は情報発信のハードル下がってキチガイクレーマーみたいなのも増えてきてるし
>>382 そういう層はそもそも吉野家とかの安物外食では食わないでしょ。
>>116 ほんとうですか。なんとまあおもしろい。
広告枠に突進し、あたかも「丸亀製麺の丸亀市」あるいは「丸亀市の丸亀製麺」であるかのような“効果”をねらい、みごと食い込んだ株式会社トリドール、たいしたものです。
>>420 ネギ好きは普通だな
しかも丸亀の出汁がうまいから尚更なんだよ
つーか、ドン引きするぐらい入れてるのはSNSに掲載したいだけの連中だろ
そんなに入れてもバランス崩れて美味しくないのに、なんでそんなに入れるのかと思うわ
過ぎたるは及ばざるが如し
薬も過ぎれば毒となる
>>415 牧のうどんは本店から車で2時間以内の場所にしかないらしいね。牧のうどんフリークが言ってた。
別に好きにすればいいよw
店がおkって言ってんだから問題ない
私は生姜もネギも少しだけしか盛りませんが
スーパーで長ネギ一本100円もしないとか知ってたら
生姜やネギ如きでグダぬかす気が知れないんだが
(ちなみにもやしに到っては100グラム30円とかあるある
言われてみれば丸亀製麺食うやつって貧乏人ではないよな
貧乏人の俺からすればうどんなんて一食30円の世界
余裕でワンコイン飛ぶ丸亀製麺なんて高級店に入ることすら不可能だw
かき氷くらい盛ってる女の人がいて、そこにいた客がみんなひいてた
あんなに盛っててうどんまでたどり着けんだろうと思った
それ見てから気持ち悪くて行ってないわ
うどん30円でもネギ1本100円はするだろ
ヤマモラーはネギ3本以上入れるから330円で元が取れる計算かもな
実際、調子に乗って入れすぎると、採算ベースに乗らなくなるので、
突然サービスが無くなるんで気をつけろよ。
丸亀も鰹節入れ放題がなくなったはず。
ウコンが体に良いってウコンを大量に食べた人が肝臓を悪くした話があるから
毎回ショウガを山盛り食べるのも危ないと思うなw
(・∀・;)ねぎ入れすぎると、うどんが飲みにくくならないか
店も認めているし、山盛りで食いたい客も満足しているのに、
外野から味覚や価値観を押し付けてくる奴らは絶対に性格が悪い
>>7 >残す奴が最悪
これ
玉子投げとか食い物を遊びに使うやつはもれなく氏ね
結局ロクな客しか来なくなったら本末顛倒だと思うけどね
お客はお客を選ぶよ
大阪のお好み焼屋なんかだと薬味なんかバンバン使いまくりで店員に追加で持って来させるぞ。
それが普通。
揚げ玉山盛りはよしたほうがよい
腹が膨れないのに高カロリー
>>1
+ + +
+ + ___ + +
+ + /⌒ ⌒\+ 。 吉○家に行ったら、
・ 。 /( ●) (●)\ + + 紅しょうが大盛り丼 やるおっ♪
+ / ∴⌒(__人__)⌒∴ \ 。 +
+ | |r┬-| | +
+ \ `ー‐′ _ / ・ ゚ +
ノ ラーメン屋で無料の紅しょうがや辛子高菜大量に入れるバカいるけど美味しくなるとでも思ってるのかな?きっと貧しい家庭に育ったからタダていうのに敏感なんだろうな
残したりこぼしたりせず全部食うならいいんじゃねーの
だが残す奴はバチが当たれば良い
>>442 何事もほどほどにということか
ベジタリアンで野菜天国を謳歌している連中も結局は栄養バランス崩しているケースが多いからな
店に損させてやろうというやつが増えると無料サービスが無くなる
回転寿司のスレで同じような問題が話題になってたな
これ無料だから山盛りにするんだよな?
有料になってもあれだけ盛るならたいしたもんだ
>>429 そう言われればそうだな
キャナルシティ店はほかの店が客を取られて売上下がり苦情を出されて撤退
九州、山口は勿論
他県民が牧のうどんを我が県に出店してくれと署名までしたらしいが
品質が確保できないと断りツヅケテルみたいやね
紅ショウガは適量でいいけど寿司屋のガリが大好きすぎる
ガリだけ食いに行きたくなる
>>1 いやなら自主規制すべき
法的には認められる
ただし客には選択肢がたくさんある
>>434 それはお金の使い方の問題
食おうと思えば余裕で食えるだろ
生活保護のやつも毎日牛丼食ってるし
盛り放題するバカが1000人に1人いるとして、そのバカに
「どうぞ好きなだけご自由にお取りください」
と甘い顔をしておけば、あとは勝手に
「何て太っ腹で良心的な店なんだ!」
という良い噂が広まってグループ全体では儲けが見込める。
ネギ代は要するに広告費だな。
>>454 貧しいからじゃなく、発達障害だから、
盛りしだしたら止められないだからだと思う。
正直多くの客がネギ山盛りにしてたら二度と行かないわ
乞食と思われたくないから
>>1
コレ、話山盛りやろ(笑)
このあいだ家で作ったうどんにネギ山盛り入れたら、
ネギ辛くて食えんかった・・・(´・ω・`)
個人的にはネギは「トングでワシッと一掴み」くらいが限度かなぁ。
それ以上だと俺は食ってて楽しくない。
残さず食べる者は無駄にご飯を食べるから食事を粗末に扱っていると批判されていた。
水野南北の訳『相法極意修身録』にも書かれている。
食は運命を左右する―現代語訳『相法極意修身録』 | 食育関連情報,一般社団法人国際食育士協会,2015年8月12日
相法極意修身録 巻之二
9.一粒を惜しむ者は一飯を余分に食す
http://syokuikushi.jp/info/archives/438 ↓↓↓ 同書p.90 ↓↓↓
水野南北「食は運命を左右する 現代語訳相法極意修身録」: Samtenの備忘録,2016年01月01日
誠ある人物は、食べないで捨ててしまう。これがその日の陰徳であり、慈悲なのだ。
捨てる時は、別の生あるものが養われるが、糞は命を養うことができない。...
そしてこれが誠の陰徳である。
>>458 俺は好きだから有料でも盛るね。
つーか、盛った味に中毒性を感じるからしょっちゅう食いに行くのよ。
店から取ったらお得意さんだと思うけどな。
>>457 醤油使いたい放題だから醤油がぶ飲みなんてな
それはねーかwww
揚げ玉入れなくても天ぷらを食べた箸で
うどんつゆがいつの間に油が浮いてくるぞ
うちで作る時も麺が見えなくなるくらいネギいれるな
だからネギ漏れないうどん屋だとイマイチ食った気がしない
牛丼は表面積の1/3の紅生姜が1番美味しい
パチンコやる層とかシングルマザーとか年金のおっさんとか集まってこーい
いれ放題だったカツオ節が有料になったな しかも1パック売り
残さず食べる者は無駄にご飯を食べるから食事を粗末に扱っていると江戸時代から批判されていた。
水野南北の訳『相法極意修身録』にも書かれている。
食は運命を左右する―現代語訳『相法極意修身録』 | 食育関連情報,一般社団法人国際食育士協会,2015年8月12日
相法極意修身録 巻之二
9.一粒を惜しむ者は一飯を余分に食す
http://syokuikushi.jp/info/archives/438 ↓↓↓ 同書p.90 ↓↓↓
水野南北「食は運命を左右する 現代語訳相法極意修身録」: Samtenの備忘録,2016年01月01日
誠ある人物は、食べないで捨ててしまう。これがその日の陰徳であり、慈悲なのだ。
捨てる時は、別の生あるものが養われるが、糞は命を養うことができない。...
そしてこれが誠の陰徳である。
>>475 訂正
加減知らん奴との飯は苦痛でしかない。寿司屋でガリ食い尽くしたりたくさん余るくらい醤油いれたり
国産?
中国産の1kgパックの冷凍ネギでしょ?
ネギすきでもあれだけは食わないわ
安いゆとり世代ご用達の外食屋は
これ使ってるだろ
怖い怖い
ゆとり世代そんなの小さいころから食ってるから平成なのに
体弱いんだな
安物牛丼は実際に不味いし肉をケチッているしで紅生姜で少しでもマシにする。
豚骨らーめんのピリ辛モヤシとニンニク、すりゴマそれからココイチでの
福神漬けかなぁ ヤマモラーになるの
男は妊娠してる時は無性に紅ショウガが食いたくなるんだよな
納豆にネギ入れる時は納豆よりもネギの方が多かったりする
ネギ美味しいよね
丸亀しか食うとこないド田舎者が丸亀食うんだよ
都内には丸亀以外にたくさん選択肢あるし(ってか丸亀があまりない、)
紅しょうがてんこ盛りにしてるヤツって
僕は在日です
生活保護で働かないで生活してますって連中だしな
別にいいんじゃないの。
そのコストは商品代金に掛かってくるんだから。
紅しょうがはやらないがネギは結構盛るな
ネギ好きだから家では束を全部盛ったりする
店では流石にそこまでやらないけど、多めにはする
>>477 醤油は無いが、ソースを皿にすり切れいっぱい入れてるのは見たことある。。。。
同食堂の人気メニューはライスカレーだった。客はこれにウスターソースを
たっぷり掛けて食べるのが常だった。ところが昭和恐慌のあおりで、ライスカ
レーではなく、ライス(5銭)だけを注文してテーブル据え付けのウスターソー
スや福神漬を掛けて食べる客が増えた事が百貨店内部で問題視され、上層
部がそういった客を締め出す目的でライスのみの注文禁止を決定、他店舗
もこれに賛同し、徹底させる事態となった。しかし阪急社長の小林一三は、逆
にこれを歓迎する姿勢を打ち出し、「ライスだけのお客様を歓迎します」という
貼り紙まで出させた。
従業員の中にはこれに疑問を持つ者や店の売り上げを無視した姿勢に反発
する者も少なくなかったが、小林は「確かに彼らは今は貧乏だ。しかしやがて
結婚して子どもを産む。そのときここで楽しく食事をしたことを思い出し、家族
を連れてまた来てくれるだろう」と言って諭したという。こうして「ソーライス」は
阪急百貨店大食堂の堂々たる「裏メニュー」となり、広く知られた。
家でも刻みネギをパックで買ってきて、
炒めて食べたり、豆腐に山盛りにしてめんつゆとショウガで食べたりと
好きだからなぁ
ついつい、沢山食べてしまう
地方の人は知らない「小諸そば」
残念ながら丸亀より安い。
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/ ネギは盛り放題
味のバランスが取れるポイントは1つではない
山盛りには山盛りなりの別のバランスが取れるポイントがある
>>458 100円で盛り放題とかなら誰からも文句はでないよね
中国産だろうと何だろうと丸亀のかけ出汁にネギ適量生姜たっぷり入れて飲むと温まる
紅しょうが ネギ 天カス らっきょう
これ等を無料だからと必死に盛ってる奴が恐い…
逆に腹壊さんのか?
サイゼリアでパスタに粉チーズ山盛りかけてすみません
このスレのせいでうどんが食べたくなった
明日の昼飯は丸亀まで行って食うかな
もちろんネギだくでw
>>485 醤油の味しかしないだろってくらい醤油つける人とかいるよね
蕎麦屋うどん屋のネギとカレー屋の福神漬は結構盛るなあ
丸亀はねぎと七味、はなまるは七味、
牛丼屋は紅しょうがはちょっとと七味、
リンガーハットはコショウのみ多量にかける
たこ焼きはマヨーネーズ抜き
マックのポテトは普通のタイプのみ
基本外の飲食の場合、濃い目の味付けなので
いかにさっぱり食べれるかを追求しておる
>>504 そこはたしかにネギ盛り放題だけど
味がな....
ちなみに小梅も食べ放題
業務用途でキロ500円くらいだけど、丸亀レベルの仕入れならキロ200円とかじゃないかな。
いくら頑張って乗せても50円分くらいだろ。
好きにしろw って感じだろ。
中国産で赤色102号たっぷりの紅生姜なんてただでもいらんわ
牧のうどんのネギを大量に食うと胸焼けする
ネギを大量に食ったときの正常な反応らしいけど
丸亀含めて他のうどん屋のネギはどれだけ食べてもなにも起きない
というか丸亀のネギって内側についてる粘りっ気ある?
>>513 前世で飢え死にしたんやろなぁとか思うようにしてる
テーブルに置いてあるソースやしょうゆもそうだけど、
かけて本当においしくなるのかってのがそもそも疑問。
ルール上の話と浅ましさという部分の二つがごっちゃになってるような
店が良しとしている、だったらルール上は完全にセーフ
で、人として恥ずかしいのではないか?という意味では間違いなく恥ずかしい
すっきり整理するとそういうこと
___________________
||
|| 一粒を惜しむ者は一飯を余分に食す。、
|| 捨てる時は別の生あるものが養われる。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜〜〜い \
>>523 人の味覚を自分に合わせるのは快感ですか?
>>433 ネギ1本100円ってどこに住んでるの?
紅しょうがたいして美味くないだろ
色抜くぐらい火を通したら美味い
置きっ放しの生姜なんてよく食うな
直接箸入れてるジジイ見たぞ
バイトのネーチャンのおっぱい揉み放題とか
原価ゼロだし揉み放題でも店は損しないだろ
丸亀は社長自らが飯だけ頼んで出し汁と葱天かすで天茶を作る所だから
会計140円w
ファミレスでコーヒーを職場の人と飲んだ時に
多量の砂糖を加えて驚愕したが
ありゃ東北だろうな
東北の砂糖の加え方が異常だもんケンミンショー見ててw
盛り放題のネギとか中国産だと思うから
山盛りなんかしないわ
>>509 たくさん食えるのは天カスくらいなものだな
ただ、それも余りたくさん入れすぎるとつゆを吸ってしまうので、
つゆが楽しめなくなる
やっぱりほどほどが一番
>>535 因みに料理によって砂糖をいっぱい使うのは九州な
牛丼の七味
カレーの福神漬
パスタの粉チーズ
あたりはやっぱ盛っちゃうな
>>516 >小梅も食べ放題
それはさすがに知ってる
中国製の安いやつだろ。そんなの大量に食う奴の気がしれん。
紅ショウガって買ったことあるか?
俺は紅ショウガ大好きで、いつもタイ産のショウガを使った紅ショウガを128円で買ってる。
でもそんなに入ってないよ。
ところが業務用中国産なんて凄い量で500円とかだよ
笑っちゃう量だよ。でも買う気にはなれない。
どこ産なんだよ?
もし日本産のショウガを使った紅ショウガなら、物凄い量を消費するよ
>>532 自己責任だよ
トング持ち回りで女の子死んだだろ
>>1 ネギは薬味でありだが、紅生姜は混ぜるものじゃないからな
原価なんてクソ安いんだから、盛りたいだけ盛ればいいんだよ
こういう汚らしい卑しい喰い方は醜い
家でやっててほしいわ
箸の持ち方が変なやつより見下してるわ
丸亀に1日にいって釜揚げの並を頼んで
汁とネギと天かすを継ぎ足し続けて5杯くらい食うのはありですか
>>541 粉チーズはそういうものだよ
チーズで固めて食う
中国産の毒しょうがと毒ネギだな。
あんなの好きに盛ってろよ。
丸亀は他と比べて安全だから食ってるだけでそこで毒ネギ食ったら意味が無い。
紅ショウガはトングで鷲づかみして取ってる。
唐辛子は蓋を外して大匙1杯くらい入れる。
みんな、ラーメン屋の醤油や酢やラー油でそんなことしないだろうし、
タダだからやたに盛ってるってわけじゃないと思うよ。
>>545 中国産の刻みネギなんて、もはや原価はゼロに近くて商社の中間コスト、送料がほとんど。
すすんで食べる食品ではない。
横綱ラーメンのネギは自社国内生産だぞ
遠慮してボトルの半分ぐらいにしてる
都内には丸亀少ないのもあるが、丸亀よりうまくて安い店が多くて
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモラー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>551 いやいや
ガッツリ食べる姿ってええやんか
汚いどころか、むしろ美しい
>>13 ほとんどの客は味のバランス考えてやらないから心配するな
広報はこういってるけど
現場だとアホなこというなや!ってなってるんじゃないの?
しょせんファストフードとはいえ、
薬味の葱を山盛り載せて、葱の味しかしなくなったり、
紅しょうが山盛りで、紅しょうが丼かっていうのは、
あきらかに味覚障害ないしは、育ちが悪いよね。
大正庵 釜春でネギを山盛り入れるのが好き
でも2/3で結構
>>549 紅ショウガと肉が1:1ぐらいになるほどに載せるし、
食っていれば必然的に混ざる。
唐辛子も合わせて真っ赤になる。
そんじょそこらの辛口自慢のカレーより辛くなる。
それでいて美味いんだな。
>>552 スーパーで見てたら分かる事
国産の特売ネギが198円でも
中国産はいつも100円とかそんな感じ
>>551 自分が気にくわないから批判してんですか?
店も客も納得しているんじゃないの?
外野から上から目線、お疲れ様です。
>>569 違法じゃないから大丈夫。
早く嫁もらえるといいな
ネギだけで食うヤツなんているのか?
つーか美味いのか?
て言うか、関東と関西で長ネギ全く違うよね
丸亀製麺にあるあの青い関西のネギだよね?
関東のネギは白いよ
>>551 安いうどん屋で飯をすませるやつなんて卑し過ぎて目に入れるのも汚らわしいわ、って思ってる層もいるはず
その人らにとっては山盛り盛ってるやつらもお前もどちらも同じ穴のムジナ、卑しい存在
>>574 違法じゃないから大丈夫。
早く嫁もらえるといいな
>>539 それもまた価値観の押し付けなんだよなぁ
生きづらいで
牛丼屋でライス追加して牛丼と紅生姜丼にする技を昔とある少女マンガで初めて知った
今でこそどうということのないあるあるネタだが当時は驚きだったな
>>561 食いかたによるなあ
がっついてこぼすのは醜い
>>1 そもそもそういうのを想定しての価格設定だろ
想定内だから十分に利益は確保できる
>>247 京王系の駅や近辺にある
C&Cがらっきょうも無料だ
ただしちっちゃい
カレーに関してはウマイので
機会あれば行くと良い
ねぎだくで紅しょうが七味たっぷりの奴はだいたい特盛りなんだよな
>>553 ウチの近所の丸亀はそんなおばはんが普通にいるぞ
こっちがネギ入れてるのを早くしろと言わんばかりに異常接近してくる
中国産のネギ置いてるけど、あれ、ちゃんと洗ってないよね・・
牛丼屋の紅ショウガも・・添加物に着色料・・癌促進食材やん・・
横綱のネギってあれは一人一ザルじゃないの?
残したら捨てられると思って多少無理しても多めにネギ入れてるんだが
もしかして残してもいいもんなの?
残ったの捨てられたりしない?
>>565 はいはい、味覚障害だし育ちも悪いよw
で、貴方に何か迷惑をかけた?
店も山盛り客も納得してんのに、外野からガヤを入れる貴方の方がウザいが
どうでもいいけど、山盛りにするのは別に構わないと言いつつやたら他人の意見を気にする奴はガチで貧乏人なんだろうなぁ。
>>40 行かないのに、粗悪品多い
行かないのに、このスレに反応(笑)
なんだかなー(笑)
自分もネギは山盛にする。
理由は、ネギが大好きだから。
そもそも、丸亀製麺なんて原価80円程度のうどんを400円〜700円とかで売っているわけだから、
ネギやショウガやゴマや天かすなんて山盛にされても全く痛くもかゆくもないわ。
ラーメン屋のニンニクは小匙5はいく
パスタの粉チーズは一本使うね
これらは普通
>>23 ほんとこれ 増せば増すほど不味くなる
入れ放題やめてまともな葱を一つまみだけ乗せて欲しい
むしろ麺いらないだろ
汁と天かす、天ぷら、ねぎだくだけでいい
おまえら炭水化物摂り過ぎなんだよ
>>565 外国人が日本料理見て、「日本人は塩入れ過ぎの味覚音痴」とか言うようなものでは。
味覚障害っての、よくある「最近の若い者は」的な言説に似て、
学問的な裏付けが弱い気がする。
ネギ大好きだから丸亀はよく行くな
うどんが見えなくなる位ガッツリ盛るが、天ぷら3つトッピングしてるから文句は言われない…………と勝手に思ってる
この間中国人おばちゃんがスーパーのビニール袋のロールをたくさん取ってるのを、他の客が警備員呼んで注意させてた
みんなやってるしちょっとくらいいいだろうと思って見てみたら、ロールの半分くらいカラカラと手提げ袋に入れてまだ続けてる途中だった
>>539 無料のネギ、ショウガをケチ臭く糞山盛りにしてる姿が格好良いと?
あんたのはなかなか独創的で面白い価値観ですなw
>>580 ありがd
嫁子供おるけど、単身赴任なので
生姜で栄養補給してるの
紅生姜丼はやるよ
順番にいくと、生卵、その上に醤油少し、七味、最後に紅生姜山盛り
テイクアウトで小さなビニールパックの紅生姜だと物足りない
>>593 怒るより、まず結婚して子供つくろう
(既に子供いたらすまぬ)
>>504 地方どころか都心だけな
貧乏人なんで二枚盛りか二枚盛り冷やしたぬきしか食わんわ
横浜行くなら味奈登庵の富士山盛り食ってみろ
>>565 程度の問題
1食一人3000円以下の店で食事するような奴はそもそも育ちが悪い
>>582 価値観を押し付けるなって価値観を押し付けるなって事?
カオスですなw
具体的に何を押し付けたか、
>>590 そんなこと気にしてたら何も食えないだろ
困ったことに紅生姜だけでもご飯は美味いんだよな
自宅でもたまに紅生姜丼やるし
そしてたまにやるとめっちゃご飯がススム
肉があればもっと美味いんだけど
紅しょうがなどは大量注文で食べ放題なのは
わかる、ネギは中国産だとかの冷凍で水に戻すとかなんとか
フードコートはネギの食べ放題無しでも駐車場完備の店舗だと
ネギの食べ放題してるからあれば沢山盛るべき
揚げ玉は天ぷらの揚げたカスだから廃棄処分を有効活用している
中には野菜の欠片、小えびの欠片が入る店もあるけどね
>>609 >横浜行くなら味奈登庵の富士山盛り食ってみろ
横浜用事無いし、テレビで見たけどあんな行列に興味無し。すまぬ
無料(ただ)より高いものはない、と昔から言われているけど
無料のものを得意げになってたくさん入れるならば
「これはどこの産地ですか?」と聞くぐらいした方がいいだろ?
もし「日本産のショウガを使った紅ショウガです」なんて言ったら
俺だって山盛りにするよ。大好きだからな
でも聞かないよ。スーパーで日本産生姜の紅ショウガはすごく高いんだもん。
それが置いているなんて絶対に無いと思っているからね
>>606 こういうやつのために、生姜牛丼弁当をやれよな
ネギたま牛丼あるんだから、金とれよw
>>565 育ちがわるいのは、このコメントだお(笑)
ぶっかけ冷やしにネギ、天かすで十分旨いな。ネギも天かすもカリカリした食感重視で入れてるから
あんまり匂いが強い瑞々しいネギじゃない方が却って良いわ
>>604 牛丼屋うどん屋で格好を気にすること自体、格好悪いだろ。
銭湯でキンタマ隠して入るタイプ?
すげーな
しょうがネギの盛りくらいの話題で死ねとか
どんだけ殺伐としてんだよ
店が良いってんだから好きなだけ盛って食えよ
>>607 それは私の味覚に関係ないし、なんか価値観を押し付けたい病かなんかか?
育ちの悪い奴しかこんな貧民食堂には足を踏み入れない
なので、見た目が不愉快とか言ってる奴は育ちが悪くてそういう貧民食堂に通わざるをえない同類だからそういうことになる
ホテルの朝食バイキングで食いきれないほど
山盛りしてる奴見ると悲しくなるというか見下してる
インスタバエか知らんが写真撮るためにやってるやつばかりだろ。
食べログにも牛丼屋で肉が完全に見えなくなるくらい唐辛子を恐らく1本全部入れた写真載せてるアホがいたわ。
しかもやってるのはガキじゃなくて50代くらいのオヤジだった。
そんなキチガイのレビューなんて何の参考にもならない。
家でも紅生姜でご飯食うだろ?
梅酢が効いてて梅干しの下位互換のオカズになるぞ
>>565 お味覚にお敏感なお育ちの良い方々は
おファストフードなんかご利用にならないでしょうから
お店に居合わせてる時点でお目くそお鼻くそでございましてよ
そうだったのか。今までネギ遠慮してたけど、これからは遠慮なく山盛り&別皿でさらに盛りさせて頂く。
>>603 中国人はそうなんだよなw
それで結局はあのビニール袋も廃止されて有料になる。
>>629 お前が先に誰かに「価値観押し付け野郎」と指摘されててワロタw
俺から絡んでないのに、絡んでくんなやwww
>>621 あんた、アホなの?
ショウガ博士は、タイのショウガが最強とゆーとるよ
薬味はケチっちゃ駄目だが遊んでやる奴や残す奴は論外だな
加減知らない人間って言っても10年前の加減と今の加減は食べ物に限らず全然違う
ここで加減を知らないよなあ、なんて書き込んでる奴がネットやスマホの使い方の加減を
10年前、20年前の加減で使っている奴がいるとは思えない
ご飯頼んで
天かすにネギ盛って出汁かけるとうまいらしい
俺は今度やってみようかと思ってる
ネギもショウガも多分中国産だから気にせず盛ればいいと思うよ。
国産なら気を使ったほうがいいけど。
>>628 もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
>>622 でもどこかの地方にあったよ
紅生姜の海苔巻き
名物だそうだ
>>630 なんの加減だお(笑)
あと、中国人が加減しないの?(笑)
底辺には分からないだろうけど下品なんだよ
ラーメンスレで貼られる山盛り写真とかもな
>>620 申し訳ない
都心神奈川専用なもんで
そんなに行列?ないよ
>>632 食べきれないのと、食べるだけ盛るのは別のはなしだからね?
京都住みだけど、横綱とかかいりきやにいったら、山盛りにはしなくても、一回でボックスの半分はネギ食うよな。
かむくらにいったら、ニラ辛子それくらい食うし、
スパ屋で、店員がチーズガリガリしてかけるやつで、
いいってとこでストップして下さいって言ったのに、いいですか?って聞くな。
もっとガンガンガンガン盛れよ!ストップなんて言ってねーのに、ストップな雰囲気だすなヴォケ!
俺も年に11回くらい、丸亀製麺の釜揚げ半額でやってるわw
釜揚げの一番大きいやつで240円。きつね揚げ130円を丼でもらう。
丼に葱と天カスをたんまりと入れて出汁を注ぐ。
釜揚げで半分食った後、甘味を吐き出して柔らかくなったきつね揚げを食う。
葱天カスたんまりの出汁にうどんを移し、揚げ無しのきつねうどんで〆w
丸亀って讃岐うどんの本場香川の街名なんだけど
丸亀製麺ってのは香川ではまったく聞かない名前
あー、よく知らない県外の人向けの商売してるんだなって感じ?
そもそも讃岐うどんとして本場讃岐では認知されていないらしい
最初は国産だったのに、今はシナ産がまじってる
と、言うよりほとんどがシナ産だと思う
>>634 お前が自宅で梅酢使って紅生姜作ってんならともかく、そのへんで売ってる紅生姜はそんなもん
使ってないよな
>>655 このコメントの方が下品
個人の感性押し付けて良いなら、国産車乗ってる香具師は下品だお
>>663 大阪名物串かつの田中も大阪にないからキニスンナ
>>643 山盛りは店も認めている行為に対して、それを外野の価値観でヤイヤイ言っているのが、このスレの山盛り否定派だろ。
だから、外野が価値観を押し付けてくんなって言ってんのね。
まあ、俺も価値観の違う奴と絡むのはウザいから、これを貴方に対する最後のレスにするがな。
こういうバカの悪ふざけのせいで博多ラーメン屋の辛子高菜が有料になったりする
牛丼はたっぷりのネギと紅生姜にタマゴをぶっかけてかき込むのが一番旨い
丸亀でかけうどんにネギと天かすを大量に入れたらダシが冷めるんだよね
県外の市場をすべて、本場でもない丸亀製麺に食い荒されてる、本場の業者がそういうこと言っても嫉妬にしか過ぎないだろ。
単に営業努力が足りないだけ。
>>663 >>665 家で紅生姜も作ってるよ
梅酢で真っ赤になった自家製紅生姜もいいが
業務スの安い紅生姜も好き
どっちが美味しいかは甲乙つけがたいな
牛丼 単体でも美味い
紅ショウガ 単体でも美味い
牛丼と紅ショウガ とても相性がいい
牛丼に紅ショウガ盛って不味くなる道理が無いんだが。
重要なのは、紅ショウガが酢漬けであるという事だと思う。
塩漬けと違って、摂りすぎに注意する必要が無い。
やっちゃいけない事を親が教えてくれなかったんだろうね
では、うどんを食べないで、おにぎりや天ぷらだけ頼んで、別にネギだけもしゃもしゃ食べるのはどうでしょう!?
「もちろん問題ありません。どのような形でも楽しんでいただければと思います」
ヤギかうさぎか何かなのか?
>>655 お前の一挙手一投足、人から上品にみられてるとでも思ってんの?
お前は単に山盛りしていないってだけで、上品じゃない、むしろ下品な人間だぞ?
>>644 は?牛丼屋の紅しょうがはタイ産だってのか?
タイ産は俺も食ってるよ
>>545 coco位置のカレーはスパイスバカ掛けして福神漬ドカ食いする
>>681 盛るのをやっちゃいけないの?
意味不明(笑)
少なくとも、お店が推奨してるのだよ?
話わかってるの?推奨だお(笑)
>>689 その後俺が店に入って備え付けの福神漬けが数切れして入って無くてイラッ
亀丸のネギなんてゴミを利用してるだけだろ
シナネギで白い部分は他で使い、
亀丸がゴミ処理してやっからって金とって集めた緑の部分はゴミだろあれ
だからたっぷりのせてます
>>691 山盛り否定派は論理的な思考が出来ないんだよw
天かす山盛りだけは認めん。油で味分からんようになる
>>661 前は釜揚げ特にだし汁2杯出してくれたのに
今は1杯なのがなぁ
味変楽しみたかったのに
終盤薄くなるのも嫌だし
ネギや天かすよりもこういうの続けてほしかった
>>663 こちらが本物の丸亀製麺
>>687 牛丼屋がタイ産使えるわけねーじゃん
日本最強説が勘違いと、指摘しただけ
ネギが苦手で、よく行く立ち食い蕎麦ではネギ抜きで頼むことが多いんだけど、
俺の直後の客が「ネギ多めで」と頼む率が、やたら高い事に最近気がついた。
気分的な問題なんだろうか。
自分の視界に居ると乞食臭くて見苦しいわ
正直金やるからどっか行って欲しい
>>695 お馬鹿さん
論理的な思考が出来れば山盛りに何てしない
>>659 もっと!もっとぉぉぉぉ!!
って叫べばよくね?
>>697 追加をもらいに行ったらくれるよ。
面倒だけど、無駄にする人が居なくなるのは良いことだと思う。
>>681 2chなんて下品なところに近寄っちゃいけないって親は教えてくれなかったの?
育ちが悪いんだなw
>>695 まって?丸亀さんは推奨してるよ?
あえてソンタクする必要ないやん(笑)
縛りプレイお好きなの?
ネギって、包丁で切らなければ正直まずいのに、輪切りにしたら何故あれだけ美味しくなるのか不思議な食べ物だよな。
ネギの緑の部分はほとんどコストかかってない
むしろ水やお茶の方が高くつくかも
他人の薬味の盛りに文句を付ける奴の方がケチ臭いよ。
>>694 緑の部分が多い高級ネギもあるぞ
実際はどうか知らんがそういうのを都合よく解釈してないこともないw
>>695 山盛りにして食いたいくらいメインより好きならメイン抜きにすればいい
アホみたいに盛る奴いるからな
お陰で近所の個人経営のセルフのうどん屋はネギが有料になったよ
>>663 君は攻撃だけしたい頭悪い人みたいだねw
最初は清潔で綺麗なお店として子供連れでも安心して行けて人気はあったんだが値段が高いのが災いした
この辺り融通が効かない全国チェーンの欠点だな
その点はなまるは安さもあって定着している
>>711 爺は大変だな・・・俺はナウなヤングだから大丈夫だw
>>705 2ch臭がするやつは金払うからこの世から消し去って欲しいわ、って思ってる人たちも多い
お前も消し去られるべき側の見苦しい存在
>>713 それを科学的に解説するとだな
細く切ることによって辛味成分のアリシンが空気に触れてzzz
>>663 社長はかつての佐川で働いて半年で開業のタネ銭を稼いだ。
丸亀とは何の関係も無い兵庫の会社だしね。
>――どれだけ取っても……うどんが見えなくなるくらい盛っても?
>「はい、盛っていただいて大丈夫ですよ。私どものほうでは、どんどん盛っていただくことを推奨しているので」
でもうどんを頼まずにライスだけ頼んでねぎと天かす山盛りにして食べると怒るんでしょ?
>>720 ネギラーメン有料のお店もあるから、経営判断で良くない?
無料の店があるなら、有料の店があってもヨシ!
紅ショウガ丼食いに来とるんや
肉なんかほんまはいらへんねん
>>674 最初からひやかけにすれば問題なし
めっちゃ暑い日は麺も冷や冷やにしてもらう
>>717 人の食い方はほっとけよ
駄目なら店が辞めるんだから
おまえら他人が何食ってるか見すぎwww
いちいちこっち見んなwww
キョロキョロすんなよwww
>>728 でも、繊維質が多くて硬いんだぜ・・・まぁ、良いネギになって定量になるよりいいけどw
>>732 そんなにネギ好きならスーパーでネギ買ってかじってろ
店で進めてるのなら
すべての店のいうこときけよ
店に文句いってるやつがここではきけよいってる
民進党支持者かゆとり世代なんだよ
ゆとり世代は無視でいいよ
絶対的に人口が少ないんだから
犯罪は日本一wwwwww
自分が我慢してるのに人が欲望を解放してるのが耐えられないのかな
やせ我慢するならやせ我慢を貫けよ、こんなところで惨めに愚痴らずに
>>729 吉野家とかの安物牛丼を美味いと言っている人間の方が味覚音痴だと思うがな。
皆、意外とHPの生産地とか見てるんだな。
ネギ大好きだから、多く入れてたけど
中国産なのね。
逆にうどんの小麦は国産なんだ。
当たり前に外国産だと思ってたw
讃岐うどんは小麦はオーストラリアが多いよね。
逆にうどんに適してる。国産のさぬきの夢とかも出てきたけど。
元々、地元の讃岐うどんが安いので、あんまり食わないけど。
まあ、丸亀製麺は高いから滅多に行かないからいいけど、
限定が出た時に行きたくなるから困る。
紅しょうがはあんま食べないほうがいい
着色料がすごい
近所のレジ横にネギ置いてるセルフのうどん屋は山盛り入れたいが遠慮するわ
高菜と天かすと生卵がかけ放題のうどん屋で卵10個のせは普通ですよ
体にあまりよくないと思うんですけど卵いっぱい使う人多いです
自分の食い方にケチつけられて顔真っ赤にしてるの2人だけか。
別にいいってのなら無視しときゃいいのに。
吉野家の牛丼は紅ショウガとのマリアージュがあるけど、すき家や松屋では無い、不思議。
あのふりかけみたいな七味も、普通の七味じゃなダメだな。
CoCo壱のカレールウって頼めば追加してくれるらしいな。
店がサービス変えたら他の客が間接的に迷惑するわけでやはり節度はわきまえるべきかと…
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj https://goo.gl/XtY5np リコースキャンダルの隠蔽の失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwww
リコースキャンダルwwwww
https://goo.gl/NJyJUe 近所にある結構評判のラーメン屋の前を犬の散歩で早朝通ると中国産の長ネギの段ボール箱がゴミに出されてる。
スーパーとかで一時期中国産の長ネギが出回った事があったけどここ数年は見かけなくなったので長ネギは全部国産で足りてるんだろうと思ってたが業務用としては中国産のものも結構出回ってるんだろうね。
子供が盛ってても注意するどころか笑いながら盛るのを手伝っていた親父を見たことがある
うどんの上に天かすとネギが3、4p位盛り上がってた
あれは絶対に子供の健康を害する
ネギ星人じゃないんだからそんなに丸かじりは出来ないよな。
山盛りにしてる奴らを見ると
育ちが悪そうなツラしてるなw
今日ラーメン屋でニンニク入れまくったら下痢が止まらなくてひどい目にあった
>>757 白ワインとビネガーのマリアージュですよムシュ
牛丼屋で紅しょうがをコップに大量に敷き詰めて食ってるおっさんいたな。
塩分ヤバイし、それと回りの目も何とも思わないんだろうな
牛丼の紅しょうがは、うまいまずい以前に中毒だよあれは
>>705 よーしパパ山ネギ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、150円やb驍ゥらその席空bッろと
>>657 そう奴の皿見るとソーセージ、ポテサラ盛った皿にヨーグルトフルーツ乗っけてフルーツのタレがソーセージについてたり
もうね・・・育ちがわかって悲しくなるよ
牛すき釜たままだ食ってないなぁ。関西人は嫌いそうだな
これほど「余計なお世話」と言う言葉が似合うスレは無いなw
育ちのいいやつはそもそもこんな店にいかないからそういうシーンに出くわすことがないわけだから、
見苦しさに煩わされることなんてないはずなんだが
育ちが悪いくせに人から育ちがいいように見られたくて仕方がない、自分らの同類を卑しめることで
自分が育ちが良いように見せかけたい成り上がりの思考だよな
あさましいw
ただ、このスレにはガンガン盛りたい連中が多いことはわかった
こういうこと言うと限度を考えない馬鹿が出るから止めたほうがいい
こういう所にある紅しょうがとかかなりの安い料金で卸されてるんでしょ
何人かに一人が多量に食べても問題はないだろ
素の味が分からなくなるほど紅しょうがを使ってる奴は
普段から強烈な味付けで食べるだろうし早死するだろ
はなまるうどんしか行ったことないからネギだくわからない
どれどん!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘どれどん!!
非常識にテンコ盛りにするのはパスタのチーズ
んが、こっちは常識をわきまえてるから
客や店員の目をかすめて少しずつかけてる
人のどんぶり見すぎwww
じぶんのに集中しろwww
>>748 吉野家美味いでしょ。
美味くなかったら誰も食わんよあんなところでs。
近所にすき焼きの老舗があって、
A5牛で牛丼出してくれるんだけど、
同じ値段でも吉野家でいいと思ったね俺は。
大盛りって貧乏くさいと思う
貧困ここに極まれりってカンジー
>>777 それは単純に育ちわるいやん。
俺的には、米粒残すやつが一番育ち悪いと認識してるがな。
>>781 店も認めているんだから、外野がヤイヤイと批判すんなって事だよ。
価値観の押し付けまじウザい。
>>574 あんな塩分の塊食ってたら
寿命短くなるよ
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj https://goo.gl/XtY5np リコースキャンダルの隠蔽の失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwww
リコースキャンダルwwwwww
https://goo.gl/NJyJUe ネギも紅しょうがも山盛りにしたらまずくなった(-_-;)
ネギとショウガの味しかしない
>>777 育ちじゃなくてセンスだよそれは
ビュッフェで論理的で綺麗に盛れるのはかなり少数派
>>751 スーパーで売ってる紅ショウガとは全然違うんだよ
ドンキで吉野家の紅ショウガってのを売ってるけど高いんだよ
それなら店で山もり食った方がマシ
>>784 はなまるも、昔はセルフで取り放題だったんだぞ。
はなまるのネギは高いから耐えられなかったんだろうな。
紅しょうがイマイチ好きじゃないんだよな
らっきょうとかガリはイケるのに
>>656 神奈川は都心ではないよ。
分かってると思うが念のため
>>781 基本サイレントマジョリティーやん
理不尽に否定されるから、物申してるだけで
目的は美味しく食べること。
薬味は好みだろ。
その人には必要なんだよ。
紅しょうが飯
なんて何処の飯屋にもない。
美味しくないからだ。
この事から山盛りにも、
自ずと限度があるとわかる。
丸亀製麺のうどんは食ったことないからわからん。
入れすぎたら美味くないとは思う。
>>784 はなまるはネギを小さじで言い訳程度にしか入れないからネギ好きには悲しくなる
紅生姜
吉野家が飛び抜けて美味い
基本ガッツリ目に乗せるけど松屋すき家の紅生姜は少しも乗せる気にすらならない
>>791 吉野家牛丼は一つのカテゴリだな
高い牛丼食ってもコレジャナイ感がすごい
てか外食業厳しいし冷凍のネギが余りすぎてるからだろ(笑)廃棄も保管も助かるから推奨してんだな
つーかね
ショウガは一定時間経ったり
量が減ってていかにも皆が取った後って感じで見栄えが悪いんで
捨ててるからさ
もったいねえからガンガン食ってくれよ
>>791 自分も牛丼関連は吉野家が一番美味しく感じました
やっぱり秘伝のたれと肉のバランスですかね
まだジロリアンの方がマシだな。盛らなきゃ損という観点でマシてないぶん
>>798 お金はらってるから、乞食いないお?(笑)
紅しょうがは塩分過多になるから控えたほうが良いよ
牛丼自体塩分高めでつゆタクとか頼んじゃうんだろ?
>>807 そうなのか?俺は紅しょうがはどの牛丼屋でも食わないが
今回、はしご券も買ったし吉野家で食ってみるかな。
>>755 一杯のうどんに卵10個はどう考えても有り得ない
>>813 どっちがマシとか言う話じゃない。
食いたいように食えばいいと言う話だよ。
>>807 吉野家の紅生姜、乾くとパルプみたいになるもんな!
人が何食ってるかいちいち確認してるほうが気持ち悪いわwww
日常生活で、ネギや紅ショウガを
好きなだけ食えないヤツっている
んだな(笑)。
常識のないヤツって知らない間に
周りから嫌われてる。
>>816 塩分多いなら控えるけどさー
あと、ツユナシの方が美味しいよ?
牛皿スタイルが好み
山盛りで満足してるなら隠し味を隠さなそうな人ばかりだな
>>823 HPに国産か中国産って書いてた
どちらをどの店で使ってるかはわからない
日常生活で、ネギや紅ショウガを
好きなだけ食えないからヤマモラーになるって
貧困な発想しかできないヤツっている
んだな(笑)。
>>793 世間的には2chに入り浸ってる奴の方がもっと育ち悪くね?
生姜は大蒜と同じく食べすぎると腹痛や消化不良の原因になるぞ
なんでもそうだが、1種類を食べ過ぎたらダメだ
品川駅のホームにあるたち蕎麦屋で具を盛り放題にする所あったけどまだやっているのかな?
あ〜、うまいなあ〜♪
ネギ大盛り(シナ産)
紅ショウガ大盛り(シナ産)
あ〜、うまいなあ〜♪
あ〜、うまいなあ〜♪
wwwwwwwwwwwwwwwwww
丸亀ネギは中国産だからよ
安いんだ
こいつもガンガン食ってくれよ
はまなるよりお得だぜ
こんなんが来店の動機付けになるのはバカ丸出しだけどな
飲食チェーンバイトを転々とした俺には
下層のおっさんの気持ちは良く判るぜ
>>839 >>817みたいな食べ方する人のこと?
小ネギは中国産あんのかな。
>>12 >店としてはもうけ少ない客かもね
常識の範囲なら店もそれを考えて価格設定してるのでは。
うどんが安いしな。引け目を感じるこたないない
東京チカラめしの甘酢しょうがが無料で食べ放題だったので
毎回山盛りにしてたら
あっさり閉店して撤退して残念
>>840 たまの息抜きならよくない?
お互いに(笑)
ホープ軒も籠に入ったネギ取り放題だったけど山盛りにするやつはいなかったなぁ
やっぱこういうの関西人に多いの?
>>829 長ネギは高いんだぞ?
1本100円ぐらいするときもある。
紅ショウガ、普通の漬物に比べれば塩分少ないでしょ。
ネギは好きなんでたっぷり盛らさせてもらってる
ちゃんと全部食べきるよ
>>841 ああそうなんですか?
生姜は体を温める作用があるから一時的に沢山摂取してた時期ありました
今は常識の範囲内ですが
>>844 まぁ、シナ産をお控えください。
ありとあらゆる場面で
自分のメシに集中しろと言ってもだな
目の前に非日常なものがあったら
目に入ってしまうわけだ
音もそうだわ、牛丼店とか早朝に行っちゃったりなんかすると
フケだらけの小汚いオヤジがデカイ音たてて
ズコー、ズコーッと、変にリズミカルに納豆くっててよ
最後はコップの水でグチュグチュと口すすいで、それをゴックンしやがってよ
こういうのは、一度気になると
もうどうしようもないから、店を出るしかない
二度と早朝は行かなくなったわ
丸亀製麺はマジまずい。
ふつうのうどん屋のほうがはるかにマシ
>>215 丸亀製麺は、生醤油うどんたのむと、要らない大量の大根おろしがついてくるから、そのやり方がベターだね。
つーか、紅生姜入れ放題だからチェーン店の牛丼食うの。しかも、しょっちゅう。
定食屋に入っても牛丼なんか頼まねーよw
丸亀は対応が上手いな
吉野家が普通の対応だろう
真に受けて山盛りするヤツがいても話題になれば元は取れそう
>>803 ここでいう都心というのは東京都の中心部という意味ではなく神奈川の都市の中心部という意味ではないだろうか
全国行くけど大阪はすげえな
当たり前だわ チョモランマとか
>>853 食べ物かどうかは人間視点、その人視点にすぎない
自然界、物理界に置いて「食べ物」というカテゴリーの普遍的な物質があるわけではない
>>875 >神奈川の都市の中心部
めっちゃ田舎www
>>874 吉野家系のはなまるうどんも無料サービスが縮小したな
ネギ大盛ぐらいでギャーギャー騒ぐやつの方が貧乏人かよ
山盛りするようなキチガイは
ごくごく一部なので誤差範囲内だよ。
まあせいぜいめっちゃオトク
とか言いながらバランスの崩れた
餌を食べればいいさw
>>878 ネギの多い少ないにガタガタ言う方が貧乏くさいって。
ネギは盛り過ぎると何食いに来たのか分からん、気持ち悪くなる
紅ショウガはOK、しばらく牛丼とか忘れてひたすら山盛りにして食ってるわ
吉野家の七味はあんまり辛くないから
ガンガンかけちゃうな
あれくらいの塩梅が丁度良い
>>870 どこにお住まい?
山田うどんとか、くうたことあるの?
馬鹿盛!って名前にしようぜ。
ヤマモラーだと市民権得ようとする
バカが増えるぞ。
昔の人達はお手玉の中に小豆を入れていた
つまり、食べ物で遊んでいた
ゼンショー傘下の牛丼屋含め飲食店は行かない。
不衛生だから
>>882 田舎ではないね都市というカテゴリーになる
そんなに人の食い方とか気になるの
没頭して食べてるから余程目立つ人じゃないと見てないがw
>>37 これ、こないだ市川紗椰のイベントで彼女のおすすめB級メシっていうので
ごちそうになったよ。
辺野古のプロ土人「グァバコーラ作ってきたよ〜みんな飲んで〜^^」 → 盗品でした [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505563414/ 全部食い切るんならいいんでないの?
残すわけでもないのにダメだったらはぁ!?って感じ。
>>878 よほどの貧乏って、どのレベルのことなのだろ
年収500万レベルかな?
>>883 ネギがスプーン一杯かけるだけになったもんなぁ
天かすは天ぷら作るついでだから今でも盛り放題だけど
ただ値段的にはなまるのほうが行きやすいかな
今天ぷらパスポートあるし
埼玉に行った時航空公園に行ったよ
そのあと新所沢まで行って餃子の満州食べた
暇だったから所沢から川越の方に歩いて行ったら
山田うどんってのがあって丁度お腹空いてたからうどん食べたよ
結局川越まで歩いたけどど田舎の景色からいきなり市街地なので
びっくりしたよ
>>894 うむ、大都会岡山のちょっと下程度だな。
丸亀製麺って、ザルがカビだらけの店じゃなかったか?
>>663 直接地元の人に聞いたが
悪くは思わず
香川・丸亀というのが広まって
知名度上がっていいそうな
そういや愛知の横綱ラーメンは刻みネギを金ザルに盛って持ってくるヤツまだやってんの?
場所によっては店員がコントロールしてるところあるわ
あれネギが切れそうだからかな?
昨日はセルフで今日は店員のさじ加減
ワロタ
ネギ食ってんのかうどん食ってんのか分からないって量を入れるのが夢だが
そんな恥ずかしい事できるわけもなく今日もネギ
いくらでも「このネギ」なら刻んでやるわ!!って
厨房の中では思ってるぞw
俺は吉野家牛丼特盛り味噌汁おしんこセットで紅しょうが山盛り、お茶5杯おかわりを必ずする
だが他の客にはさせたくない
俺だけが特別であるべきだからだ
やっぱりスーパーで天かすのパック20円で買ってきて
生ソバ18円で3袋くらい買ってきて
裏庭の畑からねぎ採ってきて
食えばイヤッてほど食えるな
>>61 これ
「かけすぎ部」とか痛々しいタグでtwitterやってるらしい
牛丼店でベニ生姜山盛りとか見るけど貧乏臭いやつしかやってねえぞ。
>>894 まさか?横浜の人?だったらごめんねwww
>>885 よくわからんのだが、そもそもバランスとれてるとでも?
吉野家、丸亀で
冷めないか?ネギ入れ過ぎるとかけうどんのツユが。冷めたうどんは不味そうw
丸亀まだ一度も入った事ないんだが。
箱根ソバより美味いのか?
味覚障害が増えて心配だわ。豚の餌みたいな残飯ラヲタとか舌も頭の神経もおかしい奴増え過ぎ
全て食べれば問題ない
食べ残したら別料金にしたらいい
>>922 「相鉄ローゼン?なにそれ?」って言ったら「信じられない」って言われたw
>>862 生姜に含まれる辛味成分ジンゲロールやショウガオールは刺激が強すぎる
大蒜を食べ過ぎて下痢になるという話はよく知られてる割に
生姜も同じだというのはあまり広まってないように思う
すまん・・・・・orz
牛丼屋に行くと毎回七味のボトル1/3以上はブッ込んでるわ。
牛丼を七味でジャリジャリして食べるのが好きなんだよ・・・・・。
ぶっちゃけ田舎都会で言うと六本木あたりも田舎じゃね?
>>919 何か豪快な食い方に妙な男らしさを感じてしまった
>>928 ネギ大盛りにした時点で、脳内麻薬MAX。
体も熱いので、ツユがとか全然気にしてないからw
港あるだけ見栄えでいったら横浜のほうが景観いいだろな。
回転寿司の紅しょうが、美味しいわよね
イクラ、ホタテ、タコ、etc.
皆、上に紅しょうが乗せて
わさび醤油を付けて食べるのはうちだけかしら?
そして、生ビールをグワ〜っと飲んだら
もうそれで十分だわ
>――そうなんですね……! では、うどんを食べないで、おにぎりや天ぷらだけ頼んで、別にネギだけもしゃもしゃ食べるのはどうでしょう!?
>「もちろん問題ありません。どのような形でも楽しんでいただければと思います」
ワロタw
うどん類頼まずイカ天とネギだけもしゃもしゃしてもOKwwwwwwwwwwwwww
もしゃもしゃする!
>>949 寿司屋に紅ショウガなんてあるの?(´・ω・`)
>>663 香川でも、丸亀製麺は丸亀製麺なりに、そこそこ美味いし便利と思われているよ。
多くのうどん屋は、営業時間が限られていて、自由な時間に食べられないからね。
>>1 え?オレも牛丼屋では昔から紅生姜山盛りよ?
>>946 青ネギと白ネギを混同してるんだと思う。
個人のし好だけど
僕は本体を殺さない程度の適度なネギがいいな
フランチャイズチェーンだから、袋入りで良いだろ。
嫌なら来るなでいいと思うわ。
3千円以上にしないとクソバカ層は排除できねえな。
こんなゴミクズ共見たくねえから行くことねえわ。
>>937 詳しい説明有難うございます
体調が極端に悪くなった時期があって食事療法の意味でその頃沢山食べてました
やはり平常時はほどほどが一番という事ですね
牛丼屋の七味は振り掛けだから、山盛り掛ける。
紅しょうがはまったく取らない。
うどんより蕎麦が好きだ。
常識ないからそんな基地外みたいにもっちゃうんだろ
ついでに味覚も食べる資格もないんじゃね
>>946 だって、田舎の道の駅に行けば、ネギ1束で100円だよ
【画像】TVの台風速報でJK達のパンチラが見えちゃってる件www
https://goo.gl/vvzXkb そう!ネギは滋養強壮にと先人も食べた
ネギをもしゃもしゃ食えばフル勃起
おまえのアビスの穴に極太アッガイを突っ込んでやろうか?なわけ
アッー!wwww
>>925 吉野家に居る時点で皆、貧乏人
問題無い
みっともないと思うけど、丸亀はそんな底辺に明らかに優しい感じするね
いつ行ってもバットに山盛りの天かすと青ネギは普通に感心する コスト高いだろうに
原宿六本木恵比寿、あそこらへんが都会とは思えない。
>>950 ちょっと工夫して、おにぎりと丼をもらえばいいのにな。
向こうは、茶漬け(出汁)にするんだな、と思う。
紅・・・赤色着色料
紅ショウガ・・工業食品
本来は、薄茶色してるのが本当のショウガ漬け。
お寿司屋に出て来るショウガ漬けがそれ。
>>952 本場香川といえ、丸亀より不味い、というか好みの違う店があるのは事実だからな。
とにかくうどん店が多すぎる。
>>938 七味唐辛子は回転率が悪く古くなるから逆にありがたい
>>967 皇族には味わえないだろうな
乾いたらパルプみたいになる紅生姜とか
ファッストフードは好きに食うべし
栄養が欲しい時は高級車で乗り付けてフォーマルな装いで一流ホテルでデナーな
>>972 テレビでやってたから。
その食べ方
丸亀から推奨してたよ
>>970 それらは見た目が都会的じゃないからね。
大阪の梅田とかミナミはどの方向見ても大都会感あるんだけど、東京はなぜかそれがない。
生姜は塩もみして梅酢でつけたら濃い赤になるよ
着色料なんて必要ない
はなまるうどんのかけ小に
天かす山盛りがデフォだろ
確実に胃もたれして動脈硬化一直線だけど
>>950 あまりにもせこくて人としてどうかと思うよな
友達にはなりたくない
ラーメン屋に置いてある塩や胡椒はかけ放題なのにヤマモラーもかけないんだよ。
店公認の美味いと感じる食材をかける。
これに外野からヤイヤイと価値観を押し付けないでくれまいか。
薬味なんてのはちょうどいいバランスってのがあるよね
多けりゃいいってもんじゃない
それじゃ薬味の味しかしない
>>928 熱いうどんは食べにくいよ。
適度に冷めたほうが食べやすいし美味しい。
マジレスすると・・
加工食品は、材料が海外品でも国内で加工すれば国産に表示できる。
>>967 質と値段が合わなく高い
マックよりは安いが
>>988 若気の至りならまだしも40超えてやってたら、ぶん殴りたくなるな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 45分 12秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250213015640caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505560783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【食】無料の紅しょうが大盛り、ネギ大盛り…「ヤマモラー」ネギ問題 広報に効いてみた 丸亀製麺「どれどん盛って貰うこと推奨」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・日本で一番美味いうどんは「丸亀製麺・釜玉うどん」に決定 丸亀がTOP3独占
・【ちょい飲み】30分1000円でビール飲み放題(うどん+2品付) 丸亀製麺のセットが会社員に人気
・【食】うどん半額にトッピング3つ無料! 丸亀製麺公式アプリのクーポンがアップデートで超有能に [無断転載禁止]
・【讃岐釜揚げうどん】丸亀製麺37杯目【トリドール】
・【妻は韓国人】慰安婦問題広めた元朝日記者の植村隆氏が見る日韓関係 「肯定的な面もある」
・【乞食速報】今日は毎月恒例の丸亀製麺『釜揚げうどん』半額の日(並140円)です
・【自演特定スレ】丸亀製麺28杯目【みさきちを語ろう】
・【うどん】丸亀製麺(神戸市)に香川県民キレる 「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」★5
・ソフトバンク、丸亀製麺の“ぶっかけうどん/かけうどん”が1杯無料
・Fランで出されそうな数学の問題考えた
・丸亀製麺(神戸うどん) 22杯目
・ワイ、丸亀製麺で半額ぶっかけうどんを注文
・丸亀製麺「牛すき釜玉」が復活、今年は“肉三割増し”メニューが新登場 [無断転載禁止]©2ch.net
・讃岐風うどん「丸亀製麺」(神戸市)でもブラック労働 入社翌月から残業が110時間超、14日間連続勤務、タイムカード改竄、上司の暴言…
・万引きスレ住人、丸亀製麺で天ぷらを万引きし取り返しがつかないと泣く [無断転載禁止]
・丸亀製麺(絶対的なまともなスレ) Part.4
・丸亀製麺とはなまるうどんってどっちがおいしいの??俺は両方まずいとおもう
・【うどん】丸亀製麺、牛肉と温泉玉子、とろろを合わせた「牛とろ玉うどん」を発売
・【讃岐釜揚げうどん】丸亀製麺28杯目【トリドール】 [無断転載禁止]
・【自演特定スレ】丸亀製麺25杯目【みさきちを語ろう】 [無断転載禁止]
・【讃岐釜揚げうどん】丸亀製麺30杯目【トリドール】 [無断転載禁止]
・今日家族と丸亀製麺に行ってきたんだが [無断転載禁止]
・(ヽ´ん`)「丸亀製麺で無料丼食べてる」
・丸亀うどんでうどん食べた後の空どんぶりにネギと天かす大盛りにして出汁をまたかける
・チューシューメンのラーメン大盛り食べてるデブ
・【画像】竹達彩奈さん(29)、大盛りカツカレーを食ってしまう
・大洗←ガルパンで大盛りあがり 沼津←サンシャインのせいでお通夜
・野中みきてぃ「羽賀朱音ちゃんがサービスエリアの生姜焼き定食に『薄っぺらい肉が数枚だけで飯ばっか大盛りにしやがって!って怒ってた」
・【福岡】糸島市広報誌で「性の多様性」紹介 広報課員がゲイから体験を聞き取り、漫画も織り交ぜ掲載
・上司「今日は奢るぞ、私はラーメン大盛りかな」俺「同じもので」新人後輩「ラーメン特盛りとチャーハンに唐揚げ5個に餃子1皿で」
・【青森】よさこい「AOMORI花嵐桜組」、ベトナム遠征/ハノイの大学チームと演舞、大盛り上がり!
・【チョッパリが何故ウリナラを嫌がるのかわからない】日本「嫌韓」が最大の問題 広報外交強化へ=駐日韓国大使
・量多すぎなのは分かっててペヤング超大盛り買ってきた
・秋元康「ニューヨークでAKB48の公演をしたが、最初はドン引きされた。でも最後には大盛り上がり
・【テレ東】「池の水ぜんぶ抜く大作戦」19年第1弾は“お城SP” 丸亀城&萩城のお堀の水を抜く
・東京ディズニーシーで障がい者のフリをして不正優遇を受ける人が目撃される 広報「事実確認をする」
・定食屋僕「カツ丼大盛り、卵でとじないで」バイト「うちそういうのやってないんで…」僕「は?」←さ、俺が悪いんか?
・リンガーハットの大盛りちゃんぽんを頼んで少し後悔する
・【大盛り】 幸楽苑 【司】39杯目 [無断転載禁止]
・【たべもの】大盛り無料のカレー屋で大盛りカレーを頼んで残したら店主が大激怒、出入り禁止に。そんなのアリ?★7
・NHK教育を見て52579倍賢くしょうがない
・【悲報】コナン作者「灰原は最後どうなるの?と思うでしょうが、意外な結末になる」
・独身の女って休日なにやってるの?? あいつらって無趣味だし運動もできなさそうだからなにやってるか不思議でしょうが無い
・【感謝状】居合わせた男性客がコンビニ強盗取り押さえる…犯人「俺は執行猶予中。勘弁して」 男性客「しょうがないよな」手を緩めず★2
・堀江貴文「おい!ひろゆき!何、気持ちよくなってんだ!」ひろゆき「気持ち良くさせたのは堀江さんでしょうがww」 堀江貴文「悪りぃ///」
・オススメの男女カプを紹介して貰うスレ8
・しょうがいぢをやヲチスレ109
・安倍晋三が憎くて憎くてしょうがない。 この気持ちを行動で示そうと思う。 何すればいい?
・日本人「長野県の遺跡で日本最古10000年以上前の栗の遺物を発見したぞ!」 どれどれ、一方その頃、世界では…
・正直日曜に競馬勝ってもしょうがないよな
・【テレビ】東国原英夫「うらやましくてしょうがないよ!」 阿川佐和子氏の結婚相手が
・マツコ&有吉「新千歳空港から札幌駅遠すぎだろ!土地余ってんだからもっと近くに作れたはずでしょうが!」
・しょうがいぢをやヲチスレ122
・しょうがいぢをやヲチスレ110
・しょうがいぢをやヲチスレ95
・ツイッター「仕事を頼んだら依頼先が私に依頼してきた。しょうがないから自分でやるとお前のやり方じゃ依頼主に怒られると言われた」
・【芸能】満里奈、名倉との馴れ初め語り大ノロケ「収録行くのがスゴい楽しくてしょうがなくて」
・NHK職員の給与1100万円に上がる。国もグルだからしょうがないね
・【しょうが2】酒井智史が今やってそうなこと
・好きになったもんはしょうがない
・しょうがいぢをやヲチスレ94
・日向坂で会いましょうがまたまた乃木坂工事中に惨敗してしまうwww
・【モンスト】モンスターストライク総合2929【しょうがないにゃあ】
・子供育てるだけでハードモードだから独身が舐められたりバカにされるのもしょうがない
・【野球】ノムさん「息子が裏に家を建てていいかと聞いてきた。嫌だと思ったが、しょうがないと許可したけど、結果的にはよかった」
・【支持やめた】山本太郎「在日韓国人にも生活保護を与えるべき!帰化して貰うという考えには乗れない」★6
19:29:49 up 36 days, 20:33, 0 users, load average: 5.92, 12.10, 19.80
in 0.096575021743774 sec
@0.096575021743774@0b7 on 021909
|