◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【就活】就職内定率9割 「最後の1割」争奪戦 空前の「売り手市場」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505436539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
学生の就職内定率がリーマン・ショック前の水準まで高まっている。9月1日時点で、2018年春卒業予定の大学生・大学院生の内定率は9割を超えた。企業業績の改善や少子化による空前の「売り手市場」で、十分な人数を確保できていない企業もある。中小企業やサービス業などで「最後の1割」を巡る争奪戦が激しくなっている。
就職支援のディスコ(東京・文京)が14日発表した就職内定率(内々定含む)は91.4%で、昨年…※続く
配信2017/9/14 23:56
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21154320U7A910C1TI1000/ 昔は酷かったなぁ・・・・
・顔が悪い
・声が悪い
・名前が好きじゃない
・雰囲気が嫌
能力関係なく落としていたww
ただ、今も昔も変わらない事はある
「能力ある人間を出来るだけ安い金額で雇用する」
今はてるみくらぶショックの学生にJTBや独立行政法人がかけつけるんだからすごい
【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©2ch.net [224220235]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490776447/ てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1490763945/ 大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり
官民とも接待までやって若者の確保に躍起
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html >内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。
今は大企業でも辞退されまくりで追加募集しないと人員確保できないし、官民ともに若者の確保に接待までやって、躍起だ
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/ 【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/ バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©2ch.net [452836546]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/ 【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/ 国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©2ch.net [114013933]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/ 【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/ >>13 血液型は、何型?
B型です
はい、不採用
マジな話こんな理由で落してる
>>1 働きつつ大学に通う人が増えれば
人材確保や定員割れの解消につながるのでは
>>13 能力w 氷河期の大卒と今の中卒と同じぐらいの能力だろ
「JR東海」就職実績過去5年ベスト10
1 東京大学 77
2 立命館大学 76
3 早稲田大学 74
4 慶應義塾大学61
5 京都大学 58
6 名古屋大学 56
7 芝浦工業大学54
8 明治大学 49
9 中央大学 48
10 法政大学 46
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1460023992/24 マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26 ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4 今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ
51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw
103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。
この後日本が未曾有の大混乱に陥り、人生の荒波に放り出されることになるとは、このとき内定獲得済就活生が知るよしもないことであった。
俺みたいに戦力にならんの雇ってもなあ
正直、外人のやる気あんの使ったほうが会社のためになると思う
>>9 いや、なんかもう諦めの境地というか達観というか、何も感じないよ
この世代は今の若い子と違って奴隷にしやすかったのにな
東洋大だが内定取れてないやつ3分の1ぐらいいるぞ。
オレは15社エントリーしてやっと一社内定。
マーチ以上の学校の記事か?
昔みたいに安心企業が無いのが不安だけどね。
大手の家電自動車が花形から没落不安。
ITが増えたと言えど、此方は移り変わりが激しく安定感が無い。
概ね製造業は先行き不安。
何時も先は読めない物だけど、今日ほどではなかった。
しいて言えば安定してるのは
食物関係、絶対すたる事は無い。
特に、植物工場は天候に強いし、技術もこれから。
国家公務員一般職 採用試験
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/29_jissijyoukyou.pdf
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る
2015年度試験 4.85倍 人が集まらない
2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新
2017年度試験 4.9倍 バブルより低い倍率水準維持
近年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。
全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/ まあ新卒はFランでも今は天国やろね就活
でもゆとり殆ど使えないんだよねー
氷河期のが気合い入った奴が多くて使えたわー
東大行って学徒出陣で死んだ学生もいるんだから、氷河期で奴隷になったくらいで弱音吐いちゃダメらぞお😃
ゆとり+受験・就職楽勝
ロクな世代じゃねーだろw
今までは、ゆとりでも就職はそれなりに厳しかったからね。
定員割れして、中途採用も強化してんね
但し、キャリア育成目標だから、
概ね35歳位まで
何時迄も見捨てられてる氷河期
氷河期で奴隷になったくらいって言うけどな
氷河期世代で辛いのは
「キャリアアップが出来ない」
つまりよ、就職難で何処でもいいから就職したわけだ
奴隷のごとく働いて、転職したくても働き口がない
そのままいい歳まで務めてきた
ここで人手不足で転職しようにも、今の会社の評価がクソすぎて
転職先も見つからない
こういう奴らが多いんだよ
今みたいにな人手不足で、Fランが1度でも1流企業に勤めたことあれば
田舎じゃ高待遇だからな
>>32 そういう世代が中年高齢者のツケを払う立場にいる
負債を処理する能力あんのかね?
今は底辺高校からでもAOなどで中堅私大へ楽に入り放題
中堅私大へは中〜大企業が「うちに来てください」と焼き土下座レベルでディズニーやら海外やらパーティやら貢ぎ物で囲い込み
バブル期以来の内定拘束(近年はオワハラと言い換え)が復活するほどの超売り手市場
民間が採用しまくるから公務員に人が流れず公務員試験も史上最低倍率毎年更新
少子化で若者に稀少価値が出たため王子様お姫様小皇帝待遇
【教育】AO入試による入学者数、最多の5万4015人…文科省が2016年度・国公私立大学入試の実施状況を発表©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496741842/ 【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/ Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/ 【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/ 【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/ 【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/ 【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643 【教育】授業中に殴り合い! 講義を受けるマナーを学ぶ…「Fランク大学」の実態 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485736215/ 【教育】億単位の国費がつぎ込まれるFランク大学、その役割と未来は 行き場のない若者を預かる役割にも [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485924522/ 【社会】「Fランク大学」の驚くべき授業内容 講義を受けるための姿勢を学ぶ科目も©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485859190/ 【教育】私大の44%が定員割れ 18歳人口減が影響 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470299619/ 現役慶大生 「戦そう」「地ごく」簡単な漢字も書けずに赤っ恥 [無断転載禁止]c2ch.net [275969619]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473808495/ 【芸能】林修、今の東大生を「スッカスカ」と痛烈批判!1992年と比べると高校生は85万人近くも減少している [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476333645/ 【話題】中学生もビックリ!大学授業のレベルの低さ 文科省に名指しされた大学側の言い分とはc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424691912/ 【社会】大学AO入試の不可思議さ…早慶レベルの学生でも5人に1人は分数の計算ができずc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428464313/ 【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/ 政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c2ch.net [901679184]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485518112/ 【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net [892054964]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453784283/ 【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]©2ch.net [434776867]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1464616490/ >>32 ゆとり+氷河期という救われない世代もいるぜ
働いたって、北朝鮮が東京にミサイル落としたら全て終わり。
カリアゲ野郎をアメリカが殺したら働く。
それまでは自宅待機。
多くの国民が安倍首相を支持した結果。
「親が民主党に投票し、子供が就職できなかった」
なんて悲劇がちょっと前にはたくさん起きていたのに。
今が最後の売り手市場になると思う
将来的には外国人との競争になると思うので
中途も売り手市場
あまりに売り手で企業のレベルが下がるんじゃないかと思った
氷河期、契約社員で頑張ってきたが、
5年以上は(正社員じゃないと)契約できなくなったっていわれたんでやめました。
ひどいよほんとに
2000年卒で氷河期だけど、
大手東一メーカー本体で管理職やってる。
もし当時、景気良かったら勘違いして
都市銀行とか行って、いまごろ
自分が潰れてたと思うから、
まぁヨシとしとくわ。
>>1 ねぇな
未だに決められないボンクラ学生と
ブラックとよばれて人が集まらないバカな企業が動いているだけだろ
今の業界はもう閉めて「まだ動いているのかw」と笑っているし
元の棺桶を出棺するのが常態化している所はなんかまだ無駄な足掻きをしている
>>9 素直に羨ましいわ。就職氷河期とは何だったんだろうかとな。
しかも、なぜか当時の学生個人が全て悪いって責任転嫁&人格否定が氷河期に対してだけは今も続いてるし。
その実態は
>>13や
>>22だしな。筋違いの精神論や屁理屈にもなってない代物だらけ。
「ゆとりwww」とか言ってるからお前らは無職なんだよ
いつまで学歴コンプ拗らせてるんだ?(笑)
すごいな、生まれた年が違うだけで
こんなに雇用に差が出るのか。
新卒は一点の曇りもない信用に足る人材、
転退職歴の多い奴は前科前歴のある犯罪者のごとく忌み嫌われる・・・。
がんばると吸血鬼がホクホクするシステム
バカみたいにがんばるとw
うちの息子もどうやら
そこそこ大きいとこに行けそうだな・・・
>>15 (男子学生に)
女と付き合ったことあるの?童貞?
無いならコミュ力ゼロだな
はい不採用
(女子学生なら)
はい立って
くるっと回って
はい座って
ちょっと太ってるね
(女子学生に対して)
親元から大学に通ってるの?
一人暮らしだった?
「一人暮らしの女子は男関係が派手だから不採用」
出身地は?
(童話除け)
両親は健在?
(片親育ちは不採用)
親の勤め先はどこ?
お母さんは専業主婦?
「ストレッチマークは隠さない」写真加工しないオンラインストア、水着姿のモデルが素敵
http://www.jumokbv.shop/8.html
そう言えばストレス耐性を見る圧迫面接って
今もやってるの?
>>26 東洋大って初めて聞いた。
オリエンタル大とかに改名すべき。
2001年卒の氷河期の身としては羨ましい限りだな。
エントリーは100社くらいして、実際に受けたのは20社くらいで、内定は一応上場企業だけど、微妙なところ2〜3社しか貰えなかったよ…
そこそこ有名な大学なんだけどね。
まぁ、そのおかげでさっさと会社辞めて、今独立してそこそこ楽しくやってるので、逆に氷河期で良かったのかもしれん。
行きたい会社行ってたら、今頃社畜してるんだろうし。
日本のメンバーシップ(会員権)型の雇用は、サラリーマン経営者と労働者の共同体であり、彼らに命令する資本家がいない(個人株主の影響力は最小化されている)。
ここでは正社員は、資本の所有権ではなく、辞めると再就職できないという退出障壁で会社に閉じ込められる。そのタコ部屋のことを、私は「資本主義の否定」という意味でメンバーシップと呼んだのだが、厚労省にとっては美しい日本的雇用なのだろう。
欧米型の雇用契約はプリンシパルとエージェントの主従関係にもとづいているので、主人の目を盗んで怠けるエージェンシー問題が重要だが、日本は仕事に手を抜くと「村八分」になって左遷される長期的関係で強く動機づけられているので、
労働者は自発的に長時間労働し、エージェンシー問題はほとんど発生しない。
つまりフーコーが指摘したように、欧米の企業は規律=訓練で統合された擬似的な軍隊であるのに対して、日本の正社員はメンバーシップ=長期的関係という「見えない鎖」でつながれた擬似的な奴隷制なのだ。
だから小池和男氏などの調査でもわかるように、日本のサラリーマンは会社がきらいだが、効率は高い。Fogelの有名な研究でもわかるように、自由を奪われた奴隷は、檻の中でなるべくいい待遇を得ようと果てしなく努力するからだ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51870815.html こういうスレを見ると、二度と民進党に政権取らせたらだめだと痛感するわな。
これから選挙権を手にする若者も絶対民進党だけには投票するなよ。
自分の首をマジで絞めることになる
氷河期だけど卒業時の名簿で就職先の半数が空欄だったな
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っhっっっっjっhっじゅうう
残りの1割で新卒が欲しいのが謎。
中途採用で良いのでは
でもいい事だ。学生がみんな新卒採用でやってくれれば、求職活動中の俺にもチャンスは増えるというもの。なんにしろ景気が良いのはいいこっちゃ。
>>73 氷河期世代ですが、当時、自民党政権でした。
自民党も何もしてくれなかったよ。
氷河期の落ちこぼれなんか日本にいらない
氷河期のエリートと新卒と嘱託と外国人と主婦学生だけで社会は回る
>>58 「お父さん仕事なにしてるん」
「公務員です」
「はいもういいです」
不採用
「お爺ちゃんどこ住んでるん」
「○○です」
「はい帰って良いよ」
不採用です
マジで昔はあったな
>>53 そらそうでしょ
フラフラしてるやつは信用されん
逆に今まで頑張ってきたやつは声がかかるよ
即戦力だからね
こんな売り手市場なのに派遣や非正規、フリーターになるやつは何考えて生きてんの?何も考えてないの?頭悪すぎるの?
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
そんなに優秀な世代でもないと思うよね、最近の新卒も
お前ら、こういうどことなく性悪な行動パターンをする企業の、データベースを作っておいてくれよ
政治の節目で攻撃する
病気や不況のような不可抗力で一時的にニートになるのは仕方がない
そこは「俺のせいじゃない」と開き直っていいと思う
だが、その状態で20年もなにもしないで優良企業からスカウトされるのを
待ってる奴はどうしょうもないだろ
氷河期がどうのって、じゃあその間お前は何してたんだ?ニートに寛大な
俺でも思うからね
>>96 まあ派遣とか契約社員とかで糊口を凌いでる間に、そのままきちゃったんだろ。
で、もうアラフォーで身動きも取れない。終了。
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ
そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
>>96 新卒以外は職歴がモノを言う
だが氷河期をその職歴を積めない
第1次氷河期最年長世代は氷河が溶けたのが30歳
もうね、30にもなってバイトしかしてこなかったヤツ誰が雇うの?
そうなるとド底辺の派遣やバイトばかりしているうちに40超えて現在無事死亡
俺ら氷河期は新卒の時からお前みたいなヤツらから自己責任っていわれ続けた
まあもう慣れたけどね
まあ現実問題として氷河期世代は子を残せなかったからな。就職問題のせいで。
今の若い奴も会社で人口減少の苦しみを味わうことになるさ。
ゴミ連中が退職した穴埋めだろ
それでも足りないだろうけど
ごくろーさんだわな
東大までいって安保闘争で死んだバカいるからそれよりは氷河期もマシw
07年卒だけど、自分みたいな3流大学でも就活は楽勝だった
今はそれ以上に楽勝って凄いですな
>>91 俺はなんだかんだで今は面接する側の人間になった
俺もお前と同じように氷河期世代を救済してやろうと30台後半から40台前半を積極的に雇ったけどダメだった
何かあるとすぐ辞めたり連絡なしにバックレたり惨憺たるモノだった
やっぱり不安定な雇用環境で長年やってくると人間おかしくなるんだな
スレを開いたら予想通りにレスの過半数が氷河期だった(´・ω・`)
>>107 しかも山小屋で仲間からリンチされて殺されるとか
もったいなさ杉www
3割は3ヶ月でやめる
3割は3年でやめる
残りの4割だな
就職できないで共産主義者になるか、ブラック企業に入るか、これぞまさに赤と黒ですわ
氷河期「た、単なる奴隷募集」
まだ元気あるのはすごいwwww
ま、人数足りない中で会社が背負ってる業務をこなさなきゃならんのだから
人的負担は覚悟しておいた方が良いだろうけど
氷河期だけど卒業してから医療系の専門学校行って
それからワーホリで外国で暮らして
30超えてから公立学校の教職員に採用されたな
かなりじんせ強運だったかも
>>109 >救済してやろうと・・・
偉い立場の人は言うことが違うねー
>>107 就職絡みで自殺した奴はそのアカ連中の何千、何万単位でいる。
多少苦労したから他の世代の気持ちも分かるだろ
それが将来財産になるかもよ
>>117 まあ教員もブラックだけどなー
氷河期世代の元教員でっす…
氷河期の自己評価の高さは異常
頭がおかしくなってるwww
小売店にいるが
業者の営業が若い奴多いけど3ヶ月くらいでころころ変わってるな
前の子どうしたの?と言うと辞めたと言うのが多い
25くらいのハキハキしていい子だなーと思ってた奴がユーチューバーになるとか言って辞めたのにはびっくりしたわw
そういや氷河期前後の救われない奴って500万以上いるのか
>>123 売り手市場で小売業界に入ってくる時点でお察しでしょうが…
>>117 ここまで生きてきて確信したのは人生「運」だな
俺もたぶん運の良い方だと思う
これだけチャンスが少ない中でそこそこのポストにいるからな
卒業時は自分の力に自信があって能力だけで何とでもなると思ってたが大きな間違いだった
人生において7割が運だな
残りの3割が才能
成功したヤツは自分の才能を成功理由にしたがるが実際は運が殆どだよ
>>121 でも、営業とか一日中パソコンやってる仕事より楽しいかなあ
子供も可愛いし、一年中遠足とか行事もいろいろあるし
それはそれで楽しい
昨日のアンビリーバブルでやってたバブル期に大手都市銀に入ったFラン
頭悪すぎてついに殺人犯に
バブル期の入社組ってやばいよね
氷河期世代だけどアベノミクスでボロ儲けできたから隠居生活してまーす^^
働け新卒のザコ共wwwwwwww
これからも儲けれるチャンスあるといいね^^
もう来ないだろうけどwwwwwww一生働けよwwwwwwwww
企業側からすると、例えば10人の新入社員のうち半分は3年未満で辞めるのを見込んでるので
その時必要な分だけ入れてるわけじゃないんだよ。ソースは俺。
>>128 給料もそこそこいいし、氷河期世代にしちゃ良い職場な方だけどね(w
でも現役で氷河期に教員になった奴の少ないこと少ないこと。
>>127 俺は30まで働いた事も無いけど家がまだ金有ったのも運かな。
大学出てから30過ぎまで仕事もせず好きな事させて貰ったってよく考えたらみんな出来ないかもな。
バイトくらいはしてたけど。
氷河期を救済しろみたいなのは何言ってんだって感じなんだが
独身税とか決まったら真っ先に対象になる世代だろうに
救済どころか社会の足を引っ張り続け制裁の対象になる存在だって自覚してんのかね?
少なくとも、あと20年は失業問題がなくなる。日本は超安定国になるよ。
シナチョンの日本下げプロパガンダなんて無視して、社会問題を粛々と片づけていけばいいのさ。
>>135 氷河期世代はもうアラフォーだぞ。
ジジババが今更結婚とかできるか(w
ってか子供できねーし独身税なんて意味ねーよ(w
独身のワカモノが苦しむだけ。
氷河期だけど、家は安く買えたわ
もちろん都内にもアクセス便利な新築戸建て
バブルは高くてかなり郊外に買った人が多いよね、これから買う人もオリンピックで高くなってるし
>>1 *在日朝鮮人白丁「アベノミクスは失敗した、ネトウヨざまぁ」
*本土朝鮮人両班「アベノミクスは大成功した、パンチョッパリの馬鹿キョッポどもが羨ましい」
■【韓国】日本で43年ぶりの雇用好況、韓国ネット「うらやましい」「日本に移民するか」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501463861/ 厚生労働省が28日発表した有効求人倍率(季節調整値)によると、6月のパートタイム労働者などの非正規職を含む雇用は、1人当たり1.51に達することが分かった。
日本メディアはこれを1974年2月の1.53以来43年4カ月ぶりの最高水準と伝えており、バブル経済時代の1990年7月の1.46も上回る。
また、6月の正社員を対象とした有効求人倍率は5月より0.02ポイント上昇した1.01だった。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは
「韓国は求人枠を外国人労働者で埋めてしまうが、日本は自国民で埋める」
「賃金水準を無視すれば、韓国にも仕事はあると思う」
「韓国ではベビーブーマー(1955〜1963年生まれ)たちが職を手放さないから若者に仕事が回ってこない」
などの声が寄せられた。
http://www.recordchina.co.jp/b185899-s0-c20.html ★ちなみに、在日朝鮮人の 「白丁層」 は朝鮮半島に住んでいる本土朝鮮人両班を 「同胞」 と呼ぶが、朝鮮半島に住んでいる本土朝鮮人両班は、
在日朝鮮人白丁を 「僑胞(キョッポ)」、または 「半日本人(パンチョッパリ)」 と呼び絶対に 「同胞」 とは呼ばない。
李忠成
「パンチョッパリって言われてバカにされた」
「韓国の人の方が、自分の味方をしてくれると思ってた。・・・でも真逆だった」
https://goo.gl/G1Uz1S >>135 氷河期を負債化させたのは当時の政府やその道を選んだ団塊以上の世代
本来ならそいつらに責任取らせなきゃならん
>>141 できないからこそ独身税は有効なわけだ
絶対に税金取れるわけだから
それを既婚の若者の支援に回せる
まあ独身税にしろ、子供に給付するにしろ、10年遅かったな。
老人がカネを云々したところで子宝は授かれない。
もう無職の奴は生きて言う価値の無いゴミだから
刑事犯罪を犯して損害賠償を払えない場合は死刑にしよう。
>>9 若い世代を羨む気持ちなどとっくに越えたわ
何でもいいから国は救済して欲しい
>>147 氷河期のニートからどうやってカネ取るの?(w
親の年金から源泉徴収するのか?(w
この世代は受験も就職も恵まれてるんだから
将来を託してもいいよね
氷河期世代とは一体何だったのか?
>>152 ニートなら親の年金や遺産に税金掛ければいいし
非正規なら普通に所得税割増しにすればよいだけ
売り手市場な上にゆとり世代は今までの悪しき風習みたいなのを平気で無視して来るところがあるので日本企業の質の上昇に一役買ってるという噂
氷河期だったから就活諦めて株始めたら成功してしまった。
人生わからんもんだと思った。
最凶ワーストの氷河期世代の02年卒だけど株やってれば増やせるチャンスは何回もあったのに
なんでみんなやんなかったんだろうなー。
まあ種銭を稼ぐ時点でハードル高かったからかなー氷河期は。
そういえば7〜8年ぐらい前の超氷河期世代っていうのはどうなったんだ?
今年息子が東京の某国立大から某メガバンに内定したんだが
売り手市場でも何でもなかったぞ
商社、不動産、保険など全部落とされた
一流どころは採用数増やしてない
>>154 親は結婚してるやん。遺産?それ、相続税といいます。
非正規からカネとる?
偽装結婚くらいなら流行るかもね(w
子供できないから意味ないけど。
せめて就職くらいはイージーじゃないとな
超高齢化+移民社会になる以上
今までの新卒の能力じゃ奴隷以下になる
一歩踏み外せば、外国人特権の無い日本人は死ぬより辛いよ
>>158 🐈「2005年ごろに安倍首相が自民党幹事長やってた頃、
根回しして卒業3年以内は新卒扱いと経団連企業に周知徹底させていますにゃー。
2002年卒までの氷河期はそれで死にました。」
>>158 まだ若かったからなんとかなったみたいだよ
こっからチャンスあるとしたらオリンピックバブルかなー。
それが最後じゃないの。あとは日本なんか衰退の一方でしょ。
俺んとこは中小企業。
毎年5名前後新卒を採っているが、必ず池沼みたいな大卒が混じっていて困る。
>>163 何とかなったのかー。うちら氷河期と違って全然話題にあがってなかったからどうなったのかと思ってたわ。
テレビに出てた就活生がみんな覇気のない顔だったのが印象的だったなーあの時。
>>159 どーせマリンとか三菱商事とか落とされたってレベルで厳しいって言ってるんだろ?
氷河期世代は信金レベルで落とされてんだよ。
>>165 🐈「だったら最初からわかるだろ。責任転嫁だにゃ。」
前のバブル期のとき、逃げられないように内定者を監禁したって話が
あったけど、今年とかも監禁されてんの?
ずっとフリーターだった俺でもスーツ着てビル街を歩けるようになったし本当嬉しいわ
まあ一応20代だからってのもあったかもしれんけど
大学の就職担当教員だけど、
特定技術派遣会社は真っ青になってるな。
過去に世話になってるから
どうにかしてやりたいが
学生を紹介する以上のことはできんからなあ。
>>30 うんうん、本当に悔しいのが伝わってくるよ笑
株で儲けて余裕ぶっこいてる氷河期はその金で人生逃げ切るプランだけを考えといたほうがいいよ
欲張って財産溶かしたら終わりだからな
元投資家(という名のニートジジイ)なんてバイトですら雇ってくれるところは少ないぞ
>>175 奴隷商が苦しんでいるようで何よりですね。
>>164 お前株やってないだろ?
オリンピックバブルなんて投機筋からみたら、もう4年前の話だぞ
>>170 監禁っていうと誤解を生むだろw
正しくは内定式を海外などで行って身柄を事実上拘束したって感じだ
まあ氷河期世代でも建築、運輸、介護小売、飲食業界と今ならよりどりみどりだよ。マジで。よかったなお前ら。
今年の就活でも近いのはあったらしい
6月1日に面接に来なかったら切ると言われた学生がいたようだ
>>184 マジもんのブラックだらけやん。
就職氷河期舐めんな!
バブルなんて一人も居ないよ 代表は41だもん
itのマザーズ企業
>>180 お前こそやってないだろバーカw
関連株考えろよばーか。自動運転、翻訳、禁煙、カジノとか
オリンピックに向けてこれから色々出てくるだろバーカw
はい論破wwwwww
>>177 そんなヘマするわけないじゃん。全部使うわけないだろwwwww
人生逃げ切りできる分のお金はすでに除けてあるからwwwwwwwwはい論破。
学生の9割って意味か?
品質管理的観点でいうと、一方に寄った10パーセント程度はすくい取って捨てるほうが
なんというか日本全体のためには良いんじゃないかな。
氷河期叩いてるのは45歳以上の棺桶に片足突っ込んでる汚らしいジジイ共なんだろうなー。
汚いネット右翼世代もこいつら。
ま、バブル世代の汚っさん共を3人を1人で支えないといけないのが
今の新卒世代なんだけどね^^ま、がんばって支えてね。ゲラゲラ
ま、氷河期だろうがバブルだろうがゆとりだろうが団塊だろうが
ミサイル飛んでくれば平等に「水をくれえ」なんだけどね。
周りの同世代はミサイル落ちれ来ればいいのにって言ってるわw
>>148 この5年が立て直す最後のチャンスだったんだけどな
もう無理
分水嶺越えた
>>195 んだな
でも5年じゃ無理だな
やっぱり10年前に何かしら氷河期を救済すべきだった
そうすりゃ第3次ベビーブームが少しでもきたかも知れん
ま、うちら氷河期の中でも生き残った世代にできることは
できるだけ日本に金を落とさない、なるべく日本製品は買わない、これぐらいかな。
自分は勝ち組になれたけど、だからって日本を許すつもりはないし
これからも海外の製品を買っていくよ。
買い物はアマゾン。日本の企業なんか誰が使うかバーカ。
ゲームのアカウントも海外で取ってるしチャージも海外のポイント。
車はワーゲン、BMW、ベンツと乗り継いできた。
服も靴も普段汚れてもいいやつ以外は全部海外ブランド買ってる。
とにかく日本には金落としたくない。年金と障害年金だけよこせや。
無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
>>194 3.11で内心喜んでた氷河期世代は多かろうて。ま、すぐに非日常は日常に戻ってしまったが。
>>22 本来の能力が無い人物ばかり採用されて企業のブランド力は失墜だな
指示待ち人間ばかり所有しても無駄なコストや
こりゃあ生産性どんどん下がるぞ、技術力も落ちていく、企業は自転車操業で維持するだけで精一杯になるわ
体が動く無職は時給1000円で自衛隊へ
強制入隊させろ
>>196 だね
10年前に手を付けておけば少子化もここまで酷くなかっただろうね
本来なら新卒の内定率5割切った時点で手を打つべきだったんだが・・・
10年前トヨタの期間工が半月210万で募集してるといっても頑なに行かなかったような奴ら甘えてるだけだからな
放置されて当然w
逆に考えるんだ。
結婚してないからコストのかかる嫁や子供という扶養家族がいない。楽だ。
老人が多くなるから、介護とかの力仕事はやり放題。つまり若者に仕事を取られない。就職も楽だ。
つまり氷河期世代ボーナスステージの始まりです。
>>202 そんときは「自己責任」・「選ばなければ職はある」って言われたからな
そして氷河期がすっかり負債となってあと20年もすれば、その負担を社会が負わなければならない。
可哀想なのは負担を負う世代には非が無いということ
非があるのは団塊以上の世代
でもそいつらはすでに老後を謳歌して死んでいる
なんて不条理な世の中なんだろう・・・
>>204 子供がいないから自分の老後の社会保障が維持されない
結局自分にも回ってくるのさ
その時少ない人数で団塊Jrの社会保障を支えさせられる世代も被害者
当然、氷河期も被害者
現在年金貰ってぬくぬく生活してる老人どもなんて士ねば良いのに
タウンワークでもリクルートでも最近は正社員にして貰える優良求人が増えてるけど、なぜか誰も行かないんだよね
時給1600円でも人が来ないんだよ、作業内容なんてただの機械オペレータ、冷暖房完備の綺麗な工場、だけど人が集まらない、理由は
都市から離れた地方だから通勤が嫌
マイカー持って無いから通勤が不便
電車が無い時間帯の交替勤務がある
工場というだけで嫌
上場企業だけど聞いた事が無い会社だから嫌
月給30万じゃ安い茄子2.0では安い退職金貰える補償が無い
平日休みが欲しい平日週5日も勤務したくない
こんな甘えた理由だぞwwもうお前らどこも働けねーから生きる価値ねーよと思った
>>207 そういうゆとりはロクな職にも就かずに年をとれば良いのさ
氷河期が見てきた世界を堪能できるぞw
>>196 もうかれこれ15年くらい声を上げ続けたんだがな
政策や人事の失敗を認めたくない上の世代の自己責任論はホント酷かった
今後どうなるかある意味楽しみだわ
奴隷世代だからアベノミクスに一切疑問を持たずに低賃金で使い倒せる
ま、それくらいしか利点は無いけどwwwwwwwww
>>205 団塊って結構元気だからこれから地獄味わうと思う
>>212 親子で殺し合いも時間の問題って感じか君w
逆にここまで売れ残ってるのは不良在庫じゃないのか?
氷河期の人達は被害者ぶるけども
ただの能力不足のやつが相当数混じっている
>>166 未だにこういう煽りして面白いと思ってんのかな?
リーマン・ショック前の水準程度だったのか、大したこと無いな
>>197 余裕なさそうやな笑
氷河期以前に若さへの嫉妬は醜いですよー
氷河期世代の俺が一言
「(´・ω・`)北陸新幹線の富山駅、金沢駅への投身自殺はゼロだな。最後の記念に。」
>>209 地方は末期やで
仕事は無い人も無い
給料いくら上げても人が居ない
羨ましいわ。
過去最悪の求人倍率だった超絶氷河期世代だった自分からすると。
阿保でもバカでもとってもらえるんでしょ?いいな。
最後くらいは華々しく逝こうと思っています。北陸新幹線の新駅で未だ誰も自殺してねーな。(´・ω・`)ゝ
>>219
甘えてたのはその業界だけどな
嫌なら辞めろ、替わりはいくらでもいる
↓
いなくなりました >>224 本当そう
他世代より優秀な氷河期を使い潰したせいで日本は潰れるな
>>224 介護と飲食好きな方選らんで転職しましょう
>>224 2002年の超氷河期だっだけど、会社潰れて、ハロワで食品卸の配送営業の仕事見つけてそろそろ18年だわ。
能力無いなら無いなりの仕事はあった
>>231 パチ屋とかサラ金とかワタミとかが大きな顔して人材募集してたな(w
>>188 例に挙げた奴全部オリンピック関係ないじゃん
エアデイトレしたいなら市況板いけよ
しかも、これからあがるとか?
元手数百万程度の奴にロングとも言えない方法でどうやって株で利益出すんだ?
ちなみに株で儲けているなら、去年の5表の所得金額と納付金額の概算教えてくれよ
>>205 選ばなければ…とは言うけど
選ぶのは企業
>>233 してたの? 当時のハロワの記憶だと他は、新建材の運搬と警備員くらい
>>221 余裕も脳味噌もないのはお前。
>>197のどこをどう見たら若さへの嫉妬になるんだか。アホか。知能低過ぎ。
氷河期をこんな目に遭わせたジジイ共,、何もしなかった日本政府への恨みだと文面から察することもできないのか。
知能低過ぎだからw
良いニュースのはずなのに殺伐としてるのはなんでなんだぜ。
>>228 特別に優秀ってわけでもないだろう
俺も氷河期だけどさ
ただ特別に無能ってわけでもない
今年の就活生とどこまで能力差あるのか数値で教えて欲しいわ
企業「若者がほしいんだ。就職氷河期世代?35歳過ぎた奴らなど捨て置け」
人間は2つに分かれる
仕事が好きなやつか
仕事が嫌いなやつだ
>>127 ほんと運が無ければ、
東大出ても電通みたいな会社に入っては過労死するし、
運があれば俺の弟みたいに大学中退でも就職できて独り立ちしたり、
またはホリエモンみたいに起業しては稼げる。
バブルで取ったのは使い物にならなかったとか絶対ウソだよね(´・ω・`)
>>239 高度な受験戦争で優秀
実際現存の社会の構成員であるバブルとゆとりとバブルジュニアでは失われた20年のままで衰退し放題だし
氷河期を弾き飛ばさなきゃ気にを立て直せたのになー
馬鹿だね日本という国は
>>243 D通過労死は勤務時間量の問題にすり替わっちゃったけど、本当の原因はわからんよね(´・ω・`)
あの程度だったら相当の人がやってるという意見は多いし、本人のしきい値が低かったという方向に持っていこととする人もいるし、もっと大きい原因が他にあったんだろうという方に展開しようとする人もいる
会社側の会見でも なんとかてきにハラスメントを否定できないみたいなことは言及して認めてたと思うしね
簡裁公判で少しは真相に近いことに触れられるのか、
それとも、結局検察が通りいっぺんに読み上げるものを神妙に聞いて終わりなのか
氷河期世代は本当に哀れすぎて何も言えねぇわ
銃社会なら乱射事件とか自爆テロとか起こしても不思議じゃないくらい悲惨な連中だ
>>206 まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった
>>231 会社潰れて18年勤務って2002年卒だと今年2017年だと
どう計算しても16年も勤められないだろうがw
色々調べまくると就職氷河期は人災って結論が出てるな
冗談じゃない
手を汚さない殺人が一番タチが悪い
>>247 秋葉原の加藤が自爆テロに近い犯行だったのではないかね?
あのトラックの荷台にガソリンを満載すれば物理的には自爆テロが出来た。
>>197 勝ち組みになれてよかったですね、気持ちはすごくわかる
当時欧州ではワーキングシェアなる政策を取って何とかしようとしていた…一方日本は益々職を減らすワーキングプアのタダ残と超低賃金の完全放置で悲惨だし、いまだに何とかしようとも思ってない
ホント日本の政治家や官僚には給料分の価値がない、価値がないのに世界一の厚遇と。
麻生が総理だったときかなー?秋葉原での演説で非正規を全て正社員に!
そのコストは政府が持ちます!言うてたのに選挙で民主に負けたからなー。
ずっと非正規で苦しんでる奴にもひっくり返すチャンスはあったんよなー。
もう自民には非正規をどうこうしたる気は多分無いと思うから、30代以上の非正規はもう諦めた方がええで。
>>197 え?障害年金で勝ち組?
負け犬人生で壊れちゃったん?
障害年金受給の方が脳内億万長者になられてたのかw
氷河期はここまで人の心を蝕むわけだねw
バカでも入れるしかないからね
日本の製品やサービスのクオリティはメチャクチャ下がる一方
じきにイギリス以下まで落ちる
まあそれを「自己責任論」で誤魔化してきたのが今までの日本なわけだが
>>254 アスペ乙
文面をそのままの通りにしか受け取れなーい
うわーきもちわる
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj https://goo.gl/XtY5np リコースキャンダルの隠蔽の失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなww
リコースキャンダルwwwwwwww
https://goo.gl/NJyJUe >>200 残念ながらこいつらの教育係は氷河期世代で
こいつらが適当な理由で辞めたら責任取らされるんや
>>251 まあ加藤の場合、就職がどうとかいうより家庭環境がおかしかった。
実際、大型免許取って正社員にもなってたし。
戦前ですら旧帝レベルの学生が就職にあぶれ
「大学は出たけれど」
というのが流行語になったほどの大恐慌があったからなあ
>>253 あの時は派遣のテント村とかで騒いでた時ですね
正社員化言っても無理だったでしょ、正社員と言う名前のアルバイトや派遣になってただけで、日本は抜け道をいくらでも作れるザル法だし
補助金いくらだしても会社側(経営者側)がいくらでも抜き取れるザル法だし、福島原発の中抜きやり放題みてたらね
氷河期世代は結局ほとんど助からなかったと思います。
>>262 ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな
>>24 今はそうなってる。
外国人を積極的に取ろうと言う
方針もあって、全く日本語話せない
人が続々入社中。
>>265 労働者が定着しないんだよそういう業界は
だから年がら年中人手不足で募集ばっかしてるわけで
>>127 運が一番モノを言うのは間違いないな
あとはルックス、要領、コミュ力、そして能力のバランスだな
もう何か働くの馬鹿馬鹿しい世の中になってるもんね。
ネットで頭ひねれば全然稼げるじゃん。
そら人手不足なるわ。
>>265 あのな。そんな勝ち組のお膳立てするくらいならドロップアウトしたほうが楽なんだよ。
安倍ちゃんGJだろ。
ミンスのままだだったらこうなってなかったから。
氷河期の冷遇ぶりは酷かったよな
ある人事担当者なんか「こんなこと(説明会)してる暇はない」とまで言いよった
まるでゴミ扱い
他の世代より優秀だったにな
完全に使い捨てられたな氷河期は
>>89 二三年で転職繰り返していたら信用されない
10年くらい居て尚且つ倒産とかなら、哀れみの目で下働き奴隷として雇われる
>>56 但し、これこそがアベガーブームなので
安倍とともに去る
30代の支持率が妙に低いのはその陰湿な嫉妬から
アベノミクスのおかげだな
民主政権のときは、ブラック企業の求人すらなかったもんな
今は35歳で切るのか
少し前はもっと若い年齢で切っていたよね
そうやってどんどん氷河期世代をうまく外していくよね。本当に嫌になる
>>234 見せてやるけどただ一方的に見せるだけじゃこっちにメリット無いから交換条件ね
fusianasanで書き込んでくれ、そしたら見せてやるから
国が全国民に月10万円ずつ無条件配布するべき
それとマイナンバー制度は廃止するべきだな
公権力による個人に対するストーカー行為はNG
現場で使う方からしたらFランのバカ新卒より40絡みの早慶Marchだわな。
バカは何年たとうがバカ。
伸ばすと言っても伸ばす才能がないバカはどれだけ磨いても結局は伸びない。これをわかろうとしない管理職が多すぎる。
しかし、Fランでも営業系、管理職系で稀に化ける奴はいる。これを発掘するのが人事の仕事。
2chは負け犬氷河期のオジサン多いから案の定僻みだらけw
あの当時たった二人の求人(ただの低月給平社員)に120人とか集ってたからなこんな田舎にこんなに無職いるんかと思ったもんだわ
面接官も言いたい放題『介護やればいいじゃん』『土方ならあるんじゃね』『時給300円のアルバイトでいいなら雇わないこともないよ』
産まれる先進国を間違ってしまったよ
いくら売り手市場と言っても、供給側の質が劇的に向上しているわけではない。
そこは厳に注意すべき。
特に、売り手市場なのに最後まで残ってる、という事実はよく考えてみるべきだろう。
>>289 ああホントバカばかりだったよ
いつか報われるとこんな国や社会を信じて努力してきたんだから
バカと言われてもしょうがないな
>>294 売り手市場といっても需要側の質が落ちてる
少子高齢化や技術力の低下で企業体力低下してるから
>>101 まぁそれは捉え方しだいだな。
職を転々としてるってことは周りの人間とよくトラブって馴染めない人間
忍耐力のない人間って見方もある。
マネージメントがしっかりしてれば末端の人間に忍耐力は要求されないけどね
無能な経営者が末端の頑張りで全部解決しようとして忍耐力だのストレス耐性だの
くだらん事言うから外国人から相手にされなくなっている
コイツらを会社から叩きださないと日本経済の復活はないよ
>>295
努力してきたwwとかww そーゆー嘘を平気でつくから信用されないんだよww >>300 別に信用しなくていいよ
精々頑張って税金納めてナマポ財源支えてくれや
ナマポは無理でしょww おにぎり食べたいって言いながら死んでいけばいいと思うよww
ム所っていうセーフティーネットあるから
ム所も税金で運営されてるんで納税頑張ってね^^
■就職偏差値ランキングよりも参考になる!!転職者が選ぶ人気企業ランキング!!
http://career-information.com/3787 ■学歴フィルターは大学群で決まる!?理系なら通過!?
http://career-information.com/1111 ■転職でおすすめ資格・人気資格・資格難易度・偏差値ランキング大全集
http://career-information.com/1182 >>1 未だ決まってない余り物1割が争奪戦とか
幸せな時代やな
>>295 できる人はみんな報われてるよ
報われてないと思う人は
自分と同じ層の中で出来ない方なだけ
新卒の方がいい。
派遣団塊ジュニアは口答えをする。
とりあえず若者が社会人としてのまっとうな会社へ
入社して第一歩を踏み出せるのは良いことだ
他の世代より優秀な氷河期を無駄に使い潰して挙句の果てに移民とか亡国の一途だな
>>309 あんたウゼェから消えてくんない
1000人中1人報われて「ほら報われてんじゃん」があんたの理屈なんだよ
それが嫌なら1000人中に何百人報われてるのかソースだせよ
これでも3年以内に辞めていくわけだわな、ほとんどが
初年度で辞める。
100人中99人が報われてて、残りの1人がピーピーわめいてるだけじゃね??
「日本人」の新卒が欲しいのであって
外国人が欲しい訳じゃないんだよ
そこまで落ちてない
支那朝鮮人じゃ無理です
>>309 おまえの頭の中ではそうなんだな
現実は違うから
>>316 だったら99人でその1人のナマポ支えればいいだけだな
日本の将来は何の不安もありませんなw
男だったらすごく売り手っていうのは分かるけど、女の子もそうなの?
うちの会社、女子はすげーしっかりしたのが来るけど、女子は産休育休あるからあまり雇わないようにしてるのを考えると厳しそう
>>316 多分こっち
ろくでなしほど声がでかいからな
売り手市場は売り手市場なんだろうが、奴隷の売り手市場だから
買い手市場でも売り手市場でも奴隷って…。
>>322 お前らニートは親を奴隷にしてでも自分が奴隷になるのは嫌なんだな
>>322 働いたら負けとか言っちゃうカスニート乙
10年前にも似たような感じのことがあって、翌年リーマンショック。
卒業年度が1年違うだけで天と地ほど差が出たっけ
ホント、ジャップ企業って何でも場当たり的だな
ビジョン持ってる企業なんてなくね?
>>289 頑張って無能な氷河期のために
年金払ってねw
>>320 今や明治大生の男でも35社以上も面接に行かないと内定が出ないが、
駒沢大学の女子大生では10社も面接に行かなくても内定が出る。
↑この様に若い女学生は誰でも簡単に内定が出る。
早慶みたいな超一流大学でも
推薦入学が主流派だ
これからは、こういったコミュ力ある奴が経営陣に
増えてくるから、五科目ペーパーテストに必死になってる国立組は
確実に淘汰されるぞ
機電系なら今でも昔でも氷河期でも1社行けばそのまま内定
運悪く落ちても次で内定
今後も新卒者は減る一方だからとにかく確保しておかないと従業員数だけで中小企業に
なってしまう大手が出かねない
>>332 また学歴コンプの低脳かww
方々に湧いてるけど、虫けら未満だ
超氷河期世代だけど有事になったら真っ先に敵に寝返って日本人と戦う自信あるわ。
核ミサイルでも南海トラフ地震でも何でも来いや、日本がどうなろうが知ったこっちゃねーわ。
氷河期世代でも腐ってるのは一部だけ
前向きに生きてる奴が殆どだ
女は雇うと国から補助が出るから同じ給料払ってる様でも実際はずっと雇用費は安い
30歳で全員クビにする前提で7年ほど都合よく使うにはうってつけなだけ
だから採用のハードルは低い
一方男は40歳でクビにするまで使うから17年ほど よく吟味する必要から就職ハードルは高くなる
経済の規模は大きくなっているのに初任給は全然上がってないな。
もう最低限出来て従順なら誰でもいいんだろうな
でも景気が悪くなったら大量のリストラ。ローパーは追い出し部屋行き
おれは日本なんかのために働きたくねーから
死にもの狂いでブログ何個も作ってひたすら記事かきまくってそのうちの2つが稼げるようになって
いま働かずに食えてるが同級生の中で働いてないおれが一番金持ってるという有様
有名国立大出て引きこもりやってる奴とか学級で一番の成績だった奴が派遣とかまじで悲惨だぞ
>>60 アベノセイダーズのプロパガンダが盛んだからなw
朝鮮マスゴミや、クズの寄せ集め野党なんかにとっては、
安倍政権が成果出していることが知れ渡ると困るからね。
あとは無能が、能力の不足を安倍政権のせいにしているだけ。
>>81 バカとキ違いと犯罪者しか在籍していなかった民主党が足を引っ張っていたからね。
今の民進党は、誰も相手なんかしていないから、影響がないだけ。
>>348 妄想も大概だな
先ずは同窓会に出席してみよう
働かないで稼いでるって書いたら猛烈に嫉妬を浴びるからなー
働かないで稼ぐことができないゴミ共に
就職氷河期て1990年代末〜2000年代じゃなかったっけ
その時の政権ってどこだっけ
氷河期世代の負け犬の遠吠えは滑稽だなw
その世代でも大手優良企業に就職した人はいるわけで単に努力不足、能力不足で競争に負けただけだろ時代を言い訳にし過ぎ
別に働くのはいいけどキツイのは御免だねそこが嫌な訳
1日8時間を守ってくれるならそこそこの給料でもいい
でもそういうの無いだろ?限界まで絞り尽くすみたなゴミばかりしかない
>>356 それは一体何処のバブル世代か団塊の世代か?
ただ運良く採用されただけでこの世で一番優秀で、
全知全能の神気取りとは一体何様のつもりだ?
そいつはマジでかなり痛い人間だぞw
自分がたまたま宝くじで1等が当たっただけで、
何では宝くじを買わないのか?とか言っている馬鹿なの?
そいつは単に運が良いだけでの性格が非常に悪いかつ人格障害のクズ人間だろうがw
ここまで性根腐った奴を雇った人事はとてつもなく人を見る目が無いだなw
>>358 職場の先輩今は上司だけどとても仕事が出来て面倒見が良い奥さんも美人で去年家を建てた
帰郷すると同級生がそんな愚痴ばっかりでうんざりするってボヤいてたよ
3年働いてなくても採用されるくらい売り手なの? 来週からハロワ行くかな。判子もらわないといけないし面倒だなあ
甥っ子は明治なのにいわゆる一流しか行かないといって
浪人するらしい。理解できないわ。
最近では普通なのかな。
>>362 今週見たニュース番組では明治大学の男子学生なのに、
大企業ばかり35社も受けては全部の会社の面接に落ちた。
氷河期世代と言っても俺クラスになると面接で採用担当者の実力を隈なくチェックするけどね
「御社に入社する事でお給料を頂ける以外に私にどのようなメリットがございますでしょうか?」
ほとんどの担当者はここでタジタジになる。
「さきほど御社の決算書を拝見させてもらいました。失礼ながら売上はリーマンショック後に
減少傾向にあるようです。何か打開策はお考えでしょうか?」
「競合他社に比べて有利子負債がやや過大のようにお見受けします。御社の資本政策について
質問させて下さい。」
ここまで追い詰めると強面の担当者も顔面蒼白、冷や汗タラタラ
最後に「実は他社ですでに採用通知を貰っていますので応募は辞退させて下さい。」
とその場でトドメをさして終了。
ま、相手が悪かったと思って諦めてもらうしかないね。
ミンス政権の時でも研究室のコネのおかげで9月でも内定とれたからなんとかなるのでは
まあこの時期は優良中小も人が埋まってるからろくなところないけど、せめて一族経営の中小企業やブラック中小零細は避けたほうがいいね
20年前と比較すれば、相対的にかなり浮かび上がる感じで学生数が
減ってるじゃないか?だから学生数が少ないので売り手市場になる。
従来、高卒主体だった所が大卒枠を広げたり。
採用側が中途より使い勝手がよくて安い給与で済む大卒採用を増やせば
、学生の内定率は上がる。
少子高齢化が安倍政権になって急に進んだ設定の人は
大手のマスコミにもかなり居るのはちょっと怖い
>>367 大卒の人数は別に最盛期よりも減った訳ではないし、
20年前からならば大学生の人数は横ばいか増加傾向で、
今や高卒の半数は大学に進学している。
>>364 ゴキブリ朝鮮人乙
とっととミサイル落ちて死ね
>>328 ホント、チョンノ企業って何でも場当たり的だな
ビジョン持ってる企業なんてなくね?
消費の為の洗脳社会
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
エリートによる民衆支配の為の25箇条
シオン長老の議定書
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/ http://kabukachan.exblog.jp/23828950/ 世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
マイナス金利で魅力ない金湯商品売るメガバンクとか金融関係が
大量採用だよ、大量にやめていくからな。
友人知人に商品無理やり売る仕事だよ
>>77 中途採用とかw
23〜24のガキ先輩から、なにをされても
「はい解りました」で通せるのかな?
胃に穴が空こうとも笑顔で先輩の指示に従えるのかな?
>>357 8時間を守るのはいいけど
それでキチンと間に合わせられるのかな?
終わらせられるのかな?
ユニクロやワタミみたいな
ブラックはやめたほうがいいな。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091500875&g=pol
政党支持率
自民党 23.7%
公明党 4.9%
維新の会 1.0%
民進党 4.3%
共産党 1.3%
自由党 0.0% ← wwwwwwwww
つ・い・に! 公明党 >>>>> 民進党 と逆転wwwwwwww
し・か・も!
共産党支持率 2.3%(8月) →→→ 1.3%(9月) と約半減wwwwwwwwwwwww
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: パヨチンざまぁ!!!
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
前原党首お気に入りの北朝鮮製パコリーヌwwwwwwwwwww
残りの一割が犯罪者とまでは言わないが
何らかのトラブル抱えてる人材だとは思う。
>>378 本来は8時間で終わる仕事量を与えるんだよ。
中小企業やサービス業とか残りカスか、取り合いじゃなくて蟻地獄じゃん
機電系いっときゃニッコマだろうが氷河期だろが、普通に大企業
文学部いっちゃえば、旧帝だろうがバブル期だろうが就職難
文学部とかFランで就職できないって言われてもアホですか?としか答えようがない
それで、日本はダメだ 日本の未来はないって言われても
欧米のほうがはるかに学歴社会だし、専攻についても厳しく問われる
そんな現実さえ知らずに愚痴るバカは死ぬしかないよ マジで
>>383 ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな
トップ30の会社ははっきり言って無理だけど、
大企業って2000くらいあるんでしょ
どこか入れるんじゃね
内定率上がるのは良い事だが簡単に離職する奴も
増えそうだな
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?
日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。
上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。
カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html 39歳で失業してハロワ通い半年…。
未だ職が決まらず…。
失業保険切れたら
起業するしかないですかねw
>>356 こういうマクロの視点の無いバカって必ず湧くな
あれ?なんか思い出すなこの超売り手市場
人事課が豪華レストランで面接したり、ホテルで一泊付きで面接を用意したりと
入社後も海外研修付きとかサービス満点
その結果はまるで無能だっただけで採用損で終わっただけ
まあ似たような時代だよ
>>390 今の大学生は幸運だなw
これが続くといいわ
>>362 浪人て何?
わざと単位落として留年して、来年も卒業予定の新卒学生として就活するのではなく
今って既卒の学生も新卒学生に混じって就活できるの?
いや、大学にもいろいろランクがあるわけで普通の企業は残り物は絶対に取らない
ここを争わなければいけない企業はもうあらゆる意味で終わり
大手メーカー。勤務地の点から不人気
技術職を大卒院卒から採れなくて
高専比率が非常に高くなってる。
担当者としてやってもらう今はいいけど、将来どうなるか。
売り手とはいえ間口を広げすぎると
しわ寄せがあとで来るかも
>>386 うわーどれも生産性低い業種ばかりじゃん、あと店舗型の小売もあるな
若いのがこんな業界からスタートしてたら30,40なって詰むわ
その分底辺業のトップに君臨する経営上部はホクホクだけど
しかし待遇に納得して入社する訳じゃなくニートは社会的に…ってんで腰掛けの人ばかりなのが実情だろう
その腰掛けが一向に減らないから待遇も改善されないんだが、労使の我慢比べに小市民が個人で勝てるわけもないからな
過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由
日経コンピュータ 2017/02/28
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/022400787/?itp_side_ranking&rt=nocnt
過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)――。
これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。
従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。
東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、
広告業界における過酷な長時間労働がクローズアップされた。
だが、過労による精神疾患や自殺については、IT業界はワースト1の劣等生、と言わざるを得ない。
氷河期を潰す事によって日本をここまで潰せた
次はこの世代が今醜態さらしてるバブル世代の代わりに醜態さらしてさらに没落させようと仕組んでるんだろうけど
>>391 介護・保育・清掃・運送・飲食とか色々あるやん
またリーマン級の事が起きると日本は簡単に同じ事するな
実は戦時中にこれは証明されている、欧米の捕虜はみんなで協力しあって生き延びようになるが日本人の捕虜は高官が敵に媚び売って下官を捕虜犠牲にして自分らだけ生き延びようとする
民族的なもんもあるよ
ここで努力が足らねぇとか自己責任騒いでるのはそういう人種
しかも優秀なわけじゃなくコネだけで得して生きてきた層だろう
政治家二世を見てわかるよね、安倍さん別に優秀ではない寧ろ低能くさいが親のコネだけだ、鳩山さん頭だけは良いみたいだが、やっぱり親のコネだよな
私の知人の子が今年就職だったが国立の大学院で三番目四番目の成績だがコネは一切無し
就職20社くらい受けてやっと決まったらしい受けてる所は一流企業ばっかりだったみたいだが、バブル時代の売り手市場とは全然違うみたいだね
長文失礼
>>362 就職浪人して翌年総合商社の内定取った人いたな
職種と将来性に文句言ってる馬鹿がいるが、
そんな仕事しか出来ない自分を攻めろ
>>390 ね。就職活動はどうでしたか?大変でしたか?って聞くといや別に…(ほんとに別にとは言わないけど)みたいな反応だもん。
面接対策とかもろくにしてなくてヌルいなこいつらとか思ってしまう。
こっちはこんな会社入るのでも地獄の思いしてようやくだったってのにw
>>407 当然事業レベルで表彰されたり、自分のアイデアがメインの製品開発になるくらいの仕事をしてての発言だよね
>>407 日本社会を恨んでる氷河期はニートだけじゃない
そんな仕事しかって、労働人口構成的に氷河期は数少ないけど、氷河期は無双な働きしてる人多いんだけど
(そういう働き脅迫されてだけど)
無双な働きしても対して給料上がらず前後の世代は就職も仕事もぬるくて給料いいで日本社会恨まないの難しいと思うけど
生産性って何さ?
日本なんて年金とかで東証支えてる生産性低い国だろ?wwwwww
日本社会に氷河期を裏切り、見捨てさせた中韓の次は戦略の一つは最大票であるその氷河期を見方に付けることだけど
>>413 団塊ジュニア、氷河期で国牛耳れるもんな?
運だけしか悪くない優秀な氷河期は放り出されて溺れ死んだ
船員は無能なバブルとゆとりとバブルジュニアだけ
あらゆるものがガラパゴス化して日本は滅ぶ
氷河期世代の中年を採用したら?
2025年問題に拍車かかるよ
>>200 そもそも指導する側の人間が氷河期世代で少ないしな
就職しやすいということは転職もしやすいわけであまり氷河期世代を酷使すると転職していなくなっちまうぞ
>>413 氷河期ってシナチョンの陰謀だったのか
これはまた珍説だな
>>184 これに加えて医療とITは誰も行くやついなくなるんじゃないか?
奴隷に頼りきってたわけだから自業自得だがな
>>207 工場ってそれなりにホワイトなのにな
工場でさえそれってことは土木建築やITや介護医療、運輸などのマジものの奴隷産業は死滅する流れだな
まああれだ。人材を湯水のように使い捨てる時代は終わったってことだな。
けどここ25年くらいで日本は奴隷を前提としないと回らなくなってしまってるから社会が徐々に機能を落として行くだろうな
特に小売 運輸 海運 IT 土木建築 介護 医療はやばい。
介護や医療は需要が激増してる上にお上が統制経済で単価を締め付けているから倍プッシュでやばい。
効率良くしようにも労働集約型産業でほぼ全員が資格持ちの専門家だし改善できる余地がない。
システムのほぼ全部が奴隷を前提に成り立ってるから一回更地にならないとどうしようもないな
ほとんど中小企業だよ
ついこないだ明大卒の営業希望者が200社落ちてた
ぐぐればでてくる
>>1 実際は6割7割くらいだから
1人が複数内定取ってるから
大学行って無駄な4年間使うのが今まで多かったから、1/3に絞って高卒を
労働に回した方が経済のためでも本人のためでもある。
コンビニはセルフ、居酒屋は会社の飲みは禁止して大学生バイトの減少を乗り切る。
何かをするためには、何かを捨てないと。
ただ、高卒はホント使えないのが多いから大学の4年間が全くの無駄ではないとは
思うけど...
2chでは施設警備が楽だと10年ぐらい前に言われてて求人を探したが全然無かった、なぜなら退職ジジイの仕事だったからだ
しかし今はゴロゴロ募集ある
今の退職ジジイは小遣い稼ぎするまでもないぐらい金持ってるってことだよな
おれら氷河期に全部押し付けて
さっさとくたばれよ
60〜70代ぐらいのジジイには絶対席譲らねーからな
このスレ的には明大は良い方の大学なのか?
マーチは上位と中位の真ん中のポジションなので就活では難しい立場
大手ばかり狙ってたら落ちるだろう
大手子会社が妥当
それを知らない奴が落ちまくる
>>426 年寄りと仕事を獲り合わなきゃならないお前って一体
今まで何してたんだ
売り手市場な割に派遣や非正規がいまだに多い訳なんだが
>>419 え?w
米国からの圧力&中韓の泥棒の賜物なのは
常識レベルの話だぞ??ww
まぁ、それを許した平和ボケの日本が馬鹿
っちゃ馬鹿なわけですが…
>>426 ただお前が無能なだけじゃん
一般的な的な氷河期世代と一緒にすんなよ
>>427 明治の今年の司法試験の合格率は11%で全国平均の半分(底辺の部類)。普通にFランの
法科大学院と変わらんかった。明治は就職するも兵隊地獄、法科大学院行くも
不合格借金地獄。
就職する側はいい機会だから慎重に会社を選んでおけ
けどせっかく入っても大卒の離職率3割は大きいな
氷河期、地方だが業界大手企業の無期契約社員
小さいとこでも正社員のがいいのか、今のままのがマシなのか
後25年でどうにかなるような会社じゃないし、マンションのローンは終わらせたし、人間関係超良好だけどさ
>>426 ふつうに働いてたらそんなレス絶対にしないはずなんだけどな
年寄りと競合しないもん、おまえもバイトなんか続けてないでさっさと就職しろよ
2007年卒だけどその頃でもニッコマの俺が企業に逆お祈りメールとか送ってたレベルなのに今はそれより楽とかすげーな
豪雪で人事の人と仲良くなって、形だけの選考受けて内定とかそんなレベルだったわ
今は説明会出ただけで内定出るレベルなんじゃないか?
「アベノミクスは何も成果を出していない」と散々安倍叩きをしていたサヨクマスゴミの嘘がまた明らかに
>>423 多分大手乱れ打ちなんだろうけど、コミュニケーション能力とか何かが明らかに一定レベルに達していないんだろうね。
こういう奴は大手狙い続ける限り落ち続けると思う。
中小なら欠陥はあるけど、頑張って育ててみようかと思ってくれるところかるかも。
>>437 じゃあてめえがおれを雇えよカス
発達障害持ちだからな
完全週休2日で残業ゼロ、手取り30万以上よこせよ
>>443 棚からぼた餅が降ってくるのを待つような事してるからお前はいつまで経っても無能なんだよ
>>426 お前は、ジジイと戦っているのか…
勇者の称号をやるよ
>>446 てめえの汚ねえブサイクなツラに北の核ミサイルが直撃して顔面に風穴が空くように祈ってるわ
>>443 能力的にゴミってことですな ワタミで鍛えてもらえばぁ クスクス
>>449 全体的にはそうかもね
ただこのスレにいるような氷河期云々を言い訳にしてる奴は総じて無能だと思う
>>449 そうとでも思い込まねえとやってらんねえんだろうなぁ
無能ってかわいそう(´・ω・`)
>>443 手取り30万の価値があるの?
幹部候補生ですら手取り20万下回るんだぞ?
自分で何を言っているか理解してるか?
>>454 早く日本という国が詰んでいる事を知れよ。
>>455 詰んでるのは日本じゃなくてお前じゃね?ww
>>454 年功序列って言葉知ってるか間抜け
いいからおれを雇って条件呑めよ、てめーはおれに担架切ったんだからてめーにはおれを雇う義務がある
2011年卒の自分にとっては今の状況がうらやましすぎる
たった数年で就職市場ってこんなに変わるんだな
>>458 鳩山さん 菅さんに感謝だな(´・∀・`)
団塊、バブル、ゆとり、新卒の世代のジャップ共は全員北ミサイルに蒸発されちまえ
この国はおれら氷河期世代のものだ
>>453 2chで煽ることしかできないおまえも哀れだな
>>457が何を言っているのか意味が分からないんだけどこれは何の病気になるんかな
ここで無理に採ったのがバブル世代みたいに問題起こしそう
>>463 バブル世代ってなんか問題ある?
総じてそこそこ優秀なイメージあるんだけど
※ただし人手不足の会社は
年間休日80日、ボーナス無しの正社員、または使い捨て派遣です
世界一安い新卒賃金は変わらないw
履歴書を100通近く出していた頃が嘘のようだな。
by氷河期世代
バブル期にで採用された使えないやつが、ちょっと前まで
ボケだカスだ害悪だと言われ
今また同じ道を・・・
>>458 2009年卒の俺は危ないところだったわ…
きっと犠牲者がでるだろうなとは思っていたが
そのとおりになったな
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/ 政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498856117/ 日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439909068/ 氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/ 【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/ 産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433592662/ 氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/ 【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/ 中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449108301/ 嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452492296/ 氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458332596/ サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481337096/ 35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466943292/ 俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478016698/ 平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/ 日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]©2ch.net [199720575]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491894398/ 氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501032046/ 1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
氷河期世代の貧困率が悪化
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
>>463 まあ起こすだろうな
就活が甘くても厳しすぎても問題が起きる
このところ両極端だったから大問題になるだろう
>>463 バブル世代よりも巨大な問題になると思う
公共教育が崩壊してて大学受験もAO制度で骨抜きにされてるから。
バブル世代の時代はまだちゃんと受験が機能してた。
>>478 だが、第二新卒という新たな市場がある
そちらは最大手からの脱落組で、水が合えばお宝なんだよ
今の新卒は2017卒見込みですよ
バブルは80s半ば卒じゃん 絶対数が違いすぎる
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html 大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ >>483
>・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
農学部とかバイオ限定じゃね? 機電系ならニッコマあたりでも普通に大手 今は町工場がリクナビに掲載できる時代
騙される奴が多いな
10年勤続35歳で600万超えない会社はクソだからな
600万ってのは最低金額だぞ
>>13 氷河期の面接官の第一声は
「一人も雇う気はない」
だったからな
氷河期最悪の年ワーストワンの82年生まれ、地方、男、B型、チビ、発達障害
何だこの世界中の悪い運を一身に背負ったようなおれの人生は
まじでミサイル落ちて滅んでくれねーかなこの国
>>488 お前さんのような他人の税金にたかって生きて行くだけゴミでも生きていけるんだな。
乞食は乞食らしくお恵みに感謝していればいいのにな。
>>13 好条件の求人出して、内定出さないままギリギリまで引っ張って
最終面接でいきなり契約社員での雇用を打診してきて断ったら不採用
>>488 俺も俺も
こんな国ふざけてるわ
滅べ滅べ
>>488 1年違い。
最近は、求人フリーペーパーの厚さが当時の2倍くらいあるわな。
>>488 2011年が最高のチャンスだったんだがなー
四号機がブッ倒れれば日本は壊滅してただろう
>>488 てめえの頭上にミサイル落ちろ
ゴキブリ朝鮮人
今日の夕刊の記事だけど、残業休出されるような中小零細は、近い将来、必ず淘汰される時代が来るな
>>495 団塊のフン
人口異常発生、転換期の徒花だな
>>494 海外に日本の技術流出させまくった経団連の方が朝鮮人じゃんw
>>499 何を言っているか意味が分からんが
あだばなというのはゲームのやり過ぎだろう。
ワイ氷河期、15年後に産んでくれなかった親を恨む
せめて3年後なら遥かにマシだったろう
>>488 >氷河期最悪の年ワーストワンの82年生まれ、地方、男、B型、チビ、発達障害
82生まれで氷河期最悪なら「高卒」だね。
大学でも行けば良かったのにね。
自業自得だわ。
>>503 実は高卒の方がいくらかマシだったらしい
俺の地域は
大卒は未だにフリーター
>>504 大学に進学して東京に出れば良かったのでは?
底辺家庭だったら、そうもいかないか…
氷河期だけどチャンス到来して中国に技術売った
そしたら日本の企業潰れちゃった
お前らも自分の殻を破って世界に出ちゃいなよ
下克上やぞ
>>481 最上位の難関と言われる就職先の
入社難易度は変わらないよ。
むしろ外国人の優秀層も参戦してきてるから
氷河期よりもきついかもね。
その辺は大学入試も一緒。
今年の就職戦線は上の下から中の下くらいまでの企業の
就職難易度が劇的に下がってる状況。
氷河期、氷河期っていい加減ウゼーよ
努力が報われないって、お前らの言う努力ってせいぜい大学受験を
頑張った、とかその程度だろ
そんなもん、努力のうちに入らないっつーの
2ちゃんねらーのボリューム層が氷河期世代だから。
氷河期に甘くなるのも仕方ない。自己弁護だから。
あまり氷河期叩くようなら
厚生年金廃止にさせようぜ。
大企業に馬鹿でも入れるんだからいい時代だよな
氷河期は優秀なのに屑会社しか入れなかったわけでいい時代と思うよ
>>508 と、大学行く頭が無かった奴が申してます
氷河期だった時に採用担当やってたんだけど
女を武器に近づいてくる女が結構いたなあ。
1年に2、3人ペースでヤリまくったのは
いい思い出だわw
>>514 参考になるな
そら人使い荒くなる原因だよな
世代人口多い場合男女平等とかで女を労働市場に参加させたら
荒いうえに世代全体の安売りの粗さを助長する結果になるのか
やり棄てられた女はやられ損だな
働いたら人事にやられまくって
子供を産めなくなるぞ。
お前らも注意しろ。
>>514 あの頃は飲食業ですら人を選び放題だったからな。
当時23で飲食の採用担当だったって奴が今うちでバイトしてるよ。
やりたい放題でしたってさw
女から聞いたんだがこのように中田氏
中絶を繰り返すと子供が産めなくなるらしい
氷河期だからって愚痴ってる奴は精神的に成長してないんだな
結構な時が経ってるんだから普通はとっくに頭切り替えてるよ
02年駅弁卒 中部銀行内定後銀行破綻
公務員試験失敗
実家追い出される
派遣→水商売→トレーラー運転手
一番大変なのはアパート借りたり就職する時の保証人
>>517 高橋まつりがそれで拒否して自殺まで追い込まれた訳だしな
電通wwww
>>520 東大出てフリーターの時代だぞ
トラウマにもなるわ
>>523 どうなんだろうね
その闇の部分
大学ではヤリサーとか文化らしいじゃん
山尾見ててもそうだけどw
ただ行き着く先はネトウヨによりつぶされる結果になるだけだけどなw
私大とか
公立の高偏差値はヤリサーが文化と仮定すると
その延長線上に電通があるだろうから
そういう文化なんだろう
ただ行き着く先はネトウヨによりつぶされる結果になる。
W不倫事件のように。
>>520 そういう短絡的発想がダメ
歴史的な失敗は後世に伝承すべき
結果性がらみは
女はすべてを失う羽目になる。
高学歴関係なく山尾見てても
働いたら負けだよな
>>520 みんな頭切り替えてるよ
いかにナマポ貰うかってね
もう日本に損害与えることしか考えてないから
男はハニトラで
派閥で噂流されて終わるしなwこの国。
風俗店が多いって
そういう社内派閥でコカすためと思うし
社会主義国の作戦でもあるわけだよ。
お前らは弱点を探られてるぞw
>>527 伝承したいならすればいいけど、この先何年も愚痴ってかたちでやってたらいい笑いものだぞ?
まあ、止はせんけどね
噂流されて
だいたい女は体売ったら
人生終わる。
転職か飽きられたら終わり。
あと社内の性も乱れるし
人使いも荒くなる。
結果雇用環境が著しく低下するとか容易に想像できるよなお前らw
現社会の構成員が楽ばっかした馬鹿ばっかってのがな
そりゃ国際競争に負けるわ
蓋開けてみたがらないことを
空ける!
ラジオ体操しながら
これをやること。
お前らへの課題だ
蓋開けてみたがらないことを
開ける!
ラジオ体操しながら
これをやること。
お前らへの課題だ
>>529 本当、消費何かバカのすることだわ
>>533 円安でどうにかこうにか企業成田ってるだけだしな
開けたら
もう会社辞めようかとか
働いたら負けとか
まあ正常だろう
なんなら生保で暮らす方がまだいい
名称を変えてBIと考えるようなことをするべきなんじゃないの?w
>>531 大笑いしながら税金納めてナマポ支えてくださいね^^
パヨクキャリア組でも
東大か何か知らんが
調子乗ったW不倫パヨクは
見せしめにネトウヨに潰されたろ?
これを見ておめーらどう考えるかだよ
氷河期でどこの大学にも自殺防止の貼り紙あったけど、就職失敗した優秀な奴ほど自殺していったな
あの時は軽蔑したが今はっきりと彼らの選択は正しかったと言える
>>539 無脳が対外戦を戦い氷河期が内部で足を引っ張る
いいと思うw
氷河期世代が救われることはないよ
社会の底辺でがんばる以外には居場所がない
考えることってお前らには無理だろうな
東大でもアレだもんな。
根本的にこの国は間違っていると思う
未だにグダグダいってる氷河期世代ってさすがに
リーマンショックの氷河期世代だよな?それならまだ分かるよ情けないけど
2000年前後の氷河期世代がこんなスレにいるとも思えないし
氷河期が少子化を促進するっていうのは実は理にかなっている
人手不足になればそれだけ就職できるチャンスも増えるからね
氷河期特例法はやくしろやwwww
生活保護フリーパス券はよはよ
北からミサイルが飛んでくる時点で
社会主義大失敗といえる
>>547 >>488 だよ
お前らさ
本当の就職難知らないくせに何上から目線なの?
>>543 彼らを失ったことは日本にとって大いなる損失だった
バブルとゆとりなんか全員芯でも彼らの死には代えられない
日本大失敗といえようか。
そこからどうするか問われる。
チベットの僧侶が中国政府に抗議するために毎日のように焼身自殺しているのに
お前らのやってることは2ちゃんで文句言うだけ
スレを見た政府高官が自分たちの苦境を察して救済策を打ち出す事を期待してるんだろうけど
「甘ったれるのもええ加減にせい!」と言いたい
>>547 運が良かっただけのてめーに何がわかるんだ?
まあいいや
ナマポ支える為に納税頑張るんだな
本気で社会構造考えねーと
生きるか死ぬかの問題だべ?
>>545 とっくにナマポ獲得に動いてるから
社会なんか何の役にも立たなかったからね
>>555 バカなの?
焼身自殺なんかしたらナマポもらえないじゃんw
核弾頭なくても
ミサイルの破片落ちてきたら死ぬからな。
超はええし
>>555 一番甘ったれてるのは円安に外国人労働者いれて更に年金や日銀に株式支えて貰ってる大企業なんだけどなwwwww
逃げてくださいとか
言ってるけど
どこに逃げりゃいいんだよって話見たいなことが
この氷河期の問題も同じじゃねーのか大丈夫かよと
思う奴がほとんどだろ。
>>555 そもそも氷河期は失政で生まれたものなんだから
氷河期世代に甘えるなと言うのはお門違い
>>568 大企業の甘えが一番凄いよね
倒産しそうなら政府に泣きつくし
>>568 そもそも甘えてんのは無能のくせに楽してるバブルとゆとりだからな
氷河期はチベット僧より苦労してる
高校の同級生は勉強してるほうがラクだからと
医学部でたあと、次はアメリカの大学に入り直して経済学んでる
変態ばっかだ カネの心配はないから
>>569 そうそう
大企業の甘えが凄いよね
それでグローバル競争に勝てるわけないっての
>>570 そういう楽してる連中ほどなぜか人に説教したがるよな
氷河期だから就職できなかったは甘え
だからこそ事前に対策して就活に有利なように早めに公務員試験の勉強を徹底的にやったり有名私大の体育会に入ったりしていた
俺の身内も氷河期世代にストレートで公務員試験に受かったり、体育会ラグビーに入って就活を有利に進めて内定取ってた
こんなにさくっと内定すると、さくっと辞める奴も多そうね
>>570 氷河期時代は優秀だから日本に見切りつけて海外就労したんだよな
日本に残った一部は大企業で中核担う存在
大企業に就職しないやつは会社立ち上げて大手以上の賃金を得た
優秀な世代だからバブルやゆとりと違って大企業入れなかったゴミなんざ存在しない
>>682 跡継ぎって駄目な子だったような
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索どうぞ
>>573 大企業の人手不足も甘えだし
円安や外国人労働者や年金や日銀に株式支えて貰ってるのも甘えだし
氷河期世代作って自己保身したのも甘えだよね?
大企業の方がよっぽど甘えてんじゃんwwww
就職できず不満ばかりの氷河期世代は全員ガス室送りでOK
>>577 うん?大手は人手なんか不足してないよ
いくらでも学生が採用エントリーしてくるからね
>>578 これからの政治握るのは団塊ジュニアと氷河期ですから
それ以外の世代は奴隷よ奴隷ww
>>579 じゃあ、なんで経団連が外国人労働者外国人労働者言ってるのよ
経団連って東証1部の大手の集まりだろ
残り物の一割とかゴミみたいなもんだろうに
せめて中途採用で上の世代を拾って来いっていう
空前絶後の「売り手市場」と言いながら
ハロワ 厚生労働省は
相変わらず 雇用助成金等の 大盤振る舞い継続中
>>572 説教するのは運が良かっただけの中身が空虚な下品な欲豚ってことだな
>>583 足りないのは単純労働の使いっぱしり
大卒採用試験には応募者殺到
>>588 なら、その大卒を単純労働に回せよ
何甘えてんの?
搾りカスの争奪戦なんてないからww
なぜかというと本人にその意思がないから
>>590 何ニートと決めつけてんの?w
これでも一応働いてるわ
底辺だけどよ
>>589 今は大卒なら大手でなくとも中小で受け皿がある
>>575 いや、優秀なのに大企業が足切りしてゴミ扱いされたんだよ
本当のゴミであるバブルやゆとりがゴミ扱いされないで大企業inしたのと雲泥の差だ
>>578 まあ冗談抜きに働けなくなった中高年以上に世代はまとめて処理するしかないかもな
そうしないと社会が維持できない。
それは仕方ないとしても政府上層部には猛省していただきたい。敗戦並みに。
>>593 やっぱり底辺のゴミじゃん
俺は世代的にはゆとりだけど不満ばかりの氷河期世代はうざいと感じる
親の金で食っちゃ寝して、将来はナマポ算段のどこが優秀なんだよ?
>>590 そのゴミをナマポで養うために納税する気分は如何?w
>>597 敗戦の責任を国民に押し付けて未だに総括すら出来て無い訳ですが
好きでもない大手に体売ってまともに就労とかアホくせーだろ( ´ー`)y-~~
>>599 別にゴミでも良いんだけどさぁ
何でお前はこんなとこで憂さ晴らししてるの?
自称優秀者さんwww
バブルとゆとりで史上最高益を更新w
氷河期無能は消えなw
>>596 優秀なやつはいくらでも海外就労できるだろう
一部の企業だけでやってるならいい。
なんで卒業後2、3年ブランクが開くだけで即不採用にするような硬直した採用体制を
多くの企業が右ならえでやって政府はこれを当然と思っているのか?
転職市場はべつに売り手じゃないよね?
ブラックから転職したい30代だけど
売り手なのは若いのだけだよね?
好きでもねーのに体売っては入れたとしてもこの先首切られるんだぜ?
奴隷国民か何か知らねーが
日本頭イかれてるだろ(-。-)y-゜゜゜
好きでもねーのに体売って入れたとしてもこの先首切られるんだぜ?
奴隷国民か何か知らねーが
日本頭イかれてるだろ(-。-)y-゜゜゜
>>600 優秀な人間がそうせざるを得ないのは政府が無能だから
>>603 まあジリ貧だろうからいつかは決断しないといけない。
このままじゃ日本全体が限界集落になって日本は消滅するわ。
どっかで劇的に方向転換しないと未来はないね。
ここ20年は日本の歴史を見渡しても5位以内に入るほどの黒歴史だと思う。
これからの日本は内需立ち行かなくなるし、どんどん企業は縮小していくと思うよ
特に製造業はね
>>613 そうなんだ
ある程度でかい企業にステップアップできないかな
もう中小は嫌だ・・
氷河期優秀くんのスペックしりたいなw
大学受験以外なにもしてなくてしかも大学もたいしたことないw
俺2000年ド真ん中の氷河期世代だけど
あの時自己責任やら棄民扱いでこの国に対して冷徹に接することにしてる
日本企業の製品は消耗品以外絶対買わない
外で倒れている、困っている人がいても基本スルー
日本をディスりまくる、毀損しても構わない
日本国旗を切り刻んだりFUCKと書いて踏みにじる
とかさ
もう国から見捨てられたんだしこれくらいは大したことないよね
優秀な奴が海外とか
意味わかんねーソースどこなんだよ
留学生で
日本に入ってきてコンビニでバイトする中国人しか聞いたことねーぞ頭ラりってんだろ( ´ー`)y-~~
>>617 気持ちは分かる
でも、それ出来るのって介護とかだけじゃね?
どんなスキルあってもその会社に最適化されてる訳だし
>>615 いつも思うがなんで日本は政府が企業と結託して国民にやらせようとするのか?
一括採用もそう。
>>618 そういうこと聞くおまえのスペックが知りたい
きっと氷河期世代がひれ伏すくらい凄いんだろうねえw
>>619 俺も圧迫面接してきた会社の製品は事あるごとに使わないようにしてるし
何かあればうるさく文句言ってるよ。クレーマーって言われるかも知れないけど
そういう対応をされたから仕返しのつもり
>>616 そう 結局内需から離れては国は成り立たない。
イギリスやアメリカのような英語が母国語の国家ならともかく、孤立言語と独自文化の日本みたいな国ではな。
>>624 そういった草の根の活動は必要だな
糞企業は駆逐しなければならない
>>609 転職市場も圧倒的な売り手市場と報道されてる
>>597 それやったら世界から総スカンくらって社会維持どころか国も維持できなくなるよ
まあ、知ったことじゃないけど
>>625 本当にどうすんだろね?
はっきり言って団塊ジュニアや氷河期見殺しにしたのは取り返しがつかないよ
更に女性の増長で結婚も減ってるし個人の自由で少子化も加速してる
どうみても内需は近い将来壊滅するし税収も大幅に減ると思う
更に更に老人人口は右肩上がり
日本終了じゃね?マジで
>>622 逆なんじゃないかな
企業の要望で国がやっているのでは。
役人主導でやろうとすることはだいたい失敗するから企業主体のものだけが残るのでは?
>>621 ほんとそうなんだよね
社内でしか使えないスキルしかない
中小だから特にその傾向
IT土方の方が仕事きついけど転職時の潰しは効いたかなと思うくらい
>>632 その企業も官僚と同じ事言い始めてるし
本当全てが無能何じゃね?日本って
>>622 政府も企業も構成員は同じで馬鹿な世代で構成されている
仮に優秀な氷河期が構成員として含有されていれば日本をいい方向に立て直せただろうが、時既に手遅れ
>>635 統一協会vsパヨク
やっぱ、パヨクでは文鮮明の集団には勝てないよね(´・ω・`)
>>629 国として自殺幇助や安楽死制度を設けてるところなんていくらでもあるが。
>>634 で、その考えが媚りついてたら新しい事覚えられないしね
それが一つの企業に留まることの弊害だよね
>>640 日本の老人蔑視は酷いって東南アジアでも言われ出してるけどな
だけど一方で企業にはクビにしたくても出来ないのが大勢いる。
差し引きすると決して人手不足にはならないと思う。
合法的にクビになっても仕方がない怠けの限界ラインを十分に研究して
ギリギリのところで出勤するのがいる。
それを自慢げに同僚に言いふらし勧める。
カスすぎるにもほどがある。
クズみたいな企業は潰れるべき
就職すべきでない
自浄作用がきかなくかる
>>630 数はまだしも質がな…
氷河期世代ほど数と質とモラルを両立した世代って今後200年は現れないだろう。
>>637 企業が大企業病に犯されまくってるからな
かと言って若い芽は2000代に潰しまくったし
氷河期以降の世代は数が少なくそんな余力ないしマジで詰んでる。
>>643 働き蜂も蟻も一定数そういうの居るんだから自然の摂理なんじゃないの?
山尾ガソリーヌが言い放った
日本死ね
あったけどあれ初めて聞いた時はジーンときたよ
それにスポーツとかのイベントで日本が出てきたらチャンネル変えてるようにしてる
映る度に不愉快だし
早く中国に占領されて欲しいね
>>642 高齢化が進んだら嫌でもわかる。
中国とかまじ酷くなってるぞ
>>640 末期癌とかの場合な
失政を誤魔化すために国民を殺処分とか聞いたこと無い
>>630 まぁ日本なんか終了しても世界的には何の損失でもないかも知れんがな
一時の楽が国を滅ぼすという歴史的意義にはなりそう
結局、この国ダメなんかね?
もしくは低脳モザイク国家になるか中国に喰われるかするんかね?
>>634 転職活動しても後悔しないからこの一年間やったら良い
しなければあとからこの時期転職活動しとけばと後悔するのがオチ
転職エージェントに連絡するなりベテラン採用に応募するなり活動すること事態はノーリスクだと思う
客観的に自分の価値を知れるのは良いことだ
>>650 スイスやオランダは希望者は自分の意思で安楽死できるが
>>653 俺も転職活動してるしなぁ〜
何だかんだ言ってもさ
>>656 一番助からない世代よね
そこ
政府からも氷河期認定すらされない世代だし
日本という国は世襲政治屋・天下り高級官僚・強欲経団連・偽善マスゴミ・既得権益老人らの
せいで滅びましたとさw
取り合いな分けないじゃんこんな時期に決まってないとかやばいやつだよ
逆に不景気の時で良かった
売り手でも内定もらえないと思う
>>662 それはそれで辛いもんな
皆就職してるのに何故何故ってなるし
>>382 客があっての商売だよ
電板じゃないけど、客が三日後と指定してきたら必ず三日後を厳守しないと客は他所へ行く
それをキチンとこなして8時間×3で終わらせられるなら誰も文句は言わない
解ったかな無職君
氷河期の中でも最大の地獄の2003卒だが、
まじでムカついて仕方がない
>>652 まぁもう無理だろうね
継続性というものは重要だよ
ある世代を短絡的に冷遇した結果その国の良いものは継承されないでモラルも崩壊されていく
ガラクタ3流底辺周辺国家としては存続出来るかも知れんが
氷河期世代は在日特権みたいに氷河期特権あってもいいよな
在日と違って国が公式に君達は要らない世代と宣言したんだし
日本製は全て半額以下で買えるとか生活保護無条件支給とか特典付けていいと思う
>>653 もちろん転活はしてる
自分の市場価値的にエージェントに紹介された所は給料下がるんだ
もちろんまた中小
給料維持か下がるなら大手にいきたいけどなかなかね
>>658 スイスやオランダが自殺幇助法を通したのは随分前のはずだが
特に国難に際しておきたはなしじゃなかったぞ
うちの近所でもいまだに出て来るもんな動員ぽいのが、ほんと何と闘ってるんだろうって不思議で仕方がない
だから、あっちに引っかかったんだろうなあとか思うんだけどランクトップのツーサイドに
>>666 日本は日米露といった強国に囲まれてるから衰退したら食われて民族浄化がオチだと思う
>>669 スイスはベーシックインカム出てるから隣国で買い物すれば働かずに生きていけるしな
>>669 いや、国難どうこうじゃなくて
そういう法律ができること自体が末期症状なんじゃないかと
まあ、経緯しらんからこれ以上なんとも言えんけど
>>667 そのくらいの平均化政策はあっていいと思うけどな
しかしこの国の構成員は運だけしかない恥知らずな世代で構成されてるからな
期待はできない
>>673 江戸時代も多彩な自殺方法が流行ってデュルケムの自殺論で一生割かれるくらいになったしむしろ安定し成熟した文化として生と死の管理は避けて通れない一面だと思うけどなあ。
そこを思考停止して「命は大事!」とか言い続けてればいつかは破綻するしむしろ好ましいことだと思うけど。
おまえら自身が無能なだけだろ
必死に行動してどうにか就職できた有能氷河期世代と比べんなよ
氷河期世代といえど、働いてないやつの方がすくねえんだからよ
>>665 優秀なのに冷遇されてムカつく
当たり前の感情だよ
へぇ〜凄いね
俺はもう就労意欲がないから関係ないよ
もうめんどくさいしね
>>676 命が大事とかそういうことじゃなくて
国家がそういうことやるのは国家のありかたとしてどうかと思うのよ
>>645 多く企業が右ならえで一括採用してるからこそ
中途退職の人間は問答無用でワケありのゴミ扱いできる。
会社の待遇が悪いからと転職を試みても一度辞めたことを問題視されて再就職が難しくなる。
ブラック企業問題を解決するには一括採用と終身雇用のコンボをやめささること。
転職が容易になればブラック企業からはまともな社員は逃げてつぶれてくれる。
今のままじゃ人並みの生活ができるための収入が欲しければ新卒から定年まで社畜にされろ!だもんな。
>>488 男とB型は別にいいじゃないか
悲観するな
就活はバブル期以上に売り手市場なのか
ただの人不足なんだろうな
経済も頑張れ
氷河期なんて二流三流大卒の思い上がりの問題だろ
中途半端な学歴が、大卒プライドで就職に失敗しただけ
当時も、一流と高卒は問題なく就職している
>>668 大手の採用に個人で特攻するかエージェント変えてみれば?
>>677 あなたもロスジェネになってみたらわかるよ
あんな捨て方されたら愛想だって尽きる
俺は正直この国には何の関心も興味も無い
政治にしろスポーツにしろ芸能にしろね
仮に北のミサイルが東京大阪福岡とかの主要都市に全部
落ちても見向きもしないわ
そうなったらこのどうでもいい国からどうやって逃げるかしか頭にない
放射能で焼けただれた奴が大量にいても知らん顔
別に可哀想とも思わんね
これは太平洋戦争末期に学徒動員してカミカゼ特攻させてたのと一緒で
今の日本企業の単純労働者には何の労働価値もないよ
台湾の工場じゃITや産業用ロボットで無人でスマホ作る時代だから
これからの人工知能の時代には日本人は歯が立たなくなる
つかこんな状態が続く訳ないんだし、この好景気で人採りすぎた後の世代死ぬんじゃね?
>>681 それってただの君一個人の感想だよね?
せめて歴史や文化人類学的な側面からかたれよ。
しかも現代先進国に存在する特に珍しくもない制度に何いってんだとしか
>>630 まあ終了だろうな
何より政治家をはじめ当の日本人に危機感無いし
そういうヤバイ状況をわかってるのは小数派だから選挙やっても勝ち目無いし
詰みだね
新卒一括採用は、今後も続く
もし不況になれば、また氷河期が始まり同じことの繰り返し
無事に内定取れて喜んでいられるのも今のうち
日本社会全体が思考回路停止状態になっている。
>>690 また、リストラ祭りあるだろうね
内需大衰退するだろうし
そうなったら介護何かにも就職出来なくなるだろうね
>>694 別にリストラはあってもいい。
問題は再就職が難しく、転職したら小企業でしか採用されずに給料が下がるのがザラなこと。
>>692 おれとか自給自足にシフトしてるよ
可能な限り金を使わんようにして社会から離脱せんと
>>695 更に大企業出はプライド高く中小企業からは嫌われ者になりやすく再就職しづらいって言うのも追加で
>>693 >日本社会全体が思考回路停止状態になっている。
思考停止はオマエさんだけだよ。一部の大企業を除けば、
転職も中途採用も拡大中だよ。個人の優秀さの証明は転職可能性だ。
人口多いほど兵糧攻めは効果が上がる
多子化がどれほど愚かなことかよくわかっただろ
>>689 カミカゼはそれなりの戦果も尊敬もあったが氷河期世代の奴隷はただの消耗品だったし
>>691 やけにこだわるね
そんなにこだわるなら君が語ったら?
自動車産業と基礎産業以外ヤバい気がするけどね
自動車はやや黄色信号が出てきてる
もう国内じゃ軽しか売れないし
>>704 自動車ねぇ〜
ガソリンの今ならどうにかなるけど
核融合エネルギーとか水素車をいち早く出した所が勝つんでないの?
まぁ、未だに電気自動車開発してるようじゃジリ貧よね
加藤が秋葉でどんどん切りつけていった事件
植松が障害者をどんどん惨殺していった事件
他にもこんな事件あったけどいつも思うのはふーんって感じ
秋葉にいたのも障害者支援にいたのも犠牲者の
自己責任ってことで何にも感じんわ
もうこの国には何も興味がねぇな
>>703 >人口は国富だよ by毛沢東
時代錯誤だろ。人海戦術は非工業世界の戦法だよ。
だいたい、今時毛沢東を信奉する人間がいるのか?
沖縄で活躍中の中核革マルのジジイとババアだけだろ
業界によるだろうけど、ウチの人事はムリな採用はしていないみたいだ
入れちゃうと簡単には首切れないし、今は非正規と転職採用で埋められるからね
ライバル企業も大量採用はもうしていない、間違いなく採用の抑制に入ってる
団塊世代の補充が済んだから、新卒採用は最低限でいいって感じなのかな
人口が減ってるし、地政学的リスクもあるし、この先を考えると攻められる雰囲気じゃないね
>>709 どうだろね?
その割には各国移民入れまくったけどね
未だにそういう認識が政治世界にはあるんでないの?
>>697 最初運が良いと努力を怠る
現状に対する批判精神も芽生えない
バブルように国を滅ぼす不良因子しかならない危険性を孕んでいる
>>356 能力的には同程度でも、採用枠が少ない年だと惜しくも僅差で不採用になった人も多いでしょ。
そういう人はもっと遅く生まれてて今みたいな時期に当たってたらいいとこに就職出来てただろうし
>>644 氷河以降の世代は氷河のライフスタイルがモデルになっているから
下手すれば氷河より大変なんじゃないか
氷河の奴だって20代の頃は何となく就職や仕事とか厳しいけど
それがルールだから当たり前でしょうがないと思って従う程度で
自分や日本がこうなるとは思ってなかっただろ
今の若い人のほとんどが政治や経済や未来に関心があって
変えようと考えるか?いや若い頃の氷河と一緒だろ
>>697 素直にうらやましいと思えるわ
俺なんて入社式の挨拶で倒産宣言されて
阿鼻叫喚なったからなwww
氷河期世代は現状批判家だけどITの知識は結構学んでる奴多いからなぁ
特に中小企業のIT化には貢献してると思う
いまだに地方零細企業と取引するとFAXしかないとかそれすらないヤバい企業沢山あるんだぜ?
日本ほんとやばいよ末端は
まぁおれは求職する気はないわw
もう面倒くさいしな 信用も出来んし
>>718 俺とか家でアプリとか作ってるわ
小銭にしかならんがそれはそれで面白い
>>717 それもまた、すさまじい運だなw
大変だったなぁ
俺の頃はフリーターが人気で天職だったのにな、、どうしてこうなった(棒
働き始めてある程度キャリアを積んだら気づく
そんなに大した問題じゃねーな「全てが」
サラリーマンは開き直ったもん勝ち
最後に切り捨てられるリスクあるけど
氷河期でも優秀な人材はたとえレールから外れて浪人の身になっても
最終的には難関資格でも取って専門職になっているから
いまだに低所得に喘いでいるのは、それこそバブル世代に生まれてたとしても
不採用になってるような残りカスだけ
有能な若手社員が日本企業を世界の舞台に引き戻してくれるよ
頑張って
氷河期世代だけど国から捨てられた時点で日本人としてのアイデンティティが抹殺されたと思ってる
そういう意味では在日と同じようにパンチョッパリに属するかな
もうどんなに日本を貶そうがバカにしようが抵抗無くなったし
有名人が快挙を成し遂げようが死のうが自殺しようが一切無関心
領土問題にしても竹島、尖閣取られようが逆にくれてやればって考え
毎日想うのは一日でも早くこの国が消滅することだけ
だからどうした?
売り手市場とか言うなって、人間をモノのように語るな、朝鮮人が。
とにかく私はアメリカ移民だからね。
大恩を仇で返し続けた日本企業なんか関わりたくもない。
笑えるよね、あんなずさんなシステムを作らせて”空前の好景気”とかねw
本当に景気が良かったら時給1400円のバイトくらいいくらでもあるはずなんだけどねw
氷河期の連中はそれなりに幸せなのではと思うよ。
責任ある仕事にも就かず、無責任ご都合主義を押し通しても
今だ生きていられるんだから。
はよ南海トラフ、カモン!
戦争、核ミサイル、首都圏大地震、火山破局噴火、なんでも起こってくれ。
まじ楽しみだわい。
>>725 と、バブル期の残りカスが吠えておりますw
2000年のときはマジでひどかったな
就職的には大不況だけどあんときも日経2万くらいあったんだな
今は安部黒のインチキで目安にならなくなったけど
もうすぐ水爆が落とされるから差別する人もされる人もみんないなくなる
現在の手取り額 給料 ÷ 米ドル=ドル価格で見た場合の給料
アメリカ人から見たら、アベノミクスで日本人給料大幅減に見えている。
外貨が高くなり、ほとんどの通貨が円安(日本円は貧乏)になっているのだから、
日本人の給与は外国からみると、約4割前後下がっている。ドルベース、ユーロベース、人民元ベース、ポンドベース。
外貨を多く持っている大企業が、日本人に給料 20万円払う場合、
●1ドル78円なら、 2564ドル払っていたが、
●1ドル109円なら、1834ドルですむ。
●1ドル110円なら、1818ドルですむ。
それよりほんの少し多めに払えば、「増えた増えた」と円額面しか見てない者から、満足してもらえ、
支持してもらえるから都合がいい。
安倍の思う壺。
価値が大きく下がっていても どちらも払うのは日本円 20万円だから大幅目減りに気づかれない。
外貨を多く持つ大企業は、安く日本国民をこき使うことができる。
安い賃金で、日本人を雇えるから雇用も増える。
日本人は、払う金額が実質大幅減でも気付かず、満足してもらえる。
発展途上国フィリピンは安い賃金で雇えていたが、今はもう日本も発展途上国並みになってしまった。
日本の一人当たりGDPは円安でイタリアと同程度まで落ちた もはや経済大国でもなければ、豊かな国でもない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390817328/ (このソースは105円の時、今は、それより はるかに円安だから、先進国転落。というより発展途上国)
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/ 氷河期
ってひとくくりにする奴は猿以下の知能だと思うわ
円刷り過ぎて、円の価値が下がったものだから、今や、
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った
タイで働くほうが日本より給与が高い。
http://g-biz.asia/archives/3063 昔、ドルベースで人件費の安いタイで製造、
今、ドルベースでタイより人件費の安い日本で製造
(日本人は円安にし過ぎて、日本は貧乏になったから、経営者は雇用者に賃金安くで済む。
また、働き手少なくなったから、雇用が増えている。)
また気味が悪い朝鮮人が必死になって氷河期とかわめいてるね。
俺は氷河期じゃなくて”朝鮮犯罪組織の被害者”だといい加減に理解してもらえませんかね?
とりあえず、私は名誉も回復してもらいたいからね、朝鮮原始人たちに滅茶苦茶にされた事を
事実として認めてもらう時が来たという事です。
本当に最悪なんだよ朝鮮人は。腸の一族の歴史と一緒にしっかり記録に残してもらわないとね。
慶応義塾の偽日本人たちの名前も一緒にね。
米澤富美子も高野も、浅井潔も用意しとけよ。
舐めた事を言ったら冗談抜きで一族の潰し合いだからな。
円擦りすぎて、韓国よりも下の年収になってしまった日本
日韓比較(1):大卒初任給―韓国の大卒初任給は本当に日本より高いのか?
2014年における大卒初任給は、278.4万ウォン(30.6万円)で、2013年の265.9万ウォン(29.2万円)に
比べて4.7%も増加していることが明らかになった。
これは、同時期における日本の大卒初任給20万400円を大きく上回る水準である。
なぜこのような現象が起きているだろうか。まず最も大きな要因の一つとして
考えられるのが為替レートの急激な変化である。
ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=42511?site=nli ▼大卒初任給比較
韓国 278.4万ウォン(30.6万円)
日本 20万円
▼自動車メーカーの平均年収比較
韓国ヒュンダイ自動車 1.15億ウォン(1060万円)
ホンダ 768万円
献金くれる大企業、公務員だけの味方。貧乏人切り捨て安倍自民
>>725 >秀な人材はたとえレールから外れて浪人の身になっても
>最終的には難関資格でも取って専門職になっているから
そういうのを最終的に突き詰めてくと日本を出るとかになるよw
それなら日本と言う国自体いらんし
就職浪人やった身だからか ID:5TZ8hm8c0 の感情が少し理解出来るからキツイわ・・・
>>738 それも嘘でしょw
一部を切り取っただけで
そうじゃないと朝鮮人が不法就労で捕まる理由が説明できない
ドサクサに紛れてのねじ込みはやめろよ
大企業はさすがに変わったろうけど中小企業の人事なんていまだに
昭和観念が強いからね
結婚してなきゃ昇進もなし、宴会部長が仕切る体質だよ
だから低空飛行なんだけどさ日本自体がね
>>743 オリンピック始まる前に終わるんでないの?
建設業の人手不足で
>>743 オリンピック自体ちゃんとやれるかも怪しいんじゃない?
今、地方都市での食生活がかなり貧しくなってる。
外食出来ない家族が5割超えている。
有り得ない状況になってきてる。
>>747 アホみたいにくら寿司とかはま寿司は混んでるじゃん
2025年
65歳以上が3分の1を超える。
つまり、3分の1が働いていないんだぜ。
今の年金制度も介護制度もすべて崩壊する。
何が解散総選挙だ!ふざけんな!!
ジジイババアの定年後再雇用でいつまでしのげるだろうか
>>749 2050年
老人比率40%
介護は潰れないなww
国が潰れても
仕事貰えても人手不足で死ぬほど働かされる
本当に死んでる人もいる
仕事がないのも辛いけど貰え過ぎるのも
この売り手市場は
若い子達が殺される
暗黒の門だ。
決して良い状況ではない。
五輪終了後空前絶後のリストラに遭っても自己責任
一家心中も自己責任
ローンが払えず借金苦になっても自己責任
電車に飛び込んで多額の賠償請求されても自己責任
道端で血流して倒れても自己責任
救護義務? そんなの関係ねー
これからの時代は全て自己責任で生きていくことになるのさ
氷河期に俺を落とした企業なんてどうなったって自業自得としか思えないだろw
現時点でも、ベテランのジジイババアがいないと
完全に回らない企業って多いだろうな
ある意味大変だよね、これからの若手って
>>747 俺の近所の飲み屋、予約しようと思ったら超満員で予約出来なかったんだが
どんなど田舎に住んでいるんだ?
低レベルの学生をみんなで引き合う2流会社のお祭りw
氷河期世代は全員朝鮮人とか言い出すんだろうなあ・・・
>>762 実際は氷河期作った奴らが朝鮮人なのにな
>>759 それは気のせいだ
うちは立ち直れそうな団塊jrを見つけるのが、楽しいけどな。高卒でも、強烈な受験戦争を経験しているので、教養があるからな。根性が腐ってなければ、なんとかなる。
安倍クソが衆議院解散するらしいがもう政治自体廃止しろって思う
ソマリアとかシリアみたいなリアル北斗な世界になってほしい
氷河期だからこの国自体どうでもいいし
+++++++++++++++++++++++
言論弾圧の自民党に絶対投票してはだめ.
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/ ↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の本当の怖さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0 ↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で主張。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687 ↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html ↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489 ↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3 http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674 ↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
+++++++++++++++++++++
氷河期にコミュ障が多いのは当たり前の話で…社会に出ると惨めだから
今年だけで、10人くらいクビにしたけど20〜30代はハズレが多いな。
40〜50代の中途採用の方が使える。
>>766 氷河期の高卒本人かな?
受験競争を経験してないから高卒なんでしょw
その矛盾に気づかない
アホなくせに自己評価だけは高い40才前後のオッサン
氷河期世代は親の世代が好景気が続いたせいで本来子供を産んじゃいけない頭弱い層まで
産んでるから隠れ発達障害とか多いんじゃね
白人世界は度重なる戦乱と内戦でそういう層は淘汰されてる・・足りない分は移民に頼ってる感じ
今子供を産めって言うのは氷河期世代みたいに奴隷として働ける層が欲しいって事かもね
ローソンのレジに黒人が立ってる時代だぞ。
しかも片言でレジ精算してる。
どんだけ人手不足なんだ。
氷河期女子
千葉日報に応募書類送ったら、下宿先ではなく実家に返送されてきた
あー、履歴書(上に現住所、その下に帰省先住所を記載)見てもいないんだと思った
>>508 努力ってのはずっと続けてこその努力だよな
>>774 もう日本人は全部捨てられて中国人に置換わる
遅かれ早かれこの国は中華系に乗っ取られる
向こうの首相か誰だかがやがて日本は数十年後に消えるって言ってたしな
ハニトラにかかる政治家があまりにも多すぎて現実になろうとしてるわ
>>725 一番手はいつの時代も優秀で自分でなんとかするんだけどな
問題は二番手以降なんだよ。
ここを活かせるか活かせないかで最終的な人材の数と質が大きく変わってくるんだ。
おっしゃる通り、氷河期世代でも一番手はなんとかなっただろう。
けど二番手以降を完全に切り捨てた結果が人材不足、ロストテクノロジー、第三次ベビーブーム消滅、人口半減となったわけ。
建国以来2600年余りにわたって階級差別を繰り広げてきた国がもうすぐ水爆で消滅する
世界は浄化の知らせに心を穏やかにすることだろう
氷河期世代が会社入った頃って団塊世代がバカッターにリストラされまくって社内が
大混乱状態だったり会社再建中だったりした所が多かったからなぁ
ろくに指導も受けずに自前で勉強してなんとか業務回せって所多かった気がする
だからあんまり後輩の指導とかも苦手で管理職にもなれず平のままでやってきてリーマンショックで切られた人とか
多かったかもね
>>743 持つわけない
2020年には氷河期世代は50越すぞ?
こうなると景気云々以前に親の介護で働けなくなる
>>748 九州の田舎住まいだがくら寿司とか行く時は時間ずらして行かんととても座れん
焼肉屋なんかもちょっといい店だと予約必須だし
>>752 仕事貰えても人手不足で死ぬほど働かされる
本当に死んでる人もいる
そして死んでも会社側は隠蔽する。
ゆとりの残り1割でも、居ない寄りマシなんだろう。
今は一定年齢を越えた、あるいはパフォーマンスが落ちた時点で、
派遣or契約社員等の非正規に落とす道が出来上がっているので
リストラで騒ぎを起こす事もない > 企業 こんなものはいつか収束する。今の内により良い立場になれる様に転職・キャリアアップしとけ。真っ当に働けてる40代前半位ならまだワンチャンある。
自分の中学の時の家庭教師が氷河期ど真ん中だったけど話聞いてるだけでヤバい時代だったんだなと感じる
その人は地方旧帝理系学部の院まで行ってたのに就職決まったの2〜3月ぐらいだった
見た目はオタク系だけど頭は本当に良い人だったのに
>>779 バブルを完全悪と看做し、インフレはバブルを生む悪魔の母と看做す。
それゆえ税収安定や税収増どころか不安定と税収減を産み、
それと引き換えにインフレの芽をつぶす為に生まれた消費税を惜しげもなく日本社会に投入。
日本を叩き潰すクソッタレが誰なのか?
日本で最も薄汚い穢らわしい血と魂の穢れたケダモノの集団。
それは在日朝鮮人でもない。
財務省という薄汚い魔殿に巣食う連中全てである。
ちなみにスカイツリーが風水的に杭となり日本を潰すだろう的な話を聞いた事はあるだろうか?
あの場所にスカイツリーを強制的ともいえる手段で誘導したのは財務省関係者との噂だ。
天皇家関係者及び宮内庁が懸念を出したそうだがそれも無視。
あと、地方の財務省(主計局を置く地方事務所)と東京の本省を繋いだ線は破滅線と呼ばれる形のようにも見えます。
社会保障充実で生活保護受給できるためにも
若者が安定雇用で納税し社会保険料納付できるようにする必要が
あるのだよ。
てゆかコレで若い人に民進党とか共産党とか支持しろってのが無理だろな
>>749 医療も潰れる。
それと働いてないだけならともかく認知症になって徘徊したり介護の手を必要とする。
日本が復活するとしたら老害の処分しかない
しかし氷河期世代に大手企業に就職できた奴は
同期のライバルがほとんど居ないから昇格は割とスムーズだろ。
同期の仲間の数は圧倒的に少ないというデメリットもあるが。。
しかし中小零細に就職して、その後の転職も上手くいっていない奴は詰んでるよな。
ほんと不公平な世の中だ。
>>749 だから定年70歳とか言い出しているじゃない。
働いて税金払わせないとこの国は成り立たないわけで。
諸悪の根源は年金制度と国民皆保険だな。
>>793 介護士や看護士も20年後には余るって話だしな
となると案外保育士がが良いのか、需要を求めるならな
楽したいなr
敢えて介護士と言うのもアリか、仕事内容も楽になるだろうし
貧富の差をはっきりさせる っつう小泉の宣言そのままの世の中になったよねえ
>>796 介護はもっと早く潰れるだろう
というかインフレ誘導しつつ介護や医療だけ統制経済でブラック継続、単価は需要に関わらずお上が切り下げとか成立するはずがない。
最終的には企業が福祉の一環として医療や介護を囲い込んで社員だけは恩恵にあずかれるが一般庶民は医療や介護とは無縁のスラムで過ごすことになるんじゃないかな
>>772 ゆとり以下は同じ高校出身でも、偏差値10ぐらい落ちるね。しかも若くて引く手数多だから、中々いい人間がいない。団塊jrは大学入試であぶれる奴が、40万人いた世代だからな。ウチはホワイトなんで、みんなやめないから、厳選してるよ。
よりよい人材がほしいいのは企業として当たり前だろうが
このご時世新卒はおろか中途でも人が来ないような企業は
いつまで待ってもこれ以上人が来ないじゃないだろうか
団塊ジュニアは頭数が多い分、クズが大量に混じっている
優秀層の人数は今の若者と大差ないから実質的な競争倍率は変わらんぞ
公務員の倍率は低いのかな?
どうせまた不況になるから公務員になっといた方がいい気がするけど
社会保障を充実させるためには若者をがっちり働かせることなんだよ
これで税収も社会保険料も徴収できる、さらに住宅取得とかクルマ取得とか
ローンも組んで経済を支えてくれるわ
>>806 好況だから就職率が高いんじゃないよ
少子化なだけ
しかし20年後の日本って結構やばい状況になってそうだね。
経済から何から。
20年後は、去年生まれた子達が社会に出る時期だが、その数97万人。
一方で昭和50年前後生まれがリタイヤする時期で、その数200万人。
これから先、このパターンが続いたら国力の低下が一気に進みそう。
働き手がいなけりゃ消費者も居ないってね。
>>805 いや、氷河期は働かなくていいと言われたからもう働かないよ
その代わりにナマポを貰う
>>804 君は「比率」の勉強をしなかったらしい・・・・
まぁ機械化効率化を進めるモチベーションにすべきなんだが、
売国奴どもは移民で済まそうとする。
>>809 それが今の英国だよ・・・地方都市のゴーストタウン化、
仕事はロンドンやマンチェスター等の巨大都市しか無い・・・
>>785 ゆとりの残りカスより、厳選した氷河期世代の方がいいね。ゆとり世代は差が激しすぎるから、難しいんだよ。団塊jrは出身高校で大体のレベルがわかるからな。
>>33 実務経験、国家資格それと学歴があれば、実は氷河期も引く手あまた、ソース俺
>>815 その実務経験がつめてる氷河期が少ないわけで・・・
ヨーロッパの場合観光で地方は食ってけるからいいけど
日本の田舎は殺風景で土建屋や砂利工場、アジア風のショボイ土産物屋ばかりで
観光で食ってける土地が少ない
おまけに道路も狭いから車移動になれてるヨーロッパ人は来ず中韓人ばかり来る
>>805 コンビニバイトレベルの給与になるけど問題ないよね?
あ、子供はまぁ分かるよね?そこはまぁキミも年なんだから察して貰えると嬉しいな〜
40、50になって雇ってもらえるんだから感謝しなくちゃ!
働けるんだから生活保護とか、ないないwww
>>813 日本だと夕張市みたいなもんかね。
夕張市が市内の交通インフラの見直しを進めているんだが、
JR夕張線を廃止して、地元の夕鉄バスと学校や病院の送迎バスを統合しようとしているらしいが
夕鉄バスの運転士の平均年齢60歳超だとw
将来的な見直しはいいけど、そのころには運転士全員死んでるという笑えない話。
しかも結婚出来てない連中多いんだが、
この世代のシングルの女性陣どうすんだ
既にアラサーにも若さで負けるし
絶望しかねーだろ
だけど就職活動やりたかったなぁ
内定出ないと思って身内のコネで履歴書郵送するだけで内定したから就活の思い出がない、卒業旅行の思い出しかない。。。
無駄だと思っても徒労エピソードは作っとくべきだったな
皇室・大企業大株主・正社員・非正規労働者
どの家に生まれるかで人間の価値は決まる
最下段での誕生は悲劇、がジャパニーズ・スタンダード
>>823 普通の家庭で生まれて、ニッコマ中退でも、若くして大企業の大株主になって
有価証券報告書に名前載せた2ちゃんねらーもおるんやで(´・∀・`)
おかげで名前がばれちゃいましたww
>>823 個人事業主・農家・漁師・神主・寺とかは?
30過ぎの死にたい女が増えているからな、そっとしといてやれよ
残り1割の世間知らずを求めるブラック企業経営者達(´・ω・`)
>>826 33歳前後以下か35歳過ぎかで全く違うからな(´・ω・`)
>>825 日本には差別する人とされる人の2種類しかいないから、される側に生まれた人は悲劇
まあ北の水爆でもうすぐみんな死ぬので2600年続いた差別国家ももうおしまい
>>810 国から正式に見捨てられてその後も見て見ぬふりされたんだから
ナマポ貰っても文句無しだよね
今年23だけど、浪人して入ったAランク大中退して別のAランク大に入り直した俺みたいなのは負け組なんだな
周りみんな就職してるなかで足踏み続けてるって言う
2021年なんかもう氷河期再来だろ
真面目に日本以外で就職することを考えてる
>>832 人が足りないんだから氷河期は当分来ないよ
Aランクの理系だったら行きたい分野以外もちゃんと見ておけば大丈夫
文系なら英語やっとけ
とりあえず理系・製造系は人が足りない。アジア・南米・中東系の外人に仕事奪われ始めてるのは現場。
設計とかは白人とか中東なのかよく分からん系・中国が食い込み始めてるが、やっぱ働くなら日本人がいいって事で
割合は少ない。
>>816 実務経験が足りない分、資格と学歴を用意しておけばなんとかなるんじゃね?
>>835 てゆーか、履歴書の空白部を説明してください・・ にまともに答えられないカスは無理でしょ
>>832 就職氷河期って、普通に勉強した人は、内定をいっぱいもらい。
スキルの無い人は就職できなくなった時期だよ。。。
負け組は、この時期にできたFラン大学生。
>>835 なりません。
つーか、実務経験ないと獲れない資格くらいしかぶっちゃけ需要ないとも言える。
ここで氷河期をバカにしてる奴がいるけど
あの頃1人採用に対して200人以上の応募があった時代だぞ
そんなのが数年も続いたし
もし自分がその立場なら採用される自信あるのかよと問い詰めたいわ
>>837 真面目なやつは内定1個取れれば良い方だろな
有名大の遊びまくってた今で言うパリピのコミュ強者が
内定いっぱいもらってたのは見たけどね
>>839 逆に今は1人に対して200社って感じか
こういうモラルハザードを放置しておくと国が滅びるのも近いな
>>841 あのさ・・・今でも大手企業の倍率は、数千から数百倍だぜ・・・
一方、地方公務員や中小企業は人が来ない
自分のスキルを考えないで、エントリーシート出し過ぎ・・・
下請けIT社員ははやく逃げろ
仕事減ってリストラされるか、居残っても給料上がらんぞ
「人月商売の市場は半減」とSIer経営幹部が予想する大量失業の時代
木村 岳史=日経コンピュータ 2017/07/18
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/071200147/ 人月商売のIT業界では、2020年代に半数以上の技術者が失業する可能性がある――。
SIerの経営幹部の間では、今やこの予測は“常識”となりつつある。
実際、大手か否かを問わず、ユーザー企業に直接営業し、システム開発を請け負っているSIerなら、
誰もが「今の活況が終われば次は無い」と考えているのだ。
非正規に人並みの給料払うくらいなら電通に広告出したほうがマシだってさ
>>840 あとは体育会系も強かったねー
財閥系商社に入った脳筋ラガーマンみたいなのが結構いた
>>839 俺はその頃就職した会社辞めてバイトしてたけどその後なんやかんやと職変えて今年収800ぐらいはあるわ
俺は田舎もんだけど東京とか都会ならもっとチャンスあったんじゃねーかな?
自分の能力のなさを社会のせいにしすぎ
高収入の人は低収入を人間扱いしなくてもよい、というのがジャパニーズ・スタンダード
貧乏で社会の役に立たない人は早く死ぬべき、と思ってるガチの社会主義国
売り手市場って嘘だろ。
今は30社ぐらい受けてようやく1件内定が貰える状態。
>>815 国立医卒→救命医の俺もソースに入れて!
正社員ではいるの無理だからバイトで入って実力を認めてもらって
それから正社員になれたらと思うけれどダメかな?
>>839 東工大院卒の友人は余裕で研究室推薦で決めてたけどね>>>就職
当時でもAクラス理系ならさほど苦労はしていなかった。
高校時代に数理から逃げて中途半端な私文なんかに行くから後々苦労
したんじゃないのかな?
>>843 労働環境も最悪なら先行きも怪しいと。
もう情報学部の学生がIT行かない時代だし業界ごと消滅するなら好都合じゃね?
不細工な顔で落とされ、B型で落とされ、声で落とされ、電話越しに落とされ
もうあの時点で働く気失せたわ
さっさとおれを障害者認定して税金で養えよカス
>>839 うちの親戚が兄弟で氷河期だったけど
東大+ガチ体育会系で引く手あまたで楽に一流企業に就職してた
氷河期は格差も凄かったのかもな…
>>547 お前は一体何処のバブル世代か団塊の世代か?
ただ運良く採用されただけで自分はこの世で一番優秀で、
自分はこの世のあらゆる人間よりもできるんだw
全知全能の神気取りとは一体何様のつもりだ?
マジでお前はかなり痛い人間だぞw
自分がたまたま宝くじで1等が当たっただけで、
何でお前は宝くじを買わないのか?とか言っている馬鹿なの?
お前は単に運が良いだけでの性格が非常に悪いかつ人格障害のクズ人間だろうがw
ここまで性根腐った奴の会社の人事はとてつもなく人を見る目が無いのだなw
Aクラスの日本人以外は人間じゃないと思うのがジャパニーズ・スタンダード
医者なら貧乏人が病院に着き次第毒薬を注射することが社会正義と思ってるに違いない
>>850 今急上昇の会社や、改革中の会社ではチャンスが有ると思うぞ。
三菱とか日産なんかで、派遣から正社員になったって聞くし・・・
角界からのスカウトを断って大手電機メーカーに入った相撲部主将なんてのもいたわ
体育会系で実績ある人はいつ時代も引く手あまたなのね
東証一部の理系はやっぱバブル・氷河期・ゆとり関係なくレベルが違った
不景気乗り越えたバブル世代もやっぱハイスペックの集団だったわ
(一番活躍しなければならない部署だったってのもあるんだろうが)
んで子会社出向したんだが団塊・バブル世代の低レベルさに驚いたと同時にイラついた
何で俺は大卒でここと同レベル・それ以下の規模の会社落ちまくってたのに
コイツ等は長いキャリアで俺よりレベルが低いんだ?とイラつくレベル
求人は出し続けるけど
人事課が慎重になって雇いません
>>860 トップ集団はいつの時代も優秀なんだよ。
そこに差はないが二番手以降の質が組織を決めるんだよな
>>862 あたりまえだよ。
地方公務員なんか、仕方が無いから低レベルの人間を雇ったら、
不祥事ばっかり・・・
>>66 あ、俺もその類だわ。
お陰様で月商1億の零細ですがな。
起業しろって事だったんだなと、改めて思うわ。
氷河期世代は内定貰うのも大変だけど、面接も圧迫面接だらけでストレスMAXだわな。
>>866 圧迫面接してた人間はこれまで出会った中でも最もクズな人種だったと思う。
一時的な立場の違いを利用して相手を嘲る行いには間違いなく天罰がくだる。
専願、AO入試で一流私大に入った奴のほうが
コミュ力あるし、就職でも勝ち組になってる
五科目ペーパーテストを必死になってやって
入学した国立組は、負け組
これは厳然たる事実だろ
豊田の秘書みたいに録音して不採用だったらネットで公開するとか
そういう行動力はないのか?
>>849 ソースに入れたお
おいらは国立工業単科の最底辺ではない所→環境計量士、技術士で建設、環境コンサルタント系で転職しまくってる
興味本位の質問だけど、救命医って超絶ブラックなんじゃないの?
>>850 安定企業では正社員登用制度がないところではまずありえないし、あってもかなり狭き門。正社員採用以外はやめとけ。
>>26 つうかこの9割って去年の夏インターンより更に前から就活してた層の更に上位に聴いてるっぽいからそりゃ9割とか行くわなって言う
>>870 頑張って専門性を身につけたからこその転職だよね。努力の証、胸張っていいと思うよ!!!
それから、救命医、皮膚科や精神科よりは明らかにきついと思うwww
だけど、ウチの病院は結構マンパワーを確保してくれているので、休みゼロというわけでは
ないよ。現にこうやって2chやってるしwww
自分、ここで愚痴ってる連中と同様に陰キャラで、高校生の時から理系じゃないとやっていけないっ
ていう自覚があった。理系科目は正直得意じゃなかったけど、必死で数学・物理に食らいついて
一浪でようやく駅弁医。医学部の勉強もつらかったけど、やり切ってよかったと思うよ。あの時に
耐えたからこそ、現在がある。妥協して文系なんて行ってたら、と思うとぞっとする。
>>872 超上澄みの結果だけ公表して
印象操作する
いつものやつか
筆記や面接で判断するのは難しいから
派遣社員での評価で正規にするか決める順序の方が合理的
自民党が負けて安倍ちゃんが総理大臣じゃなくなったらまた氷河期に逆戻りだ
まじでじじばばは次の世代のことも考えて投票しろよ欲豚老害低能
>>876 自民党が負けることは絶対にないから安心しろw
都で自民が負けたのは、都連自民が否定されただけだ
>>839 俺の兄弟は東大出て氷河期初めの頃に就職活動してたが
大手新聞社・JRA・鉄道2社受かって新聞社に行ったが
断る時に鉄道2社からめちゃくちゃ文句言われたって言ってたな。
このご時世にウチ断るなんて何て奴だって。
買い手市場の時はとんでもない上から目線なんだよな、企業って。
早慶、青学立教の内部進学、推薦入学組が
経営陣に増えてきたから
国立大学卒は
これからどんどん排除されてくぞ。
推薦入学がメディアでも
やたら持ち上げられてるから
>>880 お前がいくら国立大学をdisっても、お前が低学歴という事実は
変わらないし、底辺から上昇するわけでもない。
>>879 九州工業大学や金沢工業大学でも大手企業に就職してたもんな
どんな大学が氷河期だったんだろ?
/∧_∧ < 日本が沈没してる(泣)
(∩(丶TAT) 中国船がそばを通っただけで穴が開いた!!
/ \// ⊃)) リストラされた!!!
/\ 日 \ // ∧_∧ < 日本人は溺れそうだ!!!!!
\ \ 本 \⊂(゙TДT` ) ソニーガーシャープガー東芝ガー(泣)
\ \ 丸 \(⊂ \ ∩∧_∧∩ アィ ププ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高度経済成長期に急ごしらえで建造された日本丸は時代の変化の荒波に
耐えられず穴が開いて沈没し始めた……
早慶みたいな一流大学が
推薦入学が主流派になってんだから
国立大学は、時代に取り残される前に
早慶を見習うべきだろ
理工系もコミュ力重視でAO入学をバンバン取り入れるべき
>>885 私立文系かぁ
まったく分からない世界だなぁ
どおりで氷河期が実感できない訳だ
>>886 連中、大学入試は凄く厳しかったのに就職難にぶち当たって・・・みたいな愚痴を
こぼすんだが、数学物理断念組、っていういわゆる知能障害の集まりの中での
「競争w」だったわけでw
>>887 数学まったく勉強してないが
早慶AO入試組は
一橋大や東工大卒よりも、勝ち組になってる
実際上場企業の役員に早慶マーチが多い
現実みろよw
リストラの嵐の家電メーカーとかの理系がそんなバラ色だったのか?
>>239 優秀な層の人数は他の層より多かろう
受験戦争今よりずっと苛烈だったし
教科書の内容も今の新卒よりぶ厚かったし
でもみんな無駄になってしまった特に女子
メーカーだって、国立組を役員に置いたら凋落しだした・・
三井物産や三菱商事だって、東大京大卒を役員にしたら
業績低下
結局、早慶スポーツ推薦組、エスカレーター組が
学閥作って、役員を占めれば、業績は上がってただろ??
有名私大のほうが、明らかにコミュ力あるし
仕事出来てるだろ
>>320 今は共働きで男も育休だ時短だ言ってくるよ
>>839 こういうレスするとたまたまうまくいっただけの奴がマウント取りに来るよなw
ガリ勉は役人が大学教授しか無理だ
その分給料しょぼいのも我慢しないと😣
>>839 面接もない簡単な医学部でも受ければいい
優秀な世代が人口はるかに少ない雑魚世代に負けるわけがないわな😣
>>894
>>たまたまうまくいっただけ
↑
DQNって、すぐに「運」とか「一発逆転」とか言うよな・・・
「努力」って知らないらしい・・・ >>897 たまたまうまく行ったほうの者だが
あの時の就活は「運」だったと思うよ
努力なんて誰だってしていた
なんで当時の自分がよくて当時のあいつがダメだったのかやっぱりわからん
>>897 努力なんて皆してる
おまえだけが努力してるわけじゃないから
思い上がるな
まあしかし、努力の方向とセンスが正しいってのは大事だよな
そういう人が運をモノにできる
氷河期世代の中年を採用したら?
2025年問題に拍車かかったら困るよ
あと、ちょっとした勘の良さ
どこからなら潜り込めそうかとか、こことは相性がよさそうだとか
頭で計算するのとは別に嗅覚が働くかどうかが大きいと
個人事業主になって長い身としては思う
とりあえず氷河期のおまえらは2ちゃんだけで文句言ってないで自民党に文句言え
オレは電話したぞ
結局ネトウヨ氷河期はネットでだけ勇ましい弁慶様()なんだろ?
>>903 でもね、うちの会社でも30代がいない
次期課長クラスがほとんど壊滅
ここ数年は新入社員はそこそこ取っているけど
30代を中途で結構採用している。
年齢構成の凹みを慣らしている。
俺も何人か面接したけど、結構優秀な人いるんだよね
即戦力じゃないと雇ってくれないって言ったのに…
なんで…
自民党に苦渋味わされた氷河期世代が自民サポとか頭オカシ杉だろ
小渕、小泉竹中と自民党が奴隷制度導入したのに
>>910 小渕は財政出動するつもりだったらしいけどね
その後継いだ森以降がもう駄目
>>135 >救済どころか社会の足を引っ張り続け制裁の対象になる存在だって自覚してんのかね?
救済なんぞを口実に税金ちゅーちゅーされても困るから、そんなのはどうでもいいけど。
ITつったってサポセンからNW設計から監視からCADから動画撮影や編集までやったし。
軽、2トン、4トン、10トン、バスの運転だってした。コンビニもゲームのデバッグもやったな。
非正規による流動性の高い労働力の提供ってのを生きるか死ぬかのキワで20年やってきたんだ。
売り手市場だから正社員です、ってな程度のヤツに、言われたくはないな。
優秀()なお前が同じ条件で働いても、正社員に這い上がるどころか、速攻死にそうだし。
社会の足を引っ張るのはしたいなw
制裁なら既に死ぬほど受けてきたし今更って感じ
今氷河期の世代でも恩恵はあるわけだしいいだろ別に
隣の半島みたくずっと氷河期が続いてりゃ日本全体が地獄だぞ
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
エイベックスの松浦社長という最低の経営者
↓
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://news.infoseek.co.jp/article/litera_5422/ エイベックスの松浦勝人社長が裁判に。株主を監禁・脅迫!暴力団との関係も…
http://imashun-navi.com/article/211406134.html エイベックス松浦社長不逮捕疑惑
http://keiten.net/08/11/081111avex.htm 売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html エイベックスってなんで反日発言したメンバーがいるグループをデビューさせるのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264683212?__ysp=44Ko44Kk44OZ44OD44Kv44K5IOadvua1piDlj43ml6Ug5aOy5Zu9 創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214 売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
安室というヤクザバーニングの資金源をプッシュする売国企業のエイベックスを絶対に倒産に追い込もう!
もうエイベックスという売国企業は越えてはならない一線を越えてしまっている
反日韓国企業のサムスンと手を組んだ反日売国企業のエイベックス
↓
https://2ch.host/cache/view/newsplus/1381997080 【経済】エイベックス、サムスン口説く 野望は「配信で世界へ」
東証一部企業のエイベ社長の松浦が反社会的組織のヤクザバーニングに絶対服従って時点で、松浦は辞任モノ
社会的に許されていいことじゃない
君が代を歌いのを拒否して森元首相に批判された売国奴の安室を三回も起用した売国漫画 売国アニメのワンピースを叩き潰しましょう!
ワンピースの作者の尾田も反日の売国奴で有名です。売国奴の尾田も叩き潰しましょう
反日繋がりで売国奴の安室が起用され続けているのでしょう
↓
ワンピースの作者尾田栄一郎がアホなことを
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108863917/ 1 :番組の途中ですが名無しです:05/02/20 10:45:17 ID:CZeVY0ebワンピース22巻 66ページ 読者の質問コーナーより
D:社会の授業で「日本人で海賊になる人は、倭寇とよんでいます」ということを習いました。
これは、日本語に通訳した者ですか?
尾田:そうですね。日本では昔そう呼ばれてただけで、要するに「海賊」です。
「倭寇」っていう人達は、主に朝鮮半島とか中国大陸時に、船で攻め込んだりした人達です。
歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
アレ、海賊ですから。略奪しに行っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
他に有名な瀬戸内海の「村上水軍」なんて人達もまた、たいがい海賊です。
秀吉の朝鮮出兵と倭冦を混同していますw
・+92975+
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 新卒時にこの状況なら恩恵って言えるけど、今更だな
いっその事日本全体地獄になってくれた方が楽しい
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう
↓
NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387 朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709 >各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html ■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
異常に浜崎を敵視している安室
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック
↓
https://ameblo.jp/makotokitanopsy/entry-10242964119.html >>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.6+6455+2
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。95+57
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .9+625+0967
この4,5年、有名企業に就職しても
腰掛気分で簡単に辞める女が増えてるのかね
銀行、保険会社、建築関連、セキュリティ会社、
電話するたびに辞めました辞めましたで担当者が変わる
>>918 現在進行形でそうなりつつあるし
高みの見物よw(「低」見のかな?w)
安倍が辞めたら、残りは財政再建派ばかりだから、増税だけして
ろくな景気対策もやらずに、また就職氷河期が来るぞ。
野党は野党で、民進党の前原代表なんか、前倒しで増税しろとか
言ってる始末。さらに経済成長なんか不要だ、パイの再分配をすれば
いいって、もう付ける薬がないレベルだし。
>>19 小泉竹中政権のとき量的緩和してたのに、円高デフレ政策に戻したのは安倍なんだけどな。
いうてもこのあと不況きたらまっさきにリストラ対象になるのは売りて市場で入ったやつらなのは
氷河期前のバブル入社組ではっきりしてんだよなw
>>881 というか、国立大なら新卒じゃなくてもそれなりのとこ行けるからなぁ。
>>926 オリンピック後に不況来るのはっきりしてるしね
>>899 理系は知らないけど文系は「見た目」
優秀で努力してきたけど見た目がよくないから面接で落とされてる人をよく見た
見た目で人は態度を変えると心理学的にあるし
それをコミュ力()とか都合よく誤魔化してただけ
男女とも夏以降にリクスー着てるのは見た目が良くない人ばかりだった
>>922 昔からの話
女性の活躍推進で総合職になる女性が増えたからそう見えるだけ
>>890 理系って言っても家電メーカーだけが進路じゃないんだけどなぁ(嘲笑)
素材、建設、電力、プラント、化学、機械、それに非製造業にも理系学生
に対する需要は大きい。
例えば金融。投資銀行、資産運用、資金為替といった花形セクションは
「理系であらずんば人にあらず」になってるぜ。お前らが大好きな「早慶
文系上位orAO組」ではなかなか配属されず、一生支店のどさ回りで終
わるんだよな。「コミュ力」は大事だからね、個人営業部門では特にwww
まぁ適材適所ってわけだwww
>>935
知り合いで京大卒(理系)のやつが為替ディーラーに配属されたが体壊した もう辞めたかな・・(´・ω・`)
マジで精神的に激務らしい 普通にメーカー行けばよかった・・って後悔してた バブル崩壊氷河期世代のおいらは2ch
で超絶バカにされてる三流国立工業系単科出身
早慶早慶騒いでる奴らがいるが、おいらの受験当時早稲田の理工と三流国立工業系単科を偏差値比較すると早稲田の理工なんて代ゼミ偏差値ではうちの大学以下だったけどな、今はどうだかしらないが
そもそも私学なんて三科目だから国立と比較するなんておこがましい話だがな
今企業の中心を担っているおいらの世代は私学の理系と国立理系を比較したら、私立理系?へぇーフフンw私学の助成金って憲法違反だって知ってた?フフンwみたいなかんじだね
理科系ってどこのランクの大学でもよかったの?まさかね。
就職だけに限って言えば早慶法学部よりか無名底辺私立工学部のがよかったのって?
でも変な会社しか選択肢がなく工業高校卒のチンピラと混じらせられて罵声浴びせられそうですぐ辞めそう
>>938
にっこまさんきんまでや あと原則機電系な バイオなんか文学部とかわらんぞ
ちなみに、チンピラと混じらせられて罵声浴びせられるのが嫌なら、建築土木へ進んではいけない
旧帝の院出てゼネコン就職なんてもってのほか 電気通信大学が氷河期就職100%といっても年収500とかの雑魚メーカーへだからなw
氷河期世代はそうだなぁ年収450万位かせげれば一人でも超贅沢ではないけど
ある程度理想の暮らしができるかな
親が資産持ってる人も多いしね団塊だから
変に結婚だ家族だローンだのやると今の企業はリストラやパワハラ異動とかさせるからね
精神壊すか朝の電車に飛び込む事になるしねぇ
身軽な方がいいよね今の時代は
>>935 花形部署(
花形=役員ね君が憧れてる課長どころか部長のさらに上が役員ねw万年ひらだから分からない?
低学歴にありがちな警視庁捜査一課が警視総監よりすごいと思ってる系?
>>939 あーそうなんだ
やっぱりというか。
ありがと
>>941 氷河期の親は団塊じゃねぇ
団塊の子供は団塊ジュニアだ
>>909 だよね。ひどい。この手の平返し。もう、ナマポでいいよ。
>>944 団塊ジェイアールというのは、2回目のベビーブームという意味で
団塊の子供という意味ではない
>>944 団塊ジュニアは母親が団塊
氷河期は父親が大卒の団塊が多いんだよ☆
日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
>>940 控えめに見積もって、お前の5倍以上は稼いでいるってことw
>>942 こいつ馬鹿じゃね?w
20人に1人(下位5%)の馬鹿新卒だったら
氷河期の中年の平均程度の方がやりやすいかと思う。
>>949 それはあるかもなぁ
隣が恨の国なら、日本は妬の国だ
>>945 お前らが時勢についていけない無能なだけじゃん
社会のせいにすんなよ
日本は技術だけで雇用も教育も政治も遅れていたがこれからは技術も遅れをとるだろうな
求職者も会社も定年まで雇われたい、雇わなければならないってのがアホかよ。
>>954 >>お前らが時勢についていけない無能
時勢についていけない2chで,それ言うwwwwwwwwwwwwwww
>>892 それに関しては「高学歴社員が組織を滅ぼす」「日本経済を滅ぼす高学歴社員という病」という書籍でも述べられている。
10%への増税決まったからな
これも今年で終わりですわ
今年入社した奴らは、延々後輩が入ってこないで、
きつい仕事をやらされ続ける未来がまってる
>>936 お前に激務を任せる組織なんてないから、お前は健康で長生き出るなw
おめでとう!
最後の1割は、一流大学の学生が法科大学院進学とかがいるんじゃないの?
中小零細企業なんか受けないでしょう。
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能
97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru
>>356 そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ
あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0
>>98 バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ
あと30年、日本はもつのか?
23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6788-Ryej) 2016/12/13(火) 23:15:51.63 ID:0CfLi49Z0
36歳以上のバブル経験老害を見ていればそうなるわな
366 名無しさん@1周年2017/08/08(火) 10:30:29.60 ID:FvFz0MSr0
バブル時代はすごいな 携帯代に3万円とかww さすがアラサーwww
646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
氷河期世代だから…とかいって一部の無職が世代代表しちゃってるのが笑える
ほとんど働いて家族もったりしてんだよ笑
おまえらが無職で人生上手くいってないからって氷河期世代って言葉を利用して逃げてんじゃねーよ
少子化もあって経済縮小してくだろうし就職しても大きなとこ入れないとリストラ喰らう可能性は
少なからずあるだろうな、大きなとこでも完全に安心とはいかないだろうが
30〜40前半は氷河期か団塊ジュニア世代だ
馬鹿は2ちゃんするな
>>966 経験もしてないくせに
>>968 お前は可哀想なやつだが、まあがんばれよ
氷河期の圧迫面接って人権侵害だよね
当時は流行ってた
>>968 んでお前自身は氷河期からの20数年で何を経験したの?
20数年間ただ社会を恨んでうだうだ言ってただけ?
世を生きていく為のスキルを身につけようともせず?
>>971 働いとるぞ
底辺だがな
転職も考えてる
だから何?
>>972 無職でもないし転職も関係ないなら氷河期関係ないやん
なんで
>>966に噛みついた
>>973 経験もしたこと無い癖に上から目線がイラっときたから
このスレ見てると「氷河期」って「低偏差値文系就職難」の意味だとわかる
>>966 出生率下がってるって問題になってるのに何言ってるの?
氷河期世代でググるとサジェストに棄民が真っ先に出て草も生えない。
こう言う売り手市場の時代でもどういう訳か引きこもる奴もいる訳だ、それがお前ら。
残り一割って、残り一割の使えない奴等なんじゃねーの?
もう来年の学生に期待しろよ。
>>981 女性なら元家事手伝いでも再就職してるのにさw
>>978 日本は氷河期世代が生まれた頃に少子化したわけで
呪われた世代だよね
>>982そんな雑魚ですら取り合いするくらいの好景気ってこと
このハゲーーーーやガソリーヌは1974年生だから、就職氷河期だったんだよな。
>>986 山尾さんは29歳まで働かずに勉強してたので
就職状況は関係ないと思う
まあ栄枯盛衰は世の習いよ
20年前にシャープや東芝に就職した奴が
今の会社の姿を予想できたかという話
20年前に楽天を始めた奴が
今の会社の姿を予想できたかという話
優秀な氷河期を使い捨て馬鹿世代だけ優遇される腐った社会は崩壊していいわ
http://www.works-i.com/pdf/150422_kyuujin.pdf 大卒求人倍率
従業員数5000人以上 5/12ページ参照
1996年卒 0.32 ← 団塊ジュニア 22歳人口209万人
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49 ← 新卒求人倍率が全体でも1倍を切った極悪年
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52 ← 就職内定率過去最悪最凶年 55.1%
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73
2016年卒 0.92 ← バブル期以上の有効求人倍率 22歳人口過去最少
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
99年 12年 09年
野村証券 118 615 662
大和証券 356 354 833
日本生命 336 969 1876
第一生命 102 660 717
東京海上 639 470 704
三井住友海上 229 356 720
メガバンク 2361 3028 4990
JR東日本 247 900 950
JR西日本 103 740 695
JR東海 96 452 464
日本郵船 19 57 50
三井物産 128 169 130
三菱商事 128 223 195
東京電力 352 0 290
関西電力 130 262 164
東京ガス 54 98 81
大阪ガス 77 88 61
大林組 112 197 283
清水建設 151 211 260
大和ハウス 199 457 458
武田薬品 57 190 350
新日本製鉄 125 182 205
ソニー 410 275 540
東芝 450 510 980
日立製作所 750 600 950
シャープ 280 240 681
三菱電機 400 990 770
デンソー 258 408 637
トヨタ 391 538 935
ホンダ 403 398 893
三菱重工 581 289 823
任天堂 62 121 108
NTTドコモ 199 256 250
NTTデータ 409 496 531
野村総研 139 301 357
JTB 390 320 900
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
10年前のJR西日本の年齢構成
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
今は公務員試験も低競争時代
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/index.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↑氷河期時代は大卒を高卒と偽ってまで公務員の現業でも受けるほど地獄絵図>>483、今はどこもかしこも低倍率へ↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jinji-iinkai/officer/jissi/h27-1rui.html
浜松市役所 2015年度採用試験
大卒行政職 4.3倍
一次受験者数 256人
採用数 60人
http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji-i/saiyo/27ha_process.html
2016年大阪府庁
大卒行政 22-25歳枠
合格 140人
倍率 5.8倍
神戸市職員 一般行政職
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/03_27sankousiryou.pdf
2002年入庁 106人
2003年入庁 59人
2004年入庁 148人
2005年入庁 56人
2006年入庁 29人
2007年入庁 61人
2008年入庁 256人
2009年入庁 290人
2010年入庁 276人
2011年入庁 267人
2012年入庁 278人
2013年入庁 338人
2014年入庁 360人
2015年入庁 421人 石川県庁「大卒事務職の倍率3.5倍
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/jinjiiin/soumuhp/documents/h27dai_jisshikekka.pdf
http://m2.upup.be/d/rzF4EQF0oh
門真市役所 新卒採用 事務職(大卒)
2016年4月入職予定
採用予定 18人
応募者数 96人
応募倍率 5.3倍
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jinji-iinkai/officer/jissi/h27-1rui.html
浜松市役所 2015年度採用試験
大卒行政職 4.3倍
一次受験者数 256人
採用数 60人
http://pref.akita.lg.jp/www/contents/1139374320105/index.html
秋田県庁 大卒一般行政事務職 倍率推移
2005年入庁 65.6倍
2006年入庁 42.1倍
2007年入庁 28.2倍
2008年入庁 30.6倍
2009年入庁 22.2倍
2010年入庁 14.6倍
2011年入庁 10.8倍
2012年入庁 11.9倍
2013年入庁 13.3倍
2014年入庁 11.2倍
2015年入庁 11.6倍
2016年入庁 6.9倍
四日市市役所
2014年平均年収 709万円
http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/item5004.html#itemid5004
2016年入職
大卒事務職
最終倍率 4.6倍
最終合格 49人
平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。
全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/ 東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期 (理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
国家公務員一般職 採用試験
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/29_jissijyoukyou.pdf
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る
2015年度試験 4.85倍 人が集まらない
2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新
2017年度試験 4.9倍 バブルより低い倍率水準維持
近年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』 氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460253239/ 氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮
2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな
-curl
lud20250210085216caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1505436539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【就活】就職内定率9割 「最後の1割」争奪戦 空前の「売り手市場」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・就活生ワイ、過去最高の売り手市場とか言われている中内定もらえず
・【雇用】大卒内定率76.8% 売り手市場、高水準で推移―10月
・【若者】 18年春の大卒内定率、売り手市場、7月末で約8割
・【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤独無職)増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★9
・【就活売り手市場】大学1年生に事実上内定 新制度導入する企業も 北海道のドラッグストア大手「サッポロドラッグストアー」
・【求人】8年春卒の求人倍率1.78倍 「売り手市場」目安上回る 4年連続
・【売り手市場】岐阜県警の採用試験 体力検査ハードル緩和 中国語、韓国語の資格保持者は加点へ
・【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
・【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」「何でその大学出てここ?」に傷付く★3
・非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス
・【社会】沖縄の高卒就職内定率94%、好景気で県内指向高まる
・最後まで一社も内定出ないやつって [無断転載禁止]
・【2017卒】喪女の就職活動 2内定目 [無断転載禁止]
・【雇用】てるみくらぶ内定者に企業殺到し争奪戦に 58人に200社超−背景に深刻な人手不足
・【悲報】 韓国がリーマンショック状態、就職内定率 韓国27% 日本73% の衝撃
・【企業】多くの企業できょう内定式 就職内定率は去年を上回る
・【経済】大卒の就職内定率80.4%、リーマン前水準に
・【就職】大学生就職率98% 過去最高もコロナ影響で内定取り消し100人超(NHK) [夜のけいちゃん★]
・【経済】高校生就職内定率77.2%=25年ぶり高水準―文科省調査
・【札幌地裁】HIV告知不要と提訴へ 就職内定取り消しの男性 ★2
・【バカッター】苦情が殺到し、就職先の内定が取り消されたケースも。不適切画像を投稿し、大炎上したバイトたちのその後
・【就職】AV出演発覚でゴールドマン・サックス「内定取り消し」〜TOEIC935点の美少女を襲った不運な現実 ★5
・【パパ活】買い手市場で交際料金が大幅下落、美人局の横行 パパ活アプリに「元自衛隊員」大増殖のワケ [potato★]
・【茨城】キリンビール工場で男性作業員が「コーンスターチ」に埋もれているのが見つかり、その後死亡 取手市 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【日経新聞】「EV電池」争奪戦前夜、最大手パナも正念場
・【🍔】マクドナルド『ハッピーセット』第2弾争奪戦「カービィ売り切れ」がトレンド入り [おっさん友の会★]
・【速報】紅白出場内定!!!
・【平成最後の初売り】ビックカメラ「フィルムカメラ入れたら、福袋の売上高1割増」
・面接でその場で内定貰ったけど安心してええの?
・【企業】ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念場
・【アフリカ!】「最後の巨大市場」アフリカへの日本企業進出を官民で後押し。政府と経済団体などによる協議会が発足
・【栃木】脚切断の2日後、コウノトリ「歌」死ぬ 2羽のひな育てた母鳥 父鳥の「ひかる」は歌が最後に保護された場所に毎日... [ばーど★]
・【パワハラ】「倍返し」「今でしょ」松下幸之助の金言も…。入社前の内定者を自殺に追い込んだパナ子会社「伝説の人事」メッセージの中身
・【就職】就活生の「裏アカ」を特定するサービスが登場「問題社員の採用をあらかじめ排除」 批判殺到「プライバシーって知ってる?」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
・地銀内定者の集まり
・【朗報】まいやん、芸能事務所の争奪戦へ
・【またか/もういいかげんにしてほしい】 横手市の積雪、観測史上最大更新 秋田市もドカ雪に [朝一から閉店までφ★]
・Fラン内定報告スレ
・岡山の裸祭り開催へ 争奪戦は中止し福引で福男決定 [首都圏の虎★]
・俳優・武田真治の評価が再燃!ドクターX出演で争奪戦勃発か
・セブンイレブン・ジャパンに内定
・【天空の争奪戦】南米はアンデスを舞台にレアメタルのリチウム争奪戦勃発
・22卒でまだ内定ない奴
・キン肉星王位争奪戦ってさ、ソルジャーがアタルとわかった時点で終わりじゃん?
・経験人数≒内定もらえる数
・裕福な中国人留学生、年間可処分所得400万円(生活費学費除く)世界で争奪戦 日本には来ず
・ワイ、内定先の懇談会で吐く
・【サッカー】W杯カード争奪で日テレ強運 日本戦以外は全て深夜
・【争奪戦】ワクチン輸送目前、ドライアイスひっぱりだこ [豆次郎★]
・公務員内定者スレ part5
・内定辞退するのしんどい
・【ぺんてる株争奪戦】9日期限へ混沌 コクヨ対プラス
・市町村職員全般 内定者スレ
・【悲報】天皇の争奪戦が開始 京都「天皇はん、退位したら京都でゆっくり暮らしておくれやす」 奈良「わてらは離宮作るで」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【皇室】嵐が天皇奉祝曲 11・9「国民祭典」祝賀式典に約1万名無料招待、争奪戦必至
・ADHD新卒複数内定で決めあぐねる
・日産自動車の内定者なんだけど
・【訃報】ワイ一浪、Fランに内定
・【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★2 [ぐれ★]
・内定辞退されない為の対策を考えてみた
・【reiwa.◯◯】「令和」ドメインめぐり争奪戦 販売サイトにアクセス殺到
・AKB紅白内定!ハロプロ今年も絶望へ
・【NNT】内定が出ない奴を笑うスレ
・【長崎】 イオンVSイズミ、諫早の農地争奪戦 地権者巻き込む法廷闘争に [朝一から閉店までφ★]
06:13:29 up 42 days, 7:17, 0 users, load average: 70.63, 86.96, 84.11
in 0.20438480377197 sec
@0.20438480377197@0b7 on 022420
|