妊娠して腹部が大きくなり皮膚が伸びたようになるのは、高い増殖能力を持つ細胞集団が現れて細胞が増え、新たな皮膚が作られるから−。こうした研究結果を京都大の豊島文子教授(細胞生物学)らのグループがマウスを使った研究で発見し、11日、英科学誌電子版に発表した。
これまで妊娠時に腹部の皮膚が急速に大きくなる仕組みは不明だった。この細胞集団は皮膚が傷ついたときにも現れ、傷の治りを早めることも判明。豊島教授は「皮膚の拡張や傷の治癒を促すことから、傷や潰瘍の治療などを行う再生医療への応用に期待できる」と話している。
今回の研究では、妊娠したマウスと妊娠していないマウスの腹の皮膚を比較。皮膚を構成する細胞の動きを観察した結果、妊娠したマウスでは、皮膚を生み出す幹細胞が分裂するなどして高い増殖能力を持つ細胞集団が生み出されていたが、非妊娠マウスではほとんど確認できなかった。
マウスは妊娠14〜16日(妊娠中期)に腹部が大きくなる。この細胞集団は妊娠12日ごろから増え始め、16日に最も多くなった。細胞集団数が増えるとともに次々と分裂していく様子も確認されたという。
一方、妊娠マウスでこの細胞集団の働きを抑制したところ、皮膚が広がりにくくなることも分かった。
http://www.sankei.com/smp/west/news/170911/wst1709110054-s1.html
これまで妊娠時に腹部の皮膚が急速に大きくなる仕組みは不明だった。この細胞集団は皮膚が傷ついたときにも現れ、傷の治りを早めることも判明。豊島教授は「皮膚の拡張や傷の治癒を促すことから、傷や潰瘍の治療などを行う再生医療への応用に期待できる」と話している。
今回の研究では、妊娠したマウスと妊娠していないマウスの腹の皮膚を比較。皮膚を構成する細胞の動きを観察した結果、妊娠したマウスでは、皮膚を生み出す幹細胞が分裂するなどして高い増殖能力を持つ細胞集団が生み出されていたが、非妊娠マウスではほとんど確認できなかった。
マウスは妊娠14〜16日(妊娠中期)に腹部が大きくなる。この細胞集団は妊娠12日ごろから増え始め、16日に最も多くなった。細胞集団数が増えるとともに次々と分裂していく様子も確認されたという。
一方、妊娠マウスでこの細胞集団の働きを抑制したところ、皮膚が広がりにくくなることも分かった。
http://www.sankei.com/smp/west/news/170911/wst1709110054-s1.html