http://www.afpbb.com/articles/-/3142328?act=all
2017年9月9日 18:28 発信地:バングラデシュ
【9月9日 時事通信社】ミャンマー西部ラカイン州で8月25日に始まった治安部隊と武装勢力との戦闘を逃れ、隣国バングラデシュに避難したイスラム系少数民族ロヒンギャは、国際移住機関(IOM)によると、9日までに29万人に達した。多くは女性や子供、高齢者だが、たどり着いても十分な支援はない。避難中に船が沈没し、相次ぎ水死している。
バングラデシュ南東部コックスバザールには、迫害を逃れた大勢のロヒンギャ難民が身を寄せる。バングラデシュ当局や支援団体がキャンプを建設し、食料を配給するが、支援は追い付かない。
バングラデシュ紙デーリー・スターはコックスバザールのロヒンギャの姿を連日報じている。シャフィカ・ベギュムさん(35)は5日、生後8日の娘を抱いたまま人混みをかき分け、食料支援の車両に近づいたが、難民の数があまりに多かった。配る食料が足りなくなり、ベギュムさんは受け取れなかった。
「私の食料がなければ、この子をどうやって育てるのか」。ベギュムさんの訴えは悲痛だ。仕事を抱える夫を残し、子供4人と避難してきた。「至る所で拷問が行われていた。家は焼かれ、人々は殺された。逃げるしかなかった」と身の上を語ったベギュムさんは最後に泣き崩れた。別の女性高齢者はラカイン州について「女性は暴行され、子供は殺される。安全な場所はどこにもない」と訴えた。
IOMのスポークスマンは8日、ロヒンギャ難民に関し「熱帯の日差しを遮れない野外で食べ物もないまま母親が子供と暮らしている」と危機的状況を説明した。今月1〜8日の1週間でバングラデシュに逃れたロヒンギャは20万人以上に上るとみられ、激増中だ。
国境には川が多く、海も近い。バングラデシュに逃れようとした小船が転覆し、沈没する事故が頻発している。8月31日、国境地帯を流れるナフ川で17人の遺体が見つかり、9月5日にはベンガル湾の島に5遺体が流れ着いた。犠牲者には子供が少なくない。(c)時事通信社 ガキを出汁にしたところで、凶悪テロリスト集団なことには変わりない
そりゃあミャンマーからの分離独立を画策したら
軍に追放されるのは当たり前だろ
だから何だよ
子供が泣いていると載せれば同情されると思ったか?
日本は関わるな
ロヒンギャの歴史を振り返ったら日本にも火の粉が降りかかってくる
ドイツへ行けよ メルケルのババアは移民難民大歓迎だから
【コラム】中国の普遍的価値への敵視、劉暁波氏の悲劇が立証 「一帯一路」や「AIIB」という中国主導のグローバル構想への警告[7/22] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500730315/
中国のノーベル平和賞受賞者の民主活動家、劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏の痛ましい死を招いた中国政府への米国官民の糾弾が激しく続く。
その勢いを見ていると、トランプ政権の対中政策の変質だけでなく、中国のグローバルな活動全体への国際社会のブレーキのような抑制を連想させる。
この悲劇は日本も誘われている中国の「一帯一路」や「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」という国際構想の衣の下の人権弾圧という非人道のヨロイを見せつける効果があるからだ。
経済と人権に直接のリンクはないように見えても、その経済活動の主体がどんな価値観を抱くのかは無意味のはずがない。
米国がいま中国共産党政権の何を非難するのか、劉氏の非業の死に敏速に対応した米議会の有力議員たちの発言が象徴的である。
「中国政府は民主主義を唱えただけの劉暁波氏を不当に死刑に処したに等しい。劉氏は獄中で死ぬノーベル平和賞の受賞者としてはナチス・ドイツに迫害された1935年度の受賞者、
カール・フォン・オシエツキー氏以来、初めての実例だ」(クリス・スミス共和党下院議員)
「中国当局の獄中での劉氏に対する医療措置の欠落や、彼の最後の願いの外国での治療をも拒む残虐性は私たち全てを憤慨させ、中国政府による人間の自由への恥ずべき蹂躙(じゅうりん)に対する抗議を決意させる」
(ナンシー・ペロシ民主党下院議員)
「劉氏は米国の建国理念と同様の国民の自治や自由を唱えたことで処罰された。中国当局はしかも劉氏夫人を弾圧し、
劉氏の遺体の扱いにも介入した。トランプ政権はただちに中国政府の残酷な措置への責任追及を対中政策全体に反映させねばならない」(マルコ・ルビオ共和党上院議員)
トランプ大統領も劉氏の死を悼む声明を出したが、これまでの対中姿勢は批判を経済や安保に集中させ、人権問題をほとんど提起してこなかった。
だが今回の事件での中国政府の人権弾圧への全米官民の激烈な非難、特にトランプ支持層中核の議会共和党からの糾弾にトランプ政権高官たちも人権を論じるようになった。
政権として対中政策で人権も重視する兆しを見せてきたのだ。
今回の悲劇のグローバルな影響も重要である
最近の中国は習近平国家主席の主導の下、新グローバル・パワーへの道を歩み出した。「中国の夢」とか「平和的発展」という政治標語を具体化しての「一帯一路」や「AIIB」という国際構想の推進である。
中国が主役となり、他の諸国との連携を得て、中国自体の国際的影響力を拡大する戦略だといえる。
この種の国際連携では当事国同士がどこまで共通の価値観を共有できるかも鍵となる。その場合の共通価値とはやはり民主主義や法の支配、人権尊重などだろう。
だが中国はそれらの普遍的価値を持たないどころか敵視することが劉氏の悲劇で立証されたのだ。
米国大手紙、ウォールストリート・ジャーナルの13日付社説は事件のグローバルな教訓として
「中国は軍事、経済の威力により対外的に自国の非民主的な専制独裁のモデルを広げ、民主的な国際秩序をも覆そうとしている」と論じていた。
中国主導のグローバル構想の危険への警告だといえる。日本にとっても中国との付き合い方での貴重な教訓となろう。 スーチーさんは悪くない・・・サンモニはこう言ってました
改宗すれば生きられるのに。
人身売買ブローカーが世界中からやってきそうな話。
このスレは、スレ乱立キチガイみつを ★と
明日を創る金融のソロスと大英帝国の提供でお送りいたします
/ ̄ ̄ ̄\
_ノ _ \
/ / \/\ ⌒)
/ / ⌒ ⌒ ヽ /
| _| (・) (・) V キチガイ、みつを ★のライフワークかよ
| (6 > |
ヽ_フ ___ |
\ \_/ /
\___/
Burma Task Force
https://twitter.com/burmataskforce
Oslo Conference on Rohingyas - An International Call to End the Genocide
![](https://img.youtube.com/vi/9FX64Yipw5M/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9FX64Yipw5M/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9FX64Yipw5M/2.jpg)
@YouTube
ロヒンギャの本部は、イギリス、ロンドン
Arakan Rohingya National Organisation
http://www.rohingya.org/portal/ これももとはと言えばイギリスの植民地支配が原因だからな…
イスラエル問題といいイギリスは本当にロクなことしてない
今世の中を不安定にさせているモノの遠縁を辿るとほぼほぼこのイギリス政策とその後の悪質な責任放棄につながる
バングラデシュってインドとミャンマーに囲まれてるけどイスラム国家なの?
多くは女性や子供、高齢者だが、たどり着いても十分な支援はない。
おとこに支援入りませんってかwwwwwwww
>>1
祖国のバングラに帰れてよかったな、ロヒンギャ
めでたし、めでたし >仕事を抱える夫を残し、子供4人と避難してきた。「至る所で拷問が行われていた。家は焼かれ、人々は殺された。
嘘くさい話だな おいw
そんな場所でのんきに仕事なんかで残るか?www
>>19
まあそうだけどさ、過去の事を悪し様にばかり言うものではないよ。
日本だってアノ半島を直接統治なんかしたからコノ様だし。
しかも、英国のインド統治と違って儲からなかったからね。 イギリス
「ロヒンギャとか知らない民族だ
アジアのゴタゴタはアジアで解決するべき」キリッ
バングラディッシュ自体が貧しい国でロクすっぽ国民が腹いっぱいメシを食べられないんじゃねえの?
こんなのやってこられても食わすメシなんかないっての
大日本帝国が統治していればこんな悲劇は起こらなかったのに(´・ω・`)
>>27
仕事って、これだろ
ARSA Commander Addresses Rohingya diaspora & the world; Warns Myanmar military #subtitle
![](https://img.youtube.com/vi/g0K22j-NqLE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/g0K22j-NqLE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/g0K22j-NqLE/2.jpg)
@YouTube
>>28
涙も枯れ果てたんだよ
食料も水もなければ涙なんかでなくなる(´・ω・`) 調べてみたら在日朝鮮人みたいなものなんだよね
帰れば解決
仏教徒はキリスト教徒とは違う。
仏教徒に「お涙頂戴」は効かないよ。
>「私の食料がなければ、この子をどうやって育てるのか」
ワロタw
知るかよwwww
>>1
スーチーが正しかったのは後の歴史が証明する >>42
こんなのと同じ国民になって
日本国内に大勢囲い込みたいか?
今の在日とか見てそう思うか? >>13
(‘人’)
そんな記事春とトルコ婆がクルド(笑) >>14
表向きだけだろw
小学生から老人までこんなに病んでる国も珍しいwww ムスリムの暴力に対抗できずに日本は滅ぶと思う。
テロをやったら皆殺しにするべき
パレスチナでのイスラエル人の蛮行と同じでなかなか愚民の目には触れないネタだからね
シャルリエブドの地おフランスメディアの良くできた偏向は面白いよ
ネットのレスも鵜呑みにせず、自分で判断した方が良いよ
アウンサンスーチーか
昔とはずいぶん打って変わって、実権を掌握したら豹変したな
マスゴミが昔はそういう風に流していたからだが
>>50
スーチーもクルド人に支援物資送ってやればいいのに
ってか他国のそう言うところ混ぜっ返すような首の突っ込み方は感心しないよな >>31
これ
既に人生イージーモードなのに
文句言ってるやつってなんだろうと思うわ >>51
そうだね
あんたもさっさと日本以外の国で暮らすべきだ 子供?
自分が食うのにすら困るような身分の人は子作りするなよ…
>>1
かつての軍事政権のときと同じく経済制裁したらええやん。 ムハマンドとかいくら殺してもいいよ
かわいそうとか思うとEU見たいになるよ
殺してどかすのがベスト
>>50>>56
PKK(国際テロリスト)と
トルコのクルド人は当然にも違いすぎる。
お前らの混ぜっ返しはお前らのパトロンが
お前らに金をくれぬのをやめなければ続くな?下種な連中だ。
このような活動で金をもらうのは日本人ではなさそうだ。 国連治安維持軍とか欲しいな、各国の利益に左右されない軍。(´-`).。oO
>>20
そうだよ
インドが独立した際に仏教国のインドとイスラム国のパキスタンに分裂した際に
もともと東パキスタンだったのが今のバングラデシュ 増えすぎたら減らすそこに感情があるから悲劇がうまれる
フェト=統一教会 韓国ロビー アルメニアロビー PKK アメリカ イスラエル
工作をして国を弱体化させようとする連中が大挙すれば
このようなスレと話題にいつもあふれるだろうな。
嘘を100回言えば真実になる・・・だったかな
嘘ともう分かれば後はそんな奴は人格・出身を疑われるだけだよ
アジアは民族国家ばかりなのにイギリスが無茶苦茶やったんだよね
日本に朝鮮人が寄生し続けるのもアメリカが英国に倣ってやってることだ
国家の蔵に手を突っ込んで国民の金を毎年何千億円も盗んでいくクズ外国人、犯罪など社会に混乱を引き起こすばかり、追い出すしか無い
難民問題の最善の解決策は元住んでいたところに帰れるようにすることだ。(*・ω・)ノ
日本で、
ロンギャビがイスラムで固まり、独立を叫び武装したら、
スーチーを支持するだろう。
腹が膨れたら次はイスラム飯を出せとか家もよこせとかお前らも信者になれとか際限なく要求するんでしょ。
>>15
有事には自国民がとなりの島国に雪崩れ込もうと思ってるだろうに、トラにそんな余裕はない。 放置してる方が危ない
仏教徒はインドや中央アジアで「東進してきた」イスラム教徒に殺されまくった
ロヒンギャを放置してるとISやアルカイダ系のヤバイのもミャンマーに来る
仏教国にとってはバングラに金やって引き取らせるのが最善の策なんだよ
イスラム教徒は過激になるから叩き出して線引するしかない
>>66
そんな理想軍は無理だ
国連が完全独自予算でやったとしてもトップの人間はどこかの国を贔屓するか買収されて終わる ロヒンギャの人口は80万人、全人口の40%が難民になった。
>>57
最悪、難民になったり、飢えて死ぬことはまずないからね。、 イギリスが、民族を無視して国境線を書いたのが原因だろ。
在日ミャンマー大使館前でロヒンギャ騒いでたけど 何で日本にいるんだよ
イスラム圏に金持ちオイル国家ナンボでもああるんだから
今こそ教祖モハメッドが教えた助けあいの精神発揮しろよ
シリア難民も助けないよな金持ちオイル国は
ロヒンギャなんてちょっと穏やかなISみたいなものだ
掃討しようとするのは当然
ロヒンギャ(ベンガル人)が、国境を無視して移住したのが原因
>>73
山口や兵庫、青森なんかに固まって
独立したら通行税だけで暮らせそう。 ISはフィリピン、インドネシアなど他の東南アジア国まで来て日本人も殺されたりしてるから他人事じゃないんだよなあ
宗教を捨て溶け込む気がない人々をどうして招くことができようか
そのような無礼な輩は此方から袈裟斬りにしてしまうべきである
>>1 真実はコッチや!
先に仕掛けたのはロヒンギャ
●気になるアラカンロヒンギャ救世軍(ARSA)の野望 | ミャンマー歳時記 8/31
http://myanmar-yangon.net/page/2/
8/25 未明1時に武装勢力アラカンロヒンギャ救世軍(ARSA)がラカイン州マウンドー地区の24ヶ村19警察署と軍施設をを一気に襲撃した。
これを治安軍が迎撃した。この戦闘で警察・軍人12名他100名と多数の犠牲者が出た。
マウンドー地区は8月11日戒厳令が発令されて500人規模の軍も派遣された。
戒厳令が出て理由は、これより1週間前に 7人の過激派仏教徒の遺体、そしてロヒンギャ族のイスラム教徒の戦士のキャンプが発見された事で、政府としては組織的襲撃を恐れて戒厳令を発令した。
それにも関わらず20数か所同時襲撃を受けるとは何たる怠慢なのだろう、何のための戒厳令だったのか。
この襲撃の為数千人の仏教徒やヒンズー教徒が避難を余儀なくされた。
国連や人権団体は治安軍の過激な警備を非難しているが、もし治安軍がいなかったらもっと多数の犠牲者が出ているだろう。
ロヒンギャ問題に外国人の我々が口を出す問題ではなくミャンマー国民が決めることだと思うが、
政府:「ビルマの植民地軍を追い払うためには、我々は最終的に参入しなければならなかった」
マングーダの村で「イスラム国家」を樹立しようとしていることが明らかになり ARSA が領土の野望を持っている」 バングラデシュもただでさえ人多いからロヒンギャを引き取る気一切無いからな
ロンギャビが武装しているかぎり、国内の安全、安定はない。
スーチーを支持する。
スーチーは毘沙門天になって平和を作る。
>>82
餓死者はいるんだけどねぇ
ホームレスが死んでもニュースにならないだけで
おにぎり食べたいと書き残して死んだ人は家はあったみたいだけど 被害者演出いらない。
移民して翌日には加害者になるのがロヒンギャ。騙されるな。
>>72
>難民問題の最善の解決策は元住んでいたところに帰れるようにすることだ。(*・ω・)ノ
タイムマシンでもあればなあ、中東と一緒でイギリスの二枚舌外交が原因だしね 次はコリアン難民か
あいつらは殺人強姦する側だからなww
しかも後で強制連行ニダとか殺された犯された言い出すしw
日本国内で受け入れるのは有り得ない
無政府状態のチュジュ島を占領して、そこに自治政府を作らせるべき
>>22
ロヒンギャの故郷ではないんじゃない?
ミャンマーの一部にずっと住んでた少数民族なんだろ? >>1
>>18 つづき *仏教国ミャンマーは多宗教で多部族国家
●ロヒンギャ問題はミャンマーの内政問題だが解決は難しい | ミャンマー歳時記 8/26 (抜粋)
25日未明1時に武装勢力がラカイン州マウンドー地区の警察署を一気に襲撃,現時点において国境警備警察5人が亡くなり,銃2丁が奪われ,武装勢力7名が死亡した。
この事件の前日
アナン元国連事務総長が率いるミャンマー政府諮問委員会はロヒンギャの人たちに国籍を与え、キャンプへの隔離をやめるよう、ミャンマー政府に勧告しました。
【世界的注目を浴びる時期を狙っての計画的テロ】
(ミャンマー政府が治安維持でテロ掃討に乗り出す)
↓
(虐殺だー!フェイクニュース騒ぎも折り込み済み)
世界各国がロヒンギャ問題を解決せよとミャンマーに迫る。内情を知っていて言っているのだろうか。
特にイスラム諸国と人権派と称する人たちだ。
国民の90%近い仏教徒の多くはロヒンギャに国籍を与える事には反対だ。
少数の他国民族を救うために国内に騒乱を起こすことは為政者として取れない選択肢だ。 ビルマ人とそれ以外の少数民族の間には、歴史的な不信感があります。
それは植民地時代に英国が、この地の大多数を占める仏教徒ビルマ人を支配するために、
インド系をはじめとするムスリムを商人層として、キリスト教に改宗させた山岳系を
兵士や警官として、それぞれ利用したことによります。
イギリスが悪い
>>101
ルーツをたどるとインド系の移民と聞いたが なぜか群馬県館林市に100-200名くらい住んでるんだよな、ロヒンギゃが
でも元々ベンガル系なんだし
ミャンマーの仏教徒とは人種も神も違うから
バングラやパキスタンに移住したほうが住みやすいんでないか、とは思うけど
そうもいかんのね
イスラム教徒って、自分等が一番、異教徒に排他的なくせに、
逆に自分等が異教徒の国で排他的なことをされると凄く怒って被害者のフリをして、
左翼白人の前で泣きわめく。
だからイスラム教徒が大嫌いだ。
イスラム教徒なんだからバングラデシュが受け入れる方針にすればいい話。
いいぞスーチー。
もっとやれ。
自国の宗教とアイデンティティーを守れ。
ミャンマーからしたら異教の不法移民だろ。
報道がロヒンギャ寄りばかりで冷静さを欠いているように思える。
難民の女子供の写真ばかり載せてさ。
>>1 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1504966552/16-29
8/24 国連報告書
8/25 ●発端 アラカン・ロヒンジャ救世軍(ARSA)テロの殺人・強奪・放火
8/29 【国際】ロヒンギャ武装集団への共同軍事作戦 バングラディシュがミャンマーに提案
9/1 【ロヒンギャ】ミャンマー軍と武装勢力ロヒンギャとの戦闘で500人近く死亡
9/5 【諜報活動】パキスタンのISIテロリストグループISIS 'はラカインの問題の背後にいます
欧米フェイクニュース虐殺(内政干渉) == ミャンマー政府の治安回復活動
●難民を受入させ日本破壊したい<丶`∀´>マスゴミ == 「ロヒンギャ可哀想」欧米フェイクニュース垂れ流し >>17
何見ても自業自得としか言わない生ゴミの癖に ビルマ族酷い
と思いつつ正直グンマーに集結されたら困る
キチョマンがいなさそう
難民だけで29万もいるならそれなりの戦力にならないのか?
先祖の眠る自分の土地をなぜ守らない?意味わかんね
>>42
チョンですら持て余しているのに、この上イスラム教徒とか、マジで勘弁 ロヒンギャ問題を背景からサラッと読んでギモンに思ったのは
長年迫害されてきて4世代くらい?
なのになぜ全然ロヒンギャの人口って減らないの?
誰か詳しい人教えて
1億5000万対30万なんて戦いにすらならないよ。
自宅軟禁ごときで色々訴えてたやつが
トップに立つと虐殺をするんだね
バングラは日本人テロもあったようにかなりイスラム過激派が浸透している。
和解しましょうと言ってもロヒンギャ内にドンドン浸透して
聖戦士が量産されるのは目に見えている。
要はミャンマーが温情措置を取っても絶対に解決しない。
厳しいことを言うようだけど、ロヒンギャはバングラ領で暮らしたほうが、
長期的には地域は安定すると思う。
どっちを選ぶかって話
アラカン(ラカイン、ヤカイン)人。仏教徒、シナ・チベット系
ロヒンギャ(ベンガル)人。イスラム教徒、インド・アーリア系
大戦中の日本軍はアラカンを支持し、ロヒンギャは英軍側に付いた >>125
食糧すらままならないパンピーなんて、100万いても虐殺されるだけの存在だよ。 だから日本を巻き込もうとすんなって!お前らで解決しろテロリストの糞ロヒンギャ共
>>125
素手で戦車や戦闘機を破壊できるんならな >>127
寂しくなった男と女が出会ったら子供ができる。
ラジオもテレビも無くネットもゲームもないからセックスしかないからどんどん増える。
テレビやゲーム与えて夜も快適になれば出生率は下がる。 民族浄化作戦というか追い出しメインと言う意味では民族排除作戦と言えるだろう。
そういう意味ではミャンマーの行動は褒められたものではない。
しかし国際社会の言うとおり、和解して共存できるだろうか?
仮に和解して定住を認めたとしても
ロヒンギャ居住地域に隣接するバングラは日本人も殺されるほど
イスラム過激派の温床になっており、ここから過激派が浸透して聖戦士量産、
その後ミャンマー国内でテロが頻発して結局感情対立から排斥に・・・という流れを繰り返す未来しか見えない。
ならば今のうちに同じイスラム圏のバングラへ移住した方が長期的には平和への途だ。
バングラデシュ政府筋は、ミャンマーの国境は国で虐殺アラカンイスラム教徒を逃れた人々の
リターンを防ぐために地雷を敷設することを示唆し、ロイター通信に語りました。
ミャンマーからの問題に関する声明がなかったものの、
地雷の周りバングラデシュ国境は正式に敷設に抗議する準備をしています。
ジャングルを逃げながらバングラに行こうというロヒンギャもいるのに。
というか… こういう国でも猫でも杓子でも
仏教徒なら あんたら虐殺YESといっちゃうのかい? そりゃあ 騙されるわな。
実質、虐殺してるのは中国が武器を与えてる軍事政権だからな
>>116
イラク惨禍の責任で自衛派遣軍など含め
イスラム教の混乱と惨禍により
新興派閥が借金禁止なのに云々とか
ユダヤ教も金融崇拝ナチス正当性とか
そもそも国名とか正統大宗教とか
史学的急転とか信条の根幹を揺がし続け
観念的な物にとどまらず現実的な云々とか
デリケートな 移民が逃げてきた場所でまた宗教改革が起こる
災厄そのもの
嘆く前に
宗教を捨てろ。
>>1
原因 ミャンマーのラカイン州を荒らしているロヒンギャテロリスト
バングラディッシュとの国境付近が根城
経過 便衣兵ゲリラ == 民衆に紛れたり、
民家・放火・市民人質拘束の活動の騒乱で難民・避難民をつくりだす目的
結果 難民発生
国際社会は批難 ・・・ミャンマー政府だけ悪モンにされる【理不尽】
(´・ω・`)< 共産暴力革命の 前段階・秩序崩壊 工作に似ている。
平和賞マララのパキスタンもイスラムだから、テロを支援しているだろう。
▲【カレン族】ミャンマー難民の第三国定住 函館市、来春受け入れへ 09/01 07:21 北海道新聞
【函館】難民救済策として日本が2010年度から導入した第三国定住制度に基づき、
函館市がマレーシア在住のミャンマー難民を来春にも受け入れる方針。
カレン族もテロ組織持っている( 国際テロリズム要覧 | 公安調査庁) 長期的に見れば同じ宗教であるバングラに定住した方が安定すると思う。
ミャンマーに残存したところで隣国から過激派入り込んで
無限のヘイトループに突入するだけ。絶対上手くいかない。
定住支援の金はそもそもの発端を作ったイギリスと
追い出しの責任は免れないミャンマーに払ってもらえばいい。
インドの時みたいに仏教寺院の破壊と仏教徒を殺害しようとして仏教排除をしようとしたんじゃないの?
イスラム教徒は信じられない
>>127
自らの生命が危うくなればなるほど数で勝負するのは動物の本能さ坊や。 >>133
>>137
いやいや、どこへもいけないなら外国人の慈悲なんか期待しないで立派に戦って死ねば良いじゃん
せめて女子供のためにロビンギャに手を出せば割りに合わないって思わせろよ
得意そうじゃん?アッラーアクバルとか叫んでテロでもすればいいし もうこういう扇動的なお涙頂戴報道には騙されません、昨今の欧州の偽装難民騒動から学ぼう
リベラリストどもは自分達が唱える理想のツケはを結局他人に払わせることしか考えちゃいない
偉そうに講釈垂れてる連中が少しでも身銭を切ったことがあるか
アラカンは仏教徒の地
Our Past Land of Thazon.( The Buddhist Land Of Arakan)
![](https://img.youtube.com/vi/j2Ot5rkt0ak/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j2Ot5rkt0ak/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j2Ot5rkt0ak/2.jpg)
@YouTube
The ARAKAN( Let's Go Back To Our Buddhist Land)
![](https://img.youtube.com/vi/9amCxGfh0M8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9amCxGfh0M8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9amCxGfh0M8/2.jpg)
@YouTube
まあスー・チーの本音は
「ロヒンギャの話は私じゃなくイギリスに言え!」
って事だろうからなwww
今批判に耐えて追い出し、国境に地雷敷設
という流れは残酷ではあるがある意味合理的だ。
メディアの圧力に屈したところで、
ミャンマー国内のロヒンギャにどんどん隣国バングラディッシュから
過激派イスラム組織が入り込むだけ。
その後はテロとヘイトのループでどんどん感情だけがこじれることになる。
短期的には大損害だが、ここで一気に追い出した方が
ミャンマー100年の安定にはつながる。良く考えているよ。残酷ではあるけど。
基本的に仏教徒は好戦的で
すぐ暴力に訴える傾向にあるよね
>>153
南スーダンもな
メディアが喚きだしたって事は日本を巻き込んで金を奪取したいんでしょうな >>155
インドと中国がミャンマー支持だから無問題
トルコとから全然関係ないからね バングラディッシュに里帰り。
言語ベンガルも宗教イスラムも同じ。
その分、ミャンマーが平和になるぞ!
まあイギリスせめてもどうしようもないだろ
日本だって朝鮮発展させて世界中に朝鮮人散らばった責任とれるのかって話だし
>>71
半島や中国は日本が乗っ取った側。
ロヒンギャとまるで違う。
旧植民地からの流入って点でアルジェリア難民とかと同じ >>155
8000億規模の支援プロジェクトを行ってるとある国が海の向こうの東のほうにあるんだけどね
なにもしないだろうね、うん スーチー「ベンガル人はテロリスト
ベンガル人は皆殺し」
このままミャンマー国内にとどめおいても、
イスラム過激派の温床になるだけなのは火を見るより明らかだからな。
隣国のバングラディッシュはイスラム過激派がかなり浸透している国であり、
ロヒンギャへの浸透を狙う勢力は多い、という要素も加味する必要がある。
なぜミャンマーはこんなことをするのか、という報道ばかりだが
地域の安定のことを考えれば、残酷ではあるが合理的だ。
ただの難民ビジネスwwwwwwwwwwwwwwww
>>101
イギリスがミャンマーの中間支配層として連れてきたバングラデシュ人 >>161
はぁ?日本が朝鮮を植民地支配したの?
おい何が「日本だって」だ?日本がチョンを奴隷にしたか?あ? >>138,148
それはアフリカなんか見てると分かる
アッチの場合は子供に出稼ぎさせないと生きていけないってのもあるけど
ただ、殺されるスピードより産まれるスピードのほうが早いことに違和感を感じたのよ
だから長年虐殺され、って言うほどは殺されてないんじゃないかと思った 難民を受け入れて安い労働力として業者に斡旋すると、
何万円も謝礼を受け取る事が出来る。
これが世界中で引きこされる難民ビジネスの本質、
よくあるタイプの人身売買の一つとしか言いようが無い。
可哀想うなどと言うのは奴隷商人の思う壺だよ。
偽りのリベラルに騙されない様に、
しっかりとしたメッセージを日本から発していく必要があるだろう。
http://www.meracyangon.com/localnews/774-myanmar-landmine-problem
ミャンマーは地雷による死亡者数が世界で3番目に多い国であるとLCMグループが語っている。
政府、軍隊、武装グループから地雷についての情報公開があれば、もっと正確な統計ができ、死亡数も今より多くなるとLCMグループが発表している。
この統計はLCMが取った統計であり、LCMが取れていないケースも多くあると担当者が語っている。
1999年から2014年末までに、地雷による死亡数は3,700人以上いると2015年のLCMの報告書で述べている。
アフガニスタンとコロンビアが1位と2位であるが、この2ヶ国は1997年に対人地雷禁止条約に調印している。
LCMの報告書では、ミャンマーのDefence and wespone manufacture factory(通称カパサ)という工場では、
地雷探査機では反応しないプラスチックの地雷を製造し、カチン州(KIO)とワ族(UWSA)を含め、少数民族の武装地帯に地雷を提供している。
ワ族(UWSA)← モン族のこっちのほうがはるかにすごいんだよね ミャンマーはアヘンの産地で有名でその番をしているゲリラ民族
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3863&country=4&p=2
ワ族はミャンマーや中国の雲南省などに住む少数民族。ミャンマー東北部のシャン州の中国国境沿いには
武装勢力「ワ州連合軍(UWSA)」が支配する事実上の自治地域があり、「ワ州」などと呼ばれている。
アヘンの産地として有名で、ゴールデントライアングルの一角をなす地域だ。
ワ州連合軍は、少数民族武装勢力では最大の2万人もの兵力を抱えるとされ、中国との強いつながりが指摘されている。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=tri333-jlp01800278&d=d4_int
ミャンマーのモン州の市場でアヘンを販売する女性。「黄金の三角地帯」から持ち込まれたものと思われる。 >>51
もっと良い国へ行けば?
なんで居座ってんの? >>66
AIが全権を握り軍や兵器を動かし世界平和や治安秩序維持の障害となるモノは徹底的に排除するシステムが必要なんですね ロビンギャもウイグル人もクルド人もいるから問題が起きる。
全員殲滅させれば問題は起きない。
何が言いたいかっていえばスーチーさん頑張れよってこと。
>>177
ヒトラーもユダヤ人をすべて抹殺していれば、今頃地球は平和だったのにな フィフィが日本もロヒンギャ受け入れろってMXで言ってたけど
そんな単純じゃないな、バングラデシュはロヒンギャ受け入れる代償にイギリスから金沢山貰えよ
>>181
群馬県は、ロヒンギャの移住を歓迎してるよ
すでにたくさんいる >犠牲者には子供が少なくない
ガキ作る余裕があるのになんで女子供を守れないんだよ
ロビンギャの男がクズすぎるだろ
植民地支配したと(チョンが)主張している半島だって
支配前より人口が増えている半島とか
クズ男がすべての元凶じゃん
>>170
おまえ日本語読めないの?レスつけた文章読み直せ ロヒンギャの苦悩ばっかりスポットを当てるのは不公平だろ
かれこれ20年以上前になるかもしれないがロヒンギャによる仏教徒レイプの問題が酷かったぞ
仏教徒の女をレイプして殺して縄張りに配置して見せしめやってるの見た事あるぞ
>>181 <丶`∀´>マスゴミが難民受入させ移民国家にしたいから・・・・フェイクで世論誘導。
最終的には、参政権や二重国籍や天皇制廃止で、日本人から主権を奪う亡国の企み!
<丶`∀´>< 建前はいつもキレイ事で装飾してだますニダーー 群馬県すげぇな
テロリスト受け入れ表明かよ。
スーチーもテロがあまりに酷く、その大元であるロヒンギャは受け入れられないと言ってるのにテロリスト大好き左翼系がぶっ叩きと。
こいつらISと組んでるの知らんのか。
群馬県民おめでとうISの祖国になれるぞw
1949年、ワ族の居住地に流れ込んだ中国国民党軍がケシの栽培を始めたとされる(異説もあり)が、
後にビルマ共産党(BCP)に取って代わられた。中華人民共和国の強力な影響下のもと、
ワ族はビルマ共産党の事実上の支配下でケシの栽培に従事した。
その後、インド系の上層部と、ワ族・コーカン族を中心とする実力を担保する下部組織とで内部対立が深刻化、
下部組織が実力行使で上層部を一斉逮捕・追放した事から1989年に同共産党は瓦解した。(詳細はビルマ共産党を参照)
反乱後、下部組織は分裂し、その一派がワ州連合軍(英語版)(UWSA)を組織した。
同軍はワ族及びワ州の自治権確保を要求している。
実際においても、1990年代後半にキン・ニュン首相によって、
ミャンマー政府との停戦が実現後も武装解除は行われず、
同軍の支配地域は実質的にUWSAの自治が行なわれている。
なお、現在のミャンマーの行政区分でワ州と呼ばれる州は存在しないものの(シャン州の一部)、
支配地域はミャンマー政府公認の自治区域となっている。
2013年現在、ミャンマー政府が親中路線を転換しつつある事から、
中国からUWSAに対する軍事援助が再び活発化している。
その中には、PTL-02自走式対戦車砲やMi-17ヘリコプター(TY-90地対空ミサイル(en)を搭載)等、
重装備の供与も含まれているという。また、中国国内でUWSAの将兵が、
中国軍から122o榴弾砲を用いた軍事教練を受けたとも言われている。
ミャンマーの少数民族はすごいすね。
>>185
飢える子、泣き崩れる母がやったことなのか? BBCによると
>ロヒンギャ武装勢力が25日に約30カ所の警察施設を襲撃したことをきっかけに始まった
ロヒンギャの方から売った喧嘩だったわけね
ムスリムの気に入らないことがあるとすぐテロるのは世界共通だな
町田が東京からの独立を宣言して武装蜂起したのはいいものの、制圧されて相模原や横浜に難民として逃げ込む
みたいな感じ?
ロヒンギャはイスラムで受け入れろ。ていうかうまく内戦させて共倒れさせろ
>>14
だわ。
やっぱり単一民族だわ。
移民とか受け入れたら同じ目にあう。 「ミャンマーでみんな仲良くする」が不可能なら結局みんな何もせず
ロヒンギャはバングラに流出して定住することになるんじゃないの
他にどうなると思ってるんだ
>>191
全然違うんだよなぁ
ミャンマー軍はロヒンギャに対して焼き討ちやレイプなんか当たり前だったんだよ
少し検索すれば腐るほど出てくる
ロヒンギャも我慢の限界だったんだろ 地続きってこええなあ。土地で簡単に人が死ぬしかも利害関係は簡単じゃない
アウンサンスーチー「軍はもっと徹底的に弾圧しろよ」
AFPもの偏向っぷりもたいがいだなぁ
雑誌社を直接テロ攻撃されて大勢死人が出てる国なのに
過激派べったり情緒亢進記事かよww
安全なバングラデシュへ早く帰りましょう
∧_∧∩
< `∀´>/
( \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::
帰 っ て く る な よ ー !
>>205
この母子を記事にしただけなのに、過激派のことも書かなきゃいかんのか?
どういう平等だ?それ ミャンマーに圧力をかけるよりも、同じイスラムのバングラデシュを支援した方が早い。
ロヒンギャ族難民を受け入れるメリットがあれば、バングラデシュも納得するだろ。
シリア難民の場合もそうだったけどこんなときトルコは意外と行動を起こして頑張るよな
メルケルは嫌味だけだけど
原因のテロは批判されない。
要は、国際的な欧米やイスラム教国や日本パヨク<丶`∀´>マスゴミにも、
ロヒンギャ難民かわいそうwwwwを利用した国際謀略がアルってことさ。
>>190
泣き崩れる母親はやってるだろ
レイプ後の殺人係なんだし トルコは、イスラムの宗主国目指してるから、状況良く確認せずに条件反射的に動いてしまう
>>200
それで警察署襲うとなにか変わるのか
火に油じゃないか >>204
お前そうやってスーチーを悪者にしたいパヨクだろうが、ミャンマー国民は圧倒的にロビンギャ弾圧を支持してるのを無視するなよw >>217
スー・チー 安倍
ロヒンギャ = 在日
と考えると、ミャンマーの現状が理解できる 日本にいるロヒンギャの方が気になるわ
日本で子供産みまくって恐ろしい勢いで増えてるよな
>>215
警察に行っても何もしてくれなかったからじゃない?
ロヒンギャは国籍と市民権、戸籍すらミャンマー政府からは認められてないからな >>218
既にグンマーのロヒンギャ東京に集結して、ミャンマーの大使館の前で大暴れしているよ >>208
歴史的にアメも中国も支援してきたモン族は武装しながらアヘン生産をしている。。。
こっちのほうがすさまじいね(正義感を持つ人間ならこっちのほうがヤバイと感じるだろ)
ロヒンギャは
ロヒンギャ問題の根源は1962年にはじまったネウィン政権がロヒンギャを
英領インドにおける現バングラデシュからの移民と 断じたこと である。
しかし英国がビルマを支配下に置いたとき、
その40年前にビルマに併合されたラカインの人口の3分の1はイスラム教徒だった。
ラカインの領地には現バングラデシュの南部も含まれていたのだから、その比率は驚くべきものではなかった。 >>221
この後どうなると思う?
ミャンマー国内でロヒンギャの人権や国籍が認められるようになると思う? >>6
そりゃ一度も国民扱いせず住人としての権利を何一つ与えなかったんだから分離独立ぐらいするだろ 顔を見ただけでインド系だからしかもイスラム教徒で火種の原因だね
ロシアやグリーンランドって土地余ってそうだけどな
無人島にでも集団移住するしか解決策ないんじゃないか
仏教徒としての誇りをもつ現在のラカイン人は認めたくないかもしれないが、アラカン(ラカイン)人といえば泣く子も黙る略奪者にして海賊、奴隷売買者のマグ人のことだった。
マグ(Magh)とはブッダの時代に栄えたマガダ国のことである。
アラカン王は、先祖はブッダの親戚だと主張していたのだ。
ムラウー王朝時代、マグ人とポルトガルの奴隷商人はベンガル湾の河川地区からラカインにかけて荒らしまわり、
とらえた奴隷をオランダの東インド会社が経営する奴隷市場に送った。
このなかからはアラカン国の宮廷警護をする者たちもいた。
17世紀のはじめに日本からやってきたキリシタン侍たちが宮廷警護の職にありつけたのには、こういった時代の潮流があったのである。
ラカインのイスラム教徒のなかにはカマンチ(Kamanchi)と呼ばれる人々がいる。
彼らは1660年、ムガル帝国のベンガル太守(在1639−1659)
シャー・シュジャとともにラカインに亡命してきた人々の子孫である。彼らのの多くは現在ラムリー島に居住しているという。
昔からミャンマーに住んでいたイスラム教徒は2万ぽっちじゃない 130万くらいいてもなんの不思議もないという話です。
読むのがめんどくさければDNA鑑定すればいいだけのこと。
>>216 バングラディッシュ国内には沢山ロヒンギャ難民
今回 2016年迄 2017年現在
>>1 > 9日までに29万人 + 既存30〜50万人 == 59〜79万人
■在ミャンマー日本国大使館 HP
(2)一方,ラカイン州北部では,2012年6月以降,ラカイン族仏教徒とイスラム教徒との間で衝突が発生し,
2013年3月以降,ラカイン州以外の地域においても,仏教徒とイスラム教徒との間で衝突が発生しました。
2014年後半以降,情勢は比較的安定しており,2016年3月には,2012年6月以降ラカイン州全体に発出され
ていた非常事態宣言が解除されましたが,現在もコミュニティ間の緊張状態が継続しています。
↓
↓
日本外務省 バングラディッシュ 5 内政
(6)2016年、「ロヒンギャ」武力勢力によるミャンマー国境警察施設に対する連続襲撃事件後の治安悪化により、新たに難民が流入した。
バングラデシュ政府は、現在、国内に30〜50万人の「ロヒンギャ」難民が避難していると試算している。 >>219
在日は外国人登録制度の対象になっている
日本国政府は少なくとも在日を「人」として扱っている
ミャンマー政府といっしょにすんな >>229
ロシアはあれだけ土地が余っているのに、シリア難民を一人として受け入れなかったからなあw
むしろ樺太アイヌを大虐殺して、ロシア人以外の民族を減らしているというのにw イスラム教から足を洗った奴だけは助けてやれよ。
出来ない連中は皆殺しで良い。
女子供は日本に受け入れていいと思う
日本に来るのおとこばっかりだし
バングラデシュとイスラム教が政治的に動いてるのは確実だな
放置すればまたISがぶり返す
>>234
日本はミャンマーを見習ってもらいたいものだ >>65
根っこ一緒よ?
つか、国内にいるクルド人で、民族運動的な関連持って当局に目を付けられる→国境超えてゲリラ化って何十年も前からの話だけども
あんたが考えてるほど、どこの国も善玉悪玉的に分かりやすく割り切れるもんじゃないよ イギリスの領土で無人島いくつかあるんじゃないのか
そこにつれてけば
ユダヤもロヒンギャももとをただせばイギリスのせい。
>>225
無理だろうな、ビルマ人のロヒンギャに対する意識改革が必要なんだが既に手遅れと言っていい
しかし周辺各国は難民の受け入れに否定的
このまま磨り潰されるのを見ている事しかできん この構図はフィリピンでも見られる光景なんだな
単純な少数民族の迫害で片付けられない
>>236
モン族とミャンマーみてると・・・
宗教の話の前に 欲からの悪事・汚職・歴史改ざんetcetcから
足洗うのはお前だろなっていいたい >>237
その考え方が駄目。
女子供はすぐに旦那と家族、親戚を呼び寄せる。 もしかして、アウン・サン・スー・チーになってから、ひどくなった?
ロヒンギャが戦争仕掛けたのが発端なんだろう?
一ミリも同情しない。
>>235
またウンコ食ってる韓国人だな
ウクライナ人大量に受け入れてるし
アイヌ人は、「日本人」だったから、戦後内地に帰還してる チャッチャ!チャララララチャララララ
ウー
ロヒンギャ!
>>245
タイとかシンガポールは一旦は受け入れたよ
ミャンマーと同じ事したから追い出された
国連に叩かれたけどうるせーバーカで終わり >>248
シナ人、フィリピーナで懲りてないやつばっかだな。お前らちぃーとは俺様に学べや、アホタレ。 イスラム教国が引き受けたらいいんじゃ?
助け合いの精神がすごく大事なんだよね?
軍部に逆らえない、力なき正義ゆえの黙認なのか
あるいは世紀の偽善者だったのか
スー・チーどっちよ
スー・チー政権のら民主化政策になってからテロがひどくなったのは事実だろう
欧州並にイスラムテロが活発化している証拠
武装勢力に武力解除させても政府軍の虐殺が酷くなるだけだからな
救いようが無い
クズvsクズの戦争なんてそんなもんだけど
結局次の独裁者になっただけだったんだな
だからっつって日本が何かするような話でもないんだろうけど気の毒に
>>240
オジャランをアポ(父)と呼んで共産主義に走って
山でゲリラ活動 クルドの村から女子供を誘拐・徴兵・レイプ
世界の国に散らばって麻薬や密輸品を売ったりトルコに持ち込んで
金を得てテロ行為・軍事活動をシリアトルコで展開。
シリアの征服した土地の学校で自分たちのオジャラン共産主義を強要・他はすべてつぶす。
お前より知ってるけどなに?これをクルド人と位置づけしてるわけ?クルド人怒ると思うよ? もともとはイギリス統治時代にバングラから連れてきた連中だろ?
日本が進駐したときはイギリス側に立って日本と戦ったんだよな
無国籍のロヒンギャを擁護しないから、独裁者ニダ
他のミャンマー人は一切無視
韓国人はウンコ食う
軍事政権が抑えてた地獄の釜の蓋を
スーチーが開けた
>>1 AFPも原因を避けてサラッと流して、偏向フェイクしているからなー
【ミャンマー】スー・チー氏、「大量の偽情報」が実態を歪曲 ロヒンギャ危機で
http://www.afpbb.com/articles/-/3141909?act=all
【9月6日 AFP】ミャンマーの事実上の指導者であるアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問は6日、
イスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の難民ら12万5000人が隣国バングラデシュへの避難を余儀なくされていることをめぐり、
「大量の偽情報」が危機の実態をゆがめていると非難した。
以下略(イスラム国トルコが〜〜〜、人権団体が〜〜〜非難しているぞ!) >>207
どこの所属の人々で、なんでこうなってんのかって原因を書くのは当たり前だろ
でなきゃ最悪、戦争の一方に考えず加担することになる
泣いてる母子がいるなんて個別な理由でなw >>257
軍部どころか世論すらロヒンギャ迫害に肯定的だからな
スーチーの本心は分からんがこの流れに逆らえる人間なんていないよ もう人間同士が生身で触れ合うのを世界規模で禁止しろよ
ネット+ひきこもりが究極の平和社会を実現する
スーチー=ヒトラー
ロヒンギャ=ユダヤ
だろ?
イスラエルみたいに国作ってやればいいんだよ。
どっかの聖地で。
>>251
お前の頭悪すぎて笑ったわw
それウクライナ人って言うより、ロシア系ウクライナ人だし、
ロシアが樺太系アイヌ人を虐殺したのは日露戦争以前の話 >>191
武装化の大元がいるはずだ
タリバン、アルカイダ、ISみたいなのが入り込んでそう スー・チーは糞だが、仏教徒殺すべしとか喧嘩売ってくるロヒンギャを
追い出そうとするのは、ただただ正義の行いに他ならないだろ。
>>262の
PKK/YPGを支援してきたのは
アメリカ・イスラエル・イギリス・ドイツなどヨーロッパです。
非道なテロリストを口を滑らすように褒めちぎっているバカを
時にみかけたらこの関連だと思っていいす。
国力をそぎに来ている 売国奴・工作員の類だから増えてきたら
まともな原住民・国民は苦しめられてくると思って間違いない。 いまどきトルコなんて信奉してんのは、エルトゥールルの話にホルホルしてるアホウヨくらいだろ。
イスラム教徒のテロは抑えられない宗派が違うだけでも殺戮の争いをしてるからな
仏教徒とイスラム教徒で発展途上国で民族的な共通点もない
テロを裏で支援させたのが問題の悪化
さかのぼると「英国」が一番悪いわけだが
それはおいといて
現時点では
ロヒンギャの中に過激派組織IS(イスラミックステート)が入ってるのが問題
仏教国の寛容さにつけこんでやりたい放題やった――という側面もあるのではないか?
中国で虐げられたウイグル族も黙ってたら民族浄化されるだけだから
結局、ISに参加することになったケースと似ている
>>226
君はホームレスに家を強奪されても受け入れるのか? >>274
ウンコ食ってる韓国人
ドンバスって、ウクライナ人(ロシア語話者)の方が多いからね
ウンコ食ってる東アジアのロヒンギャって、関係ない話持ち出すよね
さっさと帰れ、密入国者
ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
![](https://img.youtube.com/vi/VHn7Qwfjhqc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VHn7Qwfjhqc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/VHn7Qwfjhqc/2.jpg)
@YouTube
こんな風に日本にも無国籍のロヒンギャがいることを忘れないでおこう
日本人は一応仏教徒だし、いつロヒンギャから襲われるかわからない
無理やり連れて来られたってわかってんのになんで返さないんだよ
嘘でいついてるチョンコとも違うだろ
チョンコみたいにわざわざ火種になる問題を残したがるのはどこの欧米勢力だ
独立蜂起に失敗した町田の住民達は、弾圧を受け難民として漂流する。 東京は難民たちを海老名か厚木あたりまで押し出したのちに、小田急線を止めて東京に入って来ないようにブロックする ですかね?
バングラデシュのレストランでイタリア人や日本人が無残な殺されtかたをしたのを忘れている
あんな奴らがミュンマーでテロ活動をしてればこうなる
もう一度ミャンマーに蓋するしかないかもね
北朝鮮と仲良し国だし
どこがって、ソロスだって解ってるからね
私もロヒンギャ
ロビンギャはなあ…
過激な奴らが坊主を寺ごと燃やしたりしてたからなあ…
いまいち同情できない…
>>272
最悪だなw
イギリスが考えてそうだがwww >>287
民族の分布だけをみて判断すると
ロヒンギャは海岸部にいるから
海産物を独占しているようにも見えるね >>272
「じゃあバングラで」ってなるだけだろうなあ なんにしても、イスラムテロリストを難民化
して世界中にばらまいてる組織があるね
この手の問題ではフランスがイギリスがアメリカがというが
実体としてはそれらの国の皮をかぶった何かの場合があるので注意な
>>296
わけの分からん事言うなよ
ロヒンギャは市民権がない、そんなことすれば処刑されるだけだ >>286 共産主義者・社会主義者・<丶`∀´>反政府勢力のNPO・弁護士が
日本へ難民受け入れや支援、権利拡大、裁判弁護などの支援をしているからなー
秩序破壊 →→ 暴力革命 →→ 国家転覆 →→ 独裁体制 の野望!
●群馬県 赤城山 の南側の麓
大泉町 == ブラジル人の害人ナマポ街
館林市 == ロビンギャ 200匹
前橋市(総連民団)== 補助金資金問題の 群馬朝鮮初中級学校
教会ウリスト高崎市 == 自称ホモ<丶`∀´>LGBT団体ハレルワ 小冊子配布のホモを全国自治体に洗脳啓蒙
伊勢崎市 == 【群馬】LGBTサークル公認を不認可 東京福祉大 「重要性理解も準備不足」
2017年7月26日(水) AM 06:00 上毛新聞 黒くて汚らしい
こんなんが29万人もウジャウジャおったら、スー・チーでなくとも排撃するわ
トルコはロヒンギャと歴史的つながりはないんだけど
トルコ語で検索するとバイアスのない古代のアラカン王の資料が結構あつまる。
日本語では壊滅的だ 数件もヒットしない。
世界事情については籠の鳥に近い状態に追い込まれているね。
そしてつながりがある連中はミャンマーのプロバガンダを日本語で口にし続ける。
中国やアメリカ・イスラエル・イギリスが通った後はぺんぺん草も生えていない。
驕るものに武器を売りつけ 弱い人はさらに歴史も生活も文化も蹂躙され
その様子がたまにメディアにあげられネタの金集めにされるだけである。
Hiç bir şey karmaz なにも遺さない
土人どもに国家運営は無理、土人同士ほっとけば殺しあって淘汰される・・。
ビルマ人が受け入れたくないなら仕方がなくね
それを受け入れないのはひどい
母親や子供が泣いてる
とか言うやつらはビルマに対して何が出来るんよ
イギリスはスーチー介してちょっかいかけてくるだろうが少しだろう
今度は日本は手を出さないだろうが好きなだけ戦え
結局、土地に国境線引かないならどちらかが根絶やしになるしかないんだ
排他的な民族宗教性で他国に住み着きながらも決して相容れようとしなかった結果
軋轢がマックスとなり武装蜂起し独立することを選択
ミャンマーはこれを迎撃し民族をまるごと追い出すことに成功
どっちがいい悪いは置いといてもロヒンギャ族に同情の余地はないけどね
>>272
イスラエルはミャンマー軍に武器を卸している。
ロヒンギャは金集めのネタだ。
自分たちのマスゴミで先導している主義に染まらないだろう人たちには何もしない ロヒンギャ問題は日本軍とイギリス軍に責任がある。
戦犯国の日本はロヒンギャに謝罪と賠償をすべきだろう。
ロヒンギャ連れ込んだのもイギリス、スーチーのケツモチもイギリス・・。
武器を与えて好きなところに行かせろよ
自分の国は自分で奪え
>>303
黒くて汚らしいガキどもが、ガムくれと群がってくる。原爆を落として正解だった。
って話だわな 人権を大事にしてるはずの西欧が中国の軍門に降ったからなw
日本に責任があるなんてアクロバット詭弁使ってんのはブサチョンだけ・・。
バングラが引き取ってやれよ
人口1.5億もいるんだから、20万人増えても誤差レベルだろw
>>312
中国人 ニタニタしながら油を注ぎに来るな 国に帰れ
日本軍が触る前によくこのイギリスとつるんで王族を追い出した
人でなしどもの現地連中の魂胆を見とくべき問題だったんだよ 不法占拠して犯罪の温床になってたから
堪忍袋の緒が切れて追い出されただけの話だろ?
ただしスーチーはいただけない。
悪いやつの仲間だとしてもさ
ごはんくらい食べさせてやれよ
>>312
ざけんなwラカイン支援した日本がなんで賠償するんよw
イギリスが植民地支配するためにロヒンギャに役職与えて多数派のラカイン支配してたのにw
ロヒンギャと英国が償えよw ロヒンギャが一方的な被害者みたいな報道はよくない
あいつら普通に武装して暴れてるから
インドなんて宗教で東西パキスタンセイロンと分離して、バングラは経済で西から独立
ロヒンギャはバングラから来たんだから送り返せ良いわ
嘘の難民申請で日本に居座っているガイジンを叩きだせ。
イスラム教徒はクズだ。
おまえら何も書かないけど中国も後ろにいるだろこれ
スーチー支援の顔して暗躍して、そのうちビルマ海縁部に
中国の99年租借港ができるぞ
実質的にゾンビみたいなもんだな次々感染した国が滅んで世界に広まっていって地球が難民だらけになる
>>315
原爆は正解だったろう
あれで日本人も本土決戦の死傷者を局限できた 異民族は人間じゃないから民主的に駆逐するわbyスーチー
>>32
中国なんか100万越えてても少数民族なんですが
何言ってるんだお前は 日本は、仏教徒のアラカンを支持すべき
第二次大戦中に助けてもらった恩があるからね
日本兵を援助するアラカン人
Battle of Arakan, 1943- Wounded Japanese and Arakanese Prisoners in a Main
何が嬉しくて、ロヒンギャ支援せんといかんのかね 16〜20歳の女だけ身元引き受け確定で引き取れよ そうしたら日本の人口は劇的に回復するぞ ただ独身BBAが劇的に増える
>>309
ミャンマー内での内輪揉めで終わるのならば他国もあまり干渉しないだろうな
事は難民化してミャンマーだけの問題では無いということだ >>312
日本軍が皆殺しにしておかなかったのが原因という事だな。 何で鯨殺したら怒るのにロヒンギャ殺すのかわからないイギリス人
>>304
バイアスのかかっていないロヒンギャサイドの資料があるなら
トルコ語だろうと出してゆけば良い
それこそマスコミが喜んで取り上げるだろ
関連性のうすい情報を引き合いに出したりして
日本が情報遮蔽されてるってでっち上げてんじゃねえよw
さらに情報遮蔽されてるからあたかも事実でないかのごとくミスリードww
事実には事実をぶつけるもんだww >>314
そう、イギリスから船と武器弾薬の援助もらってオーストラリア行きゃいいのよ
あそこは元々アジア人のいた大陸なんだからww ビルマ族は8割を占めるマジョリティ
たしかカチン族もミャンマー軍に迫害されてたんだよねぇ?
翡翠がカチンの武装勢力の資金源になってるとかいってて
この人達もスー・チーは役に立たない――と思っていたはず
コーカン族という中国に逃げている難民もいて
これまたミャンマー軍と戦っている
ロヒンギャと合わせて考えると
やっぱビルマ族による民族浄化にも見える
>>181
フィフィは普段はまともな意見を述べるが、イスラムが関わる問題だと
全面的にイスラム側を肯定するからな。
欧州の難民問題でもトルコの政争等々もイスラムは正しいの一辺倒。
フィフィの日本での活動を調べてみろ。イスラムの布教活動に積極的に
参加してるから。日本にとってはかなり危険人物。 出来るだけ酷く処理してくれると、在日チョン屠殺した時の緩衝材になるから助かるわ!
ミャンマーとバングラデシュで挟撃したらいいだろう。国連?何それ、うまいのか。
イギリスの庇護のもと虐殺の限りを尽くしたロヒンギャが淘汰されても仕方ない・・。
>>324
タミル人だよな?
ロヒンギャは実権は握ったと読んできた文献に書いてない
つか カレン族をキリスト教に改宗させて実権を与えてたってかいてあっけど 貧しい国ほど子供産むから困る 子宮撤去か去勢しないとダメだろ
変にロヒンギャとか名乗り上げなきゃ良かったんじゃねーのかぁ?
代替わりしてただの村人になってたんなら共存の道はあったかもしれんだろうに
>>345
それはお前が情報を好き嫌いで選別してるだけだろう。 ロヒギャンは元々バングラディシュ人だろが。
都合のいい事言って流入されたらミャンマーもたまったもんじゃないよな。
バングラディシュを批判しろ、馬鹿新聞。
人権を盾にすれば法を犯しても問題ないと思ってる無法者があまりにも増えすぎた
人情に訴えるのはそろそろやめて欲しい
逃げないでぱぁっと戦えよ
後腐れ無いように十分戦え
結局、ちゃんと戦い尽くさないと仲良くなんてできないだろ
カレン族は、ウリスト教が3割くらいいて、そのグループがまだ停戦してない
コーカン族は、バックが中国で同じような危険性があるんで、テイン・セイン時代に攻撃しかけてる
世界の富のほとんどを占めてる数百人だかで助けるべきだろ
>>357
イスラム関係ない
貧乏は子沢山になるんだよ 普通のおじさんが
笑顔で残酷なことをするのが
アジア人の恐ろしいところ
>>272
尖閣にお招きしますよ!国後島でもいいよ! スーチーさんスーチーさん言って悲劇のヒロイン扱いしてた日本のマスメディアは何してんの?
それでなくても普段から口を開けば、独裁政権は絶対悪みたいな論調なのに
>>283
今の不幸の根源はイギリス。だから狙われるし、ジェームズボンドだし パキスタンで引き取れば よろしい。
か、他のイスラム諸国が手を差しだせ
ちゅ-の
人間増えすぎなんだよ
後から殺すと問題になるから産まないように国がなんとかしろ
BBC
国連
イスラム
馬鹿の三乗が問題を複雑にしてるね
日本も経済成長はやめて貧民をどんどん増やしていけば少子化解消だな 貧民が少なすぎる
http://www.rose.ne.jp/~ooha/genin-2a.htm
支配階級の最上位を イギリス人が占め、その下の中間支配層に インド人や中国人華僑を置き、
更にその下の郵便局員や巡査などの下級官吏には ビルマの少数部族の者を採用しました。
人口の 69 パーセント を占める ビルマ族を社会の最下層の労働者や農民に押し込め抑圧する 一方で、
少数部族に対して優遇政策を採るなど、部族対立、内紛の原因を意図的に作り、
ドラゴンの歯 ( Dragon's Teeth )を巧みに ビルマの民衆の間に埋め込みました >>331
日本に原爆が落ちたのは、日本が原爆を持ってなかったから これもイスラム教徒なのかな
もううんざりだな
宗教捨ててくれ
法律より宗教を優先するやつは改宗するまで信用しねぇ
特にイスラムな
イスラム教ってやっぱりおかしいよ
世界中でイスラム教徒って貧しくて逃げ回ってる
人達多いよね。
でも意外とイスラム教国は貧富の差が大きくて
金持ちはプールつきの凄い家にい住んでたりする
だから日本人はすぐ可哀想とか言って援助金
出したらだめだよ
自国の事は自国でするという力を付けさせることが大事
日本が原爆もったら先に使ってアメリカはありったけの原爆落として絶滅になったろ
地球上のテロの大半はムスリムによるものなんだぜ?
あいつらはマジでクソ
イギリス→ビルマ(ミャンマー)のイギリス領が人手不足だ。
バングラのロヒンギャ族連れて来よう!!
イギリス→ビルマ(ミャンマー)が歯向かって来た?よし、ロヒンギャたちに虐殺させろ。
ロヒンギャども!!ビルマの植民地民を皆殺しにしろ!!
ビルマの人達が死死累々。
とりあえず自称ロヒンギャどもが本物のロヒンギャ族かイギリスに連れてこられたベンガル人の子孫なのかの真偽確認からするべき
ベンガル人ならイギリスが責任を持てよ
もしそうならミャンマーもバングラデシュもとばっちり受けてるだけなんだから
宗教差別、民族差別、隔離政策、民族浄化
トランプと違ってガチなのに、スー・チーは全然批判されないねえ
イスラム教は平和主義でもイスラムが広がった地域は凶悪ばかり
>>348
実権?そりゃ、実権はイギリスだろ
イギリス領インド帝国がスタートなんじゃないの?
イギリスの植民地支配の一環として連れてこられた外部の民族がロヒンギャだろ?
なんにせよイギリスが悪かろう スーチーは結局中国共産党のような組織のトップになりたかったって印象になるぞ
聖人君子じゃなかったのかどうなってんだ
イスラム教徒って普及してる地域柄か色黒の肌の奴多いしあっという間に増えるしどこにでも入りこんでくるし
なんかもうまるでゴキブリみたいだ
平穏に静かにミャンマー国内で生活しながら
再度ミャンマー国籍取得する道はないのかねぇ
宗教も信条も何もかも譲歩しないで分離独立とか警察襲撃やってたら
制圧されて当然だろうに
これだから他宗教他民族国家はいやなんだよ
日本はこれ以上絶対いれるなよ
こういうのは支援すればする程要求が増えていくから見捨てるのが妥当
同じアジアだからと日本に受け入れろ圧力がかかるかもな
既に館林に巣があるし
シリア人だって学生限定で受け入れ表明したし
>>384
皆殺しはないよ
ミャンマー人は奴隷状態だったから
商業や上の分野を英が選んだ民族が独占していた ミャンマーのスーチーがクソなのは結構前からわかっていた事
日本の外交官のコメントほしいわ
>>393
ない
ミャンマー人はロヒンギャを許さないから
ロヒンギャを受け入れる国もない ミャンマーはヤンゴンにはでっかいモスクがいくつもあるし、地方行ったって普通にモスクがある。
別にムスリムだから迫害受けてるわけじゃないんだよねロヒンギャって
>>196
日本人のDNAって既に色々な民族の混ざってるんやで アウンサンスーチーのノーベル賞剥奪は見てみたい
どんな反応するんだろうか
貧しいのに子供つくると
日本だと自己責任になるのに
外国だと助けなきゃってなるんだよな
逆じゃね
>>393
(‘人’)
モロもロヒンギャも目指すはブルネイだと思われ(笑) マジな話、てめえらでなんとかしろよ!
お前ら守るために、戦ってる人たちを悪くいい、
逃げて、お涙頂戴とか、しらんわ。
Y染色体Dなら
受入れようぜ
違うなら、他が受け入れればよい
>>治安部隊と武装勢力との戦闘を逃れ、
その武装勢力の構成員がロヒンギャだったりするから手に負えん。
イスラムやめろよ
じゃなければイスラム国家かアッラーに助けてもらえよ
他所の国で我が儘言うなや
>>226
流れ者のゴロツキでかつてミャンマー族含め他の全民族を弾圧した凶悪民族だぞ>ロヒンギャ
そんなのにどうして権利を認める必要があるんだよ。 飢える子、泣き崩れる母、そして税金たかりの口実を嗅ぎ取るアカ
>>393
在日を日本人として受け入れたいと思うか? >>396
オーストラリアの難民隔離島の裁判結果が出て難民達に1900万オーストラリアドルの支払いが決まったんだけど
難民の言いぐさひどいよ
「こんなんじゃ生活できないし、俺達は支援される権利がある!」だってさ
その多額の金はオーストラリア人の血税なのに、勝手にやってきた奴らがもっと寄越せ!非人道的だ!って喚いてる
ドイツやデンマークやフランスに流入した奴らもだいたい似たような感じで
ついにドイツでも難民支援手厚すぎるから次から次へとやってくるのでは?という議論が起き始めた ウィキペディアに載ってる内容だけでも読めばスーチーなにもしないなんて言わないと思うけど。
まぁウィキペディアなんだがな!
テロリストが生まれる土壌にはなってるから、排除したいのかもね。イギリスに連れてこられた挙句地元民から迫害ってのは扱いが酷いんだけどね。どうしようもない
ロヒンギャって朝鮮進駐軍みたいな奴らだろ?
日本で在日が未だに嫌われてるのと同じで仕方ないよ
>>391 スーチーは人道的な民主運動家で、軍事政権が悪という話は主にイギリスとフランスのメディアによる先導があったという話は
昔に聞いたことがあります。日本の外務省が当時の軍事政権側の言い分が正しいと判断する事象も
日本は悪に加担するのかという論調でスーチーがわに非難されたそうです 軍事政権側は欧米の干渉を国内への干渉を嫌っていたのですが、
スーチー側は英仏(仏はうろ覚え)の経済支援を受けており、いわゆる「イギリスのポジショントーク」をするのに人権や民主運動を隠れ蓑にした
うってつけの人材だっと考えられています >私の食料がなければ、この子をどうやって育てるのか
難民が嫌われる理由はこれ
相手の懐事情だってあるのになんで貰える前提で話すのか
>>369
いや?左翼が望んでいるのは「他の誰かが」あるいは「日本人が」犠牲になることであって、
自分自身が犠牲なれば物凄く騒ぐよ? >>17
まったく同感
かつて白人様の手先となり植民地支配に協力、さらに分離独立を画策して失敗とか屑にもほどがある
うえて死ね >この子をどうやって育てるのか
お前と旦那が気持ち良くなった結果出て来たモンだろw
>>318
建国の際に逃げた売国奴民族だからね>バングラデシュ国民から見たロヒンギャ
本当は面倒見たくないけど今仕方なくやってる状態。 >>414
本当にそう。
人の国にいて、武装とかされたら、
排除されるの当たり前だし。
記事によれば、女、老人とあるから、
男は戦ってるんだろうし、
自分たちがやったことの結果だよね。 http://b-tabi.com/diary/road2013/132karen.html
1940年代より前のイギリス統治下のミャンマーでは、
イギリスが支配をしやすいように民族による分割統治政策が行なわれた。
インド人が行政・金融を、華僑が商売を、カレン族などの山岳民族が軍と警察を司り、
多数派のビルマ人は最下層の農奴にされた。この統治時代の身分制がビルマ人の山岳民族への憎悪の背景にある。
さらに国土の大半が山間部で政府軍が反政府軍を完全に掃討できず決着がつかないのも軋轢を長期化させた原因になっている。
分割統治でインドから行政・金融でヒンドゥー・華僑が商売・カレン族などの山岳民族が軍と警察
イギリスが支配したインドのタミール人かキリスト教に改宗したカレンだろう。 >>426
自分達で何とかしようという気概のある奴は難民にならずにその場に踏みとどまって戦うからね。
必然的に、難民として逃げ出すのは自立心の無い寄生虫ってことになる。 ロヒンギャはまず働かないし不真面目ですぐにテロリストになるし
犯罪やるしで治安悪化だからなあ
自分たちを優遇しろとか
これで受け入れてくれる国あるわけない
たらい回しになり酷い目にあっている
この子供も貧しいのに計画性もなく産んだ親を恨まず
関係ない国で暴れ始めるからほっとくのが吉
2015年1月21日、アシン・ウィラトゥは集会で李亮喜を「肩書があるからといって尊敬されるとは思うな。我々にとってはただの売春婦」
と非難した。
国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)のザイド・フセイン高等弁務官は声明で、「性差別主義で侮辱的な言動。
到底受け入れられない」と抗議した。
しかしウィラトゥは悪びれず、フランス通信社の取材に「もし、私がもっと厳しい単語を見つけられれば、それを使っていただろう。
それは、彼女(李亮喜)が我が国にしたこと(ロヒンギャへの市民権付与要求)とは比べものにならない」と主張した。
なぁ、李亮喜さんよ、ミャンマーの仏教徒に何してくれたんだよ、おい。
てめえ、無駄に話こじらせてきたんじゃねえだろな?
※李亮喜 国連の人権機関の委員長、ミャンマーの人権状況に関する国連特別報告者
※アシン・ウィラトゥ 969運動指導者
イスラム教徒は豊かになっても子供ぼこぼこ産みそう
増殖するのを止めろ
これこそテロリストの工作だ
難民はテロリストによる情報扇動に載せられてる
>>438
民主化の一本やりで成り上がったからこういう問題はスーチーも想定してなかったんだろ
民主化は国民の多くが支持したが、同時にロヒンギャ追放も国民は支持してる
スーチーならずともこんな状況どうしようもないよ バングラデシュ人は外人の中でもかなり糞な人外だった
>>443
そしてそれにテロリストが目をつけて煽ってるんだ
どうしようもない
とにかく軍隊が足りない 子どもも守れず、飯も食わせられないのに、
他国で戦闘とか、どうにもならんよね。
なんで、パヨクは、こういう努力できない武力に頼る人たちは非難しないで、
食料援助なんだよ?
ミャンマーで犠牲になってる警官たちも、誰かのパパやママだぞ?
思い通りにならなかったら、殺していいんか?
そりゃ
自分たちがイギリスの口車に乗って
他人の土地に侵入して搾取、略奪を好き勝手にやったわけだから
忌み嫌われて追われて当然でしょ!
まさに在日朝鮮人と同じゴキブリそのもの
ロヒンギャには一銭の援助も支援もする必要ないと思うよ
イギリスに泣きつけよ
ロヒンギャからは反省や謝罪の声がさっぱり聞こえて来ず被害者づら
反吐が出る屑民族だよ
お前らロヒンギャ族のこと知らないだろ
あいつら在日朝鮮人と同じだぞ
そもそもアジア最貧国と言われてるバングラディシュに逃げ込んで支援を期待する方がどうかしてる
456名無しさん@1周年2017/09/10(日) 12:28:53.18
偽善者&権力亡者のスーチーを欧米はもてはやしたからな(日本もそれに追随してたが)
スーチー批判ができない
欧米人のダブルスタンダードの典型的な例だな
日本に頼るなよ
それでなくても金ソッコーで貢ぐ政治家と官僚ばっかなんだから
http://www.asiapress.org/apn/author/myanmar/post_3334/
ミャンマー(ビルマ)最大都市ヤンゴンで27日朝、農民ら約50人が当局の土地接収に抗議するデモをおこなった。
ミジマ・ニュースの報道によると、デモは、ヤンゴン市中心部にある住宅開発局前でおこなわれ、数十分後に現場に急行した警察によって散会させられたという
https://newspicks.com/news/2469966/
塩崎 悠輝 日本学術振興会 特別研究員
2017年09月03日
⋮
ロヒンギャ・ムスリムが虐殺され迫害される事態というのは、アウン・サン・スー・チーらが政権に就いたことと密接な関係があると思われます。つまり、欧米の経済制裁が解除され国軍がなりふりかまわなくなった、
外国資本の進出と共に国軍が利権活動に熱心になっており、とりわけ土地開発とそのための強制収用を盛んに行っている、という事態がもたらされています。従来よりも国軍の利権集団化が露骨になっているように見えます。
ミャンマーの少なくとも政府と国軍については、彼らがロヒンギャ・ムスリムを虐殺して国外に追放しようとしている動機は、仏教のため、では全くないですね。
第一にあるのは国軍の利権、第二は土地・人口問題で、増え続ける人口や軍の兵士に退職金などとして農地をあてがうため、といったことがあります。
紛争が続くことで利益を得る人々は明確に存在しており、それはまず国軍であり、同じことはタイやフィリピンでも見られるしインドネシアでも見られました。
土地・人口問題もこれらの国と酷似しています。こういう動機の大量虐殺は古今東西に見られます。
紛争を継続させるために、国軍などが現地の仏教徒やキリスト教徒を武装させて民兵として組織し、数十年に渡る泥沼の紛争に仕立て上げる、
ということはタイやフィリピン、インドネシアで見られるし、中東やアフリカ、南アジアでも多くの例があります。 >>450
パヨク「だから戦闘をやめてロヒンギャに市民権を与えるべき!(キリッ」
民意に支持された民主主義的決定なんだがなあ・・・ バングラデシュに迷惑かけるな!!!
何万人もきやがって
ミャンマー仕事しろ!
鎮圧だ!
>>76
スウェーデンに限らず欧州の惨状とか見るとやっぱイスラム移民の受け入れは容認できない ミャンマーの少なくとも政府と国軍については、
彼らがロヒンギャ・ムスリムを虐殺して国外に追放しようとしている動機は、仏教のため、では全くないですね。
第一にあるのは国軍の利権、
第二は土地・人口問題で、増え続ける人口や軍の兵士に退職金などとして農地をあてがうため、といったことがあります。
農民の土地が欲しいんだとさ?軍のため。戦争屋もそれに加担して金儲けしてるんだって。
スーチーさんも本音ではイギリスに対して
お前らがまいた種なんだから何とかしろと言いたいところなんだろうけど、
彼女自身がイギリスの傀儡みたいなもんだから言えないわな。
ノーベル平和賞なんてもらわなきゃ良かったんだよ。
いつかこんなこんなことになるって何となく分かってたんだろ?
スーチーがんばれ!! オーストラリアがんばれ!! いっしょに難民ビジネスと戦おう!!
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
>>455 訂正
オーストリア(英連邦)「ロヒンギャ族は追い返してしまえ!!」
↓
オーストラリア(英連邦)「ロヒンギャ族は追い返してしまえ!!」 スーチーて日本で言うところの蓮舫山尾辻元森福島みたいなもんだろ?
>>463
ウンコ食ってるロヒンギャは、お話を創るね
ソース出してね >>1
帰国出来て、嬉し泣きですか
日本のロヒンギャの皆さんも、帰国させてあげましょうw こういうのこそ、国連で情報共有してけばいいのに。
A「この民族は引き受けましたが、働かないし、暴力するしで無理です」
B「本当ですか?嘘では?」
C「では、今回は、B国が保護してください」
B「引き取りましたが、やっぱりAの言う通りでした」
C「国連は援助を行いましたが、改善がみられないため、
この民族には、今後一切、援助しないと決議します」
こうしようよ。
内心はみんな引き取りたくないんだし。
>>453
貴方の話を鵜呑みにする気はありませんが
知ってんの?って話には、全然知りませんと言うしかないですねw >>465
ノーベル平和賞なんて、今やパヨクのツールなんだから、
こんなの気にしないでやればいいのよ。 >>463
単純に「よそ者」だから故郷に追い返してるだけだよ。 こういう逸話がある
ロヒンギャ女「ミャンマー兵にレイプされた!!!」
ミャンマー兵「ベンガル人(ロヒンギャ)は汚らしいからレイプしない」
>>463
どこに国軍にメリットあるわけ?
ロヒンギャの武装勢力に襲われなくなるメリットはあるかもな。 ロヒンギャ問題の発端はイギリスのビルマ植民地支配、、
スーチーのダンナはイギリス人、スーチーはイギリス国籍
後は想像に任せる。
クルド人もそのうち国よこせって言い始める。
ISと戦ってもらうためにかなりの武器をお渡ししてるし
これから世界は荒れ放題だよ。
>>471
例えば同じイスラム教徒であるにもかかわらず、バングラデシュからは「迫害されてるならうちに移住しなよ!」という話は出てこない。
いつまでも「難民」扱い、つまり「いずれミャンマーに帰るべき邪魔なよそ者」扱いなわけだ。
ミャンマー一国ならミャンマーが悪いということもあろうが、
バングラデシュからも似たような扱いを受けているなら、ロヒンギャ側に問題があるんじゃないの? よそからやってきた連中が離れの家に勝手にすみついて、
その息子たちが離れの家と土地をよこせと言ってるだけだ
本人らの世代じゃなく息子らの世代の話だから厄介
>>470
李亮喜 という韓国人女が、現在のミャンマーの人権状況に関する国連特別報告者
だったりする。
2015年にミャンマーの仏教僧の団体(反ロヒンギャ)からデモ起こされてる。
いろいろ余計な真似してくれてるみたいよ。
正直今の国連は、潘基文の残りカスのせいで、未だまともに機能していない。 >>478
ってか、民主主義国家ならば、
国軍はどうあっても民意だし、
暴力に訴える武装勢力は犯罪でしかない。 >>476
俺らが黒人見ても勃たないのと同じかな? >>106
アフリカ、インド、アジア、、
元を辿ればイギリスは世界から恨まれても仕方ない国だと思う。なぜ責任取らないんだろう。 朱元璋「甘えやな。ワイは飢饉で家族全員餓死した状態から皇帝にまで成り上がったで」
>>452
ロマはながれ者
ロヒンギャは英国の政策で定住したもの
ロヒンギャはある意味英国の植民地支配がなければ
昔から住んでいたミャンマーで平和に暮らしていた スーチー女史とはなんだったのか
ミャンマーの代表であって、ロヒンギャの代表ではない
で?
>>491
父親が英国のロヒンギャと戦った英雄なんだが タイ、インドネシアなど、他の周辺国からも経済移民判定されてて、
難民?ふざけんなって対応されてる時点でお察し。
>>487
イギリスは全て合法的にやってる
半世紀くらいかけて現地の政治家を掌握して土人虐殺を可とする法律を制定してからやってる
だから糾弾されるにしても現地の傀儡政治家止まり
ジャップは急ぎすぎたね… >>486
黒人言い出すのは、お隣の国か?
アメリカでどんだけ嫌われたんだよ。 <利権という名の泥棒国家>の終わりが近づいている
戦後、日本の官僚は、戦勝国である米国をバックに据えることによって政治家を完全に押さえ、官僚機構の肥
大化とある意味、不労所得の恒久化に邁進することができるような公(おおやけ)優先の構造を創り出すこと
に成功した。つまり、司法、立法、行政、財政、外交、防衛、おおよそ国家の上部構造、つまり包括的権力が
すべて官僚によって掌握され、宗主国である米国の意向は、日米合同委員会等を通じて忠実に反映されるが、
日本人の本当の民意がなかなか反映されないのが、現在の日本の国政である。いまだに3万人近い役人が天下る
約4600の特殊・公益法人、そのグループ企業へ投じられる補助金は年間12兆6000億円に達している。つまり、
「天下り手当て」として復興財源を上回る予算が毎年注ぎ込まれているわけである。「補完的社会事業」など
と称し、国民の眼を欺いているが、特殊法人が本当の付加価値も創出していないことは言うまでもない。それ
どころか税金を投じて傘下に系列企業群を設立し、さらに役人が天下り、莫大な役員報酬を得、随意契約で優
先的に業務を発注し、民業を圧迫している。これらの官製グループ企業は約3000社にも達している。もっとも、
これらの利権のおこぼれに預かっている国民の数もかなりの数になるだろう。一言で表現するなら、戦後の日
本システムの特徴は。市場経済において社会主義経済を実践するという二重構造にある。この既得権益層への
傾斜的社会資本配分が行き過ぎたために現在、民間が極度の疲弊に陥っているというわけだ。
何かね、ロヒンギャって奴等にこれっぽっちも同情が出来ないんだわ。
この問題でミャンマーを責める気もないしな、何処からも嫌われてるんだから、各国で処分すればいい。国連なんて無視していいよ。何の役に立たない只の人道ビジネス機関だし。
たしか、スーチーが民主化運動してた時
ロビンキャって支持してたよな
で、自分が権力得たらこれか・・・色々救われない民族やなあ
こっちのミャンマー大使館前でけっこうな人数のロヒンギャの人が抗議デモしてたな。
警察まで出て騒ぎになってたけど。
日本で騒ぎ起こしても嫌われるだけなのに。
この人たちは、まだ幸せ
沖縄の人なんて、日本政府に弾圧されて、裁判中でも海外行けて、発言が自由にできて、年2500万円+αの支援しかない
世界で一番抑圧されてるのが沖縄県
UNは沖縄と70年以上前の捏造された出来事にかかりっきりだから出直すしかないな
ネトウヨ「スーチーさんはノーベル賞受賞者で人格者でしかも美人だよ!スーチーさぁん!」
↑スーチーさんを尊敬してたのに、ただの弾圧主義の民族差別ババアだったの?(´・ω・`)
>>500
父親がロヒンギャと戦った英雄の娘だから崇拝されているのに
なぜ助けてくれると思ったんだろうな
武装勢力前には武器もって攻撃するしか手はないし NHK、このニュースでもスーチー批判してたけど、結局NHKは移民、テロリスト優遇の下心あるから全然同感できないんだよね。
NHKは最終的には日本を滅茶苦茶にしたいんだろう。
一刻も早くロヒンギャが帰る国を作れ。
保護されてる国で騒動起こす難民は日本にはいらない。
おそらく今回のデモも裏で糸引いてる奴がいるんだろうけど。
>>104
マスコミに洗脳され過ぎ。
少しは状況調べるなり自分で考えてみろよ‥。 >>507
誰に命令してんだよw
お前が身銭切って土地買ってやれよ ロヒンギャを民族浄化でバングラディシュに追いだした方が
国連が下手に介入するよりは両者にとってましな未来にはなるだろう
いいとも悪いとも思わないし今の虐殺されてる現状は気の毒だけど
ロヒンギャの人口の増え方が凄いのは単純に怖いというか恐怖感じる
毎年虐殺される数上回る繁殖力
一夫多妻のせいなんだろうけど
バングラディッシュだって貧しいんだから食えるはずはない 中国へ行けよ
間違えてるやつが多いが
×バングラディシュ
○バングラデシュ だから
バングラデシュに帰国やん
ちゃんと返してるなーミャンマーすげえわ
日本も見習って反日朝鮮人タンカーでまとめて返そうや
>>514
そんな訳ないよw。人口縮小で日本は滅亡外人受け入れてでも人口増やせって国連も言うのに。
繰り返し、お祝いを。
イスラム圏内にご帰国おめでとう。 ちゃんと農業を立て直して、自給自足できるようにするべきだろ。
指導者は何をしているの??
>>507
ろびんぎゃは元々インド系のイスラムやん
イギリスが移住させたんや
タミル人を島に移動させたみたいにな
だから今度のはただの帰国 >>1
もともと、バングラ人じゃん。
英国人が中間管理民族として、ミャンマー移住させただけ。
元に戻してるだけだし、文句を言われる筋合いはないだろ。 何故同じ人間なのに差別するのか?
イスラム教を信じているからか?
警察署襲撃して廃墟にして逃げ回ってる集団が「子供が泣いてるんだぞ!」って老人子供をカメラに映してもなあ
北斗の拳の小悪党のグループだろ
騙したほうが勝ちみたいな空気になってるけど
>>207
観察してればAFPが提灯持ちなのははっきりしてる
シリアにはぶっ壊れて欲しい側がスポンサーだから続報が途絶えた こういうの見るたびに
だからな世の中、国という単位で喧嘩しないように住み分けをしてるんだよ
その意味を理解しろ
と言いたい
>>527
教育もせずに、手下民族を移住させた英国人が悪い。 >>524
子供の死体報道したら、何人死のうが気にしない、密入国マフィア難民事業ウハウハの右上がりだもんなあ。
そりゃあ止められまへんわw スー・チーなんとかしろよ
マスゴミが持て囃すのはほんとろくなやついねえな
助けてやれって話をするなら
バングラやパキスタンに受け入れてやれよってのもありだろ
宗教も人種も近いんだし
そもそも糞仲悪いんだから
もとのバングラデシュに戻るほうがいいでしょ
>>532
周辺国は「経済難民」として嫌がっている。
本人達の振る舞いに問題があるんだろうよ。 >>529
勉強させたら反乱されちゃうじゃん
反発を向けさせ纏まらせない為にやっていたわけだし 特別報告者みたいなのをのさばらせてるから国連人権理事会も信用、実権を失って
現実的な対応が出来なくなる
>>534
外国人が日本で生活保護をうけてるような事になるんでしょ >>207
こうなった経緯や、ロヒンギャ側の責任、ミャンマー側の事情を無視して、
「母子が可哀想(だからロヒンギャを優遇しろ。ミャンマーは譲歩しろ)」って主張するならそりゃ偏向報道だろうよ。 >>226
>そりゃ一度も国民扱いせず住人としての権利を何一つ与えなかったんだから分離独立ぐらいするだろ
ロヒンギャは歴史性も何もない異民族の侵入者。在日朝鮮人と同じで全員母国に帰るべき。 スーチー女史だって、今が本来の姿なのに、世界のメディアが勝手に悲劇のヒロイン的なイメージを作っちゃったんだろ。
ロヒンギャもイスラムなんだから、決して大人しい人間ばかりじゃないだろね。
>>534
それも不思議な話だな
肥沃な氾濫原の二期作地帯で農耕では他地域よりよほど有利だし
文化的行動様式的にも商業に向いてて実際それで生計立ててたろ
軍にケンカ売るだけの武器揃えて武装勢力組織するリソース確保するより
よっぽど容易だと思うんだがなぁw アメリカもそうだけど
不法入国したのに権利主張するのやめよう
スーチーは政治屋としてビルマ人の民意を反映してるだけ。
誰がやっても同じ結果になる。
バングラデシュなんてビンボーな国に逃げても泥沼だろ
>>539
だろうね。この記事でも寄生虫根性が伺えるしね。
食料を自力調達しようとせずに、他人の援助をアテにして、もらえなければ文句を言うわけで。 言語の親和性も、どっちかというとバングラの東なんだよね、ロヒンギャは。
>>543
もともと別民族が住んでるところへ入り込んでるのが問題の原因。 >>543
例えば日本は世界的に見れば豊かな国だが、貧乏人が居ないわけではないだろ?
民族全体のリソースが十分あっても、貧乏人にまで回るとは限らんわけだ。 イギリスが悪いんだけどね
根本的にパレスチナの問題と同じ
>>1 在住のやつのブログめっけたぞ!
ミャンマー政府、避難民の帰還を歓迎 - ミャンマー・日本語教室ブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/winjapn1789/28946961.html
(記事省略)
この記事を読めば、ロヒンギャ側(一部の悪いやつら)とミャンマー政府のどちらが正しいこと、真実を言っているのか、だいたいわかると思います。
現場では 政府も軍も警察も みんな一生懸命 治安の確保にがんばっています。
あなたは、この記事を読んでもなお「ミャンマー国軍が村を焼き払った」と信じますか? イギリスが勝手にビルマって線引きした
アフリカと同じ
白人の犯罪
>>551
ふーむつまり、どん詰まった貧乏人のバカ阿Qが
わざと過激活動で暴れまわって
自分の部族集団をまきこみ社会的に追いつめ孤立させて
もう和解できないんだ!後戻りできないんだ!もう戦うしかないんだ!
って仕向けてるってところかなw
そしてどっかの誰かがそれをたきつけて
もっと荒れろ、もっと混乱しろって仕向けてるという構図かww >>244
義務教育で歴史勉強してから書き込め、小学生 >>553
しかしすげぇ文字だな
点字にしか見えん このニュースだけ見たら「ロヒンギャかわいそう」ってなるけど、
ロヒンギャはイスラム系だからな。武装してISISみたいになってる。
情報操作に惑わされるな。
>>561
長々と放置されてきたからIS系組織が介入してきただけ 在日が居なければ、「困ってるロヒンギャ難民を日本に受け入れろ!」ってお花畑がもっと多かったと思う。
すべてはアッラーの思し召しだから逃げずに受け止めろよ
家捨てて逃げなきゃならない事態が予見されるなら
子供は両手で抱えられるだけにしとけよ……
>>568
アレはお花畑でなく、レッドチームによる内部破壊 この人達は思い切って仏教に改宗するとかして、ミャンマーに同化する
努力をもっとすべきだったんじゃないのかな?
>>568
在日がいても安部自民は統一教会支援して
日本人攻撃させて、移民大量受け入れと
永住権付与を宣言してるよ。特に反日国からな。
安部自民と自民サポーターがいなかったら
女子大生の殺人事件も起きなかった。 日本でもロヒンギャ囲って何年も難民申請しながら住まわせてるNPOあるよね
ああいう偽善が更なる火種を呼ぶのを理解してない
ロヒンギャってシク教徒とか在日朝鮮人とかみたいに
欧米が植民地支配する際に少数派を優遇して
多数派を治めさせる手口の手先だったから。
そりゃ植民地脱却して独立して国が元の原住民多数派に奪還されれば
排除されますわ。親の因果が子に報いってやつだ。かわいそうだけど仕方がないねって感じ。
文句はイギリスに言うべき。
まぁ、これも本元はイギリスの謀略だがな。
混ぜるな!危険。
しかし、いきなりスーチー非難に持っていったよな。
まぁ裏で中国が糸引いてるの丸わかりだけど。
中国はスーチー政権邪魔なんだよなw
ロヒンギャぶっ殺してるのは中国人民解放軍でしたとさ。
>>76
コーラン 第9章
聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、
またはこれを捕虜にし、拘禁し、また凡ての計略(を準備して)
これを待ち伏せよ。
イスラム教徒と日本人は決して共存できない ベンガル人と呼べよ
それに旧植民地側なんだから迫害されても自業自得じゃないか
アレッポの悲劇を英語で発信する戦場アイドル
トルコ海岸坊や
>>556
そんな感じだろうね。
まあ金持ちもあわよくば分離独立狙いではあろうが。 ロヒンギャって言うのは、
要するに、マレーシアで難民として受け入れる際に、
格安の労働力として斡旋し、
業者がカネを受け取るただの難民ビジネスなんで、
それがバレて、マレーシアが受け入れを拒否したのを、
何かこう人道上の問題と偽って、国際問題化している訳で、
偽りのリベラルを真に受けてはいけない。
>>587
ナムナムって唱えれば天国いけるよ!っていう緩さが欲しいね >>494
そもそもイギリスの分割統治にしてからが、現地の実態にあわせて自然発生したものと
いう側面が強いんじゃないかと思うわ。そうでなければ、なじむはずがない イスラム教徒の中に、武装勢力ができて、反政府・独立を叫び出だしたんだろう?
パキスタンがインドから別れたこと、フセイン政権崩壊後イラクでIS国家をつくろう
としたところを見ると、同じパタン。国民融和を目指したスーチー氏にすれば妥協は
できないわな。ガンジーが目指した統一インドから出て行ったイスラム教徒と同じ。
居住地を離れれば誰もが難民。その悲惨さはどこでも同じ。イスラムの武装勢力
は世界中でいつも同じ問題を起こす。中世以降のイスラムの歴史を見れば分かる。
バングラデシュに流れるって
ミャンマーよりヤバイような…
スーチーはイスラム教徒の少数民族を虐殺してるのか。
メキシコにしても、シリアにしても、
リベラルが武器弾薬を送り込んで、
政情不安を作り出し、難民を作り出して、
そこから出る難民を、アメリカやドイツにm
格安の労働力として送り込むただのビジネスなんで、
こんなものを人道上の問題として捉える事は100%間違い。
偽りのリベラルは国債指名手配して、ブッ殺さないと、
本当の人道問題は解決しない。
お釈迦さんが悟っても
こんな世の中になってるやん
お釈迦さん 意味なかった
>>594
日本の仏教も戦国の頃とかさんざん殺し合いしてたんだけどね >>603
だからプーチンがシベリアに収容すると言ってる >>222
グンマーの大使館の場所も教えてやれよ。 ロヒンギャがイスラム教徒の少数民族を虐殺してる。
Burmese Muslim Lady speaks out about 'Rohingya' wickedness
![](https://img.youtube.com/vi/d4QoAec_lRg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/d4QoAec_lRg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/d4QoAec_lRg/2.jpg)
@YouTube
A Burmese Muslim Woman School Teacher tells of the killings she saw committed by the 'Bengali Muslims' (Rohingya).
She is Kaman Muslim (local Muslim, not Rohingya), and she tells of the fanatic hatred the Rohingya have,
even against the Kaman Muslims, she also had to escape or they would kill her.
She says (in her words) the Rohingya have a terrible evil in them and it will not change
- they do not know compassion or tolerance -and they intend to kill or push away ALL Buddhists, Hindus,
and others around them. 最初はロヒンギャの武装組織が警察署襲って炎上したんじゃ?
共存の道を放棄したんだから、そりゃやり返されるだろ。
日本の仏教は禅であり、武士道であって、殺人刀活人剣として、
正義が武を行使して、悪を成敗して善政を布くと言う政治哲学であり、
善人は武を行使しない世の中では、悪が蔓延る事を抑止できない故に、
正義が武を行使する事こそが世の中の真理である事を悟ったものである。
ロヒンギャって何やろってwiki見たら、日本とイギリスも関係してるやんけー
戦争に利用して恨みつらみ増やしてるやん
もはや、どっちが悪いとかいう話ではなさそうやな。民族の争いだわ
しかし、軍の奴らは好き放題レイプしてるようだな。そこに正義などないな
アッラーを唯一の絶対の神として
崇拝し、毎日、土下座してるイスラム教の人達
日本の天皇陛下なんか絶対認めない
ていうか敵視される
ロヒンギャの難民と呼ばれる人間は、
実際にロヒンギャかどうかは怪しいし、
そもそもが、ただの人身売買の弾なんで、
なんとなれば、バングラディッシュ人全員が、
ロヒンギャになって、受入国に売られていくビジネスなだけ。
真に受けてはいけない。
スーチーの事をマララが批判しててこれもうわかんねえなとは思った
「警察襲撃した。仏教徒レイプ殺戮した。そうだ!次は難民しよう!」
これ拡散するわww
ロヒンギャが勝手に日本に住み着いた朝鮮人と同じならしょうがないと思う。
女子どもをダシに使った報道みると可哀想と思うよりイラッとくる
ロヒンギャが嫌われる理由見たらこりゃわかるわ
風習を守らない、仏教を軽視する
子作りをやめないでどんどん増える、そして生活を政府や国にたかる
見た目が汚い(肌の色が黒いのも問題)
欧州で言えばロマとかだからなあ
朝鮮人のようにパレスチナ人に因縁つけては生活圏を圧迫して追い出していたイスラエル人が
反撃にあっているようなもの
>>621
偽名を使って成り済ます。
殺人、強姦犯罪多発
も追加で ムスリムはいろんなとこでトラブルを起こした前歴があるからなあ。
事情がわからないんだけど、あんまりいい予感はしない。
イスラム教徒同士、助けてやれよ。
日本でイスラムの受け入れは無理だから、日本は資金のみを出せ。
絶対に受け入れ入れてはいけない!
元々イギリス植民地時代の国境線引きが全ての問題の原因
BBCやロイターは一切この事について報道しない不都合な真実
バングラはこれからって時にさすがに難民20万人超は国が傾くだろ
トルコは300万くらい受け入れたから、全然へっちゃらなはず
島にでも置いとけよ
雨季に沈むとこ
イスラムはめんどくさい宗教だからイスラム圏以外は禁止
難民が移動した地域は更に治安が悪くなりそうだね。
奪われたら奪い返すって人の本能ですし。
そもそもバングラデシュやインドに住んでた人達でしょ
無理やり入って来ただけで在日朝鮮人と同じ
逃げるしかないからといって保護されるわけもないんだから逃げ続けろよ
日本は平和だぁー。と思ったけど良く考えたら経済活動に飼育されてるだけの様な自分の情けなさに気付いた。つまり人間はすべからく土人。
>>605
国連でシベリアにマンションでも建ててそこに移住してもらった方がよさそう バカか中国とアメリカ民主党(おそらく)が全面応援してるミャンマー政府とアウンサンスーチーなんかロクな物じゃないよ
外国からカネだけかっぱらって楽しようとしてただけだ
日本も在日とかニューカマー中国人とか虐殺したほうがええね。
糞イスラム捨てて、ビルマに同化して
りゃぁ、まだ拾って貰えたものを。
こういう記事書いてるのは在日左翼
自分の国に(・∀・)カエレ!!
ミャンマーのロヒンギャ追い出しには大賛成だけど
難民支援なら100円くらい寄付してもいいよ
結局アメリカンリベラルの人物評価なんかいい加減なもんだよな
北朝鮮は核ミサイル打ち込もうとしてるし、ミャンマーは虐殺、中国は時代遅れの帝国主義で戦争して領土広げようとしてる、韓国は恨みしか頭にないキチガイストーカー
>>634
それやろうとしたら国連から怒られたみたいだぞ 仏教国、かつ多神教国の日本としては、ロヒンギャを支持するわけにはいかない。
こんなやって人が無残に死ぬこととたかだか一年か二年早く民主選挙する事のどっちが大事だったんだよw
民主化への道筋がはっきりした時点でスーチーのスキャンダルリークして追放しておくべきだったんだ
タイがタクシンとインラックを追放したようにね
いろいろワラカスね
なるほどロヒンギャ族って日本で言うと在日チョンみたいなものか
>>33
大東亜なんちゃらが実現してたら
今頃日本は…
考えるだけでおぞましい もともと路貧者が、テロリストだったわけだろう。
魯貧者を擁護すると、紛争がひどくなることも考えられるが。
>>650
日本政府はミャンマーに次の生産基地だって随分金突っ込んでるからな…俺は危ない橋渡ってるなという感覚で見てたけれども
ちょっと前まで軍事独裁秘密国家で何やってるか解らなかった所だからね… >>655
出現したのも1952年と在日チョンに近い
ビルマのイスラム系民族に背乗りしてるのもそっくり 日本でも出くわすことがあるのかね?
関わりたくないね。
>>660
なるほどねー
反日時事通信がロヒンギャ寄りの記事書くのは当然かあ >>658
ロヒンギャはベンガル系の野盗団というのが最も確からしい
国境をまたいで逃げ回っていたのが戦後の安定化と独立で
立ちゆかなくなっただけ インドのベンガル州やバングラデシュでも排斥されてる
これ日本にでいうと、自衛隊がヤクザ組織壊滅させるので交戦したら、虐殺がーって朝鮮人が一斉帰国して半島が困ってる。 ってかんじ
虐殺?ちゃんちゃらおかしい。
この歪んだ報道が世界や国連や日本のメディア翻訳。
>>663
群馬県行けばバカがロヒンギャ受け入れてるってよ。
群馬県でテロ起きるなw >>588
>ベンガル人と呼べよ
やめれ。インドとバングラ両方のベンガル人がマジ迷惑だと言ってる。 ロヒンギャの武装組織がヒャッハーした結果、逆ヒャッハーされてる。
火種を作るどころか、爆破しといて助けてくれ!ってギャグとしか…。
行動の結果には責任を持ってもらわないと。
>>669
グンマーでもすでに問題化してる。働こうとしないから。