◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【特別損失】土地代払ったら連絡つかず… 積水ハウス55億円の損失 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504780104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
積水ハウスは7日、東京都内のマンション用地購入をめぐるトラブルで、55億5千万円が回収できなくなったと発表した。2017年7月中間決算で特別損失として計上した。通期業績への大きな影響はないという。
トラブルは8月に発覚。分譲マンション用地約2千平方メートルの購入し、代金63億円を売り主に払った後で、所有権移転ができなくなった。不動産登記申請をしたが、売り主側の書類の一部が偽物だとわかり、連絡もつかなくなったという。代金63億円のうち7億5千万円は売り主から預かり金として受け取っていたが、残りは回収困難と判断した。積水ハウスは社内に調査委員会を設け、原因究明と再発防止策を検討していく。(笠井哲也)
http://www.asahi.com/articles/ASK975GR8K97PLFA00K.html?iref=comtop_8_07 2017年9月7日18時59分 朝日新聞デジタル
振り込み詐欺に比べりゃ大企業から大金取る詐欺師は格が違うな
大企業相手の詐欺って一回成功させるだけでこんなにいくんやな
これ何人かは殺されてるな。
55億の大半は、暴力団の資金源になっている。
誰が一番しっかりしていたらこんな事にならなかったのか?
仲介業者、司法書士?
本物かどうか役所に持ってくんじゃないのか?
なんかおかしいな…(´・ω・`)
なんか朝日系列のアベマでこの事件取り扱ってる時に
「でも幾らなんでも何の取引も信用も無い怪しい会社と大金掛かった取引する訳無いし、相手が消息不明とか有り得るんですか」
みたいな疑問を投げたら即御用コメンテーターみたいなのが
「それは不動産業界を知らない人の視点で、実は不動産は回転が速くてフットワーク第一の業界なんでむしろ規模が小さい無名の会社が良い話を持ちかけてくるなんて良く有る」
てな不自然な擁護してたわ
「何故現金決済に移行する前に相手の所在や身元確かめなかったのか」とか「そもそも全く身元の形跡残さず消す方が難しいだろうにどういう相手だったのか」
とか要点は一切はぐらかしてた
トイレのトラブル8000円
積水の損失55億5千万円
良くわからんが、売り主は本当の所有者なの?
それとも本当の所有者は他にいるの?
>不動産登記申請をしたが、売り主側の書類の一部が偽物だとわかり
こういうのって、代金の支払いと同時にやるもんじゃないの。
これ深い闇があるし朝鮮人絡みだし
怖い詐欺だなあ。
詳細がまるでわからんし。
まあ騙されたセキスイ側も詐欺側の
人間いるな。
どうしてその金額で詐欺起こるんだよw
ガキがオモチャあげたあげなかったレベルのただの口約束かよw
中堅建設会社でも1件焦げ付くだけで資金繰りで潰れてたと思うが
55億で潰れないほど積水って体力あるんかね
在日社員が本名読めなかったら脅してくる会社だっけ?
普通、土地建物の場合、数回にわけるよね・・・(´・ω・`)
こんなもん幾ら何でも不自然杉だろ
・相手の過去3年以上の営業実績
・相手の複数の取引企業の実在確認
だけでもすれば事前に怪しいのは解った訳で。
個人のクレジットカード契約の査定レベルの確認で防止できたのに何故「不自然な程」一切確認してなかったんだろうな?
三億円事件・グリコ森永事件に次ぐ大事件だと思うけど、あまり世間の関心もなく
今後続報すら出なさそうだな。
事件当時のスレも、不動産通?な人たちが専門知識の披露合戦して一般人締め出してたしw
まぁ特亜の人間が絡んでるのは確かだろうな
下手に追求すると国際問題になるとか、そういうレベルの大物が裏にいるのかねぇ
そもそも現金でのやり取りなのか?口座を経由してないのかよ。
おっ続報きたか、カネは闇の中へか
さあカネは何処へ?
@成りすまし犯へ
Aアングラ化
B積水の金庫
>>14 部下が55億の商談に失敗した!いまみんなで殴る蹴る雑巾くう便器なめるしてるところだ、を思い出すw
登記簿は誰でも取れて偽造も簡単だからね。普通は慎重に扱うもの
>>1 >特別損失として計上した。
具体的な勘定科目は「海喜館ミステリー損失」
>>34 >「むしろ規模が小さい無名の会社が良い話を持ちかけてくるなんて良く有る」
それを踏まえたうえで、
「信用も無い怪しい会社と大金掛かった取引する訳無い」
って言ってんのにな。
これ、積水ハウスの内部に犯人グループの仲間が入ってるだろ?
直接の実行犯グループが偶然入り込んでたとは思わないけど(その可能性も否定は出来ないが)
「華僑」とか「在日朝鮮人」とかの、大きなグループの末端組織員が入り込んでて、
普段は普通に働いてるけど、今回ちょっと手引きしろやと上の方から声を掛けられたんじゃないの?
まあ会社だし
いいんじゃない?
60とかはした金だろ
修正、捕捉
なんか朝日系列のアベマでこの事件取り扱ってる時に
「でも幾らなんでも何の取引も信用も無い怪しい会社と大金掛かった取引する訳無いし、相手が消息不明とか有り得るんですか」
みたいな疑問を投げたら即御用コメンテーターみたいなのが
「それは不動産業界を知らない人の視点で、実は不動産は回転が速くてフットワーク第一の業界なんでむしろ規模が小さい無名の会社が良い話を持ちかけてくるなんて良く有る」
てな不自然な擁護してたわ
「何故現金決済に移行する前に相手の所在や身元確かめなかったのか」とか「そもそも全く身元の形跡残さず消す方が難しいだろうにどういう相手だったのか」
とか要点は一切はぐらかしてた
不自然だったのがその朝日御用専門家、過剰なまでに「あーコレよくある事ですわ」的な口調で言うのな
「何の特殊性も無い、それこそ日常的な事案ですよフフン」みたいに。
つまり仮に「某国籍の犯人」だったとしても、
あくまで「その某国人しか使えない闇裏技や闇人脈によるもの」でなく
「極々普通の日本人でもできる犯罪で、それがたまたま今回は某国人だっただけ」てな印象誘導になるわな・・・?
テツクルさんも敬天新聞も詐欺じゃないかと記事にしてたんだよな
積水が敬天新聞読んでないわけないんだよ
じゃなぜ詐欺とわかってるのに取引きしたのか?
テツクルさんのツイッターはやばすぎて削除したね
これは敬天新聞の最新記事
http://brog.keiten.net/?eid=1097811 >>85 ↑
在日裁判もしらないにわかいるのかよw
探偵付けておけば損も押さえられたのにな
皆信用し過ぎだよな
これは易々と騙された方が悪いな。仕事嘗めてるだろう
とりあえず、腹を切れよ。日本人なら出来るだろう
土地の登記簿の閲覧や取得の際には、顔写真と指紋、DNA採取を義務付けましょう
書類が偽物だって?、これだけの大企業が確認しないのかよ、
担当者のミスだろう
>>26 そのチッソは戦前は在日企業じゃなくて正真正銘の半島財閥だったんだよ
戦後日本に引き上げてきてから水俣病を起こした
>>1 グルだろ
今頃こんなことひっかかるかよ
もっと関係者あらえや
警察もグルだな。
警察が真面目に捜査すれば、
すぐに捕まる。
顔も割れてるし、
顔照合システムもあるし。
広島中央署の8500万円盗難と同じで
裏社会にお金を流す時は警察もグル
ヤクザが自殺に見せかけた殺しを
警察が自殺と追認してくれるのと同じ。
ショーコーみたいな眉の女だった
こんな大きな詐欺事件は家族親戚がいる先祖代々日本人ではありえない
警察に訴えて指名手配をすれば?
>>1 北朝鮮に金を送ったんだろ
日本の敵だな積水ハウス
東京はあっち系が多いからなぁ
在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人 ←←
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人
6京都府 27,981人
7福岡県 17,098人
8埼玉県 17,084人
9千葉県 16,252人
10広島県 9,155人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618 2015年の法務省在留外国人統計から
55億の特別損失出して影響ないって社長は100億以上ぼたくってるのか
大企業を食い物にしないとな。cランばっかやとってた未来だろ
数十億ものお金、振り込まれた先からどうやって洗浄されたのだろうか
>>1 中国転売ヤクザにやられたか?
つうか2千平方メートルって都内なの?
なんにしろ積水ハウスはネズミ裁判から印象最悪だからな
景観を破壊する無国籍な建物ばかり建てているから罰が当たっんだろ
担当者は出世コースから外れて窓際ポジションを転々とするんだろうね
不動産鑑定士資格の社員は、社内にいないのか?
人任せにしているから、起こったんだろよ。
よっぽど立地の良い土地だったんで焦ったか?
地面師に騙されるとは。
>>1 積水って3.11だか何かの水害の時に
唯一流されなかった家で有名になってたよね?
なんか可哀想やな
>>135 マスコミはほぼ報道してない
てかヤバくて報道できないw
>>46 ごもっとも。
しかし実務は違う。
真正な登記申請出来ると司法書士が確認したら支払いする
今回のケースでどの程度司法書士が責任負わされるかは別として専門家がゴーサイン出したから支払ったってのが積水の立場
これ3億円強盗事件よりよっぽど大きな事件やんwwwww
なんでテレビで放送しないのwwwwwwwwwwww
55億も動いてどこに流れたかわからないとかありえんの?
>>145 それは旭化成のヘーベルハウス。
一番信用が置けるのは住友林業だが、高いんだよな。
>>135 朝のワイドショーは地味にやってたよ
アパと積水も騙される地面師の解説と、元旅館?の入口の画像はあった
これは間違いなく計画的犯行だね
63-7.5=55.5
なんで現金で取引したんだよw
信用ない野郎なら手形だろが
北の問題が出てから金塊の持ち込みや詐欺が増えているよな
>>46 確か名義人が死んでてその息子がどーのこーのって取引だったはず。
レアケースだから確認が甘かった
あまりテレビで報道されないあたりヤバイ筋なのかもな。
いやいや、詐欺ではなく、「仲間」がいるんじゃない?
もらったお金は今派手に使うとバレるから10年ぐらい寝かし、少なくともバレないよう5年は会社辞めないだろう
積水ハウス、朝鮮人社員を使って、ゆすりたかりをする会社
つーか法務局行けば電子化されてるんだから直ぐに登記簿が偽物かどうか解るはずなんだがな。
その程度の確認も怠ったんなら、もうアホとしか。
「おまえ素人だな」 みたいな感じで煽り合いを始める手口で
当時のスレは流されまくってたな。
ねずみ裁判云々に触れさせないための工作だろう。
>>88 お前がものを知らないだけ
地面師でクグれ
>>166 ああ、そうなんだ
そういうので有名なんだ
>>153 ヘーベルハウスか!勘違いしてたわ有難う
凄いなって思ってたのに間違えて覚えてたとかアホだわ
銀行口座から突き止められないの?
さすがに55億を簡単に行方不明にはできんでしょ
偽造を見抜いたのは登記所の人かな?凄いな
それともよほど杜撰な細工だったのかな
実家が積水ハウスなのだが、外壁清掃の見積もりが55億円だったからおかしいと思った (;・`ω・´)
>>143 業界で有名な土地だったからね
だから相場100億が70億で買える話を受けた時点で積水が
おかしいと思わないのが今回の原因だろ、素人じゃあるまいし
額があまりにでか過ぎる
こんな大きな案件だからこそ慎重にやるだろ?
擬装された書類で騙されるような初歩的なミスを犯すか?
何かもっと深い闇がありそうだよな・・・
素人なんだけど預り金を入れてるのは何故?
高額取引だから?
何らかの瑕疵があったから?
抵当権問題?
通常の取引は司法書士立ち合い銀行で行うもの
銀行で取引すれば、カメラもあり
顔は写っているはず。
犯人がわからない??
150%おかしい
積水の場合は、内部の韓国人が手引きして、韓国人が騙し、韓国に逃げてるんだろう。
この金がどこに消えて何に使われるのか
ミステリー一本作れそうだな
しかし相手が怪しかったら現金で対応しないと思うんだがな。
>>179 外壁掃除て積水ハウスに頼んだの?向こうからやりませんか?って言ってきた?
>>123 法人税支払い額が55億円より多ければ、実質損失ゼロみたいなもんだろ
>>121 こう言うのは司法書士がグルだから洗えば芋づる式な筈なんだが。
>>190 担当者がグルでなければな
書類が偽物とか、わからないもんなのかねえ
どっちにしろ7億もの金を「見せ金」に使ってんだから組織的。
個人の詐欺師っぽくない。
北朝鮮が関わってても不思議じゃないわな。
>>153 えー住林、積水、ダイワ辺りの「一流」メーカーはぜんぶボッタクリだろ
>>186 普通土地買うときは手付金として1割くらい入れるんだよ、取引を別の相手に取られないために
(売主が気が変わって別の相手に売りたいときは手付倍返しする)
今回はその手付を打たずに全額一括で払ってくれと相手に持ちかけられて預り金にしてたんだろ
それもまたおかしな話だけど
>>1 7億5千万円は売り主から預かり金として受け取っていた
詐欺師はこの金を用意してたのか、すごいな
>>18 良い土地は唯一無二だからこうなる。
普通の商取引じゃいくら大手でもこんな額にはならん。
>>200 司法書士も行方不明
しかもほんとに司法書士かどうかも確認してなかったらしいw
担当の司法書士とかついてるよなあ?
相当精密なんかな
この土地が目をつけられたのは、どこの抵当にも入ってないまっさらな土地だったからでしょう
銀行の抵当に入ってる土地でこういったことやれば、たぶんどこかでバレて失敗したはず
ところが抵当に入ってないので、犯人グループが目をつけて成功した
>>204 住宅メーカーの社員が「もし自分が家を建てるなら住友林業」って口をそろえてる。
あそこは高いが品質は業界一らしい。
最も買えないから、中古の程度の良い住宅買う人が多いらしいが。
>>206 それな。
そんだけの金を持ってりゃ一生安泰だろうに、
わざわざ犯罪者として警察に追われる身になってまで得た差額は、
果たして本人の思い通りに使えるのだろうか。
当然積水の内部協力者(つーか主犯)、日本、韓国の政界関係者(つーかヤクザ上がりの議員センセイ)が
絡んでるんだろう。で、警察、検察も当然アンタッチャブル。
21世紀のM資金ネタはこれでいくつめだ?
自演だろ。
どうしても50億、今不明金として必要だっただけで問題はない
最初の報道の時、ねずみの積水さんだから怪しいって書き込みたくさんあって、はじめてねずみ裁判について知ったわ。
須田のおじきが解説してたやつかw
ネットでニュース見てない人は全くわからんだろうなw
【盗撮動画】誰も居ない放課後の教室で濃厚フェラ抜きする痴女JKwww
https://goo.gl/pysjSe 海喜館の件て結構前からざわついてたよな、天下の積水がこんなんに引っかかるのかよって
しかしこれ損金扱いにして株主総会乗り切れんのかね?
>>218 その宛もないのにこんな大掛かりなことするかっつー話ですよ
チョンかシナだな
日本人で連絡が取れないということはない
積水ハウスに昔土地取引で痛い目に遭わされたからな
ざまぁw
>>237 行方不明なだけで顔もさらしてたわけだし、逃亡先が海外にあるシナチョン系だろうな
日本人が素顔さらしてこれだけの詐欺やってもって話しだし
>>1 これ須田慎一郎が言ってたな。古風な詐欺だよなぁ。
>>153 炭林って仕事が無いその辺の大工さんが下請けで建ててるだけやでw
司法書士使わないで当事者申請したな。この担当者の罪は大きい。
ネズミ裁判は知らなかったが、調べたらここがヤクザみたいな会社と思えたわ
これは送金した偽詐欺事件と思われてもおかしくないな
55億を特損計上かw
セキスイ実はにやにやしてるのでは?
>>153 住林はずさんな工事で良くないってきくけどな
事件を装って、暴力団に金を払って何かを解決したんだろ
>>241 首謀者が行方不明
ただ業界では有名な在日地面師だったから半島に逃げてるのだろう
というかこういう犯罪やらかすのは在日(韓国・台湾)に多い
>>217 そうでも無いよ、
引退した大工が言ってたよ
住友○業もかなりボッタリクリだよ
つまり一流メーカーは宣伝費があるから
ボッタリクリしないと成り立たないの
名前にみんな騙されてる
>>239 お前底抜けの馬鹿だな
もっと積水がやらかした事をちゃんと調べろよ
55億円の損失で業績に影響なしがすごいw
裏有りそうだし
>>242 もし犯人が居るとして即日出国してるか国内なら既にこの世には、、、
>>34 はぐらかしたんじゃなくて
素人にいちいち全部説明するのが無理なんだろ
M資金詐欺ってもんがあってな
後からよくこんなのに騙されるなって言う意見は
安全地帯にいる人間だから言えることなんだよ
バーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
預り金7億5000万がわからん。決済留保金のこと?不動産業界にいるけど今回の発表は腑に落ちないな
もう司法書士も地面師のババアも
この世に居ないんだろうな
差別差さべつだちゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーわ
ローソンのチケット詐欺にあいましたー!みたいなやつ?
>>257 やっぱり在日か 本当にクソ害悪だな 大きめの犯罪は本当にだいたいシナチョン
早稲田大学の政経学部の先生でここをゼミ生に押していた人いたよなあ。
なぜ積水ハウス?とおもった
こんなことあるのか?
はよ告訴しないと時間たつにつれ、、って思ったけどもう回収出来ないって判断したのな
積水にも相当な不備があったんだろうね
こりゃウハウハだねぇこんな企業騙すなんて箔ついたな
卒業生がここの創業者とかいってたけど、それで企業研究をしてない学生を
ここの企業にやらせるのかなとおもった
>>258 実際はどうであれ競合より高いからね。
良い筈、と思ってないと契約出来ないよねwww
グーグルマップで調べたら、昔旅館だったところなんだよな。
それが旅館そのままでもう経営はしてないんじゃなかったっけ?
それで相続はすでにされてるとかいうことじゃなかったかな。
積水ハウスの入る余地なしだった。目黒あたりであれだけのまとまった
土地はないと何かに書いてたな
口座経由なら、銀行口座間のやり取りを追えば、
犯人 見つかるんじゃ無いの?
逆に現金で引き下ろしてるなら、それはそれで見つけられるだろうし、対応に疑問が残るな。
>>284 >>283 ありがとう
なんだか釈然としない事件だね
怪奇館なんかに手を出すからだ 馬鹿としか言いようがない
>281
持ち主が亡くなって2人の子供に財産贈与されて
発覚したんだよ。
だから現在の所有権は元の持ち主の子供2人
詐欺やん
日常的に土地取引してる会社がこんなのに引っかかるのが不思議なんだが
責任者って額から言ってかなり上の人間だろうけど、これ一件で入社から今まで会社に貢献した収益が、吹き飛んで余りあると思うんだよね。まぁ会社の懐が問われる事件だよな。
司法書士が暗黒面に堕ちたら
昔でいう権利書無くても
司法書士の権限で本人確認書類作って
他人の土地を勝手に売ってトンズラできちゃうし
悪人と悪徳司法書士が組んだら何百億の土地でも簡単に奪えてるし怖いな
所有権は元の人の子供
地面やろうはまったく別の老人を連れてきてだましたんだよ
建築大手でやられるとか馬鹿のきわみ
>>34 その通りで何も間違っちゃいないんだが
今まで取引のなかった会社と取引するなんてザラ
>>295 詐欺ってか、ドラマの様な、正真正銘の詐欺ですわ。
>292
この事件ググって調べた方が良いよ。
伏線が色々あって面白い。
俺的には真珠宮ビル事件や川崎案件に次に
推したい事件だな。
>>7 鷺谷で?
今は会社のPC で謄本出せるからよほどのマヌケしか引っ掛からないけどな
相手の本人確認を探偵とか使ってやらないのか?
55億の取引にしてはザルすぎる
>>236 そうだとすると、内部犯も疑わざるを得なくなる、わなあ。
>>5 だろうねw
行き先は南と北、何方かまでは分からんけど
>>306 いま、ググりまくってた さんきゅ
興味深い
2時間ドラマに仕立てて
素人にもわかるように説明してほしい
こんな漫画みたいなことあるなんて信じられない
しかし、この会社と関わらない方がいいな
まともな会社でないと思えるわ
>>310 普通は手付け契約時に仮登記つけて保全する。
手付けって言っても億単位だし書類が本物じゃないと出来ないからな。
家建てるのに見積もり中、こことは決裂したわ。
営業が土地屋とか保険屋とか色々紹介してきて、それが胡散臭いんだわ。
下っ端がキャッチした客をどこかの親分に売りつけてる印象。
だから
>>1の事件も内部じゃないのかな。
へー、つまり
土地の所有者を名乗った詐欺師に騙されたと言う訳か
現金じゃないだろうから、振り込みで個人名義は土地の所有者名か法人
現金をおろされてトンズラー?
でも、55億円だろ?別の海外口座に送金してマネロンか?
>>310 不動産業界では、売主は誰が行っても売らないことで有名だったのと、
取引金額が大きいので、普通は事前に積水の担当者が所有者宅を訪問して
挨拶したり、コミュニケーションとってる。
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
gっっjbっっっっhjhjh
これから積水で建てるとちょっとお高くなったりするんかな
不動産決済って専用の会議室をとって本人同士と司法書士立会いで厳正にやるもんだろ?
積水と司法書士を煙に巻いたのか
大したタマだわ
フジテレビお台場とツタンカーメン展ということで、
よい売り上げを計上した、
この企画に参画したのが関東連合といわれるT。
ここで、関東連合といわれる事象がはっきり定義できないので、
いわゆる「ヤクザ」というのと同列にできない。
ともあれ、
お台場という遊び場とテレビ局のコラボと文化展を組み合わせる
企画力はすごいもので仕事ができるのは間違いない。
こういう世界では、様々な人が関与していて、
そのなかに関東連合Iもいるでしょう。
ただIと積極的に付き合ていたかはわからない。
テレビ局とヤクザの関係はあって、伝統的付き合い方法
がある。
そういう関係性を暴対法で否定すれば、代替え手段を
作るのは当然。
1 関東連合と士業。
司法書士、弁護士、税理士(公認会計士)、そして行政書士
こういう業種は過当競争だし、顧客を開拓するのに時間がかかる。
事件がなければ事件を作るという発想はすぐにできる。
某上場企業の役員の公認会計士に注目する一部の人がいる。
結論的に言うと、ヤクザとズブズブの士業人士は昔からいるが、
近年、ヤクザそのものの士業人士が増えてきて多くの経済行為に
参画している。
関東連合と付き合う士業は多いです。
お仕事くれるらしい。
会社に55億損害与えるとかある意味レジェンド社員やんけ
この事件全然知らなくてググってきたが闇深そうだな
これは担当者がグルを疑われるのも仕方ないし
つか生きてんの?
夢があるな
55億やで
海外でのんびり暮らせる
口座止められてないし
相手を信用してるし
>>1 ちゃんとした司法書士を挟んで仮登記してるんじゃないのか
どうみてもちょんぼだろw
ぬけてんなあ マンションは大和か三菱三井で決まりだ
>>206 違うぞ、7億5千万円は積水の金。
一部支払い留保だよ。
>>1 北に流れてるか<丶`∀´>絡みなんだろうな・・
登記ってのはかなり強い権利を持ってるから
「先に登記をしてからカネを払います」ってのがやり難いんだよね
「金は払わない」となったときに裁判をしたとしてもこの土地が第三者に渡ってると奪い返せなくなる。
だから基本的に金をもらってから登記を移しますという形以外が取れない
>>291 相続人の名字が死んだ女将と違うらしいが子供なんだ
回収困難てなんだ?
登記名義で名前分かるし顔写真も控えてるだろうに
>>348 第三者に渡ってるともう無理なんじゃないかな
>>346 なんとかいって、手数料払って信託銀行とかが支払い保証して預かってくれる仕組みがあるとかいう話だけど?(´・ω・`)
こういう不自然で不可解な事件程何故か
「自称業界経験者」が沸いてきて「別によくある事で何の特異性も無いし某国籍の人間なんか関係ないよ」的な書き込みが多く沸くんだよなあ
んで単純な疑問を呈してるだけでも何故か半ギレで「お前が無知なだけ」てなレスが付く
余程何か目障りな事情でも無い限り普通スルーするだろうにわざわざアンカー付けてまで、ね?
今回の場合、仲介インチキ会社の登記記録とって、
ちゃんと存在するか調べれば防げたんやで。
半日ぐらいで調べれる。
費用も500円程度と交通費ぐらいか。
事務所が存在しないペーパーカンパニーだったもん。
惜しいね。55億円wwww
振込先銀行に確認したらすでに海外銀行に振り込み済だったんだろ。
だから回収不能ってことになったんだと思うよ。
顔も割れてて海外逃亡しない限り回収できないってことはないからな。
今は登記簿も電子化されてるから「ナニワ金融道」みたいな地面師に騙されるなんて無いはずなんだよなぁ。
司法書士もグルとか、積水クラスの大企業で在り得ない。
積水が被害届出さないんだったら、積水の自演の可能性。
ただ、何でそんな事をリスク抱えてまでする必要があるかって問題。
まあアパホテルもダマされてるからな
けっこう、こういう事案は多いのかも
アパホテルから12億円を騙し取った「地面師」驚きの手口
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51035 2 真珠宮ビル購入資金を集めていた三京
こういう話は実際にありまして、
輝という会社群が一斉に動いていた。
33億集めて宙に浮く。
今日もまた40億で売り歩く彼がいます。
なぜって、売りに来たから。
しかし、別件で巨額資金パクって弁済したかも。
そのうち、積水が真珠宮ビル跡地でJRの工事始めたら、おもしろいですね。
高輪新駅で巨額利権が動くそうな。
在日チョンの社員にしつこい営業やらせて、あんた韓国人か?と聞いた客を訴えた積水ハウスだよね?
>>348 だから今回のケースは土地の所有者はそんな気がなかったのに勝手に「仲介業者」が土地を売る話をでっち上げてたって話
>>356 それほんと?
でも決済した上役もいるでしょ?
また 在日プロ詐欺師にやられたのかよ
こんなの一介の素人ができるわけないだろ
国外高跳びから何からすべてルートができてる奴だろ
普通は代金を所有者名義の口座に送金して着金確認したら登記スタートだぞ。
口座もなりすましで作ったのか。
>>1 小林興起関係しているの?
>また、IKUTA社が事件当時、本社を置いていたのは小林興起元代議士の事務所だったが、こちらの取材には「登記上、事務所にしていただけです」(事務所)というばかりだ。
まぬけだな。
役員のボーナス全部カットとかしたんだろな。
>>356 マジで?
自殺なんてする必要ないのにな
やめてバックレりゃいいのに
そもそもこれはプロ犯罪者集団の仕業だろ
>>348 元の所有者の女将に成り済ましていたんだと
面白いから誰か調べて、ドラマ化して
松本清張ばりに小説化してもいいし
もしくは
自殺に見せかけて 口封じのために○されたか
積水ハウスは在日社員が客を訴えた事件で心象最悪
生涯関わり合いになりたくない企業のひとつ
会社の金を北朝鮮に飛ばしただけでしょ?
内通者がいるね
海喜館って怪奇館みたい、
昭和のホラー漫画みたいな雰囲気の事件
積水ハウス、ざんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
そこらじゅうに、しょうもない長屋建てやがって!潰れろ、潰れろ!
大企業と戦う悪党は嫌いじゃない。
アスクレピオス事件なんて素敵やったで。調子乗ってた外資を嵌め込んだわ。
http://toyokeizai.net/articles/-/1113 裁判で丸紅が負けて賠償したけどな
>>352 本物の弁護士が出てきたので信用したのと、
地面師が「他社にも声をかけています」の発言を信用して、五反田の土地が欲しかった積水ハウスが慌てて仮契約したのかも?
>>34 本人確認をきちんとしてない積水が間抜けなだけで、他のことは大体不動産業界でよくある話だな。
被害者は誰もいない事件なんだろうね
あえて言えば担当者の自殺された方。何も知らずに罪をおっ被せられたのかな
こんな手口に引っかかるかなぁ〜??
狂言じゃないの??? 社員が関与してないの????
担当者は自殺してない
どっかの新聞社が取材してた
てかなんで敬天新聞が呼びかけて
日本の警察がダンマリなのかとw
http://brog.keiten.net/?eid=1097811 ババア帰国しろや
テレ朝2サスでドラマ化して欲しいぜひともテレ朝で(すっとぼけ)
>>392 ロンダリングできるツテぐらいあるんだろう
積水相手に50億以上の詐欺やってのける連中が、そこら辺に不備あるとは思えん
>>34 うちの父親が格安の競売物件を購入して、軽くリフォームしてたら
どこかの不動産屋が、買ってもいないのにその家と土地を他の人に売り払おうとしていたらしい
父親は不動産業界ではよくあること…と言っていたが、そんなことがよくある業界とか恐ろしすぎる
>>363 この事件、なりすました人物が正規のパスポートも作ってるし、印鑑証明も取ってるくらいだから、なりすまし名義で口座開設くらい訳ない話でしょ
関係筋ではだいたい犯人わかってるみたいなのに逮捕までがむずかしいの?
>>398 犯人の女がチョン丸出しのエラ張りで笑う
これ騙される方がおかしいだろ
>>397 いや、提出書類が全部揃ったのを確認した段階でゴーサインが出る
所有権を証明する書類が臭いんだけど登記済み無くしたとか言って評価証明でやろうとしたのかな?
で評価証明偽造したとか?
でも法務局で全部事項は取るから偽造してもバレるわな。
ちょっと手口が想像出来ん。
この会社、以前に朝鮮人がらみでトラブル有った記憶が
>>369 引き渡しが完了してない物件を登記できるの?
>>404 犯人の何人かは実名でネット上に上がってるよ
立件できるかが問題
>>405 まあ、でも曰くつきの物件だからなw
普通の人相の人が出てくるとは思わないワナ
>>291 どっかで息子じゃなくて弟って話だったが
>>5 そう言う考え方する人が多いの?
であれば国税局が黙ってなさそうなんだけど
半沢思い出したよ
印鑑証明書もパスポートも住民票も偽造ならもう完全にお手上げだな
なす術なしだろ
>>409 必要書類を確認して代金を払う。
それと同時に鍵を渡されることが多い。
そして登記だ。
>>258 そりゃしょうがないよ
小さい工務店は賠償する財務体力ないが、財閥系は体力あるもん
>>364 ホームページで「党本部」となってる所だよほんと嘘つきばかり
>>7 地面師って調べてごらん
プロの犯行、日本人じゃない人多い
そもそもさ、積水はほんとに騙されたのかって疑問がある
これは敬天新聞5月15日の記事だけど
大手不動産屋が敬天新聞チェックしてないことは1000%ない
なんでかって敬天新聞が怖いからw
それはそうと、JR五反田駅近くの時価60億円以上といわれる不動産を巡って、なりすましによる詐欺事件ではないか?との噂を耳にしたのですが…」
C「“第二の新橋事件”か?」
E「まだ、はっきりしたことは分からないのですが、数ヶ月前から所有者の周辺にややこしい人間が出没していたようで、その矢先、その物件に大手住宅メーカーの名前で不可解な仮登記が付けられているんです」
A「所有者は?」
E「70歳ぐらいの老婆ひとりです。抵当権も全然、ついていません」
C「なりすまし詐欺にはピッタリの条件だが…」
E「問題の登記には元国会議員の周辺関係者が関与しているとの声もあります」
B「興味深い話ですが、Eさんにはさらに取材をお願いするとして、時間も迫っていますし、お待ちかねのDさんの『千本桜リゾート疑惑』のレポートに移りたいと思います」
この事件の舞台となった海喜館は、
五反田駅から桜田通り(国道1号線)を横浜方面に向かって進み、
目黒川を渡った所にある。
五反田駅からは徒歩で5分もかからない程度か。
興味のある方は、ぜひ見に行って下さい。
積水ハウスって在日ホイホイ企業だろw
北朝鮮に送金数rために態と詐欺に引っかかったふりしたんだろうw
何で仮登記なんだよって疑問もある
登記済証がないって言われたからなんだろうが、それならそれ用のやり方あるのにな
グットウィルから石井館長らの闇グループに渡った300億以来の大玉だな
真の権利者が虚偽の外観作出に関与していた形跡があれば、94条2項の類推適用可能性がありうる
詐欺師ってホント分かんないからな
俺も一度見事に騙されたことある
こんな大きなだましの案件は末端の代書屋の小細工だけで成し遂げられるかな
ほんとに会社は察知してなかったのか
>>440 石井館長は後藤組、関東連合とも深い関係
今回も後藤組が関係してる
そのままマンションを建てればいいだけだろ?
何か問題でも?
ところで、こういうのって間に銀行を挟んで「登記が完了するまで送金を一時停止」
みたいなサービスできないのかな?
これは詐欺だったけど、受け取り側が本人の場合でも安心できると思うのだが。
>>414 性質は全く違うが
金額のスケールはライブドア事件と同じだもんな
>>454 いや、登記簿は元の所有者のままだから。
何を読んだの?
社員の中に韓国人がいて、外部のグループとポッケないない詐欺を狙ってたんじゃね?
>>385 懐かしいねw
他の回は忘れたが、あの回と弐号不渡りの回だけは鮮明に覚えている。
プロの金融やデモ騙されるんやなあって感心したわw
所有者がネコババなのか
そもそも不正登記を操る地面師の神業なのか
小説にしたら大ヒット間違いない
>>456 そもそも、それだけの金をどうやって持ち逃げしたんだろうか?
今は海外送金もうるさくなって、そう簡単にはしてくれない。
現金化するのも怪しまれるし。
銀行間の移動だけなら警察に言えば抑えられるだろうに。
>>469 梅田スカイビルというオカルトビルに拠点を構えているからね
変な連中に乗っ取られているのは間違いない
随分と稚拙な手口だな。
普通はこの程度の詐欺はすぐに見破られるものだが。
積水ハウス側の担当者がよほど間抜けだったのか、
あるいはひょうっとするとグルだったのか。
グルだったとすれば尊師と呼ばなければならない。
>>14 自殺も退職も許されず
死ぬまで、場合によっては子供まで働かせれそう
書類の一部が偽物だったとしても、売り主は積水に売ったんだろ?
これでなんで所有権が積水に移らないの?
>>470 何十億円という単位だから現金取引はあり得ないので、所有者名義の口座に一旦入ったのは間違いないだろう。
それからどう動いたかだな。
>>477 他人が勝手に人の土地を売った扱いだから売買自体が無効
>>469 日窒コンツェルンなんだから九州の宮崎あたりが本拠地だろ
相手の写真も出てこないな。
商談する時、記念撮影は必須だな。
>>401 そんなことあるのか・・・。
所有者はオヤジさんじゃないの?
所有者の意思関係なく不動産が売買できるものなの?
ネズミ裁判で有名な積水ハウス?
在日社員が多いグローバル企業。
意識低い普通の日本人は近寄らない方がよさそう。
>>479 ということは、所有者じゃなかったひとが勝手に書類を偽造して
自分が所有者であるということにして積水に売ったってことか。
>>483 法的にはできないよ
でも家族や親族が本人に委任されてるからといって
勝手に売ってカネにしようとする案件は腐るほどある
登記法含めて不動産や建築は法未整備が多い
>>487 直後に本来の所有者が亡くなって相続が起きてるから
犯人は所有者が死の直前だったのを知っててやったんだろね
>>113 チッソ、日窒コンツェルン財閥といえば旭化成、積水化学工業、積水ハウス、信越化学工業、
センコーグループホールディングス、日本ガス、マツダ
>>483 法的にはできるし。
当然不動産屋は事後的に自分のものにして売り渡さなければならないが。
>>489 不動産登記法の問題ではないだろう、それは。
55億円吹っ飛んで業績に大した影響がないとか
他でどんだけぼったくってるんだよ
>>494 意味わかんねぇ
自分が住んでる自分の持ち家が他人に売り飛ばされたりするの?
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 与信判定部門に間違いなくチョンがいる
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 資金はビットコインで間違いなく北
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
55.5というのが奴らの使う恐ろしい仄めかしなんだよ
赤ちゃんパンダ体長55.5cmに…「ハイハイでゴーゴー!」上野動物園
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21774.html >>492 死んだ祖父チッソ、叔父旭化成だが
うちは韓国籍でも帰化でもない
沽券にかかわるので、そういう流布はやめてください
>>141 印鑑証明絡みの話だったんでしょ?
不動産鑑定士じゃなくて司法書士じゃないの?
今だから言えるけど
積水ハウスのこと
セクシーハウスだと勘違いしてただよ
世の中に地面師っているんだなあ
もっと小さい地面詐欺なら意外によくあるのかもね
>>499 元地主の所有権が直ちに移るわけではない。
あくまでも不動産屋と買主の間の契約だ。
売りたくなければ売らなければいい。
そんな取引もあるんだよ。
買主を先に見つけて、後から地主と交渉する取引がね。
交渉ならいいが、脅しとかもね。
>>502 相続した土地の登記を最新にしない方が良いんだろ
誰の土地か正確にわかっちゃうと殺されて土地を取られたりする危険があるから
>>499 人の物を第三者に売っても、正当な所有者から購入してそれを引き渡せばいいので合法。
もちろん正当な所有者に売る義務はないので拒否も自由。そしたら第三者に売った人が損害賠償請求されるだけの話
騙した奴も騙され方も在日人擬きチョン
日本国外でやってね♪
>>512 親戚 (未婚の一人娘)が死んだ親から継いだ土地を見合い相手に転売されそうになったらしい
登記を最新にすると危ないらしいな
ちなみにこういう数字で遊ぶのは財務省(旧大蔵省)が本家
その仲間たちは日本中の企業に巣食っている
一般会計税収55.5兆円、所得17.6兆円・法人10.3兆円=16年度決算で政府筋
https://jp.reuters.com/article/budget-tax-japan-idJPKBN19L1HF テレビ東京HD、18年3月期の営業益予想を55.5億円→60億円に上方修正
http://gamebiz.jp/?p=191107 しかし、現場確認しなかったのかね?
建て売りの先買いにしたって手抜き過ぎじゃないか…?
司法書士が書類を全て確認して法務局(所有権移転登記)に行ける段階で最終残金の振込にgoがかかる
これってどこの司法書士事務所?
書類不備でOK出しちゃダメでしょ
>>522 積水クラスだと社内にいるんじゃないのかなと思うがな
>>522 司法書士が偽物だったらしいからな
積水が士業登録確認してないのが悪い
普通は積水側の司法書士使うけどな
>>522 地面師は印鑑や証書類も精巧に偽造するらしい
積水ハウス内に犯人の仲間が居るやろwいや会社そのものがグルか?(^。^)y-.。o○
銀行なしの現金払いですか?
怪しすぎる。どっから出たお金なんだか
この額なら司法書士だけの責任じゃないだろ
おそらく超精巧にパスポートだかを偽造しているんだからむしろ司法書士の責任としては軽い
決済という短時間で処理する場で普通の注意力では見抜けないはず
積水の確認不足が普通ではない
55億持ち逃げされても業績への大きな影響は無いって・・・
経常利益200億くらいの会社でそんなことあるんか??
ハマコーがカジノでスッた振りして、アメリカに献金したように、詐欺にあった振りして北朝鮮へ献金したんだろw
普通に暴力団だろ
個人や小規模組織が大企業相手に完璧な机上の空論作戦をやっても
総会屋対策とか警察OBみたいなのが出てきて潰される
なぜ企業の用心棒が機能してないかと言えば敵=ヤクザのほうが強いから
>>517 相続登記しなくても、登記出来るだけの書類は準備しておいたほうがいいな。
法定相続人が複数の場合は、いつのまにか法定相続人全員の登記をされることが稀にある。
55億円とか巨額の取引詐欺ってよくあるの?3億円事件がスゲーちっぽけに見える
>>525 買主側で偽物かー
積水も脇が甘いんだろうが
しかし小説見たいな話だ
>>538 詐欺にあったフリしてオリンピック献金とか自民党への戦争献金資金とか
国が手を入れた共謀罪かあ
誰も犯罪にはしないんだろうなあ
ぜんぜん表に出てこないしなあ
金は積水へってどう言う事?
架空詐欺で実際は損失出てないって話?
>>513 個人的には最新にしてないと騙されやすいと思うけどね
権利部は登記の義務がないから相続があってもあやふやな場合がよくあったり
その隙間を狙われたりね
普通は代理人だけ信じないで本人に単独で意思確認とかすると思うけど
>>494 他人物売買は民法上違法ではないが
宅建業法で禁止されてる
不動産屋は他人物売買できないよ
会社が裏金用に自作自演とか社員が金ほしさに自作自演とかないの?
>>513 そこのところがよくわからないのだけど
税金関連はどうするの?
誰の土地かわからないのなら税金どうやって払うの?
>>532 この金額の取引となれば、当日の短時間の処理だけじゃなくて
事前に本人に会うね。
>>542 ならば登記してもしなくても、勝手に売りとばされてる可能性あるんか
>>537 それで本件のような事件を回避できるか?
>>549 手付を積水に預けといて残り53億の決済を先にさせたんだろ
積水側も全額払込してないから決済未完了と錯覚させて詐欺の発覚を遅らせる作戦
登記人が死にそうになった時点で積水に働きかけたらしいな
何年も前から目をつけて計画を練ってたんだろう
ロッテワールドタワー555mやコント55号、松井の背番号55も偶然じゃないからね
ちなみに55に敵対する役が66
安倍のハルカス地上60階+地下5階+塔屋1階=66階、開業日の3月7日は年初から66日目
世界の経済界はこういうオカルト連中に握られている
しかしそんな大金が動いたらその後も察知出来そうな気もするがなぁ
>>553 そんなのやるの不動産屋といってもブローカーに決まってるだろ。
積水ハウス、本社が入居してるビル
>>556 よく勘違いしてる人いるけど、税金と登記は無関係だからね。
戸籍辿って誰かしらに請求いくよ。登記書き換えなくても。
だから書き換えしない人多いんだが
積水も地主に似たようなことしてないのか?
やるかやられるかじゃねーか
>>550 いや、つまり本来の所有者は自分の土地が勝手に売り飛ばされないよう
登記は最新にしておかない方が、
つまり古いままにしておく方が安全では
それなら地面師が間違った偽造登記を試みて失敗するだけだろうし
>>561 ごめん馬鹿だからよく分かんないのだけど
手付け払わず残金決済が先に来るってあり得るの?
>>569 この業界は騙されたほうが悪いってのが常識だから
>>565 三為業者はいても他人物売買なんかリスク大きすぎて
やるブローカーもいないけどな
>>553 売買の予約まで出来てれば業者も他人物出来たんじゃなかったかな
契約までいかなくてもってのがミソかなと
>>574 最初から詐欺るつもりだったんだろうからその辺の前提まるっきり飛ぶような
>>558 他の相続人がその人の持分だけ売り飛ばすことはあり得る。
滅多にないが。
元々曰く付きの土地やろ、世にでない金の製造工場かと、
他人物売買なのをわかっててセキスイは買ったって?
そんなバカな
>>576 売買予約で仮登記打つなら登記名義人の印鑑証明書や契約書がいるやろ
>>554 こんだけ人の目に付くことを大手の会社がやるメリットがないし
会社の信用が傷つく方が長期的にはマイナスだよね
>>581 ここに出てきた他人物売買の話題は積水とはまったく関係ないぞ
>>570 登記には公信力がないからなぁ
結局のところ古いままでも新しくても信用は担保されない
今回は売買での所有権移転を仮登記したら相続での所有権移転登記がやって来て登記官が「?」で発覚とかの話だったような
どう考えても詐欺です。
でも、独居老人とかからむしり取るオレオレ詐欺に比べればはるかにマシだと思うのは俺だけか?
>>571 手付は任意だから払わないで一括決済するケースもある
通常今回のような売買契約は瑕疵担保条項で積水が取引無効による返金を訴えられるけど
その相手がトンズラしてて損賠請求先が捕まえられないから会計ルール上時間切れで特損で計上したんだろう
詐欺被害ですでに警察には届けてるだろうしいつか捕まるかもしれんが、使い込んでるだろうね
>>578 普通の日常会話で親が死んだから葬式が大変だ、なんて話がでると、すかさず
1 持ち家に住んでるのか
2 ローンはすんでるのか
3 誰と誰が相続するのか
て根掘り葉掘り聞き出す人がわりといるよな
同窓会の人とか
美容院の担当美容師とか
家族が入院してる病院の看護師とか
自分が以前いたグループは
社内稟議がガチガチだし、司法書士も自社しかダメだからまずこんな事起きないし
しかも60億超えの案件なんて厳しく社内審査するからね。不思議
>>586 他人物売買ではないが
第三者の為の契約というスキームがとられて
売主と積水の間に中間業者がいてる
>>563 >>505 じゃあゴーゴーカレーも?
55はどこ系の組織なの?
あとよく朝鮮系企業は21を使いたがるってマジ?
統一って意味?
Forever21とかリーブ21とかレオパレス21とか
>>582 印鑑登録も売買予約の確認書も偽造だろうね
昔は印鑑登録や登記はたまに確認しないとやられてることがあったりするそうで
今は登記識別情報で登記についてはやりにくくなったみたいだけど
>>592 大手財閥系デベならまずこんな失敗しないよな
積水は分譲が本業じゃないからチェック体制が緩かったのかもね
>>573 ヤクザかよ
だから不動産って変な儲け方してるクズいるんだ
>>592 一人暮らしの老人の長期入院の隙をついてるんだから
本人確認が登記名義人の現住所で行われた可能性がある
これって北朝鮮のミサイルの費用として送金されたんじゃないの?
パチンコ規制とか色々圧力かかったから
まあ天下の積水ハウスは年間着工数25000件のマンモスビルダーやからな、一棟20万円上乗せすると50億円の出来上がりやw
>>602 死んだ所有者の入院先の担当看護師の彼氏が地面師とか?
>>600 都内だと年に1件取引仲介したらそれだけで年収千万単位
だから街中に親父一人だけみたいなヘンテコな不動産屋がいっぱいあるんだよ
本人確認でも免許証なかったりすると写真での本人確認とか出来ないからね
住民票確認とか本人かどうか正直わからん
>>607 一人暮らしの高齢の資産家ってだけで
地面師の格好のターゲットになってたんだろうね
>>607 推測だけど正規の相続人がグルなんだろうな
土地はいずれ手に入るからその前に一儲けみたいな
自分らは善意の第三者として知らぬ存ぜぬを通せば捕まらんし
>>542 登記してもらったんだからいいことじゃん?
老人なら免許返上してるだろ
パスポートだって旅行できる状態じゃないから期限切れしてるはず
そもそも実態のない聞いたこともない町の不動産屋から数十億の土地を破格の安さで買ってくれと言われても誰も相手にせんよ
>>578 それを売り飛ばすとは言わんだろ?自分の持ち分なんだから
>>613 100億からの資産が転がり込んでくる予定の人間が
そんなリスク犯すかね?
>>612 看護師は筋の悪い人がわりといるし彼氏が紋紋の場合も珍しくない
>>620 そうでもしないと所有者の余命短い情報は手に入らないだろうから
何らか所有者側の協力が無いと第三者が成りすましするのは難しい
>>613 警察沙汰になったら疑われるしそんなリスキーなことしないと思うがな
なりすまし替え玉役と積水の社員、司法書士が、どこで何回接触したか
サスペンスドラマの盛り上がりの場面だな。
>>263 説明するのが無理とか、最早コメンテーターのとして呼ばれた意味が無いのでは…
地主(偽物)
不動産屋(偽物、詐欺のメーンパーソン)
司法書士(偽物)
これの3番目偽の司法書士用意されたら
結構な割合で騙されるだろこれ
>>627 売主代理に弁護士がいて窓口になってたみたい
実際に現場に立ち会い、家屋の中まで案内したらしい、て報道なかったか?
鍵まで準備されてたとか
セキスイもさ、クサいと思わなかったのかね?
印鑑証明書を役所に問い合わせないのかな
>>621 偽造しなくても本人騙して実印借りてきたりね
借金してる奴に持ち出させたり
>>629 司法書士は買主を保護する立場なので
買主が指定する事が殆どですわ
架空だろ元々そんな人物は存在しない
マルサ行けこええぞ
>>633 印鑑証明偽造?するような連中だぞ。鍵の複製ぐらい簡単だろうさ
なんか妄想でしか無いけど
巡り巡って北のミサイル開発資金になってそう
>>629 2号仮登記と、請求権2号仮登記まで入ってるんだから、司法書士が偽物なわけないだろ
本登記で司法書士が本人確認して申請したら本人じゃなかったって経緯があるんだし。
>>639 相続人の血の繋がらない親戚とか旦那が暗躍とかな
>>641 積水のような上場企業だと相手にそっち系がいたらまず取引しないよ
コンプライアンスで引っ掛かるから
>>39 ねずみにコンクリートを穿つ穴を開けたり、石を運んで配管を詰まらせるほどの高等な知能が
あることが証明された歴史的な事件だったもんな。55億円も普通にねずみの仕業と考えるべき
積水ハウスと言えばあのz絡みの裁判が…内部に相当食い込まれてるな(´・д・`)
珍しく積水が騙される側に回ったのか
いや待て積水のことだ、詐欺被害を装った税金対策かもしれない
印鑑証明書は偽造されたのかね、
それとも登録し直したのかね
>>1土地は共同です
土地は手に入りませんので悪しからず
こういうので金もうけしてる裏街道の
人間がいるんだろうねえ
極悪がんぼとか好きだけど事件屋とか
ほんとにいるんだな
しかしこの土地の権利は今どこに?
逃げたやつが土地権利書持ってんのか?
>>647 成り済ましがここまでスムーズにいくには手引きした身内がいたと思うわ
亡くなった女将さん、簡単に他人に気を許すようなタイプじゃなかったようだし
>>649 ヤクザまでいかない事件屋とか
ウラの人間ていっぱいいんでしょ
漫画の知識だけどw
>>638 そもそも当初から偽造パスポートと偽造の印鑑証明書を本人確認に使用されたって報道されてよ
>>660 所有権は正規の相続人へ
積水は金だけ取られた形でしょ
グルなのかもしれないけど
>>662 ああ、いっぱいいるよ
俺も漫画の知識だけど
>>661 ギャンブル好きで豪遊好きな、血の繋がらない遠い親戚かな
今頃海外に高飛びして二度と日本に戻らない
しかしどこかでその金ゆえに速攻で第三者殺されて金取られたりして
>>660 登記済証はそもそも真の所有者が持ってます。
識別情報は登記名義人に交付されるものなので、偽物だろうが本物だろうが売主には交付されません
そして無権利者による移転登記なので(実際には仮登記でしかないけど)、無効な登記なので所有権は真の所有者
で、相続登記はいってたはずだから、とりあえず今は相続人に識別情報が行ってます
購入した土地の不動産登記が移せない不正書類が見つかったとあるから
金だけ払って土地購入する権利も積水にないってことだろ。
地面士って怖いな
年寄りと仲良くなって旅行に連れだして
取引に本人の家を使うとかするらしい
リホームに使うからと印鑑証明取得させたり、判断能力落ちてると騙されるらしい
積水ハウスの歌って
せきすい〜 はうすい〜
って歌っちゃうよね?
>>660 相続人が登記したらしいから相続人が持ってるでしょ
>>642 査察部よりまずは特捜部の出番かな
単純な詐欺事件としても特捜部事案
>>664 仮にグルだとしてもデベも司法書士も公文書偽造にはならないよ?
田舎の不動産屋だって添付書類はちゃんと調べるのに
ひどいなこれ
求償措置が緩いと税務調査で寄付金認定されて泣きっ面に蜂になる(´・ω・`)
>>678 積水が所有権移転登記をしようとしたら直前に相続登記されてて
登記官が真偽を確認したら相続人の方が正しくて積水の登記申請書類が虚偽だったってこと
不可解なんだよね。
70億円近く動くのに、本人確認、会社確認が
なぜかすげーーーーーー杜撰なんよ。
こう書くと、素人は口出すな!とか2chで前に
書かれたw
素人じゃないのに。
どう考えても、グルでしょ
まともな企業が引っかかるよう内容じゃないわ
こんなに街中に防犯カメラが溢れているのに
関係者の誰一人も素性が割れていないのかよ
死んじゃってるおね
所有の持ち主はどこに消えちゃったのか
>>1 グル説に一票
北朝鮮系在日に優しいセキスイハウス
>>681 実質的には他人物売買と変わりないけど、
第三者のための契約っていう登録免許税の節税を目的とした不動産業界だと結構一般的に行われてきた手法
移転請求権の仮登記と、請求権の請求権仮登記っていう、ちょっと複雑なことしてるけど。
金銭的な犯罪被害者は意図せずとも潜在的な加害者にもなりうる
犯罪者や犯罪組織に資金提供したわけだから
ましてや北とかに流れたらミサイルや水爆になるんだろ
万死に値するよ
今時、こんな古典的な詐欺が通じるんかよ
白昼の死角だな
>>695 あの裁判北のだったのか
これはもう決まりだね
>>5 裏金作りでこんな大騒動にするわけねえじゃん
馬鹿か
実家が積水ハウスだから他人事じゃない。
損失を穴埋めするためにリフォーム代や修繕代を高くして購入者に押し付けるなよ。
55億ったら20人以上の社員の生涯年収。
普通なら担当者含め、関わった社員全員処分喰らう。
>>34 不動産屋なんて出自不明の怪しいやつばっかりの業界だからな。
会社ができたり消えたり、昨日いたやつが今日いないとか、そんなんばっかし。
そういう世界で美味しい話に乗っかろうと欲を出すとこうなるということなのでは?
現金取引じゃあるまいし、そんなすぐに持って行かれるかよw
>>506 カメラマンにヤクザ放って目を潰したチッソw
プリンセス・ヤクザ雅子の祖父です。
>>724 俺も思った
たとえ振り込んだにしても銀行から先でいくらでも追跡できると思うんだけど何でだろう?
>>671 そうだな、あの事件の時もそうだったしな。
漫画の知識だけど。
>>689 積水内部に犯人の一味が居たとしても、何も不思議じゃないな。
>>727 確か数億は現金で、残りは小切手の支払いだったはず。
それでも高額の不動産取引で今時小切手なんて使うのは疑問符が付くけどね
>>136 だな。で、北に送金がオチなんだろね。
上のレスでカキコしてた人おって、なるほどなと。
>>731 何で小切手?
っていうか、そんな高額の小切手ってありえるの?
55億円を現金で引き出したとは思えないから、何らかの追跡は
可能では有ると思うけど
>>737 >>746 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52480?page=2 5億が現金、10億が預金小切手ってなってるけど、15億って言う当初の発表より被害額がでかいんだが、そこについてはどうやって支払われたか書いてなかった
これ担当者は
「騙されちゃった(テヘペロ」
で済むの?
それとも懲戒くらうの?
昔は応接室で現ナマで、そこで手数料分けて
と聞いたけどな
>>5 あり得るw 売り主の国籍はアチラ
かって積水ネズミの裁判もあったしね
これで、税金を控除されたら美味しいよね
>>755 昔はそういうこともあっただろうし、ちょっと高齢の人達はそれやりたがるけど、
全額自己資金でも銀行の応接室使って取引するのが普通の取引で、手数料も全部振り込みで事足りるんで現金なんて出さないよ
決済のときに司法書士も同席するし。
昔、地上げ屋(実行部隊はチョーセンヤクザ)が社会問題になってたけどセキスイハウスも無関係じゃないよね?
>>749 表に出せない金なのかな
詐欺が発覚しなかったら闇で処理されていた可能性もあるな
>>762 捕まったとしても現金はもう見つからないだろうな
>>761 アラ50なんですが、一度だけゴルフ会員権売買に立ち会ったとき
小切手は無理でした 何でだろう
詳しく判らない 付き添いだったから
普通に詐欺で告訴すればいんじゃね?
しないということは、何か裏がある
欠陥住宅にクレームつけた客を訴えて金を巻き上げた会社だろ?
55億円がほんとなら、何を求めるんだろうね(笑)
>>766 ゴルフ会員権の売買に立ち会ったことも取り扱ったこともないし、小切手法は専門外なのでわかりかねます
>>153 3.11の津波で1階の半分が壊されても流されなかったのがミサワホーム
常総市の水害で流されなかったのがヘーベルハウス
>>768 センセーがからむと有耶無耶になるの
それがゼネコンというおしごと
>>216 >>315 >>319 このアホどもってたった55億と、会社存続をかけた裏金作りのリスクが釣り合うとでも思ってんの?
アホのねらーが思い付くような話なのに
だいたい当初からなりすましだったのなら、2号仮登記の申請時に添付された印鑑証明書が偽造だったはずなのに、
何故そのときに発覚せずに後の本登記申請時に発覚したのか疑問なんですが。
>>351 確かにこんだけデカイビジネスで
関係者一人残らず消息不明は不自然すぎる
>>686 田舎の方がみんな顔見知りだから詐欺やりにくそう
他人多すぎな都会だからこその犯罪では
>>781 印鑑て 印影はなんとでも
あら急におネムに
>>783 顔見知りってw
お前は土地売買は近場の人間が買うとでも思ってんのかw
連絡がつかなくなる取引って何?
63億円の現ナマをアタッシュケースにつめて深夜の港の倉庫前に黒塗りの車で乗り付けて手渡しとかしたの?
>>65 「どうにか土地を売却してくれるようX年かけて説得しました、
土地オーナーは気難しい方なので、直接、接触しないでください云々」
>>688 相続登記って、まず相続人の誰かが土地の登記をしないと
売ることも買うこともできないはずだけど
第三者が亡くなった所有者の土地をいきなり登記なんてできるの?
>>786 ちゃう、村中知り合いなら、衆人環視で変な動きやりにくいやんか
どおりで、最近、北朝鮮のミサイル発射が多いはずだ。
>>795 生前売買が行われてたら、相続登記なしで買主に移転登記はできるよ。
ただ今回の事例は、被相続人から売買予約で仲介業者が移転請求権仮登記、その後移転請求権の移転登記で積水ハウスって流れ。
ちなみに仮登記は本登記するときに、例え相続登記でも遅れる登記を吹っ飛ばせる。
在日の社員が差別をちらつかせて高圧的に営業をかける社風の会社だよね、確か
>>718 負け組だな、上乗せしそう
でも従兄弟も住友○業で建てたけど
不具合あったのに、全然知らんぷりされたって
マンションも戸建ても大手だから安心って
ことは無いよね
>>781 ある程度登記の知識がある以上は分かるでしょ
2号仮登記を打つ場合、実体上の権利変動は発生していなくとも2号仮登記は可能であるということぐらい
というか、実体上の権利変動が発生していなくとも「これにつば付けたのは俺な」ということを知らしめるために打つのが2号仮登記だという事も
で、なんで積水の「請求権仮登記の移転請求権仮登記の本登記」申請が認められなかったかというと、印鑑証明書の交付日時に、交付請求をした人がいなかったんだとさ
なんにせよ積水とは関わらない方が良さそうだな
日本人は
あの場所はなかなか雰囲気のある場所で、映画の撮影なんかに
使えそうだとおもってたけどなあ
>>806 2号仮登記の可否についてはそうだけど、
つまり登記官も印鑑証明書が偽造だとは、2号仮登記申請時にはわからなかったってことよね
交付日時から追っかけられるのか、凄い勉強になった、ありがとうございます
>>1 今から20年前に高橋尚子(通称=Qちゃん)が積水ハウスのロゴをゼッケンに入れて走ったら金メダルとったから、
Qちゃんだけで1000億円は稼いだのだから、55億円くらい痛くも痒くもないやろ
>>803 その通り
死んだ人が本当に売買契約をしていたんなら、たとえ相続登記をしていたとしても、相続人は土地の所有者にはならない
相続人は義務者となり、買主を権利者とする移転登記をすることになる
ただ今回の場合、死んだ人は本当に売買契約をしていないw
まあ、積水は特損で逃げるようだから、今後は積水の家は買わないこと位かな
>>803 >ちなみに仮登記は本登記するときに、例え相続登記でも遅れる登記を吹っ飛ばせる。
相続登記をする前に、第三者が勝手に仮登記しちゃったら、相続人は第三者に所有権を乗っ取られてしまって取り返せないの?
しかし相続人が登記した結果、こんどは地面師に密かに殺されて土地を転売されるケースはわりとあるじゃん
これから家買うやつから回収するわと言ってますよねこれ?
>>813、813
なるほど
偽の売買契約書をつられて、それに積水は騙されたって事なのか
相続人に直接売買持ち掛ければこんな事にはならなかったのに
50億の取引に第三者しかかまさないってそんな事やるものなのか
>>814 仮登記は1号仮登記と2号仮登記があってね、1号仮登記は実態上権利は移転してるけど、識別情報や許可証を失くして添付できないときに仮に打つ登記。
2号仮登記は、予約権を登記すると思って。(本当はもっと複雑だけど。)
で、誤解しないで欲しいんだけど、そもそも勝手に仮登記なんて普通できないよ。仮登記とはいえ、印鑑証明書の添付が必要だから。
で、仮登記はあくまで仮なので、本登記を入れないと対抗できない。
で、本登記を打つときは登記済証(俗に言う権利書)か登記識別情報の添付が原則必要。
それらがない場合は、司法書士や弁護士による本人確認手続きか、法務局による事前通知という厳密な手続きが取られるので、勝手に登記はできないの
が、今回は仮登記が打たれていたり、司法書士の本人確認手続きを利用されたりと、結構手続き上の穴を付いた事件なので
あまり簡単に出来ると思わなくて大丈夫。
今回の海喜館や、ビルの隙間に死体で発見された新橋の地主といい
地上げ屋・地面師恐ろしいな…
>>814 地面がらみでなんかあった場合、割を食うのはゼニを払った側であり、土地の所有者側ではない
今回の一件、地面師側は所有者になりすまし、積水に売却を持ちかけた
地面師側はみな高跳び
ゼニを払った積水は特別損失
真の所有者側はそのまま相続(土地は失わず)、ただ相続税の話は別w
>>818 まったくの第三者が印鑑証明だけで2号仮登記なんてできるの?
もしかして土地の所有者の遺族がこの詐欺に加担してる可能性は0じゃない?
>>822 印鑑証明書の添付さえなされていればできるよ。
登記官は形式的審査権しかないので、書類が具備されていれば登記は受理されるから。
その印鑑証明書を偽造されてて、そのときは登記官がそれに気付かなかったというだけ。
>>822 すこし小難しいことを言うと、仮登記には対抗力がないんだわ
対抗力??
対抗力とは、この土地は俺のもんだ!!お前勝手に小屋立ててんじゃねえよ!!でていけ といえる権利
ぱっとみたかぎり、その土地が俺のもんかあなたのもんかわからんでしょ
そのとき、ここの土地は俺のもんだといえる強力な証拠が登記(本登記)なわけ
ただし、例外的な登記として、対抗力がない登記が存在する
それが、件の1号とか2号とかの仮登記
だから、1号や2号の仮登記の申請要件は、通常の本登記申請に比べて緩いわけ
(ひとことでいえば、これ俺のモン!!とつば付けてるだけのことだから)
>>822 詐欺に加担してる可能性はそら0じゃないけど、はっきりいってリスクが高すぎるので普通に考えたら加担しない
>>826 地面師は印鑑証明やパスポートの偽造もするらしいらから、書類審査なんて真面目にやっても意味ないんじゃね?
朝鮮企業の積水ハウスか
すぐ嘘つくからニュースにならねえな
>>830 そのための登記識別情報制度なんですよ。
簡単には出来ないし、地主が生きてたらすぐ発覚することなので地主さんが殺害されたってことですよ。
正直いってこの程度積水には屁でもない
起きた事態は重大だが金額的には重大ではない
>>833 だからうかつに相続人登記しちゃうと地主が誰か第三者にバレて殺されちゃうリスクあるかと
担当が更迭されるから可哀想とか思ってる奴は、担当が一枚噛んでるって頭は無いのかね。
>>842 相続人に三親等内の親族がいなきゃ殺害されて勝手に転売されても誰も我関せずだろ
ありうる話
こんなマンガみたいのに今さらプロが引っ掛かるのか??
大手で家建てても
ボッタクリだから
会社は儲かってるわけで。
内部はろくでも無いぞ
戸建てもマンションも契約したらそれまで。
>>844 悪い人たちがいっぱいいる中で性善説でやってる業界なんですよ
まぁ、喉から手が出るほど欲しいんだよなぁ、次の開発地がさ。
図体は大きくても、歩みを止めるとタチマチ倒れる。
>>826 2号仮登記が通ったのは登記官が偽造を看過しただけなのか
どうせ権利書が偽造されてたんだろうと思ってたわ
ところでこれの本登記の際に添付した権利書はどうしたんだろ
>>850 尻に火のついたローソクでも突っ込まれてる最中だろう
>>850 数億の取引失敗したならまだしも、40億の損だからな
いくら大企業だろうと懲罰解雇だろ
>>846 地場工務店や設計事務所も回ったが、同じ仕様だと大手HMが一番安かったけどな。
積水抜いて注文戸建最大手になったとこね。
家作りも工業製品化してきているから、小さい所は勝てなくなってきているよ。
建材を自社生産したり、大量購入で安く仕入れたり、
そもそも建物自体をほとんど人件費の安い海外工場で作ったりしているから。
>>851 >>856 しっかり記事にはかかれてないけど、本登記申請時には恐らく登記済証も識別情報も添付されてない。
偽造パスポートで司法書士による本人確認手続きで、
事前通知っていう登記記録上の住所に「こんな登記申請があったけど本当ですか?」って言う法務局による手続きや
識別情報の添付を免れることができるの。
偽造パスポートが使用されたって記事に出てるから、他にパスポートを使用する手続きが考えられないので恐らくこれを悪用されたと推測した
奴隷の様に使ってた社員の1人が萬田さんに借金してたんじゃないの
こんな絵図描けるのは限られてるわ
積水がグルかどうかだな
これ、所有者の死後の契約なん?
入院中の高齢所有者から生前相続したという男と
その代理人を名乗る人物が出てきたと聞いたが
>>856 権利書紛失で公正証書を作成して売り主が持ってきたんじゃないかとの噂
公証人の本人確認は司法書士ほど厳格じゃないし公正証書がそもそも偽造だった可能性も
>>850 これだけの金額の取引を担当者が決裁できると思うか?
担当に責任がないとは言わんが、決裁者が本来最終責任を負うべき
部署決裁⇒エリア統括の決裁⇒役員決裁⇒社長決裁
くらいの段階は踏んでるだろ
すっげー
55億のあがりか
ここまでくると見事としか…
これ高額だから表沙汰になったが
パンピーの宅地で暗殺されて闇に葬られてる地主いくらでもいんだろ
そもそもの2号仮登記名義人の仲介業者ってのがペーパーって話だし、
第三者のための契約として中間省略登記できるって通達あるのに、わざわざ仮登記してから本登記しましょうっていうのを何の疑いもなく信じて
仲介業者の信用調査をしてないみたいなところがやけにキナ臭いんだよなぁ
普通仲介業者が反社会的勢力じゃないかどうかぐらい必ず調査するんだけども。前々から取引のある業者なのか、実態を知っている業者だったのか。
あまりに臭すぎて逆に疑って下さいといわんばかりだけどw
払ったんなら普通に使えばええやん
オイオイオイ人の土地やでって突っ込んでくる奴が出てきたら書類見せろって言って
本物の書類見せてきたらうちの書類何であなたが持ってるんですか?ってしれっといってやれよw
これの担当者は辛いな
売り主とやらが偽ものだったって事?
司法書士も本人確認と本人の意思確認はやるが書類の真正は法務局と同じレベルだからその書類の出自までは確認しない
要は形式的審査権しか無い
で無ければ実質的審査権まで司法書士に持たせるなら実態調査までとなり登記報酬では無理だろう
むしろそういう金銭だのや移転の実態調査は不動産仲介業者が行うもの
だから不動産仲介業者には%で手数料が入る
>>871 そういうの(中間省略登記)は大企業はコンプライアンス上やらんよ
で仮登記でも所有権移転が有る場合は大企業がやる場合は実態もあくまで中間者からの売買
民法で言えば他人物売買
当然不動産仲介手数料では無くて売買価格で差益を得るシステム
気になるのは
A→B(中間者)
B→C(積水ハウス)
でA→Bの売買がどのような形態で行われ(偽装だけど)たか
ただ7億幾らかは戻っているから考えられるのは仮登記での内金は正常に渡ってその時点では通常の取引だったのかなと
その後本番の取引で実際は売主に金を渡すつもりは無くて書類を偽造して残金決算に臨んだのかなと
で売主Aには書類は印鑑証明書以外は預かりますから残金決算の時印鑑証明書をくださいと内金の時に売主から預かっていた
でBは内金の時に預かった印鑑証明書を元に印鑑証明書を偽造
法務局で登記が通ろうが通るまいが実態としての売買は為されていない状況が出来てしまった
詐欺にひっかかったって?んふっ ダメ企業♪
損失って いくらか 知ってるぅ〜? 55億♪
この詐欺話は積水ハウスのほか数ヶ所に持ち込まれた。
ある不動産業者は【興信所を使って】物件周辺の住人から聞いた所有者像が、交渉を進める自称所有者と違いすぎたので詐欺臭いと交渉を打ち切った。
積水ハウスは何の疑いもせずに飛び付き、詐欺被害に遭った。
慎重な業者は調査力を駆使して石橋を叩きまくるが、おバカさんは何の調査もせずに旨い話に乗って騙される。
鈴木禄弥教授や高木多喜男教授や石田文次郎教授も、同趣旨の懸念を示しておられる。
【一行情報】 東証1部「積水ハウス」、東京・西五反田「海喜館」物件で特別損失55億5000万円を計上、会長・社長以下11人の取締役を減俸処分し社内に調査委員会を設置
本誌既報のように「積水ハウス」(東証1部1928、社長COO・阿部俊則)は東京・西五反田「海喜館」約600坪の土地取引に手を出し63億円を支払っていたが、そのうち55億5000万円が回収不能となったため、
2017年7月中間決算で特別損失として計上したと昨日発表した。
同社は「売買予約」の仮登記をつけていたが、所有権移転の本登記ができず6月下旬に解除、「何らかの犯罪に巻き込まれた可能性が高い」としている。
一部報道によると、積水ハウスは「売り主から預かっていた7億5000万円」だけは確保し被害をまぬがれたようだ。
実はこれは関係者によると、「積水側がバーターで都内の売れ残りマンションを抱かせていた」結果とみられる。
同社は今回、会長CEO・和田勇、 社長COO・阿部俊則ら取締役11人の減俸処分と「調査対策委員会」の設置をあわせてリリースした。
こんなシステムを放置する日本政府は犯罪片棒かついでんだな
ここで指摘されている地面師を調べてきた
本丸はみんな善意の第三者なんたらかんたら
こりゃー面倒だな・・・
プロがこんな失敗をするのか
素人が土地で損しても笑えんな
>>884 プロの不動産屋は詐欺と見破って交渉を打ち切ってるよ
積水ハウスはプロじゃなく素人同然だったってこと
所有権移転登記と決済は普通同時にやるはず
着金確認次第、移転登記だと思ったけど
仮登記の際にほとんど金渡してたんだな
これ無関係な一般の客の新築に少しずつ上乗せして回収するのか?
被害届まだ出してないのか?怪しいな。
とりあえず投資家からは敬遠されるね。
>>113←そのチッソの会社へ一族縁故採用されたのが 雅子さんの祖父→後に 社長!
これよくわかんないんだよ
だって司法書士だって銀行だって
ん?って思うだろ普通w
仮登記なのに何十億も金出すって凄いよな
相続した弟ふたりの出てきたタイミングもばっちり
弟たちが相続してなければどうなっていたのか
>>865 マジかw
怪しすぎるwww
この時点で胡散臭いじゃんな
なんだよ相続人の代理人ってw
積水に入り込んだ在日チョンが地面師と繋がってただけだろ
内部犯がいた → 積水が悪い
内部犯がいなかった → 積水が間抜け
どちらにしろ・・・
>>891 私も知らなかったと言い張れる仲間を、
どれだけ作れるかがこういう詐欺のテクニック
盗品の流通とかもそうだが
大手がこんなのにひっかかるかね
担当した奴らの中に犯人とグルの奴がいるんじゃないの
積水ハウス
正当な施工不良クレームを担当者の在チョンへのミンジョクシャベツにすり替える企業
入り込んだ在チョンが共犯者だろ
で、その金は北チョンへ・・・だろうなwww
さすが朝鮮積水www
>>900 大手商社や銀行も過去に数十億(確か伊藤忠だかどっかの商社の時は100億超えだった気が)
とかの詐欺にあってるよ
そんなに頻繁ではないが、引っかかる時は引っかかる
担当者が馬鹿か、共犯だとね
担当者は平社員なの?
どんな気持ちで会社いってるんやろな
もう首になってんのかな?
売上高2兆円の積水ハウスの屋台骨は揺るがずか
こういうのドラマにしたら面白そう
地面師の相続人役は不細工なババアみたいだね
近所の人に所有者はもっと美人だったと言われてて草
ドラマなら若い時は指原で年取ったら泉ピン子だなw
東芝3億円事件が負債穴埋めの猿芝居だった説があるがこれも同じなんじゃ?
それだけの金なら、現金取引じゃないよね
なのに、お金の行く先が掴めないって、闇だねえ
相続が手早すぎるのと
小林興毅と妻が絡んでるのではないかとか噂あるな
偽老女が暗躍してた時期本物の所有者は拉致されてたんじゃないかって噂もあるよね
いろんな不動産屋が謄本見てワクテカしてたんだろうね
五反田駅徒歩3分の600坪超のまとまった物件だったんだろ
オー積水が仮登記してるスゲー、いよいよあの土地が動くか!って大注目だったんだろうな
担当者はドヤ顔で六本木のキャバクラあたりで、あれ地上げしたの俺だからとか言ってたんだろうねw
どんな物件なのか調べてみたら宿泊したことあるところだw
まだ営業してたとはなー
内部にやらかしてる奴いんだろよ
何かの補填じゃないのか?
>>916 どこまでが詐欺集団なんだろうね
銀行員、司法書士、政治家、自称?代理人、積水の中の人、仲介人、不動産ブローカー
やっぱ取り分はヤーさんと繋がってる奴が多いんだろうな
大企業がなにやってんの馬鹿じゃないのちゃんと調べて買うだろ名に書面だけ信用したの
>>912 あいつ某仕手株の時もかなり名前が挙がってたしおかしくはないな
これとか数字とれそうなのにマスコミスルーなの不気味だわな
朝鮮支配か?
そんなセキスイ広告費払って抑えてるんかな
>>913 だろ、だから相続登記しちゃうと命狙われて危ないんだよな
積水はこの損失をどこで埋めるのかな
資材とか人件費とか工期とかに影響するかもと心配して施主が毎日現場見にいくぞー
なりすまし所有者が池袋のKと呼ばれていて
韓国に逃亡済。
仲介のIKUTA HOLDINGS(株)の住所が小林◯起元代議士の事務所だったことがある。
そもそもオーナーが生田◯という人物で契約時に積水側で同席している。
ここまで分かっててなんの手掛かりもないのがおかしい。
南○建設だっけな、あれ以外にもえげつない株価操作して仕手の裏に小林ありっていわれてたよな10年ぐらい前は
元代議士怪しいな
経歴見ると典型的な昭和の政治家だね
裏金作りとかマネロンかと思ったけど積水みたいな超大手がこんなわかりやすいやり方するわけないか。
まーでもコレはマスコミも中々手を出せないかもね
あんまり追うと死ねる案件だと思うw
プチエンジェル事件みたいな香り
>>933 鍵は「仲介のIKUTA HOLDINGS」だな
紙書類なんかでやってるからこうなる
デジタルなら起こりえない
>>5 不動産登記関係を確かめないなどありえないよなww
すごいというかなんというか
ホントに大企業に詐欺しかけて大金せしめる輩がいるんだねぇ
土地登記簿とか所有の証明書とか偽装してたわけ?裏取りしないのか?一部上場スーパーゼネコンのくせに、アホバカか?コレ担当者もグルの詐欺だろ、昔の映画で白昼の死角みたいな事件だな
つか取引の前に信用調査会社とかに問い合わせないの?
このニュースって前にあったやつだよな
なんか新しい情報が入ったのか?
>>944 登記調べて分かるマンなら
たぶん不動産業界でスターになれるぞ
頼む来てくれ
不動産業界は怪しいのが当たり前の業界だからなー
一々怪しいからって手引っ込めてちゃやってやれない業界
怪しいのを怪しくない風に見せる世界だからこそ地面師は壊滅しない
地面師で検索したらすごい手の込んだ詐欺だった
公証役場で”本物の書類”を発行して契約に挑んでくるんだから騙されるよな
>>947 「不動産屋は信用調査会社を使わない」って知ったかの馬鹿が盛んに吹聴してたが、
この詐欺話を見破って難を逃れた不動産屋は、信用調査会社を使って物件周辺の住人に聞き込み調査して裏取りした上で交渉を打ち切った。
積水ハウスのような、プロ気取りの知ったか馬鹿だけが何の調査もせずに騙される。
>>958 基本的に書類至上主義だから書類さえ整っていれば良いっていうね
本人確認本人確認って簡単に言うけど書類上が本人だとどうしようも無い
>>962 難を逃れた不動産屋は聞き込み調査して裏取りしたよ
そうした経験が無いのは三流業者だけw
地面師っていう詐欺師を初めて知った
役場騙して印鑑証明作ったりされたら本物の判断難しいね
積水ハウスは体を張って日本国民に警鐘を鳴らしたという点で感謝
バカチョンハウスなにすっとぼけたことやってんだ
また悪いことしてんじゃないの
そろそろ、奇跡体験!世界仰天アンビリー
でやってくれ
>>1 マジかよ
YouTuberのヒカル最低だな
積水が潰れたとして痛くも痒くもない
川向こうでバカ同士が揉めてる って記事だな
55億なんてそう簡単に動かせんだろ
詐欺った後銀行口座からその金どうやってロンダするんだろうな
超一流企業でも騙されるんだから、ジジババ相手の振り込め詐欺がなくならないわけだな。
>>34 ジェイコム男の人も秋葉原の90億のビルは町の小さな不動産で売りに出されてたのを買ったって言ってたな
>>980 それさ
ジジババ程度ってことだろ、、、
クロサギや嘘の戦争で騙しのテクニックは色々やってたな、ほんとうにあるのは知らんが
大体ブルガリアで実際に導入された結果が出生率余計に下がって失敗だったんだから、検討する余地もない制度だけどな
どういうこと?土地の所有者でもない人に金を払ったってこと?
そんなことできるのかよ
この写真の女性は積水ハウスから63億騙し取った仲間の一人で、西五反田の海喜館の所有者に成り済ました女だそうです。本人は在日朝鮮人で、いま韓国に逃亡しているそうです。
写真を見て、「あら、これは・・とかじゃないの?」と思われる方は、警察へ連絡してください。日本では池袋辺りに住んでいて、「金野」と名乗っていたそうです。
恐らく大金を貰って韓国へ逃げて、韓国では、「日本で成功した・・」ぐらいのこと言って、犯罪で稼いだとは言ってないでしょう。
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
急に、かねてより、天下の積水ハウスは、ある真摯で度胸のある国会議員が繰り出した茶封筒によって、【最終勝者・ルダン元子】になれないのかどうかが気になって仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
いや、それでも過去最高利益だってよ。 もしかして利益圧縮を謀ったのかw
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 47分 2秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212173307ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504780104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【東京】1歳児を六本木のケバブ店に置き去りにした疑い、別の店で飲酒の母親逮捕
・【山梨女児不明】「親が怪しい」――。続くネット中傷。不明女児の母親が投稿者を特定するため東京地裁に提訴★2 [記憶たどり。★]
・【ブースタ】ファイザーワクチン1億2000万回分追加契約へ 3回目接種に向け [孤高の旅人★]
・【岐阜】復刻サイダーで乾杯…東海環状自動車道の養老JCT―IC間が開通
・【速報】2021年!名前欄に!omikuji !damaでおみくじとお年玉 ★5 [サーバル★]
・【桜を見る会】ホテルニューオータニ前夜祭「会費5000円」で安倍首相反論 官邸幹部「唐揚げを増やすなどやり方ある」 ★4
・テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県★5
・【教育】 アジア100大学、日本首位 英誌ランキング、中韓追い上げ [共同通信]
・【和歌山毒物カレー事件】「私は無実」と林死刑囚 毒物カレー事件20年の集会 ★4
・地域で「共食」は19% 23年国民健康・栄養調査 [蚤の市★]
・不明ウガンダ選手「日本で仕事を」書き置き ★2 [フラワー★]
・【元号】安倍首相、皇太子さまに「安」入り伝達情報 宮内庁関係者 ★2
・国民ブチギレ #検察庁法改正案に抗議します がトレンド1位 [スタス★]
・【時事世論調査】内閣支持、続落30.8% 不支持が3カ月ぶり上回る [ぐれ★]
・【外食産業】北九州のソウルフード「資さんうどん」関東初出店…千葉・八千代に、会長「関東でもしっかりやれる」 [牛乳トースト★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★23 [potato★]
・【速報】武漢からの日本人帰国チャーター便運賃8万円を公費負担へ 安倍総理が表明
・3月に特殊詐欺防いで感謝状もらった大学生、4月に高齢者2人から計400万円詐欺容疑で逮捕 [煮卵★2 [煮卵★]
・【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★3
・【嫌悪感】車道を歩かされる通行人も... 川崎殺傷現場、居座るマスコミへの不評 中継車の路上駐車や談笑する記者も
・【外交】「首相は忠実な相棒演じた」 トランプ氏訪日で米報道 ★3
・【ジェフリー・エプスタイン】未成年性的虐待の被告の大富豪が拘置所で怪死、米メディアが大騒ぎする理由 ★ 4
・【社会】 自転車レーン 危険な車の駐停車が課題 よけると事故の恐れ
・【政府】ワクチン接種、「11月初め」完了 河野担当相が見通し [上級国民★]
・欧州発、コロナ感染でビタミンDが死亡率下げるとの研究 女性セブン [ヒアリ★]
・【COVID-19】韓国、感染者急増 「追跡と隔離追いつけない」 [マスク着用のお願い★]
・国民民主の衆院選候補(元毎日新聞記者、フリージャーナリスト)、公認取り消し 万引き容疑で捜査 [香味焙煎★]
・駐日大使「ポーランドに侵攻も」 危機感示す、長期的な支援要請 [蚤の市★]
・【国際】トランプ氏「民主党もコミー氏を解任すべきだと批判していたのに、悲しむふりをしている」 FBI長官解任で反論
03:33:07 up 30 days, 4:36, 2 users, load average: 158.29, 138.74, 137.54
in 1.1406450271606 sec
@0.15005993843079@0b7 on 021217
|