フル充電で400キロ走行=新型リーフ来月発売―日産
9/6(水) 11:00配信
日産自動車は6日、走行中に二酸化炭素(CO 2)などの排ガスを出さない
電気自動車(EV)「リーフ」を全面改良し、10月2日に発売すると発表した。
2代目となる新型モデルはバッテリーの容量を大きくし、フル充電した場合の連続走行距離を
従来の280キロから400キロに延ばした。価格は315万360円から399万600円。
高速道路の単一車線を自動で走行する独自技術「プロパイロット」を搭載。
日産車で初めて、ボタン操作で縦列駐車できる機能も採用した。
記者発表に出席した西川広人社長は「初代が持つ先駆者としての役割から進化し、
新型リーフは今後の日産のコア(中核)となる実力を持った車だ」と自信を示した。
新型モデルは海外市場にも投入し、米国、カナダ、欧州では2018年1月に発売する。
18年にはフル充電での走行距離をさらに延ばしたモデルの追加を予定している。
9/6(水) 11:00配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000044-jij-bus_all
★1がたった時間 2017/09/06(水) 11:36:21.68
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504665381/ いざとなったらスマホのバッテリーで
30kmくらい走れれば安心だけど
実スペックでは8割の320kmぐらいだとしても買いだな。
>>8
リークされていたのは、500キロって言ってたなあwww
結局、目標値を達生できなかったってことかw >>5
パワーはむしろ問題ないよ、テスラなんて700馬力くらいあんだから 実測データがある程度出てからじゃないと怖くて手は出せないな
まあ最初に冬場のデータが出るのは良い事かもしれん
>>10
容量増やしたモデルも出すって言ってるから、
たぶん間に合わなかったんだろう 実電費280キロでエアコンONなら160キロぐらいだな
原付との競合だな
人を乗せたりエアコンかけたりしたら実際400キロも走らねぇだろ
実際のところせいぜい250キロ位じゃない?
やっぱガソリン車でいいわ
ハイブリッドも中途半端であまり好きじゃない
なんでモード走行距離でJC08使ってる
せめて併記したら良いのに
ゴーンに御布施
情弱が
ドヤ顔で乗る
EV車
大事なお金
無駄に使って
ほんでこの40kWhモデルの補助金はいくらになるんだ?
走行中には二酸化炭素を出さない
けど、発電の時に二酸化炭素を排出します
けど、製造時の二酸化炭素排出量は軽自動車の200倍です
電気は買えるがあとがなー。
下取り価格、50万円(ただし、現行の例)。
このスタイル、どこかプリウスに似てないか?
盗用と言われないようにな。
一番気にしているのがパワーノートのほうだがや。
>高速道路の単一車線を自動で走行する独自技術「プロパイロット」
こういうのいいよな。トラック、高速バスに搭載したら安心だし楽になる
寝てしまう人間よりよっぽど安心
なんでどの車もハッチバックみたいな外見に収束しているのだろう?
EVに興味あるけどバッテリーが心配ならe-powerも今後強化されて増えるというしそっち買ったらいいんじゃね
寒冷地のリーフ乗りに聞きたい。
バリバリに凍ったフロントガラスを解かして走り出すまでにどのくらいかかるの?
そのせいで航続距離が極端に減らないの?
バッテリーの性能が大幅に向上しないとまだまだ普及は難しい。
>>25
プロパイは単眼カメラだけのシステムだから追従しない止まらない曲がらないで有名
片目で運転してる様な物 >>28
乗る前エアコン起動
または、タイマー起動
家の電力でポカポカに暖まります。
ガソリン車より快適 この前代車でリーフ乗ったけど、電気自動車ってたしかに走りはいいな。
バッテリーの問題さえ解決できればいいとは思う。
>>32
そっか。
家の電源で暖める訳だ。
でも、出先(電源の無い場所)は? ドライブ中、やっと辿り着いた充電スポットに先客が
このままドライブするとドキドキハラハラでドライブどころじゃない
かと言ってここで1時間待つと彼女もシラケるし
て状況に絶対なると思う
数十回、使ったら、劣化して、10kになっちゃった
とか
充電中の電磁波が結構出てるそう。
まあ死にはしないだろうけど。
頭の毛が剥けるぞw
という事は2〜3年後には200キロが限界って事だな?
もう諦めて福祉車両のみの提供に特化しろよ。
で、安定供給で研究資金を作っていけ。
ガソリン厨は走行距離はこれ以上伸びないと嘘ついてたけど着々と伸びてるんだな
普及は確定したも同然
>>38
暖かい屋内からスマホでリモートエアコン起動
乗る時には、車内ポカポカ
フロントガラスも氷溶けてる
ガソリン車より快適 >>24
バッテリーの冷却が空冷なので高速とか乗るとバッテリー冷却不足で温度上がりすぎて出力制限がかかる
また急速充電するとバッテリーが高温になるため余計になりやすい
出力制限されても普通に走行は可能だけども数時間かけて冷却させないとバッテリーの劣化が進む
今回のもバッテリー冷却システム付いてるか不明(付いてないような話もちらほらある) スマホのリモートエアコンは凄いよ
Wi-Fiじゃないから
インターネットなので、地球の裏側からもエアコン起動できる
>>42
いや快適さじゃなくて電池の消費の話が聞きたいんですが 間違ってホンダ車の写真を貼ってるのかと思った。
暖房はイワタニのカセットガスストーブ標準車載で頼むw
「準全固体電池」でいくつか検索にかかるんだけど、全固体電池へは
ブレイクスルー出来なくて、部分的に液体やらゲルやらを使って
研究されている電池がある。
たぶん、液体やらゲル使ってるせいで、熱に弱くて急速充電できなかったり
高出力を得られなかったり、劣化したり、リチウムイオン電池の
欠点を引き継ぎそうなんだけど、これを劣化して交換するのは
液体やらゲルの部分だけで「交換費用が安い」って方向で
商品化できないものだろうか。
>>41
これな。
電池サイズ同じで30kwから40kw
値段も据え置き、これは完全にムーアの法則です。 夜間ゆっくり8時間ぐらいかけて充電して年1万キロぐらいの走行で10年ぐらいは
持つだろうとは思うけど、でもその間に一回充電当たりの走行距離は可なり落ちるだろうね。
急速充電なら30分で80%と言われるけど、これをやるとお陀仏になるのは速攻で早くなるしね。
一回の充電を使い切るイメージで、夜間充電に撤するればある程度は持つとは
思うけど、下取り価格は殆どつかないだろうね。まー要するに本当のごみになって
しまうしね。金持ちで買い替えのできるやつはこれでいいのだろうけどね。
>>45
リーフ自体がインターネットに常時繋がってるの?SIMカードかなんか装備されてるの? 電気自動車ってなぜ三年毎にバッテリー無料交換プランを設けないのか不思議
これで消費者の不安は全て解決
その交換費用込みで売れば良いんだよ
いくら初期購入費が高くても後からお得になると思って
消費者なんてバカなんだから無料交換に食いつくのに
>>46
冬季毎日曇り空や雪の雪国(日本海側)ほ、正直オススメできないね
雪国ならe-powerノートが良いよ >>44
その辺は水冷で気を使ってるテスラがいいな
需要がある車両サイズ的に日本は空冷を選択せざるを得ないんだろうけど >>49
80%までの急速充電で40分。200Vの家庭用だと100%まで16時間 >>39
まだこんなこと言ってる奴いたのか恥ずかしい奴
太陽光も電灯の光も電磁場だよ テスラのバッテリーはほとんど劣化しないのに、日産のは劣化しまくり。
何が違うんだろ?
>>40
これでも暖房してナビ使ってってしたら200だと思うよ >>55
>バッテリー無料交換プランを設けないのか不思議
不思議でもなんでもないわw
メーカーが損することはしない >>59
うーん
遠出は無理だね
セカンドカーじゃないと使えないな 充電スポットのロット数が1つなので常にバクチ
ノズルが合わないスポットがあって常にバクチ
急速充電なのに弱っちいスポットがあって常にバクチ
走りはいい!それだけは認める
>>54
分譲マンションなので、充電設備が大問題、まだ無理だ。 >>5
パワーあるよ。加速も早いしね。
試乗してから言ってほしかったな。 要するにね、急速充電をすると熱が発生するのだよ、電池には有機電解質が入っているので
70度位を超えると劣化が始まり、110℃を超えると沸騰しだして使い物にならなくなる。
30分充電と言うのはこの70℃を超えないギリギリのところなんだけど、でも、温度が
上がるので劣化が進む、だから、全固体電池にすると沸騰もしないし劣化も起きにくいけど
もう少し先だね。
>>53
いまのリーフもインターネット常時接続ですよ?
もう約7年前から
インターネット常時接続なんて今や常識
接続料金は、無料(充電料金に含む) >>55
それ、三年毎に新車にしますって言ってるようなもんだからメーカーが潰れちゃう >>49
継ぎ足し充電なら、残量あるから20分程度でいいんじゃん? >>48
7年で1.3倍だからムーアの法則と比べるなんておこがましい 劣化していくから な。
数年で半分になるとか 不安な車は買えない
走行距離が全然ダメだわ。こんな粗大ゴミ買う気にならない。
最低でも1000kmは走れないと意味ない。
>>68
レンタカーてリーフ借りたら想定外の減りと充電スポット探してるうちに時間間に合わなくて延長料金かかリがち どうせ直ぐ技術ごと中国に売って中国の車に成しどうでもいい
>走行中に二酸化炭素(CO 2)などの排ガスを出さない
バカすぎる言い回し
発電時の環境負荷を明らかにしろよ
政務活動費として年間ガソリン代で300万請求していた議員は、EVにしろよ
1年で元が取れるわw
議員は、そんなに使うことはないって言う記者に対して、「使ったのは確か」って言い切ったんだから、
EVにしろよな
冷暖房を使わないでってところか
寒冷地だときついんじゃないの
>>68
まあこれだろうな
日産レンタカーで普及促進をかねて
短距離利用向けのカーシェアリングでもすればいいのに 山の上の駐車場まであと10メートルの所で止まったときは押して行った。帰りはどんどん貯金されてすぐに100キロ走れるようになったが
>>72
片道300kmの所に行ったとしてスタンド並みに充電ポイントが無いとヒヤヒヤだよね
しかも充電に40分
20分充電して1000km走るレベルじゃないと怖くて使えないよ
スマホみたいに充電器持ち運べればいいんだけど >>61
冷却装置の有無と電池容量が関係しているみたい。
テスラは大容量だから充電回数が少なくてすむから劣化もおそいってなってる。 充電なしで日帰りだと片道150kmくらいが限界だな
>>5
出だしから最大トルクとパワーが出せるのが電気モーター最大の特徴だったような記憶があるで >>73
7年は24kWhモデルのみだから約2倍な 屋根をソーラーパネルにして停車中も充電とかできないもんかね
今の、電池は電解質が液体なのでセルを一つづつラミネートパックして包装して
それを束にしてモジュール化しているのだけど、電解質を固体にするとこの
外装がいらなくなるので包装なしに束に出来る。
よって、1/2以下に体積は激減するので今の体積と同じでも距離は2倍以上に
延びる。400Kmなら800kmとかね、トヨタが2020年ごろには実用化すると
言っているのでもう少しだね。
>>69
3C充電まで行けるから30分充電はまだ余裕がある充電速度 普通の見た目になったな
今まではモーラとかバーバパパみたいだったw
1度目の車検時にはフル充電で200キロくらいだろ
2度目の車検時だとフル充電で50キロくらいか?
買い物以外に使えないヨナ
日産の車は本気でボロ
送迎会社やってて一家で日産党だったうちは
自家用車はシーマとかフーガ、エクストレイルとか
仕事のもエルグランドとかノアとか使ってたけど
あまりに故障が多いし
ディーラーは同じところが壊れても対応悪いし
あげくにはとんでもないこと言い出すから
呆れて日産やめてアルファード追加した
値段はほぼ同じなのに車は完全に別モン
ホンダ、マツダ、スバルとかは知らないけど
日産と比べてこんなに違うならそりゃトヨタ売れるわけだって実感したわ
1年経ってバッテリーが劣化したら走行距離30kmくらいになっちゃうんでしょ?
>>80
テスラモデルS(公称500q)は日本での航続距離は360q位
冬は30%落ちる
更に真冬の北海道だとバッテリーヒーターつきっぱなしになるから1時間以上走らせるのは博打になる >>96
プリウスPHVの太陽光パネルは28万円のオプションで1日最大6km分充電でコスパ悪すぎ いい加減カタログ燃費については規制しろよ
詐欺みたいなレベルなんだから
>>55
バッテリーの劣化早いのが困る
数年でガソリンが半分しか給油できなくなるガソリン車みたいなもんだし >>58
NV200には搭載されてるが、バッテリークーラーは対してサイズ取らないよ
>>61
制御もあるんだろうけど、バッテリーの冷却クーラーが一因じゃないかと言われてる
>>93
ムーアの法則は1年半で2倍 電気自動車はバッテリーとかモーターの
進化がまだまだできそうだな。
間違い無いのはリーフに乗ったらエコだけど精神的な不安で寿命が縮まるってことだけ
>>31
ディーラーの試乗車で助手席の営業マンが言うとおりにブレーキ踏まないで運転してたら見事に前走ってる
トラックに追突した話は報道で知ってる人も多いよね
国交省が公募した自動ブレーキ試験で日産だけ一台もエントリーしなかった話もよく知られている
そのときの最下位は現行ホンダフリード >>72
長距離ドライブでは充電ポイント探しては継ぎ足し充電しなきゃいけないの?
えらい不便やな〜 13年目から税金高くなるから13年はもってくれないと
13年まで氷点下でも300キロ走れるようになったら買うかも
>>114
しかも先約がいたら30分以上そこで待ちぼうけ、雰囲気最悪 フル充電1500km
20分充電で1000km
このレベルじゃないと実用的とは言えないな
電気自動車はガソリン車と比べて圧倒的に燃費が安いから
普及は意外と早いかもな
電池の問題は充電スタンドがそれこそ借家の駐車場からコンビニの駐車場、山奥に至るまで広く普及すれば1回100kmしか走らなくたって爆発的に普及する
ただ現実は見ての通りなので当分無理
400kmって
高速道路の平坦な区間を
エアコンとか照明とか全部Offにして、
時速70キロ一定で走行したときの、
新車時の理論値だろ?
都内で熱帯夜だと、100km切るな。
とりあえずあと20年したら半強制的に電気自動車に乗るしか選択肢無くなるんだから今はレしプロガソリンを楽しむことに決めたよ
将来はガソリン車なんて趣味人の骨董品扱いで驚くほどの課税が掛けられてほぼ金持ちのエンスーしか乗れなくなるからな
ハイブリッドでリッター20km以上走ったらそれ以上はいいかな?って思う。
>>121
いっぱいあっても充電し放題対応の所にしか集まらなくて >>125
それなら、いまキャブエンジン楽しんどけよw >>1
うちの近所は全部家に充電スタンド設置されてる >>118
平日の地方のコンビニのスタンドは空いてるけどね
高速SAだと平日でも厳しいかもね
ただエレキの絶対数少ない今はタイミングの問題だと思うがね 騙されて買うと一年後には100キロしか走れないんだろ?
400kmも走行したら、出川の番組が成り立たなくなる
>>125
EUでも20年後禁止云々のはハイブリッドやPHVは許可される予定
あれは内燃機関のみの車が禁止されるだけ 昔ザクっと計算したが、12万キロぐらい走らんと同クラスの車にライフサイクルコストで負けるんだよね。
走行距離より車両価格を下げなきゃ普及せんよ。
>>126
ガソリンみたいに5分で満タンにならないなら外での充電は不便だよね
EV車か普及すればする程充電待ちが長くなるし
家で充電するのが大前提なら満充電2000kmでも少なくない
ガソリンスタンドの倍くらい充電機が設置されれば別だけど フル充電で400km走行し最高速度は120km
蓄電池は約10万キロで交換で本体価格200万円の日本車
が出たら教えてくれ
単3電池2本で航続可能距離1000kmくらいにならないとEVは普及しない
>>142
それいいアイデアだな
いざとなったら携帯電池で走れる様になったら安心出来る >>55
日産のエグい所は交換用電池が無いんだっけ?
中古車価格が酷い事になってる
トヨタのハイブリッドは良心的な値段で交換出来るのに そろそろ車検の予約ネットでするか
予約状況が確認できるのかな?
>>145
1kWhのプリウス電池といっしょにすんなって >>145
ええなんだって?それだと修理ができないじゃないか!!! >>147
いやまじでw
ウイーンって走ってるよw 400kmって東京から三重県くらいか
充電スタンドがあるなら実用的になってきたかな
400kmでもいいがせめて5分で400km走れる様にならないと話にならない
>>134
ガソリン市場のパイが大幅縮小するんだからガソリンスタンドは確実に激減する
そうするとハイブリッド車も使い勝手が悪くなって売れなくなる
負の連鎖が続く
PHVは問題外 リチウムイオンは500サイクルが寿命とされている
がこれは元の7割か8割になるまでが定義だからとりあえず甘めに1000サイクルまでイケると考えると
400km×1000=40万kmとなり普通車の15万kmを大幅に超える
EVは部品点数が少ないから故障確率は普通車のそれよりも低いわけで耐久性は並んだか超えたと
言っていいレベルか?
初代からこのくらいのデザインで出せばもう少し売れたのにな〜
>>148
しかもプリウスの電池は安物のニッケルだからなw >>47
じっさい暖房を分離するのはいいアイディアだと思うよ
問題は冷房だねぇ 3年目で200qの走れないのだから、買うだけ損
3年目下取りも50万とかだろ
実際3年落ちリーフ100万で売ってるから
>>159
何十年乗る気だよwwww
日産のメーカー保証は5年くらいじゃなかった? >>134
あれだって政治家の人気取りでブチ上げただけで実現可能性は疑問視されてるよな >>152
充電時間が気にはなるけど、休みながら充電できる施設があれば、ガソスタよりいいかも知れない。
長時間の連続運転は危険だからね。 でもまだ実際に日常で使う場合には、ノートe-powerのほうがお手軽なモーター車だな
エアコンつけて渋滞加味したら半分走りゃいいほうだろうな
燃費と一緒でカタログ値はなんの参考にもならない
>>171
いままで内燃機関が主流だったこと自体が不思議といえば不思議。
石油メジャーの圧力だったんじゃないかな? >>159
フル充電500回で30%劣化で寿命ってどういうこと?なんで寿命なの? 5分でフル充電が実現しないと厳しいわ
でないと遠出の旅行には使えないし
結局、近所限定の買い物カー
エアコンとかガンガン使ってどの程度走れるのかと、バッテリーのヘタり具合がわからないとまだ買えんな…
充電時間が長くなるんだろうな
このあたりがまだまだ課題だな
e-powerなら給油すれば完了だしw
>>177
ストレス無く走るなら1kwhあたり5kmくらいな気がする
新型リーフは40kwhなので200kmくらいじゃないかな >>167
当たり前
旧リーフも
三菱アウトランダーPHEVは、出来ないけどね
真夏は即死するw >>159
実際にはフル充電を繰り返すわけではないが回数も多くなるので、実用上は20万キロぐらいまで大丈夫なのかな? >>193
車の二台持ちなら良いかも。
しかし、税金や保険の負担が大きすぎるから現実的ではないか。 >>196
もう実用レベルだから20年もいらんだろ10年だな >>194
世界的に一気にEVの流れに今年から入ってるよ
ディーゼルはもちろんハイブリッドも急速に滅亡に向かう >>197
1000km持つガソリン車ってあるのかな?
満タンで4、500だろ? どのみち新型リーフのバッテリーも乗ってるうちに寿命が短くなって走行可能距離が落ちるというオチだろうな
電気自動車はまだ時期尚早なんだろうな
>>203
プウリスとか800とか行くんじゃね?50リットルも入らないと思ったけど フルモーター駆動の圧倒的にスムーズな加速力を体感してしまうと、ガソリン車に戻るのは無理w
現行リーフでさえ年間3万台でてんだから
新型リーフは年販5万台くらい行きそうだな
ガソリンと一緒の感覚で充電しようと思うと長く感じるけど
空き時間に充電すればそんなに苦でもないよ
>>203
ガソリン車みたいにどこでも短時間で給油できるようになれば500kmでも十分なんだけどね 先代モデルは50万以下になってるし
新型とは言え電池は必ず劣化するから三年乗って買い換えるしかないクルマだな
400km走行可能と言うがこれからの季節は雨や雪で車内の湿度のが上がると内側が曇るから必然的にエアコンとヒーター付ける訳だが
その状態で実際何キロ走れるんだかねw
これまでのリーフに比べたらデザインはましだけど、そこらの安い車みたいだ
これが300万越えなんて思えない
>>207
プリウスならそのくらい行くかもしれないね。
実際に運転してると、リッター17、8程度。
50リットルのタンクなら、800ぐらいだね。 >>216
そんなもんかな
慣れないうちは乗るたびにソワソワしてしまいそうだが >>181
いやなんでこういう定義なのかは知らん
けどスマホなんかも2年使うと7割程度になるし実感ともあってる
リニアに考えると更に2年使うと元の0.7*0.7=0.49で半分になりそうだがそうなったら一般的にも寿命だろうな ハンドクリーナーの充電式みたいにすぐ駄目にならないだろうか?それが心配
残20%くらいからのフル充電で何時間かかるんだろう
>>218
時間がかかること以外は、充電設備は近いうちにガソリンスタンド並みになるんじゃないかな? 前に、新潟のクソ田舎ガソリン車で深夜走ってたら、GS営業してるところが100km走って1つもなかったのにはビビった
ガソリンでさえその始末、、市用車とか決まったコース・時間走るのでないとキッツイな
パッと見ホンダかと思った
さすがにこれは保守的すぎるだろ
>>235
よお、物知り自慢のタコ坊主
どうした、だから? >>203
俺の古い2LのCVTで神奈川から北九州まで無給油行けたぞ。
タンク65L。 >>235
それテストな
コンセプトカーみたいなもんだw >>234
小さなガソリンスタンドは軒並み廃業しちゃたからな スタンド充電で5分くらいで200〜300km走れるようになればいいんだけどな
糞でしょEVは
空気を読めず買った奴は情弱のバカ
PHVでさえ最大の弱点は電池が重いこと
常に荷物満載状態を強いられる。電池が無くなったPHVは間抜けカー
寿命より軽い電池とちょいちょい充電出来るインフラが整わないと使えない
今後ガソリンスタンドは電気スタンドに改名するのかな
大災害での停電時に家の電気が使えるってのがいいね。
とにかく
トヨタの出遅れが痛いってのは
分かったw
>>203
プリウスは1分の給油で余裕で1000qオーバー まだまだ実用的じゃないな
実用的になるまで後5年位はかかりそうた
今300万円台か高くはないな、10年後には200万台になって一気に普及かな
三年毎に買い換える財力があればいいんじゃないの
よくないけど
>>247
既に電気スタンドっていう名前のスタンドあるよ >>239
なんていう車種か知らないけど、リッター15キロとして65リットルタンクならそうなるんだろうね。
65リットルタンク積んでる自家用車がどのくらいあるのかは知らない。 >>223
40リットルでも18なら720kmいっちゃう >>228
うん、50%なら体感的に寿命といえるね。
その50%を見こして60kWhモデル買えば寿命でも30kWhある。
場合によっちゃありだな 現行後期30k乗りだけど残40%から90%までQCで10分ですよ
>フル充電で400キロ走行
これ冬場に暖房入れたら300キロ走れる?
みんな日産車にイライラしてるんだな、修理できないとか
ずーっと前から思うんだけど
バッテリーのみ規格統一して、いわば共有財産の形にして
バッテリースタンドで充電済みの物と入れ換える形にしたらダメなん
フルで400って、4人乗せてエアコン使ったら200も怪しいでしょ。
片道100じゃほんと用途限られるし、今後多少伸びたところで、航続距離で云々は無理があるんじゃないかなぁ。
それよりも充電時間と充電スタンド数で解決できないのかなぁ。
ほぼ確実に混雑無しで10分で150kmくらい充電できたら休憩がてらの充電で丁度いいし、十分実用になると思う。
航続伸ばす方向だとそれぞれの充電時間も伸びるし、スタンドの混雑怖くて旅程組めないから用途限られちゃう。
充電時間の短縮とかスタンドの整備は航続伸ばすより難しいのだろうか。
中国はガソリン車のナンバーを取るには、競争率150倍とか。
EVならば、即効で取れるらしい。
多少強引だが。
>>195
容量の減りがリニアで1000回目で半分になるとしたら30万kmか
継ぎ足し充電をこまめにやると減るかもしれないがそれでも20万kmは堅いのではないかと
スマホと似てると考えると30%〜80%間で50%充電するんだったら逆に寿命が伸びるかもしれん >>250
でもどこかで休むんだから、実用上はたいして差がないだろ?
自宅で充電はできても給油はできないし。 街乗りなら全然良いんじゃないの
軽の代わりにはなるだろ
ただファーストカーには無理だね
>>251
てかボルボは中華になったのかw しらんかった >225
九州電力は深夜料金廃止したからな
全国で信也両基金プランは順次廃止されるだろ
30で45リットルらしいな
50はEだけが38であとは43とからしい
>>257
18って軽かな?
プリウスでも実用燃費は17、8キロ。 >>250
ガソリンスタンドは大体0.5L/sec チャージ場所が今の10倍ぐらいまで増えたら一気に使えるなw
リーフだったらノートのe-power買う人がほとんどだろ
>>279
場所はたくさんある。
個数が増えないとダメ。 >>270
20万キロなら、家庭用としては十分だね。
営業車だって、20万キロ走ればエンジンを変えるだろうし。 電気自動車は極寒地でイマイチ信用ならん
−20℃で普通に動くの?
まして積雪あるから4駆じゃないとなあ
>>249
トヨタも再来年中国でEV出すらしいよ
設計間に合わなくてエンジン取っ払った空きスペースにバッテリー突っ込んだ
やっつけEVだけどw
EV用に0から設計やりなおしたやつは2022年販売予定だそうだ EVなんてバッテリーはみんなでシェアするシステムにすりゃいいのに
スタンドではバッテリー丸ごと交換
これで充電時間の問題は解決する
バッテリーの取り外しだけ簡単にできるようにしとけばいい
電動ラジコンだってそうしてるんだから
>>267
ホントこれ。
例えばイオンとかの駐車場で充電出来るところでも、
大体2台分しか無いから、買い物がてら充電しようって思っても
両方埋まってるとずっと待ちぼうけ食らう >>203
アテンザの20S
17.6km/L × 62L やっぱりスタンドの普及だよなぁ
コンビニやレストランとか至る所にあれば不安はないんだけど
誰かが買わんと進化しないんだろ、また人柱になるしかないようだな
プリウス出たときはバッテリー交換永久無料だったけど、このリーフは2代目だし
日産じゃ無理か…
>>227
スマンなセレナ
ノアは買い増ししようか考えてる車だわ >>1
アメリカの基準では240キロだろ。
実用航続距離は200キロ程度だろ
多分。 >>283
そんなにあるのか
俺が無知なだけか
ノートのe-power来月納車なんだが、やっぱガソリンで手軽に発電できる方がいいなw >>280
日産の社員にリーフを強制的に買わせてみれば面白いのにね
販売店のスタッフですら誰も乗ってない現状をどう思ってんだろ… >>265
電池の進化がはげしいのでカードリッジ式は破綻するのです うちの電動自転車予備バッテリーあるから充電時間は気にならない
車はそんな単純なものじゃないか?
燃料電池のスーパーカブまだ?
航続距離4000qぐらいの
>>285
実用化はされてないかも知れないけど、アイデアとしては4輪とも車輪自体にモーターをつけることができる。
複雑なデファレンシャルも要らないだろうし、雪道には最高かと。 >>281
今年の2月納車だからあと2年は様子見です( ˘ω˘ ) >>1
なんか人跳ねる気満々の目つきが怖いんですけど 実用20/L達成してるHVで十分
EVは欧米に原油の輸出制限されて燃料不足だった戦前にも普及した
その時と何ら進化してない
重い電池に長い充電時間。短い航続距離
電池とインフラは100年経っても変わりようがない
つまりは現状EVは粗大ゴミでしかない
そういえばこの前、
小淵沢付近で足立ナンバーのリーフを見たけど、
1回の充電じゃ足りないよな。
よくやるわ。
>>289
へえ、実用燃費はプリウスと同じか。
プリウスの存在意義がないねw さっきからスレ違いなリンク貼りまくってる奴なんなの?
ここへ貼らずにスレ立てろ
>>277
いやいや
40リットル*18[km/リットル]=720km 日産は売れなくなると女向けのアピールするのがちょっとね
電気自動車はまだ10年先らしいね
知り合いのエンジニアが言ってた
>>300
個人用なら充電式でもいーと思うけど
業務用はカートリッジ式じゃないとダメじゃね? >>1
デザインはだいぶましになったな
で、フルチャ何時間? >>287
>>265
バッテリーの規格統一って結構難しいんだよ。
日進月歩で新しくなる車に、バッテリーの規格も新しくなる。
バッテリーも小型化されていけば
スタンドはその都度新型バッテリーと、
古いEV車用の旧型バッテリーを保有しておかないといけない。 >>314
そうすると、プリウスの存在意義はどこにあるんだろうって思うな。
燃費がいいと思って買ったのにさw ちょっと待て!
買う前に駐車場に200Vの充電設備を設置する工事するのを忘れるなよwww
これは別料金だからな
>>295
何で先代プリウスでやってる使えないことを後追いでドヤってんだ?
今とき青空駐車なんか探してもねえよw
何日もクルマ停めて置いても充電ゼロってゴミw >>318
君の知り合いのエンジニアは周回遅れだねw で、暖房入れると50キロ走らないとかでしょ
下駄車にしかならんね。
>>315
女向けのアピールにことごとく失敗してるホンダへの嫌味か 夏場は半分ぐらい?
冬場もパフォーマンス出ないだろ
偽術の日産
>>322
TWINに最新バッテリー積んだらどうなるかな?
いや、さっき見かけただけなんだけど 年々劣化していくバッテリー
5年後はリセールバリューも無し
なんでこんな中途半端な距離で出すんだ?
値段高くてもいいから600キロくらいで出せよ
>>267
リーフは家持の片道20分以内の1人乗り通勤専用でしょ。
まぁ 国内の自家用車のほとんどがそんな感じの使われ方だけど。2台目3台目
だから 軽自動車やコンパクトカー、エコカーで妥協できる。 >>308
お前馬鹿杉w
二次電池のエネルギー密度は
当時と今じゃ100倍以上違うが。 >>299
神奈川に来てみろ。
ごろごろ走っとる。 水没したら感電死するようなものをなぜ必死に普及させようとするのかね
>>1
バカッターにリークされた事しか思い浮かばないw
でも、電池は2年で性能低下するんでしょ?
それで、お車代くらい交換費用かかるんでしょ?
1回充電でいくらなのか知らんけど安いんだろ、そんなんで電気スタンドなんてやっていけるのか?
儲けでるのか
一方でアウトドア派はエスティマハイブリッドの格安中古を買い、電池を新調した
>>267
CHAdeMO 150kw 充電器の普及まで待て
10分で25kwh充電できるから電費6km/kwで1時間走っても10分間の充電で走った分だけ充電できる
ただし、せっかく高出力充電器が普及しても電池容量が多くないと急速充電は生かせない
電池容量が50kwhなら3C充電になるのでバッテリーへのダメージも大きいし、
そもそも急速充電は容量80%以下じゃないと出来ない
150kw充電器が普及したら電池容量は 75kwh はほしい >>322
中国はだいたい規格品のバッテリーを使うか
または規格品をベースにオーダーメイドしてくれる「バッテリー屋」がある
日本は各社がバラバラの規格だしバッテリー組んでくれる店もない
だからEV競争で日本メーカーは敗北する だからEV買う奴は無知の情弱アホなんだよw
毎日帰ったら充電するなんてメンドくさいと思わんのか?
HVなら一ヶ月無給油もザラなのに手間考えろw
>>5
モーターのパワーはリンバーンエンジンの比ではないよ。アコード試乗してモーターのパワーにぶったまげた。ノートが400万なら今月出るステップワゴン等のレンジエクステンダー買うな。普段はモーターで走ってバッテリー切れたらガソリンで走れるから安心。 中古リーフ激安だったから東京〜千葉木更津の通勤に使ってる
>>339
良く見渡してみ。沢山ある。
でも一口か二口程度。
これが5口くらいになるとかなり改善する。 現行技術のまま、動力性能を欲しいがために
どんどんバッテリーを巨大化させていくと
バッテリー発火で逃げる間も無く丸焼けになる痛ましい事故が1-2件ぐらいは出るな…
品質管理を徹底すれば避けられるんだろうが、誤差範囲レベルのものをゼロにすることはできん。
運の悪いやつはいるからなあ…
ガソリンと発火要因が違うから、どういう時にヤバイか体感的にわからないというのもある。
化石燃料なら漏れ出してガソリン臭すればヤバイのは誰にでもわかるんだが…
>>359
ステップはアコードのシステム搭載してんだよな このハイテク時代になん十分もかけて充電
しかもそんじょそこらじゃ充電できないとか移動手段としてありえる?
>>359
ほんと、モータードライビングの圧倒的加速性は凄いよね
しかも静かでストレス0
そりゃエンジンは勝てんわw カタログ燃費が400kmなら実質走る距離は250km程度だな
電欠ギリギリまでは走らないから実質200kmで一度充電
しかも40分
街乗りしか無理じゃね?
>>358
勝手にエンジンかかりだして振動などがストレスなんです。充電に手間かかってもEV選びます。 >>346
多少は電池が進化するに決まってるわアホ
重たいことは変わらないし昔より装備が増えて結局もとの木阿弥だろ
ブレイクスルー出来てる技術には程遠いロートル技術だよEVは 太陽光発電って、蓄電出来ないのがネックだけど、こう言う車のに蓄電出来ないのかな。
発電パネルがもっと安くなれば、初期投資を含めてガソリン代とかの元が取れるレベルまでいかないかなぁ。
>>359
ガソリンエンジンで走る電車は無いからね
バッテリー問題さえ解決したら一気に普及するよ ふる充電で400キロ
は一年、二年、三年?
一年後にはふる充電で200キロだったら詐欺だよね。
当面はプリウスとの比較になるんだろうな
価格帯少しちがうけど
プリウスはデザイン悪すぎ、とくにリア
なんであんなにダサい
なのでそこそこは売れそう
豪雪地帯だが普通に使用する分には4躯でなくとも全然かまわん
全く除雪されていない路外に突っ込むわけじゃないからな
だが初代リーフがほぼ新車の状態で冬場100キロ走らなかったというのを経験しているので
カタログ値で400キロと言われましてもなんだよなw
最初の車検までつまり3年目の冬で200キロ間違いなく走ってくれれば使えるんだが
まだ信用できんな
>>158
EVはEVで発電量が足りなくなるから、発電所増設まで大変
欧州メーカーは今からPHVを本格的に取りかかるので問題外どころか主力になるよ >>368
そこで水素なんだろ
又はエンジンで発電させる形でのモーター駆動 >>370
まあ遠出なら一日500kmまでだな。目的地まで2度の充電はちょっと嫌だな CarPlayいれたのはすげーいいな
ほしいけど年収400でマンション住まいだときつい
嫁さんはたらいてくれ!
「このタイプのバッテリーは生産中止です」
これでユーザーに買い替えを強制できるからEVは 「おいしい商売」
>>359
E-パワーはやいらしいね。自称走り屋が試乗会冷やかしに行って
そのまま契約した話とか聞くぞw 現行型よりデザインはいいな、プリウスなんかより惹かれる
冬場に星空見るのに山奥行く時にライトはハイビームで暖房ガンガンで市販のオーディオとウーハーをドコドコ鳴らしながら行くとどうなるの?
>>388
.0Lターボエンジンに匹敵するビッグトルク*1を発揮 >>375
ガソリン動車のことなら昔はあったよ。安治川口でひどいのとかあったけど。
デーゼルハイブリッドなら仙石線とか烏山線で新車が走ってるテ 真夏の東名で事故渋滞に鉢合わせたら完全にジ・エンドだけど緊急時には路肩走行していいのかな
うちの会社にリーフとeNVがあるのでたまに乗るが暖房を入れた瞬間に残り走れる距離が2割近く減るよ
>>375
充電インフラ問題もあるぞ。
正直、途上国だの寒冷地だのでは普及させるのは無理だから
都市限定のコミューターとしての方向性で改良していべきだと思う。
長距離輸送だとか大パワーを誇るスポーツ車とかいう方向性はアホだと思う。 >>373
100倍が多少かよ腐れバカwww
お前は戦前から進化してないと
言ってるが当時は鉛電池のみで
急速充電すら不可能だったんだが。
お前は糖質かよ。 >>398
ノルウェーは寒冷地だけど世界一普及してる 俺、良いこと考えた!リーフに石油で暖めるヒーター付ければいいんじゃね!
1年後フル充電で250キロ
3年後100キロ
10年後40キロ
どうあがいてもゴミ
所有中は何度でもバッテリー交換できるシステムにせんと買う価値ない
>>386
オレはAndroid使いだから
何故Android Autoの方は無いのか疑問に思ってる 電装品の稼働でバッテリーを消耗するため走行距離が極端に短くなることがある。
充電に時間がかかり,また場所もかぎられる。
EVは,一定経路を走るバスみたいな使い方じゃなきゃ無理だろ。
日産ってバカみたいにCM爆撃してるよなw
トヨタよりよく見るわ
モーターが速いのは静止状態からの加速だけで他は総じて遅いのだが
そんな物の速さを有り難がるなんて、ゼロヨンでもやっているのかといつも疑問に思う
>>398
駐車場に備え付けになるんだろうなと思う
車って駐車してる時間の方が長いから もう一息だな
カタログ値で最低500qオーバー超えてもらわないと買う気がしない
極近場の買い物車としてなら使える
電池代に100万も出せないから5,6年で買い替えかww
>>386
都市部ではEVの使い道がない
地価が高いから充電スタンドなんて皆無だし
住まいはマンションで駐車場はリフト式の立体駐車・・
EVはド田舎で乗るものだよ 電池やバッテリーの寿命はどうなってんの
耐久性は?修理費は?
>>402
キャンピングカーに付いてる奴ね。
灯油を燃やすファンヒーター。 >>398
スプリントレースっていう方向性が一番正しいんだけど。
持続走行距離妥協すれば簡単にラップタイム跳ね上がるし。
まぁ 音が無いってので迫力なくてつまらんけど。 >>413
タイムズカーに行ったら大体は一台は置いてるよな >>366
車体が難燃性なら丸焼きになんてならないよ。 まだ高いから少ししか売れないな。
それに、EVが主流になったら原発を15-20基、増やさないとならないから。
>>408
印象深いのが多いからでしょ。矢沢のとか。
トヨタって意識してテレビ見てればトヨタもバカみたいにやってるよ
ガッキーのヤツとかも最近よくやってる >>374
プリウスPHVのオプションにあるルーフ太陽光パネルは280wもので28万円。
青空駐車で年間1000km走れるそうな。
アマゾンにある太陽光パネルだと1000wもので約20万円
仮に乗せて青空駐車で3000km走れるようになるけど20万ぶんのリチウム電池買ったほうが良いね >>399
進化してないから全く普及してないんだよ
能書きばっかのアホ現状を見てみろよ
少しは脳みそ使えよ
アホ >>314
俺のブリウスは45Lx22kmは常に行ける。オドメーター的にも大体900km毎を給油の目安にしてる。 >フル充電で400キロ
実走行はどのくらい走るの?
>>401
どうせ数十台、多くても数百台だが
分母が小さいから割合で世界一みたいなオチだろ?
超寒冷地の移動でエンジン止まったら死ぬ世界もあるのに
発熱量が少なく低温で性能低下するのわかってる電気自動車なんぞ信用できるかww ノート e−パワー で200万くらいだから
アクアやプリウスと競合してるんやろね
それよりも現ユーザー切り捨て問題を記事にしなさいよ
なぜトヨタが売れて日産が売れないのかわかるから
>>427
パネルならLOOPで買えよ280wを2万そこらで売ってる >>384
暖房が確かにデカイな
自宅がガレージでも出先は屋外駐車になったりするからガラスの雪も溶かさにゃならんし
バッテリーそのものも低温だと性能低下するし、吹雪だと自車の存在を知らせるためにライト点灯も必要
どうしてもEVには厳しいよね 初代のようなぱっと見でEVだとわからんデザインが味噌だな、これは売れる
JC08モードで400キロ。
アメリカの表示では240キロ。
エアコンつけての実際の航続は240~300キロ
300キロ走ったとして、残り50キロになったら充電したくなるから、実質250キロ。
新車で250キロなら6年後には200キロ。
片道100キロぐらいのドライブが限界かな。
一充電400キロメートャ汲セったら もb、実用 だろう=B
bセがしかし
※ 給油所(充電スタンド)が、いたるところにあって 10分で満充電出来る←のが条件だ!
※ ちなみに、
我が家のファミリーカーは(2年前の7月に新車購入)は、 ↓
(わざわざ 燃費の良いクリーンディーゼルを選んだ!)
数日前に トータル走行距離2000キロ・メートル ←を達成した。 祝!
(2年で三度ぐらい給油した覚えがある)
街乗りだとしても80%充電で100kmの航続距離がないと恐ろしくて使えん
>>203
ガソリン車は数分で満タンになるから・・・ >>427
大体屋根の充電って能書き優先のゴミ装備なんだよ
昼間使って夜停めるのが通常の使い方なの
そもそも車庫が立体だしな
アホw >>406
それもあるよ
もうカーナビカーステはスマホ連動前提でないと買う気しないよね >>391
(LED)ライトとカーステ(デジアン)音楽はたいして電力食わない。 ガソリンスタンドはガソリンと言う危険物を扱うからむやみに作れなかったけど
セルフ電気スタンドならコンビニにも置けるだろう
充電中に買い物すればちょうどいい
もう原子力発電EVで良いじゃん。
自動運転も実用化されるんだから安全面もある程度クリア出来るだろう。
半永久的に走るで
400キロまで伸びたか
そろそろ欲しいな
でもいつか来るバッテリー交換がなぁ
>>443
雪より気温だな。マイナス10度以下当たり前ならきつかろう。0度ぐらいなら航続距離はさほど影響しない >>368
自宅で毎日充電。
足としては最高だが最高だが? >>416
1回の航続距離が長いド田舎では,出先でチャージできずに
帰れなくなるわけですが…… >>416
官公庁で採用する理由がそれ。
自前の専用駐車場で充電できるし航続距離も十分すぎる。 >>456
高速充電でも30分かかる
郊外で1台、2台ならそれでも良いけど >>466
それが怖いねw
だからe-powerのほうが今はまだ安心 >>459
400kmはカタログ燃費な
実質は250km >>457
NASAが宇宙基地用に衣裳ケース大の原発研究してるそうだ
20年くらいできるんじゃない? >>459
実走行に近いアメリカのカタログでは240キロだってさ。 evのオープンカーもほしいなぁ
エンジン音しないオープンドライブ
夢は広がるなぁ
>>368
田舎はわからないけど充電ポイントめっちゃ増えてるし、買い物とか食事のついでに充電できる テスラは暖房とは別にシートヒーターてのをオプションで選べるようになってるね
体に密着するところだけを暖めて節電するのだそうだ
途中で電池切れるのが怖いので
非常用のラジオみたいに手回し充電できるハンドルを横につけよう
5k/lのクルマが20/lのHVカーになってるのが現実
ゴミリーフと違いプリウス、アクア山ほど走ってる
更に消費者のクルマ離れで都心ですら車庫も空きまくり
数年後にゃ燃料の需要は1/10にまで減少する
つまりガソリン価格は暴落まである
今EV買う奴はバカw
>>434
中国がEVにシフトしてんだよ。ニュル最速も中国EVに持ってかれた。
このリーフようわからんけど中国EVと比べて優れてるのか? 新型リーフの充電の容量は60kWh
少し調べたら今の太陽光発電は年間5500kWh位は発電出来る様だから、年間90回分位のフル充電が太陽光発電で可能なのかな。街乗りなら太陽光発電の発電だけで行けそう。
太陽光発電のパネル設置で150万円とすると、乗り続ければ元が取れそうな気がしないでも無い。無理かな。
>>474
夏以外はほぼエアコン使わないからもっといくよね 今売ってるリーフはどんなもんなの?
普通に乗ってカタログスペックぐらい走れるのか?
>>334
パンプスじゃないか・・・それよりプロパイロットだけじゃなくてBSWも付けろよ >>446
そんなもんだな。アメリカEPAはきびし目だから実航続250〜300kmってラインだ。 >>479
しかもガソリン車と比べて燃費は日に日に劣化する 価格を200以下にしないと一般市民は食いつかないだろ
近くの日産はリーフ持ち社員が何人かいて1台しかない充電器を占有して、なかなか充電させてもらえません。
>>465
毎日自宅で充電出来るなら
日常の行動で一日分走れる
航続距離があれば
特に困らんな。 >>483
横レスだけど
完成度と汎用性は世界最高じゃね? >リーフ ヘッドライト点灯してカーナビ使って、音楽聴いて、エアコンバリバリにかけたら
何キロ走るのよ?
>>471
epowerとかガソリン車並みの燃費で使いもんにならんぞ 主婦の嫁さんEV
旦那ガソリン車
この二台持ちだと殆どEVで用事を済ますようになったって友達がいうてた
時間がいる人にはとってもお勧めできるって
リタイアしたおじいちゃんとか
>>483
コスパはすげーいーよ
ニュル最速の中国車なんて1億6000万円だぜw 結局は高性能のモーターとバッテリの勝負になるのか。
サスペンションなどの技術も大事だが。
日本の得意分野だな。
でも数年たったらバッテリー劣化で性能がガタ落ち。
プリンタとインクの関係と同じくバッテリーの交換費がクソ高い。
(本体を安く、バッテリーを高く売る商売モデル)
そのためクルマ本体はまだ使えるのに短期間で廃車に。
こういうことになったらエコじゃない。本末転倒。
>>1
>初代が持つ先駆者としての役割から進化し
いつから日産(リーフ)が先駆者になったんだ?
三菱の後追いで始めただけだろ
後から始めたくせに元祖気取りかよ >>487
冬250、夏は300近く行くだろ。冷房はイメージほど電力食わないよ。 この車に批判的なら買わなきゃいい話だか。どうしても批判したいのはご商売が絡んでるからなのか?
>>458
その資料の上の表と下の表比較したら
結局日産リーフよりトヨタヤリスの方が売れてるっていうことになるが…w
それと比較に出されてるガソリン/ディーゼル車のうち
ベストセラー何車種かは「4駆」だよな?
やっぱり都市部と郊外部で住み分け起こってるんだろこれ。
寒冷地の田舎でEV車乗っててバッテリー上がったら死んじまうんだよ。 ガソリン車はそうでも無いんだが
スマホとかの残量が50%切ると充電しなきゃ不安になるような
俺の性格だとEVは合わないなぁ
>>498
あーそうなんか。やっぱリーフとモデル3ってことね リチウム電池自体が改良されていないと正直問題になるよな
テスラは3年たっても95%の能力を維持しているらしいからそれを
前提に新規購入した人間はもし以前のリーフと変わらないバッテリーだと
とんでもないクレームにつながると思う
eパワーはプリウス並の片手でもてるバッテリーらしいレジェンドの1.5Lは発電専用らしいから軽でやれば爆売れだろう
>>509
ゴミ車で速+にスレ建つからな
叩かれるのは当然 モデル3 60kwh 600万円
新型リーフ 40kwh 300万円
ざっくりとだけどコスパでならモデル3にも勝っている
>>1
バッテリーの劣化問題は?
冷却機能は?
解決しないとね!
2〜3年でバッテリー交換40万円から、
みんな解っているので、中古車市場でハンパない安値。 >>500
e-powerはトランスミンションの代わりにモーターを使う自動車
EVの素晴らしい 「乗り心地」 を味わえるガソリン車・・・ともいえる >>500
試乗したけど加速性能と回生ブレーキ性能は感動するレベル
あれで燃費もかなり良いから、エンジン車とは比較にならんわw
次元が違う >466
さすがに 一回の移動距離往復400が当たり前ってのなら
HV乗れよって話になるとおもうが。
>>505
問題はガソリン車のガソリン代と電気車の電気代プラスバッテリ劣化による載せ替え代を比較してどちらが安いかだな >>466
田舎はガソリンスタンドそのもの
がないのですが
しかしEVはコンセントさえあれはわ
どこでも充電できます まだたったの400kmしか乗れないのか
全然進歩しないね
>>523
地方都市からちょい外れた所に通勤する人だね 電気自動車高すぎ、ガソリン自動車に比べて圧倒的に部品少ないのになぜ?
電池は進化してるんだろうな。
普及タイプ髭剃りを買ったけど、結構蓄電効いてる。
10年前に買った同じ普及型は充電は名ばかりだった。
電気製品は半年で旧式扱いだから
10年はクラッシクになるのかな?
全固体に期待があるけど
期待通りだったら一機に何でも電化になる
ディーーぜルは全部電気になると思うよ。
内の前の田んぼ耕運機が電気で静かになるな。
よく考えると、2台持ったら自宅で同時に充電できないよな。
まあ、2台も買わないけど。
新築した時に200Vのコンセントを庭に準備して
EV買ったら充電も出来るようにしたんだけど
オール電化の深夜料金の8時間で満タンになるのかな?
>>529
まあそれでも車重変わらず7年でほぼ2倍になった。2025にはさすがに普及期来そうだわ。 >>526
新型リーフは40kwhなのでバッテリー交換費用は80万円くらいになると思う >>529
電池のブレイクスルー待ちなんだよ
現行の電池で競争してるメーカーは眉唾 40分で80%って言っても、大抵の急速充電器は30分で打ち止めだよな。
おかわり充電する奴増えるだろうなw
EVの電池容量を増やしたり、チャデモの給電能力を100kwにしても、
施設の電気設備も同時に増強しなきゃ行けないから、青写真通りにはいかないだろうね。
HVのプリウスですらヒーターとデフロスターの効きに不満感じるからなあ
初代リーフは航続距離だけじゃなくめっちゃ曇ったけど、ここも改善してんのかしら
デフロスター使用ってかなり航続距離に影響するから
てかさ、田舎もんは長距離を毎回運転している様に書く奴はなんなんだろうね。
幾ら田舎だって、旅行以外の街乗りで200kmとか走るのは稀だよ。東京から宇都宮までが120km。そんな距離を車で通勤する人なんていない。
この車を見ると日産はそれなりにやる気なんだろうが
今の日本でEV普及させるのは環境の点から言えば逆行してるから、そこは外国向けという事でいいのかな
>>533
まあ毎日2台とも250km(一台年間85000km走行)走るなんて家ないだろ。 >>505むしろ環境破壊車だろ、ガソリン車の方がエコロジーで環境負荷が少ない、将来的に改善されれば別だが現時点では環境破壊車 日産リーフを買う層は3年で買い換える人たち、つまり、にしかセールスしてない
>>538
乗ってから言えよw
合流の加速の凄さは楽勝で2Lターボエンジン以上の加速力あるわ
机上の空論がおおいな2ちゃんは >>456
電気でもEV急速充電には高圧だから一定の制限あるけどねー >>527
アホ
最低でもそのコンセントに課金システム搭載した
充電インフラ設置しないと使えんのだから
結局ガソリンスタンドと大差ないだろうがww
急速充電出ないと使えんわけだし…
どこにでもコンセントが…ってよそ様の電気盗むんかい( ̄◇ ̄;) >>520
いや単に電気変速機ってだけの
ガソリン車だからw
エネルギー源が100%
ガソリンだからな。 セカンドカーとして買おうかな
周りはトヨタ車ばかりだから目立つだろうな
@西三河
>>553
お前はモータードライブのなんたるかがまるで理解できてないキチガイ以下のカスだろw >>530
都市部の渋滞通勤にこそピッタリじゃねえの
開かずの踏切なんかあるようなとことかさ
>>521
あれのワンペダルシステムはアレかね
車間距離や速度、他諸条件をモニタリング〜AI処理でもしてて
最適解で制動してくれてんのかね
ただアホみたく効いてるだけじゃないよな >>544
中国、アメリカ、欧州市場向けだと思うよ
日産は特に欧州で強い リチウムが発熱する問題は最初から課題じゃん
サムスンが爆発したし
大容量のリチウムも問題が大きい
>>559
E-powerとプロパイロットに騙される奴が一番のゴミだぜ >>500
燃費気にせず普通に走っていても20km/Lは余裕で越える。 >>541
最新式なら15分ありゃ80%行くんじゃね?チャデモが今年から3倍の速度に上がるってよ。
50KWが150KWヘ。この急速は2年で3倍(7000箇所超)に設置箇所増えてるし、まあ時間が解決。 >>563
よく分からんけど、過去のリーフでそう言う問題って起きたの? >>561
モード選択でノーマルドライブモードだと、回生ブレーキは効かずに、ブレーキングが必要だよ
そのへんは自分でセレクトできる 充電出来る場所とフル充電までの時間と料金も出してくれなきゃ怖い
●運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127/
「とにかく電池の劣化が激しい。新車時は1回の充電で100km以上走行できたのに、
2年後の今はわずか50kmほど。そのため長距離の客は断らざるを得ない。」
「ヒーターを入れると、電力が消費され、ただでさえ短い走行距離が
一気に20kmも短くなってしまうんです。だから、ガマン。
使い捨てカイロで暖をとっているんです。
車内に毛布を持ち込んでいる運転手もいますよ」 >>559
燃費も悪いパワーもないepower買う奴は完全に情弱 あか抜けないデザインだけど現行プリウスよりは保守的で売れるだろうね
欧州はEVに移行と言っても
発電機載せる気満々だぞ。
>>287
電池重量200キロとか300キロとかあるの知らんのか?
おまえ持てるの? >>569
二駆にしては雪には強い。標高高い内陸極寒地はやめとけ >>564
乗った事無いのに偉そうにディスってるあほが一番のごみ >>553
街中のプリウスですら アホみたいな加速ですっ飛んでくぞw
ガソリン車だと音や振動でびびって(躊躇して)ふめない加速をHVだと普通にできる。
だからプリウスのDQN率が馬鹿高いんだけどw >>571
いやだからその回生モードにした場合の
効き方っつうか中身 夏の暑いとき専用
冬の寒い日は乗らないでください
きっとそんなことだろう
>>563
いままで販売してる20万台だっけ?それで発火あったの?
なかったようなきがするんだけどなあ >>570
ランボやベンツがいきなり燃えたって話は聞くけどリーフはないな ●「1時間の急速充電で1時間しか走らない」 テスラモーターズを提訴
http://www.mynewsjapan.com/reports/2200
Aさんは横浜から静岡県三島まで、約170km走行した。
モデルSは運転席のディスプレイに「その時点の充電量」と、
その充電量で走れる「走行可能距離」が表示されるようになっている。
Aさんは、モデルSのフル充電時の航続可能距離が502qである以上、
170q走った時点でもまだ330q以上走行可能であると想定していたが、
三島に到着した時点で、ダッシュボードに表示されていた充電量は
300q走った場合並(つまり残りの走行可能距離200q程度)だった。
実際の走行可能距離は、
テスラが可能とする距離の6割にも満たなかったのである。 普通下の20%は残すから
20% → 80% の充電だろ
スマホも常に満充電状態じゃないと気が済まないオレには無理な乗り物だ
出川の充電バイク旅も、そのうちノンストップで目的地についてしまう時代が・・・
>>547
リーフ含め補助金を受ける車は4年以上乗るのが条件
途中で変える場合は一部返還しなければならないから3年乗るひとにしかセールスしてないは嘘だな >>569
居住環境と運転距離、周囲の状況によるとしか言えん…
過酷な極寒冷地のな絶対勧めないけど。
まじ死にそうだから。 >>582
Epowerという言葉に騙された奴がいいそうな事だな
プロパイとEpowerは二大ゴミで有名だぜ >>591
スマホの電池は充電終わってんのに充電したままだと電池が劣化するよ ●トヨタ・プリウス VS 日産・リーフ
@YouTube
●プリウス 0〜100km/h 8.19秒
@YouTube
●リーフ 0〜100km/h 10.16秒
@YouTube
プリウスはリーフよりも速い。
●リーフは180SXよりも速い。
@YouTube
つまり、プリウスは180SX(2Lターボ車)よりも速いという事になる。 >>594
わかんねー
今細かくぐぐる環境にないからかんたんに解説よろ >>569
おれの経験じゃカタログ値で400キロじゃ全然使えんだろうなと思う >>603
要するに1ペダルだけでストレスなく走行できるってこと デザイン旧型リーフより全然マシだけど、ちょっと旧型リーフのデザイン残してるのが残念
>>145
そうなんだ!
その中古電池を4Rの家庭用蓄電池システムに使ってるのかな? >>581
あ、四駆じゃないのか…
じゃあ無理だな(´・ω・`) >>570
リーフの電池寿命が短いのは大容量で発熱するから
3年持たずゴミになる
そもそもリチウムは電気ウキみたいな小型で小電力のモノに向いてる この車が普及していくと高速SAの充電ステーションが取り合いになるのか?
一台充電終わるまで、次は足止め
>>566
今時20kmで喜んでるとはwwwwww
だから日産乗りは情弱って言われるんだよwwwwww >>568
ディーラーの無料ステーション以外では意外に高額で
ガソリンに換算すると150円を下らないところが多いみたいだけどね
EVは自宅で充電近距離用
遠乗りにはもう一台ディーゼル車でも持っておいた方がいい >>569
極寒期にバッテリー切れたら死ねると思うけど...
遠出せずに、買い物で町内回るママ専用車なら有りかも。
気温によるバッテリー劣化も要注意だね。
新品や満充電したバッテリーでも、高山などでは寒さで直ぐ電池切れるってアレ。 >>561
電車で30分のところを1時間〜2時間かけて通勤
夜まで使わない車の駐車場所に料金
酒も飲まず1時間労働(運転)して帰宅
そんなバカいないよ 燃費と一緒で
実用レベルで何キロ走るかが問題
あとバッテリーのへたり具合ね
>>579
アメリカも中国も東南アジアもインドもEVに移行したらしいぞ >>611
いまどきの電機ウキってリチウムなんだw どこかのミュージシャンじゃないが・・・
ここは日本なんだし、もうちょっと和名の車があってもいいと思うけどねぇ
エンブレム等は横文字でもいいから、名称だけでも『MIYABI』とか『KOTOBUKI』とかにすればいいと思うけどね
電池が劣化しまくってゴミになる電気自動車「リーフ」
ガソリン車並みの糞燃費でパワーもない「e-power」
追従しない止まらない曲がらない自動運転技術の「プロパイロット」
この3つに騙された人かわいそう・・・
>>597
>>616
やっぱり寒いとだめか
極寒の地とまではいかないけど冬は普通にマイナスだし無理だな(´・ω・`) >>619
そうなんだよな
インド市場が売り上げの半分以上のスズキはどーすんだろうな >>621
リーフのバッテリー交換は67万円位だってさ 日産は替えの電池がすごく高いって聞いた(´・ω・`)
トヨタは安いんだと
だから中古でも極端な値下がりが無いそうな
初代のリーフなんて電池の劣化で20kmも走らないからな
中古は絶対に買うなよ?
>>627
1kwhのニッケル電池と40kwhのリチウムイオン電池を一緒に砂w やはりEVとハイブリッドPEVだっけ?
それが世に出回るんだろうね
電池が劣化しまくってゴミになる電気自動車「リーフ」
ガソリン車並みの糞燃費でパワーもない日産のハイブリッドシステム「e-power」
単眼カメラで追従しない止まらない曲がらない自動運転技術の「プロパイロット」
まだまだHVはおろか、ガソリン車よりも不便で高い。
新型リーフ注文殺到!
既に納期半年以上先の模様!
932 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/09/06(水) 16:46:11.14 ID:SYs6JzWx0
ちょうど旧型ノートからの買い替えで 寺言ってきたんだけど、もうリーフ2の注文がパンクしてるとか。
いま、内々で受け付けますが、半年後くらいですって納期。
>>619
アメリカの主力は未だにピックアップなんだけど? >>609
雪国に住んでるけどFFで困ったことなんか一度もないぞ プリウス 電池(新品):約14万円
リーフ 電池(新品):60〜80万円(詳細未公表)
充電スタンドがないとか占領されてるとかそういう問題は改善してないんだろ
>>637
月の生産台数を書いてくれないと全く凄さが感じられない >>612
まぁ生きてればな……(*´・ω・`)b。
家の土地が充電場になるとは……(*´・ω・`)b。
まぁ仕方ないな俺が女遊び好きだからな(笑) >>635
電動フォークなどの、なんちゃって技術しかないからな。
新技術は買えば良いと、開発には金掛けないからね。 >>599
↑恥ずかしくて引っ込みごつかなくなってる池沼 EVは長距離走ることは諦めて
近距離用に徹した方がいいと思うんだよな
>>637
それディーラー恒例の売り文句
半年といって今契約しないと更に伸びるよ!と煽って契約させて、
契約後は、ディーラーが掛け合ってお客様のために交渉して早く納車可能になりました!とイメージ上げる戦略 >>650
そうなんだ
嘘の噂が広まってるんだなw >>633
ん?、昨年の時点での日産のバッテリー交換プログラムの話だけど? >>637
まあこうなるわな
車は消耗品やから乗り換え層がいるのだから。 >>95
我が家のソーラーパネルだと、縦1.3m、横1mで発電量は220Wな。
車に乗せるのならこれ1枚でも乗るかどうか。
バッテリが40kWhだと、1時間充電してもたった0.5%補充するだけ。
1km走れるだろうか。乗せる価値無いんじゃね?高く重くなるし。 >>654
私運転が下手なのが口癖の人は4躯幻想すごいけどな >>648
現行リーフでも年販3万台だから
新型は5万台くらいは行くんじゃね? EVのメリット
1 街が静かになり人々が今まで思いもしなかった音に興味を示し始める。
しいては景観に目を向けだす。
2 珍走団がいなくなり街の雰囲気がよくなる。
3 大手独占の時代が終わり中小企業でも作れるようになる。
フラット化。
4 部品が少なくて住むので環境にもよく車の形が変わる。
5 EVと自動運転により線路がいらなくなりLRTがなくなる。
7 走行しながらのワイヤレス充電ができるようになりスタンドもなくなる。
8 災害時に車から電気をひいて家の電力に使える。
>>637
デラだとそんな感じで客煽るからね...
長く待たされるんじゃ良いですと、契約蹴るのが正解w >>613
首都圏だけど新型プリが21〜24だな……(*´・ω・`)b。
どういった計算なんだろうと……(*´・ω・`)b。 >>656
初代は7年前だからなぁ
もう粗大ゴミでしょw いくら石油が無尽蔵だからって、
電気作るために、どんだけ石油燃やすんねん。
地球の事考えろって―の。
>>623
そんな貴殿に光岡のオロチをオススメしたい >>621
情弱な俺の知識だと30万以上から(笑)……(*´・ω・`)b。 >>613
同じ走りで走ると他のも20km/L台だけどなw しかしかし、トヨタ社員必死だな。
そんなにビビるなって
>>668
うまいラーメン屋に人が並ぶような光景がみれそうだな ●プリウスで燃費リッター30kmを超える運転方法
http://sekiai.net/TieNote/Prius30.html
プリウスの実燃費を調べると20km/L前後の人が多いようなので、
30km/Lを超えるための低燃費運転方法をここに書いておこうと思います。
特にタクシーや営業など仕事でプリウスを使っている方は、
この運転方法で非常に大きなガソリン代の節約になると思います。 >>672
充電技術は年々進歩しており一瞬で充電できるようになる。
まして電波として電力も送ることもできるようになる。 >>626
知らんぷりだろ……(*´・ω・`)b。
市民の反乱こえぇよ >>667
20年前の技術にすがるトヨタ、あわれよのw いつのまにかチョソが宣伝してる変なメーカーに
なっちゃったな。
>>679
レンジエクステンダーとPHVは出て行けと言われる事例が大量発生か >>568
チャデモの規格が150kwになったはいいものの、電力会社からの受電設備はついていけるのかって話だよ。
新規に建てる施設に設置する充電器なら、予めそれを見越した設計にするだろうけどさ。 原発がガンガン稼働してる頃は、
夜間余剰電力での充電は安かったんだろうけど、
今そういう値引き無いからな...
フルという文字でガン見して勃起以外の文字が続くとガッカリする
電化製品だからリセールどうのこうのは話としておかしい気がするわ
冷蔵庫で新技術使った新製品が出たら古いのはゴミだろ
遠出しなけりゃ電気自動車も有りと思えてきた
軽トラみたいな電気自動車早く作ってくれ
>>687
40分は長いな〜
せめて15分ぐらいにできないものか 自動縦列駐車と高速の自動単一車線走行もできるのか。
更にフル充電400キロとか運転が楽になったもんだね。
いまだに20年以上前の車乗ってる自分て。
電気自動車は戸建て住みだけの贅沢品
貧乏賃貸や買取集合住宅住みには縁が無い車
コンパクトカーの3倍の値段ねぇ
素直にガソリン車買うのが正解だね
100万キロ乗っても元取れないんじゃないか?
オプションで増設バッテリーを詰めるようにしてほしいな
PCのバッテリなんか数年でダメになってしまう、
10年後には殆ど走れないだろうね、これが常識だよ
>>654
スバルは4躯イメージが強いんで北海道や北東北じゃやはり多いよ
でも実際のとこ冬はほとんど路面を雪が覆っているような積雪地帯だと
生活道路はある程度除雪されてて、新雪かき分けな走り方するわけじゃないから
FFで良いんだよね
むしろあんまり降らないから除雪体制が整っていないなんて地域に急に大雪降った時は4躯強いw >>641
きれいに除雪されてるところだけなら問題ないんだけどさ(´・ω・`) >>627
トヨタは保証パック入ればタダのプランあるからな
日産は曖昧な基準の補償対応はあるけども いくら電気代の方が安いといっても、バッテリー代や値落ちを考えたらその金でガソリンを入れた方が得だな(笑)
差額で好きなだけ走れるよ(笑)
>>672
着けるのはなんとかだが……(*´・ω・`)b。
外すのがめんどい 電気自動車はこれからでしょ
大衆に行き渡る頃には日本の自動車製造死んでるかもな
>>696
リーフ乗りの知人に言わせると
「遊ぶ、もしくは買い物をするついでに充電するのがスマートな乗り方」らしい
去年その人は何故かプリウスに乗り換えたけど 三菱もなんかちっちゃい怪しい電気自動車売ってなかったっけ?
あれでどのくらい走るんだろ
うーん。でも車を買うならハイブリッドが良いなぁ。
遠出用の車と街乗り用のクルマの二台持ち出来るのであれば買うのだろうけど、折角車があるのに休日に遠出が出来ないってのは、、
>>706
多いことは多いのかw
昔アウトバック乗ってたけど悪路走破性は良かったからなあ 原発10基くらい増設するなら、電気自動車もありかな?
いまのままで数千万台の電気自動車動かせるのか?
原発反対派をまず排除しよう、話はそれからだ。
昔流行ったパオみたいなデザインのEV作ってくれないだろうか
>>676
プリウス EPA22.1km/L やからな。
他のもEPAが20台なら20台やろ。 >>680
テスラ EPA500で1000km走りましたって感じやな バッテリー劣化云々は初期リーフの話。
現行リーフや今回の新型リーフのバッテリーは初期のそれとは耐久性が段違い。
って事を知ってか知らずかネガキャンするトヨタ工作員。
環境面で地球が大変だ!EVが必要だ!大嘘かましたものの
地球は「蚊に刺されたかゆい」で終わりレベルw
EVが緊急に必要だってのは薄れたな
中国はいるかもしれんけど
その前にあそこは日本並みの排気ガス規制したほうがいい
日本メーカーがハイブリッド車を販売し始めた頃、韓国のメーカーが
「我々はそんな中途半端な技術は追わないで電気自動車を開発する」
たしか、そう言ってたよな(´・ω・`)
それからどうなったんだろ?そういえば
●電気自動車の中古価格暴落中! 1年で1/3まで下落。下落率日本一
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170707-00073002/
電気自動車、日産リーフの中古車価格が激しく下落している。
2011年や2012年の初期モデルについていえば、30万円〜40万円という超バーゲンセール。
新車時に325万円した2016年モデルの自動ブレーキ付きモデルすら
110万円台で購入可能という状況。
日本の量販自動車で最も激しい価格下落を記録中である。
なぜ暴落か? 理由は簡単。バッテリーの性能劣化のためである。
御存知の通りバッテリーの場合、使っていると性能低下する。
初期型のリーフで言えば、新車時に160kmほど走れたものの、
今や100km以下になってしまった個体すら珍しくない。
エアコンや暖房を使うと、80km程度となり、近所の買い物以外使えくなってしまう。
リーフに乗っていると、確実に性能劣化を感じるだけでなく、
遠からず自動車としての役割を果たせなくなり
「ゴミ」になってしまう気分を味わうことになる。 >>688
家の前の電線で十分やろ。6600Vあんねんで?あれ。
高圧まではそれで余裕 せめて灯油ヒータ付けてくれよ。バスみたいに。
そうすれば北国でも売れるかもしれん。
もしかしたらキャンパーにも人気が出るかもしれん
>>725
日産のバッテリーは劣化しないといえばみんな信じるよ >>725
でも水冷じゃないんでしょ?そもそも30kWhモデルの耐久性が良くなったってのも明確な違いがあるんか? で、初回の車検を受ける頃には満充電で何キロ走れるの?
>>662
そうだなあ…
A1、都市部のコミューターとして普及するのは良いんじゃね?否定しない。
A2、DQNはEVの電力使って巨大オーディオ鳴らして走ると思うw
A3、どこぞの国の粗悪製品だらけになって安かろう悪かろうの溢れる世界は御免被る。
A4、つまり悪徳企業が利益率の高いぼったくり製品を出しまくると思う。
A5、交通管制がしっかり整備されないと難しいと思うので、完全自動化は大都市部でしか使えんと思う。
A6、まず充電スタンドが拡充されてからの話、そんなインフラは当分実用化は無理。
A8、アクセサリーコンセント程度しか実装されてないので、家中の家電なんて動かせません、無理。 >>696
充電速度を大きく上げると、結晶化が進んでパッケージを破損し
爆発しかねない...
爆弾スマホと言われた、某7みたいに... 将来、太陽光パネルの普及により充電は無料になると思われる。
>>725
へえトヨタが日産をネガキャンするって?自意識過剰。
かってに倒れてフランスに買われた会社なんて目じゃないのに。 >>170
必死でおつかれさま。
まあ出来て当たり前。
あんだけ逃げておいて、それでもだめだったら救いようないし。
まあ日産は今も昔も信用ならん。 >>691
恥ずかしい奴。その燃費の意味すらも理解してない。
リッター5km/L違っても年間10000km走って1万円程度しか変わらん。
踏んでも加速しない、レスポンス鈍い。粗なくそ車に乗って必死に年間一万円稼ぐより何も考えずにキビキビ走る車に乗った方が良いわボケ
それがノートの売れているというげんじつだろ そんなもんより南アフリカで売ってるNP200を輸入しろや
小型ピックアップトラップが日本にはないぞ
>>726
古い石炭火力と冬の石炭暖房、ディーゼル全廃で
一気に綺麗になるのになぁ >>731
今でさえわざわざ30kw出力に抑えてるとこもあるのに。 NHKでいまニュースやってたけど
日本基準JC08と米基準EPA混同しながらmodel3と新型リーフ説明したら情弱は
新型リーフのほうが航続距離ながいと勘違いするやろ。
スタンドで、空っぽの状態からフル充電するのに何時間かかるの?
>>731
高圧だと電気主任技術者がいるから別の意味で敷居が
上がるな。
俺は太陽光発電所持ってるけど、高圧にするとキュービクル
付けたり技術者用意したり面倒で止めた。 >>731
6600Vのをそのまま使えるのと思ってんのか… おれよく他人様の車運転するが……(*´・ω・`)b。
ちょっと買った後の綜合的なコスパなら
買わないな……(*´・ω・`)b。
リーフに乗ったけど、高速道路を走ってるときに前方にいるEV車は追い抜いておかないと
次のサービスエリアでそいつが先に充電器を使う可能性があるんだよねw
>>741
まあそうなんだろうな
今の充電技術じゃ時間かかるのは覚悟しないと純EV買う資格なしってことか 水冷だと事故った時に
水とリチウムが接触して化学反応して
大爆発
>>752
日本のディーゼル入れれば解決するんだけどな >>756
それが非関税障壁。
日本メーカーと役人のやり方。 >>754
維持費が高いからね
ほとんどの充電スポットが赤字だから仕方がないけども バッテリーの劣化を考えたらハイブリッドのほうがいいんよなー
>>718
どんだけ土屋レベルなんだ……(*´・ω・`)b。
ドリフトできる? >>758
ID:MavlmUhm0 [57回目]
57回目ってあんたぁ、日産の営業レディ? 日本の場合は都市部より僻地で既にEV導入が進んでおるよ
軽自動車より小型で運転しやすく好評なようだし
日本ではこうなるだろうよ
海外や都市部はまた使い方が違うだろうから
開発は必要だけどな
>>770
できないよw
ただ単に色んな車乗り換えてるだけの素人 >>759
うちの職場高圧引いてるけど?主任技術者なんていらんよ。
勘違いしてるようだけど。
技術者による定期点検 年一だったかな?が必要なだけ。 >>687
急速充電で80%給電するのに40分って微妙だよな
しかもバッテリー負担も大きいから
急速充電続けてたら間違いなくバッテリー寿命が短くなる >>759
そこネックかよ。数億積んで、自前で電柱用意する方がコストかかるだろ 給油をひとつ逃したり,7時を越えるだけで,
300〜400km給油出来ない土地もあるんですが,
充電なら何とかなりますか?
>>734
そっちで行くなら突然200馬力のエンジン載せるなよな >>1
テスラもだが、ガソリン車で同レベルの車出しても
スルーされるのになぁ。
EVだと革命扱いw >>750
燃費に拘らないならHVを買う意味はない
ノートが売れてるのはepowerが良いと思い込んでるお前みたいな情弱が多いからだよ
名前に騙されるが実際は燃費も悪くパワーもない >>642
これじゃあヤクザ連れてきて恐喝しないと大損するぞ 5年後何キロ走るかが問題、発表が400だと実走行もっと低いだろうし3割は残して家に帰った方がいいしまだまだ買えたもんじゃない
>>1
日産は何故売れるデザインにしないのか。
フロントマスクを見て全く食指が動かない。 >>778
nismoとオーテック(モードプレミア)バージョンは絶対必要だと思うけどね >>741
俺はそれを期待している。
それから死にたい……(*´・ω・`)b。 >>768
てかさ。
電気容量に余裕がありそうな大型SCとかに本当に欲しいのは、
1台の急速充電器よりも大量の普通充電器だと思うんだよね。
滞在時間は長くなる傾向にあるんだし、同じ電気容量を使うならそっちの方がみんな幸せになれると思う。 >>781
保安管理業務の外部委託が認められてるの知らんのか? >>777
ディーラーや道の駅やコンビニを探せばええんやで
僻地に充電器が置いてあるかはしらんが リチウムイオンの電動補助自転車が2年程度でただの重い自転車に早代わりしたからなぁ〜
>>793
結構カツカツ設計よ。過負荷のところもあったし。 プリウスもまともになったの3代目からだから
次のモデルで良いの出るんじゃないのかな
>>777
近所の家にコードリール持って行ってお願いすれば
大丈夫!
ただし、充電時間は1日。 予定ではリーフの電池は次世代の容量が2倍程度のリチウムイオン電池になるはずだったが、
結局日産NECのオートモーティブエナジーサプライ社の技術では実現できず、中国に売却。
従来のリチウムイオン電池のパッケージを工夫して40kwhに増量。
冷却がさらに厳しくなり、劣化が不安。
こんなところかな。
>>784
じゃあ0-100km/h7秒台のノートを抜くHV紹介してよ。 >>794
外部委託してるのは、不専任てだけで電気主任技術者なんやで。 >>798
ドラム式洗濯機は朝ドラのネタになるぐらい、どうにもならないし EV普及したら日本の発電量全然足らないと結論出てるのに、
夢物語してるんじゃないよ。
>>796
軽量化クロスバイクが正義なんだよ
でもレンタサイクルは電動で頼む >>774
しっとるよ。コスト的な話。
別に常時いる必要ないけど委託なりしとかないとならんから。
うちは発電所が1000km以上離れた場所だから大変で。 >>759
へぇ
しらない世界があるんだな
不勉強で申し訳ない。ありがとう。(*´・ω・`)b。 >>786
あとは下取りだよね
1度買うとかつてのマツダ地獄になりそうで怖い >>806
そうか。ペイできるかどうかの問題やな。その辺は。
でも太陽光なら余裕でペイできんか?業務委託しても。それ以上の利益上がるやろ。 >>801
少しは落ちつけよw
日産を買う奴は情弱か知恵遅れしかいないってのは本当の話だしw
電池が劣化しまくってゴミになる電気自動車「リーフ」
ガソリン車並みの糞燃費でパワーもない日産のハイブリッドシステム「e-power」
単眼カメラで追従しない止まらない曲がらない自動運転技術の「プロパイロット」 重いからタイヤの減りは早いよな
あと道が痛む。良いことばかりじゃなさそう。
エアコンが昔と比べて電気を食わなくなったのと同じ感覚で、同等の電池で航続距離が伸びるようにならないものか
リーフをめっちゃ軽量化して足こぎペダルを4セット装着すれば走行距離保障できんじゃね
>>810
最初から自前(自分とこ)にいる必要がないって意味で俺は言ってんだけど?
なのであんたのレスの意味が最初からわからん。 >>814
重量税加算しないとな
補助金なんて出してる場合じゃない >>812
年間100万円でペイできんとか太陽光やめたらいいよ 僻地で導入がされているとこで
親切な人なら充電器貸してくれるかもな
>>817
>>759
うちの職場高圧引いてるけど?主任技術者なんていらんよ。
勘違いしてるようだけど。
どこに自前でって書いてんの? そもそもプリウスは新規インフラ増設に依存せんで良いから
別にバッテリー消耗したってなんの心配もないので
比較対象にならんw
…とか書いたらますますトヨタ社員と言われそうだが…
まだ都市部十数キロ圏程度より遠くに乗って行きたいと思うほど
EVを信頼する気にはなれんなあ。
>>801
ノートがNSXやポルシェやメルセデスなどのHVに勝てるとでも? >>773
あー安心した……(*´・ω・`)b。
おれは他人様の車をよくのるから……(*´・ω・`)b。
最近変な内装の車が多いな……(*´・ω・`)b。
スタートボタン統一してくれないかな……(*´・ω・`)b。 航続距離はそれほど問題じゃないよ、近場しか乗らないユーザーはすごく多い。それより電池がすぐ劣化ししかも積み替え費用が高すぎるのが問題。これをクリアしなきゃ。
>>717
でも400キロいったら東京から仙台でもそれ未満だよ。 >>822
あ?技術者による定期点検は必要と書いてるやろ。
目が見えないんか?おまえ。 >>782
大丈夫
充電線を400キロまで伸ばすから……(*´・ω・`)b。 バッテリー冷却は、容量が増えるほど
必要なくなる
40kWh 来年には、60kWh
>>829
チョイノリ専用のシステムにしたらいいのにね。
一回充電で200キロで、五万キロまでしか乗れなくしたら、7年で買い替えできると思うんだけど。そのぶん安くすればいいし。 >>829
問題はほとんどの部分航続距離や。
航続距離が延びる=充電回数が減る=寿命も延びる。だからな。 >>21
バッテリーの寿命で価値がゼロ
中古としても売れない鉄くずと化す
たった3年しか乗れない >>774
特別高圧なら技術者常駐ね。
太陽光発電なら2MW以上だよ。 >>798
最新のプリウスはだめだ
ひとつ前とそんなにかわらん……(*´・ω・`)b。 >>842
特高は別やで。あんなん。そもそも普通の送電線から持ってこれん。 >>830
テスラモデルSでも条件良くないと仙台まで走れないよ >>835
小型のなら確か原付並みの税金だったような?
俺が知ってる既に導入がされている僻地でのEVってのはそうだよ
自宅の充電器装備に確か市か村?から補助費出てたはず 中古車屋に問い合わせ凄い殺到しているそうだよ
旧リーフの、中古車値上がりだね
>>833
あーなるほど。
消費電力は一定なら電池容量が大きければ動じないから発熱しにくいってことね スマホの電池が2年でヘタレるのと変わらんよな
まして日産車なんて買う方が馬鹿
>>814
確かに……(*´・ω・`)b。
ハイブリッドクラウンアスリートも重い >>856
何度も言うが雪にはモーターは強い。
雪も降って気温も−10度とかいう土地ならやめとけ。 テスラみたいにデカイ車台の床に電池敷き詰めれば安定するけど
小さい車が航続距離伸ばそうとしてに縦にマウントすると不安定になるだろうな。
>>846
きっと、凄い電気自動車ができるよ。
パワーも価格もサイズも充電設備もね。 >>853
無理しない分少ないのはあるがトータル発熱量は劇的に変わるわけではない 走行距離も短く、しかも年々短くなり、メンテ費用(主に蓄電池寿命/交換)も高い
蓄電池車。原子力発電を叫ぶ訳でも無く、CO2を出さないとたれるが充電電力元で
バンバン出す詐欺システム。まあ技術より政治的思惑を優先させても泣く時が来る。
技術はもとより、経済性に逆行するシステムは長続きしない。
400キロ走れても充電にドンくらいかかるかだよなあ。交換式にしないと無理だで。
バッテリー容量 充電時間 価格
バッテリーの技術革新がないと普及しない
>>826
首都圏ならいい勝負
平均時速15キロだろ……(*´・ω・`)b。 内部リークしまくったあの関連企業の阿呆の処分。はやく公表しろよ
>>812
あーごちゃごちゃになってしまったようで申し訳ない。
荒れる元になっちまったな。
コストってのは元レス、高圧引けば街中の急速充電も余裕
じゃね?みたいなのに対する話し。高圧は金掛かるから
敷居が上がるなと。
うちの発電所は友人と協同で高圧も作ろうと思ったけど、
コスト以前に色々手間が掛かるから辞めたって話し。 >>857
リーフのほうが軽いで
リーフ車重1500kgそこらや。 リアがボルボV40の丸パクリだな
それでも現行と比べれば遥かにマシだけど
初代よりデザインがマシになったな
これなら乗りたいと思う人もいるはず
>>851
おぃおぃマジかよ
今回の400kmならギリギリ使えるけど、旧世代はレンタル試乗したけど使い物にならなかった
偶々雪の日に当たったらあれよあれよとバッテリー減るし
悪路、悪天候だと多分1/3の走行距離、買い物にしか使えないのに
ただ、運転は日産と思えないほどし易かったのが唯一の利点 >>864
16時間らしい
しかも400kmはカタログ燃費だから実際は250kmくらいしか走らない >>872
まあ自営だとなにかと手続き面倒かもな。 >>856
使い途が違いすぎるだろwww
豪雪地帯ならそういったののほうが逆にいい
ヒーターがいるからな
俺が言ってるのはエアコンやらドアすら無い
生活の脚に使うEVのな。
注文すりゃドアとか着けてくれるらしいが 前のリーフでも動力性能余裕だったのに、このモーターパワーあるな。
このモーターがセレナに載ったら、トロイセレナの汚名返上どころか、一気に走りのセレナに一変しそう。問題は足周りがパワーとトルクに負けないかどうか。
リーフ結構走ってるね
世の中には
電池がどうのなんて
グダグダ言ってる
オマエラみたいな
貧乏人ばかりじゃないってことだわな(´・ω・`)
ヒーターライトカーナビドラレコ起動しても400km走るのか
バテリ劣化の問題もあるから
3年で売るとして値段つくのか
逆に処分費取られるとかねーよな
1年あたり100マンならレンタカーで良いよ
電気自動車のメリットはCO2を出さないだけ
でも地球環境の嘘が暴かれて全く意味のない車
逆に電気という貴重なエネルギーを無駄に使う
>>884
ほんま。もうEPAと統合したらいいねん。 懐疑的な人はノートeパワーをどうぞって
販売戦略なんじゃないかな
>>883
リーフ結構、日産で充電してるなと思ったら飾りだった 充電繰り返して、1年経ったら100Kmしか走らなかったりして (^_-)
>>883
ガス欠が怖いって言ってるんだが
金持ちはバッテリー担いで走ってるの? 有償でもいいから将来バッテリーが交換できる事を約束しないとな
現行のリーフ醜過ぎだろ…
>>887
都市部の汚染を防ぐだけで、まだ地球規模までは無理だろう こんなんスマホのバッテリーとおんなじで段々劣化して距離短くなるやろが。
知りたいこと
@40kWhモデル補助金はいくら?
Aネットつなぎ放題なの?
Beペダルで急ブレーキはどーすんの?
CとりあえずJC08はしね
>>897
補助金の関係でリーフは4年乗らないと補助金を返さないといけないらしい >>891
家で8時間
急速充電でも30分かかるってのが
大きなデメリットだわなー(´・ω・`) >>1
フル充電で普通に走行して400km〜500km走れば距離的にはもう問題無いだろう
あとはバッテリーの寿命と変な充電クセがつかないか
発火とかの安全性だな >>887
それもNOだよ。
なんらかエネルギーを使うのはどっちも変わらない
これからの日本の場合必要なのは
そのエネルギーを更に無駄にしないこと
環境面やら排気ガス規制ではどこにも負けてない先進国ですわ >>878
うん、リーマン副業レベルじゃ無理っす。
アーリーリタイアしたらやってたかも。 ディーゼルとバイクの大気汚染でテンパってる地域がEVって言ってるだけで
まずガソリン車普及させればいいんだよ
何しろ日産だからなぁ
バッテリーはヘタるやろうし
やっぱり買うの止めた (^_-)
日産にエアコン ナビ ライト付けてどのくらいいけるか情報開示してほしい
>>893
金持ちは買い物車として使うんだよ
あくまでセカンドカー(´・ω・`) で実際は何キロ走るのフル充電で、叔父が旧型を新車で購入したが普通に使っていて130キロ、1年たったら80キロ位しか走らなくて詐欺だって激怒りだったぜ
>>908
そう思っていつも顔を見るけど、あれが金持ちの顔なのか? >>893
そのうちガソスタでバッテリー交換とかな。
ガソスタごとに共通化したバッテリーが積み上がってる。
充電じゃなくてそのものを交換。充電はガソスタ。
太陽光発電とかで。
費用は1交換5000円とか。ガソリン満タンと同じ値段 >>887
電気はいろいろなものから作れるがガソリンはそうではない。
そこを理解しておこうね。 >>905
しかもそのディーゼルがインチキ排ガス規制品なのが問題なんでね >>897
@40万
A?
B普通にブレーキ踏めばOK
Cマツダ見習え日産!!
>>899
マジ? 買うのやめたわ。
30プリウス余りの遅さに半年ぐらいでZ買い足して
補助金返還しなくていい1年持ってて叩き売ったわ
4年縛りとか、携帯屋より悪質だな 充電時間の問題はスタンドでバッテリー丸々交換でいいだろ
>>887
作る電気は
火力だったり原子力だったりするからな(´・ω・`) 車って、人間が乗るもんだろ。走るだけじゃあ無くて空調も必要なんだよ。
蓄電池車は空調に弱い。特に冬場の暖房が弱いことや電池切れは地域によって
は死を意味する。ソコソコ都会で充電設備があり、近場のスーパーなどに使う
人で勘違いした環境意識のある人は乗ればいい。
>>914
石油から電気にするより、石油を直接燃やした方が効率はいいだろ >>706
そういう時はジムニーに踏み固めてもらったりしてたけど最近の車はタイヤ行けても亀になるでしょ >>900
横レスだが
充電にそんなに時間かかるのか
出先で充電したくないね
仮に校則のPAで充電できるとして
盆暮れ正月とかババ混みのとき絶望しかないな 北のおかげで原子力電池も実用化されそうだもんな
こりゃトヨタ逝った
>>912
鏡をみりゃ
それが貧乏人の顔だよ(´・ω・`) 旧リーフ280kmも走れないだろ
150kmがいいとこじゃね
災害時のバックアップ目的でLEAF to Homeもあわせて導入
とか魅力的なんだが。40kWhだったら余裕で数日イケるし。
ただ北朝鮮からEMP攻撃されたら余裕でアウトか…
>>904
家に太陽光あるとさっさとFIT終了後にならんかなと思っちまうな。
償却終わった発電した激安電気自由に使いたい 全個体電池出てからが本番
今は家持ちで街乗り用途のセカンドカーって所
燃料電池とか複雑な構造はいずれ廃れるだろう
そもそも割高分を回収してるかどうか不明の偽エコ
>>908
そうだな
そんな使い方じゃないと使い物にならないしな 携帯電話の新型と一緒。
バッテリー容量は増えた。
だけどへたれば半分以下。
よく使うなら2年くらいかな
>>928
仮にバッテリ容量半分になっても、まあ屋根太陽光と組み合わせても自給できるレベルやな。 >>928
核テロが日常茶飯事になれば
家庭用原子力電池の登場だよ
全員で核持てば意外と回るかもな 充電ってコンビニの駐車場に充電器置いてるとこもあるしな
>>189
エンジンで充電出来る車でそれやるのはマゾとしか 家で充電出来て近所で使用という条件が揃うと燃費最強になる
エンジンには戻れない
でも高速乗るならエンジン車
妥協案としてハイブリッド
本当に補助金の4年縛り有るん?
そんなもんあったら買えないよ
車なんて車検通すとか無いわ〜
今20台目の車乗ってるけど車検通したこと無いわ〜
>>917
ノートのバッテリー重量294kgあるぞw >>936
どうすれば宝の持ち腐れにならないの?
200km毎に40分の充電が必要とか長距離ドライブ無理なんだけど >>944
それと効率はなにか関係があるんでしょうか? >>913
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)会員
石油系
JXエネルギ−株式会社 (副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社
天然ガス系
東京ガス株式会社 (副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会
なのに、ガソリンスタンドがんなことやるわけねーだろ
ガソリンスタンドは、水素ステーションになることはあっても
EVの急速充電スタンドや、バッテリー交換スタンドになることはありません >>942
燃費を気にする人間がこんな高い車乗りますかね 売りたければ、ラブホテルの駐車場に全て充電出来るように日産が金をばら撒けば、ヤリチンとビッチが買ってくれるよー
だから書いたろ
更に無駄にはできないし、ダバタバ使えない
と
環境面先進国ならばもっと効率のいい燃料を見つけて利用せんとな
まあ今回のリーフは俺のお眼鏡にはまだかなわんけど来年の追加上位モデルで行けるラインやろうな。
今のリーフみたいに3年後>>1のリーフが激安中古で出るなら買ってもいいレベル。 >>949
そもそも長距離ドライブに使おうなんて発想が貧乏人(´・ω・`)
あくまで買い物車ですよ(´・ω・`) >>949
街乗り専用機とか長距離専用機とか細分化できるんじゃないですかね?街乗りで10万キロ償却するのに何年かかります? 外装より内装がスゲー普通でわろw
もうちょい未来感とかないか
>>950
>>887から読み直せ。
そんで効率とか笑わせるな。すべての効率を合わせてもガソリン車が勝てない。 >>963
バッテリ保証は8年やからな。8年一か月でタイマー故障かもしれん。 >>963
絶対にもたない
だから金持ち車なんですよ(´・ω・`) >>942でFA。
EVに航続距離も大パワーもいらんし
EVの貨物車両もいらん
用途で使い分けりゃ良い話を、内燃機関不要論みたいなアホが湧くからめんど臭いだけ。 動力として電気モーターは優秀だからその供給源を何にするかという事でしょう。
完全なEVはまだ厳しいと思う。
>>959
400万の買い物グルマをもてるのは、お金持ちの人だけ。 >>971
余りまくってるなら尚更EVの出番やん。
アホなの? >>740
家にそれ用の設備あるならEVの電力で家電使えるんだが?
適当なこと言い過ぎ >>977
5年分のガソリン代前払いみたいなもんです 電気自動車のデザインはぶっ飛んで欲しい
車のステータスも常に画面にモニターして欲しい
>>942
通勤用と家族用ミニバン持ってるので、通勤用はリーフに
したい。条件的にはベストなんだが。
がしかし、主要顧客がエンジン部品会社なので、会社に電気
自動車を乗ってたら一生昇進できなくなりそう。 >>977
だから
金持ち車だって言ってるよね(´・ω・`) つかお前ら勘違いしてるがEVは燃費で買う車じゃないぞ
>>982
以外にテスラもエクステリアは普通だしね
デカいモニター操作は好き嫌い分かれるよ >>956
バッテリー劣化して、走行距離が半分くらいになってるけどなw 400km走るのは、気温が高く条件がそろった場合です
冬の寒い日はそこまでいきません
>>969
中共を規制するだけでおそらく全世界の大気汚染の2割とか平気で削減出来そうだから
そもそも中共の入ってない枠組みなんてなんの意味もないと思う。
排ガス規制いくら頑張ったって、一方で石炭火力ばかばか燃やす奴がいるってことww 中古50万の5年落ちカローラフィールダーでいいや。
>>992
20KWあれば十分やで。70万−80万なら。 >>993
400kmはカタログ燃費だから実質200kmも走らんよ rm
lud20170906205408ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504676271/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★2©2ch.netYouTube動画>10本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開
・【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★4
・【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★3
・【EV】日産、電気自動車「リーフ」一部改良モデルの発表会を「諸般の事情」で延期
・【電気自動車】 充電し放題だったのに… 日産「リーフ」の充電プラン改定で損するユーザーが続出した訳★2 [Toy Soldiers★]
・【電気自動車】 充電し放題だったのに… 日産「リーフ」の充電プラン改定で損するユーザーが続出した訳 2020/05/06 [朝一から閉店までφ★]
・韓国の電気自動車(EV)5分の充電で200キロメートル走れる一方トヨタ日産自動車・・・
・【クルマ】テスラがSUV電気自動車「モデルX」を日本で初めて発売、1回の充電で542キロ走行可能
・【電気自動車】サムスン、次世代EVバッテリーを発表…20分の充電で約500キロ走行可能に テスラのスーパーチャージャーの2倍の性能を実現
・【自動車】フィスカー新型「Eモーション」の詳細を公開!9分の充電で160km走行
・【EV】メルセデス・ベンツ 初の電気自動車を日本でも発表←温室効果ガス削減、電動化の動きが広がる 走行距離はフル充電で400キロ
・【電気自動車】前年に比べて43%減 EVの先駆者「日産リーフ」の売り上げが低迷するワケ 充電の割高感に同門ライバルの存在 [鬼瓦権蔵★]
・伊勢市と日産が電気自動車から避難所に電力供給協定 「リーフ」1台で約6200台のスマートフォンを充電できます
・【車】主力モデルの半額 テスラが新型電気自動車を公開
・【電気自動車】テスラ、初の「EVトラック」発表 1回の充電で800キロ走行可能
・【企業】東芝、電気自動車(EV)用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行
・【企業】東芝、電気自動車(EV)用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行★2
・【EV/海外】ソーラーパネルに覆われた電気自動車の予約開始←太陽光で1時間12km走行分充電、業界注目か!?
・【自動車】電気自動車(EV)に発電用ロータリーエンジン(RE)を搭載したモデルを発表 マツダ社長、走行距離に自信 [シャチ★]
・6分間の超高速充電で320km走行可能にする次世代リチウムイオン電池を開発 東芝(画像あり)電気自動車の時代
・トヨタ ミニバン電気自動車EVを3月に発売 フル充電30分 走行距離330km(画像あり)
・【速報】 トヨタ、来年3月から電気自動車を発売 8年・16万km保証 30分でフル充電、330km走行
・【速報】 トヨタ、来年3月から電気自動車を発売 8年・16万km保証 30分でフル充電、330km走行
・【米国】3Dプリンターで電気自動車を制作…価格は37万4000円、3時間30分の充電で最高時速80q/h、走行距離100q
・トヨタ、電気自動車を発売へ 一回の充電で100km走行可能
・【自動車】FCAが新型「フィアット500」を世界初公開 デザインは踏襲しつつ100%電気自動車に
・【車】新型軽 電気自動車「日産サクラ」がデビューから3週間で受注1万1000台を突破。6月16日発売開始 [七波羅探題★]
・【車】新型軽 電気自動車「日産サクラ」がデビューから3週間で受注1万1000台を突破。6月16日発売開始★2 [七波羅探題★]
・【車】新型軽 電気自動車「日産サクラ」がデビューから3週間で受注1万1000台を突破。6月16日発売開始★3 [七波羅探題★]
・【自動車】5分でフル充電できる電気自動車用バッテリーを開発 その秘密とは? [すらいむ★]
・ホンダの電気自動車の走行動画公開 欲しくて欲しくてたまらなくなってきたよやるじゃんホンダ!
・【クルマ】日産、ガソリンで発電する電気自動車「ノート e-POWER」を発売 外部充電不要でトップクラスの低燃費を実現★2 [無断転載禁止]
・【自動車】日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用 [自治郎★]
・【中国ネット】東芝が6分間の充電で320キロ走れる電池を開発=「真の技術は日本人の手にある」「電気自動車の春がもうすぐやってくる」
・【エネルギー技術】日産自動車、バイオエタノールから発電した電気で走行する 新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を発表
・ポルシェ、電気自動車の急速充電の実験に成功!100km走行分を3分で充電可能に
・ポルシェ、電気自動車の急速充電の実験に成功!100km走行分を3分で充電可能に
・【自動車】日産、新型「Z」初公開 [田杉山脈★]
・【EV車】電池寿命に不安 電気自動車(日産リーフ)の中古価格が暴落中★4
・【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
・【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% ★2 [雷★]
・トヨタ、次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車を22年に国内で発売。数分でフル充電可能
・【技術】走りながら充電できるインホイールモーター式電気自動車(EV)を東大が開発(動画あり)
・【自動車】スバルがSTIの電気自動車コンセプトを2モデル初公開 東京オートサロン2022 [自治郎★]
・テスラの新型電気自動車『モデル3』(約390万円)、発表初日で13万台以上の予約
・テスラが新型EV「Model 3」発表!1日で11万5千台の受注!走行距離は日産リーフの2倍、自動運転搭載で393万円 日本どうすんの?水素自動車(笑)
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 62【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 73【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 59【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 69【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 77【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 81【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 73【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 58【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 79【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 82【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 80【EV・LEAF】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 83【ZE0型・EV】
・【画像】ャjー、試作した電気自動車「VISION-S」を公開
・【自動車】マツダ CX-5 改良新型の予約受注を開始…最新SKYACTIVエンジンを全面展開
・【自動車】日産自動車が新型車「e-POWERシルフィ」を世界初公開 中国 [自治郎★]
・【自動車】ホンダ新型SUV「M-NV」世界初公開! ヴェゼルベースの電気SUV投入へ [まそ★]
・【自動車】マツダがピックアップトラック「BT-50」の新型を世界初公開 海外モデル [自治郎★]
16:38:43 up 14 days, 1:46, 7 users, load average: 7.70, 41.36, 40.89
in 5.8148908615112 sec
@5.8148908615112@0b7 on 120406
|