dupchecked22222../cacpdo0/2chb/196/79/newsplus150447919621736657408 【歴史発見】古民家から大正期の水洗便器、発見「時代を伝える珍しい品」/滋賀県・旧近江商人邸宅 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【歴史発見】古民家から大正期の水洗便器、発見「時代を伝える珍しい品」/滋賀県・旧近江商人邸宅 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504479196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1イセモル ★2017/09/04(月) 07:53:16.90ID:CAP_USER9
滋賀県東近江市の古民家から大正期の水洗用小便器が見つかった。衛生陶器大手TOTO(北九州市)の前身となる会社の製品で、とても貴重だという。

古民家はかつての近江商人の邸宅で、近江八幡市の住職(46)が9年前に購入した。離れのトイレの便器に商標があることに気づき、同社に連絡した。

便器を確認した社史資料室の担当者によると、1914〜17年に製造されたとみられる。同社は今年で創立100周年。「見つかったのは何かの縁ですね」

小便器は見つかったときに砕けていたが、住職が修復した。担当者によると、同社の過去の製品などを展示するTOTOミュージアムにも、この便器は残っていないという。住職は「時代を伝える珍しい品。大事に残していきたい」と話す。


*****
引用元に画像があります
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8Z3TZWK8ZPTJB007.html

2名無しさん@1周年2017/09/04(月) 07:54:30.65ID:vFfXabzq0
ジャップはほんとうんこ好きだな

3名無しさん@1周年2017/09/04(月) 07:55:25.71ID:2228tdUt0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
gyっっっっjhっっっゆううう

4名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:00:09.18ID:w6Ru5C+B0
朝から小便器の画像はキツい。

5名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:03:12.56ID:MDI2Lqo60
>小便器は見つかったときに砕けていたが、住職が修復した。

金継ぎかな

6名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:08:43.58ID:paGvWIu/0
食事中になんちゅう画像を(ry

7名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:12:25.97ID:aujiQOD60
>>1
坊主のくせに古民家なんて買うのかよフザケンナ

8名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:18:09.20ID:gV4951Ei0
いくら貴重な品でもこの間納屋で見つかったフェラーリとは価値に雲泥の差なんだろうな

9名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:37:02.26ID:MYz42N1s0
居間に小便用の壺があったという国とは大違いだな
同じ時代なのか?

10名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:41:48.78ID:2LNCcJMn0
>>8
これに「R.Mutt 1917」と書き込めばフェラーリ超える

11名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:43:45.17ID:q2yO22YR0
その頃朝鮮半島は便所が無く道でウンコしてたり食べてたたりしてた

12名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:49:47.66ID:VUIV8sM20
>>11
日本叩きに忙しくて、トイレは未だに飾り物のまま

13名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:51:49.90ID:VVYg4OEN0
TOTO(北九州市)の前身は名古屋のノリタケ(日本陶器)

14名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:52:01.16ID:qzEqLXEH0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://vbcbn.s1003.xrea.com/45.html

15名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:54:45.64ID:TnOedxRZ0
>小便器は見つかったときに砕けていたが、住職が修復した。

TOTO「プロに任せろよ」


でもまあ便器だしな

16名無しさん@1周年2017/09/04(月) 08:58:33.36ID:LOj7LIui0
あまり知られていないが陶器製の便器は江戸時代中期から使用されてた

17名無しさん@1周年2017/09/04(月) 09:00:50.63ID:bVgTKYZm0
>>15
そうそう

下手に黄色のボンドでくっつけるより
プロが極力わからないように修復してくれるんじゃないのか?

18名無しさん@1周年2017/09/04(月) 09:01:02.35ID:CU2261VH0
この形の時々田舎で見る気するけど
もしかしてこれを機にぞろぞろでてくんじゃね?

19名無しさん@1周年2017/09/04(月) 09:01:53.95ID:xqy2Lten0
当然浄水場も通さず琵琶湖に直結、おい

20名無しさん@1周年2017/09/04(月) 09:12:03.50ID:/Vj3X4eG0
>>2
キッチンに便器が有る国のオマエが言うなよ

21名無しさん@1周年2017/09/04(月) 09:14:50.08ID:GcE4VmH50
えっ、これそんなに重要なの?
義実家100年越のゴミ屋敷にいくつかあるよ
便器のくせに食器みたいな絵を描いたやつもある

ただ、欲しいと言われても
大事なものだからやらん!と怒るけどな

22名無しさん@1周年2017/09/04(月) 09:20:04.83ID:v7JmLXZD0
とうとう見つかったのか

23名無しさん@1周年2017/09/04(月) 09:20:10.66ID:XIBwmaq30
北海道のミシン業やってた所なんかは装飾施した便器あったそうだからね。
ゴールデンカムイで読んだから間違いない。
あと熊は怖い。

24名無しさん@1周年2017/09/04(月) 10:34:50.18ID:lygjYNe7O
>>1
ごめいくわいしゃ

合名会社かw

25名無しさん@1周年2017/09/04(月) 14:34:32.55ID:rYrjp2qn0
>>1
想像した以上に普通に便器してたwwww
TOTOやるな。
てか、もうこの時代(といっても上流階級だけかもしれんが)大と小は別れてたのか。

26名無しさん@1周年2017/09/04(月) 23:01:21.75ID:7DWE5ADy0
大正期の便器で非常に珍しいというからには
どんな珍奇な便器だろうと期待して画像を見たら
現在でもどこにでもありそうな形だった


lud20170905000349
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504479196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【歴史発見】古民家から大正期の水洗便器、発見「時代を伝える珍しい品」/滋賀県・旧近江商人邸宅 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【滋賀】大正期の水洗便器、民家で発見 製造元にもなく「貴重」 東近江市[09/04]
【近江商人】滋賀大学vs立命館大学、京都での就職に有利なのはどっち?【クイズ研究会】
【社会】民家花壇に下半身埋められたネコ。空き家の駐車場には転がった頭部。滋賀県長浜市で虐待ネコの死骸相次いで発見
【接着剤】歴史的発見!!能登の古民家から80年前?のセメダインC。公式も「凄い」「凄い」と大興奮「社にも史料残ってない」 [記憶たどり。★]
【滋賀・東近江市】登山に行った57歳男性が山で遭難「クラシ」の登山道付近の崖下で発見され死亡 崖から滑落か [Ikhtiandr★]
【滋賀】「東山天皇即位図」を発見 江戸時代中期、大津・法明院 「皇位継承が行われる年に見つかったのも喜ばしい」
バラバラ事件被告が経営する滋賀県の焼肉屋から人骨片発見……これで3人目
【青森】「エミシ」の儀礼?奈良時代のカマドから大刀見つかる 八戸・法霊林遺跡、全国初 「エミシの精神文化を考える上で大事な発見」 [樽悶★]
江戸時代の人間ってネットやスマホや肉や水洗便所がなくても生きていけたわけじゃん
【歴史】120年前のコンドームが石川県の古民家で発見される。販売元の森下仁丹が本社での展示を検討 [記憶たどり。★]
【湖国】 滋賀県観光情報 17周目 【近江】
【湖国】 滋賀県観光情報 29周目 【近江】
【湖国】 滋賀県観光情報 18周目 【近江】
【湖国】 滋賀県観光情報 31周目 【近江】
【近江】滋賀県のサッカー事情Part23【湖国】
【鉄道】廃止も選択肢に? 赤字にあえぐ滋賀県の近江鉄道…再生へ向けた法律に基づく協議会がスタート
【高校野球】準々決勝 近江6-1金光大阪 近江が滋賀県勢初の春ベスト4進出 代替出場の4強入りもセンバツ史上初の快挙 [THE FURYφ★]
【滋賀】大津の地下道で発見の焼死体は大阪の28歳無職男性 滋賀県警
民家花壇に下半身埋められたネコ 滋賀・長浜で虐待ネコの死骸相次いで発見
【社会】カタツムリを捕りに来た男性が白骨死体を発見。滋賀県 [無断転載禁止]
【水難】琵琶湖で水遊びをしていた男子大学生2人が湖底に沈んでいるのを発見。心肺停止。滋賀県
【社会】「高い山に行く」と家族に告げてオートバイで外出したまま行方不明の消防副署長を滋賀県の山中で遺体で発見、滑落か
【近江】滋賀県総合スレッド20【琵琶湖】
【社会】一夜限定「本当に切る」切符 近江鉄道、混雑対策に発行 滋賀県
ふなずし、信楽焼、近江牛丸一頭、2600万円の仏壇等240種類の商品扱う滋賀県の特産品販売サイト低迷 売上が目標の1%未満続く 品数増へ
【鳥(絶滅危惧種)】子鹿を捕えて飛ぶイヌワシ 伊吹山でカメラマンが撮影 珍しいケース 滋賀県
【静岡】旧三島競馬場 1942年秋の開催ポスター発見 伊豆の国の民家から ※画像あり
【鳥(絶滅危惧種)】子鹿を捕えて飛ぶイヌワシ 伊吹山でカメラマンが撮影 珍しいケース 滋賀県★2
全国的にも珍しい滋賀県警察の「日産シルフィ」パトカーが1/43スケールミニカーに!琵琶湖をイメージしたシンボルマークがアクセント
【兵庫】古墳時代中後期の集落発見、竪穴住居密集 朝鮮半島から流入した渡来人と日本人が一緒に暮らした証し★6
【兵庫】古墳時代中後期の集落発見、竪穴住居密集 朝鮮半島から流入した渡来人と日本人が一緒に暮らした証し★4
【東京】明治、大正期の日本で最も高い建築物「凌雲閣」の記憶 記念碑に残す 遺構出土の工事現場にファン殺到
【鉄道】赤字経営が続く近江鉄道法定協費用負担割合決まる/滋賀 [砂漠のマスカレード★]
滋賀県の水泳
【旨すぎる】滋賀県・福井県の激安居酒屋【安すぎる】 Part.1
「鬼すぎない?」 大正製薬の広告が“性差別”と物議…… 男女の“非対称性”に「昭和かな?」「時代にあってない」 [おっさん友の会★]
【滋賀】『韓国へ使節団中止』〜韓国側から「遠慮してほしい」と連絡(東近江市)[08/25]
【滋賀】<琵琶湖>国が洗堰全閉、滋賀県反発 長時間なら大被害
【誤接種】新型コロナワクチンを打たれた12歳未満の児童、発熱や嘔吐で入院 滋賀県 [haru★]
【岐阜】シベリア出兵、従軍手記見つかる 「戦国時代の如く」激戦克明 海軍兵の手記の発見は珍しく
【一日中粘着】共産JCPサポ:埼玉県・TWICEヲタ三重県・滋賀県【老害】
【歴史】鉄工房、権力の象徴? 滋賀・稲部遺跡、邪馬台国時代に光…交通の要所、発展か©2ch.net
【歴史】吉野ケ里遺跡で弥生時代後期のすずり。有明海沿岸で初。佐賀県教委発表
江戸時代後期の航路図発見 竹島を日本領と認識―日本国際問題研 [ひよこ★]
【滋賀】甲賀で江戸期の忍術書や誓約書が発見される 毒薬の配合や夜襲方法
有吉のお金発見 突撃!カネオくん「時代に合わせて劇的進化!地図のお金の秘密」★3
「『薄毛とともに、生きていく。』このモチベーションを保つには、どうすればいい?」(滋賀県・20代男性) [ひよこ★]
【滋賀】一体誰が?猫・ウサギの切断死骸、発見相次ぐ 頭部や胴体のみなど7件 [Lv][HP][MP][★]
【イジメ】滋賀県・大津市「昼休みに地域住民に学校内をパトロールさせます」パトロール中にイジメを見つけても指導せず 学校へ報告のみ
【滋賀】幻の水生昆虫「ババホタルトビケラ」誰か見つけて 100年未発見
【長野】「江戸時代に会津に移住した先祖いる」 本家の伝承、家系図づくり過程で発見 150年の時超え子孫対面「言い伝え本当だった」
水洗便所と化した日本の川から生き物が消えた
【東洋経済オンライン】 「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた [朝一から閉店までφ★]
【骨董品】希少な16世紀のイタリアの皿、1億9000万円で落札 邸宅の引き出しから発見 [oops★]
古民家カフェを開いてコーヒーとかパンとか作って暮らしたい。アドバイスが欲しいんよ(´;ω;`)
ドイツ人建築デザイナーが古民家再生するとこうなる「日本の古民家は住みにくくなったから捨てられた」 高品質なドイツ製建材を使用
【悲報】滋賀県から3校出場
ファミマで発見「ちょこっとプッチンプリン」を買ったら家から出てった女房思い出したわ [きつねうどん★]
「新幹線」大正時代からあった? 意味が変わった言葉の歴史
【危険】滋賀県から人口流出【子育て】
日本が大正〜昭和の時代に今の韓国と北朝鮮が日本の領土だったらしいけど
【翔んで埼玉】お淑やかで優しい滋賀女子は就職や進学で首都圏来てほしい【近江も西武】
【鉄ヲタ歓喜】大正時代の木造客車はじめSL、ディーゼル機関車が無料でもらえる※
なんで滋賀県から京都大阪方面が「下り」なんや?
【滋賀】邪馬台国近江説って? 東西交流拠点、伊勢遺跡から推定 可能性低いが、町おこしに活用
なぜ男は戦争するのか 過去400年 江戸時代1620年から明治 大正 昭和 令和まで100%は男が起こしてる
23:50:12 up 31 days, 10:14, 1 user, load average: 7.98, 8.16, 8.66

in 3.8139569759369 sec @3.8139569759369@0b7 on 011213