◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504315633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
キャリコネ編集部
石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。
北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。
ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。
「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」
2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。ただし、同市の政策に直接の影響力を持っているわけではない。
同市の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して「参加者から『独身税』の要望があったわけではない」と説明した。
「意見交換会に出席された財務省の阿久澤主計官から、国の借金や財政の状況について説明があり、増税についても検討しなければならないというお話がありました。そうした流れの中で、参加者から『高齢者は経費の負担が大きい。子どもを持つ世代も、子育てにお金が掛かったり、家を建てるのにお金が掛かったりする。負担の大きさが世代や家族構成によって違う』という趣旨の発言がありました」
あくまでも「世代や家族構成によって、必要な経費が違う」という話が出ただけであり、単身世帯に負担を求めたわけではないという。担当者は、「『独身の方の税金を増やしてほしい』ですとか、『独身の方は経費が掛からない』といった旨の発言はありませんでした」と重ねて釈明した。
「独身だと控除や給付がないという現状はお話ししました」
財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。
「参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』という旨の質問があったと記憶しています。その質問に対して、私の方から『家族がいる場合は、配偶者控除や扶養控除があり、税の負担が軽くなっています。また児童手当などの給付もあります。むしろ独身ですとこのような控除がなく、税負担が重くなります』という現状をお話ししました。その上で、このような現状をどのようにしていくのか、さらに負担の軽重を見直すのかについては特にお話ししていません」
阿久澤主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と発言したと報じられていたが、「『独身税』という言葉は使っていない」とのことだった。
9月1日
キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=40254&amp=1
関連スレ
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★14
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504311670/ 子育てすると生活水準が下がる、という視点がおかしいとは思わないのかね?
独身者にたかろうとする考えがひどすぎる
北国新聞はやる気まんまんだぞ
どっちがごめんなさいするんだ?
つまり、こいつらのガキも結婚可能な18歳、16歳になったら結婚するまで税金払うんだな?
男女で課税のタイミングがかわるが、言い出したの女だからしかたないね。
子持ち世帯への税制優遇措置が
相対的な独身税ってやつになるんでないの
それを強化するかどうかで調整すりゃいいだけなような
二馬力公務員夫婦から二倍税金取ってほしい
女の方は「子どもがいるから」ってパート程度の仕事しかしない
夫婦二人でいったいいくら稼ぐつもり?
ついでに年金も世帯で上限設けてほしい
近所の公務員夫婦、二人で毎月五十万円ほどの年金もらってて、毎年海外旅行してる
>独身者に負担をお願いできないか
完全に独身税提案してるだろ
国のお荷物の高齢独身中年童貞ネットウヨクが発狂しててワロタ
独身税払って少しは国の役に立てや反日ゴミどもが
自分の意思で独身で居る方が少ないだろ
顔か収入が原因の恋愛弱者が多いのにさ
さらに結婚できなくなっちまう
>>1
◎2月15日17:17 はてな匿名ダイアリーに単発記事『保育園落ちた日本死ね』が書かれる
※ブログと言っても、個人がずっと記事を書いているブログではなく、
この記事だけの単発の投稿。2ちゃんの書き込みみたいなものである。
2月16日16:52 東京都議会議員 おときた駿が取り上げる
◎2月17日 2:41 駒崎弘樹氏がネット上でバズっている話題として取り上げる【拡散】
2月17日 ジャパン・タイムスが取り上げる(JKビジネスの記事を書いた反日記者)
2月17日14:03 朝日新聞記者が駒崎氏の記事をツイート
2月17日15:09 津田大介氏がツイート
◎2月17日22:55 TBS NEWS23『日本死ね!』 として取り上げる
◎2月18日13:25 保育園落ちた人が突然Twitterを開始 @hoikuenochita
※Twitterを開始したその日に、おときた駿(@otokita東京都議会議員)が
フォローし、その日のうちにNEWS23に取り上げられたとツイート
2月19日 NHKにブログの記事が取り上げられたとツイート
2月20日 YAHOOトップにブログ記事が掲載されたとツイート
2月20日 とくだね!がTwitterをフォローする。
2月21日 サンデー・ジャポンで取り上げたとツイート
2月22日 フジテレビ特ダネ!で取り上げられたとツイート
2月23日 スッキリで取り上げられたとツイート
2月23日 田村淳氏が拡散しようとツイート
2月26日 テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」で取り上げられたとツイート
2月26日 GLAYのボーカル、TERUさんがブログを支持するとツイート
2月26日 朝日新聞家族 と テレ朝NEWSがこのTwitterをフォロー
2月26日 サンケイスポーツが GLAYのTERUのツイートについて記事にしたとツイート
2月27日 報道ステーションに記事が取り上げられたとツイート
2月27日 小林よしのりさんが記事にしたとツイート
2月28日 毎日新聞にこの記事が取り上げられたとツイート
◎2月29日 民主党の山尾しおり議員が国会でこの匿名ブログについて質問
(21034)
またしても無垢な国民はマスゴミヤクザにだまされた、とでも言うのだろうか。
ママカフェ調べてみたけど、喫茶店に協力してもらって
子育て中のママを招いてお話をする私らオシャレでしょドヤッ
って内容だった
カプチーノとか今はやりの、絵が描いてある写真とか掲載されてたよ
それで子育て支援活動とか言われてもねっていう
>>48 その飲食費は税金なのかな??
少なくともHP載せたり何かしらの印刷物などは
税金使ってるよね?
こんなレベルの茶飲話に税金使って随分豪勢なんだなw
此の「かほく市」ってw
>>144 税金でぇす
http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/www/01/104/001/000/index_4570.html 石川県かほく市では昨年10月に策定したかほく市創生総合戦略推進計画の一環として、
より充実した子育て支援施策の実現に向け、かほく市の子育て世代のママが
まちづくりに参画する「かほく市ママ課プロジェクト」がスタートしました。
>>190 29年度予算で事業単体で900万
総額1221万5千円が付いてる。
しかも事業の中身は市のブランド化とプロモーションとはっきり書いてあり、
事業評価はどっかの出版社の「住みよさランク」の順位らしい。
問い合わせは
かほく市総務部企画情報課076-283-1112
担当 松原 宏明
※上記はかほく市の公開公文書
に基づくものです。
今まで通りいい生活がしたいから子どもに金使いたくない!
そうだ独身者に負担させよう!
もうアホすぎてw
>>3 実際、子育てには金かかるからね。
老後は社会で面倒見るのに、
子育ては、親の責任で。
んなら、子供なんていーらん、もしくは最小で、となるのは当然。
つまり、子供はみんなの子だから他人の糞ガキ捕まえて折檻とかもしていいんだな
独身が近隣の内灘や津幡、更には金沢に引っ越してかほく市の過疎化が加速していくだろうな。
元々イオンモールしかないところだし。
そういうことを考えないレベルの発言はやめとけ。
極論すればかほく市のガキんちょ全員抹殺したら生活の質が上がるって意味になるぞ
>>1 ん?
どういうことかな?
あれは何かの陰謀かでっちあげだったとでも?
ここまで訂正入れてないとこ考えたら、
北國の記者はレコーダー回してたぽいなw
こんなくだらない事してる余裕あるんだから生活水準高いだろ
ママ課じゃなくてワガママ課に名称変えれば
自分の遺伝子残せるというのに生活水準下がると文句言うのがおかしい。
子供1匹大卒まで育てるのに2000万掛かる今では世間の大人は
快楽に溺れてゴム無しでバンバンヤったりしない
結婚しねえ
子供は作らねえ
労働は底辺
そのうえ独身税もいやです
なーにが愛国者だゴミが
お前らは二度と日の丸を掲げるな
こんなやつは日本人じゃない
ネットで勇ましいからって小梨は少数派のノイジーマイノリティなんだから絶対勝てるw
独身税賛成、超絶支持。絶対に日和るな。
こんなくだらない税金作って
発達障害とか不細工とか明らかに結婚不適格な人同士を無理やり結婚させて誰が得するんだ?
>>1 なんだこりゃあ?
火消しにもなってねぇなw
なーんだ提案してなかったのか
いくらアホでも身勝手で乞食みたいな提案するわけないよな
よかったよかった
>>27 そうね。
それでも圧倒的に持ち出しが多いからね。
本格的に金がかかるのは、高校以降だしね。
だから子供増えないんじゃん。
つまり、北国新聞がフェイク流したということだな?
戦えよ? 訴えろよ? 有耶無耶にすんなよ?
税収以上の金をガメてる公務員から毟り取れ!
日本の税収 54兆
公務員・特殊法人人件費 60兆
非常識にも程があるわw
>>21
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?
少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。
内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』
・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。
国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
この論争は、 「前提条件」 が “間違っている” と言わざるを得ません。
このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。
しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。
障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。
保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」 という大前提の上で、
“何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。
病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
“理由” がある家庭を、 「税金」 を使って “支援” するものです。
かつて“児童福祉法”には、 「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」 と書かれていました。
(現在は、“児童福祉法改正”により 「保育を必要とする」 という文言に代わっています。)
ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)
自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
「自助」 ⇒ 「共助」 ⇒ 「公助」 の順番を、間違えてはならないのです。
しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。
【『杉田水脈のなでしこリポート』 「日本のこころを大切にする党」所属 前衆議院議員 杉田 水脈】
http://www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html 〔『産経新聞』2016年7月4日〕
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員は国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
+++++++++++++++++++++
中国人と偽装結婚して
全力でかほ苦市に生活保護を送り込め(笑)
こりゃまた現地凸する奴が出る流れな
火に喜んでガソリンまいてるんだから何が起きるかわかろうもんなのに学習しねぇなあ
公務員のボーナスをゼロにすれば、かなりの改善されるぞ
財政は赤字だろう、市民も文句は言わないよ
>参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』
独身に戻れば?
で、ママかに何の権限もないなら何で税金で一千万円弱の予算ついてんの?
発言者の名前も出して責任取らせてよ
>>396 でもさ、その社会保障費って海外に流出しているわけではなく
国内でまわって
雇用や売り上げを生み出しているわけでしょ?
何が悪いのかわからない
貯金し過ぎだからもっと消費しろって政府は言ってるのに
>>391 そうだな
加計学園も森友学園も
特定一部の人間だけが
苦労もせずに濡れ手に粟で儲かる仕組みだったからな。w
独身税
童貞税
コミュ障税
低所得税
非正規雇用税
彼女いない歴=年齢税
>>3 要するにバカなんだよね
バカは独身時代給料全額使い込む
それが自分の生活水準だとおもいこむ
バカじゃなけりゃ独身時代からちゃんと貯金しててそれほど生活水準は下がらない
某自治体職員だけど、北國新聞って会議の全体を取材せず、冒頭だけ来て後は配布資料見て記事にすることもしばしば。またあるときは取材にすら来ず、写真を役所から借りて配布資料見て、後で電話取材することもあるから、今回のこともどちらが正しいかわからない。
女がいかに自己中心的で自分本位な生き物か、よくわかるねw
>>381 独身者への負担が大きくなって収入の少ない若者の結婚がより難しくなるんだから、独身税に賛成してる奴こそ売国奴なんだぜ
結婚して負担が増えるなら、結婚しなきゃいいだろ。こんなの人権侵害だろ。
独身税っていうか配偶者控除とか扶養控除とかで世帯もちを優遇してるんじゃないの?
>>384 偽装結婚してて、もし本当に結婚したい人が出てきたらどうすんの?
偽装結婚の相手が簡単に離婚に応じるとは思えないんだが
>>339 以外とネットって効果的なんだなw 熱しやすく冷めやすい(記録にはのこる)
>>1 イモ引きやがって、暇なババアを地獄の底まで追い込んだれや。
ただやみくもに人口増やしたいだけなのか
ホントに豊かにするために収益力あげるために人口増やすのか
全然別物だから
ただ人増やせば解決できるという発想は超ド素人の考え
ママ課って事はかほく市はパパは子育てしないで良いと認めてくれているのだな
クソババアの生活水準を上げるために独身税を提案しまーすw
>>393 市名まで否定w
読み書きができない頭が悪いママのレベルに合わせたんだろw
>>370 いいね
子供が25までに結婚しなきゃ罰金、不登校ニート引きこもり持ちの親は罰金
偽装結婚が捗るな。
自分だったら偽装結婚して相手探す
『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』と
独身税どうのこうのよりまずこういうあほみたいな質問すんなよ。
>>319 逆に老後の社会保障が完璧ならいくら税金とられてもいいけど
社会保障が不安だから消費や結婚をせずに貯金してるわけで
既婚者って独身者を仇みたいに敵視してるよな
結婚ってそんなに不幸なの?
最近、1人子供が出来たけど、色々行政からお金が貰えるので、実質上子無し税はある。
正直、次世代育てる人と所得あっても次世代育てるのを敢えて拒否ってる人とは行政メリットの差があっても良い。
ママ課とかいうの認めてるかほく市民に引いてる
キチガイを辞書でひくと例でかほく市民が出てくるレベルでドン引き
>>429 ママンコ「ちょっと何言ってるかわからない」
第3号年金こそ要らんよ
一円も納めてないババアの老後保証
夫に甲斐性あるなら二人分くらい払えよ
記事を乗せた北国新聞が捏造したって話になるけど
朝日新聞とかも捏造多いからまぁ新聞が嘘ついてると思うわ
>>420 悪いは言ってませんが。
問題は社会保障費のうちそのほとんどが、
老人の年金と医療で、
制度を持続可能にする子育て支援には、ちょっとしか回ってないってこと。
独身男性なんて今の老人と3号年金養って
しかも平均寿命は男性のほうが短いから100%払い損
抜けさせてくれるなら喜んで
>>422 つまり
彼女いない歴=年齢税から
40歳の場合、一度も彼女がいなかった俺は年間40円の支払い?(´・ω・`)
この記事だと、確かに結婚すると生活水準下がるから独身者に負担してもらいたい。と馬鹿女が発言してる。
新聞社に捏造してメリットなどないから実際こういう言葉が出たんだろう。
取材した記者もトンデモ発言だからかなり印象に残って、即記事になると思ったに違いない。
市はママ課とかいう怪しげな集団の公式サイト削除して逃走してる所見ると明らかに後ろめたい所があると思われる。
月曜日は徹底的行け
>>256 だから独身からの税金を今でも割高なのにさらに上げますという考え?
子供作ったのはお前らだろ、自分で面倒見ろよ
年金や保険なんて老後には破綻してんだし独身者は自己責任でやるからさ
>>440 つうか既婚子持ちって税制上の負担は軽くなるよな
結婚つーか、子どもの有無だな
小梨は年金カットでいいよ
これなら熟年離婚しても子どもさえ残していれば年金全額支給される
>>287 だから公と私をごちゃ混ぜにするなよ
独身も税金やら社会保障費を払って義務教育費やら社会で子供を育てる費用の負担をしている
それで得た権利で年金やら社会から還元してもらうだけで子持ちと何も変わらない
私生活で子育てに使った費用や時間は返して欲しいなら子供から直接返してもらうのが筋
因果応報、人を呪わば穴二つって理解できないかねえ
コレ極端な話「我々の層の更なる幸福の為に違う層は不幸になってくれやw」て提案なんだけどな
「自分達の生活水準下がるのは嫌だから違う層の連中の生活水準下げてこっちに回してくれればいいじゃんw」てな。
そりゃ今後チャイルドステッカー貼った車は煽られたり嫌がらせされるだろうし、
ベビーカー押してたら顔顰めて睨まれたりこれ見よがしに唾吐かれたり
幼児が泣いたら舌打ちされたり罵声浴びたりするだろうな
当然承知なんだろうけど、よく自分から周囲の敵意煽るよな
>>419 独身に戻ったシンママが金くれ金くれ騒いでるだろうが
女はいくらあっても金欲しいし楽したいんだよ
明らかに上から見下したようなふざけた税制だったからな
何で勝手に結婚して勝手に子供を作った連中のために独身者が負担しなければならないんだ
>>390 できないのかしたくないのかは知らん
好きなときに呼び出して性欲処理だけして帰ってくれるなら良いが、実際につき合うのは面倒だという人は惨めなのかな?
ダシとるの面倒なのでほんだしでいいやって人は多いと思う
AV見てる方が文化的かもよ
「独身税」という言葉は使っていないけど、同じ趣旨の税金は検討しているんだろ?
役人の言葉上での逃げ方だ
ママ課って事は、かほく市はパパは子育てしないで良いと認めてくれているのだな
頑張れよママ達
>>282 性欲だけなら風俗行ってたら良いだけ
日本社会の仕組みからいって子供を増やさなければ潰れる
自分が生まれる前から皆保険や年金があったが
社会資本主義に相応しい善良な制度ですよ
これを維持しようとしない意味が解らない
今回の騒動がなくてもママ課なんていらないだろ
仕事やってますってアリバイ作りの為にあるだけ
>>440 社会の仕組みをあまりにも知らなさすぎるから、社会人経験もなく専業子持ちになったようなバカ女かな
押切美香が食ってるお昼のランチ2000円もするんだけどw
どういう感覚で独身税とかぬかしてんだこいつら。
地方市役所の下級役人によって構成される所内任意団体が中央省庁主計官と公式対談するのがおかしい
しかも地方に上級役人が出向いてママ達の話を聞いている。あってはならない対談様式だ
そもそも、子どもも育ててないくせに年金貰おうなんて厚かましいんだよw
オレが帰ってきてビール飲むと専業主婦がイラッとするらしい。
温かくもなんともない家庭だ。
近くにビール飲める店はないし、
クルマじゃなきゃ移動できない地域だし。
主婦の家事負担は年あたり1500万相当だってよ。
じゃあ1500万の定価つけて売り込んで来い。
子供育てるのにお金かかるの当たり前じゃん
何様なんだろうマジで
いい加減余計なこと言ってネットに拡散したら面倒になるって学習しないもんかね・・・
60以上のばあさんかと思ったら30、40代のババアがしきってるんだろ
この年齢でこんなアホが蔓延ってるならどうあがいてもこの国は終わりだよ
小梨かつ年収700万円以下は払っている税金以上に日本の制度のお世話になってんのなw
まず、この事実を認識しよう小梨w
>>12 ホントこれだと思う。
税金以外では、年金も国民年金の3号被保険者だと保険料が全額免除だしな。
子どもが18歳まで自己負担3割部分を自治体が女性して実質無料とかもやっている自治体もある。
独身税もいいけど、成人したらある一定の年収以上を稼がないと親子共々死刑でいいわ
>>328 そういう進歩主義的な事を言うやつを「サヨク」という
普通の日本人は昔からこうなのだ
「多様な生き方を認めよう」とか言って高齢独身を増やした左翼的価値観に乗ってる連中は二度と日の丸を振らないでほしい
こいつらは反日だ
>>451 逃走してるのならやっぱママ課が嘘ついてるのか
疑ってすまんかった北国新聞さん
急に富国強兵みたいな世間の流れだな
人は余ってんだろ?
それなりの収入があるから結婚したんだろ?
それを今更、子育て費用が足りないからって他人に頼って
独身税を求めるのはおかしな話でしょ
というか、公務員が多すぎるんで削減するって話はどうなったんだよ?
>>465 ていうかママ化の運営資金で子育て家庭に還元すれば丸く収まるっていうw
この金使って一時保育でも貯蓄でもできるんだからさ。
北國新聞はママ課から独身者への負担(独身税)の提案はあったことを重ねて記事にしてる
これは自治体と新聞社で全面戦争にでもなるのか?w
>むしろ独身ですとこのような控除がなく、税負担が重くなります
財務省の主計官が公言したからには、格差是正のため独身が減税されるべきじゃね?
>>487 HPが一気に消され、関連サイト、FBも消された
本当に言ってないなら、言ってないで済ませれば済む話だよね
>>401 そうなんだよな 自分で選んだ道 w 洗濯物増えたw
>>477 福祉給付金もらう在日コリアンへのヘイトスピーチですねw
>>192 貯蓄をとられるから収入によっては結婚の費用が足らなくなるだろ
まあ取りたきゃ取りたい奴が政治運動がんばればいいだけ
請願・街宣・デモやることあるぞ
そんなに老後が心配なら自分で民間の保険入るなり貯蓄や資産運用なり自分で手を打てよと思う
他人のせいにするんじゃねえよ
独身は自分のことは自分でやるのに
家庭持ちは他人任せじゃ割りに合わない
>>213 自分で子供作っといて子供に満足な生活をさせてやれなくて負担を感じるのは
年収の低い旦那の責任
絶対に潰せ。
この20年余り労働法を改悪した結果生じた事態が未婚化に伴う少子化なのだ。
問題を正面から見据えず、ただ自分らに都合の良い税制シフトがまだ通ると思ってるのかと。
公務員が嫁のカフェ代によって心がキリキリ痛むのでどうにか他人のカネでママ友カフェ代を捻出しようと生まれたのがかほく市ママ課。
因みに歳を食うと町内会費で茶菓子を食うババアにクラスチェンジする。
だいたい ママ課なんてあるのが差別
特定の母親という人間だけをピックアップして意見交換するとか結婚差別だろ
他の立場の人間の意見も個別に聞くべき 独身は市から差別されている
市の予算で飲み食いに1千万も使ってる奴の
名簿まだ
>>456 小梨税の提案だったら鬼女板が大荒れだっただろうなw
結婚して後悔してる人生の墓場さんが独身叩きに夢中でワロタw
>>498 ばか、家まで特定されるんだぞ?
普通の女ならこどもに何かされるんじゃないかって
真っ先にそれを気にする
日本人は頭のおかしいのが多いから
>>400 じゃあ何で普段からサヨク叩きに熱心なニュー速+で独身税に反対するやつが多いんだ?
頭おかしいんじゃないのか。お前
年金脱退してもいいよ
年金保険料はもちろん納める必要が無いし
納めた税金のうち年金に投入されている分は返してもらう
嘘ついてるのはマスコミか、役所か
マスコミはまたか(嘲笑)で済まされるけど、役所が嘘ついてたらえらいことやで
>>466 こういう名称は役所のおっさんどもがつけるものだからな。
おっさんの感覚のズレが目立つわな。
>>478 あれって、業者出し価格だからね。
俺の仕事も業者出し価格なら、相当な額になる。
暇な奴は人権団体に通報よろしく
黒い車で囲んでやろうぜw
これは私刑だからな
子供が産まれたら、生活水準下がって当たり前やろ?
で、独身おっさんが金を出せってどういう頭してんだ?
とりあえず年金3号を廃止しろよ。
年20万円近い保険料を負担せずに国民年金相当の額をタダ取りできるから
とんでもない勘違い発言が出てくるんだろ
子供育てれないなら産むなよ
個人的な金銭負担を
他人の義務にするなバカ
そういえば、かほく市の隣には風俗のある金沢市や七尾市か。(´・ω・`)
ちょっと離れたところに北陸唯一のソープがある加賀市もあるな。
石川県の事情が見えてきたなー。w
結婚して子どもが居るだけでも幸せなのに、結婚できないし恋人も居ないし子どもも居ないオレたちをさらに不幸にする気なん?
既婚者のヤツらはどんだけ幸せ独り占めにしたいんだよ
(´・ω・`)
結婚すると生活水準下がるならガキ施設に預けて離婚すればいいじゃない
家庭維持したいならいまいるガキも課税たいしょうな
ガキ沢山いる家庭ほど裕福なんだから(´・ω・`)
しかし地方て明るみに出ないのを良いことに
とんでもないことしてんのな
これてナチス並みの独裁だろ
扶養家族がいない独身者の方が色々と税金高いんだけどなぁ
>>453 老人向けも含めて社会保障費を大幅カットして、
小さい政府を目指すならそれは理解できる。
そうすると独身者は、老後に備え、
手持ちの金融資産を目減りの少ない海外に投資する。
既婚は、子供は最小限にして、投資行動としては、
独身と同じ。
そして、日本はなくなっていく。まあそれも悪くないね。
子供作って離婚してナマポのほうが社会リスク、負担を助長していると思います
新しい税金増やしたい財務省の誘導じゃねーの?
財務省死んだら良いのに
せいぜい2人くらいしか育ててない奴が偉そうにするな
戦時中のように七人くらい産め
ウヨクだのサヨクだの持ち出しているキチガイがかほく市ママ課の支援者でワロタ
自分らの負担にならないと思い込んで
財務省の役人に増税のお願いするとか究極のアホ
税収が増えたら(増えた分以上に)新たで、かつ無駄な使い道を考え出すのが役人なんだといいかげん理解しろ
>>509 年金は今の子供たちが負担すんだよ。
受け取り辞退するなら、文句言っていいよ。
受け取るなら小アリに感謝しろや
公務員とお前らの関係
公務員世帯の生活水準を守るために増税
それと一緒やないか
お花畑脳すぎて話にならん
同じ石川県民として恥ずかしいし、こんなことで炎上してイメージ下げた責任もとってもらいたいぐらいだわ!
結婚、出産で偉くなったように勘違いすんな
お花畑全開過ぎて既婚でもイライラする
>>526 え?おっさん限定なの?
婚期の遅れた女も払うんだろ
>>29 > 極論すればかほく市のガキんちょ全員抹殺したら生活の質が上がるって意味になるぞ
独身男なら人間爆弾として使えるけど
独身女なんて生きてても意味ねえだろ
バツイチなんて特に最悪
自ら社会不適合だと言ってるようなものだろ
男女関係をマトモに構築できない精神欠陥だよ
独身に税金をかけるのは正しい
もう取れるところは独身の貯金しかない
独身者は数千万の余剰貯金があって、毎月20万近い小遣いが使えるって
2ちゃんねるで書き込んでたもん
結局既婚が独身に嫉妬してるだけか
2ちゃんも、結婚して金もないやることもない既婚が必死にレスしてるだけだしな
家建てると金がかかるなら
建てなきゃいいじゃん
こいつらバカなの?
ていうかそもそもこの予算の1200万も育児中の主婦に分配すればいいのになw
「とんでもない!我々行政にコネがある寄生虫特権を何で一般貧乏主婦にシェアしないといけないの?」
なんだろうなサーセンw
ママカフェ調べてみたけど、喫茶店に協力してもらって
子育て中のママを招いてお話をする私らオシャレでしょドヤッ
って内容だった
カプチーノとか今はやりの、絵が描いてある写真とか掲載されてたよ
それで子育て支援活動とか言われてもねっていう
>>48 その飲食費は税金なのかな??
少なくともHP載せたり何かしらの印刷物などは
税金使ってるよね?
こんなレベルの茶飲話に税金使って随分豪勢なんだなw
此の「かほく市」ってw
>>144 税金でぇす
http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/www/01/104/001/000/index_4570.html 石川県かほく市では昨年10月に策定したかほく市創生総合戦略推進計画の一環として、
より充実した子育て支援施策の実現に向け、かほく市の子育て世代のママが
まちづくりに参画する「かほく市ママ課プロジェクト」がスタートしました。
>>190 29年度予算で事業単体で900万
総額1221万5千円が付いてる。
しかも事業の中身は市のブランド化とプロモーションとはっきり書いてあり、
事業評価はどっかの出版社の「住みよさランク」の順位らしい。
問い合わせは
かほく市総務部企画情報課076-283-1112
担当 松原 宏明
※上記はかほく市の公開公文書
に基づくものです。
そもそもこれからの時代、そんなに人口が必要ないって可能性もあるのに
時代に合わせて社会の仕組みを変えていくべきだと思うけどなあ
>>553 いや
女性は除外とか頭悪い発言してたはず>ママ課
だから余計に叩かれてる
>>456 アホ
年金おさめて納税してたら子供関係なくもらえる義務があるわ
専業ニートより余程ね
こんなん財務省が独身税作りたいからそういう流れにしたんだろ
こいつら税上げることしか考えてねえからな
>>519 左翼ガーやりたかったら
>>18見返した後にid変えてやろうねw
>>1のばーどやハエハエと一緒にニュー速乗っ取ったチョンモメンおじさんw
年金なんて払いたくて払ってるわけでもない
自分で資産運用できるのにわざわざその金とられてしかも70になるまでその金返してくれない
民間にやらせて国でやるべきじゃないわ年金なんて
>>556 独身貴族なんて今や昔だろ
今時の独身なんて大半が貧民
>>477 アホか。年金は積み立てた金を貰うだけ。
問題は年金が消えたことであって、少子化だと若者負担は別問題。
消えたことが問題。
年金の破綻は避けようのない事実であるし、
少子高齢化が劇的に改善されても月8万程度がせいぜいのスタンダードだよ。
そんなはした金を維持するために使い道は親任せの子育て支援金を払うわけ?
それよりも多くの子育て世帯は今のなけなしで頑張ってもらって、
不幸にして低所得で寝ずに頑張っているような親たちを救っていくべきだろう。
もしくは低所得の子供でも学んで働き口が得られる専門校の拡充かな。
独身についても税を取るのではなく、ペアリングの推進が即効性ありだろう。
若い男女がその辺に落ちていて、誰でもセックスできるわけではないのだから、
笑い話でなく、引っ込み思案だったり、所得の少なくて遊びにすら行けないのを
地域で何とかいっちょまえにしてやるのが本筋だと思うのだが。
それから、こうした金持ちが聴き触りの良いテーマを食い物にして役所に入り込み
職員と結託して不透明な予算を使いまくっている実態を明らかにすべきだ。
こいつら1000万円だぜ、1000万。カフェでお茶して1000万円だ。
上場企業でこういう福利厚生やってたら、取締役はみんなクビになるよ。
ぜひ、徹底した監査をお願いしたい。
コーヒーや食事は自腹でした! 騙されてはいけない、そこはダミー。
建設工事や機械の導入でもないのに1000万円の消化は非常に困難なはず。
とんでもない受発注の実績があったり、怪しい人件費の計上も出てきかねん。
これを日本全体でやったら、最近騒いでいる少子化予算やコミュニティ予算の
真の実態が見えてくるから。
>>459 そのシングルマザーも間違いなく課税対象なんだよな・・・
このママ課は独身の定義をきちんとしてからだなw
生活設計なしでガキ産んだやつの尻拭いをなんで真面目に生活設計していろいろ我慢してるひとに押し付けるしねやクズ
独身に価値はない
日本人なら結婚して子供を産み育ててこそ一人前だ
>>526 独身者の老後の社会保障も、他人の子供がになうからな
生活水準が下がってなおかつ子供が独身謳歌してたやつの老後の社会保障まで払うってバカみたいだろ
だから独身者は老後は年金全額返上しろ
意見交換会で議事録ないってただの座談会じゃん 遊んでんじゃねーよハゲ
>>456 いいね
子供も作らなかった老人なんて
年金払って生かしとく価値もないしな
>>544 やらかしたら消せばいいって考え方の奴らの子供ってろくな育ちじゃないだろうな
仮にもママ課という名目で税金使ってきたんだろう?無責任にも程がある
>>569 え?そうなの?
それは純粋に男女差別案件
独身税とか子供保険とか年貢の取り立てスゲーな
お代官様 どうかご勘弁を
>>485 おまえは儒教に洗脳された阿呆だ
男は皆30で結婚して家族のために働いてなんて
そんな思考停止したロボットみたいな
考えはこれからの時代に合わない
技術が進歩して人工知能で自動化する将来には
日本人の労働価値は無くなってしまうだろう
独身税
独身者 消費税率20%
既婚者 消費税率5%
ネトウヨ 消費税率35%
>>572 意味不明なことを抜かすなキチガイ
独身税に反対するやつってこういう、
まともな日本語すら使えない気の狂った独身ネトウヨばかりなんだろうな
かほく市大崎東52-1
押切美香
人物は特定された。
いい家に住んで、いい車に乗っている。
さらに独身者から税金をむしりとろうとしている。
独身者に喧嘩を売った。
仮に家に火をつけられても自業自得だろう。
かわいそうに。言動には注意をしなければいけない。
北國新聞がフェイクニュース流したのだったら
とうぜんママ課は紙面でのおわびと記事の撤回、社主の謝罪会見を求めますよね?
消費税を50%くらいにして
他の税金をすべて廃止して欲しい
数万人の市で実験的にやってみるのもいいかもしれない
かほくの独身者はいったん市街に出るだろうが国家的にやった場合は反動が起こるともとれる
しかも公務員以外は終身雇用じゃなくなって不安定雇用になってるからアメリカの白人対立並みの暴動になるかもしれない
明治のコメ騒動とかは北陸が発端じゃなかったかな 富山か まあいいや
>「かほく市」「ママ課」
なんでこんな馬鹿っぽい命名をするんかね?
嫁探しで毎月三万も突っ込んでた僕からさらに、独身税まで巻き上げようって言うのかい?
婚カツが捗るよ。
地球の人口は増えとるんやから局地的な日本で減ってもどうってことない
むしろ人口調整機能がそなわった遺伝子的に優秀な人種といえる
独身はなにも問題ない、むしろ褒められるべき存在
>>585 その理論なら、子供がいない人は年金払わなくていいじゃん
年金いらないから、今まで払った年金返してよ
>>1 過去に独身税ていう言葉を使い推進しようとしていた政治家に、
自民の柴山が思い浮かぶ。
随分と差別主義者なんだな。(小泉進次郎とも考え方や気が合うらしい)。
こんな偏った思考者が、
国民の権利をも変えられる憲法改正草案者(自民案)の一人でもある。
子育てで大変な「ママ」がこんなお遊びみたいな事しないだろ。
誰が参加してるんだよ。
>>451 だからママ課が市の人間じゃなくて単なる馬鹿な主婦の集まりなんだろ
どっちが間違いとかじゃなくて、読んだ人間が間違い
>>585 お前が政治運動がんばればいいだけ
請願・街宣・デモやることあるぞ
独身税はブルガリアで失敗したろ。
逆に少子化になってしまった。
馬鹿女が炎上したものだから必死こいて鎮火してるのか
>>585 全く正論
小梨で年収700万以下はお荷物
独身ネトウヨって
自分が国の荷物って気づいてんのかな?
顔真っ赤にしてこんなスレ伸ばしてる暇があるなら
結婚相談所でも行って来いよゴミクズ
ママ課ってのは税金で活動してんのか?
ママ友の井戸端会議に税金使ってんならそっちの方がふざけてんだろ
>>581 もちろん妻もあるよ
旦那の収入だけで生活費が足りないなら、自分もパートに出ればいい
それが家族ってもんだろ
そんな努力は一切せずに
赤の他人から税金として徴収しろとか
ナマポを集る在日と同じ思想だからな
最近の子育てママを見てると、子供を盾と武器にしてワガママ放題やりたい放題で尊大な態度ってイメージしかないから
ママたちの提案や提言は世間の反発を喰らう・・・・・まずは自分たちの態度を改めろ
>>556 独身貴族なんて既婚者が勝手にしてる幻想で親が他界、もしくは要介護のなると
一気に困窮に陥る脛かじりに過ぎないんだぞ
女がなんで結婚したがるかなんて、今どきバレバレなんだよw
つまり結婚システムって、
独身税をブチ上げてまで独身者を結婚に引きずり込まなければ、既婚者に都合が悪いシステムなんだろ?w
つまり、
結 婚 は ネ ズ ミ 講 と 同 じ だ ろ
これは頭おかしいとしかいえないな
まあ徹底的に叩いていいよ
>>430 始めに誓約書みたいの作っとけばいいじゃん
って言うかさ、日本人同士とは限らないからね?
税金もったいないしーって何も考えてない金の無い若者に
外国人を偽装結婚させる闇ビジネスが流行ると思うよ
100万円あげます、って言われたら飛び付くアホ結構いるよ
8月30日北国新聞
9月2日北国新聞
この2つの新聞、両方とも嘘つきだってことか?
法律で強制結婚制度を作るべきだね
ランダムに選んだ男女をデータベースで結合させる
そんな制度が望ましい世の中になってきてるよ
死亡届
地下暮らし
現金のみ
これでしわあせになれる
知り合いの独身貴族は貯金3000万で毎週キャバとか飲み歩いてる
違法風俗も行ってるみたいだから、独身税とって健全な生活に戻してあげるべきだと思う
結婚のメリットとリスク
都合によって使い分ける事が小賢しいと言えばそう
しかし、それ以前の話なのだろう
結婚も出来ず収入も低い貧民層と相対するならばそれは、
満たされた者と満たされない者の観点が加わる
子供手当てなんて、マトモな給料もらっていたら無しだからな。子供は誰の子供でも同じだ
低所得者子供手当てと名称を変えろよ
金を持ってる人間は日本人じゃ無いかのように扱われるのが日本って国だ
>>599 だよなw
金あってイケメンなら結婚してる
ブサでも金さえあれば・・・
年金から脱退しますね
保険料は払わなくていいんだろ?
>>585 返上もなにも
これからの年金は生きてるうちにもらえないんだから
結婚してる人もしてない人もそうなるよ
税金取ることばかり考えず無駄減らせよ
結婚式は無し
新婚旅行も無し
家も買うな
PTAを潰してPTA活動にとられてた時間はパートに出ろ
だいたい見合いのツテすら無く婚活とかやってる独身者って時点で
まともな人付き合いのない、「多様な生き方」を満喫してる反日左翼じゃん
>>612 すまん、昨日のスレにある
膨大すぎてもう探せない
>>533 イベントの名前だってさw 公民館でよくあるやつw
>>546 今小泉が言ってるこども保険とかいうのも、子供には一切使われず何に使ったかわからないうちに消えるだろうな
それでも馬鹿な子持ちは何回でも騙される
>>596 ま、削れる所を削ってからな。
在日やらには自活させないとな。
特に韓国朝鮮系、ナマポ率が日本人どころか他国籍の何倍だよあれ、
しかも人数が桁違いだ。
>>641 だから小梨と小アリに差をつけろって言ってんの。
男尊女卑とか言って推し進めてきた結果がこれだぞ
女は基本的に自分のことしか考えられないからな
独身者の立場は考えないし考えられない
>>639 金あってイケメンなら結婚はしないよねw
一人の女で我慢する必要がないのだからw
結婚なんて盛りのついたアホがやりまくって
あとあと後悔するシステム
賢明なちゃねらーがやるわけねーよ
>意見交換会に出席された財務省の阿久澤主計官から、国の借金や財政の状況について説明があり、増税についても検討しなければならないというお話がありました。
国の借金ねぇ、ふーん、で、財政破綻、ハイパーインフレと……
とりあえず、マヌケがひとり、見つかったなあ、阿久澤くん、きみだ。
すげえな
もう誰もミサイルのことなんか忘れちまうぐらいの勢いだよw
>>562 こんなん土地つきで3,000万もしないぜ
良いとこだろ?
おいで
なおもれなく独身税
>>594 ↑
シナ工作員、発見
日本の弱体化を狙ってるぞこいつ
つまり
参加者の一人から
独身に税をかけたらどうか
という提案があった
独身税なんて言葉は言っていない
という話をまどろっこしく言ってるだけ
>>647 昨日も見ていたけど、そういう発言をしていたのってねらーだけで
ソースを見なかったんだよな。
記事もあさったけど出てこなかった。
ソースはねらーの発言ってこと?
キリスト教とイスラムで世界運営するので
オワコン国家はどうでもいいからなw
閉経したら女の存在価値全く無くなるから閉経税とろうよ
お前ら「あなたも離婚したら納めないといけなくなりますよ?」
お前ら「あなたの子供もあと数年で納めないといけなくなりますよ?」
ババア「女性はお金がかかるし、独身税を納めるのは独身オッサンだけに決まってるでしょ!」
これがババア脳
ママ課なんてある時点でかほく市からは逃げたくなるなw
>>594 わかったから二度と愛国者とか言わないでくれな
筋を通せば文句はない
質問じゃは負担が重くなるなんておかしなこと言う人だし
主計局の人が正しいのだろう
>>263 年金30万円が15万円とかになったら困るだろうが
今現在の若者が必死に年金納めてももらえるのは三万円ぐらいだから一万五千円になったところで大した違いはないな
>>598 取り巻きは?
その女をチヤホヤして調子付かせて色々言わせてる奴らも同罪だよ
1人だけに責任押し付けて逃げてる奴も晒そう
>>603 たった三万人しか住んでいない
人口の減っていってる寒村みたいな北陸の街だもの
このネーミングがオサレ扱いの土地なんでしょう
安倍「わが国では来年度から押切税を導入いたします」
ていうかママが敵前逃亡してどうすんだよ
情けないママだなあ
税金の無駄を無くす方向に持ってけよ、
天下りだって一向に減らずに無駄な箱物作ってんじゃねーか。
独身税に反対してるのはパヨクだな
何でもかんでも反対すりゃいいと思ってんだろ
安倍「カリアゲくん・・・ミサイル毎日撃ってもらえる??」
先ずは、ままかの予算の洗出
過去の飲食とか、利息込みで返還請求な
>>1 あ? コラァ!
新聞様がそう言ってるんだから独身税の提案をしたんだよ!
少しでも反論したらネトウヨ認定だぞコラァ!
ママ課とかふざけた職域はなんだ
税金で遊んでんじゃねーよ
>>23 facebookで押切美香の友人あらって分かったんだが、
まず、ママに優しいをモットーに、市外からかほく市への移住計画を推進してる
だからFBにも市外からかほく市に移住した友人が多く、殆どが小学生未満を持つ母親
その中には市議などとFBで繋がってる母親もいて、貼りだされた4人以外の名前が出てくる
プロジェクトの一環なのかもしれないが、ベビー用のサービスをしている人とも繋がっている
これだけなら賛同した関係者が繋がっているのは当たり前と思うんだよね
けど、独身税の記事が出てから本日未明にかけて、その広報やママ課関係記事が削除され
押切美香とそのかほく市の友人達のFBにの要所要所に鍵がかけられたことには違和感
お金が回ってるんじゃない?回しちゃいけないお金が
>>562 いい家って言っても
地方なら高卒で清掃会社で働いている人でも買えるレベルの家なんだけどね
労働貴族の女がホモ、障碍者、底辺からカネむしり取るんか
日本三大義務
教
育
の
義
務
独身は果たしてない
シナや北朝鮮じゃないんだから
言うのは別に構わんさ
逃げたり無かった事にするなよ
だったら言うなよ
ママ課の活動
国の税金から予算を使って13人(笑)でのり巻き作り(笑)
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20170214104.htm ママ課、講座を初企画 かほくでのり巻き作り
2017/02/14 02:17
子育て中の主婦らでつくる「かほく市ママ課」が初めて企画した市子ども総合センターの講座
「子育てママリフレッシュ事業キャラのりまきを作ろう」は13日、市ほのぼの健康館で開かれた。
市内の女性13人が、子どもに喜ばれるのり巻きの作り方を学んだ。
センターが、子育て世代のニーズに合った事業を実施しようと、ママ課に企画協力を求めた。
参加者は桜でんぶやチーズかまぼこ、かんぴょうなどを使い、花とパンダの柄の、のり巻き作りを楽しんだ。
料理研究家で北國新聞文化センター講師の仕平(しへい)幹子さん(金沢市)が講師を務めた。
講座は募集定員が5日間で埋まり、3月の追加開催が決まるなど好評で、ママ課メンバーの押切美香さん(40)は「子育て中のママに興味を持ってもらえる企画ができた」と話した。
>>192 偽装結婚が増えるだろうね
別に結婚生活の実態がなくても籍入れるのは違法じゃないから独身税回避の偽装結婚サイトとか偽装結婚紹介所とかできそう
独身税納税者なら無料で婚活パーティーに参加できるとか、出産はもちろん結婚祝い金も市からウン十万単位で支払われるとか、そういう特典をしっかり用意出来ないのなら話にならない
>>655 バカなお前のために犠牲になる筋合いはない
この手の議論は独身者と既婚もしくは子供がいる家庭の
税制が平等ならともかく
すでに独身者に著しく不利な税制では税の公平性の無視も
いいところ
単に負担をどこに押し付けるかの議論に過ぎない
あ、四日市の2000万チャラとか各地で起きてるから
税の公平性とかとっくに忘れてたんだっけか?w
「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」
完全に独身者から取ってこっちに回せって言ってるじゃんw
独身税より離婚税が先だろうよ
イケメン税、モグラ税、天使税、まだまだ税を取り立てる余地はある
>>74 たぶんそうじゃない?
アドバルーン上げてみたら、想定以上の反発食らって慌てて下ろしてる最中と
年収100万以下の主婦は独身者の性奴隷になるなら独身税もいいかな
>>681 は?
今の子供たちが負担する年金だが貰うもんは貰うって事?
屑だな。
甘やかすと図に乗る典型例
昔は子供手当なんてなかったとカーチャンが怒ってた
「貧乏だから結婚する」んだろ。
言い換えれば貧乏な人ほど結婚するメリットが大きいというか。
バブル期からの結婚式文化とか新築マイホーム購入とか当たり前みたいなわけ分からん風潮が流行っておかしくなった。
>>700 子どもの有り無しで導入すれば、偽装してようが関係ないだろw
ママ課
税金で茶やランチや物見遊山に興じ
財務官僚ごっこする集団
完全にゴロツキ
よくも放置できるもんだ
公的な立場での提言なんだから、発言には責任を持てよ
反論されるたら逃げるんじゃなくて説明を尽くして納得させろよ
個人のブログじゃなくて役所の企画なんだからさ
こういうスレに市役所の回線を使って
書き込みをするやつか必ず現れて
次の首長選挙のときに
開示命令がでるから
気をつけろw
>>655 お前が政治運動がんばればいいだけ
請願・街宣・デモやることあるぞ
日本人より日系ブラジル人の方が良く働くの知ってるから
日本人の子供なんていらね
そんなに結婚生活が大変なら離婚して生活保護もらった方が楽じゃない?
かほく市ママ課「独身税」提案について
魚拓
https://archive.is/SK2vw >8月30日(水)の北國新聞朝刊に、ママ課が「独身税」導入を財務省へ提案したとの記事が掲載されましたが、
>「独身税」の提案等を「ママ課」及び「かほく市」は一切行っておりません。
なぜか『かほく市ママ課』の公式サイトが全て消されているんだけどなんで?
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) :::::::: ┌──────────────── ┐
:::::::: | ママ課がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v────┬┘
::::: |フフフ…奴は寄生虫利権課の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬─────────┘
| 民間サンごときに負けるとは │
| 寄生虫利権団体の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
JK課 生涯いきがい課 すぐやる課
こっちやれよw
タックスヘイブンなくせば消費税は廃止できる
http://editor.fem.jp/blog/?p=1969 ケイマン諸島だけで日本の大企業は60兆9千億円。
ks行政 パパ課も作れ
行政が男女差別を促進してんじゃねーよ
>>477 じゃあ年金いらないから生活保護もらうわ
だったらいいんだろ?
>>213 馬鹿かよ
そいつの老後負担はそいつが働いてきたときに収めた税金であってお前の子供は関係ないよ
今の老人を若者が支えなきゃいけないのは国が財政管理をしなかったせいでしかない
このクソ田舎
独身や小梨は住み心地悪そうだね
本当にこんな傲慢な発言よくできると思う
つか消費税やめて独身税にシフトしろ、25歳過ぎたら一律課税なw死別者は課税免除。
>>705 しかも既に負担をお願いしていることを全くわかってないという
>>1 >2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、
>「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPR
>したりすることを目的としている。
>ただし、同市の政策に直接の影響力を持っているわけではない。
Forbiddenになってるから、市役所内の秘密結社みたいなもんだろwwww
バカなウエブサイト管理者も●どけよ!
www.city.kahoku.ishikawa.jp/content/mamaka/
Forbidden
You don't have permission to access /content/mamaka/ on this server.
>>664 都会で暮らしてて生活水準ってなら少しはわかるが
こんなんで水準下がったってどんな暮らしだろwww
>>710 俺は国民としての義務は果たした
お前の子供も果たせ
>>712 増税するくらいなら奥さんあてがってくれや。頼むわ。
>>693 ホモからはとってもいい、異性愛者よりも税負担を重くするべき
HIV感染者の7割がホモで、エイズの発症を抑えるために一生のみ続けなくてはならない薬代が1人につき6000万円
ほとんどを国が負担している
今朝の北国新聞、感心した。
ママ課とかほく市に「逃げるなよ」というメッセージを明確に出したなw
>>602 独身税導入したブルガリアは失敗した
出生率も下がったw
いや、むしろ時代は配偶者控除や子供に対する給付を廃止する流れなんだが
いい加減、特定の層をひとくくりにして税負担を重くするのは止めないとな
>>1 ナチスドイツの選民思想と変わらん
発言した奴と賛同した奴は全員牢屋にぶち込め。
ただの火消し記事。
若者や独身は早く石川から出たほうが良い
「結婚すると損になる」から結婚しない訳だ。
資本主義社会と男女平等のコンボだな。
独身税ねぇ…扶養控除やら寡婦年金やら育児手当が実質のそれじゃないのか?
>>726 それならいいよ
筋が通ってるから
駄目というとでも思ったのか?
かほく市にお住まいの方が出産した場合、お子様の健やかな成長を願い、新生児1人につき、かほく市共通商品券3万円分を出産祝品として贈ります。
支援が充実! かほく市に住もう
こども医療費助成
18歳(18歳到達後最初の3月31日)まで、入院・通院の医療費を助成します。
マタニティ タクシー助成
産前2か月から産後2か月の妊産婦に初乗り料金相当額の助成券を16 枚交付します。
ファミリーサポートセンター 利用(無料)券交付
市内にお住まいの新生児〜小学校6年生のお子様がいらっしゃる保護者を対象に、お子様1人につき1時間無料券を12枚交付します。
不妊・不育症 治療費助成
一般不妊治療(タイミング法、薬物治療など)を受ける際、自己負担額について助成します(所得制限・住所要件有り)。特定不妊治療(体外受精・顕微授精)については
石川県の助成を受けた治療費の自己負担額について助成します(所得制限・住所要件・年齢制限あり)。
専門の医療機関で不育症の診断を受けて治療される方に治療費の一部を助成します。(所得制限あり)
チャイルドシート 購入補助金
乗車時の乳幼児の安全を守るため、チャイルドシートを購入した保護者に対し、2回に限り購入費の3分の1(限度額1万円)を補助します。
保育サービスの充実
働きながら安心して子育てできるよう、延長保育、一時保育、病児保育、病後児保育、休日保育などの保育サービスの充実を図っています。
若者マイホーム取得奨励金制度
市内への定住人口の増加と地域経済の活性化を促進するため、市内に住宅を新築・購入し生活する人を対象に最大200万円の奨励金を交付します。
↑
こんだけ優遇されててまだ何かほしがるのか!怖いわママ課
>>722 「個人が特定されて攻撃されるから」キリッ
らしいが、それは個人名を出してSNSしてる人らの
責任であって、削除して逃げた説明にはなってないわな
>>3 子育てのために独身の間に貯蓄しておくものだよな
>>699 助成金とか補助金が出るともっともらしい理由をつけて
その金で飲み食いしちゃう奴が必ず現れるよね
>>538 何も考えずただただ子供を産み他人に乞食して育てる子供は美味いか?
独身の理由も子供が居ない理由も人それぞれ様々だからな
>>709 最近のLGBTの流れでゲイの性奴隷とかだったらどうするよ?w
>>597 意味不明とかw
チョンモメンはおじいちゃんも多いから痴呆かな?w
>>18でネトウヨガー始めと思ったら何で10分かそこらで左翼ガー始めた事はもう忘れてるみたいだもんなw
>>699 なあ・・
まさかこんなお遊戯会でお給金貰ってないよなあ?wwwwww
かほく市バカ課www
火消しをしても無駄
女に発言権を与えてもロクな事を言わないことが解っただろ
>>63 みんながみんな結婚したくて独身なのは結婚できないから努力しろってのがお前の考えなの?
結婚したくないから独身なんだろ
他人と暮らすとか勘弁してくれ
>>716 風俗で荒稼ぎしてるおまんこからも税金取れ!
>>680 優越感のために結婚するような阿呆は
感情だけで生きている動物だから
自分の行動に責任を持つことができない
本能的に嫌がらせしてみたものの
はっと気がついて消したけどバレバレ
っていう女は、俺の周りにもいたしw
ただの白痴のミーハー
結婚しない男が増えて
結婚できない寄生虫女やババアが悲惨なことになってる
児童手当て出てるくせにまだ税金をアテにするのか...
>結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか
自分の生活水準落としたくないから、関係ない他人にその分の金出してもらおうってか?
身勝手もいい加減にしろよホント
生活レベルを一切下げたくないってんなら最初から子供なんか作るなよアホ
憲法違反だからなw
そりゃマズイから必死に無かったことにするわなw
ママさん達は??だろうけどw
パヨクが必死に独身税に反対しててワラタww
独身パヨクの息の根を止めようぜ
おまえら全力で独身パヨクを叩け
このママ課の言い分見てると、月30万の生活保護(児童手当2人分含む)もらってるのに
「まだ足りない」「下げてもらっては困る」ってテレビに出てた母親思い出す
>>732 それも他人が悪いというのか
何でもかんでもお前は他人が悪い他人が悪いというのか
今すでに犠牲になってるやつを突き飛ばすお前にそんなことを言う資格はない
ママ課という名前が心の底から気持ち悪いから
どれだけいいことを言おうが反対
まあ地域住民じゃないからなんの影響力もないけど
>1は結果として却下したんだから別に提案してるわけでも推し進めたい訳でもないって言いたいんだろうけど
スレが伸びたのはその発想をした女が居たこと自体許せないって話だからなw止まらんよ
お茶会に年間1000万って毎週高級レストランに行っても消化できないけど
何に消えてるんだ
地方から湧き上がった議論のように見せかけて中央に持っていくのが狙いだろ
>>710 積立式に変えるってならとっとと変えるべきだな、
廃止でも構わんぜ。
どの道金額なんて雀の涙だが。
独身税をブチ上げてまで、独身者を結婚させようというのは、
つまり、それだけ「結婚は恐ろしい物」という事の表れだろ?
本当に人々が幸せになるなら、みんなこぞって結婚したがるはずだし、むしろ結婚税があっても良いぐらいのはず。
それが、独身税とは。脅して締め上げないと、人々を結婚させる手段がもう無いわけだろ。
「結婚税導入!」の声は、結婚子作りしてしまった連中の断末魔なんだよw
>>728 北陸って元々が陰湿な土地だから
そこの女共なんてこんなもんよ
特に石川なんて金沢(たいして見る所の無い観光地)があるからお鼻も高い
後ろめたい事ないなら市のホームページからママ課のサイト削除しませんよねー
>>716 取っても大半がこういう糞みたいな使われかたして終わるんだぜ?
>>748 子無しの人達がみんな年金払うのやめて
生活保護になったらもっと経済圧迫するよ
>>『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』
いやだって人間が増えるんだもの、金銭負担だって時間負担だって増えるの当たり前でしょう。
中学生までは医療費無料とかの自治体も珍しくなくなってるし、
子供がいる世帯ゆえの控除だって大きく受けてるのにな。
ママに優しい〜とか、ママだって〜したいとか、だんだん印象悪くなってきたわ。
男は収入と結婚率が正比例
独身税は税としての逆進性が消費税以上にまずい
消費税は買わない、という対策がとれるが、独身税は結婚するという対策がとれない
>>699 このイベントの費用、講師のギャラ、13人分の材料費を削って独身税にあてろ
中国が一人っ子政策の前に産めよ増やせよでやって子供が増えすぎた反動で一人っ子政策とかしたけどそれと何が違うの?
ふつうの感覚だと ママ課だと 子育ての悩みとか相談聞くレベルだろ・・・
俺の感覚異常??
>>713 コンカツ女性いわくたくさんお金をかけ、預けてくれないと愛された気がしないらしい
独身だと余計に税金取られるとか
そこまでしてド田舎に若者が住みたがるか?
BBAはこの程度もわからんのか
ママ課だかママカリだか知らねえが
本質はタカリということだけは分かったw
税というものの哲学も意味も理解してないバカ女に、くだらないことを言わせて茶番記事を書く
記者ってのは暇な商売だな
いいアイデアがあるぞ。
先のない独身おっさんが開き直って、独身税と称し、タバコを買いまくったれ。
そしてこのかほく市に行って、吸いまくって、副流煙を撒き散らせ。
これだと誰も文句を言いまい。
>>621 お荷物はお前だ
極端な思考の馬鹿はこの世にいらん
>>730 死にかけの老人がモテる時代が来そうだなw
>>789 そうしたら、また新たな税金をとればいいだけだろw
こんだけ発狂する奴らが居るんだからこれはガチで来るわ。やべえな
>>538 極論だけとお前のいってることはさ、日本の将来のために独身者は奴隷として働けってことか?
>>700 で、ますます国籍狙いの犯罪とか貧困ビジネスみたいなのを誘発すると思うわ
>>771 あるよ。世帯年収1000万超えて税金払っているし子も3人育ててる。
>>699 マジでこれは独身者を結婚に向かわせる為に役に立ってんのか?
石川県なんてアベのホットラインに頼んで核ミサイル投下してもらえよ
鳥取だ島根だぜんぶイラネーだろ
>>681 だからお前の出来損ないのガキがきちんと年金を納めてから語れよ
未来予想で偉そうにすんなよ
今はその出来損ないのガキを育てるのに幾ら税金投入してもらってんのか理解しろよコジキ
>>722 新聞と戦うつもりかな
8月30日北国新聞
ん?新聞記者のねつ造だったということ?
そのへんハッキリさせようや
世の中には結婚したくても出来ない連中もいるのにヤル時と同じ感覚で直感的に発言した事を後悔させないとな
お前らこのバカ連中の為なら朝鮮右翼使ってでも懲らしめるぞw
悪には悪をぶつけるのが一番効くからな
そして朝のニュースで偉い奴が頭下げてバカ夫婦が引っ越したら勝利
>>773 年金制度も教育の義務も理解できてない阿呆が何を言ったところで
貧乏だから助けてくださいってわけじゃないんでしょ。アテクシの2000円ランチ生活のためにアンタの金寄越しなさいって話でしょw
親子共々死ねばいいのにw
これから結婚するであろう若い世代からも徴収するとなると
結婚の障害にもなりうるし、やるにしてもいろいろと問題が山積みだな
>2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進
特定有権者の利権圧力団体という事ですね。
>>767 経済的なこと以外でも、子供ができても独身のときと同じように行動したいと思うバカ親多いよな
親が我慢できないからまわりに我慢を強制する
>>790 ママって単語を使えば
何でもゴリ押しできる錯覚だな
ツールの子供が大きくなったら全く別の事を言い出すだろうw
>ママ課
そもそもこんなフザけたネーミングにするような市町村に住民税すら税金払いたくねーわw気持ち悪いw
>>797 目先の事しか見えていない上に、
それを感情で決める奴らだぜ。
愛国者なら結婚して
普通の生活をするのは当たり前のこと
独身税なんて社会に適応できないクズだけに課される
なにも問題はない
さんざん少子化にしたくせになw
○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・氷河期
独身の公務員の給与、ボーナスをカットして、子育て支援にまわせよ。
テストケースとしてかほく市職員からスタートな。
>>1 ただの言い訳、誤魔化し。
増税を検討するという話の中で、
『高齢者は経費の負担が大きい。子どもを持つ世代も、子育てや家を建てるのにお金が掛かる。』(だから増税分は独身者に負担をお願いできないか)
趣旨としてこう言ってる。
要は、今と将来の自分には増税せずにそれ以外の税金増やしてよあたしもう独身にはならないし、という図々しいにも程がある発言。
こんな事言ったら他人がどう感じるかも分からんのだろう。
で、市はちゃんと落とし前を付けろ。担当者も責任逃れしてるんじゃない。
素人に発言を許すっていうのはそいつがなんかやらかしたら市の責任になるという事だ。
素人が言ったことなんでしょうがないとか通用しないからな。
こんなんに出席できる暇人は専業主婦だろ
暇つぶしならパートでもしてろや
自分達が苦しまないようにするために
他人に迷惑、負担を掛けようとするのは止めましょう
みんなそれぞれ事情があるわけです
さっさと言い出したクソママを出せよ。
どこのどんなクソアマがこんな調子こいたことを言い出したんだ?
>>25 ガキにカネは掛からんよ。もし掛かるとしたらお前が育児をサボっているだけだ。
あまりママ課を叩きすぎると、ネット空間だけでイキってる暗いヲタクたちがか弱い子育てママを叩いているということになって
ママ+マスコミから大規模な反撃を喰らうかもしれないぞ。
>>716 JKと遊ぶために金稼いでるんだが?
稼いだ金を何に使おうとお前のようなハゲに
関係ないだろ?
>>784 いや、俺もてっきりそう思ってたんだけどさあ…
意外とそう上手くも行かんのよね…
税金で公的な活動しているんだから、少なくとも市民に説明責任を果たさないとだめ。
なあ、俺もママ課に入ってカフェでママさん達と子育てに突いてミーティングしたいんだけどムリ?
ママとかパパとか言わせてる親見れば
分かるだろ?
もう ファッションなんだよ 全てが
お母さん お父さんとか言えばいいのに
かほく市 お母さん課
>>826 こういうの気持ち悪い。
私達は優遇されて当たり前。
だから税金は私たちのために使えってか
>>815 お前はいくら納税してそんな偉そうなの?
まさか消費税だけとかじゃねえだろうなw
「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」
これが炎上した原因なのでは
> 「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」
簡単に人権とか憲法とか言う奴居るけど、公共の福祉を理解した上で言ってるのか甚だ疑問。
そもそも自分がお金の使い道を選択した事じゃん
子供つくってお金を使う
ブランド物にお金を使う
>>804 日本はもっと金持ちから税金取った方がいいよ
安すぎるから
押切とかほく市はコメントだせよ
税金使って遊んでんだろ
加えてかほく市民が黙ってるなら、まじでかほく市に絶対に行くな
子が熱出した 不妊治療の予約 各種お手当支給日
きゃー独身さん あとよろしく 帰るわ
ゆとり、氷河期は、家庭持つ程稼げないのに、さらに税金取られるとか
いじめだな
>>839 まあ取りたきゃ取りたい奴が政治運動がんばればいいだけ
愛国者なんだろ?
請願・街宣・デモやることあるぞ
>>839 ほんとそれ
今の日本に身勝手な独身を飼う余裕はない
国富に貢献しない独身は糾弾すべき
名前を変えればいいんじゃないかな、基本全員に課税して子育て中の世帯だけは免除されるって形で
使い方は知らんけど
>石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、
でも財務省と話しするって独身税ぐらいじゃね?
>>818 これかな?
結婚ネズミ講に加入しない奴は、ムカつくから締め上げてやるぅ!ってかw
どんだけ結婚て苦しいんですかぁ?w
>>816 右のイヌはなんだろう?と思ったら水着か…
>>848 いいだろう。
この1000万円の闇を暴くという素晴らしいことが起きるかもしれん
>>839 釣れませんね
餌が悪いんじゃないですかね?
>>477 ガキが年金払うわけではない。自分で納めた年金が返ってくるだけだ。
財力がなけりゃ結婚すんなや アホか?
何 独身者へたかろうとしてんねん
どうしようも無い連中やな
独身者の大部分は結婚しないんじゃなくて
結婚できなかったんだよ
貧困だったり、持病があったり、障害があったりして結婚を諦めたんだよ
親がアルコール依存症とか、家族に問題があって諦めるケースも多い
こういう事情は黙っていることが多いから、
独身者は楽をしているとか勘違いする人がいる
独身税とか逆で、補償を受けるべき独身者の方が多いのに
独身税を取れとか、こういう提案をする既婚者って
苦労なんかしたことなんかない、世の中を知らない人達なんだろうなと思う
結婚して子供が出来たというだけで勝ち組だと思うんだけど
その勝ち組が、結婚もできず子供も持てなかった社会的弱者からお金を取る?
中世の貴族が自分達が良い暮らしをするために
貧民から税金を搾り取るのと同じじゃないの
自営業の妻は年金掛け金払わないと
基礎年金がもらえない。
会社員、公務員の妻の専業主婦は掛け金払わずに、基礎年金がもらえる。
厚生、共済遺族年金も高い。
払わずにぼったくり。
おまけに自分の掛け金は旦那が払ってると思ってるんだよ。
この優遇にはだんまりを決め込むんだよねえ。
不治の病で、去らなければならなかった人や、結婚出来ない人、からも更に奪って餓死させる気かよ?石川県は?
何が、ママ課だよ?アベ政権に媚びた税金バラ巻きじゃねーか。
クソ石川県が、そんな課辞めろ!!、廃止しろ、
大阪のパン切り包丁事件や豊田・今井を考えろ!!、田舎モンが。
シャッター閉めてから女2人が日常的に蹴る殴るの暴行を加え続けたって記事が出ていたじゃねーか。
豊田・今井(←ビール問題どうなった?)は税金を払っているのに辞職もしないし。
>>10 ここ田舎だから田舎って結婚早いからなあ
デキ婚も多いし
25歳で恋人いないとかになると一大事だよ
>>25 会社の産休、自治体の補助、いろんなサービスの児童割引など、社会で育ててますが何か?
>>866 だから独身貴族から金取ろうって話だろうがw
>>859 安倍総理は結婚してますが何か?
子供ができなかったのはしょうがないだろ
作ろうと行動しただけでも真の愛国者だよ
それにバツイチにもなってないし
普通の日本人だ
既に独身者が間接的に子供や老人の福祉の税金負担してる状態なんだよなあ
>>538 お前の子供にかかる金、半分出してやるよ
その代わり俺の老後の面倒をお前の子供が責任持ってくれよ
老後の生活や、寝たきりになったら下の世話は当然だな
もちろん子供の教育方針にも口出すぞ
全国の多数の小アリは賛成しているから、観測気球聖子だなw
ノイジーマイノリティなんか無視しとけよw
>>809 豊かだと弱者を叩いても許されるというのかね
君の言うことは一生聞かない
仮にあなたの言う通りにしても誰も助からない
だからあなたの言うことは聞かない
>>787 え・・・削除された形跡あるのか プリーズ
精鋭は金曜日に既に電凸してるようだ
再生エネルギーの買い取り負担も十分おかしいが、それよりピンポイント課税だから子供を連れた親子は街を歩けなくなるだろう
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
2017/08/30 02:58
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20170830302.htm >ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。
『北国新聞社』の記事の方は訂正も削除もしていないけど
『かほく市ママ課』のサイトの方は全て閲覧不可能って?
これどういうことよ?
小梨かつ生殖能力が無い場合に増税なら理屈も通るが、独身の税金増やしたら子供作る機会を奪うだけじゃん
>>759 本当に、こういうのにシャシャって参加するのはバカ女しかいないのがよくわかるな
何が愛国者だ
単なる独身者に対する差別だろ
下らねぇ寝言言ったとこでバカ共が晒される罰は受けてもらう
今の若年独身層はバブル期の若年独身層よりも裕福だろう?
物価が下がってバイト時給が上がってるからな。
マンさん、脳味噌足りないのにこんなことするからwwwwwww
>>8 市役所が任命してるけど
一応単なるプロジェクトチーム名
独身税っていうか、要は国家非貢献税だよね。
これ議論するなら、負のスパイラルを拡大生産しまくる非課税大家族についても議論が必要。
財務省は人頭税を計画して、かほく市ママ課を観測気球でぶち上げたんだろ?
私欲のために増税を提案して、何故炎上しないと思ったのか
>>900 そうだしこれから先も実質負担は増える
その上でわざわざ独身税という名目で課税しろという発想が出てくるママ課
差別主義者の巣窟だよこれ
独身って叩かれるのが嫌で40やけど65歳としぶしぶ結婚したわ
モテないので選んでいられないし他に出会いも無かったから
>>888 今の年金は積立式じゃない、
システム作った馬鹿がそうしたからだ。
これは北國新聞とかほく市ママ課のどちらかが嘘をついて発言内容の捏造をしているということだな
許せんわ
どう逆立ちしても結婚も出来そうにないのに、
他人の子育ての金税金として差し出せって言われたら
我慢できないよな。そんな事はさせない。但し、他人の
育てた子供の納税した金で老後をただ乗りするのも絶対に
許さないけどな。
民法を改正して女は12歳から結婚できるようにすべきだ
12歳の水野由結ちゃんとなら結婚するのによ
そもそも提案してないのなら何でこれだけ騒ぎになってるんだw
こういう平気で嘘をつく連中に税金を納めるとか冗談じゃない
>>898 かほく市に独身貴族てどれくらいいるの?w
ぽまいら結婚は人として当たり前の目標じゃないか
結婚を考えないやつは社会の損失だ
損失の穴埋めに余分に金を払うのは当然じゃないか
甘えるな みんな子育てで苦労してるんだ
これお前らなの?
>参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』という旨の質問があった
何とかなりませんかってのはつまりそういう旨だよな
つまりは正にあの発言があったってことだろ、そういった旨の質問てのはそのものをオブラートに包んで指してるだけだろ
嘘じゃない嘘は誤魔化しの常套手段、馬の脚が見えてるで
>>770 手取り30万円を稼ぐための労働てのがどんなものか知らんのだろうな
そんなやる気ゼロの人生面白いんかね?
金の奴隷としか思えん
どうせ給付や控除あってもエステやブランド品に消えるんだろ
アホ女無知過ぎんだろ、ママ課ってなんだよ
馬鹿の集まりかよ、いらねーだろこんなもん
>>931 財務省、新聞、ママ課とどれも信用したくないのが揃ってるところが……
ママ課の率直な意見だろ
なんで無かった事にするんだ?
ママ課も無かった事にするのか?
>>853 オレもそう思った
まあ相手にも選ぶ権利あるしなw
なら家庭持ちじゃないと政治家、公務員になれないようにしろよ。
戦争になったら独身はキモいから
人間魚雷として使うようにした方がいいな
そうすりゃキモい独身が日本からいなくなって
一石二鳥になる
まだ結婚してない奴は35歳までが限界だ
頑張れ
子持ちにも国の制度に頼りすぎないで自分で何とかしようと独立した考えの世帯と、何がなんでも貰えるものは貰ってすり寄れるものならすり寄ってやるって世帯がいるからね。
女はすり寄ったり、頼る性格が多くて、最近は貰えるものは貰い、振りかざせるものなら子供をダシにいくらでも図々しく振る舞える子持ちが増えたから、
独身から搾取しないと生活できないくらい生計の管理できなくなったのかな。
>>784 ちゃんと相手を選んで結婚した人間からは出てこない発言だな
かわいそうに・・・
内輪だけに留めてサロンでオシャレな茶会だけやっりゃいいのに
名声やスポットライトを浴びたいと欲を出したばかりに・・・・個人曰く!雉も鳴かずば撃たれまい
子供が出来て負担なら、ママ課とか半分遊びみたいな事やってないで、自分も働きに出ろよ
こいつらの方がよっぽど税金の無駄遣いしてるよ
只、かほく市に寄生してるだけじゃん
>>797 だってここのババアのボスは医者の嫁だけど出身高校偏差値36の専門卒だし
バカなのに権力持ったタイプ
しかもこのかほく市は子供の医療費が無料でかつこの夫の医者は小児科医なので
すでに独身税と同じように市民の税金からこの女に金が入ってる
>>892 2号が3号の分の基礎年金を払ってる
毟られてるのは2号年金加入者
>>597 チョンモメンおじいちゃん特有の急に静かになる現象wわかりやすいなあw
次は1000直前の最後っ屁レスかな?w
結婚て、独身者から重税とらないと気が済まない程苦しい物なんだな
やっぱり独身で正解だよw
これからは、子供が親の老後の面倒見る時代でもないしなw
逆に、結婚子作りしちゃった連中ってこれからどうするつもりなんだろう?w
年金支給開始年齢時に子無なら年金支給ゼロにしよう
負担する子供を育てなかったんだから当然そうあるべき
結婚して子供産んで育てるとえらい金掛かるんので
独身者はズルいから金取れって発想だからダメなのよw
独身税とかどうでもいいけど
ママ課の予算の内訳報告させろ
>>910 2時くらいまで見れてたよ
で関係者みたいなのが本スレで暴れて、5〜6時くらいにはサイトが消えた
>>910 やましい気持ちがあるから逃げると普通考えるよね
個人データの部分だけ削除するならわかるけど
丸ごと無かった事にしてるようにしか見えない
炎上しなけりゃママさん課の成果
炎上すれば責任回避
無計画な既婚子持ちの尻拭いを何故独身がする
必要があるのか
これは独身差別で訴えられるレベル
>>3 それな。
何かを得たら対価を支払う。
当たり前だよね。
ママ(爆)って本当にバカばっかりだよね
マン穴からガキ排泄すると脳ミソも一緒に出ちゃう(はぁと)から仕方ないっちゃないんだろうけど
ワガママにも程がある、ありすぎる
>>895 田舎は25ぐらいで結婚してる人多いよね。
50歳で孫がデフォ。
早く産むに越したことはないけどさ。
石川や福井は保守的で三世代同居も多く離婚も少なそう。
これが宮城あたりの東北だと
早婚、離婚シングル家庭の多いこと!
>>929 おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
>>803 うむ、偽装夫婦だけが増えるだけで、出生率は上がらんだろうな・・・
なので夫婦税は撤回w ペット税にしようか。
>>917 そういやかほく市に初のすき家がついこの前出来たんだが時給1,000円からだからな
バイトは稼ぎやすい時代だよ
>>759 偏差値36の田舎者だから全ての女の意見とするのはさすがに可哀想だ
独身女なんかこいつにターゲットにされてカツアゲされてるし
年金な、そんなもん当てにするなよ。
ところでBitcoinやらイーサの上がり方がヤバいぜ。
国のために子供産んだなら国が育てりゃいいじゃん
ママたちは産む機械なw
>>872 そうかそうかw
請願・街宣・デモやることいっぱいあるぞ
愛国者なんだろw
YouTubeにちゃんとアップするんだぞw
>>976 ママ課の予算=お茶会の会費+慰安旅行費
結婚は不幸だとか辛いとか言ってるんだから、その惨めな既婚者が独身税と言ったくらいいつもの上から目線で受け流したらどうかね?
だから子供1人あたり所得税を5%引き下げてやれば少子化解決や、相続税を昔の所得税みたいに90%にしてな、金持ちほど子供に金かけるし経済も回るしな
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504318993/ -curl
lud20250124172608caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504315633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 ★2 [無断転載禁止]
・【石川】かほく市が「独身税」趣旨の発言を一転して認める ただし「市として独身税を提案する予定はない」★6
・【石川】かほく市が「独身税」趣旨の発言を一転して認める ただし「市として独身税を提案する予定はない」 [無断転載禁止]
・【石川】かほく市が「独身税」趣旨の発言を一転して認める ただし「市として独身税を提案する予定はない」★2 [無断転載禁止]
・【悲報】かほく市ママ課「独身税」提案 「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」
・【悲報】かほく市ママ課「独身税」提案「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」
・【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★18
・独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる。
・【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
・【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★5 [無断転載禁止]
・【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★16 [無断転載禁止]
・【芸能】上島竜兵さん「前兆」なき急死 前日に仕事の話、関係者は心の病を否定 [征夷大将軍★]
・イラン「うちの司令官が米帝に暗殺されたことについて日本の政府関係者は何のコメントもしていない」
・【イスラム国】迫る殺害期限・・・外務省幹部「ある程度、相手からの反応もある」政府関係者「好転はしていない」
・【悲報】 厚労省「船内の医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策しているから検査する必要はない」
・【無知御用達】「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏
・【森友学園】安倍晋三首相「寄付していない」 籠池氏の発言を否定★3 [無断転載禁止]
・【日韓会談】24日で調整へ 官邸関係者「日本から譲歩することは一切ない」ほとんど期待していない[10/17]
・【ロシア疑惑】プーチン大統領、秘密回線の提案「知らない」 米メディアで否定 [無断転載禁止]
・片山さつき秘書「100万円を受け取ったが国税への口利きはしていない」と疑惑を否定
・三浦瑠麗発言炎上、一流メディアが擁護 「特に問題はない」 有名国会議員も「工作員は日常生活に浸透」
・【豊洲問題】浜渦元副知事、前川氏発言を否定「基本合意後は指示していない」 [無断転載禁止]
・【民進党】野田佳彦幹事長「辞意漏らしていない」 一部報道を否定
・【安倍の早とちり?】グレテス国連総長「私は日韓慰安婦合意に一切言及していない」日本への賛同も否定
・ソニー関係者「XBOX720を上回ることにはフォーカスしていない(キリッ」
・NHK、N国立花の「集金人は暴力団関係者」発言について公式サイトで猛反論 これ半分戦争だろ
・【政治】 宮沢経産相 「支出は事実だが、私自身はSMバーに全く行っていない。事務所の関係者が誤って政治資金として支出したようだ」
・束関係者は不祥事連発しても反省の色がないやろ!? [無断転載禁止]
・ママ団体「独身税導入しろ!」国「はい……」
・【軍事】防衛省、「残っていない」として不開示の文書見つかり謝罪 故意性は否定 [9/19]
・【芸能】<戸賀崎智信さんによる“NGT48炎上ツイート説明会”で発言>「くだらない報道」は「山口さんの事を言ったわけではない」
・【炎上】コインチェック事件は何も解決していない件 / 被害者は被害者のまま地獄モード継続
・【自民・石破氏】首相の改憲案提出発言に「党議決定も何もしていない」 安倍首相「政治は結果」石破氏をけん制
・【国民民主党】大塚代表、立憲民主党をやゆした発言は「誤報」 立民・枝野氏におわび、枝野氏「気にしていない」
・【韓国】自韓党の羅卿ウォン議員「安倍首相の強制徴用否定発言、稚拙極まりない」
・【防衛相】都議選で「自衛隊としてお願い」 自衛隊法61条に抵触する恐れ 稲田防衛相が発言撤回 辞任は否定★9 [無断転載禁止]
・【身の丈】#萩生田文科省(早実→明治商)「身の丈発言撤回しない」→撤回、お詫び。「憲法を否定、撤回で済まず」との声
・【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた
・【正論】「安倍さんが今まで差別発言とか多様性を否定するようなこと一度でも言ったか?対して反安倍の連中の差別はすさまじい」
・関西テレビが作家・岩井志麻子のヘイト発言をそのまま放送して炎上 「韓国人は手首切るブスみたいなもん」
・【炎上】作家ツイッター大炎上「僕はテクノロジーを信用しない」発言→国民「どうやってツイートを?」
・東京医科大の臼井理事長、学内関係者による「裏口入学」中止進言を拒否していた
・【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた ★11
・日韓関係について、玉川徹の発言に和田議員「こういう世論誘導とも言える発言に、我々は事実を広めることで対抗しなくてはならない」
・落選祭りだった和田彩花ソロイベントが蒼井優のために会場後方ブロック閉鎖して関係者席にしていた事にあやちょヲタから非難の声殺到
・【芸能】関係者「新井浩文よりよほど酷いことをしている」 暴力イケメン俳優BのDV被害女性が遂に週刊誌に駆け込んだ![03/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【新潮45休刊】炎上商法を否定
・【首里城炎上】首里城御庭で撮影か、火災動画拡散 消防など関与否定
・「オス最低!死ね!なぶりこぉすぞ!」 ーーー ツイッター民の提案 “独身女性から税金取れば、婚姻率は上がる” に女さんブチギレ
・産経新聞が「幸福の科学」の広報紙に? 大量広告、関係者の連載、露骨なヨイショ記事…
・【桜を見る会】 やっぱり選挙対策だった!政府関係者「3カ月後に参院選を控え、招致客削減案は無くなり逆に増大した」と明かす
・【加計学園】獣医系16大学、安倍首相発言を批判 「現状を理解していない」★3
・【平壌運転】南北物々交換論争に…統一部「米国も共感」→「協議していない」 30分後に発言内容を変更
・公明党「共産党は3K!汚い!危険!北朝鮮!」「殺人事件や騒乱事件などを引き起きしました」「暴力革命の可能性を否定していない」
・【国際】河野太郎外相、習近平主席の「米中で太平洋二分」発言に不快感「中国は太平洋と接していない」★3
・【韓国】慰安婦問題は解決していない?米国務長官の発言に日本が驚き=韓国ネットは「当然」「日本は過去を反省していない」[01/18]
・日本政府「東京五輪を契機とした日韓米朝首脳会談の提案は事実ではない」
・【障害者雇用水増し】省庁、故意は否定 「ルールを理解していなかった」「意識が低かった」
・【ネット】「牛乳石鹸」広告が炎上、「もう買わない」の声 「意味不明」「ただただ不快」批判殺到 制作意図は答えず★14 [無断転載禁止]
・ロシア「日本の領土主張?全く受け入れる気ない。平和条約提案は”釣り”。プーチンは安倍には何も期待してない」エサにかかった安倍
・二重国籍だった蓮舫、足立康史議員の「犯罪者」発言に「法律違反理解していないのか」 反応「すごいブーメラン」
・リーマン以来の景気“悪化” 関係者「これ以下を知らない」
・韓国系なのに日本人になりすましている巨人軍関係者(原辰徳と菅野智之はガチ)
・【新型肺炎】官邸関係者「死者が続出したら政権が持たない」★8
・【給食】食育に役立つとして今使われている磁器製の食器、丼と皿は取り扱い易い合成樹脂製にしようや、という意見が関係者から出る・札幌
18:31:33 up 26 days, 19:35, 0 users, load average: 8.77, 9.51, 9.96
in 0.094719886779785 sec
@0.094719886779785@0b7 on 020908
|