財務省は1日、2016年度の法人企業統計を公表した。企業が得た利益から株主への配当などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)は前年度よりも約28兆円多い406兆2348億円と、過去最高を更新した。日本の景気は回復基調を続けているが、企業のいわゆる「内部留保」は積み上がっている。
経常利益は同9・9%増の74兆9872億円で、比較が可能な1960年度以降で最大。16年度の前半は英国のEU離脱決定などで円高・株安に陥ったが、その後は持ち直し、自動車やスマートフォン向け電子部品などの好調さが牽引(けんいん)する形で企業業績は回復した。
政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。16年度の設備投資額は42兆9380億円で、前年度比0・7%増にとどまる。第2次安倍政権が発足した12年度以降、内部留保は約124兆円積み上がった。
同時に発表された今年4〜6月期の企業の経常利益は前年同期比22・6%増の22兆3900億円。国内の設備投資額は1・5%増の9兆4506億円だった。(松浦祐子)
配信2017年9月1日13時54分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html
★1が立った時間 2017/09/01(金) 16:04:21.56
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504261506/ 〜
ノJJJし
( *'-'*) トリクルダウン (笑)
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜し-Jー′
給与を上昇させるのは役人の仕事でも経営者の仕事でもありません、労働者の仕事です
自分の時間を高値で売ることも仕事のうちです、雛鳥みたいに口を開けていれば飯が食える甘い時代はもう終わったんです
企業に養ってもらえるという考えは諦めなさい
マジでゲリノミクスで大手企業に金噴出させるしかないぞこれ
安定企業の内部留保は通貨の免震装置だぞ
リーマンショック時に日本だけが生き残ったのは
日本円がこの屈強な通貨の安全保障で護られていたからでもある
企業の人たちから見たら「え?トリクルダウン?安倍www」って感じなのかな
トリクルダウンなんか絶対ありえないよな
こうやって溜め込むだけ
前スレで共産党のアホ記事貼ってるバカいたが、
そもそもトヨタの現預金は1兆を超えている。
でも短期の支払いだけでも1兆6千億とかいうのがトヨタクラスの大企業だから、
別に多くもなんともない。
富の偏在がひどくなっている。
法人税増税、法人税減税特別措置廃止
すぐにやれよ
F大卒が
大卒と同じだけ給料を
出せって問題あるだろ
F大卒は中卒並なんだから
>>13
従業員の給与って内部留保される前の話だからなぁ。
それ言うと逆に赤字になったら給与ゼロなって言われるぞ >>4 これ良く竹中が言ってるヤツね。
そりゃ派遣を規制すりゃ給料が上がるから、パソナ竹中は規制されたくないわな。 アホノミクスが企業を優遇したせいだろ
馬鹿の極み政権
>>8
速報値で2.4%成長と大々的に報道させてた四半期GDPはSMBC日興證券の見込みでは二次速報で0.2%成長へ、
みずほ証券の見込みでは0.2%マイナス成長へ下方修正されるとのことだが、これのどこが大本営じゃないの?
天変地異や恐慌でもないのにこれほどの下方修正。一次速報が支持率の為の粉飾だった以外に何か理由あるの?
それも設備投資の見込み違いが主因。その投資も信用ならないな。安倍ちゃん達がJDIに投資を強行させたり
したんでしょ? アベノミクスの成功を演出する為に。
選択と集中も信用ならないな。大失敗を粉飾で誤魔化してた東芝の前例がある。成長率は確定値だともっと
下がりそうだな。こういうの安倍政権になってから何度目だよ?
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1LI16D >>1
売上が上がってるなら労働者に還元しろ。
決して借入金ではないだろ,溜め込んでるんだろ。
設備投資してないんだし。 >>28
いや、設備投資したから内部留保なんだろ? 国が企業の内部保留を運用する法律つくったらいいんだよ
内部保留から60%を拠出させてそれをそれを元手に国民に配るのよ
>>4
まったくその通り
企業は給与を上げず、むしろどんどん下げるべき
退職者続出で会社も潰れて一石二鳥だ 強欲資本主義は、せいぜいその調子で、目先の利益を貪り、自らの中長期的な利益の源泉を枯渇させ、
挙句、圧倒的大多数の有権者たる労働者を敵に回し、
政治的にも墓穴を掘るがいい( ´,_ゝ`)プッ
賽は投げられた…収奪者が収奪される日は近い…
強制的に円安にして
日本人の資産を一律3割召し上げて
輸出企業に付け替えてやったのに
無能経営者どもは商売の広げ方が分からずに
世界情勢ガー不安感ガーと
ネコババしてしまいましたとさ
>>32
設備投資しないからお金借りる必要もない。
と思わない?
本当の意味での内部留保なんだよ。 「内部留保は悪!」と言っている奴と「ソフトバンクは自転車操業の借金まみれwww」と言っている奴が同じだったら笑う
>>21
だからいわゆる「内部留保を賃金に回せ」という主張は
厳密な仕組みからいうとちょっとおかしいんだけど
でも何を言いたいのかという意図としては別におかしくない
要するに「内部留保に回る前に賃金にも回せ」という程度のこと
それを杓子定規?に解釈して「内部留保はそんな風に使えねーよwこの会計無知が」
みたいに言ってるの自称「内部留保をわかってる派」はアスペっぽい
相手の意図を汲み取れず「字義通りの解釈」にこだわっていて自閉的
もっとも意図を汲むと都合が悪いのであえてトンチンカンな方へミスリードしてるのかもしれないが ピンチの時に銀行が助けてくれないばかりか、貸し剥がしまでしたじゃないですかー
あれが経営者たちのトラウマになってると思う
銀行の機能不全が景気を停滞させてるように感じる
会計オンチが書いた記事に対して、会計オンチ同士でいくら議論しても無駄
単純に給料アップにしても、消費にまわらないだろうから、
もっと消費にまわる仕組みを政府がつくってからどんどん給料アップにつなげてもらいたいとこ
末端には還元されない
馬車馬のように働いてるのにな
おかしな国だ
>>41
逆だろ。内部留保が何かわかってない大半の人間をミスリードして
あたかも内部留保が悪いものだというデマを流してる方がよっぽどたちが悪い。
単純に給与上げろって言えばいいんだよ。内部留保をダシに使うのは卑怯だろ。 内部留保に回る前に賃金に回したらどうなるか?
1 大抵の企業は借金を増やさなければ現状維持のビジネスしか出来ない。
2 多少の売り上げ減などで自己資本が削られ倒産に近付く。
3 内部留保が薄い企業は金融機関から金を借りるのも難しく、高目の金利をとられる(返済に回せる資産が少ないのだから当たり前)
4 当然法人税が減る、純利益が減るのだから。
5 株価が落ちる(配当と株主資本減るから当たり前)。
企業は溜め込んでるはず。
少子高齢化だからこの先消費は縮小すると
思ってるんでよ。
だから内部留保をひたすら溜め込む。
>>49
内部留保がないキムラタンの株価は6〜8円w 一千兆まで留保して一気に差し押さえしろ
国の借金一括返済出来たらどんなに裕福な国になるか
思ったけど20兆あればアップルやマイクロソフト余裕で買えるな
株主に配るのが筋
なんで内部保留に国がいちゃもん付けるんだ
税金きちんと払ってる人の貯金を無くせって
言ってるのと同じだろ
企業の内部留保はアベノミクスバブルが崩壊した時用にとってあるんだよ
労働者の賃金を上げられるのは労働運動のみ。口コミは現代労働運動の柱のひとつ。
>>41
それでも、今の会社の資産は過去の利益を資金源にしてますよという意味しかないものを、今後の賃金の原資にせよというのは、どうにもトンチンカンだろう。
意図の汲みようがない。 日本社会はやっぱり腐ってる
このフハイをどうにかするには北朝鮮様のミサイルが必須
手を汚さないで殺人している、自殺に追い込むだけタチが悪い
企業へ課税って言ってるやつ馬鹿すぎ、給与の蛇口を閉めれば良いだけだわ
しかも今の政権が庶民へ顔を向けてると本気で思ってんのかよ
あっちの蛇口が開いたらこっちを閉めれば変わらねーんだよ
そう、だから給与UPは期待できない
社会福祉が縮小するなか、企業に期待できないなら貯蓄するしかない
金に困っても会社は助けてくれないからね
会社が潰れて社員一同路頭に迷う前の退職金を貯めてる
消費の為の洗脳社会
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
エリートによる民衆支配の為の25箇条
シオン長老の議定書
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
http://kabukachan.exblog.jp/23828950/
世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
庶民は賃金還元されないから国産不買して
安い海外製品買うしかないな。
整理解雇の4要件が厳しすぎるから上げられないんだよ
賃金上げたらそこで働かなくなるアホだっているんだし
労働者保護と賃金抑制は表裏一体
内部留保が現金かとかあんまり関係ない
>>62
こんなのばっかり
ブラック
労働基準違反だぞ
奴隷にされちまう ピケディ教授が数学的に証明しちゃったからなぁ
平和で安定的な国では、不動産・株を持ってない人は 永久に貧困確定
企業が内部留保する理由は
分かってる
分からん無能政府
分かったから朝日新聞は
赤字になるまで給料を上げるべき。
そうすれば内部留保も減るよw
なんでいつまでも間違った説明の記事が出るんだ?
設備投資すると内部留保が減るなんて記事書くやつは
簿記3級でいいから取ってこいよ
一般消費者をターゲットにする日本企業は
たぶんこの先未来がないかも。
>>48 貯め込むのは個人でも企業でもダメだろ。誰か推奨してんのか。 >>69
どうせ上げても3割(1000分の297.2)は社会保険料で消えるしな。給料以外の方法で従業員に
還元するならありだが。 内部留保たっていろんなカタチで保有してるから。。。
それ批判するって、個人に資産持つなっていうようなもんだろ。
国の借金がどうのといってるが、国の内部留保たる1000兆円の資産を処分すれば
債務はほとんど消えるんだがなw
国は率先して内部留保を減らせや!
>>48
別に卑怯じゃない
そういうリードの仕方が卑怯だと思う
ま自覚はないのかもしれないが、という意味でミスリードしてる、
という状況がずっと続いてるくらいで
内部留保をめぐる議論は程度が低いまま埒があかない >>77
まず内部留保がため込むものって発想が間違ってるんだよ。
文字がそれっぽいから間違えやすいけど、そもそも貯め込むものじゃないんだ 赤旗共産党の批判はミスリード以前に嘘だらけ。
出て来る数字や用語の意味すら調べないバカ向けの記事だ。
ある意味高橋洋一や三橋貴明の本と同じ。
内部留保と聞いて、現金を貯めてると思っている奴は
アホ。企業はちゃんと資産を購入して自己資本比率を
高めている。
賃金に変える→資産にならない
資産を買う→強い財務体質になる
企業が存続するために、人に金をかけても
あまり効果がないと思ってしまっている。
終身雇用を好む日本人がお人好しなだけ。
もしものときに銀行が金を貸さないから
もしものときのために溜め込むわけよ。
そこそこためてあれば、仮にそこそこ赤字が続いても安心だ。
どんどん潤っていくううううううええええ
ここからの課税をしない事で政治家は財界からカネを貰っているんだろう、
課税されない、汚い裏ガネだろう
>>83 いくらコピペしても読めないようだから、まず日本語の勉強から始めてはどうかね。
銀行預金16年末6.1%増、過去最高 大企業資金の滞留
日銀によると、企業による国内銀行への預金額は10月末に201兆円と14年末から8兆円増えた。10月末までの伸び幅で比較すると、7兆円だった13年を上回り過去最高だ。 法人と個人の貯金は違うわな
個人がため込むのは勝手だが姿かたちのない法人は違う
社員に還元せず溜め込むクソ企業どもと天下り
纏めて潰れちまえ
>>69
ボーナス、賞与、よく頑張ったで賞
として金一封末端に配ればいいじゃねーか
結局は、ごちゃごちゃ言い訳して
金払いたくないだけだな 内部留保どんどん増えてるのにこれで消費税増税&法人税減税やるって
気違い沙汰
結局公僕と大企業にしかお金回らんってこと
消費税増税して法人税減税とかまさにそれだよ
そんなら泥棒根性の日本企業不買すりゃいいわな
俺達が擁護してやる必要もないんだから
>>90
内部留保の増加と現金預金の増加には直接的な因果関係はないよ。 >>81
従業員の給与についてはまだいいけど、
内部留保と設備投資についての議論はおかしすぎだろ
そもそも「金を使わず溜め込む」と「内部留保が多い」は全く意味が違う
流動資産を一年で全部使い果たして設備投資しても
固定資産が増えるだけで内部留保は減らないわけだしな >>86
いやいや、費用生資産というものがあるから、資産を買うことが必ずしも強い財務体質につながるとは限らん。
金にならない無駄な箱物ばっか作ってれば、企業は潰れる。
それと、資産を増やすことと、自己資本比率を高めることとは、直接は繋がらんよ。 タックスヘイブンで税金逃れ
ソフトバンクなんて利益のたった3%しか納税してないんだぞwww
>>59
そういう字義通りの解釈にこだわって意図はスルー
そういうレスばかりする「わかってる派」
わからない人はどうしようもないし
わかってる人は意図を汲むつもりはないで
字義の採点しかしない
つまりこのトンチンカンな状況は変わらない
わからない人には変えられない、スムーズに変わるのに有効なのは
わかってる人がわかりやすく導くことだが自称「わかってる派」は
教える能力がないのか自閉アスペなのかそっちへの展望はない
本当にはわかってない、ということも十分にあり得る 貯金に資産税をやればいい
ジジババから税金を取るのはいいだろ
まあ日本企業潰れても内需萎まない限りお役所には関係ないからね
>>90
内部留保は過去最高、
法人の銀行預金も過去最高だが
内部留保=預金じゃないのだよ
内部留保は固定資産になってる場合もある
銀行預金の原資は融資金の場合もある
そもそも金融緩和中なので資金流通量そのものが増えてるのだから
預金残高が伸びるのは仕方ないんだよ
どっかに消えるわけではないんだからな >>93
それならそう会社と交渉してみたら?
相手に自分の値段を決めさせているうちは無理だよ 内部留保が気にくわない奴らは是非共産党に投票しなさいな、あそこはマニフェストで内部留保削減を明言してるから
>>102
分かっててあえてミスリードする輩がたくさんいるからねぇ。
しかも声がデカい。街頭演説とかしちゃう。むしろ新聞とかがやってる。
ああいうので悪意を持って印象操作されると訂正ってすごく難しいと思うんだよね 「内部留保」という言葉は色々な意味があって紛らわしいと思う。
>>1にも書いてある通り、
「内部留保」という言葉ではなく
「利益剰余金」という言葉の方が分かりやすいのでは? もう経済政策はやめろよw
これ以上、税金を使って、企業の内部留保を増やしてどうするんだ?
また内部留保は悪くない。給料安いのは自己責任ってゲリサポが湧いてるスレはここですか?
戦後みたいな国のために頑張ろうなんて企業はもう無いってことかね
>>102
企業が現金を溜め込んでるかどうかが、内部留保の金額ではわからないんだって。
全く関係ないんだから。
内部留保は莫大で現金すっからかんってのが普通にあるんだから。
内部留保じゃなくて現金を溜め込んでいる事実を示さないと、給料を出し渋ってるとかそういう議論に繋がらないんだよ。
だから意図の汲みようがないと言っているの。 頑張ったら頑張っただけ内部留保w
あほくさwwwwww
大企業、中小企業の利益剰余金と現預金の推移(2013年時点)
日本人の給料なんてトップでも200万で十分だろ
企業は社員の給料をガンガン下げて留保に励むべきだよ
とにかく安く使って、従業員には一切還元されないお金です。
国家運営の基本の基本は民を豊かにすること
そうすれば国家も成長する
中国韓国は急成長したし、欧米も実は過去20年で80%もGDP成長してる
ところが20年近く、民を貧乏にして、雇用を不安にさせ続けた国がある
小泉竹中が作った日本だ
おかげで20年近くGDPゼロ成長で日本の地位が墜落し続けてる
内部留保が積みあがってるっていうのは賃上げする余裕があるということ
安倍が頼んでも賃上げしないなら、強制的に最低賃金大幅に引き上げるしかない
トヨタなんかも、下請けが潰れたら困るなら、賃金上昇分の値上げに応じ
内部留保に回った分が減少するだろう
日本になくても困らない、奴隷労働頼みの企業は潰れていい
世の中に金回さないでM&A対策の内部留保w
資本主義が守りに入るとマジで終わるんだな
マルクスの言ってることマジで当たってるじゃんかwww
トリクルダウンなんか絶対に起こらない
せっかく苦労して儲けた金を何が嬉しくて下級国民の屑に配るんだよ
内部留保が現金だと思っているやつの多いこと多いこと
溜め込むだけ溜め込んで設備投資したり社員の給料に還元したりしないから
結果経済の低迷に拍車がかかる
沈むべくして沈んでいく国ですね
これ労組が弱体化してるからこうなってんじゃね
政府にどうしようもなくね
>>112 だから記事にも、いわゆる内部留保って書いてあるだろ。
2ちゃんの馬鹿は内部留保は無いとか現金じゃないとか、
今まで自分が内部留保は無いって言ってきたから
難癖つけて自分は正しいと思い込みたいだけ。
共産党員と一緒なんだよ。
金に色は無いんだよ。 >>118
この表を見ると、大企業は儲けたお金をちゃんと使ってるな。
中小企業はため込みがちだな。
法人税率の推移 >>130 いやいや普通に法律を作れば何でも出来るよ。それが政治家の仕事だし。
ウルトラ馬鹿の安倍は何も分かってないけどな。 >>133
法人税めちゃ下がってるな。
そりゃ内部留保が積み上がりますわなぁ。 >>135
何したらいいの?
とりあえず法人税下げて使えと勧告してるけど他に手がある? そもそも内部留保って何だよ?
総資産が総負債より多い状態だけのことだろ?
剰余金や現金だけが内部留保とは限らんだろ
在庫、売掛金、役員貸付金、設備、こんなん利益じゃねーし
しかもこれらは負債になりかねんからな
内部留保の意味が分からん 儲かっていない企業でも剰余金が発生する場合がある黒字倒産とか
企業が儲かってるのに給与が低い!
って議論は労働分配率を指標にすべきだろ
企業が儲かってるのに設備投資しない!
って議論は内部留保ではなく
売上総利益に対する設備投資率等で議論すべき
内部留保が過剰だと批判するなら
配当比率が低い事の議論なはず
>>127
起こさせないという強い意志が伝わってくる…… >>136
給料上げろよって意味で法人税下げてるんだよなあ >>135
ほんと労組とか何の力もないよな。
自民党になってからの所得拡大税制で民主党時代より給与上がってるしな >>126
内部留保を増やすのは買収に弱くなるんだが 日本国の行政の財政手腕は1000兆の赤字作って、
国民を(▼へ▼メ)オラオラするしか能がないもんだから、
黒字の企業への妬みがひどい。
これがルサンチマンなのですね。
>>142
企業の言いなりだよな
労組いらないやんってなる 内部留保は無いとか現金じゃないとか連呼するだけの宗教はいいから
現金じゃないなら、現金を持ってない数字を出すのが反論だろ。
経済って宗教じゃないの、数字が全てなの、馬鹿なの、死ねばいいのに。
たかが紙や数字を集めるゲームに興じる事の馬鹿らしさよ
>>145
その通り
言いなりになってると出世が早いよ >>1
結局の所・・・地盤が怪しくなるから更に臆病になるわけで・・・
少なくとも好循環にはなり得なくなり始めてるって言う証拠なんでしょうね
何でだろ?www 配当を無税にしてどんどん配当に回すようにすればいい。
そうすれば景気も良くなる。
>>146
国内企業の内部留保は過去最高で
国内企業の現預金残高も過去最高だが
内部留保と現預金は異なる
わかるか? >>137 法人税を下げてダメなら上げればいいだろ。消費が弱いなら消費税を下げればいいだろ。
ウルトラ馬鹿の安倍や2ちゃんの馬鹿以外は簡単に分かる。 >>153
つまり法人税を上げて消費税を下げるってことか
内部留保減らさなきゃ罰則みたいなのを作れってことかと 内部留保をこれだけ溜め込むことができると言うことは
労働者全員正社員にすることが可能かも。
先ず派遣法は廃止できるはずだ。
内部留保は非正規から搾取した利益だ。
全て非正規に還元すべきだ。
>>1
企業の内部留保拡大=サラリーマンや労働者に払うべき人件費を正当な金額払わずにケチった結果貯まった金ということですよ >>152
利益剰余金いわゆる「内部留保」
利益剰余金は預金しないってことか。どこにあるのさ。 死んだ人間から消費税取るくらいなら、企業の内部留保に税金掛けろ。
>>146
財務会計上の用語の定義からして
現金ではない。 税金でとられるくらいなら使ってやる
税金でとられるくらいなら出て行ってやる
全部とは、賃金とは言わないでも、何割か無理糞にでも市場に回すような
なにか施策は必要だろ。2割でもかなり景気浮揚効果あると思うけどね。
>>157
格差社会を創ってその影で企業の内部留保が
過去最高なんて言うのは理不尽だ。
これは政治が間違ってる。
明らかに奴隷制度だ。 給料を上げるのは景気回復には意味ないぞ。
全ての労働者の給料が上がれば物価全般も上がるから元の木阿弥となる。
そして人件費のコストが上昇するので企業の国際競争力が低下する。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504261506/
907 :名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 22:55:50.98 ID:5UeiwqhN0 []
>>765
物価の安かった2012年以前より、物価の上がり出した2014年以降の方が
名目でも実質でもあきらかに消費支出が増えている
消費税増税という「余計なインフレ」がなければ
「リフレのインフレ」だけならかなり景況は改善していたと思われる
GDP家計最終消費支出(除く帰属家賃)
暦年 名目 実質
------------------------------
2010年 233,567.9 232,481.8
2011年 230,365.1 230,365.1
2012年 233,757.2 234,998.7
2013年 239,842.2 240,959.5 ←アベノミクス始まる
2014年 243,337.3 238,005.1
2015年 243,075.0 236,098.0
2016年 242.708.0 236.362.4
973 :名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:17:05.28 ID:5UeiwqhN0 New!!
>>922
2010年-2012年の3年間、2014年-2016年の3年間
大雑把に平均すると
名目消費が232兆円 → 242兆円、およそ10兆円の増加
実質消費が232兆円 → 236兆円、およそ4兆円の増加
増税前後の駆け込みや反動減の影響を排除するために
2015年-2016年の2年間だけの大雑把平均でみても
大して数字は変わらない
つまり物価の安かった2012年以前より、物価の高くなった最近の方が
名目でも実質でも消費支出は増えている
>>907>>973
意図的かどうか知らないが年度があるのに30-31ページの
暦年で出して来たなw26ページに年度換算があるなw
以下で見た限りでは2012年の方が2014年以降より実質では
いいデータだなwまた消費税の影響は一過性と理解できるな。
特に名実の比較だが、インフレ政策以前は名実共にリーマン
ショックや震災から回復しているが、2014年以降は名目では回復している
消費が実質では回復しきれず、いかにインフレ政策が悪影響を
与えているかよくわかるな。
これがデータ解釈だよww
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe172/pdf/jikei_1.pdf
家計最終消費支出、除く持ち家の帰属家賃
名目年度 実質年度
2010/4-3. 231,945.1 2010/4-3. 231,268.2
2011/4-3. 232,395.8 2011/4-3. 232,396.0
2012/4-3. 234,522.9 2012/4-3. 236,336.3
2013/4-3. 243,072.6 2013/4-3. 243,418.4
2014/4-3. 241,769.1 2014/4-3. 235,253.3
2015/4-3. 242,697.6 2015/4-3. 235,743.1
2016/4-3. 243,476.5 2016/4-3. 236,939.4 >>162
出て行ってやるってのは個人よりも法人の方がやりやすいから、
安易に法人税上げると優良企業から脱出していきそうではあるよな >>156
なぜ正当な賃金を払わないような会社に就職し、
そしてそこに留まってるの? >>152
現預金は最高じゃないよ。
ここ暫くでいえば2015年が199兆だったが、最新は189兆しかない。 おまえらほんとばかだな
在庫過剰の会社だってこれだと内部留保たんまりってことになるぞ
設備投資しすぎたバカ会社も内部留保たんまり
会社の役員に金を貸した会社も内部留保だ
つまりは現金たんまり持っている会社以外は内部留保などないってこと
>>172 世界のどこかにあるけど、現金でもなく預金でもないってことね。そんな話は誰も聞かない。 1000000000000 (1兆円)
↓
10000000000000 (10兆円)
帳簿上、ゼロが増えただけ
中身空っぽのアベノミクス」
>>158
負債額が一定で資産が増えれば資本の部は増え、
増加分を配当するなり資本に組み込むなりしないなら内部留保になる
「資産が増える」は当然現金とは限らず
工場かもしれんしソフトウェアかもしれんし
在庫かもしれん
もちろん現金でもっている場合もある
在庫が積みあがって資産は増え利益計上されたが
現金化できず倒産、
固定資産評価額が上昇して利益計上されたがキャッシュフローは改善されず倒産、なんてのはよくある話 >>168
安倍の金融政策は物価が上がることを目指しているんだろ?
なんで物価が上がることが悪いことだと言っているんだ?お前は
給料が上がって物価が上がるなら、いいことじゃないか?
今は給料が上がらずに円安効果で物価が上がっているから
余計に景気が悪くなっているんじゃないか
現状を知らないバカなのか? >>179
まあマジでこれだよな
そしたら企業は外に逃げそうだけど
どの企業もバブル崩壊が忘れられないんだよなあ >>141
法人税は、給料を払ったあとの、税引前当期純利益から取ります。
法人税率を減らしても給料は増えません。
株主配当は増えます。 >>173 正当な賃金を払わないような会社になって行った、が正解だな。おっさんは転職も出来ない。 >>138
企業の資産ってのは、何由来のお金で買ったかってのは結構重要。
巨大ビル建ててるけど、お金返す必要があるのかないのかとか結構重要な情報だろ。
つまり資金調達先ってわけだが、それは借金か、株主からもらった資本金か、去年までに儲けた利益かの3つがある。
このうち、去年までに儲けた利益ってのが内部留保だ。
調達先が何かという話であって、調達した金がどうなってるかは内部留保の金額だけでは全くわからん。 非正規の割合に対して内部留保税の割合を決めるべきだ。
もしくは非正規廃止。
これは絶対にやらなくてはいけない。
企業をあまやかせすぎだ。
>>183
そこがおかしいんだよな
ホリエモンの頃あたりから従業員より株主優先になったんだよな >>179
内部留保って法人税取った後のものだから、二重課税になっちゃうんだよね >>186
自民政権が非正規雇用者制度をつくってるのに、そんなこと、するわけないじゃん >>146
内部留保が現金なら借金も現金だろ。
どっちも貸借対照表の貸方だもんな。 >>186
日本の景気をよくするには
日本で働く労働者の所得を上げることだよな
いくら企業を優遇して株主を優遇しても
景気がよくなっていない、よくなった実感がないと言われているだろ
一部の人間だけを優遇していても力強い経済にはならないってことがアベノミクスで証明されたんだよ
これからは一般の個人の所得を上げる、そのために法律を作る
これこどが大切だと思うよな
そうすれば結婚する人も増える、子供増える、景気がよくなる、これこそ好循環の道だろうに
アベノミクスは、その本来の正当な道があるのに、わざとそこから目をそらしていたように感じる そうこうするうちに、財政破綻して超円安になり
企業の内部留保金も泡と消えるんだよ
バカだよねえ
逆進性の高い消費増税をやめて
法人税を上げちゃダメなのか?
>>174
なるほど、微妙に減ってるのか
ありがとう 非正規労働者を雇う企業は非正規の生活安定の為に
一定の税金を課すべきだ。
欧州では非正規の方が賃金が高いんでしょ?
>>193
関係ない。
インフレ政策を放棄することに尽きる。
でないと個人消費は回復しない。 安倍政権がしたまともな政治は、民主政権下の延長線上にある政策
安倍政権が独自にした政策は最悪なものばかり
>>190
だからそれはインフレといっても給料が上がらないインフレ
悪いインフレ、つまりスタグフレーションの弊害だろうが
給料が上がるインフレ、よいインフレとは別のものだ、低能 内部留保って、モノを金に換算しただけで、実際の現金は全然ないってテレビでやってたけどほんとかな
>>203
設備投資も控えているってニュースをよく耳にしていたから
今増えている内部留保のほとんどは、ずばり金だろw 利益剰余金は企業が今までの経営で黒字又は赤字の累計合計金額なんだよ
長く存続する企業がコツコツ黒字を維持すれば、利益剰余金は積み上がる
企業は利益を上げて、借金の返済に回すし、設備投資もするし、
新しい分野にも投資をする
利益余剰金が増えるのは良いことなのに、批判してる人たちは何⁉
企業の利益剰余金が減るのは単年で赤字になるってことなのに
自分が今まで働いて稼いだ合計金額が増えてるのはいいことじゃないの?
現金として全てもってるわけではないでしょ?
その合計金額に対して、減らせだの、課税しろだの、他人に分配しろだの、
バカじゃないの?
>>193
法律で「最低時給一万円以上とする」と決めれば景気が良くなると
思うか。経済はそんな簡単なもんじゃない。 >>203
現金を内部留保以上持ってる企業もある。
ソフトバンクがそうだ。
内部留保は2兆円ほど持っていて現金は3兆円ほど持っている。 >>203
現金であるとか無いとかは関係ない。
それだけの資産を生み出したと思うだけで
良い。
そもそも労働者を使ってそれだけの資産を生み出し
たんだから本来なら労働者に還元すべきだ。 法人税を上げて、利益を社員賃金と派遣代金に当てたら控除する社員納税制度を作ろう!
あるいは内部留保が多い企業には年休&年休消化増を課す、非正規労働者の数の上限を設けるとか。
>>206
馬鹿は極論しか言えない
企業がため込んでいる内部留保とバランスを考えて
労働者の給料基準を上げるように法律を作る
現実と乖離したようなバカな極論を言って、すべてを否定する低能がお前 現在の日本経済に悪影響を与えているのは
先ず以ってインフレ政策であり、それが維持されている
から消費も回復せず、企業も賃上げはしない。
個人も法人ももはや政府や日銀のインフレ政策なんぞ微塵も信用しとらん。
賃上げも増税も財政出動も関係ないよ。
個人消費を低迷させている最大の原因は
インフレ政策そのものだよ。
先ずはこれを退治しないと永遠に消費の改善は無いと思え。
>>205
黒字の範囲内でやればいいだけだろ
そもそも給料を上げればいいだけの話なんだがな >>210
換金性の高い資産を便宜上現金と言ってるだけだよ。 >>212
インフレ政策の前のデフレでも日本経済は停滞していただろうが? >>203
はあ?
ウソだろ
いまは個人投資家が多いから、そんなウソは通用しない
会社四季報なんかに利益剰余金など書いてある
日本企業は無借金の金持ち企業ばかり >>1
日本は企業の内部留保が断トツの世界一
いかに異常な状態か分かるよね? 企業を現金だけで見るなというなら国民もキャッシュ以外の資産が目減りしていることを示せばええやん
不公平だと政治に訴えるのはその後だろう
少数である金持ちが庶民向けの政治家を応援するわけないが庶民は何故か逆をやる
だから労働者なんぞに政治が向くわけがないというところから自覚しないと
>>213
そもそも経営判断として消費が低迷し先行きの需要が
見込めない限りは先行投資としての賃金は上げられない。
売り上げが落ちるのが目に見えているのにコストを
上げる愚かな経営者は居ない。
利益は下がり赤字なら拡大するだけだ。 >>205 内部留保を吐き出した方が、社会全体の資産運用効率も高まる。
そんな基本すら認めないってのは、余りに無知なんじゃないのか。
ただし、別にそんなことしたくないので絶対にしないという決断については、
現行の日本では、ほぼ守られた状況にもあるね。それはそれで認めるよ。
現在のような内部留保を溜め込んでる企業について、それら企業買収と適正化されての売り抜けが
盛んになれば、そういった内部留保のいびつさは、減少していくであろう。
それが実現しないのは、法規制というよりも、日本の「慣習」に過ぎないとすら言えそうだね。 本当の現金や有価証券として法人が所有してある額は
どれくらいだろうな でその増減と総賃金の増減の比較だろ
実に日本人らしいねw
他人には儲けさせたくないよなw
意地汚い民族性だし仕方ない
JAP
病院数 ダントツ世界一 (クリニックや歯科医院も) 医療費40兆円もうなずける
派遣業社の数 ダントツ世界一 ぶっちぎり1位
日本はアメリカ以上の資本主義国家なぜなら資産家は寄付しない
>>216
それは今の失策の正当化にはならない。
個人消費がインフレ政策で低迷しているわけでは
無いと言いたいならデータ出せ。 >>211
給料全般が上がれば物価全般も上がる。
だから労働者の購買力は増えない。
そして企業の国際競争力は低下する。良いこと無しだ。 >>222
関係ない。
企業は社会の為に奉仕しているわけではない。 リーマンショックのときの銀行の貸しはがし酷かったもんな
困った時に銀行があてにならないんだもん貯めるわ
>>221
フォードの社長は、労働者の給料を上げれば自社の車を買ってくれる客になると言っていたけど
日本の経営者はバカだから、労働者の給料をケチって、自社の製品の客を減らしているわけだな
アホだよな、お前もw >>210
失礼、以前見た時と変わっていた。
現金は約2兆円で、内部留保は約3兆円だった。
流動資産
現金及び現金同等物 2,183,102百万円
営業債権及びその他の債権2,121,619百万円
その他の金融資産 794,689百万円
棚卸資産 341,344百万円
その他の流動資産 283,221百万円
流動資産合計5,723,975 百万円
内部留保(利益剰余金) 2,958,355百万円 >>228
労働者の国内での購買力は増えないが、国外に対しての購買力は増える。
国民が豊になるってことだぞ。 >>211
馬鹿げている。
賃金は法律で上げるような性質のものではない。 金融ビッグバンをやった大蔵官僚が悪い
銀行や生保が元々は安定大株主だから
株主の要請という形で賃金にまわすことが可能だったのにそれを完全に崩壊させたから
大企業だけど旦那のボーナス毎年下がってるわ
業績が云々言ってるけど業績は上がってるんだよ
でも目標に届かないとか言ってさ
そして内部留保がっぽがっぽ
>>226
寄付は義務じゃないが納税は義務だ
課税の案配をするのは政治家だが金持ちの課税を増やす義務もない
庶民に金を向ける奴の議席を維持すればいいだけ、これは庶民の仕事 >>228
安倍の政策では
物価が上がる→給料が上がる=好循環って言っているぞ
その前のデフレでは
物価が下がる→給料も下がる=悪循環
今は
円安で無理やり物価が上がった、でも給料は上がらない
一番ダメな状態じゃないか そんなことより消費税法改正しろよ
ちゃんと法人から消費税徴収しろや
消費税って個人から徴収して法人の利益となりつつある
これが重大で個人から消費税巻き上げて法人は消費税を少ししか払わないどころか
還付してもらっている
うちの会社も消費税納付してないし利益になっちゃってる状態
>>229 >企業は社会の為に奉仕しているわけではない。
それと同じ理論で、企業買収する者達は、それを実行するんだよ。
ただし、その大義名分としては「社会の資産効率を上げるため」と言うのである。
何か言っていると、本当に「それしか意味ないこと」を言ってると考えるタイプなのかな?
経済も社会もそんな単純な見方や方式では回ってないんだよ。
>>231
アメリカは知らんが、日本だと自社の車で通勤しないと駐車場使えないだとか強制するからw >>215
まぁ、そりゃそうだよね
企業買収する実弾かな?やり口は気に入らないけど日本で勢いがあるのがあそこだけなんだよね >>231
つまらんエピソードだなw
だから賃金が消費の低迷の理由ならデータ出せよ。
もう4年間も馬鹿馬鹿しいインフレ政策して来て
データは十分にあるはずだぞ?? >>221
それはニワトリと卵の議論だろ
個人消費を増やすには大幅な賃金増は必須
売上を落とさずに内部留保を如何に減らすかと言う観点では、設備投資を抑えるか(価格は据え置きで)製造コストを上げるしかない >>239
年間売上1000万いかない小さな会社? >>241
と言うか米国の労働者の9割は自動車通勤である。 最低簿記3級程度の会計知識を必須にしないと
経済政策の議論も成り立たない事がよくわかる
資産、負債、資本、収益、費用の関係が全く理解されていない
現金は資産で内部留保は資本
現金は貸借対照表の借り方で内部留保は貸し方
設備投資は手元の資金を使うなら
資産(流動)の減少、資産(固定)の増加となり
資本である内部留保に影響しない
>>244
だから今のインフレは良性インフレじゃなくて
悪性インフレ、給料が上がらずに円安のおかげで物価だけが上がっている
スタグフレーション状態だと言っているだろ
何度も同じこと言わすな、低能! 中国経済が倒れて世界恐慌が起きたら生き残るのは日本企業だけだな
>>246
因果律の問題だから、鶏も卵も関係ない。
むしろ鶏と卵の関係性ではない。
その循環は成立していない。 労働三権だけはあるんだから自力で給与上げろで片が付く話だ
>>217
狭義と広義の利益余剰金があって広義だと施設や在庫も含まれるみたい
狭義は株主に配当される資金。されない事もあるけど
この辺りは解釈が別れるそうだ >>251
失われた20年とか言って労基署やら労働組合の連中が
労働環境の悪化を無視してきたツケだな
団塊のバカ共が作った搾取のルールを企業がそのままトレースしてる
だからいくら儲けが出ても給料が上がらない >>249
そういうこといってるんじゃないんだけどw 内部留保が多いったって、一年分の売り上げ程度しかない。
しかもそのうちの何割かは設備の形で存在してる。
ちょっと不況が来れば会社が傾くレベル
>>255
広義の解釈でも
さんざん日本の景気低迷
企業は設備投資控えているってニュースでやっていただろ?
だから、この内部留保のほとんどは、そのものずばり金ですよ >>259
それがこのお話の大前提としてあるのだよ。 >>262
だったらインフレ政策だから悪と言っていた
お前の主張もぜんぜん的外れになるんだけど?理解できるほどの知能がないのか?この低能はw >>250
義務教育で教えてもいいよね
株とギャンブルの違いとか寺銭の大きさとかそんなお金の事 国と日銀なんぞ 自転車操業してるくせに
内部留保なんぞ、些末な未来への保険じゃねぇか。
しかも、何を原資と考えるか で 内部留保の推定額なんぞ
その桁が1つ簡単に変わるわ。
デフレがまだ続いてるって話だよな
インフレになったら吐き出して借金始めるんだが
>>255
それは狭義と広義の関係ではない
科目の意味としては後者が正しい
(というか配当するか資本に組み込むか判断を先送りした利益の積立残高)
その利益が今どういう資産として存在しているのかが前者 >>264
現状把握は政策の当否とは別だわww
現状はデフレ、消費に悪影響与えているのは政策なんだよ。
現状ではない。 >>269
屁理屈はいいからデータもって来い。
前のスレではちゃんと持ってきたやついたぞww トリクルダウンというのは口を開けてぼさっと突っ立ってろという意味で
食べさせてあげるという意味じゃないです
悪党の話を鵜呑みにするほうがアホ、竹中は今後も安泰ですわ
小泉政権から何年たってるんだと思ってるんだよ経験に学べっていう
あるのに貯めこむヤツと
本当はまるで無いのに連続で公務員の手当を上げ続けるヤツ
どっちがって言われると 割と困るよねwwwww
>>265
株とギャンブル、というとアレだが、
例えば
リスクを引き受けてその配当を受け取る投資と、リスクを引き受けさせてその手数料を支払う保険
なんて対比はいいかもなあ
どの保険が儲かるのか、なんて相談や
リスクが無くて儲かる投資はどれか、なんて相談が無くなりそうだ >>267
先進国でインフレになってる国って少数派 >>261
カネでもAIとか自動化に対応するための今手を付けたらアカン資金なのでは?
うちもそんな機材をいつ買うか判断しかねているところ >>250
設備が内部留保になる場合があるだろ
おまえこそわかってんのか? >>251
スタグフレーションぽく見えるのは賃金上がってないのに消費税3%も増税したから
当たり前、財務省の責任だよ >>281
設備が内部留保になるとしたら
設備投資によるものではなく、
既存設備の評価額があがっただけだろ >>285
ちなみに設備投資も留保に
入れる考え方もあったりします。
当然それをする場合は、一律で計算し直さないといけませんが。 >>282
いい加減官僚の責任ばっかりにしないで行政府をうまく統制しきれない国民の限度のせいにしたら?民主主義だよ? 企業が儲ければ トリクルダウンがある。 企業を儲けさせよう。
トリクルダウンネーよ 甘えるな。
でも 企業を儲けさせようは なおも継続中w
>>285
内部留保は剰余金じゃないからな。
総負債を総資本が上回れば剰余金が発生するが
それのどの部分が内部留保かは一概に言えんのだよ
つまり資本の部全てが内部留保に当てはまるってことわかtった? >>281
おちつけ
内部留保には現金も設備投資も両方とも含まれる
したがって現金を設備投資に使っても内部留保は変わらないってことを>>250は言ってる
お前と同意見だよ >>282
いやインフレ政策で当初上げた食品等の高騰中心にそう
言う印象をもっているだけだ。
食品は今でも上がり続けているからそう言う印象が強い。
人間は毎日している行動の影響を強く受ける。 >>284
だから個人消費の低迷の原因が賃金だと
断定できるデータを出せ。 剰余金たんまりで現金もいっぱいって企業はすくないと思うがな
大体は不良在庫や欠損設備、売掛金がたんまりって企業が多いと思う。
内容をもうちょっと精査してから記事にしろってんだ
内部留保課税すりゃいいんだよ
法人税を上げればいいというバカもいるが、それじゃあフローにしか課税できないから、既にできた格差は解消できないんだよ
だから、ストックに課税する内部留保課税が必要なんだよ
(利益剰余金−国内設備投資のうち未償却残高)に課税すればいいんだよ
>>292
「資本金」も内部留保扱いなのか?
別に俺は貸し方のどの部分が借り方のどの部分に結び付いてる、なんて事は言ってないが、
設備投資↑/内部留保↑
という科目間移動はないんじゃないか?
設備投資で取得した設備について
設備↑/設備評価益↑
設備評価益↑/ 内部留保↑
という事はあるとおもうけど >>287
財務省の官僚に中学の政経勉強させろよ
デフレの時は減税となってるだろ 企業が〜って、記事やけど、わいもコツコツ貯めてちょっぴり小金持ちになった。でも最近した寄付金はドラえもん募金の100円ぽっち。外国でゴミ拾って生活してる子にしたら、経営者もわいも同じ銭ゲバに見えるんやろか。
あと消費税について
お前らは 8%消費税を払っているが
法人(会社)は2%くらいしか実際払っていない状態だってこと知ってた?
>>293
まってくれ
「設備投資」と「設備」って違うだろ
「設備」は資産であり
「設備投資」は資産取得
というつもりで話してるのだが >>301
TPP同様の 最初から嘘だから 失敗でもない。
富裕層は 個人資産を 2倍に増やしてる。 ハナから目的が違う。 >>298
不良在庫ならさっさと損してもタダ同然で売って内部留保を減らせばいい
欠損設備なら除却して内部留保を減らせばいい
売掛金なら回収して納税すればいい 消費税増税したら益々内部留保増えるよ、だって生産しても売れないんだもん
もう利益出てて賃金上げない企業は法人税増税するしかないだろうね
IMFの研究員もそうしろと言ってるしな
>>293
まちがった
アンカーの解釈ミスです
解説してくれてありがとう 信長の野望で言うと日本の片隅で農業商業生産力を散々上げて
お金もあるけど兵力は隣国に合わせてギリギリ少なくしてビビりで
全然他国侵攻しないヘタレプレーヤーが今の日本なのか
北条家状態なのか
ここでは内部留保悪者説に反論している俺だが
給料はあげてほしいな
しかし基本給をあげる事に関する経営者の警戒感は大きいからな
今の業績がどうであれ基本給あげたら将来自分の首を絞めるというイメージが強いのだろうな
基本給は固定費激増要因だから利益だした場合
賞与を大盤振る舞いでもよくね
公務員と老害が鼻くそほじりながら、
生きている方がよっぽど問題っしょ。
>>311
IMFのリプトンは随分前からインフレターゲット
なんて効果が無い程度のこと言っているんだよw 日本企業の自己資本比率があがっている
といえば良い意味に聞こえるだろ
ROE押し下げ要素になるけど
頼むから景気の波を作るな株を売ったり買ったり辛すぎる
ただ黙って持っとくだけで配当だけもらえるようにしろ
最高益は金融緩和によるマネタリーベース拡大が主因なので、
今後の事を考えるとおいそれと給料あげる事もできず、
そんな特殊要因での業績に基づいて設備投資を増加させるのも怖い
という企業が多いんだろう
既存の労働法守らせるだけで 所得税も 住民税も 社会保険も 増収になるんだぞ。
消費税上げる意味など無いからな。
安倍以外はみな増税、引き締め派だから設備投資とか怖くてできないよねw
>>331
今は法律無視してる会社がその分コスト優位になって生き残り、
法律遵守してる会社は競争に敗れ衰退していく世の中だからな 経団連企業が内部留保課税を逃れるために、
ひどいウソを2chに書き込んでいるって本当だったんだwww
>>318
売り上げが将来的に伸びてコストが回収できて利益が
上がるのなら経営者は賃金を上げるよ。
しかし需要が見込めないのにコストだけ上げる
馬鹿な経営者はいない。
それを意図的にやれば背任行為であり、場合によっては
刑事訴追だ。企業利益を意図的に毀損するならば
単なる経営判断ではなく、違法行為ですらある。 企業の負担になっている源泉徴収制度なんてやめちまえよ。
納税は各自で確定申告をすればいい。
個人の事務負担は増えるがそれで給料が上がるならいくらでもやるわ。
>>334
研究開発費のGDP算入とか
昔のニュースを年を書かずにサラッと入れるのは >>333
その通り とある会社の社長も ブラックとの競争には勝てないと はっきり言ってる。 企業が赤字でも給料出るしリストラされる場合でも退職金を余分にもらえるわけだから黒字でも文句言うのは筋違いと思うわ
求人も増えてるわけだし
東芝「また従業員の賃金上げてた方がマシだった・・・」
>>1に利益剰余金とか明記されてても、
それは設備だとか何とか言いたい放題w
利益剰余金ってカネって書いてあるのに、
現金や預金じゃないとか言い張る度胸には恐れ入るw >>1
外形標準課税して、企業にこれを
吐き出させないと、景気回復もままならない。 >>333
法律無視して粉飾決算していた馬鹿な大企業が
倒産寸前だけどなww 内部留保金を1%使えば、
すべての非正規を正規雇用できるんですけどねwww
>>338
いやまあ反論はないけどね
企業が利益予想の裏付けなく固定費を増加させるのは危険なのはその通りだし
そんな企業が増えたら社会的にも困る
一方俺が給料をあげてほしいのも真実 >>1
馬鹿「内部留保は不動産とかだから〜」
↑↑↑
そりゃ資産であって内部留保なんかじゃないから。内部留保はあくまでキャッシュ。 >>339
財務省が許さない
財務省に逆らえるなら逆らって欲しいwww インフレ2%以上にならないと設備投資とか起きないだろね
>>345
貸借対照表には長期借入金とかの項目もあるが
長期借入金が100あれば「金」って書いてあるから現金100ある、と思う? >>349
その会社は粉飾なくても本来素でぼろぼろだったんだよ >>352
内部留保は資本の部であって
キャッシュは資産なんだが >>355
インフレは結果であって、とにかく供給力以上の需要が無いと話にならない >>357
その100は利益剰余金には参入されてねぇから関係ねぇな
関係ねぇことをゴチャゴチャゴチャゴチャいいたてて、
何とか世論が内部留保金課税に傾かないように必死になってる
オマエは哀れwww 根本的には結局、少子化対策で
将来の内需についての不安を払拭しないと
ダメだと思うんだけど、
少子化対策が内需に結び付くには時間が掛かるんだよな
>>364
利益剰余金も長期借入金も貸し方科目で
現金や預金は借り方科目だって事がわからない奴は簿記3級から勉強してこい 財務省「法人税下げてやったのにそのカネを懐にしまい込むとはどう言う事じゃコラ」
こう言う事でしょ
>>351
個人消費が伸びれば経営者の判断も変わる。
500兆円のGDPのうち300兆円の内需が数年間低迷し
続けている社会経済状況で、賃上げは成立し難い。
だからインフレ政策はダメなの。
日銀のアホもそれに気付いたから金融緩和は年頭から
縮小し始めている。
さっさとやめることだこんな無駄な政策は。
消費を低迷させた原因はインフレ政策そのもの。 >>365
少子化はここ数年で突然起きたわけではない。
また人口減少なら0.2パーセント前後であり、
数パーセントの個人消費の低迷とは数字に乖離がある。
原因は人口や少子化ではない。 >>368
そーかな
足元で消費が伸びても継続性には不安が残るでしょ
なんせベースになる人口は減ってくわけだからマイナスのバイアスかかり続けるわけだし 内需は捨てて 海外に販路を広げたからな。
世界一使いやすい奴隷を 低賃金に縛り付けるのが 目的だぞ。
個人資産を 富裕層に付け替えれば 経営者は何も困らない。
増税は そのための金。
>>370
デフレマインドに染まり切ってるそう言う認識が根本の原因
国民のデフレマインドを払拭するまで需要を増やす政策をするしか無い >>369
そりゃ人口動態=消費増減
ではないよ
人口動態が経営サイドの長期的な内需予想に影響し、
短中期間な景気と合成されて投資や雇用を左右する
雇用環境の上下があっても、それもまた
そのまま消費上下となるわけではない
長期的に社会がヤバいと感じていれは
足元で収入が増えてもそれを消費には回しにくい >>372
日本の8割は内需だぞ。日本は内需国家だよ。 財務省は増税したいだけだから(その是非はともかく)分かるとして、文屋が内部留保の意味を理解していないのが問題。
じゃあ朝日新聞社の内部留保(純資産)333,429百万円(自己資本比率54.5%)を資本金650百万円+法定準備金162.5百万円以外は全部吐き出せよ。
利益剰余金だけで308,099百万円もあるぞ。
現金は77,627百万円しかないけど、「内部留保」の問題なんだろ。(数値は、いずれも連結2017年3月末決算)
>>376
科目に「金」って書いてあっても
現金や預金とは限らない、
って言ってもまあ解らないんだろうな トリクルダウンなんて起きないのがアベチョンミクスwむしろ企業の蓄えばかり豊かにするwww
>>377
内需国家だから? 政策しているバカに期待しない方がいいぞ。
一般日本人の生活を考えて 政策していると思うのか? >>374
せいぜい消費低迷の補足的な説明にしかならない。
根本的と断定した形容と矛盾する。 さっさと儲かってる大手企業は内部留保たんまり溜め込んでたら強制的に徴収するようにしろよw
>>366
日商簿記四級でいいんじゃないか。
どんなのか知らないけど。 >>380
利益剰余金が現金、預金、有価証券じゃなければ、
何なんだよ?ほれっ!お得意の簿記三級で説明してみろよwwww まあ、財務省内部でも内部留保課税は有力な課税項目とみなされているからなぁw
ここまで巨額になると財務省も動き出す
>>383
そりゃお前が補足程度だと勝手に判断してるだけで
俺はそこが根本だと思ってるから俺の意見の中には矛盾はないよ
俺の意見の説明の記載と
俺の意見をお前が勝手に評価した内容が矛盾してるとか言われてもこまるわ 国の赤字は企業のためにやった公共事業など
企業はその金を使わずに内部留保している
国の借金は1人当たりじゃなくて、企業当たりに換算しろ
>>387
もしよければ、貸借対照表を見たことがあるかを
先に教えてもらっていいか? >>366
ID:sBey4e770に勉強をさせようったって、ムリポ('A`) >>390
税金払った上でお金残したのに、そこに税金かけるとか酷すぎるw >>390
お前の言うとおりなら法人税減税とかされてないはずなんだが
内部留保が増えてるのは法人税減税だと理解してますか? 現金、預金は左側の上の方(流動資産)の所に書いてあるもの。
内部留保は右下。
>>385
4級ってのは受けてる人自体見たことないな 国際進出において 日本人の財産は 企業の資本金であり 労働者は 機械に置き換わる道具。
現実見ような?
>>386
日本の外需依存度は直近でも20%超えてないよ。
つまり内需は80%以上。 >>388
金融庁のサイトEDINETを見れば、株式上場企業の財務状況は分かるよ。
マスコミ関係を見ると、実に面白い。 利益剰余金に課税ってなったら企業の海外移転とケイマン諸島が賑わうだけだわw
個人の預貯金1600兆に課税したほうがいい
>>399
オレも知らない。
農業簿記2級を受ける前に、試しに受けてみようかと思ってるんだけど。 >>402
EDNETは仕事で使ってるから
プライベートでまでアクセスしたくないです‥ >>404
今検索したら、日商簿記4級は廃止されて
日商簿記初級ってのができたらしい
受験者少ないとは思っていたが、まさかなくなるとは >>405
そりゃご愁傷様。
俺も仕事で使ってるけど、個人的に見ても面白いと思う。
>>407
なんと。
で、初級って何??? >>409
それ消費税率引き上げによる一時的減少で、その後回復してんじゃん。 >>408
説明を斜め読みした感じ、年次決算とかがないので
決算処理までは担当しない、企業内の経理担当初心者向けと思われる
有報を楽しく読めるのは良い事だと思う
日商サイトより引用
------
ついては、現行の簿記初学者向けの入門級として小規模商店の経理事務を想定して施
行している4級は平成28年度をもって終了し、新たに簿記の基本原理および企業の日
常業務における実践的な簿記の知識の習得に資する内容で、学習の進捗にあわせて試験
実施できるネット試験方式による「初級」を創設し、平成29年度から施行すること >>409
>>374を読み返してくれな。
人口が1%減ったら消費が1%減る、なんて
単純な話は誰もしていない >>411
知ってるが、それがどうかしたか?
何で2014年に下がっただけで、その後2年連続上昇したの無視してるのかも知らんが。 個人に例えると貯金が積み上がっている状況
内部保留を悪ととらえる奴らがいるが、特に悪いことじゃない
ああ、お前内需とか言いながら、世帯の調査しかみてないのか。
バカかお前、内需というなら民間最終消費だろ阿呆。
>>415
預金とは限らないな
個人の保有資産(不動産や家電も含む)の合計と
負債の差額、が増えてきた状態ってところだな
例え話にするには解りにくすぎるが >>413
じゃあ何が言いたいんだ?
>>365で言った根本的に払拭すべき少子化対策による将来の内需への不安とはなんだ?
人口減少では無いと言うことだな?
>>374で言っている
人口動態が経営サイドの長期的な内需予想に影響し
とは何だ?
365 :名無しさん@1周年:2017/09/02(土) 01:58:59.59 ID:S/cokWSO0
根本的には結局、少子化対策で
将来の内需についての不安を払拭しないと
ダメだと思うんだけど、
少子化対策が内需に結び付くには時間が掛かるんだよな 法人税なんて下げるからためこもうとするんだよ
法人税上げて金使ったほうが節税になるようにしたほうがいい
んで税金たくさん払った会社は危なくなったら政府が優先的に助ける制度とか
作っといてあげればいいでしょ
>>412
日商簿記検定3級以上が複式簿記なのに対して4級は単式簿記なのでかなり勝手が違う
2級保持者がシャレで受けてみようと思って受験したらあっさり落とされたなんてこともよくあるから
なめてかかってはいけない >>418
「将来の内需への不安」と
「今年減った人口が何%だったか」
が全然違う、とわからないか?
今年減った人口が0.1%や0.2%であっても
投資はそれを見て決めるわけではない
「将来どれだけ減っていくのか」が
「今の投資や経営判断」に影響するといってる
「現時点での単年度の人口減少率」と
「現時点での投資や消費の減少率」を直接比較する意義はないだろ >>420
単式‥
噂ではその存在を耳にしていたが
その試験があったのか
家計簿みたいなのか? >>421
曖昧にしているだけだな。
根本的に払拭すべき少子化対策による将来の内需への不安とはなんだ?
と聞いたんだよ。
つまり答えられ無いと言うことだな? トリクルダウンなんて、あり得なかったんだよ
下に垂れ流すシステムを作らないと、上流で貯めっぱなし
>>424
将来、人口が減っていく事で内需規模も減っていく、という不安の事だが?
なにが曖昧なんだ? これを吐き出して潰れたって誰も責任とってくれないからな
年金株価につぎ込んで 配当金は 持株会社を 租税回避地に 、
タックスへイブンは 調べませーん。
これに対して課税をとか言うけど、それこそインフレにしたら解決する話
>>426
だから人口減少は関係ないと言っているんだ。
少なくとも根本的な問題ではない。 >>431 インフレにするのにはまず労働者の賃金上げないといかんのではと素人目には映るんですがどうなんですかね? >>435
横レスだが 貯蓄も出来ないほどに貧困に追いやれば 2%賃金あげれば 2% 消費も増える。
無貯蓄世帯を増やせば 物価操作は簡単。 >>433
何の根拠だ?
将来の人口の減少は現在の減少の延長にあると
予測するものだ。それは大した数字でもない。
だから経営者がそれだけで内需への不安なんてものは考えない。
根本的に現在の内需低迷の原因が別にあるからだよ。 ふーん…なら、内部留保3000億の朝日新聞さんはそれ国民に賠償金として払ったら?
>>436 なんだかおっかない話ですね…
賃金がもうちょい上がればそれでも良いのかな ストでもやって戦えよ労働者は
お前らが戦わなくて誰が戦うんだ
労組は何やってんの本当に
>>437
総人口は10年で5%以上、15年で1割弱減る
世帯消費支出のピークは50代前後だが、
第二次ベビーブーマーが50代を過ぎると
総人口よりも急激に消費の中心になる世代は減少していく
お前がどういう基準で「大した数字ではない」といっているのか知らんが
「人口は関係ない」と断定する根拠が全くないな >>425
アダム・スミスが最初っから言ってたな
トリクルダウンなどないと
資本主義社会の構造的欠陥を最初から看破してる >>439
増税かけて 労働法無視して 貧困に陥るのは自己責任。
給料上げて 経済成長は 政策の成功。
やってる政策をしっかり見ような。トバッチリくらえば 潰されてしまう。 労働力の搾取に真っ向から立ち向かう労働組合がないのが問題
一体何のための労働組合なのかね
資本主義への対抗措置でもなんでもないよ
労働の対価を与えず
それだけ毟ってるということかしら?
山本太郎ちゃん
日本に労働党を作ってくれ
受け皿になるって絶対
>>443 気に留めておきます。 遅れながら現政権に疑問符抱くきっかけはパナマ文書を調べないと公言した辺りにからです。 経営者も現場の消費低迷や商品価格が上げにくいと
言う現状くらいわかっている。
また、データ上でインフレ政策が実現できていないと
言う現実も何年ものデータで理解している。
人口なんてものは補足的な要因でしかない。
インフレ政策の限界、破綻、失政、に警戒しているんだよ。
つまりな、政府の失政と心中する気は無い。
賃上げなんかしたところで心中させられるのがオチだと
理解して警戒しているんだよ。
日銀も年頭から金融緩和は縮小を始めている。
ターゲット目標値が実現しないのに出口政策に着手と
見ていい。経営者が様子見するのは当然の判断だ。
つまり日本の経営者も消費者同様に賢いという事だなwww
政治家や役人の失政に巻き込まれたく無いんだよ。
>>441
10年で5パーセントと言うことは年間0.5パーセントだな。
15年で1割弱と言うことは年間0.7パーセントだな。
実に粗雑な計算だなww
いずれにせよ現状の消費低迷のデータとは大きな乖離がある。
現状を無視して将来不安ばかり考える愚かな経営者はいない。 日本の労働市場について言えば、
企業側は労働条件のうち、
重要な事項を多く含む就業規則を入社前には公開しておらず、
労働者は職歴を人質に取られているので
入社後に就業規則を見て退職、という訳にもいかない
求人情報と実態が異なったり、
入社後にすぐに異動させられても
業務命令なので仕方なかったりする
「自分の給料を上げるのは自己責任」
と言うには公正な労働市場ルールがないといかんな
>>452
お前が人の話を聞いてない、または読めない、ってのは解ったよ
俺はアンチリフレだし
例えインフレ期待が必要だとしても
消費者が「生活がしんどくなってきた」と思うようなインフレ政策は
失敗だと思っている
しかし投資は長期視点での判断であり、
リフレ政策が終わろうと、逆コースにいこうと
人口動態はマイナスバイアスとして影響する
って長々書いてもお前はちゃんと読まないから無意味だな >>454
投資は同時に現状を踏まえるという当然の
事実を忘れているなww
経営者は証券会社のセールストークレベルの
話で経営判断しているわけじゃない。 前社長「予算以上の利益が出たの?じゃぁ余剰は全部社員にバラ撒け」
現社長「過去最高益でたの?よし留保増やしたいからボーナス3割カットだ」
社長変わってくれんかなぁ・・・
一応相場で食ってるけど内部留保は利益剰余金と言いたいのであれば、これはただの会計上の概念でCFとは一切関係ない
これが理解できてない中卒が多すぎて話にならん
だが、この世の殆どのやつがアホだからこそ逆説的に俺が儲かってる要因でもあるが
2012年に安倍政権が誕生して
これからばら撒くぞ 異次元の金融緩和
機動的な財政政策と言い、
国民もそれなら応援すると給与も投資も消費も伸びた。
するといきなり翌年消費税を上げられ1年分の効果がすべて吹き飛びデフレータはマイナスへ
また企業も個人も消費をしなくなり
今度は労働時間の短縮で賃金抑制デフレスパイラル突入直前
>>459
みんな内部留保が現預金だと思ってる。
んなわけないのに。 >>189
内部留保税かけたあとに配当したら所得税かかるから三重課税だよ >>203
専門的な財務会計を学ぼう
黒字倒産って知ってる?
会計上の利益が出ていてもキャッシュが無ければ返済できずに倒産する
つまり、利益が出ていても現金があるとは限らない かつて森永卓郎は年収が300万になると
言ったが、今は100万円になると言っている
今の政策のままでは1人100万円これがすぐ近くの未来で起こる
内部留保が大事って言って労働者の給料を上げないのは
国際競争力が大事と言って労働者をないがしろにするのと基本同じだと思ってる。
どっちも経営者の都合のいい方便でしかないと。
じゃあ内部留保いくらを超えたら労働者の給料あげるのよ。
国際競争力が何位になったら労働法を遵守して追い出し部屋とかやめてくれるのよって話。
>>466 遅レス過ぎwもう寝てるんでない?
君はさっき起きたのかな? 美味しんぼでクジラの話があったとき山岡が
「反捕鯨団体は捕鯨する国がクジラはこれまでの漁獲制限のおかげで
増えていると説明してもそれを一切無視し
仮に太平洋がクジラで埋め尽くされるほどに大量に増えても
クジラは絶滅しかかってると叫ぶだろう」
と言ってた。今の経営者が労働者に向けてやってるのってまさにこういうことだよね。
特に国際競争力を口実に労働法をどんどん骨抜きにしてる点に関しては。
>>468
雇用形態の多様化が問題だと思う。
雇用形態は社員の一種類だけに限定
すべきだと思う。
江戸の身分制度じゃあるまいし。
貧困格差というが、貧困の原因作ってる
の雇用形態の多様化が大きいと思う >>423
我が家は複式で家計簿つけてる
初級は会計原則、仕訳、残高試算表
3級に受かる理解力があれば落ちることはないと思われる >>463 たとえば製造業だと
完成品在庫
仕掛り品
備蓄原材料
工具冶具・予備・整備資機材
設備更新積立金
仕入れ金
これが内部留保で、奥さんお子様は最後の1〜2つだだと思ってる感じだな。
リスク承知で危険な切除をしてきた上記を安全レベルまで増やすのがなぜ悪事のように思われちゃうのか理解できませんよ。
まったく。えらい迷惑です。 内部留保400兆円抱える企業も資産1800兆円抱える家計も
「欲しがりません、勝つまでは。」を見事に体現してるな
コストダウンだけで成長の経営能力が日本企業に無いんだろ
中国企業はドンドン大きくなってる
負債も大きいと思うが
派遣や非正規から搾り取った果実
トリクルダウンは起きなかったね
>>478
役員報酬と非正規雇用の賃金の差額論
ようは自分良ければ全てよし。
昔の古き善き日本の一億総中流思想は
企業経営モラルの低下でいまこうなって
しまったと思う >>476
まあ、内部留保ってのは(利益-配当)で、
経営陣「利益出たけど商売に使わせてくれればもっと儲けるから、このまま企業に預けておいてよ」
株主「いいよ、でもキッチリ儲け増やしてね。ムダに持ってるだけなら返して貰うよ」
ってなもんで、406兆円の現金を持っているのではなく、406兆円を株主から預かったというだけ。 なので、内部留保406兆円は株主に返せと言われたら返さなきゃいけない額、株主からの借金額というイメージかな。
株主からの借金が406兆円あるならそれを従業員に還元しろよ、はおかしいよね。
朝日新聞社の内部留保の額が、3000億円以上有るんだと!
都内一等地にある国有地を格安で払い下げられているし、クソ朝日って滅茶苦茶な反日企業だわ!
>>479 トリクルダウンは海外にばら撒かれていますw バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ金ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ ジャップ
タコ足ジャップ ぼったくられジャップ ババ抜きジャップ バブル幻想ジャップ ねずみ講ジャップ 利かされジャップ ジャップズアイ
手遅れジャップ 椅子取ジャップ 達磨落ジャップ ジリ貧ジャップ 矮小化ジャップ 悪足掻ジャップ ジャップ問答無用 ジャップドアウト
テレ朝は上場してから、株主から総叩きされ大人しくなったが
朝日新聞の野郎は、不動産収入がたんまりあるから生意気だな
新聞不買で潰さんとあかんね
>>488← 典型的なチョンコ猿(キチガイ朝鮮人) 企業に賃金を上げさせるには「賃金を上げた方が利益が増える」という状況を何らかの方法で作り出すしかない。
企業ってのは株主からお金を預かって儲けて利益を返すための存在なんだからね。無駄にみんなにばら撒くのは政府の仕事。
>>490ROEの弊害になってるな。
まぁ、内部留保額の大きさが、日本企業が大規模なリストラもせず逆境に耐えられる底力になっているんだが。 おい朝日新聞よ、上場しろや!
株主になって質問状送ってやっからよ!
このスレも保存して馬鹿の書き込みを何回もコピペしてやるぜ、謝るまでな。
朝日新聞社の内部留保額→3,081億円!wwwwwwwwwwww
て目のことを棚に上げて批判してんじゃねーぞ、ゴルァ!
161名無しさん@1周年2017/09/02(土) 00:30:31.38ID:H4AGinNj0>>166
>>146
財務会計上の用語の定義からして
現金ではない。
166名無しさん@1周年2017/09/02(土) 00:32:35.90ID:ubCMwC0e0>>172
>>161 で、その金どこにあんの。
172名無しさん@1周年2017/09/02(土) 00:33:28.40ID:H4AGinNj0>>176
>>166
世界のどこか 朝日新聞もNHKも、国有地を格安で手に入れたくせに、てめーのことを棚に上げて森友等を問題視してんじゃねーぞ、ゴルァ!
朝鮮学校も、公有地を格安で手に入れやがって、ふざけた奴らだ!!
朝日新聞社の営業利益の70%は不動産収入によるもの
日本全国に600箇所も物件を持ってるし
メデイア部門の利益は、わずか22%!
資源を無駄遣いする新聞なんぞ廃刊にしちまえ、クソ反日企業が!
朝日新聞社の内部留保額3,081億円、拡散希望! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
内部留保が増え続けるのは、
経営者が無能な証なんだが、
その辺、日本の経営者は頭悪い連中が多くて、国民もそれを理解してないよね
労働組合仕事しろ
社会の仕組みとして全く
機能してないじゃないか
LAMP ってガンダムで例えると、どれくらいの旧モビルスーツ?
>>492
経済の仕組みからいって、普通は嫌でも上げざるを得ないんだけどね
経済政策がうまくいって完全雇用になれば、優秀な人材雇うには給与上げるしかないという教科書の基本の基本
全ての企業が緩やかにそれを価格に転嫁して安定的にインフレになるはずなんだけど
そして安定的にインフレになれば、貯金より株式投資のほうがインフレ耐性があるので国民は株式投資するはずで、それで資本主義社会が回っていく
日本人は、個人も「このまま借金で国が破綻する!」から一生懸命貯金する不思議な国民が多い >>4
1990年代半ば
労働者が自分たちの仕事をして
奴隷を作りだしたんだよな
歪んだ雇用はクソ高齢者の労働組合が作り出したものだ >>501
企業が黒字経営続けていれば
内部留保とやらは増え続けるだろ
全部配当にまわせってことか?
b/s p/l 株主資本変動計算書の繋がりと意味わかって言ってるのか? 償却が終わっていない資産は内部留保か?
アホどもは答えてみろや
営業損益が黒字なのはけしからん!!
ゼロになるように人件費を増やすべきだ!!
こうですか
企業が競争しないから投資しない。投資しないから内部留保しデフレになるから、さらに投資しない。
競争させる事とインフレ化する事がやはり大切。
まずは電波オークションなど既得権益を独占している企業をはずすこと
内部留保=会長社長重役一族の資産
放出するわけないだろw
政府が強制的に取り上げて社員に配分しろや
内部留保ってのは結局引き算
いかにどの企業も利益を大きく見せたりサバ読んだりしてるかってこと
内部留保なんて共産の戯言なんて言ってたけど財務省がソースとか笑
まあ財務省も売国パヨクだしおかしくないか
日本は国を挙げて売国パヨクだもんな
自民党が長年かけて作ってきた民主主義を取り入れた共産国家だもんな
新聞各社の連結利益余剰金
朝日新聞社 約3080億円 ← 堂々の第一位に輝きました!
日本経済新聞社 約2802億円
読売新聞G本社 約992億円
毎日新聞GHD 約 393億円
西日本新聞社 約223億円
神戸新聞社 約145億円
産業経済新聞社 約142億円
給与に反映させないなら、税金で取り立てろよ。法人税とは別名でいいよ。
>>502
社員からの集金はしっかり集めています。
独自の政治家の応援活動だけはしっかりやっています。
労働組合で特定候補者押しは禁止にして、代わりに全議員に呼び掛ける仕事をさせればいいのにな。 >>513
>投資しないから内部留保しデフレになるから、さらに投資しない。
これ間違い。内部留保があるから投資が出来る。そして投資をすれば普通は利益が増えるので内部留保も増える。 >>518 新聞離れなのになんで儲かるのか→ 政府批判、スキャンダル、人の不幸は金になるってことです 内部留保が無くなったらどうなるかは最近話題の電機大手がどうなったかを見れば分かるじゃん
何だよ、朝日新聞社が一番アベノミクスの恩恵を受けてんじゃね?
安倍さんに足を向けて眠れないだろうに。
自民党に政治献金しても罰が当たらんわなw
>政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが
設備投資は内部留保な。
政府の役人は内部留保の意味を知らないようですwwwwww
財務省は大企業の内部留保に何かしらの対策しろよー。ちょっと見逃しすぎじゃないのかー。(棒読
法人税を上げて社会保険料と所得税を下げろよ
それから建築土木運送業界の従事者の所得税・社会保険料は徴収を止め
さらに直接交付金を払い、人材の流入を促せ
経営者ばかり儲けて
兵隊には利益が還元されない
日本の社会www
>>525
有価証券でかなり持ってるんだろう。
すなわち、アベノミクスで株が上がれば、必然的に内部留保も増大するという仕組み。
おまけに、朝日は家賃収入で儲けているみたいだし。 安倍政権が続く限り、朝日新聞社の経営は安泰ってことだなww
>>532
・法人税を上げる
・最低賃金を上げる
ま、自民党次第だな
経団連を説得できるかどうか 乞食にカネ渡した結果みたいな流れだな。
個人にばら撒いたら貯蓄するから無駄て言うてたが、法人もこれだと駄目だな。
もはや経済活性化の大義名分で、企業資産や預貯金に課税が必要
/ヘ /ヘ
/:: :: ::ヘ_/:: :: ::ヘ
/:::_=≡、 ,≡=_、l::ヘ
,-'"ヽ i::::::::l/・\, !, /・\l::::::i
/ i、 ,|`:::| ⌒ノ/_ i丶⌒ |:::::i
{ ノ "'" (i ″ , ィ____ i i. ! /ノ そうだよ、これがアベノミクスだよ
/ ヽ i / l i i ./ お前ら下層民のことなんか、知らねーよ
/ ヽ ノ `トェェェイヽ、 /
i ヽ `ー'´ /、
/ `"ー−´_,-" }
i' /、  ̄ ,i
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` !、_n_,〉
大企業の飼い犬
内部保留というのは多過ぎてもダメ! 少な過ぎてもダメ!
大体において 従業員の数 × 1億円 位までを目安にするのが良い
仮に10人の会社なら10億円まで
5千人の大企業ならば5000億円まで有れば十分だと言える
それ以上有るなら何らかの形で従業員やら社会へと還元させるべき
還元をしない企業へは大幅な課税を!
・
昭和大学病院、精神神経科の 岡島 由佳医師が、患者本人を問診すること無く、診断名伝えること無く 向精神薬をリーマスを知らせず服用させ、きちんと管理せずその副作用で意識障害を起こしている。
それが、脳にダメージを与えて寝たきりなったのだろうか?
何故、患者本人に何も知らせず行ったのか?
病院側は最初は回答をしていたが、要点に及ぶと、説明を拒んでいる。
回答の内容は嘘が多く、送られてきたカルテは改ざんに溢れていた。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he16;>
流動資産税の補足の仕方を教えてくれ
どうやってやるんだ?
内部留保は施設投資だからとかで思考停止しているから、会社上層部は給料もウハウハいよ。
会社を強くしないといけないよね、お前らの給料は時給換算800円並みにして、払わなくてよくなった金で会社をさらに強くするわ。
上層部や株主はウハウハだけど、従業員には還元しないし、死ぬまで安価で働いてね。
俺、死ぬまで時給換算800円だけど、超企業に勤めてるんだぜ。すごいだろー。
俺たちの給料には反映されないけど、会社が強くなったのはおれのおかげさ。すごいだろ、この足の重りの大きさとかっこよさ。
またチョーボの理屈でごまかす三橋教徒が沸いてるの?
利益隠しだから、本来なら株主が訴訟起こすべきなんだよ。給料上げて貰えない従業員も。
設備投資したきゃ増資するか借り入れしろ!
お金を回さないから景気がいつまでたっても良くなんねーんだよ!
ひとつの問題として、会社が公共性を持ったとき利益をどう扱うかの決定が難しいというのがあると思う。
ワンマンとかだと別だけど。
>>530
違います!!!!
即座に売却が可能な施設や土地等が有りすぐに金に換えられるものならば
まだ内部留保であると言えるかもしれないが
設備が稼働しており今すぐ停止売却する事が不可能でどうにも出来ないものは
資産ではあっても内部留保ではない!!!
「企業内のいつでも自由に何にでも使える余った遊び金だけが内部留保です!」
別名 利益剰余金だからね
利益が出たあとに全く使い道が無かった遊び金の事を言う
またそれが積み上がった累計額が内部留保
よく勉強しましょうね!w 理解力の全く無い低能クン >>544
>上層部は給料もウハウハ
高すぎたら損金不算入になるけどどこがそうなの? アホすぎる
特殊学級出身だろ 従業員に還元するぐらいなら役員報酬をばらまきます、働け奴隷ども!
俺の会社もスゲェけど従業員の給与はそのままでも辞める奴もいなきゃ文句も出ない、
おかげでまたレクサス買った、3台目www
糞ノミクスで一部の大企業の株価のみ血税年金垂れ流して買い支えりゃこうなるわな
反動で市中じゃ空洞化が凄いよ
本気で終わってるから
>>552
いや役員報酬にしたら内部留保は増えないよ… >>553
買い支えのせいばかりでもないが、不健全な状態で、弱いゾンビ企業が生き残ってるな
自由競争を阻害してるからどんどん日本が弱くなってる >>555
自由競争を促せば国が強くなるという妄想はいつまで続くんだ 内部保留は株主の物だろ
誰も株なんか買わなくなるぞ
利益の○%以上は労働者の賃金に充てなければならないと法律で定めろ
消費税を増税して法人税を減税したのは財務省です
消費税を増税して法人税を減税したのはアホの財務省です
消費税を増税して法人税を減税したのはモラルない財務官僚です
東電社長の役員報酬や給料が、以前問題になっていたよね。
意味のない煽りはどうでもいいので、結婚して子供を産んでと、今後の日本を支える重要な人達に還元せず、どうすんの。
内部1兆円大企業だぜ。生産年齢の社員は安月給からあげないので、さらに内部は増えるぜ。福祉は増やさないけどな!
しかし、この手のスレになると、2ちゃんねらーの馬鹿さ加減が露呈するな。
日頃から、政権与党の経済政策に対し批判している馬鹿チョンコどもが無教養過ぎて開いた口が塞がらない。
このスレで蘊蓄垂れたければ、最低でもBSやPLぐらいは理解しとけよ、カス共め!
貸し剥がしで内部留保のない企業を切り捨てる政策をとったのはつい最近なんですけど・・
フローで回っていても潰されるんだから、貯めるしか無い
当たり前の話
共産党はいつも内部留保を吐き出させるみたいなこと言ってるけど、具体策はあるのけ
大企業のための自民です。ロシアに3000億寄付したのも大企業の為です
上場企業は
赤字なら
ボーナスなしにする法律を作れば
上場企業で潰れるのは無くなるのにな
企業の金の使い方に介入したいなら
政府、個人が自分で企業を作ればいいだろ。
政官主導の第3セクターみたいに破たん続出だろうがな。
独立起業して経営の責任を取る根性もないチキン連中は口をはさむな。
>>563
企業の話であって先進国はむしろ衰退する >>565
東京電力の年収は20代でも600万円くらいあるぞ? >>572
ボーナス前提で組むローンとかどうすんのよ >>574
例えば東芝みたいな弱い企業を延命したら国が強くなるの? >>563
仮に強い企業が残ったところで国は強くならない件
まあ、そもそも自由競争で強い企業が残るとは限らないけど
>>566
統廃合が進むって、それ寡占が進むだけじゃないですか?
循環なんて促進されないと思うが
循環の促進が大事ってのも意味分からんし >>577
必要に応じて国内産業を保護するのは大切、保護貿易か自由貿易どちらかの1bit脳では
国は衰退する >>568
まったくだな。
経済金融無知のバカを量産して、
たいして能力もない官僚とアホ政治家がコントロールしているのが
この国の現実だよ。
教師も公務員だから政官あげて愚民化政策をとっているわけだ。 >>578
弱いゾンビ企業を生き延びさせたら確実に国は弱る
公正で平等な事業環境を作ることは最低条件だ >>579
人治経済ね
おかけで日本経済が衰退した 株主株主というけれど、誰でも株主になれるんやで
夢のある話をしよう、永続的にROE10%、株価は常にPBR1倍の株があるとしよう、この株を毎年30万円20歳から
60歳までずっと買い続ければ老後が始まる65歳にはいくらになるか。
17年目に投下資金510万円が1186万円に
30年目には投下資金900万円が5428万円
40年目には投下資金1200万円が16100万円に
45年目にはさらに膨れる
そんなわけねーわというかもしれないが、常にROE10%、PBR1倍の株がもしあるならこうなる、だけどこんな株は日本にはない
欧米企業のROEは15%とかざらにあるが、日本企業は最近やっと9%、一昔前は5%だった、なぜ日本のROEが低いのかを言えば、株主軽視してるからだ
内部留保すればその分だけ利益を増やして行かないとROEは低下する、内部留保を増やす限り無限に成長することを求められ破綻は見えてるが、
企業が儲けた利益をすべて株主に配当なりで還元していれば、ずっと同じ事業規模で同じ利益を出していれば済むのだ。
↑↑のような話があれば20歳からずっと毎年30万円使わずに投資しているだけで50歳の5428万円の10%金利の542万円で仕事引退できるだろう、
仕事引退する人間が出てくれば労働市場も引き締まって給料も上がるという物なのにな、欧米はそういう世界に生きてるんじゃないのか。
>>585
それ、弱いゾンビ企業を生き延びさせても別に国は弱らないって意見に対する反論になってないがな >>590
わからないバカか
かまった俺が悪かったよ
低学歴の負け組はNG登録
ばいばいアホウ
あぼーんで暴れてくれ >>592
人治経済なる造語を生み出しておいて自分で説明できないからってそれはないだろう >>591
主要産業だったものが壊滅して国が弱らなかったと思うのか、、、
バカとは会話にならんな >>595
そう
労働者への分配を問題視するなら、政府は次のことをすればいいだけ
法人税を上げる
最低賃金を上げる >>594
まず、家電が日本の主要産業ってのが意味分からんし、壊滅ってのをどういう意味で使ってるのかも分からんし
何より、弱いゾンビ企業を生き延びさせたから家電が壊滅したんだっていう論理が意味不明過ぎて… もう大企業にへこへこしてる内閣が悪い
とっくに海外進出して手を放れてる企業より
芽のある中小企業に手を貸して大きくする事の方が重要なのに
ただただ大企業の私腹を肥やす政策ばっかりアホかと
何が三本の矢だよ
分配の問題を話すなら法人税上げはナンセンス。
アメリカが法人税引き下げを議論しているんだぞ。
日本企業を苦しめるだけだ。
それに法人税を上げると公共部門による再分配の枠が増える。
いままでどれだけの税金が政治家、官僚によって盗み取られ、
不毛な投資に使われたかを考えるべき。
自由競争大好きさん達の理想のパラダイスは、お隣だったりするんだけどなww
我々上級は200年安泰
君ら一般は100年安心だ
うそだけどな
日本企業のトップは大体雇われ役員達だからな。
雇われ役員達は成果として会社のキャッシュこんなに溜め込んだよとアピールするしか能が無い。
これが日本の不幸の原因の一つ。
>>598
弱い企業をゾンビ化させて生き延びさせたら、若く新しい企業が生まれてこないわな
弱い企業はどんどん潰せばいいんだよ >>578
それって共産圏的発想だよね?
先進国企業が公務員化するのが望ましいか?
統廃合は手順を誤るから寡占化すんだろ。
ある程度の米国的スクラップ&ビルドがなければ
先進国と言えど知的財産を食いつぶす消耗戦しか先がない。 景気いい時に内部で貯めないとリストラが始まるだろ
非正規なんてやりたい人がやればいいんだから
法人税減税の穴埋めに、消費税の増税だろ
そして、タックスヘイブンに隠せ、隠せとやっているwww
>>599
社会保障の負担をなんでもかんでもを企業に転嫁する厚生労働省をぶち壊さない限り何も変わらない
簡単に言えば解雇自由化してネンキンを廃止、健康保険を任意にすればいい。 言っておくが資本主義だろうが共産主義だろうがTOPがバカなら同じだぞ
>>605
どこが共産圏の発想なのか?
統廃合進めたら寡占化が進むのは当たり前では?
手順の問題じゃないだろ >>609
日本の場合は自分が賢いと勘違いした愚民が最も悪い 安倍の法人税減税で、
1兆8000億円の利益を上げた三菱商事よりも、利益が半分の9000億円のホンダの方がもっと法人税を多く払えってさwww
法人税減税を、消費税増税に付け替えるとは、めちゃくちゃやなwww
>>585
生き延びさせる事をしなかったから壊滅したんだろ >>611
そうだな。その愚民に選ばれたTOPは愚民の頂点だからな。
まず日本を不幸にし続けた政治家、財務、経済産業官僚の給与を大幅に引き下げるべきだよ。
国政にも成果主義を導入しろ。
民間企業はみな成果主義だ。
>>605
しかも日本は官僚が無能なので、弱い企業を見抜けない
東芝を押した今井尚哉がその典型 企業を自由競争させたら国は強くなるって言う人は、
例えば自衛隊の中で自衛官同士で殺し合いさせといたら、自衛隊は強くなると思ってるのかな?
オレはそんなことしたら人数減ってかえって自衛隊は弱くなると思うんだけどなあ
企業が強くなるのはいいことだ。
税金と投資家への配当を配った後の利益累計額(内部留保)が増えることもいいことだ。
リーマンショックでやばい時に福祉と従業員の給料を削って生き延びたこともいい。
国が従業員に還元できるように、企業利益をあげる後押しをすることもいい。
安い外国人を使ったらもっと企業はハッピー、積極的に従業員の給料に反映しようとしても、月五千円から一万円のはした金だから、企業を強くする方が優先だー。
それを従業員が納得するかかどうかだよね。というか、させる気もないよね。
まずは 法律に基づく労働契約を守らせて見ようか?
そのうえで 残業代の未払いは 請求期限を 20年に延長しようw
>>619
企業が悪いと思うなら自分で従業員を神のように想う会社を作れ。
それをやる自由は日本にある。
自分でパラダイスを作る気概も根性もないのに、口だけ出す卑怯な人間が官僚。
それにコントロールされているのが政治家と愚民だ。 で、お前らこの売り手市場で大企業に転職できたか?
おれ10万人規模のとこに転職決まったわ
>>618
つまり自衛官同士の殺し合いと例える時点で
企業間の過度の競争過多、共倒れを単に危惧してるワケだな? 愚民じゃないよ。10代から30代は国の宝だよ。でも余裕がないから、子供も産めないんだよ。
このままだと、30年後は地獄が待っているから、国は企業に利益を出させて従業員にも還元させようとしているけど、内部留保をガシガシ増やすことばかりで、やばいんだよね。
30年後、団塊世代が年金世代や寝たきり世代とかになって高齢者人数は変わらず、生産年齢層は3分の2に減少。赤ちゃん子供はさらに減っているから、生産年齢層が高齢者になる頃には若手の支えはもう無理。
日本人に金が無いのは
重税国家だからだよ
企業が悪いって言ってるやつは
的外れ
財務省のクソが悪い
1000兆円の借金を生み出した財務省のいうことは何も信じるなよ。
「国民の借金」が増えた=消費税を上げて俺たちの取り分を増やせ
企業の内部留保が増える一方=悪いのは企業であり我々ではない
一方で公務員の給料は上がる一方。
これが官僚のやること。
国民から幸せを奪い、借金を増やし、最後は責任を納税している民間に押し付ける。
本当にクズやな。
>>624
自由競争すれば国が強くなるって発想そのものが間違ってると思ってるって話なんだが… オトモダチの企業だけ優遇させるところに新しく参入したがる若い企業は出てこないわな
>>622
もともと大企業だわ >>628
何事もバランスだと思わんか?
ON/OFFの二極論こそ国を滅ぼす >>630
何事もバランスって…
自由競争主義者が言う言葉じゃないだろ…
バランス感覚あったら自由競争やったら国が強くなるなんて言わないから
自分たちが極論言ってるって事に気づいてないのか? >>621
ブラック企業対ホワイト企業で
同じ商品を争えば
法を無視するブラックが糞有利なんやで
分かってるか? 晴れの日に傘を貸し、雨の日に取り上げる銀行のゲスさは運用難の
マイナス金利政策下でのシャープや東芝での対応みても未だに息づいているから
内部留保は積み上げておかないといけないのもまぁ仕方ないよね
AIに仕事取られるらしいから、非正規はベーシックインカムを推す人に投票した方がいい
これが正解
>>627
純日本人じゃないからそうなるのは当たり前だよな 経団連を
帰化人企業と
純日本人経営者企業で
分別したリストほすぃ
>>2>>3
アベノミクスでお友達大企業にっこり(笑)
庶民は餓死(笑)
これは安倍ちゃんGJだね(笑)
>>635
純日本企業って例えばどこ?
例えばトヨタで外資の持ち株比率は40%、ソニーで60%くらいだけど >>27
どこにもそんなこと書いてないやんか
実質設備投資が前期比で下方修正されると書いてるだけで
もちろん設備投資が前期比でかなり下方修正されるから
GDPも下方修正されるだろうけど
日興証券の−0.2もみずほ証券の+0.2も実質設備投資の話 >1内部留保だけはバブr期並みだな!wwww
でも社員の給与は停滞ぎみ!
財務省は国と地方の隠れ資産の方は公開しないのかなぁ。身内には安く払い下げしたいから?
>>612
三菱商事とホンダで考えられるのは、
・繰越欠損金
・海外子会社からの配当
・研究開発減税
どれもおかしくないな
3番目はホンダの方が多いかな
何でもかんでも安倍ガーのバカには理解できないかな? 一株当たりの純資産だけを見ると日本株はめちゃめちゃお買い得
これからは人工知能とロボットでもっともっと増えるぞ
労働者には一切還元されないからw
年収1兆円の人と年収100万のフリーターと生ぽだけの世界の出来上がりだ
>>647
死ぬまで使ってもらえるんだから文句はないだろう どうも>>612の数字は
利益は会社単位、税金は日本だけで海外分は除外としているっぽいなw
海外の利益は含むけど税金分は日本だけってなると
そりゃ割合は低くなるわw 外国のどっかに、課税逃れの金がウヨウヨありそうだな
早く課税して消費税廃止にしろ
まあ、利益といっても海外子会社の利益なんかは税金あまりかからないからね。その代わりに海外で税金を払っている。
代わりに日本にある外資系企業も日本に税金を払っているからね。問題はamazonみたいに日本で儲けても日本に税金を払わない企業か。
利益も上げて、投資もしてる
朝日は何が気に食わないのか
税引前利益が毎期ゼロになるまで人件費積めって言いたいのか?
そもそも内部留保、いや利益剰余金を取り崩して賃上げするなんて不可能ではないかと。それができるんだったらやり方を教えて欲しいぐらいだわ。
まあ厳密には1つ思いついたんだが、それはまったく現実的じゃないし。