◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】Gショック、世界出荷1億個突破 カシオ、昭和58年の販売開始から©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504256987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/09/01(金) 18:09:47.50ID:CAP_USER9
Gショック、世界出荷1億個突破 カシオ、昭和58年の販売開始から
2017.9.1 16:45
http://www.sankei.com/economy/news/170901/ecn1709010038-n1.html

 カシオ計算機は1日、人気の腕時計ブランド「G−SHOCK(ショック)」シリーズの世界出荷個数が昭和58年の販売開始以来、累計で1億個に達したと発表した。
 Gショックは壊れにくい“タフネス腕時計”の草分けで、アウトドアファンをはじめ若者らのストリートファッションの一部としても人気。手が届きやすい1万円台のモデルもあり、平成28年度には過去最高となる年間850万個を出荷した。
 現行のモデル数は約500で、世界138カ国で販売された。中国やアジアの若者らの間でも人気があるという。スマートフォンの普及など時代背景の変化に合わせ、着信通知機能などスマホ連携モデルもある。

2名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:10:06.31ID:ytucHS6X0
売れすぎてショック

3名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:11:01.21ID:qyCplQ3y0
100メガ

4名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:11:01.42ID:vhJkLi/r0
あのボコボコした野暮ったい時計だけは身につけたくない

5名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:11:20.17ID:mqBXarUp0
ネオジオ

6名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:13:05.62ID:CjT8dmck0
ゴキ

7名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:13:29.07ID:MY1+ErwB0
腕時計するとか自分は情弱だって言ってるようなもんだろ



普通は携帯の時計見る

8名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:13:48.30ID:fwE8azF+0
腕時計の中にある小さい時計みたいなやつ、いるか?
3つくらいついてるのつけてる奴いるけど、おまえにそれ必要か?

9名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:14:02.95ID:Ue0gtG6V0
>昭和58年


昭和なのかよ
俺ら+民は産まれてすらいないだろ

10名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:14:11.49ID:fFeqc86k0
これが大ヒットしてオペラシティの隣に本社ビルが建っちゃったんだよな

11名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:14:28.69ID:mx3ax1ku0
いまだに欲しいと思わん

12名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:15:06.54ID:B03JPrG00
ただし株価は低迷
糞カシオ

13名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:15:11.52ID:zQlfGxeC0
ゴキブリ出てきてショック!

14名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:15:33.58ID:12LrqfAb0
俺が累計3本買ったからだ

15名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:15:49.07ID:NN0y1JQCO
>>7 そうそう!ダイヤモンドだらけで何時か分からん

16名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:16:06.89ID:dso9RJK20
今のはデカすぎだし重すぎるんだよ
デジタルでタフなヤツならF-91Wで十分

17名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:16:14.34ID:Fwm3KGpL0
正直「少なっ」と言う印象だね
時計として1億個って凄いんだろうけどもっと売れてると思ってたわ

18名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:16:56.65ID:B03JPrG00
去年の正月の株価は3000
今の株価は1500

あれれー半分だぁ

株主に詫びろ、糞カシオ

19名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:17:15.25ID:HVXWsIV40
まだ1億個ってところにびっくり

20名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:18:43.70ID:gR6lOiAP0
Gショック買うくらいならプロトレック買う

21名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:21:55.75ID:sZOsF02k0
デジタルなのに時間のズレが大きくてひどい

22名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:22:21.75ID:/B4/81hh0
壊れにくそうなイメージは良いと思う。
壊れたら困るからね。

腕時計なんかそう簡単に壊れたりはしないだろう、とも思う。
普通の腕時計なら壊れるが、Gショックだから壊れない衝撃が俺の腕に掛かったとき、
俺はGショックが壊れなくて良かった!とは思わないだろう、みたいなね。それどころじゃないだろと。

違ったんだ。
普通のは割と壊れるんですよ。
ベルトが千切れたりね。

シャカシャカ振ると発電します!→お!電池交換不要か!
→蓄電池は数年で5万円で好感が必要です!
みたいな。
この辺の問題はソーラーにも同様にあるわけだけどり

23名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:22:57.86ID:5ow/pcCE0
時計は自分の価値を示す

24名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:24:13.06ID:FI4MtGqA0
>>21
何でデジタルだとずれないと思った?

25名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:25:52.66ID:Ar5gohLy0
10年間、電池も切れずに誤差も無かったBaby-G、時間と日付と曜日も一目で判るので重宝したよ。

26名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:26:36.81ID:jKZwQRb/0
視認性の悪いG−SHOCKが増えて買う気なくなったわ
シンプルなやつの新製品がほとんどでなくなった

27名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:28:31.71ID:dso9RJK20
>>26
黒背景の液晶とかな

28名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:28:43.19ID:DOxbhrUg0
腕時計するとか自分は情弱だって言ってるようなもんだろ



普通はお腹の時計見る

29名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:28:43.51ID:JS1LQYUB0
いまだにGショックを電マと想像してしまう俺

30名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:28:51.00ID:MieOVw0M0
>>17
わかる!

31名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:29:25.47ID:BCrsyfgn0
機能的にガルフマスター検討したが
アナログの針がダサすぎて、
買うのを躊躇せざるをえないレベル。

32名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:29:33.71ID:wJ51ygwBO
黒い液晶は見にくいw

33名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:30:47.91ID:e1ly6S5Q0
爺ショック!

34名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:33:06.26ID:g9VLkA4K0
日時・曜日がすぐ分かる。
やたらと頑丈。
扱い雑で問題なし。
水濡れOK。
電波受信で正確無比。
しかも安い。

見た目はいまいち。だがそれすらも愛嬌になってしまうま。

35名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:33:15.29ID:KI7xfppt0
youはショック

36名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:33:16.56ID:nuCHRGcK0
アイフォン10億台てすごいんだな

37名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:33:27.72ID:TU7QMG380
1個は俺の貢献だよ!

38名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:34:33.92ID:rH/2Nv9Y0
文字盤へ圧力を加えると割れます

39名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:34:58.37ID:5NeXNFsv0
昔、俺は小柄だからベイビーGを使ってた。
ここの耐久試験は半端じゃないので、
耐久性に関しては信頼している。

40名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:38:23.33ID:I3yBlZZT0
最近のカシオはあなどれんよ。他の競合機種よりはるかにいいの多い。

41名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:39:20.76ID:i8NLW23g0
俺はウェーブセプター派

42名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:39:38.73ID:OxMs/XUH0
だからどうした、俺は今後は一切カシオのダサい製品なんか買わない。

今後出来るであろう友人や知人にも一切薦めないね。

さっさとスイス製の時計が買える暮らしに戻してもらわないとね。

43名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:40:07.73ID:fjyODuFL0
20年前のベビーGを先週発掘したから、つけてみるか

44名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:42:23.06ID:GxY+m8zc0
アニメ版キン肉マンのウォッチマンはGショックカラーだった

45名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:42:46.41ID:dLx0jw3y0
なんで女性警官や女性車掌ってみんな、Gショック付けてるの?

46名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:42:51.58ID:gfafJhih0
俺の持っているのは・・・

ロレックス・・・1日1分遅れる
チプカシ・・・電波でビたっと狂わない

47名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:43:36.45ID:nW2WOzLe0
>>24
アナログだとずっとズレたまま
それが0.1秒だろうが0.01秒だろうがずれっぱなし
デジタルだと0.5秒以内のズレであれば、毎秒0.数秒はズレない

48名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:43:46.90ID:dLx0jw3y0
>>39
ベビーGは女子用•••

49名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:45:20.97ID:dLx0jw3y0
腕時計の必要ない生活してるクソニートに憧れるわ(嘘)

50名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:47:58.25ID:PQveH8Vg0
オレはデータバンク派だから

51名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:51:00.75ID:IuIpxYsw0
>>9
代表のような顔しないでもらえますかね?

52名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:53:32.61ID:AccLbO3V0
とにかく厚くするのやめてほしいね。
Gショックはそれでいいけど、ウェーブセプターまで
厚くするのはやめろ。
袖に引っかかって使いにくい。

53名無しさん@1周年2017/09/01(金) 18:56:20.17ID:H+i2wtWz0
20年前のがまだ使えるよ
ラヴァコレ欲しかったなああの頃

54名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:04:02.79ID:wuRGIDCV0
初代フロッグマンもってたけど加水分解で終了
もー買わねえーよ!
チプカシこそ至高、仕事ではウェーブセプターが最高だよ。

55名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:05:04.20ID:ZRbNZJ150
黒い液晶のやつカッコいいけど見えにくい

56名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:06:53.69ID:LAvYwzp+0
1人勝ちだな、実際素晴らしい時計だしね

57名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:07:14.76ID:foo0tGYc0
小学生の時にベイビーG買ってもらった思い出

58名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:10:13.77ID:WukJNzOd0
チプカシで余裕

59名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:13:17.09ID:Tm2Qpaw+0
アストロデアだったかな、星座盤の時計
星をテーマにしたのを作って欲しい。2万円くらいで

60名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:15:23.77ID:fIw0q1lB0
時計は耐久性はあるがウレタンバンドがもたない
メタルバンドのやつは高すぎる

61名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:18:33.41ID:yUIL5szk0
>>31
わざわざアナログにしないとボッタくれないからだろ。
大人の事情がありそうだから空気読んで献金して差し上げろ。

62名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:23:48.94ID:AOHxZQn+0
本体は頑丈で壊れにくいんだろうけど、
ウレタンのベルトが数年でボロボロになって折れる

63名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:25:31.79ID:8yltVZzf0
機械式を買おうと思ったけど、結局ソーラー電波のプロトレックにしたわ
今はスーツに合うモデルが普通にある

64名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:27:06.00ID:gKNhCxBZ0
見づらい反転液晶はやめてほしい

65名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:27:36.72ID:vWw+rHV+0
スカイコックピット一択

66名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:31:07.73ID:jiiA6YgE0
以外に少ない印象

67名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:32:58.61ID:S/Q+HBqB0
平日仕事中はGshock、土日祝のやすみはROLEXのエクスプローラーワン。個人的には十分満足。

68名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:36:16.60ID:FDMdKZoG0
体内時計で充分

69名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:36:55.63ID:FDMdKZoG0
>>60
それでもたくさん売れたん

70名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:43:08.70ID:R3y5pky70
でもスマホは撤退しちゃったね。

71名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:46:15.66ID:xE7uqStn0
>>1
え?
あれだけ何十年間もクッソ売れまくって、俺も4個位買ってるし、いまもスピードモデルのGショックを付けてるし、
電車の中とかでも10人中3人はGショックを付けてるレベルなのに、まだたったの1億個なの?

72名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:46:58.61ID:99jd2+Iy0
電車に乗っても、スーツ着たオッサンのG-SHOCK率の高さに驚いた。。
中高生男子のG-SHOCK率が高いのは想定内だが、
女子学生のBABY-G比率も案外高いのね。
  

73名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:47:15.44ID:xE7uqStn0
>>4
そういうお前さんにはスピードモデルをオススメ。

原点にして頂点のデザイン。

74名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:49:32.21ID:RAlgq+Jk0
せっかく頑丈なのにベゼルが加水分解して終了しちゃうのが残念
昔のは手に入らないし

75名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:49:45.73ID:wGZLdSgd0
もうとっくに1億くらい売ってると思ってたけどまだだったんだ?

76名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:53:29.06ID:F/Daj+Gp0
結構好きなんだが一度も買った事がない
腕時計邪魔なんだよね

77名無しさん@1周年2017/09/01(金) 19:53:31.22ID:MrJdS3Sq0
>>8
あれ本当になんなんだろうな
ガンダムのツノみたいな扱いなのかな

78名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:01:37.47ID:gZAK1oWJ0
>>9
若ぶんなよオッサンw

79名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:02:38.98ID:ku9HpaUM0
f91wが至高

80名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:04:07.09ID:7udkvivJ0
時代はスマウォ

81名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:04:25.22ID:SRJcIZh00
>>47
今時アナログでも電波で補正するからデジタルもアナログも見た目の違いでしかない

82名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:04:28.69ID:php7S0ok0
>>1
おい待てよ
一個一万円だとしていくらだよ。

これはトンデモない額だぞ?

83名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:06:10.21ID:BlRT2rcH0
>>16
「どこだ!セシリー!」

84名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:06:25.74ID:00BGGv5i0
いまだに手軽なアウトドアウォッチ買おうとするとGショックあたりなんだよな
電波選ばなきゃデザインも値段もほとんど変わらない
白物家電みたいなもんなんだろうけど
どんどん進化するもんと思ってた世代としてはどうにもつまらない

85名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:10:12.06ID:W2yaIFXV0
CASIOの2400円のアナログを昨日買ったが、これが実に使える。

86名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:10:42.14ID:gZAK1oWJ0
>>74
90年代後期の狂乱のGブームの頃から10本以上買ったけど、1本はベゼル割れて死んだな。
あと、一見健全そうな個体でもメーカーに電池交換に出すと「作業中に樹脂パーツ破損の恐れあり、交換用パーツ欠品のため作業不可」で返ってきたのが何本もあるわ。

87名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:11:09.68ID:ndRRBprr0
シンプルイズベスト

88名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:11:15.99ID:pdZ5BEJx0
チープカシオは何億個売れてるんだ

89名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:12:44.87ID:NanEQk850
Baby-Gは名前で損してると思うの

90名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:14:57.72ID:e/zIW+zJ0
男だけどBaby-Gの方が大きさ的にちょうどいい
普通のはでかすぎる

91名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:16:27.56ID:12SB6gmo0
去年がキャリアハイだったのか、すごいな
エアマックス狩りとかジョーダンのバッシュが流行ったころに一緒にGショックブームがきてたから
あの頃が一番売れてて今は下火になってると思ってた

92名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:18:28.47ID:glKAENrr0
>>34
ソーラー電波が最強だよな

93名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:19:05.43ID:JWwUnvOI0
何がいいのかさっぱりわからん

94名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:19:59.84ID:V5ZlExkD0
ユアーショック!

95名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:20:15.19ID:XFPaCuCd0
エアマックス→ソール崩壊
Gショック→ベゼル崩壊
グレゴリー→コーティング激臭
プレステ→キノコスティックベタベタ

96名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:20:27.40ID:V0rd5pqr0
スカイコックピットのメタルバンド持ってるけど、重い。
ついでにこの時期熱持って熱いから外すことも多い。

97名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:20:35.45ID:pdZ5BEJx0
>>49
実際、ノートPC or タブレット、スマホでなくてもなんとかなっちゃうよな
異物混入を避けたいが、腕時計まではOKで時間確認必須みたいな現場しか状況思い浮かばんわ

98名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:21:41.01ID:Ae+ibBvR0
薄型のやつって無いんだよなあ

99名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:25:33.86ID:MMUfTN3S0
何がいいのかさっぱりわからない
そういう時もありました。

ロレックスとかあんな重い時計したくないわ

100名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:26:35.57ID:cwCiRFK20
はいはい、どうせ自慰ショックっていうネタの書き込みで溢れかえってるんでしょ、このスレ

101名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:33:23.38ID:prTE/ymNO
電子機器はカシオ派の俺だけど、
正直腕時計はデータバンクが好み

102名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:33:25.28ID:2Rc7+22H0
babyGは嫁が普段着けてる

103名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:33:31.61ID:LWIJDfQO0
小学1年生の甥にG-SHOCKみたいなタフな時計をプレゼントしたいんだが。
時間を感じて欲しい(?)から、デジタルじゃなくてアナログで。(アナログ+デジタルはOK)
子供用のG-SHOCKってないの?

いろいろ探したけど、スウォッチの子供用くらいしか良いのなかった。
Baby-Gって子供用っていう意味じゃないんですね。

104名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:35:11.55ID:igIXTyKy0
>>35
クッソー

105名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:35:25.37ID:pdZ5BEJx0
>>98
それもうチプカシでいいやろ

106名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:36:06.02ID:prTE/ymNO
データバンクに余り計算機能付いてたら便利だな

107名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:38:07.99ID:XpJXgEv00
腕時計アレルギーでつけられないけど
Baby-Gかわいい

108名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:38:50.82ID:DVUWg40w0
30過ぎてGショックwwww

109名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:39:27.88ID:Q2QHUyOdO
案外少ないじゃん

110名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:39:53.46ID:99jd2+Iy0
>>91
ブームの頃は一部の若者と現場仕事の人だけが買うイメージだったけど、
今は普通のサラリーマンがぶつけても気にならない実用品として買ってるんだろう。
普通の人が普通に買う(型番やモデル名も知らずに)商品は長く売れ続けると思う。

111名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:39:54.45ID:xftqxao80
爺ショック4

112名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:41:55.03ID:vv+rjQa60
電波&ソーラー&チタンネジのガルフマン最高
水産用機器メンテで12年ぐらい使ってるが
ものすごい頑丈で、手入れといえばハンドソープで手のついでに洗うだけ

113名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:42:19.14ID:4GRBqQ/u0
プラスチック部分がボロボロ崩れていくじゃねーか
何個か使ったけどどれも同じなので今はシチズンの金属製だ

114名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:42:51.49ID:99jd2+Iy0
大災害があったときにテレビに出てきて解説してくれる専門家のおじさんが
G-SHOCKはめてることも多いから、今度注意してみて。

経済政策を語るおじさんがG-SHOCKはめてるのは見たことないが・・・・。

115名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:43:37.29ID:O+NzEnRj0
98年くらいのイルクジを現役で使ってるわw

116名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:43:45.65ID:vWw+rHV+0
カシオが1983年に出したGショックの初号機「DW−5000C」
【企業】Gショック、世界出荷1億個突破 カシオ、昭和58年の販売開始から©2ch.net	->画像>1枚

117名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:44:11.13ID:YgMHig490
G-SHOCKのチタンのベルトの奴が
すげーお気に入りなんだけど
今売ってるのは何か違うんだよな

118名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:45:00.66ID:yVG4ZJtq0
むしろまだ1億個なんだって感じ。
価格帯はピンキリだから途上国でもないかぎり世界中で誰でも買えるだろうに、そうかんがえたら30年もかけて1億個って、たった だな。
やっぱあれかな丈夫だから買い替えがないってことなのかな。
腕時計が必要な現役年齢考えたら、生涯2個で十分かな。

119名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:46:02.19ID:CSCjAt950
マジ? こんな凄いニュース、うちの爺さんが聞いたら卒倒するかも。

じじい、ショック!!??

、、、、ポックリ なんてw

120名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:47:05.28ID:yUIL5szk0
>>112
ハンドソープなんかで洗っても防水は大丈夫なんだ?

121名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:47:24.02ID:I1DHssKo0

122名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:49:43.21ID:5C5IHVaJ0
社会人にもなってデジタル時計は幼稚だとか言ってるバカに聞きたい。

時間を秒単位で見やすいのはどっちだ?

答えは明白なんだよ。瞬時に24時間中のどこにいるのかいちいち針を見ながらより、ズバリ数字で表されてるほうがよっぽど楽だわ。

123名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:50:07.01ID:lgKWaV0c0
>>112
電波やソーラーもないバージョンのガルフマンを使い捨てるのが
一番コスパがいい気がする
ケースバックがチタンなのがこの時期最高に使いやすい

124名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:50:10.16ID:CUKDc0vb0
アレだけ知名度あって、世界中に30年以上も売って1億個って少なくね?
てっきり数年で1億くらい売ってるもんだとばかりおもってた

125名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:51:25.89ID:+I3LdLGl0
Gスポット

126名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:51:58.37ID:iNJ7c1a60
 
 出 荷 数
 

127名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:55:03.36ID:U2v7AgNn0
意外に売れてないんだな

128名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:57:03.06ID:qYpvpTKl0
カシオさんよ
waveceptorが2005/1/1 12:00になる問題でリコールしてくれよ
時計としての根本的な部分で不具合がある

129名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:57:04.94ID:pydOj/mR0
>>79
F-105なんだなあ

130名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:58:46.97ID:M4+tal5H0
コレクター以外には買い換えサイクルが異様に長いモノなので思ったほど数売れてない

131名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:59:08.81ID:XFPaCuCd0
>>128
電波なしのジーショックも時計リセットされるバグあるな
再現性取れてないけど3回も遭遇してる

132名無しさん@1周年2017/09/01(金) 20:59:28.25ID:/B4/81hh0

133名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:00:28.67ID:vjSVl50iO
>>73
本当にすごいデザインだよね。
海外版の方がなぜか安いんだよな。

134名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:00:32.41ID:oXFc0zSN0
正確な時間はスマホで。
腕にはお洒落な手巻き時計。

135名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:01:39.51ID:3ybSjwn20
Gショック、俺も持ってるわ!
と思ったけど良く考えたらプロトレックだった(´・ω・`)

136名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:03:11.77ID:obfIpxqB0
>>42
SWATCHすら買えんのか

137名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:03:44.89ID:XFPaCuCd0

138名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:05:03.35ID:f0Vw+6G70
ニートだから時計が要らない

139名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:05:09.93ID:4ogpqv8B0
>>122
医療関関係者ならアナログだよ

140名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:05:43.95ID:Wxsld0+x0
>>122
腕時計ってファッションでつける人も沢山いるわけで
デジタルの液晶がチカチカしてるのって、イマイチでしょ

141名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:14:18.31ID:kD5fsGTV0
>>1
結構お値打ちで買えるのでつこうてますのん

142名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:21:36.66ID:B3iFKsdq0
臭い一族世襲企業

143名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:23:31.18ID:ECWJ/sBn0
時計自体は堅牢でちゃんとしていて便利だが、ウレタンバンドとケースが経年劣化で加水分解してちゃんと買い換えを即すように出来ているあたまいい商品

144名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:25:49.07ID:PqW5Y0+P0
>>110
俺がまさにそれ。
建築なんだけど、この業界現場から何故か内勤までG率高い。
現場さんは分かるけど、他は何でだ?w


ちなみに、三年前退社時間に現場事務所の水溜まりでぐちょぐちょになった泥まみれのフロッグマン拾った。
水で流してそのまま今も使ってるw
誰だか知らんがスマン。大切にしてるから許してね。

145名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:27:38.41ID:q4iRk0jc0
就職して自分用に3万ぐらいのGショックかったけど2年で壊れた
そして俺自身は3年でメンタル壊れて会社やめた

146名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:31:09.85ID:kD5fsGTV0
5600の電波ソーラで1万5千円くらいで買えるからねぇ
酸やアルカリにゴム手を突っ込むような仕事をしているけれど
とりあえず大丈夫な模様

147名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:36:44.88ID:8NMTyOUY0
babyをしてる女の子は可愛い俺説。
綺麗なマダムは細身のオメガとか。
ブスとデブは手に何も巻いてない説。
日傘を〜レベルで。

148名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:38:20.23ID:bWNTGuZd0
Dショックを付けている奴が一言

  ↓

149名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:40:40.66ID:ry0JI4Xh0
記憶を辿ると何個か買ってるな、ずっと腕時計してない生活してたけど最近時計にはまりだして今は5610とG-STEEL持ってる

150名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:43:29.78ID:CSCjAt950
>>139
アナログを選択する合理的な理由を教えてくれ。

151名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:44:14.01ID:P+SVQbsi0
カシオって、俺が知ってる株価じゃないんだけど
業績悪すぎて、併合しまくった?

152名無しさん@1周年2017/09/01(金) 21:46:03.38ID:CSCjAt950
>>140
俺みたくファッションで考えるっていうのが理解できない人間には無い思考かもしれん。

153名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:02:38.28ID:4ogpqv8B0
>>150
デジタルの液晶は不具合で液晶の一部が欠けたり、場合によっては全く表示されなくなったりする場合がある(数字の一部がかけたら正確な時間が不明になる)
液晶は光が反射するので見えづらい場合がある

って事だけと、1番大きな理由はこの2つ
1、脈を測る時は秒針は必須
2、点滴の調整も秒針必須

154名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:02:47.34ID:qlS7WKlh0
たった1億個w

まだまだ70人に1人の割合w

155名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:06:29.93ID:RQ3haMJS0
これだけで食っていけるな

156名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:07:22.21ID:0wQM8MXQ0
これ喧嘩の時、いいブキになるんだよね。
裏拳気味に相手の顔面に叩き込むといい感じ、マジオススメ

157名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:18:19.49ID:Gi3raYtf0
>>22
文章書きはじめる前に一回考えてから書くといいよ

158名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:24:58.42ID:NT6uDQTt0
マジで?少なw
俺でさえ5個は買ったのに
日本だけなの?

159名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:29:31.42ID:2DptKZlh0
>>153 なぜ点滴と脈絡のとき必須なの?

160名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:33:23.04ID:2DptKZlh0
私も一万円ちょっとのGショック。
電波ソーラー。
買い換えるときは壊れたとかじゃなくて、
無くした時。
この値段なら数年に一度無くしても諦められる。

161名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:34:37.75ID:xyI9IHjw0
Gショックは、日本で発売したときはまったく売れなかった。

そもそもカシオは安物の代名詞。
カシオの時計なんて、持ってるほうが恥ずかしいメーカーだった。

ところがアメリカで人気というニュースが伝わると、
日本でも大ブームとなった。
カシオが突然、おしゃれアイテムに変身したのだ。

日本でどれだけ広告費をつぎ込んでも、
カシオを、おしゃれイメージにすることは無理だったろう。

熊野の毛筆メーカーが、その技術で化粧筆を作ったときも
「書道の会社がww」と日本では相手にされず、
社長が自らアメリカに乗り込んで営業をかけ、
マックスファクターが採用。
ハリウッドのメイク担当が使い、ハリウッド女優の間で話題になり、
今では高級化粧筆の定番となった。

オニツカタイガーも、そのダサい名前で消えたのに、
ヨーロッパ人気が伝えられると、日本でもブランド復活。

日本メーカーは欧米でヒットを目指せ。
すると日本では何もしなくても、勝手に日本人は飛びつく。

162名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:35:15.85ID:ejuE/j5U0
微妙な人気商品

163名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:38:01.18ID:GvTEY19T0
>>92
時計としては最高だよ。

164名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:39:10.36ID:SrFR7aON0
腕時計が必要だったのは20年くらい前か

165名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:41:24.38ID:vEHqk3Ha0
欲しくないアピールする奴とテレビ見てないアピールする奴のクズ加減は完全一致

166名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:43:13.10ID:+O72e2tY0
20年ぐらい前に買ったMIYガウスマンが未使用であるんだけど、いくらぐらいの価値になってんの?

167名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:44:40.91ID:2DptKZlh0
時計が壊れるとか電池が無くなるまで使った試しがない。
たいていは紛失しておしまい

168名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:46:09.88ID:OCPgUFbg0
日本で売れてるか〜?厚ぼったくて邪魔だろコレ
致命的なのは文字盤が見づらいんだが

169名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:48:14.34ID:CiPKjmYs0
昭和60年のカシオ(CASIO)の競馬ゲームがコレ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12094876414.html

170名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:53:12.59ID:AFHcyHL60
じーしょっくwww

171名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:57:02.49ID:OCPgUFbg0
ただ、女の子がベビーGやってるのは可愛らしいなとは思う

172名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:58:48.33ID:2DptKZlh0
>>122
その通り。
だけど、幼稚園児の子供がいる親にとって、
あと五分待って、とか、あと30分で着く
とか説明するときに、
デジタルだと説明できない。数字読めないから。
アナログなら説明できる。
この針がここへくるまで、と言えば良い

173名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:01:53.94ID:2DptKZlh0
>>122
特に周りに人がいるとき、
例えば会議中とか、商談中とか、
時計を文字盤を真正面からおもむろに見るわけにはいかない。失礼だから。
だから、文字盤を斜め方向からチラ見することが多くなる。
すると数分の範囲で誤読する。

174名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:02:09.49ID:4ogpqv8B0
>>159
脈拍って1分間にとのぐらいって計測するんだけど、忙しくて時間が無い中1分間ずっと測ってる訳にいかないから「15秒とか30秒」で測ってるんだよね

デジタルでも出来る人もうるけど秒針つきの方が15秒や30秒が目ですぐ分かる(秒針がここまできたらだなと)から

点滴は医者の指示で1分間にとのぐらいって人によって変わるからアナログ時計が必須

http://nurse-senka.jp/contents/square/218378/

175名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:04:08.80ID:NT6uDQTt0
ブランドとか貴金属や宝石で出来てるとかの見栄の部分関係無しに
純粋に時計としての正確さや丈夫さや機能とかで見た場合
Gショックに勝るものなんて無いだろ
他の時計は勝負にすらならない
別枠としてApple Watchくらい?

176名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:06:42.33ID:OCPgUFbg0
>>175
安くて実用的なのはQ&Qのソラー電波時計や
これ最強

177名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:09:47.54ID:2DptKZlh0
>>174
デジタル時計ならたいていストップウォッチモードがあるでしょ。

178名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:11:44.90ID:1VyS3jTi0
私はチープカシオで十分ですわ

179名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:13:20.84ID:2DptKZlh0
1歳児に舐められたりかじられたりぶつけられたりするんだけど、
Gショックなら何の不安もない

180名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:26:49.75ID:A3TiqNCG0
Gショック最強はフロッグマンなんだが
10万でうりだした新型あまり売れてないのかな?

181名無しさん@1周年2017/09/01(金) 23:29:14.17ID:H+i2wtWz0
>>161
でもこれは恥ずかしいわ
日本人は自分の感性で判断せず
欧米がいいっていうならいいって考えるってことだもん

182名無しさん@1周年2017/09/02(土) 00:38:07.55ID:gWQ5nbcG0
>>181
そういう面はあるにはあるが、
ビンテージジーンズだのビンテージロレックスだの
ビンテージフライトジャケットの魅力にいち早く気付いたのも
この国なんだよ

183名無しさん@1周年2017/09/02(土) 00:59:32.33ID:ONzFSix40
>>177
左手首に時計、右手で作業。
どの手でストップウォッチのボタンを押すの?

184名無しさん@1周年2017/09/02(土) 03:28:43.31ID:fons9VFX0
>>181
オレはヒット前に買ってだぞ
単に頑丈でゴツい時計探したらGだった
買ったのがたまたま限定モデルで第一次ブームの頃はプレミアがついて7万だかになってたのは笑った

185名無しさん@1周年2017/09/02(土) 03:40:11.71ID:zqKsVRzt0
厚木でバイトしてた時に店に出入りしてた米兵がGショックを大絶賛してたな
時期的にはバブル末期で湾岸戦争の時だった

当時はダイバーズウォッチのブームが終わり、ハイソな時計が流行ってたから
なんかゴツイ時計は今更感が強くて興味が持てなかったな

そんで、1〜2年たってから、日本でも何かブームになってた

186名無しさん@1周年2017/09/02(土) 05:30:21.43ID:mESD9Mr30
金属アレルギーだから腕時計なんて邪悪な物にしか見えん
時計の裏の部分を皮膚に当てると一瞬でガチで薄皮剥ける
凶器やわ

187名無しさん@1周年2017/09/02(土) 09:00:11.25ID:iZMBh1Ot0
それはお前にとってだけだろ

でもGショックなら金属肌につかないやつもあるよ

188名無しさん@1周年2017/09/02(土) 14:54:25.83ID:9Ueni0oP0
>>186
自分語りされても

189名無しさん@1周年2017/09/02(土) 17:48:35.40ID:DW1s5MBU0
スーパー銭湯のサウナに行くとGショック付けたおっさんやお兄さんがいるけど
サウナの熱にも耐えられるのか?

190名無しさん@1周年2017/09/02(土) 17:51:04.27ID:HX/6YLEu0
F-105Wの方が好き

191名無しさん@1周年2017/09/02(土) 18:04:55.62ID:ARjKE1r50
この時計が出てから巨人は優勝していない、これ豆な

192名無しさん@1周年2017/09/02(土) 18:07:48.25ID:9mzOEpQ/0
世界っていっても日本とアジア数カ国で売れてるだけだよ

193名無しさん@1周年2017/09/02(土) 18:12:40.67ID:XjuGCilG0
20年くらい前の物凄いブームは一体何だったのか?

194名無しさん@1周年2017/09/02(土) 18:14:35.50ID:wjxDj6me0
スピードモデルどれかひとつほしいんだ
DW-5600

195名無しさん@1周年2017/09/02(土) 18:17:20.36ID:rAdthhHZ0
実用面では圧倒的にいいからな
安いし

ソーラー電波の買っとけば電池交換もほぼいらんし時刻あわせも必要ない

196名無しさん@1周年2017/09/02(土) 20:59:12.58ID:tzi8dC7b0
25年前に買ったALBAが未だに現役で普通に動いてるわ。
ってかクォーツ時計なんて普通に使ってれば何十年でも使えるだろ。

197名無しさん@1周年2017/09/03(日) 03:17:38.73ID:yUUyP7Mz0
>>193

俺のジ・オーシャン(今でも現役)とか
一番酷い時は新品30万とかだったからねw

まさにあのイルクジ2ndの半スケから
異様なブームが爆発した感じだが
俺はデジタル時計欲しくてたまたま買っただけ・・・・

198名無しさん@1周年2017/09/03(日) 08:13:28.57ID:hW4VE+DV0
ミーハーじゃないアピールが必死過ぎてもうw

199名無しさん@1周年2017/09/03(日) 09:31:35.26ID:U9vU56q60
>>198
ミーハーってなんですか?

200名無しさん@1周年2017/09/03(日) 09:54:25.89ID:Cp2Y4oCD0
>>199
ミーちゃんはーちゃん

201名無しさん@1周年2017/09/03(日) 11:58:35.54ID:pj3oqzp70
肉体労働だからGショックで十分だわ

202名無しさん@1周年2017/09/03(日) 13:21:08.37ID:F9rU8wxL0
>>200
キミ口臭いなあ

203名無しさん@1周年2017/09/03(日) 15:27:59.38ID:2aP0NoUP0
>>183
うちで仕事を教える側がそういう物言いしたら叱るよ

204名無しさん@1周年2017/09/03(日) 15:28:17.89ID:8yYvU2wh0
>>186
チタンとプラチナだとアレルギー出ないと聞いたことがあるが、あかんか?

205名無しさん@1周年2017/09/03(日) 20:20:48.40ID:waMLw5CC0
>>196
普通に使う、が人によって結構幅がある

汗かきな人とか
水仕事な人の普通に使った時計は
クォーツでも5〜6年で中身が湿気て痛み出す

3個ぐらい持っててローテーション組んだりすると長持ち
1個を徹底的に使うと早く痛む

206名無しさん@1周年2017/09/03(日) 20:22:35.74ID:z6tC68VW0
Gショックってあんまり修理期間ないよね
使い捨てみたいなもん

207名無しさん@1周年2017/09/03(日) 20:28:57.18ID:F9rU8wxL0
>>205
そんなん当たり前じゃん

208名無しさん@1周年2017/09/03(日) 20:35:45.73ID:K8CjbO3w0
>>181
日本でキアヌ・リーブスに勝てる俳優はいない

209名無しさん@1周年2017/09/03(日) 20:38:50.54ID:S9N5mlxZ0
たった1億
10億以上売れてるかと思った
寺門ジモンで100万個は買ってるだろう

210名無しさん@1周年2017/09/03(日) 21:56:56.33ID:ATa2R9Nq0
ポリウレタンが入ってるから加水分解するって聞いたけど、
どれくらいの年数で使い物にならなくなるんだろう

211名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:33:48.52ID:Yadct7Ar0
外装交換すればいいだけ

212名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:34:36.70ID:Cp2Y4oCD0
>>210
古いモデルは10年ぐらいで駄目になるケースもある。
ここ20年のモデルはそれ以上は持つんじゃない。

213名無しさん@1周年2017/09/03(日) 22:35:05.98ID:CrFci1fH0
プロトレックも似たような耐久性あるんだろ?

214名無しさん@1周年2017/09/03(日) 23:21:08.50ID:YJTKnlja0
>>212
ここ20年のモデルは同じようにポリウレタンを使ってても何か違うの?

215名無しさん@1周年2017/09/04(月) 03:55:02.15ID:Z2o8QhFe0
>>207
だから〜
「普通に使えばクォーツなんて電池交換さえしてればオーバーホール無しで20年でも30年でも使えるだろ。
現に俺のアルバは25年も無問題」
って意見は単なる個別の事例であって誰にでも当てはまる意見とは言えない…

ここまで解説してやらないとわからない?

216名無しさん@1周年2017/09/04(月) 05:55:18.33ID:MRIJCOZv0
>>214
加水分解しづらい、ポリウレタンに変更。

217名無しさん@1周年2017/09/04(月) 10:55:11.33ID:M7lAOin60
>>213
GSHOCKのような耐衝撃性がプロトレックには無いだけ
防水とか耐磁はプロトレックにも普通についているし
耐久性は似たようなもんじゃないの?

218名無しさん@1周年2017/09/04(月) 10:56:07.42ID:10WE5pN90
>>144
それマッドマンじゃん

219名無しさん@1周年2017/09/05(火) 06:44:53.96ID:gxyYp/5b0
>>217
シャツや上着の上から手首に巻き付けられるようベルトが長くなってたり
手袋を外さずになんとか操作できるようボタンが大きくしてあったり
ほとんどのモデルで方位・気圧・温度のセンサーが付いていたり。
耐衝撃性はそのまま主に登山で使うために改良してある。

220名無しさん@1周年2017/09/05(火) 06:49:15.03ID:b5yvjoIW0
ワイは4万円のモデルや

--realurl
lud20221113101802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504256987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】Gショック、世界出荷1億個突破 カシオ、昭和58年の販売開始から©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【自動車】三菱自、世界戦略車 ミラージュ/アトラージュ のデザイン刷新…タイで販売開始
【たべもの】ロシアのパスタ小麦粉製造大手企業、日本の大手販売網で「ソバの実」直接供給を開始!出荷量を大幅に伸ばす予定 [チミル★]
【塗料】光吸収率99.2%!世界一真っ黒に見えるアクリル塗料「黒色無双」が5月中にAmazonで販売開始へ [チミル★]
【経済】プレステVR、世界販売100万台突破 品薄も解消へ
【時計】カシオ、1983年誕生の「G-SHOCK」が世界累計出荷1億個達成
【時計】カシオの「Gショック」が1億個突破 たった1行の企画書から誕生 失敗続きの実験、諦めかけたら「頭の中でピカーッと光った」★2
【炎上】酒を販売した罪で公開ムチ打ち刑された男性の動画 / 世界中からショックの声
【Amazon】アマゾン特売セール「プライムデー」 売上過去最高を更新 世界で1億個販売 「エコー」「ファイアTV」が売れ筋
Switch版『釣りスピ』全世界累計出荷本数が50万本突破
【朗報】ライザのアトリエ、全世界累計出荷数35万本を突破する!
【Netflix】ネットフリックス、世界で加入者1億人突破 予想以上の伸びに
【ワクチン接種】1回目、1億人超に 開始から10カ月足らずで接種率が80%近くまで伸び、世界でトップ水準 [マスク着用のお願い★]
【スマホ】スマホ世界出荷台数、14億7240万台 初の減少 市場が飽和 1位サムスン 2位アップル 3位ファーウェイ
【首里城火災】再建支援クラウドファンディング1億円突破 開始から3日目で
【小型飛行機】ホンダジェット(約5億4000万円)、販売世界一に…米セスナ抜く★2
【郵便】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN<シャア・セイラ編>フレーム切手セット」の販売開始 5月15日から
【ファーウェイ】世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減
【ファーウェイ】世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減 ★3
【ファーウェイ】世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減 ★2
【経済】デジカメ、2020年の世界出荷が前年比42%減 ピーク時の14分の1まで減少 [ボラえもん★]
【自動車】LEXUS、2021年の全世界販売実績を公表 [まそ★]
【Huawei】ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減 サムスンが最も恩恵を受ける可能性
【Huawei】ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米禁輸措置で出荷急減 サムスンが最も恩恵を受ける可能性 ★2
【経済】世界タブレット市場、16年の出荷台数は過去最大の落ち込み、11.5%減に 来年、再来年はプラス成長と米IDC予想
【速報】日産自動車 6712億円の最終赤字 世界的な販売不振で 11年ぶり [ばーど★]
【社会】平成最後の『年末ジャンボ宝くじ』、全国で一斉販売開始・・・今年からインターネットでも24時間購入可能に
【たばこ】日本企業開発の加熱式タバコ県内で販売開始(鹿児島県)来月2日からは、コンビニエンスストアでも購入できる
【大阪】吉村知事「空飛ぶクルマを実現させる。23年に運行開始、25年の万博で実用化を目指す」「SF映画の世界を大阪で実現したい」★3 [potato★]
サマージャンボ販売開始 1等前後賞7億円 [爆笑ゴリラ★]
【速報】娯楽用大麻、米ニュージャージー州で21日から販売開始 [ごまカンパチ★]
【コロナワクチン】 日本でも接種開始、先行する世界の状況は? 78カ国で1億7800万回 [影のたけし軍団★]
【嗜好品】米コネティカット州、娯楽大麻の販売開始 21歳以上の成人へ 1万人以上の雇用創出と数億ドルの税収を見込む [ごまカンパチ★]
【GoTo】トラベル利用者、延べ1339万人に 18日から東京発着の販売開始 [ばーど★]
【電気の地産地消】電力小売り、一般家庭向けに販売開始 岩手中央エネルギー、10日から
大阪・関西万博の前売り入場券販売開始から3か月、販売枚数は65万枚で目標の4・6% [おっさん友の会★]
【「世界初」5G米韓攻防】5G開始、「世界初」で攻防 韓国「米国より先んじた」5Gは現行の4Gより通信速度が数十倍速い
【1968年(昭43)の連載開始から53年】ゴルゴ13、ギネス世界記録に認定「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」 [孤高の旅人★]
【父の日】崎陽軒「父の日弁当」予約開始 来月14〜16日限定販売 /神奈川
【トヨタ】トヨタ、世界生産過去最高へ 18年1059万台 中国の販売が好調
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル
【経済】トヨタ世界販売 3位に後退
【経済】中国のファーウェイ、スマホ出荷急増でシェア2位に 世界首位の圏内に入る ★3
【社会】セブン-イレブンの「おでん」、今年も間もなく販売開始
【経済】<モンスターハンター:ワールド>世界出荷本数が3日で500万本! シリーズ最高記録に
【スイス】大麻たばこ スイスの大手スーパーで販売開始へ ★2
アニメ化も中止のラノベ「二度目の人生を異世界で」出版元のホビージャパンが全18巻出荷停止、原作者のヘイトツイートが原因★5
【なろう】作者のヘイトスピーチで炎上しアニメ化中止のラノベ「二度目の人生は異世界で」既刊全巻出荷停止。続刊については『未定』★9
【なろう】作者のヘイトスピーチで炎上しアニメ化中止のラノベ「二度目の人生は異世界で」既刊全巻出荷停止。続刊については『未定』★4
アニメ化も中止のラノベ「二度目の人生を異世界で」出版元のホビージャパンが全18巻出荷停止、原作者のヘイトツイートが原因★10
【なろう】作者のヘイトスピーチで炎上しアニメ化中止のラノベ「二度目の人生は異世界で」既刊全巻出荷停止。続刊については『未定』★6
【なろう】作者のヘイトスピーチで炎上しアニメ化中止のラノベ「二度目の人生は異世界で」既刊全巻出荷停止。続刊については『未定』★13
【車】トヨタ、世界販売3位に後退する公算 17年、日産連合を下回る
【昭和】カセットテープ「絶滅するにはまだ早い」マクセルに聞いてみた 今でも年約1000万巻販売 50年以上生き残るメディア★2
【お米】宮城の新ブランド米「だて正夢」 首都圏でも販売開始 食感はもっちり、もちもち
【届かない?】ヴェルテが「OnePlus 5T」国内販売を開始 6万円と割高【技適なし】
【自動車】トヨタグループが販売世界首位に 1〜9月、初の800万台超でVW超え
【速報】コロナ累計感染、世界で3億人突破・・・5か月で1億人増 [影のたけし軍団★]
【パソコン】新型「Mac Pro」59万9800円で販売開始、フルスペックだと574万円なり
【保険】損保ジャパン、LINEで贈れる保険「地震のおまもり」を販売開始。震度6弱以上で1万円もらえる
【乗り物】時速最大20キロ…公道走る電動式のキックスケーターは便利?安全?不安の声も 予約販売開始
【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始
【若者の宝くじ離れ】宝くじ、売り上げ激減「ネット販売も開始した!売上40%が公共事業の資金源になるの!お願い買って!」★2
【米国】「ウェイモ」無人タクシー 世界初のサービス開始 車には安全確保のため当面は人が乗車(動画)
スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★6
【外食】すき家が「うな丼」「うな牛」の販売開始へ 水質検査など10回の検査でウナギの衛生管理は万全 [シャチ★]
【企業】ホンダジェット 平成29年上期、出荷数世界一 生産能力増強で納期短縮を目指す
14:17:34 up 22 days, 15:21, 0 users, load average: 10.13, 9.79, 11.03

in 0.34521102905273 sec @0.34521102905273@0b7 on 020504