写真は21枚。建設予定だった小学校の設計業者などが敷地内の8カ所を試掘して撮影し、昨年4月に大阪航空局にメールで送ったとされる。国側は「深さ3・8メートルまでごみがある」として積算した根拠だと国会で説明してきたが、「業者の同意が得られない」として公開を拒んでいた。
朝日新聞の報道を受け、民進党が「国会答弁の根拠が崩れる」などとして国交省に公開を要求。国交省が8月30日の民進党の会合で「業者の同意が得られた」として公開した。積算の根拠については「写真だけでなく、職員による現地確認などを踏まえて総合的に判断した」と説明している。
国有地の鑑定価格から差し引くごみの撤去費を積算した根拠として、国土交通省が公開した写真
![【森友国有地問題】8億円値引きの根拠写真、国交省が公開 野党「写真が不鮮明で根拠にならない」と批判 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>29本 ->画像>3枚](https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170831003989_comm.jpg)
配信2017年8月31日23時13分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK805TL0K80UTIL038.html