◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スマホ】ソニー、復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」など発表。IFA2017に先立ち [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504181106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1trick ★2017/08/31(木) 21:05:06.08ID:CAP_USER9
 ソニーモバイルは、独ベルリンで開催される「IFA2017」に先立ち、フラッグシップの「Xperia XZ1」、ハイエンドコンパクトの「Xperia XZ1 Compact」を発表した。ミッドレンジの「Xperia XA」の後継機となる「Xperia XA1 Plus」も合わせて公開された。

(中略)
復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」
 「Xperia XZ1 Compact」は、4.6インチのディスプレイを搭載する、その名の通りコンパクトなスマートフォン。

 かつてのXperiaのコンパクトラインを彷彿とさせるスペックの高さが特徴で、スペックの多くはXperia XZ1と共通。カメラは積層型CMOSセンサーとなり、先読み撮影や960fpsの超スローモーション動画も撮影できる。ディスプレイが4.6インチで、解像度がHD(1280×720ドット)というのが、大きな違いだ。

 また、セルフィーを重視しており、インカメラについてはXperia XZ1よりも高機能だ。Xperia XZ1 Comapctは、120度での広角撮影を楽しめる仕様で、ワンタッチで通常の画角と切り替えることができる。ダブルカメラを搭載しているわけではなく、広角対応のカメラを採用。通常の画角で撮影する際には、8メガピクセルの中央部分を切り出し、超解像技術で8メガピクセル相当に画像を拡大しているという。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2017/1078437.html

【スマホ】ソニー、復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」など発表。IFA2017に先立ち [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚

2名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:05:35.05ID:+ZOaZfoE0
はい

3名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:06:30.23ID:ZK+M/ppb0
コンパクト?

4名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:06:36.76ID:O3OZuiqy0
タブレットまだー?

5名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:06:42.14ID:Gt5rqKHg0
これほしい

6名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:06:43.40ID:ejsYHdh00
底面を小指で支えて持つと痛くなりそうなデザイン

7名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:07:15.20ID:MKb3IWW30
この太いベゼルはなんだ??

5年前の機種か?

【スマホ】ソニー、復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」など発表。IFA2017に先立ち [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚

8名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:09:37.07ID:ZK+M/ppb0
>上部のベゼルが狭くならない原因はカメラユニットじゃないかなと思います。

こういう言い訳とかもういいんで

9名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:10:37.05ID:/NtC5lsP0
 
スクエア過ぎるのに横がラウンドなのが許せない
持ち手はしっかりまっすぐ、四隅を適度にラウンドにしてくれ
Nexus5みたいに

10名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:11:01.64ID:RaQbszp90
上部はカメラだとしても下部はよ

11名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:11:22.10ID:CrlmZf9d0
iPhone4S並みの新製品

12名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:11:23.99ID:NwBLLRxe0
>>1
でも、どうせauじゃでないんだろ?

13名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:12:00.98ID:Lsk/Q/oH0
一括0円なら買っても良いんだ

14名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:12:13.65ID:nVOb47UC0
日本では発売されんぞこれ

15名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:12:52.41ID:D5RtLfaJ0
GALAXYとXperiaはどこで差がついたのか
あとHTCは息してるのか

16名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:13:10.19ID:4Ee8LcdK0
ラミパスラミパスルルルルル〜

17名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:13:54.29ID:mL6/uoDI0
よしp01dから乗り換えるか

18名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:14:17.42ID:MSO5qLe50
スッキリしてていいな
auでも出してほしい

19名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:15:26.11ID:lN0quMEE0
どうせならデンジレッド、デンジブルー、デンジグリーン、デンジピンク、デンジイエローとかの色にすりゃいいのに

20名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:16:22.03ID:e12ddB100
アイフォンとその他大勢という位置付けなんで、まあどうでもいいかな

21名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:16:25.84ID:NnvLQNTb0
simフリー機おいくらよ

22名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:18:01.20ID:OlW+756a0
>>12
それが一番の問題。

23名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:19:49.59ID:VtDaStuf0
すげぇ古臭いデザイン

24名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:20:07.19ID:ZzMTgNex0
画面4インチ以下のモデルを出してもらえまいか。

25名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:20:12.60ID:SFltWUT70
パソコンでもスマホでもソニーはアップルを超えられんな
それなりにいい商品で個性出そうとしてるのも分かるんだが何かが足りない
そうこうしているうちにどんどんシェア落ちていく感じ

26名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:20:46.17ID:3Quk15wW0
>>8
技術的な理由じゃなくて、デザインの問題とか、変な形の液晶を量産できる程数捌けないとかそういう理由じゃないか。
別にできないわけじゃなかろう。

27名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:21:04.32ID:V2tVkO4j0
デザインがフリーズしとる

28名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:21:23.83ID:Imqk0eCi0
でも、お高いんでしょ
ちょうどいい価格だったから、XA1買ったよ。

29名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:21:28.69ID:KBMt9LP50
どんどん安っぽくなっていくな

30名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:23:28.38ID:VtDaStuf0
ソニーのイヤホンジャックの糞規格って健在?

31名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:25:29.64ID:/LKLMgtB0
Z5買って以来、あと2ヶ月で2年になるんだけど
これで満足しちゃって買い換える気がしないな。。

32名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:25:29.83ID:walD7xAf0
あえてラジデンの復活を

33名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:26:08.51ID:8FeieQkg0
何か安っぽいデザイン

34名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:26:44.32ID:poyujf8S0
simフリーは?

35名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:26:48.64ID:Pczwgah70
長年、Xperia使ってきたおれからのアドバイス

どんなに高スペックでも絶対にXperia買うな

・買った時から画面に白いフレームの枠がでてくる
 (サポートセンターに問い合わせても初期不良じゃないの一転張り)
・買った時から100%充電しても1時間持たない
 (サポートセンターに問い合わせても製品の不良じゃないの一転張り) 
 (仕方がないので外付け充電器をつけて使用中)
・スマホ本体が熱くなってたまに落ちる
 (サポートセンターに問い合わせても不良じゃないの一転張り)
・サポートセンターの対応が高圧的で、一切問い合わせに対して対応しない
 (クレーマーからの電話とでも思ってるように高圧的な対応しかしない)

いまではiphone使ってるけど、一切の不満がない
すごく快適

36名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:27:21.73ID:hFkd0AfK0
オレいまだにz3コンパクトなんだけどww
誰か使う奴いるかな

37名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:28:30.98ID:sQfOucf10
デザインつっても六面体弄るだけの面倒くさいお仕事だしな。
ベゼルが狭くなると操作性に難が出るし。

38名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:28:45.58ID:yuaxz2ZQ0
ずる虎復活きぼん

39名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:29:26.79ID:BTIQWXRB0
XYZ

40名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:29:30.81ID:tOAqDrPs0
z1fから乗り換えるぞ

41名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:30:08.71ID:yZJfUHBQ0
でかいじゃん

42名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:30:11.06ID:2ewykATg0
>>35
よくそんな状態で長年過ごしたな

43名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:30:27.19ID:lQTn3c+60
家族が買ったXperiaはポケモンできないとか言ってたけどこれはサクサクできる?

44名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:31:04.71ID:Kqg/xxHm0
Z5premium買ったけれど満足。
やはり表示面積は広いほうがいい。

45名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:31:16.58ID:2x0336dQ0
コンパクトじゃなくない?

46名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:31:18.59ID:GzRmwnBQ0
4K動画で、海中の野生イルカを撮影できる

Z3コンパクトには劣るんだろ?

47名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:31:18.71ID:F05zX3Tr0
今日日ベゼル有りてマジで冗談かと思った

48名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:32:05.44ID:o7oVctuI0
>>36
俺も未だにZ3Cだわ。
その前はiPhone5だったが、正直自分の持ち物にアップル製品が増えつつある現状を考えると素直にiPhoneに戻った方が良いような気がしてる。

49名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:32:42.00ID:76notMyh0
俺のacroHDは、まだまだゲーム機としてやっていけるし、acroは、音楽を聴くためにもまだまだやっていける。

50名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:33:20.47ID:ktG7lia00
今日まで投げ売りされてたからx compactを買ったぜ

51名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:33:25.56ID:xYxMCSjE0
紫色出せよ

52名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:33:26.87ID:IqREZnPL0
>>26
防水性が保てないから仕方なくとかソニー板にカイてあったな

53名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:33:49.90ID:GzRmwnBQ0
【スマホ】ソニー、復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」など発表。IFA2017に先立ち [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚

デザインは、Z3の圧勝じゃないか。

54m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU 2017/08/31(木) 21:33:53.73ID:9iNnLbgr0
xperiaのデザインは結構好きだが、如何せん、値段の割に性能が低すぎる
日本国内でキャリア以外から発売しないのも駄目過ぎる

性能を求めるのならsamsung、コスパを求めるのなら中華を買うべきで、とても
xperiaは買う気にならない

最近のソニーは割りかしといい製品を発売しているから期待したいのだが、金が無いのか
技術がないのか、中韓メーカーの進化のスピードについて行けてなくて残念だ

55名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:34:37.14ID:EIEgi0PU0
iPhoneもXperiaも値段変わんないし(笑)

56名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:35:57.46ID:2yWFP4kF0
世界シェア2%しかないので、もう競合他社と同じ開発投資ができないって、ソニー社員の知り合いが言ってた

57名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:36:03.42ID:GMwtMayw0
なぜこんな解像度で出すのか…

58名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:36:50.35ID:Pczwgah70
>>42
長年、ソニー信者だった

テレビ(ブラビア)、パソコン(バイオ)、スマホ(Xperia)使ってきた

だけど、あまりの故障率に加え、

カスタマーサポートの高圧的な態度、

修理費用の高額請求に嫌気が差して目が覚めた

59名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:36:59.73ID:Rw059vHW0
XZ使ってるけどメーカーアプリ邪魔だわ

60名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:38:42.64ID:BeaMiUmN0
いつも思うが写真で見るスマホは分厚く見える
実際はそうでもないんだけど

61名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:39:00.61ID:sn55jokZ0
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV34/7.0/LR

62名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:39:06.96ID:5IfjWGma0
富士通、負けずにハイエンドを出すんだ

富士通…うぅ…(´;ω;`)

63名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:39:28.06ID:+Q8qNCIV0
スペックからだと二万円台前半くらい?

64名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:39:29.60ID:2yWFP4kF0
「Xperia XZ1」のフロント画像が流出するも、このベゼル幅は一体…
https://www.gizmodo.jp/2017/08/xperia-xzi-sony.html?mode=assets

>>53
なんで退化したんだろ?

65名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:40:09.07ID:Pczwgah70
テレビ(ブラビア)46インチのテレビが映らなくなったから、

カスタマーセンターに電話したら修理費用6万円っていわれた。

いまはドンキやヤマダで50インチの4kが5万円で売ってるのに。

ほんと、ふざけた商売してるわソニー。

66名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:40:31.06ID:e5+J4xx30
得意のカメラすらファーウェイに負けるペリアに存在価値あるの?
もうジジババしか買わんでしょ

67名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:41:33.61ID:2yWFP4kF0
>>66
これ、デュアルカメラじゃないんだな

68名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:42:35.84ID:Z0g/gNaX0
SXに程遠い糞機

69名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:43:07.11ID:ZuJ89a160
>>68
さすがにSXは古すぎるだろw

70名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:43:16.87ID:G0oX8cUC0
>>58
お前がソニーと相性悪いだけのような気がする
俺もソニー製品たくさん使ってるけど故障や糞対応で困ったことはない

ただしパナの田舎サポセンとは相性が悪い

71名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:44:04.82ID:8eTblZ/x0
海外で戦えるもの作らないと

72名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:44:07.16ID:oGKI7DNq0
マイクが壊れた。通話料が出来ん。

73名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:44:07.70ID:8vLCpUHB0
xz1 compact
xz1f
xz2
xz3
xz4
xz5
xxz
xxz1
xxz1f

74名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:44:16.49ID:H8R4JQkH0
Z3compactを最近22kで買った。なかなかいいよ。

75名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:44:25.06ID:ruWyyXog0
>>7
ソニーが似合いそう

76m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU 2017/08/31(木) 21:44:33.16ID:9iNnLbgr0
>>58
俺も同じ
0年台に入ったくらいからのソニーのゴミさに信者を止めた
海外に行ったときに、日本人としてスマホは日本製が使いたいと思って
galaxyからxperiaに変えたけど、最近のgalaxyの進化ぶりと比べると
もう次はxperiaは無いなと思うわ

77名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:44:54.76ID:DC/eIhc30
エクスペリアAは優秀なり
docomoでガラケーに機種変して用無しになったエクスペリアAは
マイネオと契約してMVNO回線利用の外出時ネット端末として復活なり
バッテリーも自分で変えられるので今でも絶好調(・∀・)

78名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:45:00.61ID:sxFLfK+y0
いまどき全てが角
SONYの社員はxperiaなんて持ってるのか

79名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:45:49.10ID:XWw+xLNx0
>>56
もうエレキ屋が居ないって聞いた
スマホ事業は発展的解消だそうだ

80名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:46:04.25ID:/NtC5lsP0
 
xxxorz69xyzzyx69zroxxx

81名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:46:28.26ID:DGvqU6aM0
いいねえ
あとは7インチタブレット出してくれ
10インチのZ2タブレット使ってるがデカすぎて不便極まりない

82名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:47:05.03ID:B8Nx3Ghk0
simフリーくれ。

83名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:47:17.13ID:WTkQKrTM0
どうせDOCOMOのみだし、背中にDOCOMOロゴ入れるんだろ?死ねよ

84名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:47:22.93ID:H/vVb5ry0
今はgalaxynote8 1択だなぁ
ソニーはジョグダイヤルとかで特徴出せばいいのに

85名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:47:52.79ID:6L74R+3O0
>>53
なんかiPhoneのパクリみたい

86名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:47:55.52ID:5VUS/qDe0
>>78
SONYは3D曲面ディスプレイは作れないよ

87名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:48:00.77ID:urSoSX6E0
当然ネトウヨちゃんは
アップルでもなくサムスンでもなく 
ファーウェイでもなく、これ買うよな?

88m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU 2017/08/31(木) 21:48:22.79ID:9iNnLbgr0
>>79
技術もシェアも無いくせに頻繁にモデルチェンジを繰り返して駄目な製品を作り続けたからだな

89名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:48:23.19ID:iW+C6fN+0
ジョグダイヤルでアプリウィンドウ切り替え機能とかつけて欲しいんだがな
ウォークマンのようなゴテゴテした無骨なテクノロジー感が全くない
ま、安いzenfone程度の値段帯しか買わんのだがw

90名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:48:41.42ID:3lyLz8wN0
>>87
>>7
こんなのヤダ

91名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:48:49.75ID:DC/eIhc30
只今エクスペリアAはマイネオ3GB月900円データープランにて運用中

バッテリー交換は1分で可能で3度自分で交換(・∀・)

92名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:50:02.80ID:NbcGeH160
ultraは?

93名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:50:04.26ID:x1kR+vdQ0
太いベゼル

開発者はもう戦意喪失してる

94名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:50:05.19ID:Pczwgah70
>>70
嘘つき乙

95名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:50:36.54ID:i/eglJ8V0
ソニーって何を考えたらこんなベゼルのデザインで出すんだろうな?

誰だよ責任者。これでイヤホンジャックは壊れまくるんだぜ。5機種ぐらい使ったけど全てイヤホンジャックが壊れたGALAXYとiPhoneは壊れてないのに。
ふざけてるわ

96名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:50:38.86ID:tK0sn2QM0
スマホでか過ぎ、画面サイズは5インチ以下で良いんだよ

97名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:51:03.40ID:NbcGeH160
>>90
矢田亜希子なんかヤダ

98名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:51:21.62ID:SFltWUT70
つってもソニーがコケたら、あとは京セラとシャープだけでしょ
で、シャープもう中国に買収されたし
日本の技術力信仰も地に落ちた
愛国者だから日本製使いたいのに、うーん・・・

99名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:51:47.30ID:IKkEA28t0
>>95
古い機種を使っていてもバカにされないよう、ソニーの気遣いじゃね?
長く大切に使ってねって

100名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:52:05.44ID:NbcGeH160
active出せやー

101名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:52:50.59ID:vDu8gJvl0
Xperia rayの後継機まだか?

102名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:53:31.96ID:NgXWLgZ/0
>>35
100%で1時間持たないとかどの機種だよ?
GPSとか全機能フルに使ってたの?

103名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:53:55.28ID:fYDjMc+N0
諦めてiPhone8を買えと言っているようにしか見えない

104名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:54:03.93ID:x1kR+vdQ0
画面が4.6インチでも、ベゼルがこんなに太ければ意味ない
ソニーはもう自暴自棄になっちゃった

105名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:54:36.43ID:FPxNn0/P0
>>87
MADE IN JAPANがいいなら富士通しか京セラしかないぞ
ソニーもシャープもVAIOも中国製だ

106名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:54:55.69ID:PQSV2GeO0
うーん昔のウォークマンみたいな色とデザインだね
あの時代はアルミっぽくて格好良かったんだけど

107名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:54:56.39ID:i/eglJ8V0
>>99
arc NX Z Zultra ZL2 と買ったけど全てイヤホンジャックが壊れたし有償修理で切れた。
galaxy s7 とiPhone SE と7は壊れない。
構造の欠陥じゃねーの?
さすがにこんなに壊れるのは信頼出来ない

108名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:55:23.04ID:ZF/GTsgT0
どうせ背面ツルツルすべる仕様なんでしょう?

109名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:56:06.16ID:FE2fBwMC0
む!

110名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:56:07.50ID:rYtrTorI0
xperiaの後につく文字がださいなー どうにかならないの?

111名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:56:09.19ID:p+JQLn2H0
分厚いよね 今時の中華スマホより分厚い 技術力ないんだろうな
軽薄短小と言われていた日本製品はどこへ言ったんだろう

112名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:56:09.54ID:x1kR+vdQ0
>>7
今時、時代遅れのソニーを使ってるとネトウヨに思われるわな

113名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:56:23.02ID:PQSV2GeO0
ファーウェイでいいだろ
ハイエンドは50%以上日本の部品だって言ってるぞ

114名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:57:05.11ID:FE2fBwMC0
なんか、フォルムが美しくない…

115名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:57:06.82ID:fljLa1P80
Z3 compact tabletの後継はよ

2chMate 0.8.9.39/Sony/SGP612/6.0.1/LR

116名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:57:12.52ID:i/eglJ8V0
>>78
俺タクドラでソニー本社に送ったソニーIDつけた人の支払いはiPhone7のSuicaだったよw

117名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:57:16.90ID:TLbUgcWk0
5年前の機種って言っても納得のデザイン
今は中国製でもこのレベル
頼むよソニー、マジで
【スマホ】ソニー、復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」など発表。IFA2017に先立ち [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚

118名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:57:34.08ID:WOSfVQIz0
改めて悲しくなった。

119名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:57:43.87ID:WVWOw8Oy0
何故こんなとこまでネトウヨ連呼する奴が湧いてくるんだろう

120名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:57:51.65ID:AHlZbTXz0
イエローお願いします󾬄

121名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:58:10.25ID:ZF/GTsgT0
>>35
それ問題があるのはXperiaじゃなくて、サポートだな

122名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:58:12.41ID:ALIfO2Ow0
>>35
なんかCMといい、iPhoneつかApple必死すぎだろw


厚みがあって良いな
熱対策さえしっかりしてるなら欲しい

123名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:58:56.72ID:NbcGeH160
Xperia X10 mini pro バリバリ現役だぞ!
早く次出してくれ!

124名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:59:04.65ID:5VifgUwD0
もっと小さくしろ
4インチでいい

125名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:59:15.92ID:ZF/GTsgT0
日本人とヨーロッパ人はデザインセンスがゼロだからなぁ

126名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:59:29.69ID:rYtrTorI0
>>35
どういう買い方してんの?3大キャリアなら初期不良交換するだろ

127名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:59:32.02ID:lC4V9+Zw0
>>117
>>8
>>10
Xperiaのこのベゼルはコンパクト機ほど致命的だよね

128名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:59:37.20ID:i/eglJ8V0
>>111
意味不明な質感とかにこだわってるんだったらこの時代遅れ丸出しのベゼルをなんとかしろよな
しかもシングルカメラだしこんなんでよく新機種出そうと思うもんだわ

イヤホンジャックの故障(認識不良)なんて相当あがってるだろうに何年たっても変わらない

ここはダメだと見限ったわ

129名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:00:26.58ID:XRis1Q5k0
4Kは撮影できるのか?

130名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:00:59.62ID:WbGi4xMN0
ベゼル広すぎw
せめて左右だけでも無くせなかったの?

131名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:01:09.24ID:lC4V9+Zw0
>>129
あー、Xperia名物の4K熱暴走か

132名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:01:33.96ID:FE2fBwMC0
次の機種どうしようかな…
ソニーの大ファンだけどこれはないわ…

133名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:02:02.53ID:+Bf4n5Ye0
ソニー「ベゼルレス?なにそれ美味しいの?」

134名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:02:05.68ID:kDUDLAqX0
XPERIAもデメキンレンズになってた・・・

135名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:02:39.93ID:Mg337hTO0
>>132
でも最後のソニー製スマホになるかも知れんよ

136名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:03:16.39ID:OojYioLs0
xcompactで2年乗り切るわ

137名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:03:42.44ID:9W2aFELr0
>>130
横は指紋認証があるから難しいらしい

138名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:03:43.34ID:8xJXwpsS0
スマホは排熱を軽視しすぎ
スペック上げるより安定性が上げろ

139名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:03:50.95ID:kDUDLAqX0
薄すぎると持ちにくいから嫌だ

140名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:03:58.95ID:NgXWLgZ/0
ソニーはイヤホンジャックみたいな化石同然の部分は無くしたいんだろうな

141名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:04:03.84ID:sKvdestq0
>>35
どうせギャラクシー使ってるんだろおまえ

142名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:04:05.19ID:wijt5RB00
タブレットは出さないのか

143名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:04:25.28ID:WVWOw8Oy0
スマホ自体に次機種への期待感が段々薄れてきている

144名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:04:33.68ID:ZuJ89a160
>>107
一回も壊れたことないけどなぁ

どんな使い方してるんだよw

145名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:04:36.17ID:Mg337hTO0
>>138
Xperiaは防水だから排熱が悪いのはどうしようもない

146名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:04:57.04ID:hZmQEN1a0
>>35
なぜ店に持っていかないのか
不思議でしょうがない

147名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:05:08.52ID:OmWLflJq0
今時スマホのカメラスペック追い求めているやつおるんか?
スナドラ800シリーズとかそっちを説明しろ

148名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:05:21.35ID:TM9dELq30
いい加減SIMフリーで出せよ

149名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:05:43.23ID:8D66Uan/0
俺のZ2 Tabletソニータイマーが働かないから躯体のほうが先にガタ来ちゃってるよw
機能には影響ないんだけど

150m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU 2017/08/31(木) 22:05:49.10ID:9iNnLbgr0
>>135
むしろLGとかhuaweiあたりでOEM生産してもらった方が良いな

151名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:06:11.38ID:Rs5o82/T0
>>147
デュアルカメラはいいぞ

ブログ用のごはん写真で圧倒的な差が出る

152名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:06:15.08ID:F4ynZKJa0
>>35
たった1レスで矛盾しててワロス

153名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:06:28.62ID:e8NkqCKy0
デザインは思いっきり守り入ってんだから
せめて色ではポップな感じにするとかで勝負して欲しかった

154名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:06:36.12ID:efIc1Xfq0
Xperiaってゲーム目的だとどんな感じ?
ペン使用時の感度とか遅延とか

155名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:06:38.09ID:Tuyl99jG0
>>145
ヒートシンク設ければ良いのに。
RX0とか実はそうじゃね?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1078525.html

156名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:06:42.68ID:X/XWWK710
ソニーってサポートは凄くいいよ

157名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:06:58.85ID:qx+324VY0
バッテリー外せないのなら、いらねー

158名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:07:13.74ID:tK0sn2QM0
iphone seみたいな小さくて軽い機種を出せよ。
画面サイズ4.5インチ以下かつ重さ120g以下かつ厚さ8mm以下が欲しいんだよ。
いや、まじでコンパクトなアンドロイドの機種が欲しいんだよ。
そういう需要無いのかよ。

159名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:07:31.54ID:FVpflJ8G0
z3cを2年使ったから、次はこれかな
ipad持ってるから、iphoneは要らないかな

160名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:07:45.94ID:2qrG+uSI0
XAのデザインのデザインなら即決なのに
上下のスピーカー位置をXAみたいにしてくれよ

161名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:08:45.32ID:FPxNn0/P0
>>35
すまん、iPhone 7だけど全部経験あるわ
ちなみにXperia Zでも初期不良あった
どっちも初期不良で交換してもらったので不満足なし
お前は何が不満足か知りたい

162名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:08:55.60ID:2jh8jVML0
これでサムスンが泣いて許しを乞うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

163名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:09:36.43ID:r4QAuqDg0
日本企業特有の化粧品ケースみたいなデザイン

ダッサwwww

164名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:10:20.99ID:oCMl00Dz0
まだz3使ってる
特に不満はない

165名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:10:34.49ID:FPxNn0/P0
>>155
performanceから背面メタルだからそれで逃してる

166名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:10:57.01ID:LpGZUMD10
せめてもう少しデザインに金掛けろよ

167名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:11:08.32ID:NuDU6qLi0
この大きさなら、超バッテリー持ちがいいとか、バッテリー交換できるとかのほうが売れそう
スマホも成長が鈍化したなぁ

168名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:11:13.26ID:/4kUZ/Xn0
ソニーはイコライザーとかを設定でセットできるから他の音楽アプリの音を改善できるし音もいいんだけど、海外simを使ってもシャッター音を消せないから惜しいんだよなぁ。。。

169名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:11:15.28ID:i/eglJ8V0
>>132
宗教上の理由でソニー以外選択肢がなかったけどGALAXYとiPhone使うようになってソニーなんてどうでも良くなったわ

さすがにこのベゼルは酷すぎ

170名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:11:43.94ID:qSmo5Mnj0
なぜかX1Z Compactと読んでしまった
あれ?シャープじゃねーの?って

171名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:11:44.91ID:AuGGsGMe0
つーか、もうタブレットは出さないの?

172名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:11:55.54ID:oJg0g6No0
ソニーの技術力のなさを証明してるな

173名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:12:08.27ID:ICG2lOtK0
xperiaはとにかくバッテリーの持ちが悪すぎる
ソニーの社員は自分で使ってみてほしい

174名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:12:26.48ID:mjSY7e960
今回こそ買い換える
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOL22/4.2.2/ST

175名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:12:27.22ID:gnRCxDJp0
Z3Cから進化してない?
むしろ退化してるんじゃ?

176名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:12:52.75ID:i/eglJ8V0
>>144
知らねーよジーンズのポケットにいれるだけ
落としたり水につけた事は全くない

177名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:13:45.49ID:ijmo8q0V0
何でソニーは広角カメラばっかなんだよ
望遠に強いレンズ積んでくれよ

アップルもHUAWEIもASUSもソニーのカメラを積んでちゃんと望遠にしてるじゃ無いかよ

178名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:13:45.94ID:HOGGevcE0
まだまだZ3C使うで

179名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:13:48.71ID:FPxNn0/P0
>>107
それauのサポートがクソなだけじゃねーかw

180名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:13:57.21ID:z5cK+DHv0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)vgjっっっっっh

181名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:14:54.54ID:i/eglJ8V0
>>168
それな。arcの海外版は日本simでもカメラ音消せたけどZultra海外版は日本sim入れたら強制的に音がなる

いつからそうなったのか知らないけどGALAXY S7はならない

182名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:15:14.09ID:2GsIroWY0
サムスンだけは絶対に買わない
スマホはソニーしか選択が無い

183名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:15:21.41ID:wLrl62V00
>>168
デジカメ使えば良いのに
シャッター音消せるよ

184名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:15:22.43ID:xdIvudw20
今時HDディスプレイって何処がハイエンドコンパクトだよ
笑わせるわw

185名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:15:45.29ID:qRQIsM7K0
>>173
グローバル版は電池長持ちするよ。
日本のキャリアが出してるのは行儀の悪いアプリやプロセスがたくさん動いてそう。

186名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:15:48.78ID:qx+324VY0
>>156

どこが?

バッテリー交換

Xperia A4 SO-04G 8,400円
Xperia Z5 SO-01H 8,200円
Xperia Z5 Compact SO-02H 8,500円
Xperia Z5 Premium SO-03H 8,600円
Xperia X Performance SO-04H 7,900円
Xperia XZ SO-01J        8,600円
Xperia X Compact SO-02J 8,400円
Xperia Tablet Z SO-03E 10,700円
Xperia Z2 Tablet SO-05F 10,900円
Xperia Z4 Tablet SO-05G 10,700円

187名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:16:19.24ID:0SQ0jfII0
スマホデビューからacro、A4と使って当時はペリアクソクソ言ってたけど
真のクソ詐欺富士通機で大失敗した今となってはエクスペリアはまだ良かったわ
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LR

188名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:16:42.26ID:VtxwHZLD0
うーん、デザイン自体は何の目新しさもない、、、

目新しければいいとはいわないが
これがハイエンドなの?
記事ではそう呼ぶだけ??

189名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:16:53.51ID:n3u0jWA50
音が良いなら欲しいのがXperiaなんだけど
iPhoneに慣れてAndroidは欲しくないと言う矛盾感

190名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:17:17.42ID:i/eglJ8V0
>>179
arcとZultraは海外版
NXとZはdocomo版だけどdocomoも有償修理だったよ。

ただし半年で壊れてブチ切れたらauだけは月々サポート増やすとかなんとかで一端引き落とされた後に何ヶ月かにわけて返してくれてタダにしてくれた。

docomo?勿論切れてMNPした

191名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:17:57.01ID:ICG2lOtK0
スマホ全部に言えるが、まずバッテリーを進化させてほしい
フル充電で一週間は持ってほしい

192名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:18:08.28ID:fVX0XX0v0
スマホに関しては完全に中韓の後追いになってしまったな
めぼしい機種はほとんどSIMフリー

193名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:19:01.23ID:tPFtYQ7m0
xperia4台使ったけどさ、まともに2年使えたの無いな。

194名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:19:07.36ID:i/eglJ8V0
>>192
悲しいな

どうしてこうも酷いのやら
目の付け所がおかしいとしか思えん

195名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:19:29.10ID:FPxNn0/P0
>>186
Galaxyの値段出してどうぞ

196名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:20:43.62ID:vbnowyhA0
画質とか音とかいいから熱なんとかしろよ。あとバッテリー
モデルチェンジごとに悪くなってるぞ

197名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:21:22.39ID:ICG2lOtK0
>>185
買った直後から要らない機能がてんこ盛りだもんな

198名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:21:35.14ID:VtxwHZLD0
砂とかゴミがジャックに詰まってるような環境で


壊れた!とかぶち切れてる可能性が高い。

自覚してないだけで完全にクレーマーでしょ。

199名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:21:36.69ID:Ow6lCut60
xperia 機種内の留守電・伝言メモ付いてるの?

200名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:22:10.28ID:/OoOKYcq0
お前に世界中が期待しているのは名刺なみの薄さのスマホだバカメ

201名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:22:22.52ID:OMvfSSpG0
四角形はそれだけでノーセンキュー

202名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:22:49.06ID:yGZjFMHB0
>>193
それはさすがに使い方悪い
俺も2年毎に買い換えてるが故障は一度もない
XZのいまですらよくフリーズするけど。てか今が一番フリーズ酷いw

203名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:23:32.83ID:EtxDmRD00
ソニー腐す時はベゼル言うらしいですよ
そんなに嫌かな?俺にはベゼル太いって実感すらないんだけど
ちなみにXZpremium使ってる

204名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:23:33.88ID:JNpO4gO/0
Xperiaは昔、ドコモでSO-03CとかSO-05Dの超小型機愛用してたな。
特にSO-03Cのデザインは傑作。
大型化してからは一切手を出して無いけど、値段の割に未だに発熱の不満とか見かけるな。
独自のUIも慣れないし、魅力がドンドン無くなってる。
画質とかカメラとか凄いのかも知れんが、使い勝手とか軽さとかから遠ざかるばかり。Huaweiが躍進するのも分かるわ。

205名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:23:47.63ID:Rnz6eSurO
デザインダサい

206名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:24:10.00ID:4R0VOWWU0
そもそも今時スマホなんて
おもちゃ使ってるやつは情弱すぎなんだよ
すぐにこわれる
チープな作り
ゆとり世代しか買わないだろ


早くスマホ税月1000円やれよ

207名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:24:45.67ID:Rs5o82/T0
Huawei
ASUS
Samsung

もうソニーでは相手にならない

208名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:24:58.93ID:uBaxzHPn0
>>7
ネトウヨの末路

209名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:25:14.07ID:kCMk0CbJ0
あれだけバッテリー持ちの悪さ指摘されてたのに薄型化重視でバッテリー容量減少してるの流石に呆れる。

210m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU 2017/08/31(木) 22:25:16.65ID:9iNnLbgr0
しかし、とうとうネトウヨですらxperiaを擁護しなくなったのは感無量だなあ

211名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:25:17.56ID:pA4dzxiD0
もはやまともな技術者がいないんだろうな

212名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:25:25.38ID:i/eglJ8V0
>>198
それが簡単に詰まるのがおかしいって言ってるんだよ
GALAXYとかiPhoneじゃ詰まらないから。ファーウェイでも詰まらない。

くぐってみろよソニーにこの問題多すぎる。

特にジーンズのポケットにいれる奴は壊れる。細かい繊維が入り込むらしい。


その程度の使用方法にすら耐えれないって構造上の欠陥だろ

213名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:25:48.00ID:Jcbk7Yd90
>>193
うちのz3まだ現役(usbのパッキンはやられた)

214名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:26:24.39ID:Y2IZso8K0
>>206
プロバイダ税とパソコン税もな
法人登録は対象外

215名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:26:31.09ID:+j9XKb+w0
どよーん、て気分になる外観だわ

216名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:26:34.89ID:vQE036Ic0
>>35
電話って断る部署なんじゃないの?w
店持って行かないと。

217名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:26:59.75ID:21ojZZK/0
iPhoneで何の問題もない。

218名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:27:04.45ID:Jcbk7Yd90
>>212
蓋つければ解決するが蓋ついてこないもんな

219名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:27:08.77ID:VtxwHZLD0
>>203
鏡面バカでかとか変態だろ
見た目が猛烈に、五月蝿い。
あれは凄い尖ってていい。

>>212
掃除とかもしないの?

他のじゃ詰まらない、なんてのが先ず信用出来ない。
どんな理屈だ。

220名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:27:12.94ID:jYB2eixO0
まったくハイエンド感のないデザインやな

221名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:28:01.52ID:RZuzOaNA0
タブレットはよ

222名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:28:02.07ID:3v32CJvN0
また初音ミクモデル出さないかな。
9月で修理受付が終わるから外装交換に出すけど、そろそろ後継機がほしい。
性能的に不満があるわけではないんだが。

223名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:28:16.21ID:Rs5o82/T0
>>203
Xperiaはカメラもたいがいヒドイぞ
いまどきシングルて

224名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:28:16.52ID:c+5H7WGi0
バッテリー容量3500mAhぐらい積めよ
どんどん低容量になってるじゃねぇか

225名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:28:52.71ID:JNpO4gO/0
>>192
こればかりはメーカーもそうだけど、キャリア縛りの弊害だね。
シムフリー機夫婦でそれぞれ去年購入したけど、ドコモの消せない糞アプリで内部ストレージ喰ってるストレスが無いだけでも大満足だわ。

226名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:28:53.26ID:6eagnEor0
ズルトラ4年目だけど全く問題ない

227名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:29:09.24ID:+j9XKb+w0
昔のウォークマンの余った箱に入れました
みたいな

228名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:30:01.23ID:Q7yJDiRh0
負けるとわかっていても戦わなければならないことがっ!・・・・・

                               やめとけ

229名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:30:01.37ID:FPxNn0/P0
>>193
iPhone6台買ったけど一発目で良品引いたこと一度もないぞ

230名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:30:11.27ID:tK0sn2QM0
iphoneはいいんだけど、iphone、ipad、Macとどんどん侵食してきて、いつのまにか
Apple一色にされるからなあ
でも、APPLE製品だけで不便を感じ無い人はiPhoneだよなあ

231名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:30:39.96ID:i/eglJ8V0
>>219
イヤホンジャックの掃除なんてした事ないわ。
他の奴じゃ詰まらないどんな理屈って、理解出来ない?頭悪すぎない?

他の会社のでも詰まればそういう物だと諦めもつくが他の会社のイヤホンジャックは壊れた事ないんだよ

ソニーのだけことごとく壊れる。
最初はたまたまかと思ってたから5機種も使った訳で、さすがにこれだけ色々使ったらソニーのが他に比べて弱いって理解したわ

232名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:30:41.26ID:J1gIXzLC0
Xperiaは葬式待ち

233名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:30:52.80ID:VtxwHZLD0
>>222
タップ病とか出たらどうするんだろ、、、ゴミ箱行きか?

234名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:30:59.15ID:b2xvFdsj0
ハイエンドコンデジの
XZ-1が発売されるのかと思ったやん

235■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2017/08/31(木) 22:31:08.75ID:yrS9JlrD0
 

 押し付けがましいアプリや仕様変更は健在ですか?

 

236名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:31:34.46ID:fomAoMgT0
>>11
SEだろ

237名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:32:02.74ID:gJi1WC280
>>222
性的に不満があるわけではない、に見えた

238名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:32:14.85ID:HZo8XKMR0
もうキャリアとか出さんでいい

239名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:32:17.08ID:slBwWczB0
初代Zが出たときみたいな衝撃は二度となさそう・・・
今後はその時築いたブランドイメージを食いつぶすだけ

240名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:32:21.10ID:RnFkDNbC0
いらねえクソゴミ

241名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:32:52.04ID:OKBmkQ7I0
4.6インチはいいな。最近のは無駄にデカ過ぎて片手で使えん。

242名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:33:05.36ID:fomAoMgT0
>>94
え??

243名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:33:07.24ID:i/eglJ8V0
ま、イヤホンジャック認識不良以外には故障しなかったけどなどの機種も

音楽聴く用とかで気に入ってたし、有機ELはギャラタブだけで十分なんで頑張って欲しいんだが如何せんこのベゼルと信頼カメラじゃ買い換えるようとは思わん

244名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:33:25.11ID:J1gIXzLC0
>>241
ベゼル極太で台無しだけど

245名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:34:06.52ID:8nt0T8hI0
A4と液晶サイズかわらないのな。

246名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:34:14.38ID:Y2IZso8K0
>>235
間違いなく健在です
先代からアプリ仕様になったからアプリ無しで電話をどう使うのかすらわからん
メールも同じく。マジでどうすんだろなこれ

247名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:34:45.49ID:5iFnnfid0
XperiaZ3tabletCompactの後継機
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
あれは本当に名機だわ

248名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:35:14.06ID:EtxDmRD00
前々からHuaweiと朝鮮人の工作員目立ってたけど
ここまで擁護もなく工作員だけが押し寄せてるのはやっぱダメになってるんだろうな
Xperia使ってるけど全く問題ないよ
Wi-FiキレるとかあるんだけどそれはXperiaの問題じゃないし
デザインとかむしろこのままにしてくれって思うわけで変な流れに惑わされないでほしいなぁ

壊れる壊れる書いてるのは完全にネガキャンね
壊れません


lud20170831223532
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1504181106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スマホ】ソニー、復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」など発表。IFA2017に先立ち [無断転載禁止]©2ch.net->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【スマホ】ソニー、フラッグシップモデル「Xperia XZ2/XZ2 Compact」発表
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり)
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) ★2
【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり) ★3
ソニー、「Xperia XZ」と「Xperia X Compact」を発表
【スマホ】ドコモ 「M Z-01K」「Xperia XZ1 Compact SO-02K」など4機種を値下げ 機種変更で実質648円
【スマホ】ドコモ 「Xperia XZ2 Compact SO-05K」が6月22日発売 お値段8万円弱
【速報】ソニー、全てを過去にするスマホ「Xperia 1 II」発表 ZEISSレンズ、5G、Wi-Fi6、SD865,8GB/128GBとガチヤバスペック
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part31
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part2
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part10
【スマホ】ソニーが「Xperia XZ2 Premium」発表 重さ236g
【悲報】ソニーさん、起死回生をかけたハイエンドモデルスマホ「Xperia 1」にソニー製ではなくサムスン製のカメラを搭載してしまうwww
docomo Xperia XZ2 SO-03K/XZ2 Compact SO-05K ★1
【スマホ】ドコモ、Android 8.0アップデート予定機種を発表。Xperia X Performanceなど
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part15
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part13
【速報】ソニーXperia XZ3発表キタ━━(゚∀゚)━━!! 曲面有機ELで超薄く!超カッコいい!超綺麗!完全に覇権スマホきたこれw
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part101
【スマホ】シャープが三辺超狭額縁スマホAQUOS R Compact発表。iPhone Xを先取りした強烈なデザイン
XPERIA XZ2 compact買ったけど質問ある?
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part7
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part22
【スマホ】ソニー「Xperia 5 IV」をグローバルで発表、フラッグシップ級の性能 [田杉山脈★]
【スマホ】auの2018年夏モデル7機種を発表 Xperia XZ2 Premium、Galaxy S9、P20 liteなど
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part119
docomo Xperia X Compact SO-02J Part19 [無断転載禁止]
【ソニー】新「Xperia」を9/17に発表か [首都圏の虎★]
【速報】ャjー、全てを終わらせるスマホ「Xperia 5 II」発売 SD865、8GB/128GB、120Hz、フロントスピーカー、イヤホンジャック復活
【製品】壁やテーブルをスマートスクリーンに変える「Xperia Touch」が発表。価格は14万9880円
【CPU】AMD、32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Threadripperを発表 ハイエンドデスクトップ向け
【悲報】ソニー、XperiaXZ3を発表するもエッジディスプレイ、SD845/4G/64G、シングルカメラ、193gというゴミっぷりに本スレ民怒りのXZ4待機
【スマホ】「Xperia XZ3」発表 有機ELディスプレイで狭ベゼル
【スマホ】「Xperia XZ3」発表 有機ELディスプレイで狭ベゼル★2
【スマホ】「Xperia XZ3」発表 有機ELディスプレイで狭ベゼル★3
Android 13 へのバージョンアップ予定の38機種を発表 Xperia Ace II SO-41Bなど [神★]
【スマホ】スマホ「Xperia 1」を発表 ミッドレンジの「Xperia 10」「Xperia 10 Plus」「Xperia L3」も
「Xperia Ace II」発表 2万2,000円 FeliCa搭載・防水 5月28日発売 ★2 [雷★]
「Xperia Ace II」発表 2万2,000円 FeliCa搭載・防水 5月下旬発売 [雷★]
【Apple】16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード
【HEDT】AMD、ビジネス向けのハイエンドデスクトップCPU「Ryzen PRO」を発表
【スマホ】ドコモの「Xperia XZ Premium」は16日、docomo with対応「Galaxy Feel」は15日発売
【スマホ】「Xiaomi 12S Ultra Concept」発表 ライカMマウントを装着可能 [神★]
外岡えりか、8月2〜4日開催TIF2019のアイドリング復活ステージに向けてコメントを発表!!! 8.1
【リサーチ】『復活してほしい今はなきゲームメーカー』結果発表 2018/10/13
【地球】恐竜を絶滅させた巨大隕石の衝突後、2〜3年で生命が復活。東邦大学などの研究チーム発表
リーグオブレジェンド発のK-POPユニット『K/DA』が復活。新曲“THE BADDEST”を発表
外岡えりか、8月2〜4日開催TIF2019のアイドリング復活ステージに向けてコメントを発表!!! 6
外岡えりか、8月2〜4日開催TIF2019のアイドリング復活ステージに向けてコメントを発表!!! 3
外岡えりか、8月2〜4日開催TIF2019のアイドリング復活ステージに向けてコメントを発表!!! 5.3
外岡えりか、8月2〜4日開催TIF2019のアイドリング復活ステージに向けてコメントを発表!!! 5.5
外岡えりか、8月2〜4日開催TIF2019のアイドリング復活ステージに向けてコメントを発表!!! 5.9
ドコモ、「Xperia 1 III/10 III」「AQUOS R6」などの価格を案内 [HAIKI★]
【バイク】スズキが小型二輪「ジクサー250/ジクサーSF250」を発表 油冷エンジンが久々に復活
【自動車】マツダ 伝統のロータリーエンジン復活 「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を発表 [シャチ★]
AMD 第3世代Ryzenハイエンドモデル「Ryzen 9 3950X」749ドル APU 3400G 3200G発表
「ミス慶應2018」復活!ファイナリスト7人発表
ワイドナショー【アンタッチャブル10年ぶり復活▽2019年流行語大賞発表】★5
【自動車】ランボルギーニが「カウンタックLPI800-4」発表 元祖スーパーカーが現代的な姿で復活★2 [自治郎★]
【車】マツダ、新型コンパクトSUV「CX-30」を発表 CX-3のファミリー版
【自動車】ランボルギーニが「カウンタックLPI800-4」発表 元祖スーパーカーが現代的な姿で復活 [自治郎★]
【ファンボロー国際航空見本市】アストンマーチンが3人乗り空飛ぶスポーツカーのコンセプト発表 ロンドンからバーミンガムまで30分
【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★3
【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★5
【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★4
【車】トヨタ カローラ スポーツ 発表、12年ぶりハッチバック復活 「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」 お値段241万円から★2
22:10:17 up 23 days, 23:13, 0 users, load average: 8.04, 8.87, 9.53

in 0.69611787796021 sec @0.69611787796021@0b7 on 020612