国土交通省は、タクシーに鉄道の「定期券」のような制度を導入する方針を決めた。利用地域や期間、時間帯を限定し、定額で何度でも利用できるようにする。運転免許を返納した高齢者の足としての活用や、冷え込んでいるタクシーの需要喚起を図る。2018年度に実証実験を行い、19年度以降の実用化を目指す。
近年、高齢ドライバーの事故が多発し、高齢者に免許返納を促す動きが強まっている一方で、マイカーに代わる移動手段の確保が課題となっている。国交省としては、「タクシー定期券」を導入して1回あたりの利用料金を抑えることで、免許を返納した高齢者らに使いやすくし、通院や買い物などのニーズに応える狙いがある。学校や塾への子供の送迎や、仕事で限られたエリア内を頻繁に移動する人の利用も見込む。
タクシー運賃は道路運送法に基づくルールで地域ごとに細かく規制され、通常は乗車距離や時間に応じて加算される。国交省はこのルールを一部改めるか、特例を設けて対応する方針。
金額は、運転手の減収にならな… 残り:310文字/全文:731文字
配信2017年8月30日07時35分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK8Y5FXCK8YUTIL04N.html タクシー運転手のなり手がジジイしかいなくて結局事故ると
車がなくて生活できる奴が最高ってことだね。
田舎から脱出する最後のチャンス
でもおじいちゃんは無理だね。
電車と同じ定期券だと、利用頻度によって得になったりならなかったり。1回ごとの料金が定額になる優待制度でいいんでないの?
必ず運転手にしわ寄せがいく
年寄りの時は止まらない乗車拒否へとつながる
スレタイを見て、タクシー運転手が (自動車) 運転免許を返納した話かと思った。
田舎は車がないと生活できない、というけど
本当に車がなくて生活できないところは余程のど田舎しかないよ
大半は単にめんどさいだけ
自転車で行動できる範囲で物は揃う
>>1
> 利用地域や期間、時間帯を限定
利用地域 : 東京山手線内
期間 : 年末年始、GW、お盆
時間帯 : 6pm - 0am 高齢者だけ優遇するのはやめろ
中年・若者だって免許返納してタクシー定期券ゲットしたいわ
差別はやめろ
高齢者が高級車手放したら余裕でタクシー代払えるだろ
>>8
これ
電車やバスとは違って1人あたりの手間が多いから、同じにしたら破綻する
ボケや話し相手ほしさに、乗りっぱの奴も出てくる >>10
同じく定期券のある、電車やバスの運転手に金入るだろ 定額制なんぼすんだろ。
月二万、利用回数や走行距離に応じて課金とかかな。
>>7
んで、役所からタクシー会社に支払われた補助金は、タクシー会社の経営者や、
役所からの天下り役員たちの懐に入り、運転手の待遇は改善されないんだろうな。
これが中抜き国家ジャポンのクオリティー。 >>15
おれが住んでいる場所は、歩いて行ける所に私鉄の駅が2つもある、
まあ都会地だが、坂がけっこう多いので、自転車はツライ。 >>2
先日も高齢タクシー運転手がコンビニに
突っ込んだばかりだよな 歩道歩いてたり自転車乗ってる高齢者見ると可愛そうだなって思う。
>>21
タクシーの運ちゃんは乗った客の売上から
何パーかもらう形式だって昔きいた また高齢者とそれに群がる利権連中のために金がばらまかれるのか
>>10
タクシーは対売上げ計算のしょうが無いから、歩合給付かなそうだよね
バスは例え歩合給があっても乗車本数計算だろうし、タクシーはシビアだろうから 老人の為の制度ばっかで
若者からまた税金をとってく
電車やバスは1回運行するのに(ラッシュ時以外)空間が余ってるから定期券が成り立つ
タクシーは成り立たん
タクシーとか簡単な仕事なのに高すぎ
もっと人を運べや!
モラルのない現代の老人にそんなもん渡したら運転手生活できなくなるぞ
定期利用者だとたらい回しされて配車が遅れに遅れた挙句に超態度悪いドライバーがやってきたりして、
実質的な利用が不可能とかなりそう
定期料金払わせてサービス利用させないのが一番儲かるもんな!
病院通いとかの決まったコースはあらかじめ自宅と病院が登録されたICカードがあったら便利だろうな
分かりにくい自宅の場所とか毎回運転手に教えるのが面倒だし
真の田舎はバス、タクシー無い
自家用車の普及率が高くて乗る人居ないから事業が成り立たない
定期券にすれば乗らなくても一定の収入はあるし
高齢ドライバーの危険運転は減らせそうで良さげに思える
ただし、田舎では流しって無理ゲーかもね
免許を返上したら、スーパーや病院が徒歩圏内にある地域、地区へ引っ越しさせればいいんだよ。
高齢者用の集合住宅を作って、みんなで仲良く暮らして、徒歩で生活できるようにしたほうが、
安上がりで、みんな助かる。
いろいろ法律の制限あるからタクシー使うのは良いけど
土田舎行ったらタクシーの台数足りないんじゃないのかな。
それと使いたいときにタクシー来ないと意味ないと思うな。
それだったら各市町村に必ずいるニートにタクシー免許取らせて
中古車与えて町のみんなでパシリにしたほうがきめ細かいサービス
できると思うんだよな。
歩合給の運転手から見たらクソみたいな客だから
乗ってる間ずっと嫌味ばっかり言われて、みたいなことになりそう
>>41
絶対にこうなる >>45
残念ながら、ニート連中のやりたい仕事は、事務職や経営企画職、
クリエイティブな分野でアイデアを出すような仕事。
タクシー運転や、ジジババ相手の仕事では無いというミスマッチ。 白タク解禁にすればいいんだよ。馬鹿な日本人。中国人は勝手に始めてるってニュースになってるぞ。
決済もアプリでやるから実態把握できないんだってよ。
>>20
なるほど、これは厄介だな。
あくまでも自宅〜他の公共交通の間をカバーしたらいいんじゃないかと思うが。
定期なら乗り合いを特例で認めたらいい。 >>20
だったら一回ごと定額でもダメじゃん
朝乗って翌朝までぐるぐる
しぬだろ >>24
「歩いていけるかどうか」って主観とか能力の問題なんだが ひところの病院待合室みたいに
人恋しいから、ヒマだから「タクシーでも乗るか」
>>41
なるほど。
だから路線定期は成り立っているのか。
なんつーか公共交通って立場低すぎだよな。
物流と一緒で、人も物も移動にはもっと価値があると思う。 爺婆で払えるのは一万円まで
あとそれ払うようになったら遠慮なく呼ぶぞ
昼間忙しくなる
んなことより
高齢者ドライバー専用アイサイト開発しろ!
治験と同じ
高齢者には市販前のシステムを使えるようにする
定期券にしたら100メートル移動するのにも使われる
>>1
99%のタクシー運転手の賃金が歩合制なのに
各業者共通の定期だと定期管理公社の運営と
定期代の請求分配に手間がかかって、運転手の
自腹になりそうだな タクシー運転手がどんどん高齢化してるから結局解決になってないような…
7人乗りのタクシーがバスの代行してるところがあるんだから
自宅―駅とかして停車を5カ所ぐらいにしたらいいんじゃない
うちの町はコミニティーバス走ってるけど昼間は老人だらけ
コミュニティバスを二時間に一本くらい走らせればいいやろ
何でもかんでもおんぶにだっこにしてやる金はない
>>62
個人タクシーなら普通に50万くらい稼げるけどね
ちょっと無理すれば100万近くはいける
台数が決まってるから引退する人から権利を買うのが大変だけど タクシーからして高齢ドライバーばかりだから危険
高齢者とかいう名前のテロリストだよ
その前に中国人の白タクどうにかしろよ
子供誘拐されても知らんぞ
家の前がバス停留所なので
親はシルバーパスを使って
タクシーみたいにdoor to door
バスは重宝しているが
JRのシルバーパスってできないのかな
不正する雲助がワラワラ
もう少し行けという老害がワラワラ
車も持たない免許も持たないお前らの将来に
必要な制度やないか
ハイエースのでっかいのを、文字通りの乗り合いとして運営してるとこあったな。
時間、停留所決まってるバスじゃなく、もっと柔軟性のある運行してるとこ。要するにバスとタクシーの間みたいな。
>>70
遠距離ならジパング倶楽部という有料会員というのがあるが、近距離はないな…
有料でいいからあればいいのにな。 >>15
その余程の田舎が結構ある。でもそんなど田舎はタクシーもあんまりいない。 バカみたいに使いまくり、タクシーにケチ付けまくるモンスター老人が増加すると予測
老人はほんとクソでしかないなw
それにあわせてる政府もクソ。
ネット機器使うような気概があればすぐ解決するんだよな。
あまりにもおんぶにだっこすぎる。
使えないやつはもうほっとけ。
利用者データかき集めてスパコンでシミュレーションしたら完全に破綻してそうw
>>15
老人の場合、自転車での転倒も危険だろ
バランス感覚が衰え、機敏さがないから、頭打ったり骨折したりの半身不随寝たきりコース ヘイ ヘイ タクシー どうして
ヘイ ヘイ タクシー 急ぐの♪
日本はタクシー料金が高すぎる
電車やバスの10倍なんて国は少ない
しかも電車やバスの料金も高い
>>9
ガソリン補助券が兼用タクシー券だったよ。
ただ、基本的には障碍だったりしないと貰えない。
これも全国一律じゃなくて移動困難地域を設定して
しかも行き先限定でやるべきだろうね。
本来ならコミュニティバス(公営巡回小型バス)で
対応するような事案。 俺がタクシーの運ちゃんなら
爺婆は怖くて拾わなくなるなぁ
運転免許の返納って、勝手に取っただけの資格証だろうが。
返納じゃなく資格ないやつからとっとと取り上げろよ。
取ったら終わりじゃなく更新も厳しくしろ。
あほな検問や取り締まりやるより重大事故は確実に減るわ。
>>88
あの働くお車大好きなキチガイ癲癇野郎も、そういう制度になっていれば
もしかすると防げたかも知れない犯罪だったしね。 >>42
タクシー会社に登録したら電話すれば自宅に迎えに来てくれるし
出先にも迎えに来てくれてたよ。(1回の手数料300円だったと思う)
そういうのは昔からありますw >>72
あんた青いね
免許とって自家用車持ってて、長年運転してても
人は誰でも歳とって、いつか必ず自分では運転出来なくなる日が来るんだよ
身内にいねえのけ?普通は分かりそうなもんだが ナマポの公共交通チケみたいに転売する人間が出てきそう
もうちょっと年を取ると今度は
タクシー定期券を返納して、街中の老人集合住宅に住む
みたいな感じになるのかね
タクドラ足りなくなってるし、高齢化してるんだろ。
そんなもんより自動運転を頑張れよ。
タクシーってなんであんなに臭いの?
独特の芳香剤を使ってるよね
あれ一発で酔う
まあ、車の維持費、税金や保険料やガソリン代、洗車代で年間20万くらいか。
免許返納者は、このくらいなら払えるってことだよな。
結構なことは出来そうだが。
チンピラと生活保護連中がやってる白タクから税金とることから
先にやっとけカス国交相
>>95
酔っ払いのゲロ、カップルがまぐわう際の液、妊婦が破水、トイレ目に合わなくて云々
まあそういうこった >>95
洗車代はタクドラ持ちだからな。
安いのを使ってるんだよ。 >>81
年寄りのモラルハザードを理解していない愚策。
すでに病院が年寄りの集会所になって久しいが、彼らより強欲な団塊が入ればやりたい放題だろう。
選挙でも多数派となるわけで、どうにならんわな。 本当の田舎居住者は、もう半ば強制的に移住させるしかないんだよ。住居は国が用意する。
どうしても嫌な人は切り捨てて、公共サービスはほとんど受けられなくても仕方ない。
過疎地を維持するコストは賄いきれない。
これはまずいぞ、時間もてあましてるやつらに渡したら明らかにまずい
しかもやつらやることないから元取ってプラスになるまで乗り続けて
しかも態度だけはやたら偉そうにしてくるぞ
乗車区間が定められてないなら、俺だったら名古屋から北海道まで利用するなあ。里帰りが安く済む
免許が恒久的な権利と勘違いさせるのやめろよ。
あくまで資格。
資質がないなら乗れなくなる、ただそれだけ。
どうしてもそうしたくないなら、事故は販売店とメーカー、車検業者が連帯責任とればいい。
どうせまともな保険に入ってないし。
過疎の問題は別問題で、資格ないやつが乗り続ける免罪符にはならない。
ついでに言えば、住居も個人資産であり住み続けることの責任は自己責任。
107が言うような制度が許容限界。
基本料金☓2☓23で一ヶ月
二万円は確実に超えるし地域に寄っては三万円近くになるな
年金貰ってる年寄りが払うだろうか?
>>85
そりゃ個人が占有するドアtoドアの乗り物なんだから高いわな
貧乏人は歩けよ 雲助としたら暇な時間帯(昼間等)なら割引歩合を貰えるのならやってもいいかと思います
タクシー定期券ったって台数がある都会ならともかくな
>>88
今、高齢者免許の更新は以前よりは厳しくなってきたんじゃないかな?
ボケ老人排除みたいなことはやってるみたい。
>>89
障害者の方は更新しづらくするのはなかなか難しいだろうなあ。
差別するなとかすぐ言い出すから。 先払いの定額なら乗らなきゃ損だ
と老人誰しもが思う罠
回数も距離も
タダや定額制にすると馬鹿みたいに使い潰されるからな
差額は税金で埋めるの?
タクシー会社にタダで運ばせたら潰れちゃうよ
さすがに運転手の取り分は定期一乗車あたりいくらってシステムになるだろ。
仮に紙定期なら運転手不正し放題だがな
あーいいなあ
毎月10〜15回くらい決まったルート乗るから定期券ほしい
>>124
あまり安いとみんな無線取らんよ
その分流した方がいいもの
無線ってかなり時間取られるから
定期なんて作っても、歩合給のタクシーのシステムとは合わんよ どれくらいの値段設定にするつもりだろう?
電車ですら、3ヶ月定期とか毎日往復利用して2割くらい安い程度だよな。
タクシーなら、1ヶ月10万円の定期で半径5キロエリアくらいに制限する感じか?
本当に乗り放題ならそれくらいにしないと採算取れんよね。
でも、そんな高いの個人じゃ買えんしなぁ。
>>127
電車の定期みたいに乗降地点は固定でしょ
ジェロンは指定区域内で3地点間のみだったっけ
それで月額28,000円〜68,000円 >>111
自分の親用に買うわ。事故って他人さまの子供をひいたりなんかされるよりよっぽどまし >>129
なるほど。
乗り降りの地点を固定すればいいか。
高齢者なら、家、病院、スーパーかね。
というか、もうあるのね。
旅行社かませば脱法できるんだな。
規制するならこれを野放しにするのもどうなの?って感じだがなぁ。 >>24
アシスト自転車にすれば無問題。
マンションだと充電池の充電運搬という面倒さはでてくるけど >>3
どの様に運転手に分配されるのかわからないけど、間違いなく不正使用されるな
乗せたことにすれば良いだけだからな >>15
雪降って積もって凍結してチャリ乗れるなら乗ってみろ
冬場はくるみ割りヘルメット絶滅するんだぞ 定期券はタクシーの仕組み上難しいと思うけどな。回数券ならばすぐにでも導入できる。
初乗り運賃分の券を綴りにして売る。もちろん割引値段で。運転手も普通の未収券として処理するだけ。
>>39
タクシーは究極の接客業と言うんだけど、知ってる? >>67
寝言は寝て言え、って昔の偉人さんの言葉知ってる?
高級車でないと固定客がつかない、燃料費や保険、組合への上納金でアップアップ、官公庁の利用抑制で霞ヶ関に並んでても近距離客しか掴めない。
練馬の大泉の路上なんか借金取りが怖くて家に帰って寝られない個タクで溢れかえってるぞ。
個タクは個人の上客掴んで休日のゴルフ送迎とかにも使ってもらえるようにならないと生きていけない。 >>1
アプリで予約できたり、買い物の補助を有料でするとよりサービスが良くなるのでは むしろ宅配タクシーにすべき
荷台にのれば激安だよw
青木政明ことユ・チャンワンの会社は今どうなってんだろ。
>>136
知ってるか、知らないか。
どうでも良いです。
安いタクシーに乗りたいだけです! >>142
お金ない人は無理して乗らなくてもいいんだよ
それにこれ以上クオリティ下がったらまずいだろ
今でも、ぜんぜん道しらないペーペーが
訓練中って免罪符を腕につけてウロウロしてるくらいなのに >>143
は?
馬鹿言ってんじゃねーよ!
そんなに高所の逸材かよ、たかが車を運転するだけの仕事がよ。
クソみたいな誰でもできる仕事を特殊扱いしてお前タクシー運転手だろ糞が! 究極に電気もガスも水道もなくなったら誰も住まなくなる。
あれこれ手を焼く余裕が今後の日本にあるとは思えない。
むしろそうしていくべきかと。
きちんと管理地域にして不法者が入らないようにしつつ。