産経ニュース、2017.8.27 11:11更新
http://www.sankei.com/politics/news/170827/plt1708270012-n1.html
民進党代表選に立候補した前原誠司元外相は27日のNHK番組で、10月の衆院青森4区、新潟5区、愛媛3区の補欠選挙での野党共闘に関し「各県連と話しながら、どういう形がベストか判断したい」と述べ、慎重に判断する意向を示した。枝野幸男元官房長官は「昨年の参院選で成果を上げた」として、共産党を含めた野党との連携を推進する考えを強調した。
前原氏は「昨年の参院選は(衆院選と違い)政権選択選挙ではなかった」と指摘。枝野氏は「補選でも候補者を1人に絞っていく。党本部として最大限努力する」とした。
枝野氏が消費税率10%への引き上げに関し「税の使い方への信頼が失われている」と当面の増税に否定的なのに対し、前原氏は「上がるのは法律で決まっている。(増税分の使途を)組み替え、どのような受益があるか国民に示す」と語った。