進む有力大学の“東京ローカル化”、早慶は70%台に
ニュースイッチ 8/26(土) 11:29|Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00010003-newswitch-bus_all
東京23区の大学規制、さらに国際競争力を低下させる恐れ
地方出身者が激減したのは、経済的な側面が大きい
東京23区の大学の学生定員や学部の新増設を規制する方針を政府が打ち出した。東京一極集中の是正と地方の活性化が狙いだというが、効果は疑わしい。むしろ日本の大学のを弱める危険性がある。
実は地方から東京への進学は減少している。文部科学省の統計では、都内の大学に入学した東京圏(埼玉、千葉、神奈川含む)以外の学生は、2002年が4万5527人で36・4%を占めた。しかし16年は4万2998人で29・7%に減った。
全国型といわれた有力大学の“東京ローカル化”も進む。東京圏出身の1986年と2016年の合格者割合は、早稲田が約52%が約74%に、慶応は約56%が約73%に急増した。東大も約47%が約55%に増えた。
地方出身者が激減したのは、経済的な側面が大きい。この30年間で私立、国立とも学費が高騰し、都会での一人暮らしはハードルが高くなった。少子化により地元進学を望む保護者が増えたのも一因だろう。
東京圏の自宅通学者ばかりでは、多様な価値観を学び合う場としての機能を低下させる。結果的に学問・研究で国際競争力が低下する可能性がある。海外留学も減っており、内向き志向の若者が増える心配がある。
そもそも23区の学生はそれほど増えていない。16年は46万7000人で全国の17・4%を占めた。だが1976年は約60万人で同29%、60年は約31万人で同44%を占めていた。学生は昔の方が東京に集中していた。
東京への転入は、10代後半の進学時より20代前半の就職時の方が倍以上多い。地方大学の学生が上京して就職するためだ。一方で地方出身の都内大生の過半数はUターンを希望するというが、その過半数は戻れない。
まずは地方に就職の受け皿をつくることが先である。企業の本社機能の地方移転や地方採用枠、地域限定社員の導入などを促す政策は有効だろう。
地方の活性化には、都会で学んだU・Iターン組の知恵も重要となる。社会の活力の源となる「人の移動」の規制は、地方創生に逆効果となろう。 ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
そりゃ地方大学に行っても優秀な奴は結局30代ぐらいになると
首都圏で働くことになったりするからな
地方出身者は意外と東京での就職が難しかったりするし
消費生活を謳歌する以上のメリットはないから金持ちでもなければ行く価値がない
地方の大学行けばいいじゃん
そしてネットで「なんだ私大か〜」とか「国立以外は糞」とか言って
悦に入ってりゃいいじゃん
地方の学生は都内の大学に受からないだけ
地方は私大はもちろん国立も低偏差値
首都圏の大学に行ってUターンした奴で幸せな奴を見たことがない
全国から低学力者が集まる駅弁医大とか競争力高いのかね
大分とか山梨とか
>>8
そりゃ東下りしなけりゃならんような奴が幸福になれるわけないだろw >>5
医学部が、そうなってるな。
いろんなところから来てる。
で、その大学のある地域の医者にならないから、問題になって地域枠なんてものが。 関東なんて放射能汚染地帯なんだから、西日本から行く奴は、命と金を引き換えにする馬鹿だけだよ
>>7
そもそも金持ちの家でもなければ受験すらしない どこでも通用するのは東大と京大だけって言われてるじゃん
基本地元の大学が有利
地方に住む若者(受験生の親世代)が激減してるだけ
受験生の祖父母や曾祖父母世代しかいない
そりゃ東京は家賃や物価が馬鹿高くて日本一学生に厳しい場所だもの
実家から通える人のほうが有利だ
東京大好きな人達は東京一極集中に乗って東京に集まってしまったからね。
東京人は東京大好き、地方人は東京興味無しで完全に分かれてる。
>>17
学費や生活費に金がかかる、東京で就職するのも不利ってなれば
親は躊躇するわな 県庁所在地以外の地方都市でここ10年くらいの間に上位層がかなり薄くなった気がする。
で、限られた上位層のかなりの部分が地元の医学部に行ってしまう。
さらに京大が易しくなったおかげで東大を特攻受験する必要が無くなったのもある。
何でもかんでも東京という風潮がなくなるのはいいことだ
>>21
東大の非医に行った連中が地方の国立医学部に入りなおす時代だからな 地方は国公立大に行けない人が私立に行く傾向が強いからな。
私立文系コースは体育会系の馬○が多くて、3教科を重点的に勉強する。
その中でも勉強が少し得意なタイプが東京の有力大学に合格している。
だって早稲田、慶応なんてただの犯罪者養成所だもの。
レイプ大にわざわざ地方から入学させないだろ。
日本はオワコン
多様な価値観を求めるならば
奨学金で欧米の一流大学へ行くべき
>>17
学生に限らず金のない人には厳しい場所。
年収300万未満は人間らしい生活は無理。 >>15
>どこでも通用するのは東大と京大だけって言われてるじゃん
それはとっくに卒業して仕事してる奴の話だよ。
今から受験となれば京大は駅弁の筆頭でしかない。
昔の京大=今の東大文二/文三/理二 ぐらいレベルダウンしてる。 全国知事会?が提言してそうなったんだし
>効果は疑わしい。むしろ日本の大学のを弱める危険性がある。
俺が馬鹿なのかわからんがなんで日本の大学が弱まるのか記事読んでも全く分からんのだが
>地方出身者が激減したのは、経済的な側面が大きい。
これを示すデータが全く無い、ハードルが高いのは昔からだし
要するに新増設規制に反対なんだろうが
自分が書きたい事を想像で作り上げてるだけの記事
地方国公立の低水準化は目を覆うばかりだな。
ちょっとヤバイと思われるレベル。
地方出身が減ったと言うよりも
東京出身者の地元志向が強すぎるんだよな
生まれてから大学も就職もずっと都内という人が多い
関東以外は日本じゃないと本気で思ってるぞ
>>27
奨学金がないためなのか
日本からの留学生が減っているんだよね >>25
私立文系専願に決めるラインが東京と関西や地方とで違うんだよね。
東京だと一橋が無理そうなら三教科に絞るのが多いけど、
関西や地方だと地方国立大学も無理という層が私立文系専願に集まる。
そんなんじゃ三教科に絞っても法政に受かれば御の字。 ぶっちゃけ製造業や研究開発に必要なのは中卒熟練工と工学博士なので私文より中途半端な理工系学部卒なんて居ても邪魔。
受験数学とか言う全く実学として無意味なモノ中途半端に習得してるバカが何でここまでふてぶてしい態度なのか理解に苦しむ。
>>33
JSPSの奨学金はJapanで学位を取った外人の欧米行きを優遇してるんだ。
Japan人は後回しだよ。 >>34
A判定で入学していた地元の上位層が東大に流出して全国の東大諦め組が流入しているからなんだけどね。 >>33
海外の大学に行くなら海外で就職してずっとやっていく覚悟が必要だからな
日本語運用能力がネックになってコネでもない限り逆に日本での就職が難しくなる >>34
都落ちが増えてるが。ソースは少し前のらいふすてーじ。 >>36
つーか日本のメーカー
そもそも低賃金奴隷しか求めてねーしw
良い人材が欲しければ
まずは労働条件を良くしろ 内部進学のアホばかり。
駅弁国立行った方が良いわな。
>>39
その東大の地元占有率は逆に上がってるんだがw 地方から東京の私大に行かせるのなんてこの不況下じゃ金銭的に無理
>>45
バカやめとけ!都心の大学で内進のバカボンと仲良くなって人的コネ作る方がはるかに役立つ。
地方なんて行くぐらいならアフリカの途上国に行け。そして死んで土に帰れ。 >>32
その東京も3年連続のマイナス成長なんだよなあ。
地方はプラスなのに。
特に製造業の落ち込みがひどい。 >>6
東京は上は厚いけど下も厚くて平均すると他道府県と大差ないというw 自宅通学者ばかりだと何か都合が悪いの?
田舎の駅弁にもアパート借りてまで行ってる奴がいるけど
地元ならともかく、わざわざ他県の駅弁大学に進学する奴って頭おかしいよね
>>47
マジレスすると地方の庶民クラスの親は昔から娘を東京に出すのは反対だよ
十分な仕送りがしてやれないし、一人暮らしの女子学生が
東京で「ちゃんとした」企業に就職するのも難しいからね ID:SWWD23Th0
典型的なトンキンでわろたw
>>1
都道府県別大学・短大進学状況、現役進学率トップは京都 (2017年8月17日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000004-resemom-life
>旺文社は8月16日、教育情報センターに「平成29年度 都道府県別 大学・短大進学状況」を掲載した。
>
>大学などへの現役進学率がもっとも高いのは「京都」66.2%、ついで「東京」65.9%、
>「神奈川」61.3%、「広島」60.7%、「兵庫」60.7%、「大阪」59.8%が上位に入った。
>
>各県の卒業見込み学年生におけるセンター試験志願者の割合は、「東京」57.1%がもっとも高く、
>ついで「広島」54.8%、「愛知」52.6%、「富山」52.0%。
>
>全国共通データによると、各県の大学入学者における地元高校出身者の割合は「沖縄」の80.7%がもっとも高く、
>ついで「北海道」73.8%、「愛知」64.9%、「静岡」60.1%。 優秀なのは東京出ずに地元医学科だろ
逆に私立の理系っていうだけで学費高いのに碌な研究してなくて悲惨なイメージだわ
工学部も駅弁で十分
早慶をはじめ東京の私立大学の名前を聞いたら
スーフリをはじめとする強姦サークルを連想してしまう。
ウチの娘は慶應志望だったが地元の旧帝大に進学させた。
>>54
男だと
県立トップ高→地元旧帝大→県庁・地銀・電力
女だと
県立トップ女子校→地元国立大→地元大手企業一般職
がエリートコースだな、ケンミンショー的に。 理系なら国公立じゃないと糞だからな
文系は行く価値無し
よって私大は行く価値無しと示された 了
地方国立行こうってレベルじや早慶は受からんしな。受験するだけ無駄。
>>60
学閥に阻まれて出世できないよ。早慶どころかポン大にすら劣る。 良いんじゃね?やたら、学部増やしたとこは潰れるしw
そりゃ有力大学に行っても優秀な奴は結局30代ぐらいになると
創価学会系企業で働くことになったりするからな
>>60
だから30代の中堅クラスになったところで東京に転勤になる奴が結構いる >>68
結婚して会社を辞めにくくなってから
むりやり東京転勤させる。 学閥←これが東京企業の最大の悪癖なんだよな
グローバルを標榜しながら海外でまったく通用しないのもその為
>>68-69
大阪が典型的なんだよな
地元進学、地元就職が多いのに30代で東京に行かされちゃう 去年福岡の高校から東大に行った従兄弟も周りは関東の中高一貫出身ばかりだと言っていたな
東大もローカル化がすごいらしい
関東灘出身ばかりで公立は少ないとか
俺も数年前慶應卒業したが東京の中堅どころの出身が多くてたまに超進学校に出会う
>>70
海外にも学閥はあるが、日本の学閥のレベルの低さは抜きんでてる印象があるな。
日本は無能まで学閥が囲い込んで守ってしまう。共産支那でもここまでひどくない。 >>28
って言うか、低所得者のくせに東京に住んで文句言ってる奴って何なん?
そんなのに限って私立とか言ってるし
頭おかしいだろ >>73
そうだね
関西はそこそこ都会だからみんな地元志向が強いのにな >>74
宮城県民だと、早慶や横国に受かる奴でも、地元の東北学院大に行く奴が多いよ
地元で生活するなら地元の私立で十分だったりする
福岡でも早計蹴りの福岡大学進学って普通でしょ >>64
いったいいつの時代の話ししてんだよ・・・。 >>70
NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京以外はダメ
絶対ダメ
ナムミョウ >>70
おいっこら大阪の大企業も東京阪の他に早慶ばかり採用してるじゃないか
伊藤忠やパナとか
同じ私大なら関西の関関同立をもっと採用してやれや なんか最近旧帝大が少し復活したのはこういう理由なんだな。でも、全国区の東京の有名企業には余り就職できないのは変わらず。
優秀な外国人留学生増やしてレベル上げろよ
東大京大がアジアのトップから陥落してどうするんだよ
>>12
そうだな、ニシニホンはいつも水銀カドミウムまみれの毒米毒魚毒野菜くって脳みそやられているのにね。
第3水俣病第4水俣病なんて当時の自民のアンコンとマスゴミの忖度で揉み消されたけど
実際には水俣病の100倍の規模だから。 >>57
大阪、兵庫が多いが全国から来とるよ北海道からきた奴もいた。 >>83
東京の大学に行きたがらないし、
東京の会社にも就職したがらないから、
30代で東京転勤。
それをみて医学部志向が強まる。 >>78
絶対ない 福大じゃ大手企業はまず無理
公務員、地元の有力企業も九大と県外の有名大卒じゃないと採用してもらえない
してくれるのは中小が多いよ
あとは女子の銀行一般職
むしろ高卒の方がいい企業に就職出来る >>83
大企業に就職して使い倒されるのが嫌で
地元の旧帝に進学して地方上級か旧国2の試験を受けて公務員になる奴多数 早稲田や慶応なんて付属上がりのバカばっか増やしてるからね
そりゃあ東京出身者だらけになるのは当たり前だろう
公務員志向も関係してるだろ
田舎の人間なら田舎の国公立に行って、教員とか公務員になればいい。
東京の私大に行くと逆にコネや手づるなくすだけ、とか。
>>52
もはや旧を付けた方がいいようないわゆる新中間層の厚さの方が問題なのだ。
田舎にはあんまりもともといないからね新中間層。 >>83
その東京有名企業が没落してんだろうが。
地方でITベンチャーやった方がマシ。 もう東京にしか若者がいないだろ。
金持ちも東京にしかいない。
当然の帰結。
さあ、明治維新のやり直しだよ。
>>90
地方公務員ってやたら早稲田多くないか
どこにでも多くいるんだけど >>78
冗談いうな。早慶蹴って、東北学院と福大に行く奴がいるわけだないだろうw 大体、併願できる奴も少ないんじゃないか? 偏差値違い過ぎる。 >>41>>47>>51
ID:UpD2fU920
これが、自民のアンコンとマスゴミの忖度で隠ぺいされた第3第4水俣病で脳みそがやられた例 田舎は大卒や院卒に見合った働ける会社の選択肢が圧倒的に少ない。
役場や教師、消防とかの公務員になるか、
運良くメーカーの事業場が地元にあればそこに入るかしかないよ
大学でITとかを学んでも、地元に働き口がないから都会に就職しか道がない
>>84
税金使って留学生増やす意味あるのか
東大卒業してアメリカの研究所にでも行くのがオチ >>91
その附属とAO組の体育会に就活で圧倒されるんすよ
一般入試組の非体育会にはキツイ >>91
附属に入るの難しいんだよ。知らないくせに、いい加減な事言うなよ。 >>58
逆に国立の理系っていうだけで学費安いのに碌な勉強してなくて理科大より進級楽勝院進学実績理科大より低いイメージだわ。 空気読まづ、
マジレスします。
東京は県ではない。都です。
>>96
ここ20年ぐらいで大学が力を入れるようになって増えてきたね
昔は民間企業への就職が多くて国公立大出身者と棲み分けしてたのに
大学が受験者ほしさに方針を変えた 関西は大学がかなり多いから進学先に困らないわね。
後は大阪で就職できたら言う事ないのだが文系職が少ないわな。
>>97
「そう思いたい」んだよ
黙ってスルーしてやれ >>101
附属は勉強してないだけで、地頭いい奴多いんだよ >>49
ネタレスに返事するのもあれだけど、
49の1行目って、実際そうだよなあ。
旧帝vs総計でも、駅弁vsマーチでも、
とりあえず東京で暮らしていれば色々な人との出会いのチャンスも多いし、
就活にも有利。
ただ、個人的には真面目に勉強して地方の国公立に行った人が
報われて欲しいと思うけど。 >>99
しかもその役場や教職で地方特有のコネが働くからなあ >>60
工学部なんて教授推薦だから教授が偉いだけだなそれは。 >>96
石投げれば早稲田出身者に当たるという言葉もあったな。
学生数が多い大学で卒業生が多いからな。 >>106
関西系の大企業も早慶がかなり採用されているわ >>100
日本の文科省はそういう日本を踏み台にする留学生の方を積極的に支援してるんだよ。
母国に戻って国家発展の礎になる学生にはまるっきり金を出さない。 >>91
早慶附属高の偏差値を知ってるか?
キミ、附属中学に通ってる子より頭悪いで
生涯で読んだ本も、芦田愛菜(中1)より少ないのでは? >>68
その地方大学出身者は30代で東京転勤になって
子供が生まれたら、その子供を地方国立に進学させるの?
子供は東京の生活しか知らないのに、田舎で一人暮らしさせるのは酷だろ 東京の一極集中をやめようといってるのだからそれでよろしい。
だんだんローカル色が強くなるのは経済的なゆとりが無くなってきたからだろ。
東大だって将来はそうなるよ。地方から東京に住んで学校に通える仕送りが出来る親は相当な
年収が無いと無理。おそらく年収1500万くらすだろう。これが子供が複数人いると絶望的。
それに東大といっても普通の学部卒じゃ地方国立大の医学部卒に敵わない。それくらい、
単なるサラリーマンとお医者様じゃ格差ありすぎ。大昔の秀才は今や地方国立大学の医学部
に集まっているのではないか。
>>118
勿論都内の高校・大学に進学するよ
そして親だけ退職したら地方に戻るパターン 地方は就職がないわな
神奈川県ですらろくな企業ねえぞ
>>117
慶應女子高上がりはやばいわ
あいつら頭いい 故郷に錦を飾れば引き裂かれて燃やされ灰も残らない
西日本はがんばれ
東京圏の高校生と地方の高校生の学力差の結果だろ
もしかつて受験していた優秀な地方の学生層が早慶を受験しなくなったとなれば
早慶の偏差値は下がり、一方、地元の大学の偏差値は上がり、結果少なくとも偏差値表の大学序列が変わる
これは道理
更にもし、地方の優秀な学生が殆ど大学受験に興味を持たずに勉強しなくなった結果ならば
それはそれで社会として大問題だな
>>118
東京の生活()
海外に半年くらい留学させればいい つかいまどきの良い就職先ってどこだよ
どこもかしこも支那朝鮮にすら敗退してるのに
残りの30%のうち15%が地方系列校からの内部進学
>>124
むしろ大企業の採用は早慶が増えている気がする
おまけに公務員試験にも強くなって地元役所を目指していた駅弁国立が割を食ってる トヨタやデンソー、アイシンとかも
AIや自動運転とかのソフト開発は東京でやってる。
IT系の優秀なエンジニアは東京しか集まらないんだよなぁ
地方在住なら、地元の県立大学でも出て公務員になるのが最強だろ
無理に東京へ出て、奨学金などと言う負債を背負うのは最悪
>>118
普段グローバルガー言ってるくせになんでそんなにローカルなんだよ。 そもそも、東京圏の人口そのものが日本人の1/3も占めるだろ
>>90
旧帝大の文系ってコスパ悪すぎだな
地方公務員程度なら駅弁どころか日当駒船ですら普通に受かってる >>127
早慶は推薦だらけ、一般枠の定員を絞りまくって偏差値維持してる。
つまりは偏差値だだ下がり。 >>127
地元国立と早慶の両方受かって地元国立を選ぶパターンは昔からあった
早慶に行きたくて親と大喧嘩になったなんて話は地方の進学校では全然珍しくない
地方が貧乏になったからその流れが加速しているだけ 悪いことじゃない。ローカルで競い合えばいいのよ。東京でないと、時代は終わったのよ。こだわる奴は、これを学びたいから、とか、この先生が居るから、だし。
>>125
早慶の附属は男子と女子で全然レベルが違うのな。
女子の方が行きたい人は多いのに門戸はずっと狭い。 >>133
その公務員試験に東大や京大などの旧帝クラス、早慶の学生が流れ込んでるんだよ 安定を求めて
東大も京大も地方公務員志望が増加
官僚が激務薄給だってことがわかってきたから >>136
別に地元の大学なんだからコスパ悪くない >>91が言いたいのは幼稚舎だろ
中等部も女子の一般枠は桜蔭並だがコネ枠のせいで偏差値がはっきりしない 上京2世辺りが住み着いた結果だな!社会構造が古すぎなんだよ
モノホンの上級はとっく海外の大学へ進学してこんな国からトンズラこいてるわ
>>145
高校受験で入ってくる男子にもひどいのが多い 早慶の学生の半数は内進、推薦、AOの無試験入学なんだろ
もう一流大学と呼べるレベルではないな
既にレベルは相当低下してるよ
文科省の役人も
高校の教科書作ってる奴らも
恐ろしいほど低下してる
だから、平気で変なことを教科書に載せられる
科学だろうとだ
>>144
いや阪大京大はいいよ?地元に大企業あるし
でも旧帝でも北大東北大九大は地元に大企業が少なくて東京や大阪の企業を受けないといけない人が多いわけ
でも文系の場合地方の旧帝より早慶の学生が優遇されているのさ 東京企業では >>128
それこそ受験産業に大枚突っ込める社会階層が受験に向いてなさそうなガキ外国留学ガンガンさせればいいのになぜかすごくドメスティックだよな。 東京一極集中の是正が目的ならマスコミも分散化させないとダメだぜ
今の東京様が気に入らないから一方的にバッシング報道は酷すぎる
早慶に行くくらいなら、地元の国立大学の方がいいだろ
>>150
早慶蹴って地元の国公立文系に行く奴は
東京の大企業への就職をあまり考えていないと思う 本社を東京に集め過ぎたせいで、
文系職で出世するというもの自体が
東京ローカルな価値観になってしまった。
その入り口の早慶人気が無くなるのは当然。
>>146
パチンコマネー抱えて親類全員でシンガポールでも移り住んでくれた方がすげえ嬉しいな。 大昔は、そうだっただろ。
早慶は滑り止め。
地元の国立大学が一番。だから、ノーベル賞も地方大学から出ている。
>>84
【 2018年QS世界大学ランキング 】(日本の大学と、50位以上のアジアの大学のみ抜粋)
11位 南洋理工大学(シンガポール)
15位 シンガポール国立大学(シンガポール)
25位 清華大学(中国)
26位 香港大学(香港)
28位 東京大学
30位 香港科技大学(香港)
36位 京都大学
36位 ソウル大学(韓国)
38位 北京大学(中国)
40位 復旦大学(中国)
41位 KAIST(韓国科学技術院)(韓国)
46位 香港中文大学(香港)
49位 香港城市大学(香港)
56位 東京工業大学
63位 大阪大学
76位 東北大学
116位 名古屋大学
122位 北海道大学
128位 九州大学
192位 慶應義塾大学
203位 早稲田大学
250位 筑波大学
322位 広島大学
351位 神戸大学
367位 東京医科歯科大学
421-430位 一橋大学
501-550位 千葉大学、岡山大学、横浜市立大学
551-600位 金沢大学、熊本大学、長崎大学、大阪市立大学、東京農工大学
651-700位 岐阜大学、鹿児島大学、首都大学東京
701-750位 新潟大学、大阪府立大学、上智大学、東京理科大学
751-800位 群馬大学、名古屋工業大学、山口大学、横浜国立大学
801-1000位 青山学院大学、同志社大学、九州工業大学、明治大学
お茶の水女子大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、東海大学
QS World University Rankings 2018
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2018 >>148
その内部上がり、AO組の体育会の方が一流企業からバンバン内定もらってたんですが
一般入試組の就職実績は大したことない
なんのコネもない奴がいいところから内定もらうのは多少キツくても体育会に入らないと
実際慶應では就活目的で体育会に所属している人がいる
それか人気ゼミに所属
でも人気ゼミは内部生の比率が高い >>1
これは地方がダメ
まずは地元の政治家とか地方衰退の原因を追い出さないと学生だけ見ても意味はない >>151
昔は金持ちが勉強の苦手な子女をオーストラリアあたりに留学させるのが多かったけど、
そいつらが使えないことがバレてしまった。
だから今は小泉進次郎みたいな本当の上級国民しかそういう留学はしなくなった。 「敵は大阪なり!」 「すべて国策なんです。」 元経済企画庁長官 堺屋太一
昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。
(BSフジ「プライムニュース」)
https://web.archive.org/web/20140718072802/http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1 >>157
今は早慶すべり止めじゃねえんだよな
息子は早慶落ちて一橋受かったわ >>162
別に帰ってこなくていいよ。
無能ならなおさら。 >>164
文系なら東大に合格して早慶を落ちるのも昔から珍しくなかった >>162
進次郎って、将来の選挙のために、
あえて地元の三流大学に進んだって噂を聞いたことがあるが本当かな >>148
入学するのはバカばかりなのに、卒業時には公務員試験、資格試験で圧勝
早慶、東京の私大では、よほどすばらしい教育が行われているのですかね?
東京の大学生は遊んでばかりというのも、地方民の妄想なんだろうね
レアな事件のニュースをネットで見て、それが全部と思い込む高卒も少なくないからね >>160
そういう情報収集も地方出身者にはものすごくハンデがある
ものすごく苦労して東京に本社のある大企業に就職できたとしても
リストラや下手をすれば倒産の危険すらある
まあ、野心に燃えてガッツのある奴でもない限り親も子も躊躇するわ >>164
昔からそういう受験生はいるだろ
私立と国立では出題傾向が違うのだから当たり前 >>163
IT業界を土建屋気質に仕立て上げた偉人はやっぱり言うことが違うなあ。 >>153
文系は早慶考えたほうがいい
大企業は東大京大以外の国立文系より早慶優先になってる
地方の地元の大企業も早慶出身の役員がやたら多い
地銀なんか頭取は慶應卒が最多だったはず なるほど、そうなってんのか
そう言えば、俺が早稲田に入った頃は半分くらいが地方出身者だったな
調子こいて私大バブル期に学費上げすぎたんだよ
昭和50年代くらいまでは年間2、30万くらいだったのに、ものの10年で一気に100万近くとか異常すぎる
>>174
不利でも地元国公立に行く金しか出せない家が多いからなw 私大無償化して東京にもっともーっと人を集めないとなー
>>168
旧帝の多くは理系だし、医学部志向も強いし。
資格試験とかは東京の大学でだけ人気。 >>107
宮城は駅弁に相当する大学が無いから
東北学院が他県でいう地元駅弁の役割になるんだよ
だから東北学院にマーチや上位国立蹴りがいても全然おかしくない
勿論、東北大に入れるのならそっちに行くがね 東京は文系学部の多さと文系就職の多さがこの先致命的になるよ。文系就職がどんどん減ってるから東京としての産業は消えていく
>>174
地元の公務員目指す人が多いでしょ?駅弁文系は
その試験を高校卒業後地元を離れた東大京大早慶の学生が受けに来る
駅弁生の多くが東京早慶学生にペーパーで勝てると思う? 面接はあるけどペーパー上位者が優先されるからね 田舎進学校だけど、地元の宮廷思考強いからなあ。
その上で東大京大ならさておき、早慶行くくらいならなら上位駅弁にしちまう。
何が悪いのか?もっと首都圏に集住すべきだと思う。
インフラコストの無駄がでかすぎる
ロボットで工場から人が消えたように、
AIで本社ビルから文系職が消えるのは確実。
残るのは一握りのエリートだけ。
田舎の高校教員は大ウソつきだから絶対信用しちゃダメ。
>>183
で東京の大企業就活で早慶にボコられるのがオチ
駅弁行くなら理系がオススメ
駅弁理系なら早慶に対抗できる >>182
早慶に行かずに地方国立の法学部に行った奴とか
別に地頭に遜色ないしペーパーやらせても強い 年収1000万とか2000万とか目指そうと思ったら、30代までもうずっと資格勉強だよ
>>169
地方には優秀な親が少ないんだから、優秀な子供が少ないのも当然だろうな
優秀ならとっくに都市に出て生活している
官庁か、企業の研究施設でも誘致しないと地方はもう駄目だろうね >>163
>テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
>例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。
これかなり大きいよな
大学なんかでも全国に流れるのは東京の情報ばかり
そもそも東京一極集中を地方のせいにしてる人って東京優生学論者でもあるんだよね
「東京は優れていて、それ以外は全て劣っている」という思想
本当のところは首都利権が一番大きいんだけどね
このことに一生気付かずこのまま滅びると思う
日本人は >>185
むしろAI導入で消えるのは理系開発職
営業などもコミュ力が必要な職はAIで代替しにくい
ホワイトよりブルーカラーの仕事が生き残るとされる >>183
田舎から一生出ないなら地元国立でいいと思うぜ
例えば佐賀で一生暮らすなら九大や佐賀大が強い
ただし、東京に出るなら早稲田>>九大 >>188
中央法行くやつの方が並みの旧帝文系より実直でまじめで自頭がいい。 てゆーかこれだけ東京一極集中なのに
東京の大学がローカル化してるってどうして騒ぐのw
間に合ってるんだから無理に貧乏な地方の人間を引っ張ってこなくたっていいだろw
>>192
ケンブリッジ大の某教授の見解の方を信じるわ。 地方から搾取し地方をどん底に突き落とした犯人のトンキンジャップが寝言こいてんじゃねえぞ
ロリコン医師の佐賀大学か
地方にいると性癖もおかしくなるんだろな
>>192
幼稚で傲慢な性格で受験勉強ばっかりで人間性が疑問な駅弁医学部卒と直接人間的なやり取りせずに済むように間にもっと人格がまともなAI挟むようにすれば余計な医療トラブルずっと減ると思うの。 >>200
東京育ちなのに就職で田舎に行かされたら泣きたくなるわ
でも企業の研究所や開発部門の事業所は田舎にあるんだよな >>172
早慶はせっかく東京の大学出たのにわざわざ地方に就職するのな。 >>192
既にCADと有限要素法に食われる仕事は食われ尽くした。
おかげで工学修士の仕事でもブルーカラー寄りの仕事が重みを増している。 田舎の国公立行った奴って、学内でブスとくっついて半同棲
飯は学食、本屋も服も生協、女も学内調達
だから垢抜けず田舎もんのママ、というイメージ
>>188
地方の国立大は、法科大学院も壊滅状態
>>195
一橋と慶應の法科大学院の中身は大部分が中央法出身者なんだよな
不幸な立地といい、中央法は東京の私大というより、地方国立に近いような >>205
田舎から東京の大学に出てきた人が別の田舎に赴任する >>193
早慶は東京の大学のくせに地方に就職させる都落ち大学だろ。 地元出身じゃない駅弁医学部の方が先に駆除対象だよね。
田舎で学費安くあげて都会に逃げる。
地方分散を狙うなら大企業が東京の有名大ばかり採用しないで駅弁など地方国立の学生積極的に採用してもらえばいいんだよ
でも企業がやってることは真逆
地方の有力企業が本社本店を東京に移して都内の大学生活を向けの説明会を開きまくっている
>>207
たぶん地方の有力企業(地銀含む)の経営者の一族の関係者が
人脈作りに早慶に進学して戻ってきているだけと思われ >>154
とくに法学部はそう。道府県庁は地底の天下状態。
土木工学もそうだな。
あと政令指定都市の市役所は地元私大と、まったり行こうぜ志向の地底。
県庁より給与は良く、転勤はほぼゼロ、仕事のレベルは所詮市役所で、デカい厄介事は県庁と国にお任せ。
政令指定都市だから生活は都会的。 2ちゃん見てても、ベビーカーだの痴漢免罪だの柔軟剤の悪臭だの騒がれてるけど
結局、東京のローカル問題なんだよね
東京人の生活スタイルをつぶさに見てると、レミングの集団自殺にしか思えないから
ちょっと怖いなあという印象はあるわw
>>215
レスを読む限り東京出身者率が高まると共に地方就職が増えているようなのだが。 >>210
法科大学院()と法学部を一緒にしたらダメだろw
司法試験目指す奴は逆に地方駅弁には進学しないよ >>215
その人脈に群がる早慶生
地銀は早慶どころか立教閥、明治閥があるところもある
なぜかはしらんが そもそも若者の人口分布が年々東京圏一極集中化してるんだろ
去年生まれた赤ちゃんの15%くらいが東京生まれだし
>>113
早稲田と日大はマンモス校だからな
身内にも数名ずついるわ 灘は流石に関西出身だよな?
東大は7割関東出身なのか
>>212
大学で学んで、卒業後は世界に分散していく
大学としては理想的じゃないのかな?
昔の学問所みたいで >>219
司法試験受かるほど受験のプロなら予備校講師にならないのと一緒だよ。 合格者ベースではなしされてもな
地方人はごうかくしtrも入学しんし
いい加減な記事かいてるなあいかわらず
◎早稲田実業(偏差値74)
付属小中学出身が多く、富裕層の家庭をターゲットにした学校。共学でスポーツも強い。
◎早稲田学院(偏差値75)
数年前まで高校募集しかなく、生徒の多くが公立中学出身で一般家庭に門戸が開かれた学校。
◎早稲田高校(偏差値なし)
高校募集無しの中高一貫6か年計画の受験サイボーグ校。早稲田大学進学なんか眼中無し。
◎早稲田本庄(偏差値74)
首都圏だけではなく全国から生徒が集まる学校。寮完備に最寄り駅が新幹線。男女共学
首都圏の人口が増え続けるのだから当たり前だろ
25年で500万人も増加してんだから
これからは70歳まで働くのが当たり前ということから職を選ぶべきだろう。
サラリーマンは大手は65歳定年になるだろうが、中小は難しいと思う。
公務員も65歳定年になるだろうが、問題は65歳以降。
やはり65歳以降でも当たり前のように仕事があるのが、職人や職人を監督する仕事だと思う。
特に職人を監督する仕事は重要。どうしても仕事の品質や安全を前提とした仕事の進め方が
重要になる。これらは単なる事務屋サラリーマンでは無理な仕事なので、職人になり、その後
職人を監督する仕事を目指すのも有力だと思う。つまり何でもかんでも大学に行くのが最適解
ではない時代となる。手に職を持つ。これが結局最強だと思う。
>>147
それうちの息子だわ
でも中学まではかなり出来たんだぞ、中学までは…
一部の優秀な子を除いて付属は大学受験が無いぶん本当に勉強しなくなる 儲かってる都会の大学が独自に奨学金設けて、地方の優秀な学生集めりゃいいじゃん
他力本願すぎる
意味がわからない、地元の大学に行きたいだけだろ
慶應なら電車で5分、早稲田でも1時間以内で十分に通える
>>232
> 東京一口カルビかと思ったら違った
この時間に近所で出してくれたら今から飲みに行くw 4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね
26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう
193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの
139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ >>1
>東京圏出身の1986年と2016年の合格者割合は、
>早稲田が約52%が約74%に、慶応は約56%が約73%に急増した。
>東大も約47%が約55%に増えた。
2010年と2016年で比較しろ。
そうすれば本当の原因が明らかになる。 316 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd0-q48i):2017/01/16(月) 09:17:50.05 ID:PFvRiyrP0
>>271
全く逆の考えだな。
大学の価値をもっと跳ね上げる代わりに欧米のように卒業を大変にする。
もしくは、大学卒業の価値を棄損すれば良いと思う。
高卒を基準にして給料を設定した方がずっと良い。
悪いけどほとんどの仕事に大卒を宛がう価値は無いと思う。
大学の4年で学ぶ事なんて、実務4年の経験には全く敵わない。
多くの仕事がそう。
大卒って肩書に踊らされて重要な部分を見落としているように思うんだよな。
486 :名無しさん@1周年2017/05/19(金) 08:38:49.35 ID:TwrT9WD50
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い
lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる >>233
地方民なので内部進学の仕組み分からんのだが。
どこの学部でも内部進学できるん?
それとも成績で学部や学科絞られる? 674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする
140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている
691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ
もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない
219 名前:なまえないよぉ〜 :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな
194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。
少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。
そもそも就職後はずっと地元で生きていくなら、
一番の勝ち組集団はその地方のインフラ企業か地銀なんだよね
つまり○○電力、JR○○、○○銀行
この傾向は地方ほど強い(東京の東電社員より九州の九電社員の方が、その地方では相対的に偉いw)
すると内部ヒエラルキーは、やっぱり東大京大のUターン組がトップなのかな
早慶あたりだと地元大学と変わらんだろうけど
182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね
186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね
33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT0>>55
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。
55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな >>242
枠がある
早稲田だと法政経、慶應だと法経済は上位者 希望しても成績考慮
文はカス >>246
東京の方がジジババだらけだよ。
地方のジジババは死に出したから。 >>242
慶應は、機械的に成績順で志望学部・学科に放り込まれるよ
ただし留年さえしなければ、どこかの学部には入れるので、いわゆる足切りはない 260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい
728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる
大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る
771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね
278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな 国民全体の貧困化と将来の不安が一番の原因だろ
経済の先行きに希望が持てず、一番の人気がただ安定しているというだけ地方公務員というご時世なのだから
高い学費と一人暮らしの生活費を払って東京の私立に行くよりも、就職に有利で自宅から通える駅弁を目指すのは当然の流れよ
地元で就職できるなら、東京に行かないに越したことないからな
●【慶応集団暴行】テレ朝モーニングショー
強姦事件 広研OBが語る 「3対1のAVのような動画だった」
全く罪の意識なし 被害者は被害届を提出。[2016/10/20]
712名無しさん@1周年2017/08/09(水) 20:19:00.30ID:Y8xRZD870>>743>>753
>>704
こいつだな
このOBも逮捕しとくべきだと思うわ
●フライデーより
慶応大学の学生によるレイプ現場
女子学生が慶応大学の男子生徒にレイプされている動画からの画像
目隠し、黒塗り入り
・生理中
・動画撮影
・動画を撮りながら実況中継
・その動画を公開
・被害者は大学入学したばかりの未成年
・テキーラを7杯も無理やり飲ませる
・性器を押し当てる
・ガッツポーズする
・小便をかける
186名無しさん@1周年2017/08/09(水) 17:25:28.66ID:LWFgaDn40>>209
こういう連中はタレこみ防止の為に必ずビデオ撮りしてるよ >>243
一橋は就活かなり強いな
文系なら下手したら東大を上回るかもしれない
でも就職後は早慶の学閥の強さに押され気味 存在感があまりないというか
如水閥も有名ではあるんだがイマイチまとまりはない
石原慎太郎も三木谷も一橋出身なんだけどあまりそのことを主張せずそれどころか自分の子供たちは全員慶應幼稚舎に入れる始末 東京民・・・医学部か東大か早慶、最低でもMARCH。一橋や東工大などの国立は単科大なので眼中に無し。都落ちで地方の国立なんてとんでもない!
地方民・・・学費の安い国公立大
こういう違いはあるな
恥ずかしい地方出身地の者が異常に拘るのが大学と移住場所。
825名無しさん@1周年2017/08/09(水) 11:52:30.86ID:+qDfNFqB0
親としても
慶應のように
加害者にむちゃくちゃ甘い大学に娘をいれたいと思わないよ。
大学側が加害者を擁護して、隠ぺいしまくりだった
経緯は、テレビ視聴者も雑誌購読者も知ってる。
慶應当局が考えている以上にダメージ大きい。
今年の応募者数は私立が軒並み急増しているのに
慶應はSFC以外、マイナスだった。
SFCが増えたのはビリギャルのテレビ放映のおかげだった。
慶應ぎりぎりで英語だけできる学生がおしかけた。
一科目受験だしね。
偏差値も落ちてきている。
452 :可愛い奥様@
池田大作の息子2人が卒業しているし、
慶応病院の創価看護婦と医者+高円宮夫妻が都市伝説を流した発端
去年は葉山でサークルメンバーが集団強姦し、それを動画配信
伝統的に葉山のアジト(葉山の御用邸のすぐ近く神明神社(祭神は天照大御神)の氏子会館)で集団強姦するのが慶応サークル
葉山御用邸に侵入したのも慶応大生
小4なりすまし安倍政権批判も慶応大生
>>249
なるほど。内部進学で医学部にチャラッと入れたりはしないのね。 大体東京の有力私大が欲張り過ぎなんだよw
東京が相対的に学力の水準が高いんだし
子どももたくさんいるんだから地方からの受験者の割合が
少々落ちたからってキニスンナw
東京山の手内エリアの学生マンションというかアパートというか
相場が月16万やないかい
ないわ
東京にしかまともな人材はいないので、東京出身が7割で問題ない
466 :可愛い奥様
慶応はAO入試始まったあたりからシナチョンが入り込んだと、
去年のレイパー事件のときに読んだよ。
一般入試も、外国人に配慮して国語の試験がないという話だった。
469 :可愛い奥様
卒業式はチマチョゴリだらけでした。
474 :可愛い奥様
今はどうなのかわからないけど、
一時中韓からの留学生受入れが凄く多い時期があったような?
震災前、民主党政権の頃
日吉東急に行く度に、あの改札前の学生でごった返すエリアで
韓国語(でいいのかな?朝鮮語?)を話す学生が目立ってた
声が大きいから耳に入るんだよね
理系には少ないんでしょ?
488 :可愛い奥様
随分前だけど、創価が慶応侵食に力入れてるってどこかで見た記憶があるわ
そういえば大野テンテーも慶応出身ね
今後20年後期高齢者の急増でパンクする東京に子供を送り込もうとは思えないね。
>>260
理系、医学部なら地方に行ってるな
東京の中高一貫から北海道に行った人を二人知ってる
農業の遺伝改良技術を学びたいらしい
東京農工でいいじゃんとは思ったが 関東に自宅があって大学に自宅から通えるやつしか
東京の大学にゆけないエリアになったよ
>>1
>地方出身者が激減したのは、経済的な側面が大きい。
>この30年間で私立、国立とも学費が高騰し、
>都会での一人暮らしはハードルが高くなった。
>少子化により地元進学を望む保護者が増えたのも一因だろう
全国のトップ層が地元医学部に流れて東大のローカル化が進んだという話ならわかるが、
実際は早稲田慶応のように無関係な大学でもローカル化率が跳ね上がっている。
学費の高騰や少子化では説明がつかない変化だ。 >>260
で、無理して文学部に行って就職で地獄を見る(・∀・) 東京人だけの純粋培養が進むと優生学的に劣位になるから焦りがあるんだろね
でも、人口動態や経済的事情から見て、騒いでどうにかなるもんでもないと思うわ
どうせ東京は早晩ご老人養老エリアになるから心配ない
人口の東京集中が進行していたら、そもそも分母が大きくなるわけで、ローカル化でも何でもないだろ
>>245
その傾向が最も顕著なのが沖縄なんだよな
琉球大学閥がすべての人脈と権益を握っているので、東大だろうが京大だろうが
沖縄では虐められて冷や飯を食らわされる 231 :名無しさん@
>>212
塾の同窓で、東大に落ちて慶應にいったヤツらは、
「耐えられん」といって東工大や東北大に入り直した。
そのまま二回生になったのは医学部にいった1人だけだったな。
仮面浪人率は、慶応が一番多いってのは本当らしい。
外部的なイメージと、実際の学生の質の低さのギャップにたまげて
うけなおすんだとさ。
785 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2016/10/20(木) 21:02:10.70
>>565
残念だが、ミスコン候補者は審査前日に広告研究会が用意した部屋に泊まり、
撮影に臨むという伝統があるそうだ。
ミスコンの撮影なんて、都内にごまんとあるスタジオで
流れ作業でやれば良いことでホテルに宿泊させて個別に時間かけて撮影する意味はないし、
何よりそうして撮影したはずの大量のコンテンツは今も昔も公開されていない。
何のために、撮影するのか、何のために宿泊させるのか、
わざわざ女の子ではなく広告研究会が部屋をとる意味は何か?
事前審査は露骨にセクハラの質問を浴びせかけて、
上手く反論できなかった女の子や逆に乗って来た女の子を
ミスコン候補にしているらしい話もミスコンにエントリーした女の子から出ている。
ミスコンはアウトと考えた方が良い。 >>6
>むしろ首都圏と地方の学力差が問題だろ
震災の前後で首都圏と地方で学力の格差が急拡大した。
実に興味深い意見だw 大学の教官も学生の卒業後を考えた教育をすべきだと思う。
少なくとも自分のデータ取得作業の為に大学院に残ることを勧めるような不見識はやめるべき。
また自分の専攻領域での将来性を語れない教官は有害なので少なくとも教育畑からは身を引
いて貰いたい。起業方法を教えることも積極的にやって貰いたい。失敗事例が圧倒的に多い
のでこうしたテーマは敬遠されるが、起業を教えることは日本にとって重要なことだと思う。
日本の大学教官は暗黙のうちにサラリーマンになる将来を前提化しているように思う。
起業するにはどういう経験をしてどういう方法論があるかを、少なくとも自分の専攻周辺では
学生に経験を語れるくらいの力量が欲しい。要は実験室でデータとって本読むだけで来た人
を大学の教官などにするなってことだ。狭量を反面教師にするなら話は別だが。
中央と地方の所得の差が学力の差となって現れているだけのような気がせんでもない
東京以外にあるマトモな大学って
北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、神戸大学
岡山大学、広島大学、九州大学
くらいしかないじゃん
私立なら同志社だけかな。けど医学部ないんだよな
>>264
慶應内部進学最強は慶應女子の医医内部推薦枠
慶應女子は慶應の中でも優秀な人が揃ってて、医学部の内部推薦枠を獲得するにはその中でも学年トップレベルの成績が必要 外部受験で合格するよりも難しい 特別枠のKOパイセンにも
KO法学は男前
○<女1匹連れて来い(KOパイセン)
く|)へ
〉 ヽ○ノ <次は必ず!
 ̄ ̄| ヘ/ (KO法学)
防 | ノ
波 |
堤 |〜〜〜〜〜〜〜
葉 山 海 岸
● 犯人らは
「名門私立女子中高を卒業した箱入り娘のA子は合意の上で
3Pに応じたとは親に言えず強姦されたと説明した」
と強調し、口裏を合わせようとしていた。(広研関係者)
● 今回事件を起こしたのは海の家を企画運営する「キャンスト」。
完全にヤリサー。急性アルコール中毒で部員が倒れる、
駅等公共の場で全裸になるなどの問題をしょっちゅう起こし、
「ビールと小便のグラスを混ぜてロシアンルーレット」といった異常な遊びもやっていた。
「黒人と日本人のハーフの学生を飲みの席で縛り上げ、
「奴隷だ!」とはしゃいでいるのを見た時は絶句した」
(日吉の慶大生)
●「海の家の前で、ヘマをしたのであろう後輩を激怒した先輩がボコボコに殴り、
海に投げ込む姿を何度も見た。後輩は「もう二度としません!」と泣き叫んでいた。
見かねた私が警察に通報したのは一度や二度とではない。
深夜の騒音被害も後を絶たず、慶大にクレームを入れるも、
「学生の自主性に任せている」と、とりあってもらえなかった」(合宿所付近の住民)
東京の大学出ても
先輩たちが東京の企業をボロボロにしてるから
働く場所ないよw
>>264
慶応の付属から医学部に入れるのはクラスにひとりもいない
難易度は外部受験生よりむしろ高いくらいで、慶応高校を卒業して浪人した後に
外部受験で慶応医学部に入る奴も少なくない >慶応大では数年前、別のサークルが急性アルコール中毒者を出した上、
>歓迎会で新入生女子を輪姦し、解散命令を受けた。
>すると広研は、ナンパが得意なメンバーだけ引き抜き、
>子分のような支部サークルを作らせたという。
>「通称『美人局サークル』と呼ばれてるんです」(同)
>この支部サークルは大学非公認で、
>広研ではやりにくい悪さをするための別動隊とみられる。
>「既婚者限定の不倫サークルという呼び込みで飲み会を開き、
>参加した既婚男性にサクラの女を迫らせ、
>ホテルへ入ったところで悲鳴を上げさせ、レイプ被害を装う。
>男性側は職場や家庭に知られたくない負い目もあり、大金を払うという仕組み」(元学生)
549 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 13:33:05.39 ID:cxt06cwYO
>>538
幼稚舎(小学校)の時点でオラついてるから大学では手遅れ
慶応大はエスカレーターだよ
580 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 13:38:51.13 ID:RFZEbsQN0
>>549
小さい時に俺ってすげえって思っちゃうとダメらしいね
受験はせめて中学からの方がいいって塾経営してるオトンが言ってた >>273
学費+仕送りが払えないから地元の大学に行かせる
それで説明つく >>1
>国際競争力
これ東京の人が二言目には口にする言葉だけど
端から東京に国際競争力なんて存在しないからね
東京に集中すればするほど日本は没落している
ポテンシャルのない場所にヒト・モノ・カネを無理やり集中させてしまった悲劇だね >>286
地元の私立大学までは学費を出せても
東京の私大の学費と生活費を出せる家庭は昔からそんなになかったよ
今はもっと厳しいだろう >>282
地元出身の東京早慶も参戦
激務薄給のキャリア官僚よりも地方公務員 おきなわの女の子ちゅうがくせいは挨拶代わりにキスしてくれるんだけど
対象は沖縄出身者のみね
906名無しさん@1周年2017/08/09(水) 16:15:58.68ID:bTW8TZ150
>>822
捉え方逆かも。マスゴミやヤクザと一緒になって慶大自体が
よろしくないコネクションでお金が儲かる社会を形成してる
コーケンはその社会を模倣してるだけで、ついでに
若い景品の接点、供給の場になる
今回の件とか在学生が情けないって言われるけど仕方ないよ
大学入ったはずなのに、実はヤクザの出先機関で周りにも
ちらほらヤクザがいるとかおとなしく卒業した方が利口
370 :名無しさん@1周年:2016/11/15(月) 14:47:11.72
慶應は昔から"在日朝鮮人"が多い。
(実家がパチンコ屋などの自営で財産を築いた系、 もちろん入塾前に改名済)
早稲田は韓国からの"留学生"が多い。
この傾向の差異は興味深く 今も変わっていない。
353 :名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:30:22.59
慶応って今や在日天国だもんなあ
いつからこんな学校になっちゃったんだろ?諭吉先生も悲しんでるよ、きっと
224 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:47:50.09
>>71
早稲田に韓国人留学生多いのは、早稲田った響きが韓国語ではなんかいいイメージあるからとかってその韓国人留学生がいってたな
慶應は似たような名前の大学が韓国にあるけどレベル低いらしい >>287
それと同じくらいの大学なら東京近辺に横国大と筑波があるので、東京民はそっちに行く
早慶と併願して受かってれば迷わず早慶だけど 地元の大学出て、地元の博物館の職員とかになった方が安定してるし賢い生き方かもねw
東京じゃ博物館の職員とかなかなかなれなそうだし。
>>296
早慶にMBAをとりにくる外国人なんて皆無だから。 >>288
私立で金のかかる慶応女子高校、学年トップ、その後慶応大医学部って、アニメに出てくるお嬢様生徒会長みたいな奴だな。 37 :名無しさん@おーぷん :2015/01/30(金)14:33:57 ID:p23(主)
>>30
わかってほしいが
サークルのやつらは用意しゅうとうなんだ
呑みの席にはきれいでやさしそうな女性もきちんと参加させるし表上はすごい安心なところだと思わせる
それとコネがすごい
雑誌の編集者だとかテレビ局だとか
だから読者モデル、アナも在籍
女の子からは憧れられる
んで飲みの席でスピリタスっていうアル重度の酒を無理やり呑ませる
もう犯罪じゃん
40 :名無しさん@おーぷん :2015/01/30(金)14:37:23 ID:p23(主)
>>33
東京育ちの子はあんまりひっかからんみたいね
温室田舎育ちの子がねらわれるんだとよ >>164
今は滑り止めになってきている。
「早慶落ちて」なんていう現象は10年前のこと。 >>301
横国大は国立なのに早慶併願合格者に蹴られまくるところとして有名だな
早稲田法政経、慶應法経済なら高確率で横国を蹴る >>252
それいつの話?
俺慶応だったけど、そんなことはなかったぞ。
留年しなくても内進できずに他大学に行った奴いるぞ。
機械的、ってのも違う!
学部毎に人数枠があって、成績上位者から志望順に埋まって行く感じ。
医学部なら、慶応高から◯◯名、志木高なら◯◯名、女子高は◯◯名、ってね。
もちろん、今はどうなってるか知らんがな。
>>298
東京に行ったんなら大手企業に入るなり
中央省庁なり都庁なり受けりゃいいのにってみんな思ってるよなあ >>46
うん。
完全論破だw
というより東京ってやっぱり劣化進んでんのかな? 521 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:11:31.36
>>495
地方の上位校では、早慶でも指定校推薦は不人気よ
近年いろいろやらかしてるのに加え、コネがないと実は就職も良くないから
実際に、地方公務員になっているのが多い
551 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:24:41.00
>>521
慶應では、少しばかりキツ目の体育会に入って奴隷状態になるか、
世の中を舐めきった内部生中心のサークルに入って
パシリみたいな感じでもコネを作らないと、
普通の人としては後々ご利益が無い。
薄い人間関係で楽して卒業しても先輩が引き立ててくれるわけでもなければ、
同窓同士で話しても「シルキャンって何?」「こだまって何?」って感じだよ
560 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:28:51.55 ID:8QwI0yvKO
慶應経済は分からないけど、慶應商の就職先の基本は
「一般的に著名でもない知らないような上場企業」だから、
景気の悪いときは、かなりの確率で期待外れに終わりますね。 経済的な側面はもちろんだけど
元々知識レベルの高い階層の人が東京に集まってるからでしょう
金も学歴もある親の子供が良い教育を受けてそのまま進学してる
親の経済格差がそのまま子供に遺伝するというのはそういうこと
>>309
早慶は少子化と不景気の影響モロかぶりだわな >>5
カスみたいな学力のまま地方をバカにして
悦に入ってりゃいいじゃん
あ、溜飲下げてりゃいいじゃん、かw >>53
>自宅通学者ばかりだと何か都合が悪いの?
いや、別に。
ただ一つの時代の終焉がいま進行している、それだけの話。 778 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:54:06.94
>>543
関西からは、私立中高一貫校の進学校は、
早稲田・慶応の推薦枠があっても昔から行かないですよ。
偏差値が高い進学校は、殆ど国公立目標ですから、
京大・阪大・神戸大・大阪市立大・大阪府大の5大学受験です。
東大でさえ京大人気で受験者が少ないのに、
殆どAO・推薦・系列校・指定校ばかりの入学者になっている私大は、
人気が無くなりました。
811 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 20:27:23.35
しかも相手が生理中にライブ配信したんだってよ
781 4 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2016/10/20(木) 12:38:15.01
>>753
昨日のワイドショーで慶應義塾の学生にインタビューしてたが、
強姦は日常茶飯事みたいに話してたよ
強姦されていちいち文句いうほうがおかしいみたいな言い種だった
563 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2016/10/24(月) 03:28:40.90
問題のサークルは、学園祭に呼んだ人気アイドル(AKB48)に性器を見せたり、
別組織を作って美人局(つつもたせ)を繰り返したり
“余罪”は他にもあるという。
「あのサークルは“慶応3大ヤリサー”の一つといわれ、
女とセックスするのが目的。
中でも集団レイプは『伝統行事』と言うメンバーがいるほど常習的。
性犯罪のデパート化していた」(慶大関係者) 昔、早稲田大学に行きたいなら東京に住所移せって言われた
522 :名無しさん@1周年:2016/10/26(水) 23:09:06.13
数年前に慶應法は開成高校の子が受かっても入学した人が一人もいない
ってコピペをさんざん見たけど、今年はもっとひどいかもね
くろねこ@
KO経済出身の人曰く広研のレ○プなんてよくあることで
何で今更こんなに騒いでるのかわからないって言ってて
完全に感覚が狂ってるし闇が深すぎる。
>>317 逆
文系こそ早慶
理系は国立
早慶は民間企業だけでなく公務員試験にも強い
東大京大に次ぐくらいキャリア官僚に採用されている 元は実業系の大学だったんだがな 地方の私立大学が公立大になったら、急に人気が出るんだよな(その地方で)
教員もカリキュラムも、中身は同じなのにw
地方の人は学費しか見ていないんだよ
結局、地方の国立大のアドバンテージも学費ぐらいなんだよな
569名無しさん@1周年2017/08/09(水) 14:20:56.17ID:ezN4tGqC0
創価幹部の子供は洗脳の必要がないから自前の大学には行かない。
こぞって慶応へ行く。無試験AOで入れるし試験受けても国語が無いし
2教科でもOK.
大作の子供も慶応。反日左巻き政治家が落選すると慶応が引き受ける。
ケケ中も公務員の国籍条項外したチンクシャ片山も。
6大学、マーチには慶応卒なのにまた勧誘して歩くために再入学してる
創価にぶつかる。院などかなりな確率でいる。
貧乏人から搾り取ったザイムで高額所得なのに使い道がない。
有名大学で落ちこぼれと教員を引きづり込む算段。
第一創価大卒じゃ動きが取れない。大学名いった途端にシャッターが下りる。
600 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 13:26:18.76 ID:OEGIUhff0
スラム地域の中学校ならともかく
大学でも暴力含んだ酷い虐め・リンチがあるっていってるようなもの
なんの対応もしない 悪い噂がマスコミに出ないように画策してるだけ
566 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 12:42:12.82
>>563
慶応大の3大ヤリサーのうちの1つだったらしくて
残りの2サークルは健在ということだからな
集団強姦加害者が今も普通に授業に出ていて
被害者にも非があったことを示すために
LINE情報等を集め回っているらしい
394 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:25:46.64
>>298
ちなみに、韓国人は生後1年以上経って
出生届出すのがデフォらしいからもっと年食っている可能性あり。
知り合いの在日の子供も1年ダブらせて出生届出して幼稚舎入れてましたわ。
幼児の1年のアドバンテージはでかいから小学校受験にはめちゃくちゃ有利です 競争力が下がる?そうなのかね
結果的に入学のハードルが上がることで、優秀な人しか来なくなって、
レベル上がるんじゃないの?
今だって定員オーバーのところが多いんでしょ?
地元民が多くてもそれなら万々歳じゃん?
>>311
数十年前w
今は単純な成績でも足切りがあるんだ? それは失礼
希望学部に進学できないとか、就学態度があまりにも悪くて、
外部に行くなら卒業させるというような裏取引的な例なら知ってるんだが
ただし志望については、まさにその説明を「機械的に」と言ったんだが、
わざわざ書くまでもなかったかな 東大京大→官僚
早慶→大手企業
結局卒業しても早慶は東大京大の手下