リクルートブライダル総研は8月23日、「夫婦関係調査2017」の調査の一環として「立ち会い出産」の分析結果を発表した。
それによると、「出産には必ず夫も立ち会うものだ」と思っている人は、女性より男性に多く、特に20代、30代の若い男性にその傾向が強いことがわかった。
■ 家事や育児など家庭への関わりが男性でも当たり前に
調査は今年3月28日〜29日の間、全国の「既婚者かつ本人初婚」および「離婚経験のある独身者(結婚経験1回)」の20代〜60代の男女を対象に実施。2915人から回答を得た。
「出産には必ず夫も立ち会うものだ」という問いに「あてはまる」と回答した男性は33.5%、女性は17.9%だった。
年代別に見ると、男性は20代と30代でそれぞれ42.2%、43.2%と4割を超えたが、40代・50代では37.5%、35.4%と3割台に留まり、60代では大きく下がって21.8%となっている。
年齢が上がるにつれて「あてはまる」との回答が低くなる傾向にある。
ただ、こうした傾向は女性のほうが顕著で、20代で35.5%、30代で 21.9%、40代〜50代では18%に下がり、60代では10.4%にまで落ち込んでいる。
若い男性の立ち会い出産への意識が強い理由について、リリースでは、「共働きが一般的になり、『家事・育児分担』や『イクメン』の浸透が進んでいること」を挙げる。
また、
***********
「男性の家事や育児など家庭へのかかわりが当たり前化してきていることもあり、『出産後』だけではなく、『出産時』も夫婦そろって行いたいという意識変化が起こっているのかもしれません」
***********
と添えていた。
■ 50代男性「今のような時代なら、私も立ち会ったかもしれない」
50代の男性はキャリコネニュースの取材に、「当時は周りに奥さんの出産に立ち会う人はいなかった。今のような時代なら、私も立ち会ったかもしれない」と話した。
若い世代の男性は、育児を夫婦で一緒にする人が増えている。「周りもしているから自分も」と、意識が変わってきているのだろう。
筆者(30代男性)は今年6月、妻の出産に立ち会った。
陣痛室から分娩室まで妻とともにしたが、我が子を必死に産もうとする妻の汗を拭いたり、水を飲ませたり、一緒に呼吸をしたことで、夫婦で出産を行っていると感じられた。
後に妻は、「分娩室で一緒に呼吸を合わせてくれて嬉しかった」「隣にいてくれて心強かった」と感想を話してくれた。
個人的には、立ち会い出産によって、妻への感謝や「夫婦で子どもを育てていくのだ」という意識が強まったように思う。
立ち会いにあたり参加した母親学級では、助産師から様々な説明を受けた。
10組近い夫妻が同席しており、男性たちからは、「妻の横で出産のサポートをしたい」「夫婦が一緒に子育てをする意識を高めたい」「夫婦2人の子どもが誕生する瞬間をこの目で見たい」など、前向きな声が挙がっていた。
病棟や分娩室の見学も真剣な表情で行っていたのが印象的だった。
調査では、男女ともに若い年齢ほど立ち合い出産を当たり前と捉えていることが判明したが、こうした傾向は今後も強くなっていくのかもしれない。
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=39904 廊下でソワソワ待ってて欲しい
なるべく人には見られたくない姿
こんなの大嘘だよ
嫁の母親か自分の母親に立ち会いするのが
後後一番うまく行くんだ
もちろん病院には行くがね
オマンコから赤ちゃん出てくるところ見たらEDになるぞ
巨大なレバーのような外観の胎盤や腸を連想する臍帯を見て失神する人もいるらしいが、思ってたほどでもなかった
血と糞尿まみれのカミさんとか見たくないだろ。
あとあと引きずるぞ。
下半身はカバーで隠しておけばいい
妻自身も見て無いわけだし
>>10
パンダがそれやってたgifを最近何度も見たぞ
逆に入っていくのもあった まあ、後になって妻に出産の大変さガーとチクチクと言われるから
それを見越して夫も優等生になるよな
個人的に立ち合いたいんならそれはそいつの自由。
だが夫は立ち合うものっていう一般論は成り立たない。馬鹿らしい。
知らなくて良いもんはあるって理解しない奴は大人じゃねえよ。
男はみんなパンティの匂いを嗅ぎたいもんだ!っていうバカと同じだ。一緒にすんな。
そんなもん見たら二度とセックスしないわw(^o^)
男の仕事は出産後〜3か月だよ
嫁はまったく動けないし
料理、洗濯、2人目なら幼稚園への送迎&仕事&夜泣き
これに耐えて男は成長するから
出産の場面を見たいんじゃなくて
産後間もない嫁さんに労いの言葉をかけてあげたいんだよ
そんなのもわからんのか
いくら立ち会うと言って、変顔血糞まみれの現場を真ん前で凝視するのはさすがに如何なものかね
外の廊下で待っているのとはわけが違うだろう
下手に「がんばれ!」とか声かけても
カミさんは内心、「うるせえ黙ってろ!のん気なやろうだな!こっちはそれどころじゃねえんだよ!」くらいに思ってるもんだよ。
注意が必要だ。
細木数子
「出産シーンを夫に見せるなど論外。秘め事は見せ物じゃないという意味もあるが、
男というものは女と違って、グロテスクなものに耐えられない。
夫がトラウマになってインポテンツになり、その後の夫婦生活に
破断をきたす可能性も」
立ち会うとか考えるヤシはヨメに自分の痔の手術を見られて立ち会ってもらいたいか
まず考えるべし。
>>1
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★ 誰にも見せたくないね。たとえ親でも。廊下にも居てほしくないわ。
>>10
嫁の頭側にいて直接見ないようにするんだよ 旦那は何にもやることないから
マジで
嫁にはお母さんついてたし
俺マジでやることなかった
見ちゃうとヤバいぞ 野獣状態だから100年の恋も冷めるかも
出産立会いは嫌だな
別に居てもさほど役に立たないだろうし
必要な事は病院の人がやってくれるしさ
>>10
そこは清潔ゾーンだから消毒した助産師と医師以外は立入禁止 いや、下半身はカバーされてるから
トンチンカンなこと言ってる奴は独身だな
◆赤ん坊は悲しすぎて泣く。現世に落とされて絶叫するのだ◆
往生要集や
その他の輪廻転生の資料を読むとわかるが。
なぜ赤ちゃんは泣くのか。
天界やその他の浄土から現世に「落とされる」からそれが嫌で嫌で泣くのである。
嬉しくて泣くんじゃない、悲しくて泣くのだ。
そりゃそうだろ、いい女とやり放題、良い物食い放題、ものは自然に出てくる。
いつもそよ風が吹き、あらゆる鉄道車両が乗り放題。名優はいつも演技をしているし
すべてが無料だ。
人間界にいるということは、天界から崩れたものたちということ
徳を積まないと人間界はおろかもっと大変なことになる。
子供。業が深い。
女性が嫌がるのが本来的なはず
フェミニストに騙されてるよ
>>9
嫁の母親とか他人が立ち会って、旦那が立ち会わないから旦那が子育てに参加しなくなっていくんだよ。
里帰り出産とかその後の子育て考えたらありえん。 >>47
立ち会うか立ち会わないかじゃなく
子供が好きかどうかだろ 20〜30代男性の4割が「出産には夫が立ち会うもの
しかしこれはすごいなあ
俺は赤ちゃんとか好きだがそれでもうまれたての
デロデロ赤ちゃんは見たくないけどねえ
子供が2人いる女だけど見せたくなかったけどな
目の前で着替えをしないとかオナラをしないのと一緒で恥じらいは必要だと思う
それが出産時でも
俺は反対
昔の「不浄」とか言う感覚じゃないけど、男は出産の場に立ち会ってはいけないってのはそれなりに意味のある慣習だと思うよ
女だけの聖域なんだよ、出産の場ってのは
>>1
なんでこんな文化が生まれたんだよw
分娩室の外で待つとかならともかく、癌の手術で腹切ってるのを横で見てるのと変わらんぞw 立ち合いしないつもりだったのに
いたらうまれるからいろいわれたわw
立ち合いはしたほうがいいぞ
妻の腰さすったりいろいろやることあるんだなと実感したわ
2人目の場合は上の子を面倒みないとだめだから立ち合いはできないのが普通
>>48
一番大変なときにいなかったやつが何言ってると言われて終わるよ。
後々になると最初から一緒にいてサポートしていたという事実のみが大事。 日本は昔から経験者の産婆や母親が付き添うのが一番安心するんだよ
未経験者がいても邪魔なんだ
>>13
引きずる男は障害もってるだろ
そんな余裕ねーわ
ホントネットは嘘ばかり
1億人にて10人ぐらいがそう思ったのを
全部だと判断するアホがいるからな
判断は自分と実際に生活してる中の周りの人とかの話とか
経験で判断したほうがいい
ネットは井戸端会議以下だと判断できないやつがいるのが怖い
正しい意見もたくさんあるのも事実 >>50
目の前で着替えをしないとかオナラをしない
これは女によってほんと違うね とてもいいことだと思うけど
出産に立ち会ってその壮絶さにドン引きして
「妻を女として見られなくなりました。。」
みたいな情けないことだけは言うなよ。
夫が立ち会った時、頑張れとか言うんだけど口が臭過ぎてお前黙ってろやと思った
痛過ぎて言うこともできなかったが
エッチの時は電気を消しているのに、出産の時は
まばゆいくらいの明るさっていうのはどうなのよ?
>>56
それは子育てのちにするかどうかの話と関係ねーじゃん
出産に立ち会わなくてもそのあと育児に協力してるなら
いちいちそんなこと言うほうが少数派だろ
協力してるのにそんなこと言われたらブチ切れるわ 力んだら子供の頭の形がひょこ歪むぞ
旦那なんていない方が絶対にいい
子供の頭の形のためにも
>>16
うちは見てほしくないって言われたから立ち会わなかった 当然立ち会うもんだと思ってたが断られた
こうした価値観の違いは一事が万事になるもの
結婚する前に確かめておくべきだった
出産は母体似リスクあるんだから近くにいた方が良いのは良いだろ
俺は立ちあって、号泣したわ
こーやって俺も生まれてきたんだなって
親に対する気持ちが180度変わったな
>>69
立ち会うのと部屋の近くにいるのと
病院にいないのじゃぜんぜん違うな やめとけ
トラウマになるぞ
それが原因でSEXできなくなったやつすら
いるぐらいなのに
>>9
何も分からん旦那がいるより、その方が嫁も安心しそうな気がする。 女性特有の共感して欲しい感情を考えれば、母親が望むのは普通のことだな
用事がないなら望みを叶えてあげなさい
並行してうなぎのぼりに離婚や単身家庭化、家庭崩壊が激増してるけどな
立ち会ったけど寝不足と空腹と壮絶さで目眩がした
あのとき子どもに対する気持ちは嫁には勝てないだろうなと思った
なにもできないのに立ち会う意味がわからんのだけど
43歳独身デブです(笑)
出産立ちあってインポになるから嫁さん浮気するんやな!
もっと立ちあえ!
自分のチンポの何倍もの直径の太い物体が膣から出てくる瞬間
なんてすばらしいことなんだ
出産立ち会いはともかく、家事は専業主婦がやれよ
共働きなら分担でいいけど
立ち会ってる男は余程のド変態か気が触れてる奴だろ?w
それを望む奴もどうかしてるわ
女としての矜持はねえのか?www
女の求めるものがすべて正しいみたいな時代だ
結婚しない男は立派だ
出産立会いとか育児とか…
仕事に支障が無い程度ならいいけど、急に休んだり権利主張するような旦那はどうよ。
無関心は困るけど、旦那さんには育児より仕事を頑張ってもらいたいな。
そういえば
妻の妊娠中にタレントと浮気して辞職した自民党のイクメン議員はどうしたかな
>>95
だからどっちなんだよ
どうしてほしいのか女は統一見解だせよ
常に自分の都合のいいほうの意見だけ言ってもう一方を叩いたり振り回すんじゃねえよ 産む予定も相手もいないけど立ち会ってほしくないと個人的に思った
弱ってるとこ苦しんでるとこ意地でも見せたくない
それがいけないのかもしれない
>>97
キミは阿呆なのか?
そんなことは連れ合いと話すべきことだろ?w >>99
世間知らずだったから当然立ち会うもんだと思ってたので
話し合わずに結婚してしまい後悔してる
生まれた娘とも2歳すぎたら一緒に風呂入らせてもらえず
こういうこともちゃんと確かめておくべきでした しぶる旦那に立会いをお願いしてあら看護師に「無理強いはしない方がいいですよ
男の人にはかなりのショックでトラウマになりますから」とやんわり言われて断念した
うちは上の子達は立ち合い無しだったけど末っ子の時は立ち合って貰ったよ
旦那に「最後だけどどうする?」って訊いたら「一度くらい見てみたい」って
確かに出産シーンばっかりは自分の嫁のしか見れないからね
>>100
なるほど
結婚する前から完全にパワーゲームで負けてたんだな(´;ω;`)
一般的に女は年齢と共にあらゆる点で強くなっていく
子供を産めば尚更だ
最初が肝心だぞ!
て、もう遅いな…(´;ω;`) >>1
んな時間があるなら働け
カミサンと餓鬼のために働け >>104
愚痴は言いますが、でもそういう妻に育てたのは自分だから、と思ってあきらめてます!
ありがとう! そこに居ても役に立つわけじゃないので、要求する意味がさっぱりわからない
居られても困る気しかしないから廊下でええやんけ
>>104
まさにそれだわな。
結婚するなら弱々しくて“こいつ大丈夫か?”と思うくらいの女がいい。
ちょっと気の強い女性が好きとか言って結婚すると後々大変なことになる。 カミさんに対して不能になるからやめとけグロいぞ
セックスの外注許してくれるカミさんを持ってるやつのみ立会いしる
>>28
それそれ
立ち会ってあれこれするのは不要
ただ頑張ったねって誉めてほしい
妊娠出産無事に終わってよかったって労って欲しい うちの場合は「出産時に居ても役に立つわけじゃないから立ち会いはいらないです、育児から存分に能力を発揮してください」と言われた
立ち会いしないと許さんいう人もいるしこの辺は人によるよな
ここで姑に世話させて嫁に貸しを作り
頭が上がらないようにしておけ
嫁姑問題が楽になる
タッグを組んで旦那攻撃でもしてくれる
ようになれば中村主水で家庭円満だ
いや男がそこにいても何もできないだろ
医者でもない限り
医者でもない限り見る機会なんてないからな
好奇心で見たわ
感想は何も言えねえだな
女は自分の血と糞便のまざった赤子をしばらくだいてると
情愛が芽生えるらしいな
うまれたらすぐ引き離して 洗って カプセルごしに対面とかだと ダメみたい
>>1
嫁のマンコからガキが捻り出てくるところを見たら性欲無くなるで
つかEDになるわ
俺は反対だな 旦那が育児手伝う前にやることあるよね
親権だよ離婚しても双方に親権をみとめなさいよ
親権もないのに何が育児だよ
親権持ってる奴がやれよ
>>1
『イクメン』『カジメン』とは「育児・家事をする男性」のことであり、少しも流行ってはいない。
育児休暇を取る男性はいつまでたっても一%台であり、ほとんど増えていない。
流行らせているのはNHK初めとするマスコミと、その背後にいるフェミニストというイデオロギー集団である。
何かというと「イクメン」を取り上げては、いかにも増えているかのようにキャンペーンを展開している。
これらは、あからさまな“世論操作”である。
フェミニストたちが「固定的」性別役割分担と言う場合には、
「男は仕事、女は家庭」という形態だけが考えられているのである。
そのことは、もっとはっきりと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
『専業主婦』をなくすこと“だけ”が、“固定的役割分担”をなくすことだと考えられているのである。
結局、「男に家事や育児をさせよう」という思想である。
それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。
これは家庭内のあり方まで法律で強制しようという思想であり、
【 フ ァ ッ シ ョ 的 な “共 産 主 義” の 思 想 で あ る。 】
結局、その法律はすべて「働く女性」の利害関心から出ている法律だということは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
〔元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義〕 (52043)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
アベノミクスで「女性活躍は成長戦略の中核」とされたが、経済成長率を高められるかは極めて懐疑的である。
女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。
(男性への家事育児推進政策で)それらに時間を取られ就業時間が少なくなれば、
経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。
男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。
「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(平均的に見た場合)。
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化した方が、経済的効率が高い事は自明。
それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。
性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
にもかかわらず、今回、多額の補助金がこの為に予算化される。保育園への補助金を大幅に増額し、
女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。
こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。
女性活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。
【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
>>44
なりふり構ってらんないから、すごい形相で叫ぶんだよ 女の聖域だろ
嫁がどうしてもと求めるなら別だけど、ズケズケと立ち会おうとする神経がよくわからん
昔は「オトコの見るモノではありません」つって産婆に追い出された
無痛分娩にガタガタ言わず、産んだあと家事育児ちゃんとやってくれるならいてもいなくてもどっちでもいいです
ただ緊急手術になったときの同意のために廊下あたりにはいてほしい
男のほうのベースにあるのは妻への愛情なんだよね
それを一刀両断する神経ってなんなんだろう
例えばダンナを思って愛妻弁当作りたいという行為に対して
男は外で飯を食いたくても絶対に妻へ批判や罵倒はしない。
たとえまずくてもw
そういう共通認識が女には全くなく
各自がバラバラの価値観で勝手に男を糾弾する
嫁の頭側から見てても出てきた赤ん坊が変な膜や血まみれ
子供に興味があれば行くし無いなら行かない
当たり前になったら良いかと言われると微妙なとこじゃね
>>121
どれだけ幻想抱いていたんだよ?繊細な事でw 普通に無理
きもい
子供可愛くない
仕事のほうが1000倍重要だわ
立ち会うものというか、立ち会いたいよな
自分じゃ経験できないし、純粋に興味がある
牛乳石鹸のCM 第二弾は 妻の出産日に酔っ払って帰るバージョンです。
部下のミスのせいです
大昔から、出産の時は男子禁制なのは理由があるのにな。
出産立ち会って、嫁を女と見れなくなったとか嫁だけEDになったとか散々な結果になる事が多いのに
何で立会い出産推奨してんだか意味不明。
授乳だって見せない時代もあったのにさ。
うちのところは、半強制的に立ち会いしなければならなかった。
てか、旦那がいないと出産もできないとか甘ったれの女子が増えたよなぁ
20年ぐらい前は出張中で子供が生まれたって電話が入ってみんなでお祝いに
飲みに行ったりとかざらにあった。
男の産婦人科医に嫁の膣を見られていじられるのを楽しむ男とかキモいな
正直、産婦人科に男が常にたくさんうろうろしてるのって女は嫌じゃないの?
血まみれの出産に日本男児が立ち会うなんて汚らわしい。
宗教的常識の欠如した男が増えたもんだ
>イクメン
マスコミが無理矢理流行らそうとしているだろ
出産に立ち会うってのは嫁の側で手を握るとかじゃないのか
何で医者の側で産まれるとこガン見する話になるのか
>>145
イクメンを求めてるのは女な。男はやさしいから従ってるだけ。 血を見るのが苦手な知人が手違いで出産立会いさせられて、分娩室でぶっ倒れたわ。
女が命がけでやろうとしてることに、そんなに簡単にと立ち入ろうとは思わなかったな。
一人目の時は、義母と待合室で待ってたなあ。
二人目の時は出張中だったわ。
>>1
出産立ち会いはいらない。
痛さが減るわけじゃなし邪魔だし阿鼻叫喚の修羅場に引いてるしでていけ。 立ち会ってもらったけど、主人が医師なんだよね
だからこっちが痛い痛いと苦しんでても
「あ〜第二回旋順調〜」「はい5分置き」
とかで全然気持ち的にいまいちだったんだよね
家事分担とかは助かるけど、お産見に来ても何もかわらないし。
出産経験のある実家の母なら心強いけどさ。
立ち会わないと、今後事あるごとに持ち出されてネチネチ言われるのが確定してるからな。
数時間の手間でリスクヘッジできるならしておくって程度。
>>10
実際見るのは、力んでる嫁の顔と出てきた赤ん坊だけです。 >>159
立ち会いといっても腰から下には行かせない病院もあるからね 子ども3人いて上2人は夫も立ち会えたけど3人目は立ち会えなかった
でも夫がいなくて付きっきりで助産師さんがいてくれた3人目のお産が一番楽だった、助産師さんのマッサージがまさに神だったから
陣痛の間の世話もそれなりに必要だからね
人によっては長丁場で食事させたり介護みたいになるし立ち会うってグロ見るだけじゃないからね
>>128
愛妻弁当なんかいらない、好きなもの食べたいって言ってしまう男性もたくさんいるわけで
男も女も一枚岩じゃないですし >>159
え?俺が立ちあった時はマムから子供の髪の毛が出てくるぐらいは見せて貰ったよ。
流石に会陰切開する時は追い払われたけど。 立ち会わねーよw
家事は相当やってるけど
立ち会いはしない。
見ちゃいけないものが世の中にはあるの。
>>163
へえ、そんなもんかね、男も女も一枚岩じゃないって感じはしないけどな
男がモノトーンなサラリーマンに染まれるのに対して女は絶対無理だからDNAレベルで自由奔放なのが女 分娩室は男子禁制にしておいた方がいいと思うけどな…
ただでさえ産婦人科は女医vs助産師vs看護師のマウンティングだし
母娘で売春してる親子がいる。所謂親子丼だ。
客の子を妊娠した娘を見て母が考えたのが有料出産ショー。
男どもが見てる前で出産。産まれてきた子供にはじめて触れるものは汚ならしい男のチンポだった。
>>167
産科は男性医師が多いよ
分娩を扱うのは24時間対応できる体力がいるから
ちなみに主人の立ち会いの感想は
「この先生は会陰切開早くて正確だった。勉強になった」
・・・・。 >>166
染まれるっていうか楽だからモノトーンになってっただけだと思うけどな
ほんの数十年前までは女と同じくらいカラフルだった >>172
切開のタイミングがイマイチとか(実害はない)、赤ちゃんも一緒に切っちゃうこともわりとあるんだって
ほとんどは髪の毛を一緒に切る位だけど、上手い下手は見てればわかるらしいよ >>171
確かにつべとかで昭和初期の町並みとか見たら男がオシャレですげーと思ったわ
立ち会いなんか考えもつかなったありえなかった頃の話
今は服に気を使うより仕事と妻に気を使うので一杯一杯なのが日本の男だね
情けない >>174
メスじゃなくてハサミでジョキジョキなんですよね?(´・ω・`) うちの姉貴は、出産時に旦那が立ち会ったが、2年後に離婚したぞ
イケメンでいい人だったんだが。
なんか離婚前の姉見てて思ったのは、
とにかく旦那さんにどんだけ要求あんの?というぐらい、しょっちゅうウチ(実家)に来ては母親前で旦那さんの悪口ぶちまけてたな。
子供も赤ん坊とはいえ、自分の顔の上で憎々しい口調で父親の悪口言う母親の姿見せるのは教育に悪いだろうとは思ってたが
母親が「あれじゃ離婚するんじゃないか」と心配してたら、本当にその通りになったな...
>>180
いやいやそこまで底辺ではないよw
社内恋愛で結婚のパターンだよ。 男側からマジレスすると
そんなグロな姿見せられたら
今後、嫁さんとの性交渉に支障をきたす奴が多いんじゃないの?
>>1
子どもの誕生にはしっかりと立ち会って涙を流し
自分の親が死ぬときはしっかり他人任せとw >>183
そういう人も多いから、立ち会いといっても医師側からの要求で、胸より下には越させない立ち会いも多いらしいよ
実際励ますとすれば枕元だし、処置のとき邪魔だしね 会社休める理由になるからだよ
最近のは休めるなら休める理由があればきちっと休むただそれだけ
イクメンとか本当迷惑
何かっつうと早退するわ、子供から風邪もらってそれを職場で流行らすわ
そんなに子供が好きなら会社やめてずっと家にいれば良い
ただ嫁の愚痴聞きだけはかんべん。
ほんとイライラする。
立ち会うなんてありえない健康診断検査で血を抜かれて倒れた自分など嫁から無理と医者に言った
金払ってんだからプロに任せる嫁は全員無痛分娩で出産したが連絡が遅く病院着いたら看護師からおめでとうばかり
新幹線の中でおめでとう連絡もあった産まれた時に分娩室の前に居たことはない
嫁が怒ってたのが無痛分娩の麻酔注射うったのに麻酔聞く前に産まれたと文句言ってた
出産の現場は女と医者に任せればいい男は役に立たない
スポーツして見世物になる障害者は理解できない。
大人しく生活しようよ。
マン○コが限界まで広がって獣の叫び声を上げる所を見たらもうセック○スはムリ
>>192
無痛分娩と言っても子宮口がある程度(三センチ位)開くまでは麻酔いれられないんだよ
だから前半半分くらいは陣痛は自力で耐えるしかない >>196
それだよ、俺が一番きらいなのは
迷惑かけてるのに偉そうに見下してる
本当に死んでほしい >>199
誰かが子供産み育てなければ
早晩日本は終わるけどな
お前がもうすぐ退職の老人ならべつだが 分娩室の外でオロオロする父親の姿は見てて楽しい
嫁が悲鳴上げたりするともう真っ青な顔になるし
羊水、糞尿、出血と汚物まみれになる修羅場だから、
出産は歴史的に男子禁制の場とされてきた。
あえてそれを見たいという男は女子トイレに忍び込む変態と同じ。
>>193
義理母が全部対応してくれた俺の友達の方が早く着いたこともある
無痛分娩か陣痛促進剤か忘れたが事前に説明されて同意書にサインしておいかたから素早かった
男は出産立ち会わない方がいいと思うけど分娩室の前で生まれました感動を一度味わいたかった
病院到着時にはすでにおめでとうばかり事前に連絡してくれと言っておいても都合よくはいかない
無事産まれた後は10年寝不足は覚悟必要夜は泣く病気になる病院で朝までだっこして寝ないで会社
子育ては経験しておかなないと人間としての言葉が軽くなると自覚した子育ては人間の成長に必要 まぁ、近年の傾向として、生理、出産、育児のすべてに男性が立ち会うのは当然の流れだよね
出産見ちゃうと、セックスレスになる人が時々いる。とは聞いた事がある。
結婚した友人たちは例外なく幸せになってるし良い時代になったね
>>202
どうせ子育てが始まったら子供の汚物にまみれることになるよ 出産に立ち会うと男は次の子作りに支障をきたす
男が自分の意志で立ち会いたいのなら構わないが
嫁に言われて立ち会うのなら男として値打ちがない
扉一枚向こう側で安産を真剣に祈るのが男のつとめ
陣痛なんていつ始まるかわからないのに会社休んで駆けつけるのか?
なかなか出てこなくて下の毛だか頭の毛だかわからない状態、ジョキっと切開の音も聞こえ出血多くて出てきた赤ちゃんまっかっか。
でも全然大丈夫。二人目作れた。
>>198
1人目の時は陣痛のタイミングが病院に連絡するようになったから病院に車で連れてったが陣痛弱く
時間がかかると言われて家帰って風呂入ってたら留守電に産まれましたでズッコケた
それ以降出産とタイミングが合わずおめでとうばかりまあみんな無事だからよかったけど あんまりこだわらない方がいいよ。
ひとりめの時はタイミングよく難なく立ち会えたけれど、
下の子の時は金曜夜に陣痛がはじまって病院に行き、こりゃ今回も立ち合えるなと思っていたら、産まれたのは月曜の早朝。
結果として二人めも立ち合えたけれど、義務感というかこだわりがあったら、正直無駄にやきもきしたと思う。
なんで女が出産立ち会って欲しい前提なんだろう
立ち会ってほしくないんだけど
>>215
私は二人目のとき、計画出産にされてまで旦那の分娩の練習相手にされた
産科志望でない限り研修でも取り上げまでやることは少ないから練習させてくれってさw え? 外で待つんじゃなくて、見るの?
なんでそうなるの
したいしたくないは個人の自由でいいと思うけど、「立ち合うもの」なんて身勝手な押し付けはやめてほしいよな
いつからそんな意味不明な宗教的な認識が定着したんだよ
嫁が実家に戻って
そこの産婦人科で出産
立ち合いとかしないよ
俺このイクメンってゴミ造語
マジで死ぬほど嫌い…
このセンスが不快極まりない
こういうのって、
奥さんがどう思うのかが重要なんじゃないのか?
>>223
言葉になっていないからな
語呂合わせにもなっていないし
育児とメンくっつけただけ あんまり見て欲しくないな
出てくるとこ見られてもなあ
よく立ち会えるな・・・嫁さんの出産時に「立ち会いますか」って医者に聞かれたけど怖くて外で待った
恐ろしいなぁ
>>219
大変でしたね
自分の場合は学生の頃朝礼で倒れたり健康診断で血液検査の採血で倒れたことなど
嫁が全部知ってるんでこの人立ち会い無理ですと先に言ってくれたし当然自分も無理ですと医者に言った
立ち会うのも大変なんだねwお疲れ様でした 最近は子どもの運動会で会社休むからな
有給はどこでとってもいいからそれ自体は別にいいんだけど
だったらおれが遊びで取ろうとすると却下するのはやめてほしい
子どものイベント=正義
自分のため=悪
馬鹿親の頭の中はこの図式
おれもデートなんだよ、将来の子作り、子育てに繋がるかもしれんのにな!
>>232
婚活って言えば応援すらしてくれると思う。
結婚に至るデートも含めて結婚するまでは今日も婚活頑張ってくるって言えば涙ぐましい努力と認識されるだろう。 グロい見世物で感動強要とかキモすぎます勘弁してください
と、思ったが
ソース見たら「"必ず"立ち会う」が4割か
なら妥当だな
>>1には書いてないがこのアンケートの取り方なら
「できれば立ち会う」とか「立ち会うと思う」とかいう回答もあるだろう
それ含めたら8割行くかな うちの嫁は、たぶんうんち漏らした、って言ってたぜ。
そんな場面に立ち会えないわ。
>>213
そういうこと、臨月になったら出張も行くなということ。
なんでこんなへんちくりんなことになったんだろうか。
>>232
会社が超繁忙だったり、すでに有休取得している人が複数いたりしなけりゃ
却下したらいけないんじゃないのかね。 イクメン浸透云々じゃなくて、一生の内に何度もない出産なんだから
会社側も快く立ち会わせるようにすればいいだけのことなんだよ
新しい命が生まれることを迷惑がる人間の気が知れんな
まぁ相変わらずというか、自分たちの意思で交尾しておいて
考えなしに生み捨てる奴も毎年のようにいるんだから呆れるがな
もう20年近く前になるか
2000年前後頃に「立ち合い出産ってステキ!」ってマスゴミがやたらもてはやす風潮になったが
実際やってみたら「グロイ」「キモイ」連発で「SEXする気なくなった・・」
と立ち合い出産したばかりにセックスレスになって離婚なんてシャレにならん話が増えたらしく
2005年には「立ち合い出産ステキ!」とテレビや新聞などメディアで言われる事は激減した
マジで離婚や少子化の加速に焦った政府が止めたんじゃないかと思うほど、
大手メディアじゃ今更「立ち合い出産ステキ!」って言わないだろ?
これのソース、聞いたこともないキャリコネとかいう5流ネットソースだし
どうせ大学も出てない300円ライターが書いた記事じゃないの
イクメンかっこわらい
そんな暇あるならもっと稼いで妻と子供の生活便利グッズ買えるお金作ればいいさ
イクメンとかいうバカな言葉大嫌いだわ
ただ自分の子供が生まれたら是非見たいだろ
イクメンなんていう低能な意味合いじゃなくて普通に行くだろ当然
むしろ子供産まれたのに行かない奴ってどんな理由で行かないのか理解できん
>>238
うんち出ちゃうのはごく普通のことなんだってな。何しろ殆ど同じところを力ませるんだから。 2回とも立ち合ってもらったけど、絶対に下からは見ないで頭のほうにいるようにしてもらなったから出てくるとこは見てないはず
出てくる部分は見てほしくないけど、我が子が世に出てくる瞬間は一生に一度しかないから見れてよかったんじゃないかな
>>47
何言ってるかわからん。オヤジが子供に関わるの普通。…うちの地方は女が強いからか?共働きデフォだし。 ウミガメの出産シーンだって痛々しくて見てられないのに、
妻が絶叫し血まみれの子供を産み落とすシーンを間近で見たらトラウマになるよ。
妻子への愛着が深まるというけど、男性にとっては逆効果の場合が多いと思う。
>>252
文字通りやることないからな。むしろ邪魔だし。 >>231
気分としてはイマイチだったけど、陣痛開始から常に医師が側について経過を見てるという意味では安心感もあったりしてw 妻のために立ち合うんじゃなくて、子供のために立ち合うんだぞ
それで愛着が云々でなくて、我が子の産まれた瞬間を見たいと思うんだろう
何かするとかじゃなくて子供が生まれたらすぐに会いたいし立ち合いたいだろと思うが
別にみて欲しくないなら出産の現場なんて別に見なくていいし
生まれた直後にすぐ見たい
>>244
@嫡出子じゃないから
A珍しいことではないから
B遠いから 女性からしたら、立ち会って貰いたくない。
うちは、何かあった時のために分娩室の前にはいてもらったが、立ち会いは断った。
産まれたらすぐに会いたい
だから出産なんて見なくても良い
来るなって言っても行くに決まってんだろ
夫でも嫌かな。
よく聞くのは義父母が来て夫が追い出してくれなかったとか。
>>115
どこの集落からお越しになられたんですの? 出産は母子が命を落とすリスクがあるから、
夫は病院に駆けつけ分娩室の近くで待機しなければならない。
でも出産の一部始終を女性器の前で詳細に観察する必要は全くないよね。
なぜ無意味で異常な立ち合い出産がブームになったのか不思議。
まぁ人によっては生まれる瞬間も見たいってのもいるかも知らんからな
俺はどうせ邪魔だろうし見て欲しくもないだろうからいらんけど
でも生まれたら速攻で会いたいから当然行く
むしろ昔のジジイどもはどうして子供産まれても行かないでいたのか理解できんわ
それがカッコいいとか思ってたのか、本気で子供に興味ないのか
わけのわからん世代だな
>>115
姑の世話になるわけがないだろw
嫁は実家に帰って出産が一般的だ
嫁が親に頼れない場合は夫婦2人で助け合う つうか妻側が見てほしいの。そんなことないと思うけどね。
横にいてほしいくらいまでは理解できるが。
何人かの出産現場見て夫にこの顔は見せたくないから自分の時は母親に付いててもらおうと思った
自分の母親がいないなら、一番安心できる存在が隣にいてくれると物凄く心強いだろうな
>>260
義父母が立合いなんて普通は無理じゃね? >>262
自ら見なけりゃ下半身まじまじ見ることはまずないぞ
大抵上半身側からは見えないようにしてくれてるから
無意味で異常と思うのは、産院での出産がどんなのか具体的に知らないからだろう >>262
アメリカの影響かね
あと、家庭内ビデオカメラの普及とか関係ありそうや 旦那さんが間近で立ち会ったせいで離婚になった例もあるからなあ
嫁さんの手を握ったり腰の下に手を入れたり励ましたりして、産まれたら労って赤ちゃんと写真を撮ったりとか、まぁそんな程度。
必ず立合う、なんて意気込むほどのことはないと思うな。
出産に立ち会うとショックでSEXレスになる人が出てくるらしいな
管理職になってからだと
簡単に休めない場合も多い
嫁さんは実家に帰してるから良いけど
新入社員ですぐ結婚、嫁が出産とか羨ましい
ここ本当に独身ばかりのようだな
俺は2人共立ち会ったが、今でも奥さんと時々セックスしてる
ていうか、頭側に付き添ってるから、股とか見えない
そんな簡単な事も知らずに議論してるお前らが滑稽で仕方ないわ
医者と一緒に股覗き込んでるとでも思ったのか?w
見たいなんて言ってるやつは
よほど何も考えてないバカか変態かのどちらかだわなw
うちの嫁は予定日9日超過な上に破水から40時間以上たっても陣痛が来ないというレアケースで
帝王切開になったがさすがに手術室に立ち会いというのは選択肢自体なかった
もし可能だと言われても手術室には入らなかったと思うが
出産立ち合いなんてしてないけど、まったく恨み節なんか言われないけどね。
里帰り出産、遠隔地で連絡来てもほぼ立ち合いは不可能な状況だし。
>>281
手術室立ち会い可の病院もある
術野にさえはいらなければ、簡単な着替えで可能だそう 医療事故を監視するという意味でも、立ち会った方がいいぞ
特に出産は子どもに障害が出てからウダウダ言っても遅い
>>285
知識がないと監視もなんもあったもんじゃないだろ >>286
旦那が医療関係者なら・・・・
そもそも始めからグロは平気か >>59
否定したい奴の意見ほど大きくなるからな
ネットの声はあてにならない 勃たなくなるとか不思議なことを言う
むしろフルボッキだろ
>>258
生活のために妥協して嫌々結婚したキモ男ATM夫なら立ち会いなんてして欲しくないだろうなw
愛してない男に獣のように醜くもがき苦しむ自分の姿を一方的に見られるのは嫌だわなそりゃ >>96
日南市のフフ市長もイクメンだったけど、妻の妊娠中に秘書とラインでチュッチュしてたな 右手と左手の両手でお椀作ってみ?
生まれたての赤ちゃんそこに乗るぐらい小さいから
片手に頭、片手に体がスッポリと収まるサイズ
マジ天使
生まれたてはお猿さんみたいだけどな
動画におさめ、離婚後どうするw1/3以上が離婚だもんね
>>115
出産前後の嫁に、自分の母親なんか近付けるもんじゃねーよ。
一生恨まれる。 どんなに親しくて、夫婦でも越えてはいけない一一線はあるよな
出産立会した夫の大半は妻を女と見れなくなたりその後性交渉をできなくなるし
誰が出産立会をごり押ししてるのかなんかわかってくるよな
日本の少子化を促進したい連中ということが。
何万年にもわたって続いてきた習慣とその意味を軽視しすぎだよな
立ち合い信仰の連中は
>>293
うちの子らは二人とも50センチ以上あったし猿ではなかったな。 >>218
うちの弟は立ち会ったけど、不仲にはなってないよ
ただその立会いの直後、二人目を作るのが躊躇しそうだと言ってたw
三年後に二人目できたけど、その子の時は立ち会わなかったらしいが
嫁さんとは仲良いよ >>ただその立会いの直後、二人目を作るのが躊躇しそうだと言ってたw
>>その子の時は立ち会わなかったらしいが
おかしい流行なんだな。
やはり
結局「世の中でそういうのが『正解』と声高に叫ぶ連中がいる」というだけの話で
対して意味のない行為なんだよな
動物の出産シーンでも感動以前のただのグロシーンにしか見えない私は断固拒否したよw
>>296
昔は立ち合いを推奨してテレビで特集していた時代もあった
しかしその後すぐに立ち合いのせいで嫁には立たなくなった
でも他の女には普通に勃起するんです、どうすればいいんでしょうか?
なんて夫の人生相談が頻発してすっかりそんな特集もなくなったな 「私は見たんです。妻の体が裂けるのを……。」
とかになって以後セックスレス。
信仰っつーかな
産気づいて病院連れて行ったら、そのまま流れで立ち会う事になったというのが大半だろw
経験ないのに妄想で語るの止めたら?
滑稽なんだけど…
般若顔を見ることを回避しないこと自体変態気質だけどな
下には回らないといったって同じ空間にいれば
音や匂い、阿鼻叫喚は感じるんだろ
普通は避けるもんだって。
>>303
血まみれグロなので萎縮するのと
あと当時言われたのが、子供が出てきた神聖なところにチンコを突っ込むことができなくなる
というのがあったな >>305
自分の判断でその場を離れることもできないバカ子供が子供を作ったとの自己紹介をされても 景行天皇も皇后の出産の際には外で待ってるな
で、嫁だけ辛いのは大変だからと待ってる間に重い臼石を持って外を歩き回るという習慣があったw
ようやく生まれたと思ったら双子だったんで「もうやってられるか!」と石捨てた話とかもあって笑える
出産の際に待ってるのは古代からの習慣
産屋に入る事はタブーだが
出産はタイミングが分からんからな
オヤジは「産気づきました」と言われてその度に出かけて空振りで「今度も大丈夫だろう」と思ったら生まれたと文句言ってたわw
別に立ち会いなんて夫婦次第で、立ち会いたくない人も立ち合われたくない人もいるだろうが、わざわざ立ち会いする人を蔑むのは意味がわからん
何も知らないから蔑むんだろうけど
いきんでウンコ漏らしてる姿なんか見れれたくないし 見たくもない
>>295
産まれて1時間後に夫と姑がきたけど、別に全然なんとも思わなかったよ?
子にとってはばーちゃんだし
そんな心極小サイズの性悪女ばっかりじゃないでしょ世の中 まぁでも、嫁さんが産気づいているのに仕事をしている部下がいたらビックリするよな。普通は帰すだろ?
立ち会うかどうかはどうでもいいけど、付き添いはさせるわ。
だから・・・
知らない事を語るの止めたら?と俺はさっきから何度も言ってるわけだ
ウンコとかお前らが言ってる事は全て対策されてるんだよ
アホばかりだな
ちなみに俺は二回立ち会ってるが、ウンコが出たのか出てないのかさえ気づかなかった
ま、そういう事
一人目も二人目もふつーに立ち会ったけどな。
一人目は難産で、あれは本当に長い夜だった・・・
立ち合いつっても、旦那は嫁の枕側だから
グロ修羅場を見ることはそう無いよ。
まあ胎盤とかグロいけど、見なきゃいい。
それで嫁で立たなくなるなんてことは全く無いな。
逆に言えば、普通はそんな大したことはない。
嫁が立ち会ってほしい派なら、立ち会うといいよ。
良い経験にはなるよ。
夫婦で話して好きにすりゃいいのに、なんで自分のやり方だけが正しいみたいな人が多いんだろ
>>319
不幸な子供を増やしたくないのかも…
知り合いに不倫男いたけど、話聞いてたら立ち会いからのレスからの不倫だったよ よほど直視しない限りレスになんかならんと思うけどなあ。
男が血を見るのに弱いことは院も分かってるから枕側に居させられるし。
まあそれでも会陰切開の音とかだけでもバチンバチンと、超痛そうだし
ほんとキンタマ縮む思いもしたけど、そんなことよりなにより
嫁の産後の傷が言えて初セックスの時はめっちゃ盛り上がったことを覚えてるけどなあw
立ち合いでレスだなんて、産後クライシスをうまく乗り切れない夫婦の言い訳じゃないの?
不倫なんかする奴は、もともとがそういう奴だよw
いや、というか出産そのものを見るかどうかは知らんが子供産まれたらすぐに会いたいだろ
嫁のご機嫌取りでも何でもなく自分が行きたい
行かないという選択肢がそもそも理解できんわ
絶対に立ち会わないほうがいい!
図太い女と違って、男のハートは繊細なんだ
ショックからくるトラウマでEDになるぞ
少なくとももう奥さんを性欲の対象としては見られなくなる
>>320
不倫するやつは必ずそれらしい言い訳するんだ
そいつは立ち会ってなくても不倫してたと思うわ >>321
まあ、浣腸して便を出してから出産する事さえ知らない奴らばかりですから放っておきましょうw 神聖なとこに突っ込むのが心情的に無理ってのはまだわかる
グロいから無理、レスになるってのはどんな光景想像してたんだ?と思うわ
子供と内臓ひりだすんだから血まみれなのなんかわかりきってるだろうに
>>100
ほんとにかわいそう…
アホで真面目なんだろうな 21時くらいに陣痛の間隔短くなって病院に行って、
陣痛室入ってから、そこからずっと付き添ってたけど
中々子宮口開かなくて、夜通し励ましの言葉かけたり
テニスボールをケツに押し当ててやったり、トイレに連れてってやったり
団扇で扇いでやったり、音楽を聞かせてやったり・・・・
そんなことやってるうちに夜が明けて、それでもまだ分娩室行けなくて
嫁の体力低下してるの分かってたから、食欲無いっていう嫁の口に
無理やりパンやフルーツ押し込んで食わせたりw
結局16時くらいまでかかって、ようやく分娩室に行って
そこからも体力切れかかってる嫁がなかなかイキめず難産で
仕方なく赤ちゃんの頭を鉗子でつかんで、さらには助産師が嫁の腹に乗って押し出して
そしてようやく酸欠気味で長女が産まれた。
グロとかではないけど凄い修羅場だったなあ。俺などオタオタしてるだけだった。
あれは本当に、人生で一番長い夜だったな・・・
パンのことは今でも嫁に根に持たれてるけど、それもいい笑い話だよw
>>323
仕事ができる感受性の高い男ほどトラウマものだろうな 仕事のできるハイレベルの男は立ち会わないのが普通
立ち会うのはぽこぽこ子供孕ませる底辺夫婦だろう
あんなデカイ物がアソコから出てくるのを直視すると・・・
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
急に、かねてより、医療スタッフへの不信感が、嫌々ながらもシャシャリ出てしまう、気の進まない原動力になっているような気がして仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
>>331
同意
アホらしい、立ち会ってどーすんだよ
仕事しろ。たまたま週末に被ったら別だけど >>329
感受性高い奴ってメンヘラで鬱になりやすいと思うが
神経図太くて動じない奴の方が仕事できるやろ >>335
できる男は妻の出産予定日前後はいつでも病院駆けつけれるように仕事調整する
そのへんは管理職のが調整しやすいかな
出産ぐらいで休むななんてブラックだったら無理だろうけど まあ、ここでも男と女の間の深い深い河が露呈してるわけだな
女は共感を求める動物で、男は論理の僕
男からしたら、そこに居たって何もできないのなら、合理的に考えて居る理由が無い
女にしてみれば、とにかくそばにいて苦しみを共感してほしい
永遠に相容れない
まずだな
イクメンとか言うのが流行らん
出産に立ち会うのは構わんがそのためにわざわざ仕事を休む事はしない
うちは自宅で破水からの子宮口まだまだで、促進剤使用で産まれる時間は24時間以内って決まってたから、一旦帰宅して寝て翌朝立ち会ってから仕事行ったよ
女だからといって皆が同じ考えしてる訳じゃない
出産に「是非立ち会って欲しい」人、逆に「見られるのは絶対イヤ」という人もいる
男だって「立ち会いたい」「立ち会うべきだ」と思う人と「絶対イヤ」「必要無い」派がいるでしょ
立ち会う立ち会わないはそれぞれの夫婦が話し合って決めればいいんだよ
「子供を病院に連れていくので出社遅れます」って人いるけど
奥さんが子供を病院に連れていけばいいんじゃね?と思ったりもする
まぁ、なんか理由があるんだろうけど
分娩室に立ち合うかどうかは別にしても、産まれるときは病院にいたほうがいい
いまでも出産は死ぬ可能性あるしね
自分自身、個人院で産んだあと、総合病院に救急搬送されて手術・輸血したからこそ思う
意識朦朧とする中、旦那の存在が心強かったし諸々説明も代わりに聞いてくれて助かった
俺の金は俺の物。俺は1000稼いだら1000俺のものなの。
1000稼いだのは俺だから、1000俺が全部好きにしたいの。女になんか払いたくないの。俺は嫌だ。
俺はそんなことやりたくない。
男だからとか、そんなの知らないよ。俺は男だけど嫌なものは嫌なの。やりたくないの。寄生虫なんていらないし寄生虫に金払う野なんて嫌なの。
寄生虫を養うために働くなんて絶対に嫌なの。
まあ、出産の機会なんてそうそうないから立ち会いたい気持ちもわからんではない。
仕事は基本毎日あるもんだから、自分の中では優先順位低いな。
また仕事休んで子供の体育祭に行ってくるわ。
>>344
大事な事だからね
出産時の対応次第でその後の夫婦仲が悪くなる事もあるし話し合うに越した事無いよ >>9
自分の母親って嫁から見たら姑?
それは絶対にないわ
旦那と嫁の母親以外は原則禁止だよ >>346
自分も出血多量だったからいてくれてよかった
緊急帝王切開とかも本人が朦朧としていたら、手術の承諾のために親族は必要
旦那か母親かどちらかはいた方がいいね >>338
生死をかける現場ってそうそうないから1回くらいは見ておいた方がいいよ
何よりも子どもが誕生する瞬間に居合わせるとか、そう何度もないよ >>335
同級生みんなそれなりのエリートで普段も忙しいけどほとんど奥さんの出産に立ち会ってるよ
ちゃんとした職場ほど理解されているよ
職場に恵まれてないんだなぁ >>349
その程度で夫婦仲悪くなるなんて、面倒くせえ嫁もらったな、としか思えないけどな。
そんな嫁じゃ遅かれ早かれ仲悪くなるだろ。 >>354
職種の違いだろ
一人欠けてても何も変わらない大手メーカーとか勤めてりゃ余裕だろうな >>315
姑が常識的ならいいんだけどね
陣痛中や分娩中におしかけてきたり、出産してもやたら長居するのとか普通にいるよ
うちの姑は疲れたとか言って病院の備品の授乳クッションを床に置いて寝ようとして、しめたろかと思った
陣痛と分娩の立ち会いで夫と妻の母親以外は禁止しているところが多いのは、妻がリラックスできずに陣痛が遠のいて母子ともに危険になることが多いから
心が狭いとかではなくてちゃんと理由がある >>5
普通それだよね
実の母親でさえ立ち会いは断った
医師と看護師だけで充分だよ >>357
そう
厚待遇の職場ほど高収入で余裕があるんだよね
中途半端な職場ほど悲惨だね >>355
出産とその後の育児は多くの夫婦にとって最大のイベントだからね
妻にとっては自分が大変な時期でもあるわけで、その時の周囲の言動は一生覚えているんだよ >>360
悪いがお前のレスからはお前自身の勤め先は相当ショボいんであろうことがありありと透けて見えるわ >>361
家で産むわけでもあるまいし。
やだやだそんな女をもらわなくてよかったわ 何でも見て知ればイイものでも無い
知らぬがよい事もある
立ち会う何て馬鹿だなイベントにしすぎ
何も出来無い男は、1人で父として色々考える時間よ
>>362
なんで?
うちは夫婦同業だけど旦那は立ち会いしたし休みも何日か取ってくれたよ
ド近眼なので子どもが出てきた時に眼鏡をかけてくれたのが嬉しかった >>363
肉体的精神的に弱ってるときに言われた酷い言葉って覚えてない? >>366
自分が他人に日常的に言ってる罵詈雑言は覚えてないくせに >>364
大変な奥さんを見るってよりは子どもが出てきた瞬間には立ち会いたくないの?
父になるのは生まれてからだよ
無事生まれるかなんて分からないよ
うちも血を見るのが苦手だと言ってたから、分娩の時は嫌なら出ていってもいいよと事前に話してた
だけど実際には血を見るのが苦手とか忘れてしまったみたい
子どもが初めて目を開ける瞬間とかかわいいよ >>368
?
罵詈雑言ばっかり言われているの可哀想だね >>338
独身だけど、こういう男とは結婚しないようにしよーっと。あなた子育てにも向かなそう
女のことも夢を見すぎで理想のHの対象物みたいに思ってそう >>361
出産の痛みは忘れるクセに
そういう事は一生忘れないw
女って変な生き物だよなぁ。 >>371
バカなチャチャしか入れられないタイプの馬鹿ということはわかった 立ち会いで血まみれウンコも飛び散るえげつない出産シーン見てから
インポになって嫁と性交不能になるケース多いとか
そもそもマンコはなんでこんなもん見せたがるんだ
マンコ向け雑誌で見せつけるものだって書かれてるから?w
>>372
無意味な自己紹介付きレス
遺族騒ぎのあの人たちみたい
誰も証明できないのに >>366
「立ち会わない」が酷い言葉に聞こえるような女を嫌だと言ってるんであって、酷い言葉を肯定する気は無い 促進剤で産むってわかってたのにゲームで夜更かしして、陣痛で苦しんでいる最中にベッド脇でウトウトしてるの見て立会いNGにした
日本国家は女尊卑だ
男とは卑しい粗大ゴミである
したがってイクメン男が出産に立会うなんて
役不足は許されるはずない
将来セックスレスになる確率が格段に上がるがよろしいか?
ネットは逆だけど
リアルではほんと女に媚びた男が増えたよなあ
しかもそうじゃないと、人(男)としてありえないという風潮
うんことガキが同時にヒリ出されたところを見てEDになる未来
あーダメダメ
出産に立ち会うとレスになるよ
別れる確率も高くなる
男の本能としてもう雌と認識しなくなるんだろうな
>>384
だってそうしないと誰とも付き合えないよ
結婚も勿論できない。クリアした男だけが女をゲットできるんだよ >>372
そんな感じで男は選ぶものと思ってる子は大抵行き遅れてるw 妊娠出産の時の夫の言動はかなりその後の夫婦関係を左右するよ。
男性は共感力が低い人も当たり前にいるから
奥さんが大変なのに全然わからずに取り返しのつかない発言したりする。
>>381
本当そうだと思う
自分でも見るのが嫌な女性を多いだろうし 男は女に共感しろ!(マンコクパァ!)
女って普通に頭おかしいな
どういう思考過程からその言動が生み出されているのか全く理解できないという点で朝鮮人と同格の存在と言わざるをえない
まあこれは夫婦で話し合えとしか
血やグロが苦手な夫が無理に立ち会ったせいでレスになったとか
逆にそういうのは見られたくない妻とかあるしな
俺は分娩室の前でソワソワする程度でいい
ついては行ったが部屋の中には入らなかったぞ
だってキモいだろ、血ドバドバだし
立ち合いを嫌がる嫁と強制する嫁と両極なんだよな
圧倒的に前者が多いけどね
男側も普通は拒否するな
イクメンというか
子煩悩な男ほど金を稼ぐ能力がなくてな
両方兼ね備えてる男は少ないね
迷走神経反射で数回倒れたことのある俺は立ち会うのを嫁に断られたわ
立ち会ってもいいけど、グロ見せられた後に性欲感じないんで不倫します
っていうかまんこを見ろ!じゃなくてどれだけ痛いの我慢して頑張ってるか分かれや!だろ
楽に出ると思われたら腹立つじゃん
男と女は脳のつくりからして違う、大量の血や死に顔なんかは脳裏にこびりついて離れなくなるから、スプラッターとか男には見せてはいかん。
って言われたことある。
>>202
そうやって考えると、男性の産科医って変態しかいなかったりしてw イクメンイクメンってさ、育児してなれるのはイクメンじゃなく父親だろっていつも思う
>>5
一回は見せたいし、二人目の出産で見せた。赤ん坊が出てくる入り口を見せるわけじゃないし。
出産育児に理解がある夫ならば外でソワソワ待ちでも全く問題ないと思う。
うちは一人目産んで…育児中にこちらが思った感じの関心が夫から無かったからね。多少は改善されるきっかけになった。多少は。 >>192
無痛分娩してやれた&理解をしてやれたお前の甲斐性が立派なんだよ。
本陣痛がくるまで子宮口がしっかり開くまで結局麻酔無しでシンドいけど、その後の麻酔の有る無しで母体の負担や回復は肉体的精神的に異なる。
無事産まれたようでおめでとう。 いやーいなくていいわ、ほんと
廊下で待ってろって
だって陣痛で苦しんでる横でパズドラだよ?
金玉!とか知らんがな
>>198
今回初めて私も無痛分娩を希望して調べ始めたわけなのですが
本陣痛前の長い長い弱い陣痛が麻酔無しと知りガックリwそんな美味しいとこどりできるわけないか。
3人目も長い長い弱陣痛になりそうとガクブルしている。 イクメンで変態毎日新聞が上世代が〜か?
こいつらやてめーらクズどもはサボって会社でカネ貰いてーだけだろ。
今日も母親殴るしたからざまあみやがれ。
俺が母親殴ったとき、クズども「息子が〜どうたら〜」とかうそつけ。会社でサボってカネ貰いてーからって汚ぇーな。死ね。
あれ?w子供手当てで幼稚だ何だのいって自民党政権でも名前変えただけの手当てまだやってんだ〜汚ぇーなw
しかもパチンコに使ってんじゃん。
俺が書いたら、自分の子供がどうたらとか、こいつらとか女どもとかカネ貰って優遇されてんじゃねーか、死ねこいつら働かねー怠け者ゴミクズども
若いころは絶対立ち合いって思ってたけど
今になってみれば、役に立たない男はイラネて感じ
瞬間なんてどうでもいい
問題はその後
立ち合うとかバカだろw
俺は立ち合わなかったぞw
バチンコしてたw
>>413
本当に大切なのはそれ。
サポート出来る経済的な環境、人的供与が滞りなく産前産後にいかに与えられるか。
立会い出産はあくまで動機付け関心向けのステップ。 嫁の出産を見た後、嫁で勃たなくなったとはよく聞く話
>>5
これぐらいがちょうどいいよな
なんでもかんでもあけっぴろげじゃ賃子たたなくなりそう
ビデオとかアホかと そのうち出産中に同等の苦痛を男に与える拷問装置が開発されそうだな
こんな基地外連中に付き合いたくないから結婚が減ってるんだろうな
>>38
嫁のおまた見てたら旦那さんはあちらで応援してくださいって言われて上半身側に目を向けたけど、またおまたのほうを首伸ばして見てたら旦那さん、あちらのほうを言われて
3回目おまた見てたら何も言われなくなったんで産まれるまで、あら、あらら、おっ、おっ、言いながらずっと見てた 女からしたらウンコシッコ垂れ流してるところを
立ち会って欲しいの?実際どうなの?
キモすぎ
男尊女卑を徹底しないと結婚なんか罰ゲーム
>>418
「録画したVTRをその子の結婚披露宴で流すんだ!」
と嬉々として語っている奴がいたw >>290
フルかどうかはともかく、いきむのに合わせてビラビラが開いたり閉じたりするのにはちょっと萌えた。 声を掛けたり手を握ったり程度は良いけど
見るもんじゃないよあれは
出産に立ち会うために急に仕事休める職場がどれだけあるというのか
男は金を稼がなければならないんだよ
2日間ぐらい陣痛続いて可哀相だったな。いるだけでも励みになったみたいだから、
よかったよ。赤さん出てきた時はふーやれやれ奥さん生き延びた、という感想しかなかった。
立ち会いどころか4K画質で後産までキッチリ撮影したい。(`・ω・´)
どんな選択をしようが、どっちにしろ気分次第、機嫌次第で好きな時に
文句を言うためのネタになるんだな、とこのスレでわかった
最初の子供のとき立ち会いしたけどさ、あれって妊婦の横に立って手を握ってるだけなんだよな
はっきり言って意味なくね?
しまいには、「気が散るからあっち行け」とか言われちゃうし
>>315
うちのババアは新生児連れ出そうとしたり、これで嫁はお役御免、孫を置いていつでも出てってとか言って、出産直後で入院中の嫁を泣かせた
まともな親だったんだけど嫁が妊娠してからおかしくなりはじめて、嫁がノイローゼになりかけて出禁にした。
初孫を見せてやりたいと面会を許したら早速嫁をいじめやがって、即叩き出してやったが嫁にはいまだに恨まれている。
嫁の心が狭いんじゃない。あれは俺が悪かった。 立会い出産の利点:感動を共有できる、親子の絆が深まる
素晴らしい。
お母さん(姑)が私も立ち会いたいって。
…
てな事を言われた瞬間に物凄い勢いで反対する妊婦。
おかしいよな。
そんな素晴らしいことなら家族の誰が立ち会っても良いんじゃないの?
トメなんか家族じゃねーし、ってか?
>>361
いろんな家庭があっても、ほとんどの妊婦が恨み言を持ってるってことは
意識してるのか無意識なのかはともかく、率先してこれから強請る恨みネタを探してるんだろうな。
なんであれ恨み言は作られる。こわやこわや。 立ち会ってもダメだし、立ち会わなくてもダメなのだ。
意味は分かるね?
糞マスゴミが煽ると協力する氣が失せるんだよ
勘違ひした馬鹿女はそれを當然のことと思ひだすしな
夫50代でどちらかというと考え方が古いけど
子供2人産まれるときは普通に立ち会ってたわ
ああ、それとマスゴミは基礎的な漢文能力すらないから平氣で非文を作るよな。
イクメン=育男
では「男を育てる」意味だバーカwww
>>434
お前は嫁の母親の前で痔の手術できるのか?
姑なんざその辺歩いてる他人のババアと同じだ >>418
私は出産が怖くて旦那に横にいてもらったよ。
ずっと手を握っててくれたし、汗拭いてくれた。 >>434
俺にとって嫁の親が他人なくらいには、嫁にとっても俺の親は他人なんじゃないかな… >>439
お前の子供を産んであげたいなんて女は現れんから安心しろ。 なんで、立ち会う発想がでてくる?
日本では男は遠ざかるだろ。
>>445
イクメンが非文であることすら分からないヘ養なしには用はないwww 泣くは喚くわ、後産はユッケ食えなくなるわ
そもそも、俺が原因だわ、乳は黒いわ、切るわ縫うわ
母乳は不味いわ、血だらけクソだらけだわ
インポに直送される
優しい夫なら立ち会っても意味あるかもね。
奥さんが苦しんでるのに病気じゃないしとか大袈裟なんだよって言った人もいる。
医者に危険な状態なのに何言ってるんだって叱られてやっと心配したとか。
優先順位が
家族>>仕事にならないと日本の労働環境は改善しないよ。
分担ってのを、その分野を任せちゃうみたいなのだと無理だろうな
>>5
とりあえず子宮口8センチまでは付き添っててもらい、全開になる前に退室してほしい あれ?w子育てや女とかで、働かねー怠け者ゴミクズ女「男の子とか怖い〜どうしよう〜」とか変態毎日新聞にだしてやんのw
俺が今日母親殴るしてアザ作らせてやったから、一段と恐怖でびびってそうw
やったー俺の母親殴るして嬉しいw、だって俺に変態毎日新聞とかこいつら女どもとか楽して調子こいて、被害ヅラなのにバカにして偉そうだから殴る蹴るしてやらねーとしょうがねーじゃん。
ガキが女ならなんとか男子とか名付けるそいつらとか、本当はお友達関係で仲良く自慢して〜とか働かねー怠け者ゴミクズなんだろ。そういうのみると今日母親殴るしてやんねーとたまんねー
問題なのは仕事することが悪に捉えられる風潮になっている事
本質はダラダラと無駄な時間費やして長時間残業するのと
ブラック企業といった会社の体質が問われるべきで仕事そのもの
は悪ではない。
意識高い系や自己顕示欲高い奴が自分のやるべき業務を弱い
立場の人へ押し付けて逃れるのが増えていて擦り付けされた
側はたまったものじゃない。
最近流行りのイクメンやプレミアムフライデーといったのがそれ
らの促進要因になっている。
>>450
家庭で決めりゃいいだろ
会社では評価されないだろうけど >>324
まあどっちが先かはわからんが、割と良くある話だからな…
昔の人も出産現場に男入れなかっただろ >>358
言ったらいいじゃん
産んだばっかでしんどいので今日はもう帰って下さいって
産む前は確かに1人がよかったから、旦那であれど立ち会い希望する人の感覚が本当にわからないけど >>427
いまどき子供の誕生で休めないのはブラックだよw
同僚も休むもんだと思ってるから、
休まないと逆に子供が可愛くないのかと思われる >>447
日本中へイクメン文化を流布させている諸悪の根源はあの「電通」だろうけど
あそこは幹部らは特に在日が多数占めている。ちなみに韓国は日本よりもイクメン
率がもっと多い雰囲気だけど出生率は日本よりもずっと小さい1.04。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503627152/
反対にヨーロッパで出生率が劇的に改善した国はイクメンではなくて子供に関する
保険を充実させたり保育所や子供のケアサービスの拠点を増やしたりそちらで
牽引している。基本的に子供の面倒見るのは母親というのは変わっていない。
イクメン率を上げようとしている国に限って出生率が小さいのも解明する必要有る。 子育てや教育といった子供に関わる事もハロウィン(澁谷で下品に騒ぐ)といった低級イベント
みたいになるのも遺憾に思う。
大手広告代理店が煽る「イクメン」って意識高い系と自己顕示欲高い奴がテンパって張り切っ
ているようにしか見えない。
>>461
まあそうだろうな
実際やりにくいよね
そういう奴って付き合いも悪そうだし出世しなさそう
まあ出世しない分妻が働いて補填するのかな? >>328
夫婦共によく乗り越えたんだね。私もそうしてもらった…。
しかしパンは悪手だったwヒィヒィハァハァで口の中はカラカラだからな。フルーツとかゼリー飲料とかいいよね。 >>456
家庭をかえりみないほどに労働者を酷使する会社は、
国家反逆罪でおとりつぶしにするべきだと思う。
該当企業のオーナー、経営者は収監し、全財産没収、
労働者は全員公務員として正規雇用とする。 家庭に仕事を持ち込むんじゃなくて仕事に家庭を持ち込むのか。
そりゃ嫌がられるに決まってる。
>>463
イクメンに限った事ではないけどメディアの煽りを真に受ける人は何かしら自己中や
ナルシストな所有って自己顕示欲高いように思う。お笑い芸人みたいにテンション高く
てノリがイイってイメージだけど人格は決して高い訳ではない。
口車で他人へ嫌なこと押し付けたり任せようと責任転嫁とか多い傾向。 >>465
自営で働くか会社起こせば?
それに頑張るやつは勝手にがんばるけどそいつらにがんばるなって?w >>466
サービス残業させて、年休完全消化させないブラック企業は
家庭の時間を仕事に捧げさせているんだけど。 >>468
ブラック企業の創業者が他人を巻き込まずに、自分だけでブラック労働する分には
何の問題もないな。 >>468
それに、勝手に頑張る労働者を都合よく利用して、
あまつさえ、過労でつぶれたらポイするブラック経営者は
人間としての資質はマイナスだと思うぞ。 ここで煽っていると、市場原理主義者とその走狗がおもろいように釣れるな。
>>439
協力って発想があり得ないな
誰の子供なんだ?
育児はやるのが当たり前なんだよ父親なんだからな >>427
ずっと月曜から金曜まで出張だったから子どもも心得たもので全員土曜日に生まれてきたぞ >>476
労働者が家庭を大事にできる労働環境を実現する
→人件費UP
→サービス低下+物価上昇
→アベノミクス成功!
何の問題が? やめとけよ
うちは、嫁とお互い立会い無しで同意してたのに
お節介な婦長さんに無理やり立ち会わされ、嫁も多少困惑してたわ。
確かに感動的で涙ものではあったが、旦那の意思で決めることではない。
>>474
バカ女はどんどん旦那を育児に巻き込めばいいよ
会社でライバルが自滅してくれて同僚は喜んでるよw 陣痛室まででいいような気もする
分娩室は医者やナースもいて肩身狭いし手持ち無沙汰だし
陣痛室で痛みに耐えるところ見るだけでも、妻へのいたわりの気持ちはじゅうぶん持てると思われ
>>481
と、ブラック企業関係者が申しております。 >>485
そのケースもあるみたいだな
福島がどっかで医療ミス誤認逮捕された産婦人科医が、妻の臨月期に勾留されてしまい自分で子供をとりあげる夢を壊されたって話を読んだ 金目で妥協結婚したキモいATM旦那には出産立ち会いされたくないけど産みの苦しみに共感し手を握って励ましてくれるイケメンはほしーい!という女性の為に
レンタル立ち会いお兄さん(イケメン)という商売あればよくね?
嫁のストレスは解消され旦那は安心して嫁出産時パチンコでも風俗でも行けて大団円
そもそも自分で産むって決めたのに夫に私の痛みを知れ!ありがたがれ!って言うのがへんな感じ
女に産まれたんだし産む痛みは女の特権じゃん
その代わりまともな男は生涯働くんだし、それは性差ってことでいいんじゃないの?
>>489
アベノミクスによると、女も生涯働かされるらしいぞ。 >>484
今時はLDR主流だから陣痛室自体がなくなってきてる 医療事故で亡くなる妊婦のニュースを見るとゾッとする
嫁か子供か?の選択はレアケースだとしても
夫だって何らかの力になりたいと思うもんだ
>>490
勝手に思ってるだけだろ
自宅での育児や介護も立派な労働
会社にしがみついて丸投げした方が金銭面でも精神面でも楽だし得だからそうしてる人が増えてるだけ >>441
ある意味正しくてわろた
今までまともに父親してこなかった男を育てようってんだからマスコミもたまには役に立つな 俺は種付けだけしてあとは関わりたくない。
男が子育てするとかやっぱり間違ってると思うんだよな。
そんなことする暇があったら他の女に種付けしていたい。
立ち会う立ち会わないはどうでもいいわ
人によっては貧血で倒れることもあるっていうし、そうなれば面倒
むしろ、おむつかえるのや風呂入れるのを分担してくれればそれでいい
欧米は口の上手いヤリチンが多いだけで
基本はマッチョ思想が優勢だからね
男は保守的だし種付けするばかりなのだがね
やっぱそれが自然なんだよ
>>87
アホか
出産してみてから言えや
疲れも取れないまま、夜も眠れないんだよ、新生児抱えてると
できることはやるのが男としては当たり前 女も女の世界に男が来るなって言えば良いのにねえ
御開帳してひり出してんの見せたくもねえだろ
男の人の方がロマンチストだから、ある程度は神秘のベールに包んどいた方がいいと思う
>>499
人それぞれなんだよ
出産を感動イベントにしたい人もいれば、ただの過程に過ぎないと考える人もいる
男でも分娩シーンをビデオに残したい奴もいるし、別にいらんと思う奴がいる
嫁の分娩ビデオを生徒に見せた理科教師も男だし
ただ私個人としては、分娩に男が立ち会ってもただの置物だし、それで気分悪くなられたらむしろ邪魔だから
分娩に夫が立ち会うのがイクメンとして当然という風潮は作ってほしくない
育児分担って、置物やってもなにも分担してないじゃんw 最近の男は稼がないからねえ
暇も多いし
無理して働かないけど
家事やりたーいって男なんてね
いずれやり方の違いとかでうんざりするだろうよ
分担分けて家庭内を自分の城にしたほうが気が散らないし楽だもんな
昔の主婦はそんなに嫌々やってたわけじゃないだろう
フェミニストに言わせりゃ搾取と支配だそうだがw
亭主元気で留守がいいってのは金言
スレを見てると独身と既婚で意見の違いがあるな
実際に出産後の嫁をみたら色々と考えてしまう
>>503
(少量ではない)出血を普段目にすることがない普通の人は、具合悪くなくことが多いと思う。 役割分担して双方立ち入らないからこそ
自由と責任が生まれてプライドが保てるし
相互依存してるから相手に敬意を払える
男が家庭内に進出しても離婚が増えるだけだよ
生物的本能ってのは恐ろしいもんで
男は種付けが本能であり
産める女に興味関心を示すのはどうにもならんことだ
婚姻の維持と言う事を考えたなら
妻が子持ちであると言う強調もやめたほうがいいんだよね
浮気とかしちゃうから
夫婦間で価値観が共通していれば、病院が許す限り立ち会えばいいよ
ただ、それは義務ではないし、善でもない、ただの趣味だってこと
それを夫の義務であるかのように、立ち会えばイクメン合格なんてように言いふらすのはおかしい
>>503>>504
つか出てくる方は布かけて見えなくしてるだろ
嫁の顔がある方からだとまったく見えなかったけど マンコ画像が出産シーンに限ってアウトにならないのはなんでだ?
社蓄もつらいが辛抱すれば人より稼ぐからな
家庭の事は金でできる事もたくさんあるし
妻に家のプロになってもらった方が効率が良い
家庭的だが働くのは好きじゃなく
稼ぎも少なく大学はやれないよって父親なんか
子供が小さい時はいいパパだけど
大人になってから恨まれそうだよ
仕事第一の父親って逆に子が大きくなってから感謝されるよな
家族を食わせるなんて簡単にできる事じゃないってわかる
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>513
羞恥、猥褻さのかけらもないグロ画像だから 大家族のパパって結構家庭的で子供の面倒もよく見るけど
仕事はダメな人が多くて貧乏だよね
子供としても小さい時はかまってくれる大好きなパパだし良い父なんだろうが
お金の掛かる事は期待できないよね
成長してから苦労するのが確定なわけで
それでもパパの子で幸せかな
男が家庭に掛けられる時間を仕事に投入する事は無駄でもないからな
家庭に貢献するやり方はいくらでもある
企業内は分業して成果を出してるのに
家庭内の分業は悪だなんてよく言えたもんだと
家庭を組織としてトータルでマネージメントできない奴はダメだ
それこそ目先の女の視点ってもんで男の意味が無い
保守的な男は正直に妻に任せたいって言えばいいんだよ
フェミニズムを気にしたら離婚に繋がるだけ
その後が大事
子供の反抗期を妻に丸投げすると
老後が悲惨になるよ
女は昔のことよく覚えてるし絶対に忘れない
しかしフェミ教育に染まった男なんて結婚できないわけよ
結婚相談所でさ
プライベートを大切に
のんびり生きるのが主義です
仕事は残業も無く休みの多い仕事で気に入ってます
昇給も無いですが・・・w
家事は得意で大好きです
育児も積極的にやってみたいです
年収は300万円
相手なんか来ないからね
狙えるのはかなり個性的な女だけだ
>>515
家庭的で稼げる父親をめざそう。
日本では上級国民以外無理そうだが。 女の方が少ない=死ぬ気で産もうかという時に旦那は邪魔
その場の空気の問題なのにいちいち共働きとかを持ち出す意味が分からん
フェミ男が増えてるが
少子化も非婚も離婚も増加している
仕事人間でも頑張ってる男は
支えたいと思う女も多いんだな結局は
やっぱり家事育児は女がメインになるから
男が関わって細かく口を出しても嫌がられる事が多い
離婚の最大理由の性格の不一致ってそういうとこから始まるんだよ
男女の役割分担を明確に分業して運営する方が
能率がいいし迷いが無い
動物の本能的にも正直でいいと思うよ
だからと言って無理にやれと言う世の中でもないし
家事育児は妻に任せちゃった方が上手く行く事もある
そんな事と言うと非道扱いだが
言う自由くらいはあるのだ
女の方も、出産決まったなら育児に
専念したい奴が多いだろ
国の方針だよ
出産育児と労働と年寄りの介護を
家族っつー小さい集団に全て同時進行せよ
って狂った方針なんだよ
>キャリコネニュース
またこんなゴミニュースで踊り狂ってるのかバカネラーはw
>>527
任せちゃって上手くいかないこともあるなww >>527
家庭で決めりゃいいよ
片寄せでもジジババに協力してもらうでも金で解決してでも夫婦で分担でも
会社はプライベートは考えずに結果だけで評価すればいい
ジジババに協力してもらって働いてる人と、夫婦で分担して働いてる人が同じ評価になるのはおかしいだろ >>532
そりゃ家事家計人付き合い任せられないタイプと結婚して任せちゃったら悲惨だよ。
子供のことを考えたら健康堅実人付き合いがある程度うまい人と結婚するべし。
性格も体質も遺伝するし、一緒にいる人の影響は大きいからなー。
一生ふたりで過ごすなら何でも好きにすりゃいいけど。
親兄弟との付き合いを絶ちたくないならキチガイ不安定タイプはやめたほうがいい。 女は殴ってでも言うことをきかせないとだめ、後先考えず感情で動く動物だからな。出産の立ち会いとかありえん。痛みに耐えさせて厳しく対応しないとな。
>>502
男性が仕事を含めて、勉強したり一生懸命頑張るとか根性といったのが
廃れて放棄しそうな状態だよ。
職場での難しい業務のパイの投げ合い擦り付け合い見ていても自分は
逃れて誰かに押し付ける傾向あるが、
簡単で自分がお手柄取れそうな案件はすぐに食いつく。
男性においてずる賢さの蔓延とコツコツ頑張る精神の腐敗が懸念される。 >>509
メディアがプロパガンダ的に押し付けは良くないし、おだてられて意識高い系や
自己顕示欲高い奴が俺目立ってる!?じゃん!みたいなテンパって張り切るから
良いことは無い。 >>537
成果主義とか言うクソ制度がでてきたからじゃないの
努力は評価されず数値だけ見られたらそりゃ楽で稼げる仕事だけやるわ >>515
今のイクメンを煽るキーワードには子供にイチャイチャ構われて癒されたい一緒に
バカなことして弾けよう!みたいなスタンスだから意識高い系と自己顕示欲高い奴が
自分目立ちたいというのを踏み台にして張り切ってしまうんだろう。
そういうのって大抵コツコツ頑張る・目立たないで頑張る「縁の下の力持ち」といった
のは敬遠する傾向だよ。
職場での俺!家族サービスといって張り切って部下や下請け業者へ仕事丸投げして
おいて残業せず定時切り上げと有給完全消化して子供とハッピーラブラブしたいとか
ざらに居る。
そんな面倒なことから逃れて他人へ擦り付けし子育てを自分の欲でイベントみたいに
楽しんでいるのは決して「人間力」高いとは思えない。 >>521
そういう大事な所に気づかないで子供と幼稚にイチャイチャベタベタしている
趣味な奴らに社会を合わせようとしているように思えてならんが、
政府もプレミアムフライデーや来年から施行予定のキッズ・ウィークだって
後先考えずに今のイベント的な風潮に駆られて単発しているだけにしか思えない。
子育てを自己満足で楽しむ奴らの土壇場と化して、あとの企業内の生産や経営
をそうでない者へ押し付けが懸念される。
立場の弱い中小企業や下請企業、正直で素直な真面目な人がシワ寄せを受けて
それこそ去年末に自殺した「高橋まつり」さんみたく凄まじい過剰な深夜残業と休日
出勤に追われて修羅場となりそうな嫌な予感してならない。
それら全て「電通」が牛耳っていたとしたら恐ろしい。 >>526
本当は業務抱え込んで体調不良と精神的メンタルに追い込まれる事は
避けたいけど、本当に一人一人が自由な時間を捻出して得たいならば
今の豊かな日本を一から見直す必要が出てくる。
思い切って発展途上国になる前のベトナムやカンボジアといった東南アジア
の国みたいに貧乏になって品質はちょっとお粗末・責任の徹底的追求と
いった企業コンプライアンスを簡素化するしかない。消費者側我々一人一人
が納期や納品にケチつけず遅れも認めるように太っ腹になるしかない。
この日本の素晴らしき工業製品やシステムの品質と納期厳守、企業的責任
の妥協しない徹底的な追求はそれら歯を食いしばって頑張る社員によって
成り立っているのは過言ではない。 >>539
真の成果主義への道のりはまだほど遠い。
それならまだ「年功序列」の方がマシかと思うほど。
えっ!ウソだろと思うかもしれんが3,4ヶ月前の記事で残業しないで定時で切り上げる
社員には給料を上乗せさせる・そして残業が長い人は反対に給料をその分差し引く。
そういう企業が有るらしい。
間違いなく気の弱い大人しい社員が業務丸投げのターゲットにされるね。 イクメンはいいけどバカが多いよね
子供が大声出してるのに無視してたりチャリの後ろに子供乗せてよそ見運転、信号無視、細い道で歩行者を無理やり追い越ししたり
橋からブランブランして子供落としたのも父親
母親だって働かなきゃいけないんだから父親も母親並みに親の自覚持って考えて子育てしろよ
>>542
40代くらいがフェミもそうだけど自己顕示欲高くて目立ちたがりが多いかも
イクメンとかマイルドヤンキーもその世代が発祥だし、メディアでも去年
引退したSMAPや数多くのお笑い芸人もその世代に集中している。
それと反対に今の10代後半の学生とか大人しくて素直で礼儀正しい子が多い。
30年前の校内暴力や家庭内暴力、暴走族や集団リンチとかで荒れていたのが
ウソと思うほど。
当時の荒れていた世代が今ちょうど40代になって一致しているのも事実。
考察してみる必要あるけど、現40代元ヤンで今でもバイクにハマるマイルド
ヤンキーはイクメンになる傾向圧倒的高い。BOXYといったワゴン車へ子供を
載せて深夜近いイオンモールやドンキホーテで子供と騒ぎながら店内での
マナーお構いなしなのはよく見かける。 >>491
陣痛も分娩も同じ部屋でやるんだよね。
病院によっては陣痛室と分娩室が分かれていて難産で移動がツラかった。 大半の男性は男女平等とかジェンダーの問題では自然と進歩的な態度が身についているが
問題は一部のクソ女だわな
前時代的じじいやばばあに甘やかされて、旧来の性別役割分担論どっぷりで
都合のいいときだけ女を振りかざせばわがままが通るとばかりに振る舞う傲慢なアホがいるから
おかしくなる
>>8
これ
グロだわ
立ち会って奥さんのことが嫌になった人多いんだろうな >>542
フェミ臭いというか、実際はわがまま女の機嫌を取ることを男女平等と勘違いして
フェミに見せかけている自称意識高い系だわな
本来のフェミニズムは性別の縛りにとらわれずに自分らしくというものだが、
日本の自称フェミの主流は単にわがまま女を女であるだけで甘やかせだから
本来のフェミニズムとは相反するもの
若い男の方が本来の意味でのフェミを自然に身につけている 何でも情報開示
あけっぴろげが正しい風潮だが
見ない方がいい
知らない方がいい事もある・・・
やっぱグロいし
産むとき立ち会わなくていいから産後1か月を本気で手伝ってほしい
体ガッタガタだもの
>>551
大人に成りきれていない野郎イクメンできちんとした人格形成されないだろうし
子どもも大きな影響受けている。
ワガママ女の影響は色々な方へ波及している 街の歩いてみても休日や祝日、時には平日までイクメン面したパパと子どもばっかり。母親はそっちのけにされて意識高い系が子どもをダシにして自己満足しているようだし
>>553
実家帰れば?
旦那より実母の方が頼りになるでしょ
関係悪くて帰れない?しらんがな 今日明日は夏休み最後の週末だから子供へのサービスなら分かるけど、毎週毎週休日は
父親がずっと子供へ張り付いているのも考えもの。親の都合とエゴで子供を振り回している
のが多いし子供だっていつも父さん一緒がイイと思っている訳でもないから。
>>558
サービスとか考えるのおかしくね。
一緒にいるの遊ぶのたのしーじゃん。
家族と一緒にすごすことを「サービスしてる」と考えること自体が理解出来ん、自分の家族だぞ。 つか子供も2年3年くらいになると、休日に親と遊ぶより友達と遊んでた方が楽しくなるしね
>>560
全て100%は無いけど、父親は子供へ関わらないとダメ!!って潜在的意識をメディア等で
植え付けさせてどこの家庭もそうなると、同じ友達同士で遊びたい子が居たとしても結局は
遊び相手が居なくなって自分の親とってなってしまう。
それが父親と子供だらけになる要因の気がする。
煽らなければそこまで凄いことに成らないでもっと子供だけの集団や子と母の集団居ても
おかしくないはずだ。 子供は自我の確立の際に親を見て確認する。
あぁこういう親だから自分はこうなんだな、と納得する。
子の中に親が不在ということはその確認作業ができないから不安定になるんだと思う。
>>564
勘違いしている方結構居そうだけど子を伸ばす・成長させるにはいつも子へ迎合と可愛がり
だけではダメで、社会のルールやマナーといった厳しさを教えたり時には子を突っ放す事も
必要だと。
今は母親よりも寧ろ父親が子へべったり迎合で可愛がりばかりして厳しさは無くなった。
今の父親は精神的未熟でピエロというか子が喜べばウケりゃ何やっても良いとお門違いな
のが多すぎ。公共の場で子供と一緒に騒いで追っかけて喜んでいるからイイじゃんとか
未熟な親の発想。 >>5
赤ちゃんの「オギャー」が聞こえて分娩室に入る。
いい絵だw いきんでる時の不細工な顔
不細工な声
大きく開いた血まみれマンこ
そこから出てくるエイリアン
その下からはウンコが匂いと共に放出
屁もあります
見たいかな?
子育てとか子供産ませる必要ねーじゃん。
いじめられるのはネトウヨになって一生みじめとか会社でサボって給料ドロボーしてる怠け者どもがいじめに楽しんで書いてんじゃん。女も自分の産まれる子供が男なら怖〜いとか、働きたくねーために怠ける理由のためにわざわざやるなんてバカじゃねーw
そんな怠け者どものてめーらにいまさっき母親怒鳴りつけて殴ってやったから有り難く思いやがれ。あぁw子育てとかで子供手当てだかでパチンコ代に使って遊んでんじゃねーかwいいなw怠け者どもがカネ貰えてw
こんな記事読むと結婚しなくてよかったと心底思うわw
根本的に自己中ばかりだからダメだと思う。もっと相手の立場になって他者優先に出来ないのか?
今までの内容見ていて子育てって積極的に見えても自分が楽しいだけで親のエゴ丸出しに感じ取られる
>>565
昔は地震雷火事親父って言われるくらい父さん厳しい威厳有る存在だったけどそれを乗り越えて大人に成長していくのは結構重要。今は父さん優しいばかりで子は成長しないし常に可愛がられて自分中心の天狗にならないか気がかり 馬鹿な父親ばかりで
馬鹿な娘が増殖かつ増長して
馬鹿な妻が跋扈する
日本国はもう終わりだな
DQNやチャラ系がボコボコ子供産んで自己顕示欲高い奴らが子供に
自己中的に接するケースが目立つ。
落ち着いて冷静さ保てる人は反対に子供嫌い?みたいなの多いし
子供にきちんとした親が減っているのも事実
嫁の股間から うんこまみれの3kgの肉の塊がでてくる感動
あんな血塗れな空間に病院関係者と妊婦以外立ち会うもんじゃない。
2人目出来たら拒否するわ
俺は立ち会う気満々だったけど前の妊婦の出産が長引いて分娩室が空かず狭い病室で産むことになったために俺が入るスペースがなかった
後から聞いたら嫁はよつん這いで産んだらしい
ちなみに嫁が産み終わっても分娩室の妊婦はまだ頑張ってたみたいだな
>>569
立ち会ったよ。すげー大変な思いして俺の子供を産んでくれてることに感謝しかなかったよ。 男女平等だろ?
育児をしろと言うなら、
俺に代わりに英語の資料を作っておいてくれ。
>>583
育児は父母両方の責任だし
お前の仕事を部外者である妻に頼るのはコンプラ違反 立ち合ってっと言われていたが、妊娠高血圧症で急遽帝王切開。
立合う事なく終わったわ。
>>5
なんか神聖なものになり過ぎている。
出産なんてあらゆるケダモノが何処かで行われている行為だしね。 今度は若者の「胸離れ」だって
もう釣りとしか思えないなw
でもスレのスピードは速いなw
子供の機嫌が良い時に少し相手するだけで「イクメン」だからなぁ
立ち会うと、「今までエイリアンとセックスしてたんだ」と思ってEDになるらしい。
>>588
うんこオムツや意味のないギャン泣きの時は嫁に丸投げしといてイクメン(笑)面w >>563
子供を作りたいと思ったら、生理にも立ち会うだろ
それでスプラッタなんて見慣れるんだよ >>592
生理に立ち会う?
ナプキン替えるのに立ち会うのか? 立ち会いって病院の廊下にいることかと思ったら違うんだなw
ホントに目の前に行くってことか
>>588
>>591
そう。今の空気だと子供と一緒に遊んだり騒いだりして心癒されるのがイクメンと思われる風潮だね。
子供を無理やり連れ回そうが店内で子供を追いかけて騒いでいようがお構いなし。
メディアもそうやって未熟で下品な父親像の流行らせをやってきた功罪有る。
反対に、一番手が掛かる乳児期の夜中のミルクやりやおむつ交換、泣きわめくのをなだめるといった
のは敬遠する傾向ある。 今は共働き世帯年収1500万時代だからな
出産に立ち会うし子育ても二人でやるもんだ
>>598
普通は共働きでもそんなに無いよ。平均700〜800万くらいだろ。
都内在住だけど年収1,500万って結構金持ちだと思う 出産の立ち会い?絶対に止めとけ!これだけは絶対に止めとけ。
出産は大変だから、一人で産むと損した気持ちになるから我慢して立ち合って誠意を見せてほしいってことなんだろうな
医者や看護師の前でまた開く屈辱感も同席させて共有したいのもあるかも
単純に心強いのもあるだろうしな
>>599
結婚した当初はそんなに世帯年収ある家庭は少ないよね。
2人共大手総合職とか医師など稼げる仕事の家庭とショボ総合職+事務の家庭では
差が開くばっかりだけどさ。
世帯年収800万円もあるなら十分。
でも金かけない生活が出来ない時代だからいくら年収があっても不満ブーブーなのが現実。 事前に「〜〜してほしい」とは言わないで
後から「〜〜してほしかった」「〜〜しないでほしかった」と責めるのが女
>>338
大切な人が共感を求めてたらそれが非常識じゃない限りはとりあえず共感してやって
関係性をより良く保つのが論理的思考だと思うけど >>605
それが典型的な女性脳
結果や成果じゃなく、その場の空気、連帯が大事
論理的思考が理解できず、情動が最優先される 例
火事で、まわりを火に囲まれ、妻が崩落した梁に足首をはさまれて動けない状況
・男脳
男は、いったん自分が外に出て消防隊を呼びに行くのが、
論理的に考えて妻を助けるベストな選択だと考える
・女脳
女は、ずっとそばに一緒にいて手を握っててほしい
こんな怖ろしい状況で私を置いてひとりだけ外に逃げるとかありえない
>>606
人間関係の維持の問題なんだから当たり前 >>607
普通は自分が飛び込むよ
取り残された家族が中で酸欠になったらどうするの? >>609
それが情動に流され論理的思考ができないってこと
論理的に考えれば、シロウトが救助なんて被害が増えるだけ
本当に助けたいならプロの消防士に任せるべき
出産だって、医療行為にまったく関われない夫が現場にいたって邪魔になるだけ
だったらその無駄な時間、会社で一所懸命働いて、生まれ来る我が子のために一円でも稼ぐ努力したほうが合理的
もちろん妻は愛してるし、
妊娠線出ないよう毎晩オイルマッサージしてあげるし、
料理だってクックパッド見ながら頑張るし、食器洗いだって洗濯だって掃除だって率先してやる
こっちが支援できることは最大限やるけど、
まったく何もできない場にただ居る事が正しいとは思わない
それが男脳の論理的思考 >>610
だったら待合室で待ってろよ
出産が妻子との今生の別れになる場合だってあるんだからな? >>611
待合室で無為に過ごしてれば、何かが好転するとでも?
待合室でボーっとしてれば、命が救える?
馬鹿なことを >>610
ただそこにいて手を握ってくれるだけで良かったのにヨヨヨ
ってタイプの嫁さんなら急激に関係冷えるね
一日の給料数万と天秤にかけて後者を取るのが論理的とは全く思えん >>612
>待合室で無為に
>待合室でボーっと
お前みたいなアスペに結婚は無理
以上 女ってバカが想像以上に多いと実感するスレだね
「立ち会って励ますべき」とか「共感してあげるべき」とか主張している人の思慮の浅さは凄いよ。
女と男では情緒や体や思考回路の違いがあるのを理解出来てなくて精神的に子供なんだろうな。
自ら見ようと思わなきゃグロいとこなんか見ないんだから立会いくらいすべき
>>616
グロい所を見るとか見ないとか、そういう問題じゃないんだよ
本当に思慮が浅いな これは嫁の隣で手を握りながら頑張れって感じだろ
股から赤子がにゅるって出るとところ見たら一生のトラウマだろ
いないもんだと思ってたわ
仕事なければいるだろうけど
俺は2回とも帝王切開だったけど、手術に立ち合って、さらに臍帯チョッキンしたよ
胎児取り出す時の音は今でも忘れないw
出産に立ち会うと嫁とセックスする気が失せちゃうよな
まぁ出産の立ち合いがどうとかで文句つけるタイプは、
どんな対応してても文句つける材料に利用するだけだから
「どうしたらよかったか」なんて考えても意味ないよ。
>>115
そんなことしたら離婚される
もう子供とは会えなくなるよ! うちの子全員旦那が出張中に産まれたわ
旦那が子供と対面できたのはいつも生後半年以降だったから
立ち合いどころか一度も新生児みたことない
>>189
片寄せすればいいのに
専業主婦を寄生虫扱いするから男も女も中途半端な役立たずがのさばる >>630
女性:産休8か月+育休1年
男性:産休2か月+育休1年
これを全企業に義務づける。
実施できない企業は、強制的に
国家管理にして、公務員化。
創業者利益消失。株廃止、経営者は
1従業員として出直す。 別に出てくる場面に居合わせなくてもいいけどさ
陣痛が来た時の病院までの荷物持ちや
急な手術になったときの同意書のサインとか
ちょっと水買ってきて欲しいとか
細々とした用事は結構ある
>>631
産休を現状の産前6週+産後8週から伸ばす理由は?
これは母体保護のためなので根拠のある数字。
伸ばすなら育休で調整すべき 今は出産予定日を会社に言っておけば、休めるように大抵は配慮してくれるからな。
出産予定日の前後に出張とか、後になって変更の難しい仕事は入れなかった。
イクメンは求めるのに女性に男性並の稼ぎは求められないアホさ
>>619
嫁本人だって見るもんじゃないからな
まして血もろくに見たことが無いような男が見て
卒倒でもしたら迷惑すぎる
「男の脈なんか取りたくないので
覚悟があって強く希望する旦那さんだけが立会いして下さい」
って母親学級で院長に言われた >>636
女性なみの家事が求められてると思ってるの?
出産を痛みをもって体験しろと言われたわけでもあるまいし。
同じだけのものなんて誰も要求してないよ。 >>638
女性並の家事って何?
何か特化した家事能力あるのかよw >>639
A ゴミを捨てる
B ゴミを集めてゴミ袋に袋をかける、
日が経つと臭いが発生するゴミが出る献立は
ゴミの日の前日に組むか、都度適切な処理をする
AとBの違いのような気がする >>636
イクメンは子育てのいいとこ取りで育児参加することが多い
機嫌がいい時の子供の世話とか、遊んでやるとか
別に悪い事じゃないが、負担の違いが存在することは気に留めてもいいと思う 立ち会うとセックスレスになる傾向が高いって言ってなかったか
>>642
負担の評価基準は全て女の一存じゃん
女が「私が一番大変」と言えばもう会話にならない 一匹ひり出すくらいで大騒動だな
産めるやつは3、4匹くらいこなさないと
トータルで出生率2.08は到底達成できなくて困るんですけど
犬や猫を見習えよ
>>644
子育ての分担の例として、子供が深夜に嘔吐したときに
・泣く子をあやす
・嘔吐物の処理と洗濯
みたいなのをイメージしてた。前者のが楽かなーと
でも、男も女も「自分が一番大変」と思ってるなら分担を交代すりゃいいのではw
それただのコミュニケーション不足w >>645
女1人じゃ孕めないので
男も2.08人以上の父親となる覚悟をしてくれないと困るね >>649
>>1は「共働きが一般的になり」って書いてるし
家事やりたくなかったら嫁を専業にしたらいいと思うよ
育児は分担して同時進行しなきゃいけない場面が多々あるから
その都度、自分が得意な方を取ればいい 出産に立ち会うか立ち会わないかで父親になる意識が大分違うと思うけどね
>>9
よそ知らんけど法務省の出先、もちろん国家公務員、3日間の公休が出産時に夫にある。 >>646
評価基準が違えばコミュニケーションしても解決しないよw
どっちかが我慢するだけ >>653
相手が不当に楽してると思えば代わればいいだけだよ? >>654
だからその不当か正当かの基準が一般化されてないと言ってるだろう
何で話が通じねーんだ >>655
不当だろうが正当だろうが、相手の分担の方が楽そうに見えるのに
不満たらたらでやってるようだったら、親切顔して「代わるよ」って言えばいいだけじゃない?
って話なんだけどな…
どういう状況を想定してるの? >>655
基準なんて家庭で考えろよ
なんでフルタイム核家族共働きが基準なんだよ >>655
家庭内で話し合えばいいと思うが
要求一般化したらそれはそれで面白いかもなー
専業主婦から旦那への家事育児の要求もある程度正当化されるだろうし >>656
それは「楽そう」「大変そう」主観なの
お前は話は「共通の価値観」が前提過ぎだから噛み合わない
立場の強い方の主観に左右されると言ってるだけ
>>657
俺はそんな基準を書いた覚えはないが 結局659は言葉遊びしたいだけなのかな
かみ合わないという割に具体例も出さないし…
>>660
いやアンタが成功例しか話さないだけでしょ >>661
だから、想定する失敗例ってのを具体的に語ってくださいな
それともまだ子無しの人? >>13
逆だろ
嫁や子供が神々しく見えたわ
命の価値とか考えるようになるし
嫁さんのおまんまんに手を合わせるわ >>661
お前…独身やろ!
なに既婚者ぶってんだ! 一人目くらいは見ておきたかったけど嫁に拒否された
二人目以降も立ち会っていない