西欧の天文関係って、どうしてもバカってイメージが拭えない。
>>1
目が逝っちゃってヨダレも垂らしてるではないか。
秘孔突かれて爆発寸前なのか? きしょい卵黄てとこだな、だから全卵じゃないマヨネーズはきらいなんだ
スレタイ見て爆発したのかと思ってびびったw
俺たちが生きてるうちに見れるかもよ
こういうマクロレベルのものを思考する時
生きてることがバカバカしくなるな
>>40
先週12アンタレス壊れてDC買ったらバックラッシュのしないことに感動した。 \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 彡⌒ ミ = 二
 ̄ (´・ω・`)  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
想像図に比べればそりゃボケてるけど、恒星の画像ってここまで大きくなるのか
>>1
なんで想像図の方が上なんだw
2枚目の方にめっちゃ期待しちゃったじゃない。 割と近くまで行って肉眼で見ても
まぶしいから均一な光の球にしか見えないだろ
>>51
1 詳細図 アンタレスの大気の成分の詳細な動きを観測データにもとづき映像化
2 想像図 どんな風に見えるか的図 >>34
オリオン座のベテルギウスなら超新星爆発が見られるかもだがアンタレスはどうかな 太陽と同じくらいの巨大な星なんだっけか?
恐ろしい姿をしてるな。太陽のようだ。なんで燃えてるんだ。
大きさの桁が違うなぁ。
アンタレスをジェット機で一周するだけで200年掛かる。
もし恒星じゃなくて生命が存在してたら反対側の種と顔を会わせることはないんだろうなぁ。
>>68
単純計算してみた。
アンタレスが太陽の位置にあったら木星の内側までアンタレスが占めてる。
つまり火星まで飲み込まれるくらいのサイズ。
けた違いに大きい。 世界最速の戦闘機の速度で行っても何十年と掛かるような遠くにあるのになんでアンタレスが大きいとわかるの?
どうやってそんな遠くの星の大きさを理解してるの?
大気成分の分析とかどうやってんのか理解できない。
距離にしたら何百万キロと離れてるのに。
なんだかベテルギウスと想像図がおなじだな。
こっちも爆発寸前なの?
>>81
ベテルギウスは球を保てないくらいに変形してるよ。 >>75
見た目はオレンジ色一色に見えるけど、そのオレンジ色の中に数百種の色が混じってて
その色を一つ一つ見分ける事で大気の成分が分かるんだよ >>81
そもそも赤色超巨星自体が爆発寸前の星ですし
夜釣り行くとベテルギウス爆発してくれないかなぁ、カメラもあるし
っていつもオリオン座の方向見ているわ お前らアンタレスをバカにしてるけどさあ
アンタレスがマンモスだとしたら太陽は蟻くらいの大きさしかない
アンタレスのくしゃみ一つで太陽系が全部吹っ飛ぶレベル
まじアンタレス怒らせちゃあかんで
>>85
オレにはとうてい理解出来ない難しい話です…
色で成分判別なんて出来るもんなのか。
よくニュースで地球と同じような水のある惑星を発見したとかやってたり、なんで水とか空気があるとかわかるんだと不思議だった。 絵は間違ってると思う
周辺部の密度は、大気よりずっと薄いはずだからね
>>89
花火と一緒だよ
火薬に含まれている金属の成分によって色が変わるだろ その程度の赤さで
火星に対抗できると思うのかーっ!!
アンタレスより少し小さいベテルギウスの大きさ(太陽系と同じくらいの大きさ)
太陽 ベテルギウス アンタレスの大きさ比較
ベテルギウスの現状
ガンマ線バーストの状態(光速より遅い)
>>92
キュウレンジャーの蠍兄弟も妙に半端なポジションで泣けるw >>75
何十年で行けるわけねぇだろwwww
数千年掛かるわボケ ミロVS氷河は凄かった。
今考えると有り得ない展開だが・・・
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ ア ン タ れ す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
>>89
恒星まで戦闘機のスピードで何十年とか、色で成分判別がなぜできるのかとか無知すぎるにも程がある
隣のαケンタウリ(4.22光年)までF15で全力で行こうと思ったら約130万年かかります
それから物質には特有の波長があり、それを分析することでその物質が何か分かります
分光法という測定方法です ゴールドセイントの中でもつよいんですよ。さそり。技がロマン技ってのがいい。ツンツン
ミロは技が強すぎて使いづらいんだよ
連射可能の即死技だもの
拷問で使うしかない
いつ爆発するんだか、
いつ爆発したんだか、
さえ分からないのにアナウンスするなよ。
>>75
世界史上最速の戦闘機の速度がマッハ2.85
大雑把にマッハ3として秒速およそ1キロ
1光年は9兆5000億キロメートル
よって戦闘機で1光年進むのに9兆5千億秒≒30万1千年
地球からアンタレスの距離は距離, 553.48 ± 113.19光年 って事なので550光年とするとして
ジェット戦闘機でアンタレスまで行くには30万1千年×550=1億6500万年かかります (笑) なんか、ぐろいわ
初めて彼女のおまんこを見たような衝撃
関係ないけどペテルギウスって俺たちが生きてる間に爆発するのかな?
爆発したらオリオン座はどうなるの?
あとおおいぬ座VY以上の超巨大恒星はまだ見つかってない?
今思うと、黄金聖闘士のさそり座は地味な存在だな。
蟹座はネタになるけど。
>>125
わかるわ
ネットとか無かったから子供と同じ一本線を想像してたから、初めて見たときはちょっとなんだこれって衝撃的だった
まぁそれでも欲望はまさって食らいついたけど
今の子は事前にネットで知り得るからそう言う経験はないんだろうねとは思う アンタレスが木星の位置にいたら
冥王星までの太陽系の全ての星が引力に引き寄せられて
数分で太陽系は消滅するんだっけ
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?
日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。
上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。
カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。
ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
どんどん伸び続けるMVNO契約者数
今までは、世界最大の望遠鏡で、太陽以外の最も近い恒星を可視光で見ても、
点以上の解像度はえられなかったはず。解像度を上げる特殊なことをやったん
だろうな。
>>137
おおいぬ座VY星が太陽の1800〜2100倍
で土星軌道くらいの直径
たて座UY星は太陽の1700倍くらい 宇宙は不思議だねえ。
早くスペースコロニー作ろうず。
>>101
聖闘士星矢で一番巨体のアルデバランよりも
アンタレスの方がデカいんじゃないか
なんでミロはあんなヘタレなキャラに描かれたのか アンタレスが超新星爆発で無くなったら、アンタレスレスになるのだろうか
アンタレスってアンチアーレスが訛った名前だろ?
アーレスは火星を意味するからそれに対抗する星みたいな感じで
>>143
英語のアンチではなく、ギリシア語で「火星に似たもの」に由来するそうな。 >>125
初体験の女がそんなオマーン国際とかヤリマンじゃね? >>145
星座の話になって蟹座って何故が失笑されるよね
意味がわからん >>153
イケメンなのに、ドSの割に弱いとか、人の話を聞かない頭の悪い子という扱いだよねw 燃えてんなあ。
太陽よりすげーんじゃないの?
1枚目コスモを感じるわ。
ベテルギウスと混同してる奴が多くて 僕チン悲しい
お前らって馬鹿なんだな かわいそう
画像すげー!!と思ったらぼやけてる方が画像で鮮明なのは想像図か
urlの上下逆にしてくれよw
>>156
季節も違うし間違える奴なんてお前くらいだろう。
馬鹿で可哀想だなあ。 聖闘士星矢あまり見てないけど
ミロのクロスかなりカッコいいのに
サクッと倒されたイメージ。