ドコモからのお知らせ : 「arrows NX F-02H」OSバージョンアップの一時中断のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170822_00.html
2017年8月22日
平素は、弊社サービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「arrows NX F-02H」において、2017年8月21日(月曜)より提供しておりますOSバージョンアップを実施した後、一部端末において、温度検出機能の異常に関するエラー表示が出て電源が落ちる事象が確認されました。このため、OSバージョンアップの提供を一時見合わせております。対処版の準備が整い次第、ドコモホームページにてご案内いたします。
なお、OSバージョンアップ後、本事象が発生した場合は、ご足労おかけし申し訳ございませんが、お近くの故障取扱窓口(ドコモショップ)へご来店いただけますようお願い申し上げます。
「arrows NX F-02H」をご利用いただいておりますお客様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
弊社は今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点などがございましたら下記までお問い合わせください。 初めて買ったスマホがf01だった
兎も角 発熱凄くて再起動再起動
二ヶ月で機種変更
アローズ叩き壊したわ
日本バージョン3 【経済の60年超長期波動】
V1: 明治維新
V2: 戦後の高度経済成長
V3: 始まってます
携帯開発はどこの会社も無能な派遣を頭数だけかき集めて物量作戦で最後は玉砕っていう結末
ろくにテストしてない
社内のエンジニアのレベルが低くてバージョンアップの影響を評価しきれない
一部端末なのよ。
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02H/7.1.1/ST
富士通のスマホだけは買っちゃダメだろ
故障のたびに代替機へのデータ受け渡しとアプリデータの消失
一度買ったら、二度と買わないスマホで有名だぞ
>温度検出機能の異常に関するエラー表示が出て電源が落ちる事象が確認されました。
携帯型ホッカイロが熱くなりすぎて、落ちたんだろ
>>24
使い捨てるには最高のスペックと値段やでw 富士通はハードディスク問題が発生して以来信用していない。
・・・俺もおっさんだな
ARROWSは一番最初に使ったけど最悪だった
修理5回くらい出してもダメでもう一生使わんと決めた
ここのスマホ事業買うアホいないだろ
arrowsとregzaブランドとかホッカイロのイメージしかない
>>22
そもそも作業は外注
まぁ、上がってきたテスト仕様書の内容もテスト結果もきちんと見ない、ほぼ丸投げ状態なんじゃない? たぶん、NECモバイルのように買い手が見つからず事業精算する
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>trick ★ F-02Hは神機種なのに・・・
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02H/6.0.1/GR
使ってる奴が少なくて大した騒ぎにならなくて逆に助かったっていう
俺のf02eは保証が切れた直後にアップデートしたら
充電ランプだけつく文鎮になったわ
悲しかった
バージョンアップで電源が落ちる
!(◎_◎;)
そんな欠陥品売るなよ。
ものづくり日本の恥。
初めて買ったスマホがF10Dって奴でこれがまた最悪だった
不具合の連発で超絶欠陥品
なんか悲しくなってきた。コレばっかりはチョンに煽られても反論できない
日本のメーカーにとってアンドロイドって何かいいことあったのかな?
もはや中華ブランドのdoogee,xiaomi,bluboo,umiにも劣るか?
Fー01? FItは画面がすぐ割れた
Fー10Dは発熱凄かった
苦士通 アホーズ!
二度と買わないわ
何としても国産を使うんだと思ってたが、それは同じ性能ならって前提条件が付いてたんだなと、自分に気がついた。
ARROWS、M03残念な選択でした。Xiaomiにしておけばと・・・
昨晩やったらけっこう時間かかって不安になったわ。
一応無事終わったが。
でもF-02Hって2年縛り耐えられないわなこんな貧相なスペックじゃ。
そのくせたけえし。
アップデートしたのが7000台以上もあってビックリだよ。
どうせ富士通関係者なんだろうけど故障しても問題ないだろ。
てかこれ理由に2年縛り中でもいますぐ機種変更許すくらいの措置をしろ。
それが誠意だろ?
>>7
嘘つくなよ
今までこんなに安心できるモバイル端末は無かった
最高だぞ >>65
電源落ち゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ 約一年に渡って地雷機種ばかり売らされていた庭の中の人曰く、社内イントラでは昔「進撃のARROWS」呼ばわりされていたとか
質問 y電機のスマホってどう?格安で保証も付いてるけど。
>>69
日本のメーカーはどこもソフトは外注だよ。
寄せ集めで作ってるが現状で優位な点がないんだよ。 先週末に不具合続発で人生初のSAMSUNGに乗り換えた俺も納得の糞具合だなw
遂に、スマホすらまともに作れない国になったのか
ゆとりしかいない日本
日本メーカーのスマホは、登場時から一台たりともまともな機種が出た例はない。
NEXUS5Xのリブート無限ループよりゃ
マシな希ガス・・・
>>85
LGはハンダがダメでなるんだよな
LGV32とかも酷かった
まぁSOL25のナイアガラもたいがいだが 下請や委託に丸投げで、検証項目に無かったからスルーされてリリースしたんだろうな
初めて買ったスマホがF10Dだった
不具合だらけで辛かったなあ
富士通っていまだに電源周りのトラブル抱えてるんだな。重要な所だと思ってプロの技術屋に診てもらえばいいのに。
俺のはバージョンアップしたら滅茶苦茶快適になったぞ!
昨日windows updateしたらPCが起動しなくなったんだけどニュースにならないな
最近熱くなり易くなったな
ポケモンgoやってるのもあるだろうけど
>>66
F01Jのことだよ
耐久性、操作性、拡張性、すべて揃っている F-02Hを実際に使ってて文句を言ってる奴は居ないなこのスレ
昔から富士通は、ハードの不具合をソフトでごまかしてきた。
だから、富士通のハードはもっさりしているのが多い。
>>101
ポケモンgoやると不安になるけどそれ以外は全く問題無いな >>100
F-02Hが初めてのスマホだから
他のスマホと比較対象出来ないけれど、
私でもなんとか使いこなせているから愛着があるよ。 >>78
アメリカのように高性能高機能高付加価値の製品を高く売るのではなく
奴隷を安く使ってクライアントからの請負金をピンハネすることによってしか利益を出せない国なんだもん >>106
日本メーカーの新車は買ってもまぁ不具合あったらリコールだし。
富士通新機種はSIMフリーM02/M03みたいにしばらく待ったらいきなり半額投げ売りが来る。 半日持たない電池の時代に比べたら十分進化した
ゲームとかやらなきゃ十分な性能だよ・・・多機種でも同じ事言えるけど
外人の人事が人間的に酷かったので、富士通には悪い印象しかない
国産のスマホって碌にテストせずに発売してね?
1週間ぐらいシャットダウンせずにテストやっておけば判明しそうな不具合ばっかで嫌になる
2度アップなんてろくにやったこともないことをするから無能が露呈するwwwwww
アップデートより国籍が第一のアホウヨしか買わないんだからソフトなんざ放置しとけよwwwwww
妖しいランチャーが気に入って、未だ使っている。
ドコモの怪しい新サービスを確認する為に、最後のF貰ってこようかな…
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
日本のスマホは冗談抜きで中国韓国以下だからな。
ダサ過ぎ。
国民性からしてITやソフトウェア扱うの
無理っぽいな 日本人
ふぅ、自分のF-02Hは問題なくアップデートできた。
デザイン好きで買おうかと思ってたな
売り切れてて買えなかった端末だわ
2chMate 0.8.9.39/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LR
日本はスマホでも車でも工業製品のデザインがセンスなくてダサイし
福祉器具でもつくってんのか?って感じ
どないなっとんねん
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02H/6.0.1/DR
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02H/6.0.1/LR
ガラケーの頃は指紋認証をいち早く取り入れたりしてたんだけどね
優秀な技術者はいると思うんだけど、スマホを設計する部署には残ってないんだろう
あるいは、事業を統括する人がスマホに興味がないんだろ
>>128
今は下位モデルのアホーズに指紋認証搭載せずにTV搭載してる
アホとしか言いようのない会社 この時期に、譲渡先でWindows Phone敢えて作ってくれないかな。