◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】ゲッ!台所用スポンジは大便並みに不潔 消毒すればするほど病原菌が大繁殖 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503220092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1らむちゃん ★2017/08/20(日) 18:08:12.55ID:CAP_USER9
2017年8月20日 11時30分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13496240/

食器を洗う台所用スポンジ。電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒してもムダ。病気を引き起こす悪質な耐性菌が生き残って増えるというショッキングな研究がまとまった。

ドイツ・フルトヴァンゲン大学の微生物学者らが英科学誌「Scientific Reports」(電子版)の2017年7月19日号に発表した。研究チームは「食器用スポンジの細菌密度は大便並み。毎週交換してください」と呼びかけている。

殺菌処理は抵抗力の強い菌だけを生き残らせる

同誌の論文によると、同大学のマルクス・エガート博士らは、家庭から集めた使用済みの食器用スポンジ14個と、店で購入した使用前のスポンジ7個を用意し、それぞれのスポンジに生息する細菌を検証した。家庭から集めたスポンジの中には消毒しなかったものと、(1)電子レンジで加熱、(2)熱い石けん水ですすぐ、(3)除菌剤に浸ける、などの方法で消毒したものがあった。

使用済みスポンジの細菌を培養、DNA検査をしてどんな種類の細菌がいるのか調べた。また、細菌の種類ごとに特殊な方法で色の印をつけ、3Dレーザースキャン顕微鏡で活動中の様子が目に見えるようにした。すると、細菌の数は消毒したものと、しなかったものとでは、あまり変わりはなかった。消毒の効果がなかったのだ。

しかも、1インチ(2.54センチ)四方に820億個もの細菌が存在するスポンジもあった。これは人間の大便と同程度の密度に匹敵し、「それ以上の高密度で細菌が密集している場所は、地球上には存在しない」とエガート博士らは論文の中で語っている。また、DNA検査の結果、362種の細菌が発見された。そのうち、トップ10位のうち5つは人間に病気を引き起こす細菌だった。消毒をすることが逆に病原菌を増やす結果を招くようだ。

なぜ、こんなことが起こるのだろうか。エガート博士らは論文の中でこうコメントしている。

(全文は配信先で読んでください)

2名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:08:50.06ID:uHd5TIb30
大便は台所スポンジ並みに清潔!

3名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:09:25.56ID:skqhFIEmO
ジョイは?

4名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:10:04.87ID:IofxnET+0
これが本当なら、

99%除菌を歌ってる日本の洗剤は、

全部詐欺になるが

5名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:10:15.33ID:4uF3Gpbp0
100年以上前の人間はどう生きてきたんだよ。
トイレットペーパーもなければ下痢人間なんて大変だったんじゃないか。

6名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:10:18.09ID:QLOASJWo0
そんな時に出会ったのが皇潤

7名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:10:44.03ID:OBq8DrFj0
洗剤=栄養与えれば当然だろww

8名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:10:50.35ID:t1Yik69n0
大便より口の中のほうが不潔

9名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:11:32.48ID:xZ1yVJ2H0
この世の全ては使い捨てが正解

10名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:11:45.75ID:sVJlU7hs0
そうだスポンジ買おうと思ってたんだった
最近手料理で腹痛くなりやすかったし

11名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:11:55.62ID:uQfxFRpG0
いつものパターン

よく考えれば大便は臭いが不潔ではない

12名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:12:09.76ID:Aq8IPcs40
それは昔から分かっていることなのに、2ちゃんの方々は食器洗い乾燥機を否定するんだよなぁ〜(笑)

13名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:12:15.37ID:wDa0F0Zo0
>>4
別に詐欺じゃ無いだろ
残り1%の強い菌が大繁殖してるだけで

14名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:12:24.22ID:hp/NLHwK0
食洗機のほうが熱処理されるから全然信用できる
馬鹿な主婦か賢い主婦かはそこを聞けば一目瞭然

15名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:12:25.86ID:MdpEAEMA0
問題起こってないのに問題扱いする必要あるのか?
食器洗いのスポンジで伝染病でも流行した事例があるなら別だが

16名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:12:58.44ID:QLOASJWo0
今まで問題なかったからオケ

17名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:06.30ID:uogXFrlbO
【超・閲覧注意】
子猫の生首
【社会】ゲッ!台所用スポンジは大便並みに不潔 消毒すればするほど病原菌が大繁殖 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚

18名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:15.41ID:YPCbnRwb0
じゃあ、ウンコで食器を洗っても同じってか?

19名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:18.15ID:v3Swsrv90
手で水洗いをするのはどうですか

20名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:28.75ID:LxwW8a3t0
お腹壊すこと滅多にないし問題ない

21名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:35.67ID:xZ1yVJ2H0
スポンジの細菌の多さは問題じゃないんじゃない?
洗った物の方の細菌がどの程度残っているのかが問題だ

22名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:36.35ID:i5iwhhPC0
食洗機置きたいけど、場所が無いんだよ。

23名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:37.52ID:/+kwvGZe0
>>11
じゃあ大便食えよ

24名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:39.83ID:nReYsX6l0
で、君は大便とスポンジ
どっちで食器を洗うのかな
全ての人がスポンジを選ぶと俺は思うのだけれど

25名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:40.70ID:Zel2E8g50
細菌なら、おまいらの口の中のほうが多い。

26名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:46.88ID:wkwVtnf60
つまりうんこを食っても大丈夫といいたいのか?

27名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:47.16ID:z8BV25mb0
>>4
量的に99%殺すのであって、種類的にではない。

28名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:13:48.43ID:if+lfu5v0
人間の体なんてどこも大便と変わらぬ不潔さってオチ?

29名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:04.50ID:obyEAXlg0
塩素で死なないの?

30名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:06.12ID:UgrGGXd70
じゃあどうすればいいの?

31名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:07.35ID:9SIgjfyV0
>>16 まあそうだな

32名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:17.06ID:J2lF/mxF0
やべえなそれが原因で一体何億人死んだんだ

33名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:19.48ID:nDjc2CBO0
>>17
恨めしそうな目でこっち見てる…

34名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:24.67ID:QLOASJWo0
実家で使ってる
雑巾みたいな台布巾はちょっと抵抗あるわ

35名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:49.55ID:GRlBy7TH0
煮沸消毒で死なない菌なんているか?
適当なこと言ってんじゃないよ。

36名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:52.32ID:FtGDige30
健康なら別に影響はない  

おしまい

37名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:54.19ID:VCETr62N0
とはいえそれで発症するのはよっぽど免疫力が落ちてる病気の人なんだろうがな

38名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:14:54.92ID:iRYApif00
だから何だってんだ

39名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:06.17ID:x03/rx9j0
ミョウバン使え

40名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:06.69ID:KJb0ZwO10
それで誰か病気になったのかよ

41名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:24.21ID:WPs0yKpt0
スポンジ屋のステマ

42名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:25.96ID:I3V1D0zu0
食器洗浄機を売りつけるつもりだろ

43名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:28.55ID:hur0Giff0
>>12
食洗器も良し悪しみたいだ。


食器洗浄機を使う家庭では、子どもの喘息や湿疹のリスクが2倍になる!
http://healthpress.jp/2015/04/2-4.html

44名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:29.57ID:if+lfu5v0
これだとトンスルの批判がしずらくなるな

45名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:31.10ID:S88mClbH0
>>1
別に体を壊してないから
今の使い方で問題は無いのだろう
学者のママゴトで生活をかき乱されてはいけない
チラシにでも書いてろ、だ

46名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:31.40ID:QsZDrtWW0
培養すりゃそうやろな

47名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:31.55ID:uWOj/YU90
>>5
だから昔の人類は平均寿命が短かった。

48名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:32.75ID:zrAXR5Tt0
2週間程度で交換するしかないって事らしいぞ。
電子レンジ攻撃にも現役漂白剤攻撃にも耐えられる菌ってスゲエな。

49名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:34.46ID:62w6aWqx0
そもそも大便が不潔の基準になってる時点でおかしいんだろうね
朝鮮人を基準にしたらいいと思う

50名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:35.26ID:dPxDlOLK0
スポンジ食うわけじゃないし

51名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:35.80ID:z/mNmH5t0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)gっっっっっっっっっhっゆう

52名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:45.64ID:ZGUmSdbV0
不潔なスポンジ使って洗っても最後は水で洗い流すから大丈夫じゃないか?
大便だって洗い流せば臭わないし

53名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:15:58.04ID:v3Swsrv90
乾燥させたまな板というのは意外と雑菌が少ないとテレビ番組でしていたな
要は乾かすことが大切なんだろうな

54名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:01.61ID:xb0MFChi0
ゲッ!
ってのは昭和

55名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:01.64ID:hp/NLHwK0
>>16
なぁに、かえって免疫力がつく

56名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:28.53ID:3iIGzAS90
スポンジと洗剤は皿の油を落とすためのもの

57名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:29.31ID:MZoXX5ZD0
使い捨ての意味を考える機会。

58名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:39.10ID:hp/NLHwK0
>>53
熱処理して乾かすのは食洗機の基本

59名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:39.86ID:x03/rx9j0
猫がうろついてるくらいで丁度いい

60名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:46.86ID:VhBcHEeL0
大便で洗った食器で飯は食えないけどな

61名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:53.56ID:eCeKU6lp0
塩素もだめ?

62名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:55.24ID:uQfxFRpG0
>>23
朝鮮人小学生w

63名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:16:58.76ID:VkC7zHyb0
なぁに

64名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:01.20ID:S88mClbH0
外食産業なんか何ていうんだよ
弁当も食えないだろ
清潔に越したことは無いが、
スポンジ使い捨てにシロとか言い出しそうだよな
それはできーない相談ねー(明菜口調)

65名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:03.27ID:sxBEnuGn0
食洗機買わせようとしてるの?

66名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:05.44ID:TQQg30A70
ウンコはたいして汚くないという事だな

67名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:08.65ID:VWxi+d6c0
ステマか
ある程度の菌は必要

健康被害が出てからでよい

68名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:08.98ID:KEk3U3wY0
菌は友達だと思ってる

69名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:27.82ID:Urvwo4s00
スポンジは菌だらけでもその後、食器は水で洗い流すんだから問題なし。
それで腹を壊したとか聞かないし。

70名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:41.19ID:oldS/mSr0
別にスポンジくわえるわけじゃないだろ

71名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:44.11ID:7XumBw+BO
スポンジなど使わなくても洗える食器はスポンジは使わない。どうしても使う必要がある場合は、マメにスポンジを買い換えて交換。安いんだし

72名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:17:52.56ID:hp/NLHwK0
>>64
だから外食はしたくない
とくに馬鹿そうな大学生が厨房入ってるところw

73名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:00.59ID:neGTAibv0
外人は塩素消毒知らないのか
日本だと台所に漂白剤が置いてあって滅菌消毒するだろ
なんでこんな記事翻訳する必要があるんだ
スレ立て人常識無さ過ぎ

74名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:06.57ID:v3Swsrv90
>>69
そして、よく乾かす

75名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:09.06ID:0xPuRv6P0
美少女の大便って菌がいないらしいよ

76名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:15.12ID:p2kAawj90
>>30
タワシで洗えばいいんじゃない?ベトベトした汚れはシリコンベラで先にこそげ落としておく
普通のタワシではなく、靴を洗うみたいな柄つきのタワシなら手も全然濡れないから楽だよ

77名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:15.96ID:S88mClbH0
たぶんオマンコのほうが汚いと思うよ

78名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:21.10ID:sIFrpZa80
歯ブラシも気を付けんとな
早く乾かすのが大事だっけ?

79名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:26.01ID:rFZRpLOb0
大便並みに汚いのなら毎日食中毒起こしてるだろ
菌の種類が違うのに菌の数だけで結論付けるなよ

80名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:28.10ID:kCzJKrQv0
心臓がドキドキするほど運動してはいけない/スポーツ医学者

よりもインパクトは低いな
変わったこと言わなきゃ喰えない世界なのよ

81名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:28.36ID:uWOj/YU90
>>43
食器洗い乾燥機も洗濯乾燥機も使うアメリカ人は、日本人より喘息や湿疹が多いの?

82名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:34.99ID:mt9jsVXY0
>>21
ほんそれ。
食器は最後に水ですすいでから乾燥させるからね。
食器に菌が大繁殖なら問題だけど、そうじゃないみたい。

83名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:39.61ID:VWxi+d6c0
でもばあちゃん長生きしてるし

菌で長生き

84名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:45.29ID:9SIgjfyV0
>>43 やっぱりかぁ…

85名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:18:50.20ID:MkCaOBov0
じゃあ大便で食器洗えばいいんじゃね?

86名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:00.61ID:i4uqYBeb0
洗った後乾かした食器では繁殖しようがないから問題ない

87名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:08.44ID:SfewglPO0
ジョイ「奥さんの○○○○、汚い○○○○やなぁ」

88名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:13.77ID:vIJcB1DTO
今さらジロー

89名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:14.98ID:fv5ryCAe0
手を洗ってない時の細菌も大差ない。
清潔過ぎると耐性が弱まる。

かえって免疫がつくかどうかは知らんが。

90名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:20.15ID:crP0fApo0
それで病気になったことないし

91名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:28.13ID:8EtXkBSVO
>>1
作り置きのカレーで腹痛になるのと同じだな
何度も加熱すると熱に弱い無害菌が死滅するせいで熱に強い病原菌が大繁殖する

92名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:29.30ID:RoLWxl8m0
たまにキッチンハイターでクシュクシュしてる

93名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:30.00ID:yI+vaUcb0
>>17
最低!

94名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:38.66ID:iRYApif00
6個100円のスポンジなら10日もしたらヘタる
嫌でも交換するし

95名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:40.85ID:eCeKU6lp0
消毒することが繁殖を促す

本当?

96名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:51.32ID:qatHZp/a0
>>2
その発想はなかった!

97名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:57.02ID:QLOASJWo0
>>94
安!

98名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:19:57.95ID:3I6aqn5p0
>>1
つまり人間に無害な菌を定着させたスポンジを作れば解決だな

99名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:06.05ID:DkuqgwjT0
別に何とも思わないわ

100名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:07.44ID:64+YKp5g0
塩素でも殺菌できないのか?

101名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:08.27ID:WCd1rXkx0
消毒????

102名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:09.11ID:XRxoqAQI0
ジャーン
  ジャーン

103名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:10.16ID:neGTAibv0
>>89
免疫細胞には限りがあるから
不衛生だと寿命縮むぞ

104名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:11.66ID:iiZwAVf80
菌と共存できてりゃいいんです。

105名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:11.66ID:ej0t8jka0
>>75
美少女はウンコしないから

106名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:13.52ID:y4EmnGi70
じゃあどうしろっていうのさ・・・(コロコロ

107名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:13.87ID:KvzJl91r0
>>17
こんなに血の気が…失せるもんなんだな…

108名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:21.45ID:v3Swsrv90
海外だと日本のように大量の水で流すことをしないのではなかろうか
ですから、こんな研究が・・・

109名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:24.72ID:+Mn5J8tZ0
>>72
チェーン店ならだいたい食洗機じゃね?

110名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:38.80ID:Zx/4hjSB0
だから何なのって感じ

111名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:43.22ID:Gvx1ZZ3g0
大便で食器を洗っても大丈夫なのか?

112名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:54.14ID:OVaxOMWP0
みなさんの皮膚にはその数万倍の菌がいるのですけど?
菌がいることとと病気になることとは全く別のですの

113名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:20:54.21ID:D7DIWYpU0
じゃあ大便で食器洗えよ

114名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:21:25.15ID:a9pWCpbk0
逆に考えるんだ。
納豆菌や乳酸菌を繁殖させて、害になる菌を制圧するんだ。

115名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:21:40.27ID:uWXP8lBQ0
スポンジメーカーの巧妙な罠

116名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:21:41.42
熱湯でも死なずってすごくない?
くまむし級の耐久力でもあるのか?

117名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:21:43.03ID:KvzJl91r0
>>76
亀の子束子最高だよ

118名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:21:49.25ID:sVJlU7hs0
大便のせいでニダ臭がするスレに

119名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:21:49.79ID:if+lfu5v0
温泉のレジオネラ菌みたいなもんか

120名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:21:53.17ID:6u98nco10
熱にも耐性があるんじゃ
簡単に交換できるスポンジはまだしも
食洗機なんて大便で洗ってるようなものになるんだろうな

121名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:07.16ID:VaPHGqOg0
そうやって何でも除菌除菌なんてするから、人間の免疫力が落ちていく
だから今の子はアレルギーとかになりやすいんだよ

122名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:10.32ID:WCd1rXkx0
>>109
タンパク質は高温だと洗えずに固まる

123名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:11.27ID:uRVpiBrd0
これは別に問題ないわ。この手の話は昔から言われてるけど
別にスポンジの病原菌が原因で人が死んだって話は一度も聞いたこと無いからな。
多分スポンジ会社のでっち上げだろ。

124名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:11.62ID:UvKDw4vy0
煮沸消毒と乾燥してから使うだけで問題無くなるんだけどね

125名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:13.72ID:Ie3BJHZ90
>>1

ペロ・・・
       ペロ・・・
    ペロ・・・
     ∧_∧   
    < `)∀´> )) スポンジも美味しいニカ?
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)

126名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:19.47ID:Urvwo4s00
神経質に無菌状態って良くないだろw
人間は菌と闘いながら耐性がつくんだよw

127名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:21.55ID:1p4ZBXEy0
>>2
正論!!

128名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:24.80ID:eD+0gZN00
3ヶ月くらい交換してないけど絶好調だからまだ使うぜ
一時期うんこを素手で拭って手洗いしてた時も健康状態に問題なかった
よって大丈夫という結論に至るんだなこれが

129名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:37.08ID:crP0fApo0
むしろ大便が清潔なイメージに

130名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:50.67ID:Z0p7RzYk0
で、一番汚いのはスマホってことね。

131名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:22:59.49ID:Mae2QPz50
100均で買って週一で使い捨てしてた
その時にシンクや生ごみキャッチャーもクレンザーでゴシゴシこすってポイって感じ
布巾も台布巾もやめてキッチンペーパーで拭いてポイ

エコな人に怒られそうだけど楽だし

132名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:01.59ID:rb1DgO6y0
>>47
下痢が原因だったのか

133名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:03.91ID:9SIgjfyV0
>>94 安いのは2~3日で変えるしな。特に大きな病気にもなってねーしスポンジ手洗いでも問題無いだろうね。

134名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:06.14ID:JMlVcIXW0
マジかよ大便って意外と綺麗なんだな

135名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:09.80ID:WCd1rXkx0
>>116
納豆菌みたく 高温とか乾燥になると胞子になっちゃうとかじゃね?

136名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:11.27ID:AsHA7Shr0
そりゃ、台所って湿気あるし菌が繁殖しやすいよ
というかスポンジ使う必要あるか?
ゴム手袋して、手に洗剤付け皿を洗えば
充分にきれいになるぞ。
実際、俺はそうしてる。

137名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:16.43ID:S6/dqSj20
>>54
ガーーーーーン!

これは?

138名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:17.97ID:sCGMGErV0
じゃあ便器にご飯よそって食っとけよ

139名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:23.97ID:aqKURGyT0
>>2
韓国人も大喜びニダw

140名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:28.39ID:KJb0ZwO10
>>75
人には人の大腸菌!

141名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:41.44ID:/qlXmTL90
雑菌に比べたらコミーが殺してきた数なんてかわいいものよ

142名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:48.79ID:Xnf58rBl0
そうか、じゃあ奮発して1個150円のスポンジを買うよりもダイソーで6個100円のスポンジを買ってきて
毎週交換するほうがマシってことか

143名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:23:49.62ID:VUDwp3QW0
潔癖症の人は大変だな

144名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:00.77ID:RoLWxl8m0
スポンジで食器を洗った後、水ですすぐから問題ないんじゃね

145名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:00.87ID:sjZYbG2u0
後々に菌の温床になりうる汚れを落とすのが肝要
どうせ乾燥すれば大概死滅するんだから、洗ってる最中の菌を気にしてもなあ

146名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:00.93ID:neGTAibv0
>>116
熱でも死なない菌はあるけど
熱湯消毒の場合、死んだ菌が栄養源になって繁殖しやすい環境を作っているのかも
実験で菌を増やすのに菌の死骸が一定量ないとなかなか繁殖しないのはよく知られている

147名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:07.82ID:wcJVG2+p0
そんなもん多少口に入っても胃酸でほぼすべて殺菌されるわ 
気にしすぎ

148名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:14.07ID:VhVCgMmb0
>>4
こういうパターンに備えて
99%って言ってる訳で…

149名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:24.91ID:QLOASJWo0
公衆便所のウォシュレットよりは綺麗だろ

150名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:28.17ID:1p4ZBXEy0
そもそも使ったらさっさと捨てるはずのものだ
「勿体からなかなか捨てない」という貧乏根性が招いた貧乏神だな

151名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:29.87ID:6fce5cZp0
わかってるけど小まめに交換するの面倒でついつい使い続けちゃう

152名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:34.15ID:iRYApif00
塩素系漂白剤が最強ということよ
ノロウィルスはこれでしか退治できんしな

153名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:34.95ID:8taF53hV0
ヨーグルトの中にスポンジ入れて密閉しておけば悪い菌は死滅していくよ

154名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:34.87ID:0wPY+YC00
マクドナルドを食ってるおまいらなら無問題。

155名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:45.68ID:9ZY7eElJ0
>>108
少なくとも米国では大抵の家庭には食洗機がついてる(と思う)
ドイツは知らない

156名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:49.05ID:knY50Xy/0
いいタイミングでこの記事見た
3月使ってるスポンジ処分しとこ

157名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:57.50ID:KtdLfODs0
>>1
スポンジボブ涙目

158名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:24:59.35ID:3h8BTia00
食洗機対決はよ

159名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:02.48ID:hp/NLHwK0
>>111
東京都 社団法人東京都食品衛生協会によれば

死滅させるのに必要な温度と時間

まさに、高温が致命的な弱点。
例えば、病原大腸菌は 75℃で 1 分間加熱すると、
死滅させることができます。
しかし、一部の微生物は死滅しても、原因菌が産生する
芽胞や毒素は、とても熱に強いので注意が必要です。
http://www.toshoku.or.jp/eiseijigyo/201210pdf/201212-1.pdf

だそうだ、このデータから結論を出せば
市販の食洗機だと80度高温洗浄機能がついてるものであれば大体の場合は大丈夫なのであろう

160名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:13.60ID:VWxi+d6c0
泡で油とって
水道水で流すから
水道水が最強

スポンジ食べてないし

161名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:15.49ID:OCD2JTrY0
毎週交換は無理だなあ

162名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:15.80ID:s+9XD4MI0
清潔にしすぎることのほうが問題なのであって、日頃から免疫力をつけることが重要なんだよ。
この程度で病気になるのはスポンジの菌の問題ではなく、その人の不摂生の問題。

163名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:18.01ID:C1ENPBF60
でも、それで、体調崩した人いるのかね。

164名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:22.70ID:skqhFIEm0
スマホ画面は、便器より汚い、けどな。

165名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:24.92ID:ZQu2BnrH0
それで死者が出たならともかく大したことねえよ

166名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:25.90ID:VUDwp3QW0
>>158
食洗機では繁殖していないのだろうか

167名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:30.65ID:v3Swsrv90
>>144
日本ではそうするけれど、海外ではスポンジ拭き取って終わりなのかも知れない
そうでないと、こんな研究は意味ないよね

168名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:32.50ID:enfG3Tuy0
食べる直前に食器をスポンジ使って洗ってすすぎもせずに料理盛って食べるなら気にするべき

169名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:33.07ID:mtUgCRka0
欧米じゃ洗剤泡だてたスポンジで擦ったら洗い流さずに拭き取るだけみたいだけど、日本じゃ洗剤使った後に水なりお湯なりで洗い流すからな。
流水で9割くらいの雑菌は洗い流されるよね。

170名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:34.38ID:Ie3BJHZ90
>>116
カレーなどで食中毒を起こすウェルシュ菌がそう

171名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:34.75ID:mt9jsVXY0
>>138
なんて贅沢!

172名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:35.60ID:S88mClbH0
クンニも出来やしない

173名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:38.46ID:PJDmxcD/0
潔癖症が発狂してくれたらメシうまなんだがw スポンジは使い捨てで消費してください

174名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:40.28ID:e9jEIHis0
まーたこの手の馬鹿記事か

175名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:41.20ID:sh6lC9bY0
熱湯 煮沸でも駄目なん?

176名無しさんにズームイン!2017/08/20(日) 18:25:44.98ID:48nCHVF3O
>>1
>ゲッ!

ダンディ坂野かと思った

177名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:55.13ID:MjzoCjBx0
>>110
その一言に尽きるね

178名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:25:55.92ID:C/pS3U+D0
でも実害はないんだろ?
細けえことはどうでもいいんだよ。

179名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:26:02.79ID:Lk7KCoRt0
人間の体の中にどんだけ細菌がいると思ってんだ アホらし

180名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:26:15.53ID:CnZLWzDi0
まーた清潔病かよ
一週間に一度スポンジを交換する家庭なんて1%もないわ

181名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:26:19.59ID:PZ3TeMqZ0
他人の大便で洗ったならご褒美じゃねぇか

182名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:26:30.17ID:8taF53hV0
良い菌だけは多く残して優勢にしておかないと悪い菌が住み着く

183名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:26:51.71ID:QJdQh1Du0
>>12
単純にスペースがない

184名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:26:56.17ID:c7Alny9M0
そもそも1週間も使えばボロボロになるじゃん

185名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:00.76ID:s/N4kSCQ0
一番きたいないスポンジを基準に語ってるのが、おかしいよな。

186名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:09.55ID:v3Swsrv90
>>155
そうなんですか
よく分からない研究ですよね

187名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:11.12ID:WaOOnx6n0
坂上忍がどうやってるかを知りたい
芸能人は最新のいいもの知ってるからな

188名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:16.23ID:wrAlBAdh0
しゃあない
今使ってる台所スポンジは、おトイレ掃除に1回使って包んでからそれはゴミ箱行きにします

189名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:19.65ID:eCeKU6lp0
皿が綺麗だから、ではなく、そんなに汚いものを置いておきたくない人は結構いるんでね?
スマホはともかくとして

190名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:21.71ID:0xPuRv6P0
>>175
煮沸したおっさんのうんこ食えるの?

191名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:22.41ID:RCIzYQxj0
ポイントは食器の食材による汚れを落とすこと。
菌が食器に着こうが、”汚れ”がなくなっていればそれ以上、菌は増えず食中毒にはならず。

気にすることは無いレベル。

192名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:23.53ID:CnZLWzDi0
飲食店なんてほとんど洗わずにざぶっと湯につけて終わりだぞ

193名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:30.69ID:SEkcWCoW0
その影響で年間何万人死んでるの

194名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:31.88ID:Swru0wEJ0
つ【熱湯】

195名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:43.17ID:qRz22C9m0
>>162
ええと、不摂生なら逆に免疫付くんじゃね?

196名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:49.03ID:Ie3BJHZ90
>>178
ほんとこれ
口の中も排水口並みに菌がいるらしいし
スポンジだけ気にしてもな

197名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:51.02ID:/IcECOn50
で、それで体になんか影響でるの?

198名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:56.93ID:CLOM3pWQO
熱湯でダメなら油で揚げればいい

199名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:59.45ID:neGTAibv0
そういえばオランダ人とか食器洗った後すすがないんだよな
日本だと無縁だがそういうやつらはやっぱ雑菌まみれだったんだな
その前に洗剤残ってるだろうけど

200名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:27:59.84ID:WyU0UGws0
洗わないのが一番け?

201名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:28:01.83ID:zcc+St+m0
例えば大腸菌、
約20分で分裂する

99.9%除菌して100%まで戻る時間は…

202名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:28:04.63ID:aCQXpoyK0
見た目も汚くなってくるし取り替えたいけど意外と高いんだよね

203名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:28:08.28ID:S72xPK6O0
面倒くさい話だな〜

204名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:28:17.22ID:Xmv5yaVO0
なぁに帰って兵役につく

205名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:28:20.59ID:fon8Hycx0
>>4
だから「99%」なんじゃないの?

206名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:28:22.79ID:KtdLfODs0
>>140
謙さんワロタw

207名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:28:24.36ID:fFj4hTWv0
でも卵洗った後の臭さがチンカスすると消えるからそれでいいじゃん

208名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:03.60ID:LKuQ25x60
いや、熱は死ぬだろ。 この記事、へんな略しかたしてるっしょ

209名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:12.12ID:os1LmERL0
2〜3ヶ月は使うけど、おなか壊したことないよ

210名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:13.68ID:g1+nb9l30
いままで何十年と消毒すらしたことないし、スポンジも破れるまで使ってきたけど一度も食中毒など病気になったことないけどね

211名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:20.36ID:v3Swsrv90
皆さん、スポンジ・ボムって知ってますか

212名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:25.94ID:g8Izw6wX0
そもそも大便が不潔だと誰が決めた?
腹の中に入ってるんやから平気やろ

213名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:28.74ID:UvKDw4vy0
>>166
80度での洗浄が出来る(細菌対策でなく汚れ)けど
菌の半数は生き残るみたいだね
http://www.toholab.co.jp/info/archive/11125/

洗浄剤の除菌効果に頼るしかないな

214名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:29.08ID:ZL2n4nk70
5個60円のスポンジを買って1週間で使い捨てる
これが一番衛生的

もっと言えば箸も100膳200円の竹の割り箸を使い捨てるのが衛生的
ハレの日の食事には漆塗りの箸を使うとなお良い

215名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:29.54ID:mx2YbQjc0
>>187
食洗器使っていると思うが

216名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:42.29ID:StEnMgP+0
>>126
その通り!
最近いい加減な偽潔癖症が増えてきて困っている。

レジで人の手に触りたくない従業員とかお客さんとか…
お金より手のほうがよほど清潔なんですよ?って言ってやりたい

217名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:43.84ID:okY3fRcr0
>>29
死滅させられるがスポンジも腐食してボロボロになってまう

218名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:46.73ID:SonxmYu90
菌に負けない体を作りします

219名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:47.16ID:kEYUnqds0
まあ
別に体調おかしくないしな

220名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:47.70ID:/qlXmTL90
>>137
「ゲロゲロ」とかのがナウくない?

221名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:51.03ID:Urvwo4s00
>>195
不摂生だと免疫力が落ちるんだよ。

222名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:29:51.75ID:9ZY7eElJ0
>>199
日本でも昔は洗剤で野菜を洗ってたらしいよ

223名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:01.23ID:Swru0wEJ0
>>11
小便と間違えてる
小便はからだのなかから生成されるんでグリーン
大便はからだの外で生成されるんで不潔

ドーナツの穴は外ってこと

224名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:03.99ID:kedZhjmx0
大便の菌がそのままいるわけじゃないだろ??

菌と言っても乳酸菌や納豆菌も菌じゃん
ヨーグルトや納豆は大便並みに菌だらけ!とか言わないだろうに

スポンジにどういう菌がいるが具体的に書けや
ショック与えたいだけのミスリードいらない

225名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:09.72ID:TU1XYrV+0
使う直前に100%の塩素をかけて一分間置きなさい

226名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:17.30ID:8j3mgQlt0
>>49
そうだな。

不潔さ比較

ウンコ>>>>>>>>>>>>越えられない不潔の壁>>>>>>>ネトウヨ

227名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:17.60ID:/IcECOn50
その辺のとこまで完全に滅菌するような環境に身を置いたら
むしろ抵抗力とか落ちるんじゃないの

228名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:22.20ID:5hGLLesy0
>>147
なんか最近今までのやり方にイチャモンつける論文見るけど

それで死ぬ確率とか出せよと思う

229名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:24.87ID:FTJ+cKCA0
俺の大便ならもっと清潔だぜ

230名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:26.28ID:neGTAibv0
>>217
変色するがボロボロにはならんぞ

231名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:26.51ID:HG75kaJD0
>>18
あ、それ知りたい!

232名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:26.94ID:6u98nco10
>>222
それは寄生虫対策が理由だよ
今でも野菜洗える洗剤は多い

233名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:33.15ID:seXd6gKv0
肝心な情報が抜けてる

その多くの菌で体壊すのか?

数だけが問題ならキノコ食べられなくなるぞ

234名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:36.36ID:3srRoedK0
食器にラップして使い捨てでok

235名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:37.70ID:UvKDw4vy0
>>199
だからオランダ人は禿げばっかりなんやな

236名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:40.22ID:y+IaSH2H0
同じような記事は毎月たつのに、大便が付いた瞬間これだネラーはホントヽ('A`)ノウンコー好きだな

237名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:49.20ID:WS9lnHiR0
>>4
1度は99%なんだろ
2度目はノーコメント

238名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:50.38ID:OBq8DrFj0
スポンジの構造が良くない

食器洗いは100%アクリルたわしだ
あれなら石鹸で完璧に初期化できる

239名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:30:58.56ID:TmHmUl0n0
別にスポンジを食うわけでもないし

240名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:00.11ID:hjZJ0s6o0
つまり

手を洗えば洗うほど
不潔になり
手を洗わなければ洗わないほど
清潔になる

という、あの法則のことかな?

241名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:04.45ID:ZL2n4nk70
>>212
腸が破れたら死ぬだろw
消化器官は実質的には体外だ

242名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:09.77ID:IWq8+w+l0
だから3Mのブラシ使えってか?
白人社会のマッチポンプやろ

243名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:14.00ID:s/N4kSCQ0
そもそも洗剤が菌をコーティングして水と共に流れていくもんじゃないの?
油汚れとさほどかわんないんじゃ?

244名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:16.77ID:OIAV9GGw0
あんまし気にしすぎるとハゲるぞ

あっゴメン(´・ω・`)

245名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:17.70ID:Ie3BJHZ90
>>208
つ ウェルシュ菌、セレウス菌

246名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:20.59ID:/3X5yfy10
熱湯でも電子レンジでも死なないとか最強じゃん
年間何十万人やられてるの?恐いね

247名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:21.32ID:S72xPK6O0
>>218
頑張れwww

248名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:24.02ID:8taF53hV0
胞子の状態だと熱湯掛けた程度じゃ死滅しない。

249名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:30.67ID:sjZYbG2u0
>>216
不安を煽るのはマーケティングのセオリーだから・・・

250名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:37.73ID:vEddJZIK0
マジレスするとスポンジにどれだけ雑菌が残っていようが全く問題ない
洗剤は殺菌目的ではなく、油汚れを落とすためにある
スポンジは食器にこびりついた食べかすをこそげ落とすためにある
細菌自体を洗い流すのは最後の水洗いだが、それだけだと上記が残ってそこに雑菌が繁殖する
それがスポンジと洗剤が必要な理由
大便と比較するのは阿呆の所業だわ
なんでこんな低脳が記者やってるのか本当に不思議

251名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:39.36ID:5hGLLesy0
>>222
今でも洗剤で洗った方がいいらしいね
中国やアメリカの農薬付きだし
他の国は選ばないから知らない

252名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:46.27ID:Za51bgON0
>>15
これ

大便の菌がスポンジで繁殖してるわけじゃない
菌が多いと言っても菌の種類なんてたくさんある
大便と同じだけ菌がいても、それが悪いものでなければなんの問題も無い

253名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:50.19ID:5l8u+Jmv0
またなんか売るために不安を煽ってるんだろ

254名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:59.46ID:orWr11Xa0
スポンジ使ってるけど何の問題もありません

255名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:00.09ID:TjYBHV3Y0
最後に洗い流すんだから油が取れりゃなんでもいいだろ
バカなのお前ら?

256名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:00.66ID:nm9Lu+Nq0
洗剤と汚いもので汚いものを洗い、汚くなった洗剤を水で綺麗に流す、何の問題があんの?流し終わった食器?

257名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:03.12ID:WS9lnHiR0
>>208
熱は死なない
お熱あげてもすぐ冷める

258名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:06.05ID:Peu9QXzu0
ハイターで殺菌

259名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:14.75ID:ek4JszyB0
玉川が発狂し始めましたwww

260名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:26.70ID:Rzre4TlN0
人間の方がはるかに不潔

261名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:39.73ID:3h8BTia00
油よごれはキッチンペーパーで拭いてからやってるわ

262名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:41.71ID:enfG3Tuy0
汚れを落とした後にすすいで乾燥させれば菌なんて問題になるほど残らないし繁殖もしないだろ

263名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:43.10ID:5hGLLesy0
>>250
すすぎのチカラはどうなんだろうね?

264名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:43.91ID:jfQdUPS80
不覚にも「ドイツ・フルトヴァンゲン大学」が「ドナルド・フェイゲン」に見えてしまった

265名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:45.58ID:vQwoJcCNO
>>11
大便なんか病原菌の塊だぞ

266名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:50.74ID:8EtXkBSVO
>>191
洗った後に水で流すから菌も流れるからね

267名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:32:51.50ID:MQ5Y7ODw0
油汚れが落ちればOK
菌が繁殖しようが病気にならなきゃOK

268名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:33:00.94ID:7w/wzhpT0
あたりまえやん
毎日乾燥させてもむだ
毎日新品に交換するのがいいね

269名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:33:06.47ID:aCQXpoyK0
チアシードがスポンジに入り込んで発芽するのなんとかして

270名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:33:43.56ID:5hGLLesy0
>>261
で、スポンジ使うの?

271名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:33:51.88ID:Peu9QXzu0
俺はスポンジなんて使わない
いつも手で洗ってる
落ちないときだけ、落ちるスポンジで洗う

272名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:33:53.59ID:BNTN5A8o0
ウンコ食ってる韓国人がピンピンしてんだから問題なし

273名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:33:58.88ID:tEKoNoAG0
確かに 最近 多いと思ってたんだよな

274名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:00.12ID:2eclLhWb0
んんん???

100度の熱湯で死なない菌ているの?

じゃあ殺菌して詰めて長期間保管可能な食品無くなるやんけ。

めっちゃ嘘くさいんだが

275名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:02.41ID:s8RWb/N4O
洗った食器の菌も調べとけよ

276名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:03.35ID:VhVCgMmb0
>>214
割りばしも菌の温床で
一度使用したのは
幾ら洗っても食い物カスが
木の間に入り込んでいるから
そこから菌が一斉に増えるらしい

親が毎回割りばしを再利用するから
ほとほと困っている
幾ら言っても言うこと聞かない

277名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:06.59ID:3h8BTia00
>>270
使うwやりすぎかな

278名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:06.66ID:wrAlBAdh0
職場に、かなりこういう記事に敏感な人がいる
うざいからその人がこの記事を見つけませんように

279名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:07.39ID:xxEwqAEP0
>>4
99%除菌して残りの1%が100倍に増えるんじゃね?

280名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:14.41ID:Swru0wEJ0
>>257
スポンジに熱湯かけたら、スポンジーずっと熱いだろ
それで死んでるよ

281名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:14.81ID:S72xPK6O0
>>244
なんでハゲの話が出てくるんだよ
お、俺はハゲてないけどねwww

282名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:15.66ID:kedZhjmx0
>>189
菌がいる = 汚い
じゃないよね

乳酸菌がたくさんなんて汚い!もう牛乳もヨーグルトも食べない!!なんて言わないだろ

量じゃなくて種類が重要
数なんでどーでもいいのに>>1みたいな書き方はおかしい

283名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:15.97ID:gH97c4kx0
論文のネタがないと苦し紛れにこういう無意味なやつを発表することになっちゃうんだろうか

284名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:20.66ID:Hn4Zt2Q30
>>264
I.G.Yの一発野郎ですな

285名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:27.31ID:1p4ZBXEy0
乾燥ができているかどうか
三角コーナーに濡れたまま放ってそのまま、というのは最悪だろう
殆どの過程でそうなっているのだろうけど

286名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:27.49ID:hjZJ0s6o0
どんな抗生物質を使っても死なない耐性菌
というのは

じつは家庭にはほとんどいない

あの耐性菌は

頻繁に消毒を繰り返す、病棟に、たくさんいる


という、あの法則のことかな?

287名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:39.80ID:S88mClbH0
すんげー小さい子供がいて
哺乳瓶洗うスポンジは分けたらいいんじゃね?
母ちゃんのマンコ消毒してクンニするわけにも逝かないし

288名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:42.64ID:SqkaouZC0
>>1
じゃあ、韓国人にプレゼントしましょうか?ケーキのスポンジにどうぞと!

289名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:52.36ID:bi8NQP5u0
100℃以上でも死なない細菌が普通にいる。
そういうやつが大昔、地球がマグマだらけの時代に生き残ったとか・・・

290名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:52.57ID:0rvbPry50
>>1
これってさスポンジの問題じゃないかもしれないよ?

スポンジの除菌終わった後に置く場所に菌が繁殖してるんじゃないの?
そういう所まで研究したのかな?

291名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:55.33ID:OBq8DrFj0
>>280
世の中には好熱菌もいる

292名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:57.25ID:RoLWxl8m0
上の口で旨い食事して、そのかすを下の口から排出
その間、人体の中をちょこっとだけ移動したのに、なんであんなに臭くなるんだろう。

293名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:34:59.64ID:/qlXmTL90
そういや西部劇とかで風呂上がって
泡つけたまま体拭いて服着るの見て、おいおい野蛮人とか思ったな

294名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:11.53ID:8EtXkBSVO
>>212
たしかに出てすぐの大便は自分には無害だわw
下痢とかは有害だけど

295名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:15.25ID:0xPuRv6P0
>>276
健康被害がないことは問題ないってことだぞw

296名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:18.11ID:aTh9RxsA0
熱湯駄目ってどの程度のやり方なんだ?
俺は鍋でグツグツ煮てるけど
それでも死なないってことはないだろ?

297名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:19.78ID:a1+a4FHB0
朝鮮人大歓喜

298名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:23.75ID:EB//yIRz0
どうでも良いニュースどこで拾ってきたの〜(笑)

299名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:24.20ID:zrAXR5Tt0
PCキーボードとかも相当ヤバいらしいよね

300名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:28.08ID:hIp3/jQj0
>>5
インド人みたいに左手で拭いている
右手は食事用だから絶対厳禁

301名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:31.34ID:+C98c0IA0
粗めのスポンジで水がさっと切れるタイプのが最近出てきてるけどあれは見た目の汚れも
つかないしスポンジの革命だと思うわ。

302名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:32.20ID:gCAC5vm5O
何を驚いている。
大便なんてみんな大事にお腹に入れてるじゃん。特に女子。

303名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:36.58ID:WS9lnHiR0
>>262
洗剤の洗浄と感想はここではご法度です
ちゃねらー禁止用語

304名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:40.15ID:P6H9s1Da0
色々疑問に思うところはあるけど食洗機導入するかなあ

305名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:50.86ID:JMlVcIXW0
そこまで気になるなら使い捨てにすればいい
5個100円で売ってるから1回20円ぽっちだ

306名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:54.12ID:uZMXJL2S0
外国の洗剤は除菌じゃないんだな

307名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:35:57.63ID:jwvwBl730
つまり食洗機の販促?

308名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:07.81ID:jQjXu1yY0
>>48
食べカスと水を含む環境で菌が増えないわけがない。極端に言えば一回使ったら2度と使わないのがベスト

309名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:10.30ID:1p4ZBXEy0
「スポンジと洗剤で泡でごしごしする」
このバカみたいな「固定観念」が染みついてんだよ
それさえしてればいいと思い込んでいる
思考停止

310名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:11.18ID:296DUr+v0
>しかも、1インチ(2.54センチ)四方に820億個もの細菌が存在するスポンジもあった。

「…もあった。」
という表現の罠に気づかなかった奴は、書き取り100回な。

311名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:27.96ID:NZZsdVuN0
で、食器洗濯器とスポンジ屋のどちらのステマ?

312名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:36.88ID:exVTp3SV0
>>8
これ。
テレビで、朝起きたときの口のバイ菌は、大便15gのバイ菌に相当とやってたな。

313名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:40.61ID:S88mClbH0
>>276
割箸し使い回す人もおるんだね

314名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:41.86ID:Swru0wEJ0
この熱い石鹸水の温度何度だよw
殺菌目的100度だ。熱くてすすげるか、ばか

315名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:51.37ID:5XBeBOCx0
人間の腸の中は大便並みに細菌だらけ

316名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:52.12ID:0xPuRv6P0
>>292
お前は肛門も口なの?

317名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:36:53.15ID:eqjHNcCC0
>>1

2ヶ月使ったスポンジでまな板洗って野菜きって肉切って、
もう30年もやってますが何も起こらんで。  !!???

今頃まで健康体そのものですが、>>1が正しければとっくにあの世行きのはず!!

318名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:05.92ID:CnZLWzDi0
>>170
ウェルシュ菌とか片腹痛いわ
2日や3日ではきかないレベルの作り置きカレーを子供の頃から食い続けてきた俺だがピンピンしとるわ

319名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:10.68ID:hjZJ0s6o0
>>291
てことは、隕石がきて、人類はみんな死んでも
生物は生き残る、てことだな


よかったじゃん。朗報だろw

320名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:14.99ID:mt9jsVXY0
>>187
紙皿、紙コップじゃね?自称、超がつくほどの潔癖症らしいから。
むしろ、そうじゃなきゃ幻滅するわー。
いいよなー、毎日がキャンプ気分で。

321名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:18.29ID:9Oe6kV2B0
北朝鮮ロシア国境地下の沿海州からロシア中国朝鮮地下って膨大な地下
のアリの巣のような高速道や地下鉄や居住区地下都市があるでしょう日本の
国会の部屋や首相官邸や安倍晋三屋敷や民主党北朝鮮総連韓国民団在日議員の
朝鮮地下核シェルターや家も
朝鮮半島地下にあるよね

安部自民党は北朝鮮李氏朝鮮北野天神の悪魔教で共産党と入れ替わり日本人を
共産数義ロシア革命100周年で襲撃して朝鮮半島と日本っを入れ換える黒魔術で
日本を共産主義で襲撃しようとしてるらしい

322名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:22.33ID:hs+/w+hS0
それで何十年も99%以上の人間がなんの問題も無いんだから嗤える

323名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:34.25ID:3zpDmuq+0
人間の体は細菌のバリアで守られてるからな。

カビだらけのエアコンや洗濯機でも死なないから
台所のスポンジなんか気にするレベルじゃない。

324名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:37.49ID:5/kgza5L0
煮沸洗浄、アルコール殺菌すれば死滅するでしょ?
熱湯やアルコールに耐えられる菌がいるとは思えない

325名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:41.37ID:aCTnnpJ90
>>266
この実験の結果
欧米ではスポンジの洗剤も
水で洗い流してないので
汚れがついたままということが判明
とかなんかな

326名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:46.04ID:q/M8SHV60
我が家は嫁が毎日取り替えてるな。

327名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:37:48.09ID:Za51bgON0
>>233
それそれ
菌が多い…っていったい何の菌なのかと
うんこの菌がスポンジにタップリなら汚いが
どーでもいい菌がいくらいても問題ない

実際になんの菌が繁殖してどこまで人体被害があるのか書かなきゃ意味ないね

328名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:38:02.47ID:evjL6vKC0
>>1
その消毒済みのスポンジで洗った食器を使って食中毒になる可能性は調べたのか?
大便と比較するならそこまで実験して危険性を問わないといけないな
このエガート博士は、殺菌処理しても無駄だと言っておきながら、もし古いスポンジをもっと使いたいと思うのなら、高温のお湯と洗剤で洗濯機にかけて洗い、トイレなど衛生面にあまり気を使わなくてすむ場所に使うといいでしょう、と矛盾したこと言っている

329名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:38:08.97ID:VYlM0wVK0
>>310
デブだらけのアメリカ人の中には200キロを越えるデブもいる
ってのとおんなじことだな

330名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:38:21.39ID:SCtp3+Rw0
>研究チームは「食器用スポンジの細菌密度は大便並み。毎週交換してください」と呼びかけている。

ああ、この人たち本当に馬鹿なんだなぁ。

331名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:38:23.35ID:qziwTyB70
つ≡クレゾール石鹸水

>>175
スポンジの使い方には各家庭で個人差はあるわ、
洗剤の銘柄はるわ、
こんな話真に受けない方がいいぞ。

俺はまず第一に、このことを調査しようとした研究者どもの、
動機が知りたいね。

332名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:38:25.26ID:P9peogg70
逆に考えるんだ。
うんこはそんなに汚くない、と。

333名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:38:41.26ID:6wZN2l/q0
4つセットの安いスポンジで月毎に換えてるけどそんなに汚いかな?

334名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:38:45.75ID:c9uO/FmV0
別に問題ないよ
洗剤洗い流すときに皿についた細菌も流れ落ちるから
これで問題になるなら世界中で食中毒が流行ってるわ

335名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:01.40ID:S88mClbH0
>>326
あれじゃね?米磨ぐときも洗剤使うような嫁じゃね?

336名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:03.31ID:Swru0wEJ0
>>291
そんな超特殊な菌はどうでもいい
殆んどの菌は100度で死滅する

337名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:08.41ID:7keWgdIH0
よく下痢するのこれが原因なのかなw
まぁでもなんとかなってるし別にいいや

338名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:09.77ID:0xPuRv6P0
逆に食器を洗う必要あるの?

339名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:22.48ID:8taF53hV0
使った後はすぐ乾燥機へ

340名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:24.58ID:yIhC0OiG0
もともと人の手にいるサルモネラだろ。

カンピロバクターとかじゃないんだからそこまで危険視する意味がない。

http://blogos.com/article/240023/

こういう記事もある

341名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:35.97ID:Ie3BJHZ90
>>318
ウェルシュ菌が熱で死なない事と
それ食っても平気な人がいるのはまた別の話

342名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:40.12ID:XeW0P9eP0
ほんとかよ
うんこって言いたかっただけじゃないのか?

343名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:41.75ID:g4jlNXDN0
別にいいじゃん
知らなくていい真実って事さ
目的は汚れを落すだけだ
水出流して終い

344名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:39:52.45ID:5oyq0Dt90
朴ノ木の葉とか
バナナの葉とか
食器の代用で使ってる
捨てるだけだし

345名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:15.90ID:QfyViyQ50
食洗器を売るためのステマ

346名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:17.08ID:UNeYs1yg0
>>8
キスするよりウンコ食ったほうが清潔なんだな?

347名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:17.51ID:5FmgkWpv0
除菌とか除臭とか日本人はこだわりすぎ
こういうのも少子化の一因じゃないの

348名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:25.49ID:zRlmyXyN0
免疫力を高めるしか
ないね
 

349名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:27.82ID:FUI3rxM+O
続きはウエブ禁止

350名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:28.78ID:PswBRlSX0
数日ごとに日干しして
太陽光で殺菌すればいいんじゃないかな。

351名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:31.31ID:+nXkt7120
朝起きた時の口の中は大便数gの菌が、と聞いたことあるからわりとどうでもよくね

352名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:33.15ID:CxS4fGB10
肛門だってウンコした後あんまり綺麗にすると逆効果って言うよね

353名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:33.75ID:8EtXkBSVO
問題なのはスポンジの菌じゃなくて耐性菌の増加なんだわ
除菌だ殺菌だのと神経質になりすぎて薬品に耐性を持つ菌が大増殖している
そいつらが人間の健康にとって驚異となっている現実が既にある

354名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:34.24ID:S72xPK6O0
>>327
横からスマンが暇だから良いんじゃないwww

355名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:35.04ID:Aca/6xp80
>>1
当然だろ?
まともに掃除するなら一回使う度に廃棄が常道。

ソーも出来ないから「掃除」の難しさがある。

356名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:38.74ID:ldHu7cWP0
008の口の中は大便より汚いらしい

357名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:41.38ID:5/kgza5L0
>>326
嫁を毎日取り替えているに見えた

358名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:43.86ID:frTliBnaO
3歳まで清潔すぎる環境で育つと免疫が出来なくて花粉症になりやすい

359名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:48.96ID:kedZhjmx0
>>268
大便と同じ病原菌がスポンジに繁殖してるわけじゃないからなぁ

菌が菌がというなら食べ物も菌だらけだわ
発酵食品食えなくなるがな
菌の種類と影響力が重要

多い少ないではない

360名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:54.72ID:yJrr5aKy0
菌すら溶かす胃液が最強

361名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:40:54.93ID:45+xY+620
そりゃスポンジには雑菌は突いてるだろうけど、じゃあ何のために洗剤を使ってるか知ってんのか?

362名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:02.01ID:HwQZAAOC0
煮沸殺菌しろと?

363名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:07.14ID:Ie3BJHZ90
>>346
どっちにしろケツ舐めるんだろ

364名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:08.35ID:bffdtTBw0
食洗機のわい大勝利、まあ身体の抵抗力つけるなら手洗いでもいいんじゃね?便器舐めるようなもんだけどw

365名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:23.23ID:i3Phn+hrO
スポンジは食えないニダ

366名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:24.94ID:YO41y0g50
食洗機使っているから、そんな不潔なスポンジなんて使わんわ

367名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:25.33ID:ZSook0nc0
毎日、大便食ってれば問題ない。

368名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:36.25ID:HG75kaJD0
同じアクリルタワシ半年以上使ってる・・・
使い終わったらいつもつるして干してるるからすぐ乾燥するけどダメ?
ずっとそうしてるよ
腹こわしたことないけどもうすぐ死ぬのかな?

369名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:37.85ID:CxS4fGB10
気にし過ぎると今度は強迫神経症とかになって精神病んでしまうよ

370名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:42.79ID:m2a/nzZHO
一言に菌と言っても悪性なのかどうかだ
上位10種類ならしょぼい

371名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:59.64ID:QfyViyQ50
>>361
キュキュッと音鳴らすためだろ

372名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:11.88ID:pbszYc7WO
人間に病気を引き起こす細菌ってすげぇフワフワ感のある言葉だな

373名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:14.14ID:CnZLWzDi0
>>326
そのうち夫も取り替えたくなると思うよ

374名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:27.39ID:J5qNoFJs0
>台所用スポンジは大便並みに不潔

チョンよりは幾らかマシなのか

375名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:27.96ID:Ie3BJHZ90
>>366
数年後
食洗機のノズルは…

376名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:31.40ID:p+Ndtc+80
たまにハイターにつけ込んで消毒してるけど
それでも死なない菌がいるの?

377名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:32.19ID:R4eVBsQb0
今までそんな環境で生きてきたから大丈夫だろ

378名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:44.94ID:5oyq0Dt90
>>344
他に
牛乳パックやジュース1000mlのパック
食器代わりになる
ポテチの袋
ラーメンの袋
裏がアルミのやつ
これもまな板や
食器代わりになる
捨てるだけだし

379名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:42:50.77ID:0xPuRv6P0
>>364
食洗機の中の大便より汚ないんだろ

380名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:43:00.24ID:xcGqiQaj0
乾燥させればよし

381名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:43:06.53ID:y7BXwv2p0
大便ってうんこのことだよ
2ちゃんねらーは無知でバカで愚かなクズの集まりだから知らないと思うけど覚えておいてね

382名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:43:15.19ID:OUzvVVW90
まああまりネタバレしたくないが、どこの研究機関も資金不足で困ってるから
メーカーサイドに立って役に立つ論文書くとメーカーから寄付金がたっぷり来るんだ。
さしずめこれなんかは家電メーカーじゃないかなw
これだけでなんの家電かすぐわかるでしょ。

383名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:43:27.44ID:uZkdp12T0
アホくさw

スポンジで表面の汚れを落としたあと流水で洗い流せば全然問題ないわ!
ちょっとしつこいくらい水道水で流しましょう。

384名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:43:46.47ID:zRlmyXyN0
なんだ
これってドイツの一般的なエコキッチン洗剤を使用した結果じゃん
 
だいたいメーカーの想像はつくけど
除菌力なんかない洗剤だ

385名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:43:48.92ID:jagnOnjZ0
スポンジ業界のステマ
はい論破

386名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:43:53.23ID:bwYkdHkV0
>>324
ウェルシュ菌は100度では死なない

387名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:03.69ID:tf841V/20
>>4
抗生物質に耐性持つような物だろ

388名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:04.43ID:CnZLWzDi0
ウォシュレットのない昔は大便したあと、ウンスジが見えなくなるまでトイレットペーパーで延々ふき続ける女がいたらしい

389名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:05.77ID:Za51bgON0
>>290
スポンジに菌がいるかどうかより
それで洗った食器で
悪影響のある菌がどうなってるかだね

菌もいろいろいるから
いっぱい菌がいます!とか言われてもね
食べ物でいうなら乳酸菌とか多いほど喜ばれるし

390名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:07.25ID:nm9Lu+Nq0
この時期お腹壊す人は面倒くさがってろくに洗わないプラスチック製容器に入れてる麦茶のせい

391名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:10.85ID:ZBXrXVVM0
>>359
知識のない人はこういう記事に踊らされるんだよな
詐欺みたいなもんだよね

392名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:30.86ID:eCeKU6lp0
検索したら実験データけっこうあるな

393名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:39.63ID:ZSook0nc0
>>381
何言ってんだ?、オマエ。
そんな訳ないだろ。

394名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:49.82ID:cLmTIe0C0
>>1
スポンジは使ってないわ
潔癖症だとどこに菌がいるかわかるようになる
普通に洗剤つけて指で洗ってるわ

395名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:44:53.69ID:OtCQzXmoO
そんな事で、騒いでるから菌に耐性が付いて強くなるんだわ。


余計な事気にすんなよ。

396名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:03.39ID:HwQZAAOC0
スポンジは食べるわけじゃないからなあ
汚れを刮ぐためのものでしかないし

397名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:16.48ID:VH2ZuBbl0
ネットにはかえって免疫力が付くという先人の知恵がある
スポンジ止めると免疫力落ちてアトピーやらアレルギーやら病気にかかりやすくなるからな

398名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:20.22ID:3oo1GC1L0
でも大抵の人は健康被害も受けずにいるんだから
大騒ぎする必要もないということ

399名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:37.19ID:Ie3BJHZ90
身の回りが無菌状態の方が非現実的なんだよな

400名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:40.45ID:Fn1SPNjI0
まあ、気にすんなってことだな。
それより最近耐性高めるのが吉。

401名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:46.71ID:2k4lGA4X0
あんなもん100円前後だろ
毎日替えろや

402名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:48.84ID:A+QFmW260
え?加計に群がる雑菌がどうしたって?

403名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:53.29ID:kedZhjmx0
>>308
で、スポンジの菌はどれほど人間に悪影響なの?

菌がー菌がーって
なんの問題も起こさない菌がいくらいようがどうでもいいし
数の問題じゃないでしょ

404名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:45:57.76ID:7E6fh+kX0
直ちに影響はない

405名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:01.95ID:F+rb+j600
便器を手で磨かせる社員研修があったけど
食器こそ手で磨けばよい

406名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:09.34ID:SCtp3+Rw0
>>394
病院は行った?

407名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:11.16ID:Tg8szzOr0
>>1
死んだ奴はいないから

408名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:16.09ID:CsvnsHTj0
スポンジはべつにいいよ、塩素で消毒してるとすぐボロボロになるから月に2回交換するから
問題はまな板だ
肉魚か関連は牛乳パックを使用してるし、塩素や熱湯消毒してるけど
安いのを使い捨てにした方がええのかね

409名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:25.54ID:eCeKU6lp0
>>301
コンタクト流れないように洗面台の穴にはめるスポンジと同じ材質のかな?
あの素材いいよね
石鹸の水切りに使ってる

410名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:28.91ID:6mnWOjgY0
俺は熱湯つけて乾かすけどな

411名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:33.28ID:Ie3BJHZ90
>>405
手も雑菌多いけどな

412名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:34.14ID:AS4ZwW1X0
5か月は交換しないぜ
菌が怖くて地球に生まれられるかよ、って話だ

413名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:38.86ID:6u98nco10
熱や除菌剤で除菌しても無駄であるが事実なら
交換できるスポンジはまだしも
食洗機はすぐに大便並みの環境になってしまうことになる
この記事が事実であるならばね

414名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:47.39ID:Vxzqzial0
仮に菌がいようと洗剤ごと洗い流すから問題ない
どうせスポンジや食洗器メーカーが研究者たちのスポンサーになってるんだろ

415名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:48.85ID:8taF53hV0
カンピロバクターうじゃうじゃのスポンジはコワイ

416名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:48.98ID:7VPa8EFD0
そりゃ培養したら増えるだろ

417名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:47:03.96ID:7E6fh+kX0
かえって免疫もつく

418名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:47:10.64ID:bUKePQoP0
>>2
なるほど!
そこには気付かなかったよ!

419名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:47:12.92ID:Ie3BJHZ90
>>408
今までと同じでいいんじゃね?

420名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:47:15.22ID:K1wEHg030
>>405
あの話が本当だとそのあとに先輩の背中流してんだよな

421名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:47:16.32ID:QLOASJWo0
洗剤のメーカーは説明責任があるぞ。
洗剤を使っても同じスポンジでは、役に立たないのか。

422名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:47:24.28ID:lBt2Xn+k0
漂白してもダメなのか

423名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:47:26.70ID:5/kgza5L0
>>386
そうなのか!

424名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:00.95ID:a1+a4FHB0
朝鮮人「ならうんこで洗うわ。」

425名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:03.57ID:mt9jsVXY0
>>192
んなわけあるか。どこの店だよw

426名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:10.89ID:pbszYc7WO
>>387
抗生剤と比べると一般の消毒薬って多分耐性作りにくいじゃねーのか
芽胞菌がセレクトされて増えやすいってのなら分かるが

427名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:12.04ID:enfG3Tuy0
常識があればスポンジに雑菌が多いからちゃんとすすいでから水気をよく切って乾燥させましょうって言うはず
それをしないのは家事を全くしたことが無いか金が絡んでるかって所でしょ

428名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:19.90ID:Aca/6xp80
考えてもみろ。
完全滅菌出来るような強い洗浄力のある洗剤が有ったとしても使えないだろう。

それは間違いなく人間にとっても危険(有害)なモノだ。

429名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:32.74ID:93oZMt3n0
UV除菌最強

430名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:33.93ID:eCeKU6lp0
>>282
いやあまあそうなんだけど
色々生物扱ってるとコントロール難しいの分かるじゃん?
だから条件整うと一気に増殖、手つけられずとかあるわけで

431名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:37.09ID:skMTJscO0
菌はゼする必要はない!?
食べるクチが菌が一番多いちゃう!?

432名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:40.36ID:Ie3BJHZ90
>>424
食べ物を粗末にしてはいけません

433名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:42.51ID:Q1CiqM0S0
たまに洗濯するけどダメなんですか

434名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:56.02ID:S88mClbH0
>>425
すき屋とかそんな話を聞いた事があるな
責任は一切取らない
聞いたことがあるだけ

435名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:49:14.14ID:hm1AdAqi0
誰の大便かによる

436名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:49:49.72ID:Sv8eKN/F0
耐性は人間がつけるもの
中国人を見習え!

437名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:49:54.97ID:hp/NLHwK0
>>435
俺の代弁は綺麗だからビデオでつかっていいよ「

438名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:49:57.00ID:kedZhjmx0
大便の菌がいるわけじゃないのに
大便持ち出して比較するのは人目を引きたいから

スマホはトイレ並みに菌が!
人の口は大便並みに菌が!!とか書いて
ショック与えようと来てるんだよね

大腸菌や大便にくっついてる菌がそのままいるわけじゃないから
善玉菌とかいうように必要な菌もあるんだよ

数だけで比較しようなんてナンセンス

439名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:49:57.25ID:m2a/nzZHO
アルコールで良いじゃん
秘伝のタレで食中毒が起こらないのは日本酒がたっぷり入ってるからだ
カレーはたびたび食中毒が起こるのにビーフシチューで起こらないのはワインが入ってるからだ

440名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:50:00.92ID:8taF53hV0
オゾン殺菌がいいよ

441名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:50:12.88ID:J1SPc/lU0
うるせーな。
それが原因で体調崩すやついるのかよ?

442名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:50:36.99ID:8EtXkBSVO
>>359
前にBSで英国散歩みたいな番組あったんだわ
庭で優雅にアフタヌーンティー飲んでて格好いいなと思ってたら飲み終わったティーカップ洗わないのなw
そのまま棚に戻すのよw
日本でも寺の修行とか見てたら食器洗わないし無害菌が十分繁殖してれば病原菌は増殖できないんだよな
要するに腸内細菌と同じなわけだ

443名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:50:42.89ID:sjZYbG2u0
>>434
衛生管理が疎かな店だと、本来熱湯を潜らせる工程でぬるま湯を潜らせる事が常態化すると聞いた
熱湯は光熱費掛かるからな

444名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:50:59.69ID:8taF53hV0
アルコールだとウイルスには効かないから。

445名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:51:11.47ID:S72xPK6O0
>>435
駄目だ 笑いが止まらんwww

446名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:51:15.75ID:CnZLWzDi0
昔抗菌ブームってあったな
抗菌シャツに抗菌ノート、抗菌ペンに抗菌マスク‥

447名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:51:28.56ID:ZBXrXVVM0
>>439
アルコールなんて火にかけたらすぐに揮発するだろ

448名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:51:36.99ID:P6yWtF2K0
使い捨て食器洗い用スポンジとか作れば売れんじゃね
洗剤内蔵とかにして

449名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:51:38.08ID:jxWadYde0
うちの母親は捨てられない病で同じスポンジ1年以上平気で使ってたな

450名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:51:42.28ID:S88mClbH0
>>443
あの店は食器洗浄機が無いんだよな
まあ直に見たわけではないので
これで終了

451名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:51:43.31ID:sc7sSDkR0
何菌がどれだけ発生してるのか知りたい
大便を比較にするとショッキングに聞こえるが菌なんて何処でも繁殖するからな


lud20170820185145
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503220092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】ゲッ!台所用スポンジは大便並みに不潔 消毒すればするほど病原菌が大繁殖 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【社会】ゲッ!台所用スポンジは大便並みに不潔 消毒すればするほど病原菌が大繁殖★2 [無断転載禁止]
台所洗剤でコロナ消毒可能 経産省、来月検証試験で確認
【猫は病原菌の塊】 また猫からマダニが媒介するウイルスに獣医師と看護師が発症
KAZUYA「新型肺炎の事よりIRやサクラの追及をする立憲民主党こそが病原菌ウイルスである!」
【新型コロナ】台所洗剤でコロナ消毒可能 経産省、来月検証試験で確認
731部隊シミュレーター!石井隊長になり中国人拉致し、毒GAS、病原菌、生体解剖、凍傷の人体実験するゲーム
あらプール用の消毒液が見つからないわ。…台所用の漂白剤も成分同じでしょ多分。ドボドボ 園児15人に健康被害なし 徳島 [苗木藩★]
銃・病原菌・コテ雑
【コロナ】中国人は病原菌そのもの【無差別殺傷】
コロナパニックで広がる若者差別…まるで“病原菌”扱い
【山形】「集団赤痢」保育所の幼児と家族9人から病原菌 酒田市
【配信開始】病原菌と戦う“体内細胞”擬人化アニメ 「はたらく細胞」
サバクトビバッタの襲来 各地に病原菌を撒き食物を食い荒らす
【武漢肺炎】中国人は病原菌そのもの【中国菌】
【病原菌】最も危険な細菌を公表 薬剤耐性の12種類 抗生物質が効かず世界的に大きな問題に/WHO
【医学】“D型”アミノ酸が腸内の病原菌や炎症を抑えることを発見 慶大など [すらいむ★]
【公開延期】病原菌と戦う今年のプリキュア、開始早々にコロナウイルスに負けてしまう
「銃・病原菌・鉄」っていう本読もうと思ったらひろゆきがオススメしてるって聞いて躊躇してるんだが読む価値ある?
コロナウィルスは無視していい恐ろしい病原菌ではない文句ある奴はかかってこい
【コロナ】まるで病原菌扱い…中国からの帰国者に「見学は無理」「見学は塀の外から」 過剰反応の幼稚園の区役所が注意
『銃・病原菌・鉄』の著者「日本経済を復活させる方法は1つしか無いよ●●だ。」 [無断転載禁止]
【英国】トップ・シークレットの研究所にBBCが初めて入室取材 病原菌から化学兵器、爆発物など取り扱う [動画ニュース]
【コロナ】まるで病原菌扱い…中国からの帰国者に「見学は無理」「見学は塀の外から」 過剰反応の幼稚園の区役所が注意 ★2
【台湾メディア】中国でまた感染症 赤痢菌 493人がこの病原菌に感染 他にペスト、新型ブヤニウイルスなどのウイルス感染が発生 [08/24] [新種のホケモン★]
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1083【俺たち病原菌】
硬貨に菌って付いてるの?病原菌は付いても数時間で死ぬよね?
読書をしてみたい。『銃・病原菌・鉄』ってのを買えばいいんだろ?
【悲報】イタリア「日本人も中国人も韓国人も全て同じ病原菌を持つ黄猿だ!」
台所のスポンジに衝撃の事実が判明!!💩
南極のペンギンが地球温暖化で大繁殖する可能性がある
公衆便所の便器をピカピカに磨いて消毒したとする。
【新型コロナ】流行で紙幣のやり取りに懸念の声、流通停止や消毒する国も
【大阪】家人の許可を取らず勝手に家に上がり、台所・浴室・トイレ等を掃除して、代金を請求する事案発生
【悲報】62人劇団クラスター 検温、消毒、換気、マスクするも感染!いったいどうすれば・・
最近大便器で座って小便すると便器の前から大量に尿が溢れる。対策教えてくれ
【話題】没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情...個人研究費年50万円未満の教員が6割 どうしてこうなったか
【話題】没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情...個人研究費年50万円未満の教員が6割 どうしてこうなったか★2
【Twitter】台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介
毛沢東「スズメは害獣である」→駆除した結果バッタが大繁殖。4500万人が餓死する大失策に。
【医療】NHKあさイチでも紹介、健康な人の大便を病気の人に移植する治療法に注目が集まる
立憲A県議「C市議が部屋で大便をするなんて考えられない。誰かが陥れるためにやったのでは、悔しい」「毎日ウンコの画像を見ています」
【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★4
【韓国】国内に蔓延するA型肝炎、原因は『大便で汚染された海水を吸い込んだ貝の塩辛』だった
【インドネシア】「同性愛では繁殖せず人類は滅亡する」 イスラム保守派の反対で米LGBTQ特使の訪問中止に★2 [シャチ★]
【逃走中】小林容疑者「おまえら騙したな。準備するから出ていけ」と叫びながら台所の包丁を取り出し車に乗り込む 1500人態勢で捜索中★6
【徳島】トイレの台に大便を置いた疑い、55歳無職の男を逮捕「ストレスを解消するため、その場で大便をして置いた」…美馬市
【岩田健太郎?】橋本議員に「写真撮ってる所が清潔不潔が完全にクロスするゾーン、ということがおわかりいただけますでしょうか」
【新型コロナ】#加藤厚労相「マスクや消毒用アルコールの製造業者が残業や休日労働することは可能」
【地球に優しい】茎が空洞になっている植物を、枯れたあとに煮沸して消毒するとストローとして使えるのではなかろうか? 実証実験へ
【大島】キョンが大繁殖 [TOTTO★]
コロナが大繁殖したの百合子のせいだろ
ヤンキーが絶滅して平和になったと思ったら今度は引きこもりが大繁殖
九州でイノシシが大繁殖、肥えた猪に怒り
【お皿がきれいに】台所用洗剤 ジョイ のCM
【悲報】オーストラリアでカンガルーが大繁殖→豪国民の大半「コロセ!コロセ!コロセ!」
【中国メディア】ベルギーの運河で侵略的外来種の上海ガニが大繁殖、中国人の食卓へ戻すことを検討
あの超無名Berryz工房ヲタのレポコさんが大便してる件
【また】淡路島で侵略的外来植物が大繁殖【バサー】
【農薬除草剤】今後20年で昆虫の3分の1が消えてしまう 蛾やゴキブリは大繁殖 [かわる★]
【米国】公衆の面前で女性が大便、中間層への抗議を表す(画像あり) 
【🛸宇宙も旅した黒色真菌】チェルノブイリ原子炉の壁に放射線を「食べる」菌類が大繁殖していたことが判明
【汚物は消毒だー!】ぜんそく患者「せき」視線に不安
【スウェーデン】テレビ局、中国人へ「歴史的建物の周囲で大便をしてはいけません!」と注意 中国大使館が抗議
【事件】台所の包丁で…46歳男が義母をメッタ刺し「呆れた犯行動機」 [Ikh★]
資生堂が手荒れに配慮した消毒液を国内外で生産開始
【教育】令和の学校で子供たちに異変!「スポーツ万能の子はいない」「大便は流さない」 [砂漠のマスカレード★]
12:02:09 up 37 days, 13:05, 0 users, load average: 51.95, 65.63, 67.44

in 0.58096408843994 sec @0.58096408843994@0b7 on 022002