◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503062882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1らむちゃん ★
2017/08/18(金) 22:28:02.06ID:CAP_USER9
テレビ朝日、報道ステイション
情報が入りしだい追加します
2名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:28:28.61ID:ZkWPotPQ0
ステイション
3名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:28:48.76ID:yMCXgScA0
タチション
4名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:29:23.20ID:IaNdqoCe0
五台くらいかね
5名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:29:31.36ID:PgpLhEtU0
ステイゴールド
6名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:29:35.55ID:2AsG/KHg0
民主党政権のせいだな
7名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:29:39.41ID:PVBOVh1/0
ニュースでは車数台が巻き込まれてるとか言ってたな
8名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:29:45.10ID:OmzsbtvO0
お前、嘘だったら逮捕案件だぞ
わかってんな
9名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:29:50.15ID:Z2iTIP200
なんだっけあの脱出できたスバルの車
10名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:30:02.37ID:7ygSIK2M0
おっ、久しぶりのメシウマ案件か?
11名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:30:12.22ID:IaNdqoCe0
>>9
あのデミオね
12名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:30:28.85ID:IaNdqoCe0
トンネルを抜けると
13名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:30:38.37ID:PVBOVh1/0
>>11
ちげーよWRX
14名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:00.43ID:ofmNAb270
どしゃーー
15名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:08.69ID:2L8aZYtz0
どこ?山梨?長野?
16名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:11.75ID:4F/iVfkG0
大雨の影響か、今も降ってるの?
17名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:23.37ID:v01Qs01C0
大雨なの?
18名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:24.66ID:BZ6fG0J90
土岐と瑞浪の間らしい
19名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:29.38ID:8AXBJ4sQ0
>>14
俺は評価する
20名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:33.72ID:OoX9mecn0
>>11
それは華麗に離陸してスカイアクティブったやつ
21名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:46.58ID:2L8aZYtz0
岐阜?
22名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:49.42ID:DFgb21cu0
この間大月であったばかりじゃなかったっけ
23名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:49.64ID:X02GZHv20
中央道で?
なんだか日本終わって来たなあ
24名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:58.60ID:IaNdqoCe0
八尾南雪が到着します
25名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:31:59.58ID:WIoC+KQd0
また笹子トンネルか、呪われてるな
26名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:32:06.19ID:BZ6fG0J90
違った、瑞浪と恵那の間みたい
27名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:32:10.38ID:caFLiC1QO
雨降りなら岐阜の方か
28名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:32:30.61ID:lcDDYb8d0
第99回全国高校野球選手権大会 明豊高校のチアが可愛いと話題
https://goo.gl/sWNCPn
中央動物
29名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:32:34.99ID:V3qXinog0
中央高速どのへん
30名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:02.83ID:1OU/5LsV0
>>29
中央やろ
31名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:15.34ID:CgInl8oR0
どしゃっと
32名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:22.52ID:uC0ly0ge0
恵那の辺り通行止め中だからこれかな
33名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:24.67ID:BZ6fG0J90
犬山市内も110ミリの凄い雨で記録的短時間大雨情報
34名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:30.29ID:Z0rPrHsd0
>>23
つい先週も、中央道は大月の岩殿山の崖崩れで車線が埋まったばかりなのにな。
35名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:34.14ID:xPlAApfc0
リニアと関係ある?
36名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:37.24ID:nwyp3KOe0
ここか
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
37名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:53.70ID:K/R6gQ/h0
報ステがソースかよw
38名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:33:57.75ID:MUFEm2Ao0
報道ステイチョン?
39名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:34:08.34ID:0T0ibRjY0
>>10
あんまりな、被害者いっぱいなら朝まで奢ったるわ
40名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:34:14.83ID:r13XvXOW0
>>8
ソースは報ステだからウソだったら報ステのイケメン逮捕だなw
41名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:34:22.19ID:AGQbM5B/0
上下線とも通行止めになってるな
http://www.jartic.or.jp
42名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:34:22.42ID:vgjM6QLx0
岐阜県南部はJRも名鉄も止まってるね。
43名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:34:33.42ID:Fk9Rt1mD0
大雨 大雨
44名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:34:35.11ID:WRAG7ob20
災害情報はツイッターのがやっぱり速いな
45名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:34:59.03ID:PgpLhEtU0
車5台が巻き込まれたって誰がカウントしたんだよ
46名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:35:00.49ID:eEdFlZS30
ストリートビューで確認してみる
47名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:35:02.00ID:oiJqCr/I0
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`チョンでありますように
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
48名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:35:30.65ID:Nw28QePD0
これは安倍チョンGJだね
49名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:35:41.31ID:W1lH7+np0
天下りに役員報酬支払う金があっても道路補修に予算はありません。 
50名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:35:47.66ID:nNqxeNy50
たいしたことないといいな😰
51名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:36:04.44ID:BHLNEbpT0
>>44
2ちゃんはもう人いないからねえ
52名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:36:24.07ID:dWDadQaM0
地元だけど朝から土砂降りと雷
昼間は晴れてたが夕方頃から土砂降りと雷が続いてる
53名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:36:35.36ID:MqSdTfQy0
ジャップwwwww
54名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:36:35.67ID:IY2pHt+u0
高速バスが巻き込まれないことを祈る。
55名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:36:42.61ID:vgjM6QLx0
>>41
理由が雨じゃなくて災害になってるね。
56名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:36:44.96ID:BAiAbmnQ0
大したことなさそうで残念
57名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:37:04.83ID:iVMe1M/00
俺の車ドラレコ着けたから映ってるかも!
58名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:37:12.42ID:HAFXrFKQ0
>>29
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
59名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:37:16.45ID:Y68CcSlk0
帰省の時期だからなあ
60名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:37:28.28ID:mC/IqPG+0
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
61名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:37:53.23ID:bUvGECdI0
>>51
2ちゃんは50代中心だからねw
まさに少子高齢化が進んでいるw
62名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:38:02.08ID:4P7WAY/s0
>>48
お前は自国の代表がロシアの手玉というのを自覚しとけ
63名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:38:11.87ID:BAiAbmnQ0
5台とか少なすぎワロタw
64名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:38:20.03ID:778YLXcz0
またチョンか?
65名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:38:29.78ID:1x+uNawI0
またネクスコか

いい加減にしろよ、ネクスコの頭デッカチな組織
そして、頭はあほ
66名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:38:52.59ID:WRAG7ob20
帰郷してて、お盆終わって帰る人もいたんかな?家族連れとか巻き込まれてたらそれこそかわいそう
67名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:39:06.51ID:qMKoC2iN0
>>47
イイネ!👍
68名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:39:07.82ID:BuyQem8R0
>>58
またお前かw暫くぶりに見たわこれ
69名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:39:25.73ID:Ii6+cMfT0
これから国内旅行がリスキーになるね
70名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:40:34.44ID:4Yy98j7K0
続報がないから、ちょっとグーグルアースで調べてみるわ (´・ω・`)
71名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:40:34.74ID:Rh8SOP1A0
府中?八王子?どこらへんかな
72名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:40:52.14ID:E3WnKluY0
また中央道か
三車線で別ルート引きなおそう
73名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:41:20.17ID:V3qXinog0
岐阜あたりじゃないかな
74名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:41:34.75ID:6ZsEj86A0
ほんまやな、トンネルとトンネルの間の区間か?
75名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:41:38.90ID:nWZ277CB0
岐阜は今朝も今もすごい雨だぞ
76名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:41:45.40ID:gpo9i8yx0
>>58
これはグロ
77名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:41:49.96ID:DnKjMy9T0
>>23
>>34

元日経新聞主幹 水木 楊
1999年 著 「2055年までの人類史」

「十数年後ぐらいに、
少子高齢化テラ加速、増税ラッシュ、
中露イスラムが引き起こす
ユーラシア同時多発戦争激化での、資源価格高騰
常態化、円安インフレ加速という、複合要因」

「このストロング・スタグフレーションから、
日本は、各種インフラの、老朽化、粗悪化で、
メンテナンスも満足にできなくなり、
東海道山陽新幹線高架が崩落し、
新幹線が、脱線事故を起こす重大破局事案」

「これが、起きるまでは、まだセーフ」
78名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:41:50.17ID:2GEFPHyV0
釜戸って山奥やん
79名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:41:57.73ID:2XFFxU+40
雨雲レーダー見たら
雨めっちゃ降ってるな
80名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:42:05.43ID:FbAKOvUU0
豪雨なんだろ?
不可避だよ
81名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:42:33.50ID:GK3zU3YL0
土砂崩れとかどこの田舎道だよwwww
82名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:42:40.99ID:6ZsEj86A0
>>71
恵那インターと瑞浪インターの間だって
83名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:42:44.41ID:+fv7rofc0
http://tenki.jp/radar/5/26/

【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
84名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:42:50.76ID:F71C/R++0
渋滞情報で災害通行止めに上下ともなってるな...
85名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:43:20.04ID:UC8OkKPY0
今夜中に復旧しないと明日の東名がすごいことに!
86名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:43:20.87ID:lxeuaYIUO
団塊の年金減らして老朽インフラの整備をやれよ、団塊がきちんとメンテしてこなかったから日本はボロいんだよ
87名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:43:28.63ID:+dRbqHtj0
>>58
かわえぇ、塩焼きにして食べてしまいたい。
88名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:43:30.13ID:1x+uNawI0
人は生きてるんかね?
89名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:43:44.32ID:aCm4Cpev0
<丶`∀´> クックックw
90名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:44:03.05ID:vgjM6QLx0
直後に下り線を通った人のツイがあるね。
乗用車やトラックが巻き込まれてるとか。
91名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:44:11.43ID:ioY5bkt/0
土岐ー中津川間かな
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
92名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:44:11.84ID:PgpLhEtU0
森は生きてるんじゃね?
93名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:44:25.22ID:uUuS2+zw0
>>88
だよね、心配
94名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:44:53.88ID:WuxVwZjk0
>>9
サンバー
95名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:45:30.21ID:rdPpaIc40
>>91
恵那ー瑞浪って書いてるよ
96名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:45:51.00ID:VQbIh0X60
瑞浪ね
人様のお墓の前で焼き魚なんかするからバチが当たったんだよ
97名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:46:07.09ID:w9L5f8nG0
名古屋だけどゲリラ豪雨やべえからな
今日5回くらいあったんじゃね?
30分くらいで止むけど降り方が尋常じゃねえ
98名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:46:11.90ID:iVMe1M/00
>>9
たぶんインプレーザー
99名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:46:22.40ID:+Ay1YVB50
犬畜生糞ウヨの安部政権がある限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ??

いい加減眼を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって産まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?あ?

この夏で終わらすぞ
この政権
犬畜生糞ウヨの安部政権
100名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:46:34.94ID:4gdm0qv60
100km/h近いスピードで走ってるところに土砂崩れとか命がけだな
101名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:46:37.90ID:aeqZD+0b0
今朝の雨が凄くて、夜になってまた雨と雷がすごいからな
102名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:46:51.09ID:8QU3mNXN0
>>20
先進過ぎて誰もいらない機能な
103名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:47:01.22ID:metlNI+k0
>>58 ちょっと見られない。何これ?
104名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:47:14.28ID:I8b8x2gf0
なんか色々おかしくなってきてるな
まじでひどいな

【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
105名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:47:25.08ID:Do3cw+1OO
土砂崩れは予測不能だわ
俺も昔間一髪だったことある
雨上がった 県の土木が点検
通っていいよ 土砂崩れ
間一髪セーフだもん
死傷者出ないといいな
106名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:47:31.32ID:ZZ/etlxs0
どうなってんだ中央道
107名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:47:34.48ID:OoX9mecn0
>>86
団塊の尻拭いは団塊ジュニアの義務
108名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:47:39.45ID:ioY5bkt/0
>>103
猫が下敷きに…
109名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:48:14.91ID:EX6vO3OW0
可児で100ミリか
被害大きくなりそう
110名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:48:24.43ID:i5xFlK5k0
>>108
むしろ後頭部が…
111名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:48:46.03ID:P3+EUe+00
>>103
罠で猫を生き埋めにする岐阜
112名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:49:13.85ID:rdPpaIc40
高い通行料金払ってこれか。
ちゃんと車の修理はしてもらえるのかな?
113名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:49:22.90ID:b8yiP/UC0
今中央道走ってたけど上りが完全に土砂で埋まってた
ヤバ過ぎ
114名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:49:31.05ID:5tbzNzAn0
>>104
二枚目は吐き気がしたわ…
115名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:49:34.68ID:XuN11j7f0
冗談でもコンクリートから人へなんて言えない時代が来たようだな
116名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:49:55.87ID:metlNI+k0
教えてくれた人、ありがとう
117名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:50:00.24ID:RrlFsztk0
>>85
19号が混むだけだろ。
118名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:50:07.39ID:uC0ly0ge0
瑞浪IC→恵那IC、上下通行止め
119名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:50:16.00ID:T71UcBFR0
コンクリ構造物は40年くらいで寿命やから
120名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:50:31.88ID:ct71tVFa0
記者って情報入手が早いけど
消防署の事務所で常時待機してんのかねw
121名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:50:50.39ID:uNhniabF0
中央道の瑞浪―恵那IC間が通行止め 大雨で道路に土砂
http://www.asahi.com/articles/ASK8L7G76K8LOIPE03K.html
大雨による影響で、中央道瑞浪インターチェンジ(IC)―恵那ICは18日午後10時15分現在、上下線が通行止めになっている。岐阜県警高速隊によると、道路に土砂が流れ込み、車4台が巻き込まれたという。
122名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:50:52.43ID:PAjjy9EC0
>>9
マジレスすると、WRX STI
123名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:50:56.64ID:M1zoIqq10
お外に出なければ死なないのに馬鹿ばっかだな
124名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:51:15.77ID:5/7liVe50
岐阜愛知に真っ赤な雲があるな
125名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:51:29.91ID:6ZsEj86A0
明日の宅配便、終わったかもw
126名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:51:48.66ID:EQ3EmFRh0
何だ関東じゃないのか

シラネ 勝手に死んでろカッペ
127名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:51:52.95ID:epf1s+4v0
トンネル事故って復旧どんくらいかかったっけ
また当分物流大変やな
128名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:51:53.69ID:RrlFsztk0
>>103
猫の生き埋め。
129名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:52:52.72ID:9Kw4+/Tb0
>>11
ズバルデミオかぁ
クルマどころか、免許を取得する気すらないんだろうな。@団塊
130名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:52:56.18ID:pNagjeN40
>>126
131名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:53:26.65ID:uNhniabF0
NHK
中央道で土砂流入 車数台巻き込まれたか 岐阜
8月18日 22時47分
警察や消防によりますと18日午後9時半ごろ、岐阜県にある中央自動車道の瑞浪インターチェンジと恵那インターチェンジの間に土砂が流入しました。車数台が巻き込まれているということで、警察はけが人がいるかなど詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011104111000.html
132名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:53:31.24ID:uUuS2+zw0
>>126
カッペwwwww
久々聞いたわ
133名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:54:01.63ID:Xpi31MhB0
NHK見ろよレスキュー訓練スゲーぞ
134らむちゃん ★
2017/08/18(金) 22:54:02.83ID:CAP_USER9
>>1
おそくなりましたNHKです

中央道で土砂流入 車数台巻き込まれたか 岐阜

NHK8月18日 22時47分

警察や消防によりますと18日午後9時半ごろ、岐阜県にある中央自動車道の瑞浪インターチェンジと恵那インターチェンジの間

に土砂が流入しました。車数台が巻き込まれているということで、警察はけが人がいるかなど詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011104111000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
135名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:54:25.61ID:sHsdzxty0
WRXで助かった記者はナイトタイムスの人だっけ?
136名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:54:33.44ID:uUuS2+zw0
>>133
本当の訓練だった、、
137名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:54:40.67ID:5AOZaaNaO
あのへんは陰の気に満ちたオカルト地帯だからな
大湫病院あたりからかなり強烈なデムパが発せられたんだろう
138名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:54:52.78ID:SakIUcijO
>>10>>39
糞でも食ってろキムチ猿ども
139名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:54:54.83ID:nWZ277CB0
巻き込まれたのは4台?
140名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:55:21.49ID:uUuS2+zw0
>>139
5台って言ってなかった?
141名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:56:19.26ID:Abqm/04E0
あ〜あ、また下痢三が祝杯あげちまうなあ
おかげで支持率アップのパフォーマンスっできるっつって
142名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:56:31.95ID:8QRhsb7h0
ヒャッホウ!!
143名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:56:44.24ID:fERm3SDF0
>>18
土岐は今、土砂が下知る葉月かな
144名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:56:44.46ID:nBhFbsP50
土砂崩れでなく土砂流入という表記
145名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:57:17.04ID:7cDZl/og0
>>126
イバラギは関東じゃないよ
146名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:57:27.27ID:8Qro9p5T0
茨城やら群馬の北関東勢や鳥取島根やら東北やらの陰の薄い県が
影の薄いランキングで注目されるようになったので、ガチの裏のその
領域のボスの岐阜は安泰だと思っていたのに
147名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:57:46.04ID:IaNdqoCe0
押し流れて全員節だといいね
148名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:57:47.14ID:ZgIreyH10
どしゃまんべ
149名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:58:02.82ID:dbdEosvs0
当方横浜。
明日の早朝から上高地に行こうかと思ってたけどやめた方がいいか?
150名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:58:44.19ID:pP05CT+V0
>>144
土砂崩れだけども埋まってしまうほどではないという希望的予想
151名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:58:45.88ID:ZZ/etlxs0
>>139-140
2台に見えたのが半分半分で…

怖いこと言うなや
152名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:58:49.02ID:8QRhsb7h0
犬山やばい!
153名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:59:13.82ID:INwpyjLB0
中央道通行止めは痛いな
巻き込まれた方の無事を祈る
154名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:59:43.11ID:SakIUcijO
>>132
チョンどもが最近その日本語を覚えたらしくてバカの一つ覚えで連呼してる
155名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:59:51.56ID:vgjM6QLx0
>>149
この雨雲はそこまで行かなそう。
156名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 22:59:59.05ID:SqTcXJye0
>>149
そこは通らないよ
157名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:00:05.60ID:nVrCRtCD0
のんびりした報道の様子からして
完全に埋まったわけじゃなくて
車にちょっと被った程度が5台ほどあるってことだろ
158名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:00:06.81ID:bpORavVG0
どうか人死出るなよ…
159名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:00:08.25ID:I8b8x2gf0
>>119
それちょっと嘘

コンクリートの構造物は耐用年数は大体50年とされてるけど、
実際はかなり安全マージンとった設計基準になってて
設計上100年は耐えられると言われてる。
160名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:00:49.35ID:qMKoC2iN0
結局エベンキだったの?
161名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:00:50.81ID:9BtfJWrK0
雨続いていたからな
二次災害の恐れもあるね
162名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:00:53.51ID:uUuS2+zw0
>>151
ひえ!
163名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:00:57.16ID:pNagjeN40
通行止め解除されんの?
164名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:01:16.68ID:7cDZl/og0
>>149
あんまり天気良くないから見晴らし悪いよ
165名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:01:46.28ID:xLC2z93j0
>>35
リニアのルートと同じじゃね
少なくとも岐阜県内は
166名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:01:53.15ID:P62Y3cV10
>>58
これ可愛いけどよく見ると身体痛そうw
167名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:01:57.13ID:OoX9mecn0
>>144
土砂崩れならNEXCOの点検ミス
河川の氾濫による土砂流入なら自然災害
168名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:01:59.58ID:scN3yuYD0
中央フリーウェイ♪
169名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:02:02.43ID:r14Pk/Rx0
死人でますか?
170名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:02:03.34ID:nVrCRtCD0
土砂崩れじゃなくて土砂流入だし
警察も「怪我人はいないか?」の確認程度だし
心配するほどじゃないよ
171名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:02:36.64ID:8QU3mNXN0
>>149
場所全然違うじゃん
まあ最近は長野もけっこう降ってるよ
172名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:02:38.47ID:eIG8o22l0
>>129
あれは代車だぞ
173名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:02:39.39ID:EyBN6p2V0
多分よくバイクで走るとこだわ。
グィーンと登ってギューンと下る左カーブ、
中央道の白眉と言って良い。
174名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:03:21.73ID:g8FTenZZ0
後進国ぽい事故だね
175名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:03:33.25ID:t/JlY62z0
釜戸駅方面にまで土砂が流れ出ているというのは本当か?
176名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:03:33.84ID:SakIUcijO
>>146
岐阜にはダークコンドルよりもヤバい闇の組織ギフハブの拠点があるって2ちゃんで聞いたぞ
177名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:03:45.77ID:ZWbqRfT20
>>8
ガキは寝とけ。
178名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:03:51.55ID:jx6tVTiI0
三台が土砂をかぶったが、けが人は無し

大したことない
179名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:03:57.35ID:DnKjMy9T0
>>174
元日経新聞主幹 水木 楊
1999年 著 「2055年までの人類史」

「十数年後ぐらいに、
少子高齢化テラ加速、増税ラッシュ、
中露イスラムが引き起こす
ユーラシア同時多発戦争激化での、資源価格高騰
常態化、円安インフレ加速という、複合要因」

「このストロング・スタグフレーションから、
日本は、各種インフラの、老朽化、粗悪化で、
メンテナンスも満足にできなくなり、
東海道山陽新幹線高架が崩落し、
新幹線が、脱線事故を起こす重大破局事案」

「まあ、これが、起きるまでは、まだセーフ」
180名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:02.41ID:xLC2z93j0
同じ東濃地区だけど
一日以上雨と雷

おかげでパソコンが切れてたわ
181名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:05.40ID:OhA+b0+r0
なにがおきたん?
182名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:07.96ID:vurrNh340
>>9
ランエボな
183名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:13.54ID:HKd+h4Nx0
中央道って、アルプスにトンネル作ったら、東京大阪最速で行けるようになるよね。
184名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:18.11ID:P62Y3cV10
>>178 よかった
185名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:25.34ID:jpcZg/m20
誰だよ、国交大臣は(´・ω・`)
186名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:33.15ID:3Opp6hDW0
未来視したかのようなスレタイに草
187名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:45.95ID:p93eO7PF0


中央ブリィ〜〜フ連盟ィ〜〜〜〜
188名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:04:47.30ID:Q8u1s0Ki0
>>149
地図見ろよ
189名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:05:00.31ID:uUuS2+zw0
>>177
夏休みに入ってからというものBB2Cが見れないのよ
190名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:05:14.77ID:uNhniabF0
NHK
岐阜 可児付近に記録的短時間大雨情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011104121000.html
8月18日 22時50分
気象庁によりますと、岐阜県可児市付近でレーダーによる解析で午後10時半までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。
191名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:05:30.20ID:nWZ277CB0
報ステきたな
4台巻き込まれて12人けがうち1人重症
192(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2017/08/18(金) 23:05:36.61ID:yR8ctnqO0
中央自動車道は山の際を走ってる区間があるから、こんな土砂降りの日は怖いよね
(´・ω・`)
193名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:05:42.26ID:T71UcBFR0
ベトンで固めとるところが崩れたんけ
194名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:05:49.20ID:nBhFbsP50
前橋育英の応援一行は中央道をやめて北陸道経由で甲子園に向かうとのこと
195名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:05:55.91ID:vgjM6QLx0
>>175
下り線は走れてたみたいだし、釜戸駅は川の氾濫による冠水みたいだから別件かな。
196名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:05:59.13ID:t/JlY62z0
釜戸駅近くの家からツイートの写真が来た
土砂が流れ着いているようだ
197名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:06:26.92ID:l7J8QRXU0
国土交通省のレーダ見ると
ずっと100mmぐらいの雨が降ってるからな

週末は高速で温泉に行けない
198名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:06:28.65ID:m/jq7wPq0
>>36
ギフハブの陰謀か
199名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:06:55.52ID:2+cRKt4N0
瑞浪ー恵那間だって
200名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:06:58.41ID:US0Z9jpq0
コンクリートから人へ
201名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:00.19ID:HKd+h4Nx0
てか、また眞子さまの婚約会見延期やな。
まさか、九州豪雨に遭った人には心痛めて会見できないと言いながら、中央道で土砂災害に遭った人には心が痛まないとか言わないよな?
202名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:00.92ID:uUuS2+zw0
>>198
ぎふはぶ!!!!
203名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:02.00ID:pEvr1Ge70
ソースが捏造ステーション
はらぐちぇ先生この事故グーグルアースで確認できますか?
204名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:13.00ID:jYkNoOrr0
よっしゃ車カス逝ったか
普段バイクや自転車叩いてるからこうなる
今夜はおかず一品追加だな母さんガハハ
205名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:23.25ID:sHsdzxty0
中国は新幹線事故で埋めて無かった事にしちゃうからな
206名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:26.89ID:p93eO7PF0
>>10
ああ、お前が新聞に載る
明日の夕刊の殺人事件記事に
207名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:28.40ID:jFB0yt9I0
>>149
予約してないならやめちゃえば
208名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:33.41ID:itn+v2S90
>>203
NHKも速報だしたぞ
209名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:37.65ID:xLC2z93j0
>>120
通行止めなんて情報は普通に
NEXCOの方からテレビ局やラジオ連絡してくれるレベルだろ(いや知らんけど)

NEXCOは車に来てほしくないんだから
210名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:41.29ID:l7J8QRXU0
>>204
バイクだと更に危ないだろ
211名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:42.04ID:eIG8o22l0
>>203
ネクサコ公式見ろよ
212名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:07:48.63ID:PgpLhEtU0

213名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:08:03.98ID:D4HXbyfP0
今多治見の方すごいカミナリ鳴ってそう
214名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:08:06.87ID:Q8u1s0Ki0
重傷者が1名救出された模様
少なくとも4台が巻き込まれたようです
215名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:08:08.98ID:4mc4mjFi0
>>189
bb2c復活
216名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:08:24.05ID:MTXOK7Ew0
 
バックとかUターンで出してくれないからガチで週末死亡。
期待はコンビニ商品配布だけ。
住人は貰いに行け。
217名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:08:29.17ID:p30rOcDY0
>>190
また某油圧機器会社のトラックが流されるのかな?
 +(0゚・∀・) + ワクテカ +
218名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:08:46.16ID:KOeo20DIO
インフラ傷んでんな道路もだが一番傷んでんのは水道。
219名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:08:56.92ID:SakIUcijO
>>204
働けよクズニートチョン
220名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:03.32ID:+F/J2tM50
大したことなし
自動車保険の対象になるのかな
221名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:08.95ID:m/jq7wPq0
>>86
子無し穀潰しに年金払う必要ないだろ
もう年金システム廃止しろ。子無しは野垂れ死にで
222名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:19.46ID:7hm5X57R0
何匹死んだ?
223名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:26.65ID:EtobZBxN0
何が始まったんですか?
224名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:30.11ID:l7J8QRXU0
今は長久手、日進市に大雨が移動
225名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:33.30ID:ptYHcYku0
瑞浪周辺か
国道418号は大丈夫か?
ダム周辺は終わりだろう
226名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:35.24ID:nKTX/LYn0
>>175
ケーブルテレビのライブカメラで19号はクルマ流れてるから大丈夫だと思うよ
227名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:39.51ID:4RnLI2s30
即死しなかった場合
今回の状況では車内で救助を待つか

更なる崖崩れに巻き込まれないように車外に逃げるのは
どちらが正解かな
228名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:40.01ID:uUuS2+zw0
>>215
まじ????
ありがとー
開けも出来なかったからジャネで見てたおw
229名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:45.32ID:eIG8o22l0
>>216
下りが生きてたら場所によってはゲート開けて避難
230名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:09:57.13ID:zQco8Tv70
医者の治療費はねくすこ持ち?
231名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:10:03.92ID:xLC2z93j0
>>213
断続的になっているけど
今は静か。

まぁ今日は静かになってもすぐまた降り出して鳴り出したけど
232名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:10:17.35ID:drTHbHLv0
マジ雨がひどい
233名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:10:37.25ID:mcoCc4g70
>>204
自殺向け乗り物に言われても
234名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:10:45.72ID:e+rEMUpm0
これから巻き込まれるの?
235名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:10:55.31ID:caFLiC1QO
電車もダメ
高速もダメ
国道は信号がダメ
236名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:07.80ID:EPURWVpu0
あー物流死んだな!
237名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:13.34ID:l7J8QRXU0
国土交通省XRAIN
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
238名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:16.65ID:GLOcKBPM0
>>217
カバヤのことかーーーッ!
239名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:19.36ID:KppfvBbf0
10連休引きこもってた俺運いいかも
240名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:21.46ID:INwpyjLB0
>>229
料金はどうなるの?
241名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:29.73ID:ZWbqRfT20
>>228
29 名前:iOS (ワッチョイ 4e45-1kcq) :2017/08/13(日) 08:22:04.49 ID:tB3UyP2r0
最近の落ちるトラブルで来た奴へ

数日前に突然落ちて再インストールして
表示されない板があるまま使ってたが
これで解決↓

数日前から板一覧とかもおかしくなり、ついにBB2cも終わったのかと思っていたけど
https://t.co/FLDycv4Zoy に書き換えるだけで本当に直ったので安心しました
(前スレ抜粋)

合わせてテンプレも参照 
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
242名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:46.08ID:VbGq63zN0
福岡県、大分県への災害支援寄附(ふるさと納税)の窓口支援について(熊本県)

 熊本地震発生の際には、本県への災害支援寄附(ふるさと納税)の窓口支援を全国30自治体に自主的に行っていただきました。
 今回、平成29年7月九州北部豪雨災害にて多大な被害を受けた福岡県・大分県への支援の一環として、7月21日(金曜日)から窓口を開設し、寄附の受付を開始します。

1、窓口支援の内容
 本県税務課がふるさと納税に係る事務(寄附金受入から寄附金受領証明書発行等)を行い、後日、寄附金をまとめて両県へ送金します。

2、申込方法
 ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の専用申込窓口より申込 → 
 ふるさとチョイス申込先URL(https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/335)

 ・熊本県庁窓口への持参
  税務課(本館3階)で受け付けします。(8時30分〜17時00分(12時00分〜13時00分除く))
     
 ※留意事項
  ・災害支援の目的で行うものであるため、感謝の品の送付はありません
  ・「ふるさと納税」の対象とし、確定申告に必要な寄附金受領証明書は熊本県から発行します
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_20353.html
243名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:11:58.05ID:eYB2GV3Y0
>>178
解散 もう寝るわ
244名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:12:04.20ID:mcoCc4g70
岡谷JCTになんて関係ないからどうでもいい
245名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:12:30.83ID:RPC/k/nX0
スマホ運転w
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
246名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:12:37.83ID:l7J8QRXU0
国土交通省XRAIN
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

国土交通省使いやすい〜
気象庁は糞
247名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:12:51.28ID:oX7i23rc0
夜だし救助作業は明るくなってからだね
248名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:13:11.83ID:I8b8x2gf0
なんつーか自分には関係無いからメシウマ〜みたいな
心のない奴が増えたよなあ〜
249名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:13:31.36ID:+F/J2tM50
重傷者ひとりは搬送済み
250名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:13:41.91ID:U2ykTAeW0
>>247
困るわ!はよ出してよ
251名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:13:42.83ID:U0AP8YZ90
絶頂兄貴が巻き込まれていないか心配だよ(´・ω・`)
252名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:13:53.19ID:8T67YroK0
>>26
あそこは常にヤバイからな
すぐに土砂崩れで通行止になる
特急しなのでも3時間足止め食らったわ
253名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:13:54.90ID:zQco8Tv70
高速バスは東名に変更か?
254名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:13:55.98ID:drTHbHLv0
土砂崩れ広がらなければいいけど
255名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:16.03ID:WuJ2twsH0
今日はなんか岐阜が目立つな。
256名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:24.81ID:ZWbqRfT20
上下線ともだからなあ。
257名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:26.75ID:+D7cBp8q0
とにかくこの中央道は、老朽化が激しくて、
どんどん事故が増えていきそうな感じ
新中央道を作った方が良い
258名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:33.67ID:p93eO7PF0
NHKきた
10人以上巻き込まれと
259名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:34.80ID:NC7UxGjE0
やべえええ
260名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:44.31ID:uUuS2+zw0
>>241
そーそーwまさしくこれだわ
詳しくありがとー
何度再インストールしたかwww
やっぱみんな同じ現象だったんだね、なんだか良かったw
なんだかんだBB2C見やすいよね
いきなり落ちて見れなくなった時はどうしようかと思ったよw
261名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:47.73ID:zqlyZSvR0
公務員のせいやで
最近、公共施設のメンテナンス費用を削って、地方公務員の人件費を優先させている
安倍政権は全国調査をしてくれ
262名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:14:53.54ID:I8b8x2gf0
やっぱり公共土木工事はまだまだ必要だな。
263名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:00.51ID:X8wdsSyP0
>>9
ロートスター
264名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:01.20ID:8nqxN4Sr0
【NHKニュース速報 23:13】
岐阜県の中央道に土砂流入
車数台 10人以上が巻き込まれたか
265名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:02.98ID:jpcZg/m20
原因はメガソーラーとかじゃないの(´・ω・`)
266名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:03.45ID:w9L5f8nG0
あーあ
10人以上だってよ😩
267名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:07.71ID:pCetcOuM0
NHKの速報見て来た
怖いな
268名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:08.29ID:3p679rzL0
全部で12人巻き込まれ1人重症
他は軽症だって
名古屋テレビで言ってた
269名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:10.53ID:lz700Chr0
NHKニュース速報出た。10人が巻き込まれた模様
270名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:31.59ID:rfRK+NUC0
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
271名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:34.86ID:+F/J2tM50
ストリートビューを見たら崖は切り崩したほうがいいレベルだった
田舎国道みたいだよ
272名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:36.82ID:XF/81gqX0
>>238
おしいな
273名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:15:40.84ID:4mc4mjFi0
>>251
墓場秋刀魚Dqnを絶頂BBQNに昇華させたお兄様は市長と飲み交わしてる頃では
274名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:08.24ID:I8b8x2gf0
>>261
土木関係予算を削ってるのは議員やら事務屋の連中だよ。
275名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:09.08ID:pCetcOuM0
NHKせっかく生放送のニュースなのにこれやらないんだな
276名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:10.77ID:JcLJeVqP0
まきこまれたの10台以上だってよ
277名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:20.83ID:EPURWVpu0
埋まった車は車両保険入ってなかったら悲惨だな。
278名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:28.75ID:u/Evb+gC0
中央ブリーフ連盟の仕業か?
279名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:34.13ID:p93eO7PF0
NHK11:15のニュースは北海道の観光バス転落事故

こんなのどーでもいい
280名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:43.37ID:OwCOQ4W10
>>77
リニア作ってる場合じゃないやん
281名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:50.20ID:MTXOK7Ew0
 

ライトブルーの小さいFIATが埋まったとの目撃情報。
もしかして正義の鉄槌か。

 
282名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:16:56.46ID:o1J/NnEp0
ちょうど帰省から帰るとことかの人もいるんじゃない?
283名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:18.10ID:P+sigxVM0
ニュース全然やらねえな・・・
ぶっちゃけこういうニュースをしっかりやってほしいのに、
NHKマジで役に立たない。
284名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:20.45ID:zqlyZSvR0
>>274
安倍政権が全国に命令を出すべきで、公務員人件費を削らずに公共施設メンテナンス日雇をカットした場合
地方交付税を永久に受け取れないようにすべきだ
285(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2017/08/18(金) 23:17:23.93ID:yR8ctnqO0
我が岐阜県も生きるのに厳しい環境になってきた
(´・ω・`)
286名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:25.25ID:eYB2GV3Y0
重傷がどのレベルなのか気になるな 後遺障害にならない程度ならまだ良いんだが
287名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:31.07ID:T71UcBFR0
>>274
でもさ、この国もう貧しいんだから
事が起きてから修復したほうがいいよね
288名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:33.12ID:cIptmS3k0
NHKの速報見てきました
大雨が降ってたのかな?
助かります様に・・・って無理かな・・・
289名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:34.06ID:FIlb8y2q0
http://www.nhk.or.jp/radio/
radio
290名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:35.55ID:z/0fkhla0
フィンランドで複数の人刺される@NHK
291名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:39.95ID:2nwQm7d10
怖いなぁ
雨が集中的に降ってたのか?
しょっちゅう土砂崩れてんな
292名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:40.60ID:ZWbqRfT20
なんで海外ニュースを先行するかなあ
293名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:52.19ID:4RnLI2s30
>>277
ネクスコが負担するだろ
知らんぷりしたら裁判起こされて負けるぞww
294名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:54.40ID:IfwfrhRZ0
生き埋めでそ
295名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:17:57.80ID:ANwVzd2Z0
日本のインフラって何処も老朽化でガタガタだって言うしね
296名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:00.16ID:uUuS2+zw0
>>154
読み飛ばしてたわ
そーなんだ
久々聞いたと思ったけどチョンか
チョンに関わるとろくなことねーからな
今度から気をつけるよ、ありがと
297名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:00.26ID:CkkEpXfw0
>>248
そういう奴は日頃からひどい目にあってるから心の余裕が無いんだろう
298名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:00.95ID:/IzFW+Oa0
>>270
なんだ生きてるやん
299名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:10.46ID:X8wdsSyP0
映像は?
300名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:17.25ID:eIG8o22l0
>>240
降りられるならそのインターの上りの出口までの料金
301名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:19.40ID:8N5WLb/u0
もう中国や朝鮮笑えないレベルになってきてるのかもな。むしろ笑われるレベルのインフラなのかも
302名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:28.87ID:+F/J2tM50
nhkは無駄ヘリを出せよ
303名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:29.57ID:JcLJeVqP0
>>276

自己レス
10人以上のまちがい
304名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:31.04ID:p93eO7PF0
次はフィンランドで刃物殺傷テロ
次はスペインのテロ

いつになったら中央ブリーフ連盟のニュースなんだか
305名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:36.80ID:uC0ly0ge0
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
306名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:18:45.22ID:XmWWumVb0
恵那〜瑞浪なら国道並行してるから何とか移動出来る、土日の交通量は厄介だけど
307名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:01.46ID:r68C+Ql20
>>99
糞食って病身舞でも踊ってろ
308名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:13.31ID:zqlyZSvR0
>>295
おかしいんだよ
全国に30万団体を超える無意味な自治体の外郭団体があって
インフラ費用は削っている
安倍政権が命令を出して動くべきだ
309名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:22.83ID:wdTHyl7k0
朝日のが役に立つとかワロタ
310名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:37.63ID:E1Whlulh0
サマーウォーズで、あの辺の大雨の警報テロップでまくりだったわ。
311名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:40.88ID:5I7toorr0
>>166
下手したら頭カチ割れるとこじゃん
312名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:41.56ID:gtEO/e7V0
運送業だけどここ止まると影響出まくり…
313名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:41.65ID:mLIEUhiE0
>>270
関係ないのはると
ライオンの時のように逮捕されるぞ
314名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:44.98ID:+F/J2tM50
スペインの美女観光日本人
帰ってくるな
315名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:19:56.59ID:HTb7MleC0
怪我か。
316名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:01.51ID:pZ+9+h9u0
多数
5台…
317名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:02.56ID:KmF4gsC30
Google Mapで確認したけど事故なんて起きてませんでしたよ
By みんしんとう
318名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:04.75ID:JWbu9Xjj0
10人以上?
10台以上じゃなく人なの?
319名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:13.21ID:rfRK+NUC0
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
320名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:29.03ID:kQmVHsix0
中ブ連 出番だ!
321名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:47.70ID:fERm3SDF0
>>226
土砂に流されてるのか
322名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:56.21ID:V4k1J0eK0
中央道 = リベラル道!

ネトサポでもない! バカサヨでもない!

これが私の中央道!

・・・みたいな妄想したので寝るわ
323名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:56.94ID:vN2h92Ms0
もう世の中動き出してるのにお盆休みとってた連中でしょ?
悪いけど同情できないわ
324名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:20:58.85ID:/gD4Vc9E0
ここ最近の災害で中部地区はなぜか避けてくれている感じがあったけど
いよいよ中部も被災しちゃったな。
325名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:21:02.56ID:zqlyZSvR0
おかしいんだよなー
インフラ老朽化は、男女共同参画予算廃止して対処しろと
もう10年前から要望しているのに
みんなも声をあげろよ
326名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:21:03.14ID:TqWCqvpy0
>>145
関東だべ
327名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:21:03.34ID:I8b8x2gf0
こういう時にトラック野郎が居たらなんとかしてくれそうなんだけどな。
328名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:21:16.87ID:p93eO7PF0
>>310
うわ
画像が汚れる
録画してたのに
ウチの地域でもテロップがインサートされたかな
329名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:21:24.90ID:CkkEpXfw0
>>301
中国や韓国ならもっと大変なことになってるだろう
だが日本のインフラは以前より弱くなってることは確かだろう
330名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:21:30.00ID:8T67YroK0
>>305
釜戸付近はヤバイよ
まえも豪雨で高速道路冠水していて
マジでヤバかった
331名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:21:45.52ID:BZ6fG0J90
何人死ぬかなwww
332名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:22:01.75ID:MTXOK7Ew0
 お金で買えないTシャツ

NEW!2017-08-18 14:53:39
テーマ: 感謝だね

松居は、まだまだ 力が有り余っておりますぞ…グリーンハートグリーンハート
朝倉から、ほぼ、ノンストップで6時間半 運転しましたよ
520キロ 走りました
まだまだ、還暦おんな力は、有り余っていますよ (笑)
信州松本・松居家のお墓参りに寄りますので中央道から帰京しますよ。
皆さん待っててね。でも凄い雨ですが還暦おばさんは負けませんよ。

https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/page-2.html

この後、予定時間過ぎても更新なし。
333名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:22:13.32ID:/nTNt/ML0
そういや今日新幹線で名古屋まで行ったが、どの川も増水したたなあ
334名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:22:18.69ID:I8b8x2gf0
>>331
おまえフリーターとかニートだろ?
335名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:22:20.09ID:X8wdsSyP0
>>266
死んだん?
336名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:22:21.65ID:AAwJ4dFp0
釜戸かよ。カマディアン頑張れ
337名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:03.70ID:CkkEpXfw0
>>331
気の毒な人生を送っているようで何より
338名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:18.84ID:j0fDANdb0
>>302
夜間なんて危険だし、だしてもあまり意味ないし
339名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:19.58ID:RU5tpOFX0
>>323
お盆に働いていた人かもしれんぞ、心狭すぎるだろ
340名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:19.75ID:8T67YroK0
>>331
黙れよ部落民
341名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:20.18ID:VNfGBEkq0
>>323
意味が分からん
どうか死者がでませんように
342名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:26.14ID:p93eO7PF0
>>332
(;´゚д゚)ゞわ

これは週刊紙が喜ぶネタ?
343名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:30.25ID:P+sigxVM0
>>324
御岳とか中央西線への土砂崩れとか、いろいろあったじゃん。
中部地方はケチな性質があるから直接の儲けに繋がらないところは整備しない。
まあ、土砂崩れ対策はどちらにしても後手に回っていただろうけど。
344名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:31.27ID:aeqZD+0b0
>>291
今日はここ一年で1番の雨だった
345名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:23:37.26ID:EPURWVpu0
>>293
トンネルの崩落とは違って
自然災害だから過失の有無で揉めそうじゃん?
346名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:24:02.67ID:pKezkjQm0
>>36
そこか。なら、いいや。
347名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:24:32.69ID:/wGWm/OS0
>>306
片道1車線で中央道通行止めなら、周辺道路を巻き込んだ大渋滞

ぎふチャン つかえねぇ 東京の情報ばかり放送してこのあと通販 災害情報一切無し
348名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:24:50.27ID:i8iU1qdb0
>>23
高度成長期のインフラが寿命超えてきてるからね
そこへ来て財政難でメンテも満足に行われず、メンテを行う人の質も低下。
まだまだこれからいろいろ起きますわ。
349名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:24:50.49ID:kGTW4KXr0
普段東名とか新東名を使うことが多いから気づかなかったんだけど

昨日関越使って新潟の方まで行ったんだけど高速の道がボコボコでびっくりした

トンネルも古くて…道って、その地方に呼び寄せる大事な要素なんだな、と改めて思ったよ
350名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:00.21ID:2nwQm7d10
>>332
天罰でも落ちたかな
351名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:01.28ID:I8b8x2gf0
>>323
お盆休みとれなくてずらして取る人もいるんだよ…
352名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:03.62ID:pM+ckc+W0
日本のニュースかよ


終わってるな
353名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:05.14ID:IIx6ZaSF0
犬HK視聴者提供きた
354名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:08.95ID:ds7zV6w80
誰だ?国営で携帯映像出てたぞ。

2〜3日通行止めありそう
355名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:13.66ID:6OJyF9UJ0
中央フリーウェイ
356名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:18.85ID:elmUgpjj0
どうなったんだべ結局
357名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:19.70ID:gwQ+jZgM0
映像きたけど大した事ないな
路面が泥水った程度だわ
358名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:20.55ID:cg7PUNwS0
>>9
インプレッサWRX sti
簡単に言うならラリーカー。
359名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:21.13ID:0V63LPGf0
中央道岐阜県の設備古いだろ
数年前のアスファルト継ぎ接ぎだらけの恵那山トンネルは走っていて怖かったわ
そこは修繕したっぽいけど今回を機に全面的に見直せ
360名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:23.85ID:sMgsJL6E0
今回はランエボが振り切る!
361名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:40.32ID:WJ88xr1S0
巨大岩に潰された北海道土人みたいに身長30センチになってたりしてw
362名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:42.17ID:NYePATMU0
NHKで映像出てたけど、
車横転したり乗り上げたり
予想してたより凄まじいな、これ
363名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:52.77ID:gtEO/e7V0
news11ではまったくやらないんだけど
364名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:54.28ID:qbW9btIp0
こないだ岐阜県警の高速隊の覆面パトカーが自爆した辺り?
365名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:25:57.29ID:uC0ly0ge0
道路脇で土砂崩れが発生し道路上に大量の土砂が流れ込んだそうだ
366名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:03.75ID:7TSnrrP40
しっかりLIVEで伝えろよクソTV
367名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:08.31ID:2hWWO0rK0
中央道狭いしくねくねしてて怖い
368名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:19.44ID:EBaVJe650
NHKで現場の映像流れたけど映画のセットみたいだった
369(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
2017/08/18(金) 23:26:20.85ID:K6IBKdRx0
>>360
(; ゚Д゚)プリメーラも
370名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:20.99ID:GqwCGzy40
>>331
お前は神田うのかよw
371名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:21.07ID:6VapOdbl0
上級国民が死んでますように
372名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:21.39ID:Fp/4WsQS0
安倍最低だな!
373名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:22.15ID:5ANlNA1B0
暇だから助けに行くか
374名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:23.51ID:t/JlY62z0
ぎふチャン使えねえ同意見だわ
何のための地元のテレビ局だ、バカ野郎

個人的なことだけどさ、勤め先のあたりに間違いないんだよ
本当に情報がない もちろん出かけることなんかできねえ
375名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:24.20ID:FIlb8y2q0
岐阜県の中央道に土砂流入 車数台 10人以上が巻き込まれたか(23:13)
376名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:26.95ID:nrC3qNf50
>>308
公務員が白アリなんだよ
377名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:31.04ID:pCetcOuM0
大雨のニュースの中でサラッと伝えたな
この感じならそれほど大ごとにならずに済んだのかな
378名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:34.36ID:0BCqBVo00
中山道やからな
379名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:34.42ID:4RnLI2s30
>>345
だからネクスコは金持ってるんだから
この程度なら保証した方が変に揉めなくて済むだろ
380名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:26:43.12ID:6OJyF9UJ0
>>351
ヅラして取ったらピカピカやん(´・ω・`)
381名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:27:02.29ID:fDZsNkSI0
で、何処?(´・ω・`)
382名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:27:10.43ID:gtP0ZMHR0
管理不足だろ何やってんの
383名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:27:18.17ID:dygWkDjJ0
>>376
引っ越し業者だったのか
384名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:27:24.87ID:MmjkjiEm0
>>319
ワラタwww
385名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:27:44.57ID:caFLiC1QO
>>343天災に何言ってんだ馬鹿って感じ
386名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:27:49.99ID:akxgDFE20
>>357
解散
387名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:04.86ID:VNfGBEkq0
>>371
どれだけ歪んでるんだよ
388名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:14.13ID:pUDqvXTK0
こういう事故に巻き込まれる人達って、ホント運が無いよね
389名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:15.56ID:CfU+IzFC0
おまえら思い出してみろ
この5年間で生き埋めになった日本人を



土砂

安倍晋三になって数十年分の生き埋め事故が連発してる
疫病神の朝鮮法則発動
390名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:26.01ID:I8b8x2gf0
>>367
山岳路線に高速作るのは大変なんですよ。
縦断設計がとてもシビアになるから…
391名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:27.67ID:sMgsJL6E0
それみたことかと、三橋貴明が一言

    ↓
392名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:32.72ID:eIG8o22l0
>>386
>>362
393名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:34.84ID:drTHbHLv0
https://www.google.co.jp/maps/@35.4124784,137.3044269,3a,75y,317.66h,112.13t/data=!3m6!1e1!3m4!1sdiP63jqZDPc36WgWExAZFw!2e0!7i13312!8i6656!5m1!1e1


ここ?
394名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:39.65ID:p811d2pj0
岐阜県の中央道って恵那山トンネルとかそのあたり?
395名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:43.91ID:huaVtz2ZO
中央フリーウェイは間違い

中央ペイウェイが正解
396名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:48.62ID:t/JlY62z0
今日は、50年近く昔に、同じ岐阜県の飛騨川で
バスが転落した事故のあった日なのだ
何かあるな
397名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:52.11ID:vBwJz1MT0

中央フリーウェイ 
右に見える競馬場 左は競艇場
この道はまるで 修羅の道
地獄につづく
398名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:28:54.66
これは警官の鉄道自殺テロでした。

警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。

警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。

このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。

警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。

新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日は報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚

399名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:01.81ID:B6zJPVcX0
>>377
見てないけど
単に映像が入ってきてないからでは

あいつらいい絵があるかどうかでニュースの重さ決めるから>テレビ局
400名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:02.40ID:vC3uC0Jl0
>>389
民主党の時何千人死んだよ?
401名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:06.39ID:BMKeHv4G0
休み終わりかけなのに巻き込まれたらたまんねーな
402名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:07.12ID:nBhFbsP50
岐阜県内の事故なんで基本岐阜放送局の取材になるが
瑞浪や中津川は岐阜から車出すより名古屋局のほうが近い
403名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:08.68ID:z7xL0O9a0
TBSやるよこの後
404名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:17.25ID:X8wdsSyP0
松居マジか
405名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:33.53ID:cg7PUNwS0
>>360
エボ復活記念!
406名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:41.75ID:oLo6hRPW0
>>36
ここは、狭くて急坂だから危ないんだよね
407名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:29:47.82ID:ptYHcYku0
>>285
元々だろ
408名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:30:08.60ID:MTd+B/px0
前も中央道でなんかあったよね、トンネルのやつか。

帰省ラッシュじゃなくてまだ良かったけど、
無事を祈るばかり
409名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:30:59.03ID:+F/J2tM50
携帯電話のない時代は通報も大変だっただろうな
非常電話なんかないところが多いし
410名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:31:21.48ID:nwyp3KOe0
アベマきたよ
411名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:31:23.17ID:QQ9szhDX0
>>403
おぉ寝そうだった
みるわ
412名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:31:33.85ID:pCetcOuM0
4台が巻き込まれて12人ケガだって@日テレ
413名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:31:37.41ID:fbnskt+x0
どうせ長期休暇で遊んでる大企業の金持ちだろ
死んで地獄に堕ちろwwww
414名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:31:52.14ID:m3NsH4T30
>>397
勝手に歌詞変えるなよww
415名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:00.36ID:7TSnrrP40
重症3人含む12人だと
416名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:01.97ID:pCetcOuM0
続き
3人が重傷
417名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:12.65ID:l0PFkftV0
来月特急しなのに乗る予定だけど
何年か前みたいに土砂崩れで運休に
なったら困るな
418名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:20.27ID:3ttTf0r90
NHKでも速報出たけど
どんなもんだろう
ぶじだといいが
419名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:22.14ID:ul1QAO/p0
子供が亡くなるのも見たくないし
運ちゃんが亡くなるのも見たくない
早く助けてほしいな
420名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:28.48ID:US0Z9jpq0
307.5キロポストのあたり
421名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:40.15ID:aeqZD+0b0
重体じゃなくて良かったな
さあ寝よ寝よ
422名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:43.85ID:p93eO7PF0
>>399
正解
事故現場の映像がようつべにでも上がったら、盛んに報道し始める
423名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:51.31ID:2nwQm7d10
どしゃ降りでも通行止めにならなかったんだな
424名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:56.67ID:t/JlY62z0
>>393
ありがとう、どうやらここだ
425名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:32:59.22ID:5ANlNA1B0
大丈夫そうだな。寝るか
426名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:33:00.68ID:VNfGBEkq0
>>413
楽しいの?
427相場師 ◆lXlHlH1WM2
2017/08/18(金) 23:33:04.10ID:mEnsyBco0
一人も生き埋め処刑にならなかったのは奇跡か
428名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:33:04.63ID:ixcED8gB0
テロだろうね
429名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:33:05.44ID:QKrCfati0
釜戸か
あそこら辺はなんもねえぞ
430名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:33:30.24ID:nBhFbsP50
TBS系 土砂は高さ1.5m幅60m
431名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:33:50.14ID:NYePATMU0
車4台が土砂流入に巻き込まれ
車1台が横転
乗っていた男性が重症
他の3台に乗っていた男女11人が軽症

だって、名古屋のテレビで言ってた
432名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:34:00.34ID:i8iU1qdb0
>>397
「夜分遅くにごめんください、ジャスラックですが著作権料の徴収に伺いました」
433名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:34:07.54ID:QKvzDcg90
TBSキター
日テレダメすぎ
434名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:34:11.16ID:gtEO/e7V0
恵那のあたりか
夜中の恵那トンネルを愛知方面に出た直後とかほんと怖い
街灯ないじトンネル出た直後の下りながらのカーブだし
435名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:34:12.74ID:ixcED8gB0
>>430
すげえな60mって
436名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:34:13.37ID:4Joj8hWW0
インフラなんかより議員に献金したほうが何があろうが安泰だもんなw
437名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:34:27.04ID:FHVdJPvh0
>>422
最近マスコミって自分達で撮りに行かないし、存在意義ないわもはや
438名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:34:58.07ID:QKvzDcg90
>>434
はげどう
不気味だしな
439名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:35:02.71ID:fbnskt+x0
>>431
ショボいな
誰か死んどけよ
440名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:35:03.64ID:RNv2JWZ80
大雨のわりに映像ないね@TBS
441名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:35:23.86ID:4RnLI2s30
死人は出ない感じかな?
とりあえず良かったな
442名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:35:28.10ID:ZhU7KQTo0
豪雨て楽しいよな
まあ俺が住んでる所はいくら降っても被害ないからだけど
443名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:35:28.25ID:Dg+gFlwH0
テレ朝は朝日とツーカーだからなあ
ねつ造、被害者への押しかけは朝飯前
444名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:35:32.08ID:PTkgHJya0
>>390
縦断曲線にクロソイド採用してたんだったかな?
445名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:35:44.63ID:QKvzDcg90
>>439
つまらないよお前
446名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:36:00.30ID:3ttTf0r90
>>430
ずいぶん崩れたな
447名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:36:23.93ID:KwNDRl4Q0
>>439
448名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:36:45.01ID:nxycahM20
30人ぐらい死んだらおもろいのにw
449名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:37:04.94ID:X6kO4VE10
重症ってことは車潰れたか、まぁ山は崩れるからなぁ
450名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:37:12.85ID:p93eO7PF0
>>400
これから万人単位で死ぬんだよ。
福一爆発の影響で。q
451名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:37:15.68ID:VNfGBEkq0
>>439
どんな神経してるんだよ
452名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:37:29.13ID:KwNDRl4Q0
>>448
お前含めて親族友人30人死んだらおもろいんちゃう?
453名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:37:37.51ID:sFGWazlE0
これ崖のコンクリートが土砂もろとも割れて落ちてきてるんじゃないだろうな
454名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:38:06.60ID:u3dXcl+E0
今年大雨被害多いな
どこかでまとめられてないかな
455名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:38:10.38ID:myCAlxY/0
>>439
わかったからさっさと寝ろ
456名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:38:18.36ID:gtEO/e7V0
>>453
そうだとしたら当分は通行止だな…
457名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:38:48.29ID:Ss8Pn8jN0
マジかよ、笹子トンネル最低だな!
458名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:38:53.58ID:rzoSAmcP0
>>8
BS1で速報出た
459名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:38:53.87ID:PvKeMmdY0
>>439
蜻ェ縺・測縺・測縺?
460名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:38:57.39ID:3xu6+yGF0
http://nekotodate.at.webry.info/201610/article_1.html

現場、
全開だよ
461名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:39:11.03ID:i8crrEaGO
>>438
恵那のトンネルって出るって言われるとこじゃなかったか?
462名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:39:24.31ID:p93eO7PF0
>>403
それを「雨宮」が伝えると
雨つながり
463名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:39:32.21ID:4RnLI2s30
>>452
本当だよな
448が死んでたら死体蹴りしまくってやんよ
464名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:39:35.41ID:5AOZaaNaO
瑞浪〜土岐…なんとも言えない邪気を感じる地帯だ
465名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:39:46.93ID:0J1WOVKy0
>>6
公共事業は悪(笑)
466名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:39:56.33ID:/UsPLv4J0
先週、大月あたりでもあったような…?
467名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:40:17.73ID:O6CSE2aX0
あのアップダウン激しいとこか…
468名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:40:27.45ID:ixcED8gB0
>>450
芸能界のテレビタレントだけで相当数が発ガンしているからなぁ
469名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:40:59.70ID:94dYuUTo0
高速道の災害とかマジありえねーわ
田舎道死ね
470名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:02.91ID:9oSBKJ4U0
日本の天気も段々タガが外れてきた。日本という国体が無くなっているのかもしれない。
安倍政権がいつまでも続いていることと関係があるかもしれないので、一度退陣したら、
天気も元に戻るかもしれないな。
471名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:06.46ID:+NOpJQx/0
恵那山トンネルか
472名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:08.62ID:MnTF0gww0
>>393
なにこれ
なんで法面ないの?
なにこれ
473名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:16.45ID:vDtrpJVM0
https://t.co/InVIM8tsxd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
474名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:17.64ID:ptYHcYku0
>>459
縺!縺?縺。
475名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:33.11ID:CsRr0tdj0
インプレッサで駆け抜けろ
476名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:47.48ID:U07HIfth0
>>156
設計どおりに施工されてるとは限らない
477名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:41:51.95ID:m3NsH4T30
4台とも全員生存か良かったね。
北海道のバス事故も全員軽傷らしいし
日本人強運かも試練。
478名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:42:18.55ID:/YScX/qG0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l′
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |  `゙'ー-、、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |      `ヽ、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |         \
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./          `ヽ、
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
               ̄`ー─--─‐''" ̄
479名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:42:22.59ID:BAjjbkUp0
なんだつまんねー
480名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:42:24.52ID:k1p53KnJ0
うわぁ 瑞浪住んでたー
通ったことあるー
瑞浪は川の氾濫があった場所で目印とかもあったんだよなぁ。
大丈夫かなぁ。無事でありますように
481名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:42:44.70ID:zn55j3dM0
>>431
とりあえず死人が出なくてよかった
482名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:42:54.38ID:vDtrpJVM0
>>477
3人は重症だぞ
まだ早い
483名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:42:57.86ID:US0Z9jpq0
>>393
さっきのTBSのニュースで307.5キロポスト付近と言ってたからそこで間違いなさそう
484名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:42:59.16ID:Nb8cLfyL0
なんでこの時期に
485名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:43:39.49ID:Qy2Pzp7TO
>>472
乗り面と言えば、スカイアクティブ
486名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:43:45.82ID:p93eO7PF0
>>437
NHKまで、動画投稿アプリであなたのニュース映像をアップロード!
とか、視聴者に取材させる魂胆
487名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:43:46.16ID:YXvV1CS+0
>>480
ず、瑞浪…
488名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:43:48.76ID:cmZkGhYY0
>>452
お前も>>448と同レベルだな。
ミイラ取りがミイラになるなよ。
489名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:43:51.70ID:TfOlvYgF0
なんて事だ
すぐにハイパーレスキューを!
490名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:44:09.14ID:Evt4ujE50
ドケチ名古屋人
491名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:44:28.43ID:O6CSE2aX0
>>484
帰るの遅れたから道連れにしようとしたのかね…
492名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:44:32.79ID:kOi7j3e/0
>>472
法面だよ
コンクリートが吹き付けされてる
493名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:44:44.41ID:ya0uX01t0
大変だな
494名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:45:12.54ID:axHB5GLG0
これ高速降りるの大変そうだな
495名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:45:15.37ID:I8b8x2gf0
中央道に限らず日本の高速道路全体が危険だよなあ。
496名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:45:50.04ID:8cTWs8zC0
>>486
俺はいいと思うけど。
情報化社会ってやつだ。
497名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:45:52.70ID:CmjMH5q00
中央道で土砂崩れ、車4台巻き込まれ12人負傷
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170818-OYT1T50132.html
18日午後9時半頃、岐阜県瑞浪市釜戸町の中央自動車道の瑞浪インターチェンジ(IC)から恵那ICの間の道路脇で土砂崩れが発生し、
道路上に大量の土砂が流れ込んだ。
県などによると、流れ込んだ土砂に通行中の車両4台以上が巻き込まれ、
1人が重傷、11人がけがを負ったという。
同日午後11現在、同区間は上下線で通行止めになっている
498名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:46:06.69ID:qE58YLye0
>>112
九州道の生き埋めの時は、ネクスコは全面敗訴した。
公共施設の管理責任はかなり厳しい。
499名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:46:15.56ID:CEq7IUvz0
マジで財務省の愚図どもは日本を滅ぼそうとしているな!
500名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:46:23.79ID:/T0oQ20+0
今後は大雨が普通になり、土砂崩れも頻発に起きる
501名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:46:34.76ID:I8b8x2gf0
>>492
吹き付け法面でもちゃんとアンカー打ってあるんだけどね。
それでも崩れたのか…
502名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:46:35.55ID:MnTF0gww0
>>492
コンクリ吹き付けで法面…



貧乏くさ
503名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:46:36.74ID:Md4X7DFL0
>>1
朝鮮TV
日本人が巻き込まれて嬉しそうだな
504名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:46:53.29ID:7cDZl/og0
>>494
山の中だからね
505名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:47:10.15ID:sFGWazlE0
屏風山PAに入ってた人たちも身動きとれないよねこれ
506名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:47:29.75ID:hfxhctPd0
中央道で土砂崩れとか
公共事業削って、金融政策とかマネーゲームやってるからだよ
金は役に立つものに使え
507名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:48:38.91ID:BMKeHv4G0
高速危険やな
508名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:48:49.73ID:SakIUcijO
>>419
重傷の人も誰かの父親なんだよな
ここにいる誰かの家族や親戚かもしれない
509名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:03.34ID:sMgsJL6E0
やっぱそこも雨続いてたのかね?
510名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:06.23ID:ZWL9HD8K0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011104111000.html
511名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:11.19ID:iN0yovEl0
死者が出なくて良かったね
土木作業が忙しくなるねw
512名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:15.99ID:k1p53KnJ0
そんなに老朽化してる気はしなかったのにな
むしろ愛知全体の老朽化がやばいなぁと街並みみていつも思ってた
513名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:29.53ID:7cDZl/og0
岐阜はここのとこ相当雨降ってるからな
514名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:35.16ID:qE58YLye0
>>183
作れればなw
515名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:40.39ID:94dYuUTo0
盆の渋滞日とギリずれて良かったなぁ(棒)
516名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:52.00ID:O6CSE2aX0
土砂警戒情報は出てたの?
517名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:49:57.48ID:xjMAOETQ0
>>478
!
518名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:50:01.18ID:kOi7j3e/0
>>501
あの辺り朝も大雨降って、昼過ぎにも一度大雨になって、夜も大雨だから多分排水耐え切れなかったのかと
朝県道があちこちで通行止になってた
519名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:50:01.30ID:vRLV1jn30
下に19号走ってるから支障なさそう
520名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:50:22.07ID:vURtK4wr0
土砂流入か!
土石流かと思ったじゃん!
521名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:50:35.03ID:D5fjl5g10
>>498
時価で査定されるだろうから古い車だと買い換えるには足りないんだよな。
俺の車は5年前からゼロ査定
522名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:50:54.00ID:SakIUcijO
>>480
瑞浪って水波から来てるのか?危険な土地なのか
523名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:50:57.34ID:FSSHscnL0
恵那山にトンネルなんて掘るから祟りがあったんだな
524名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:51:10.56ID:p93eO7PF0
>>496
まあ、今の時代、スマホでHD画像が撮れるしな。
それでもNHKがセコいのは、投稿した画像の著作権をNHKのものにする、と
525名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:51:28.16ID:CYZgESZq0
しばらく台風来ないと安心してたのに
100o超える大雨とかいつの間にあったんかよ
526名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:51:45.05ID:MnTF0gww0
>>510
またネットから拾った動画かよ
527名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:51:45.14ID:OHIjRWla0
>>492

昔の吹き付け法面は、地味にやばいからな。
528名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:52:01.57ID:XD7rA5eU0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011104111000.html
ネコスコ中日本終わったな
529名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:52:22.56ID:QKrCfati0
>>480
和合とか西小田辺りだろ?
今日の昼頃はめちゃくちゃ増水してたよ
530名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:52:27.52ID:DnKjMy9T0
>>500

アニメ シャングリラ
ゲーム バイナリードメイン

ここらの、温暖化加速で、スコールが頻繁な、
熱帯化する、ついでに、
想定外の首都圏大震災での、テラ被害で、
テラ復興費用、テラ増税、テラ高金利で、
テラスタグフレーションで、財政破綻。
テラ増税、社会福祉制度大幅削減をまねく。

そのまま、ミャンマー化、カンボジア化、
フィリピン化した、
ジャングル日本、トロピカル日本www
531名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:52:31.93ID:kOi7j3e/0
>>519
あそこ片側1車線だから中央道分の交通量を捌き切れんだろうなあ
今バイパス作ろうとしてるみたいだが間に合わなかったか
532名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:52:32.04ID:ZWbqRfT20
>>453
固めた法面がどしゃっときたようだね。
533名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:52:32.37ID:sMgsJL6E0
秀忠、関が原遅参に家康大激怒
534名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:53:13.56ID:t/JlY62z0
>>516
よい質問をしてくださいました!
この地域、いろんな警報が出るタイミングもタイミングも
滅茶苦茶なことが多くて、地元民は本当に困っています

今回も、瑞浪におしゃ災害に関する情報は出ていませんでした 今出ています
いったい誰が判断して警報を出しているのか?
よく言っています。「東農は岐阜県ではないんだろうな」
535名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:53:20.67ID:ZWbqRfT20
>>460
キャンタマ袋www
536名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:53:31.25ID:0g1aDQj+0
インフラを更新しないから
537名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:53:31.92ID:4esduIGC0
アルプスが壁になって停滞したな
数時間前の予測だととっくに長野に流れてる時間なのに全く動いてない
538名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:53:33.18ID:zjLa8NNV0
>>526楽な仕事だよなTwitterとつべ張ってるだけ
539名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:53:39.54ID:SakIUcijO
>>439
お前は破滅する
540名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:54:02.64ID:p93eO7PF0
日テレきたあ
541名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:55:05.48ID:yMCXgScA0
>>519
人造人間?
542名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:55:06.24ID:ZWbqRfT20
>>519
心配しなくても渋滞してるわ。
543名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:55:48.28ID:Wp8R5uSA0
死者ゼロ

解散
544名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:55:51.41ID:t/JlY62z0
>>480
それは松ヶ瀬の松のことですか?
だとすればもう45年も昔の話ですよ

あの時の洪水がもとで、東鉄駄知線はつぶれたのだ
545名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:55:56.73ID:O6CSE2aX0
>>534
うわぁ…気象庁やっちまったな
まぁいつも通りなぁなぁにして責任とらないんだろうが
546名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:55:57.60ID:wDu43ky40
>>374
災害がきっかけで出来たはずの局なのに
大半が通販番組でおまけでちょっとテレビ東京系列の同時ネットや遅れネットと深夜アニメを少々放送するチャンネルになってる
547名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:56:33.74ID:k1p53KnJ0
>>529
そうそう、西小田便利だから住んでたのー
和合には石碑みたいのもあったね
増水大丈夫なのかな
548名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:57:05.92ID:QKvzDcg90
>>461
工事中に亡くなってる作業員いるしね
549名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:57:12.35ID:6UVweNqX0
恵那山トンネルは長くて暗く、それだけでも危ない
550名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:57:39.00ID:68e1FZ050
天罰じゃ!
551名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:57:58.56ID:fr3+hfjw0
フジテレビのユアタイムで現場の映像撮れてるっぽいぞ
552名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:58:07.36ID:QKvzDcg90
>>448
早く死んでね
はぁと
553名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:58:34.19ID:QKrCfati0
>>528
これ釜戸の中大島の交差点らへんだな
19号から曲がったとこだ
554名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:58:58.63ID:aQpX+FaG0
重症3人か〜
ここらへんよく通る道だから対策ちゃんとされるといいね(´・ω・`)
555名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:59:51.66ID:drTHbHLv0
すぐ復旧は無理そう
556名無しさん@1周年
2017/08/18(金) 23:59:55.77ID:QKrCfati0
>>547
川底さらって流れをよくしたらしくて、それ以来溢れてないよ
557名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:00:15.18ID:94onLlUG0
フジテレビ始まった
558名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:00:26.60ID:cgTmFG/70
夕方に中央道瑞浪付近通ったばかりだ、その時も大雨だったしずっと降られてたのか
559名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:00:27.96ID:vjEVKyuQ0
>>23
緊縮財政でインフラに投資する予算が減ってるからな
あちこちの道路、橋とかが老朽化して放置されてる
560名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:01:11.82ID:lXO2eI6c0
幅60メートル高さ1・5メートル・・
561名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:01:14.35ID:6rKgnIML0
>>559
それに加えて昨今の豪雨…
562名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:01:17.48ID:inBZ7b+H0
重症って、ケアルやホイミじゃ治らないんだぞ(´・ω・`)
563名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:02:14.58ID:zkxEfXj30
>>556
あふれてはいないようでよかった!
ありがとう!
お世話になった方が無事でありますように
564名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:02:20.01ID:DfcIlU+P0
土砂までは映ってなかったね
565名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:02:31.37ID:jtBoBvaO0
>>558
朝から昼まで土砂降りで、夕方からまた降りだして、8時ぐらいから豪雨だよ
午前中の大雨で緩んでたんだろうね
何年か前も国道21号が崩落して大変だったよ
566名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:02:32.03ID:g3c5GCMy0
日本衰退の影響が目に見える形で出てきてるね
567名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:02:56.93ID:f5EfHtt20
ちんぽ
568名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:03:19.25ID:U2j646HD0
>>549
長いし、しかも追い越し禁止
569名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:03:20.48ID:+plf+Fl70
>>558
昨晩も雷雨+土砂降りだったはず。
570名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:03:21.91ID:KhokMRIP0
>>559
公務員の給与を少し下げて財源にすりゃいいのにな
571名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:03:24.68ID:lXO2eI6c0
>>559
インフラ予算もなにも、高速道は直接大金を支払って通行してるんだけどなー
572名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:03:33.89ID:adYt1K9l0
岩石はなくて砂まみれになっているっぽいな
573名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:03:35.80ID:K4XAeaGH0
日本の交通機関て昭和39年の五輪でうわーっと新しいのができあがった
2020年の五輪にむけて丁度リフォームになるはずが
この崩壊っぷりで人も技術もない
574名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:03:50.52ID:KofDyWZe0
下道の19号が混むぞ
575名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:04:19.67ID:CyZ/Zrcl0
>>67
八丈島のキョン?
576名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:04:23.79ID:94onLlUG0
>>566
土木仕事を安く見る風潮が改まらない限りずっと続くよ
577名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:04:40.50ID:ZWctyPZj0
>>568
しかし、トラックは普通に車線変更をする。
578名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:04:46.74ID:+plf+Fl70
>>574
通行止め直後から渋滞してる。
579名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:05:06.22ID:0OW5rAG20
>>126

カッペ wwwwwwwwwwwwww

いくつだよ ハゲw
580名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:05:15.09ID:KofDyWZe0
>>577
覆面いるからな
581名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:07:12.45ID:VEytaFm70
>>576
でもシリコンバレーよりお金持ち道路だよね
582名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:07:36.29ID:EWy5Q/Wk0
60以上の高齢者はどうでもいいが、10代20代は助かってくれ。俺の年金のために。
583名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:07:40.91ID:8uXJ4P4t0
>>524
著作権は撮影者にあるに決まってる。


(1) 著作権は、撮影者に帰属します。
ただし、NHKは、本利用規約に同意のうえ投稿していただいた動画・静止画については、
次に定める目的のために、
期間の制限なく、無償で利用すること、
また、動画・静止画およびそれを用いた番組等を保存することができます。
(以下略)
584名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:07:50.47ID:QR/D6uAA0
地元三重の南だが高速走るの怖いな
雨多いわ崖トンネルだらけだし
585名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:08:13.74ID:GIddseA50
中央道なんか古くていかにもヤバい
586名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:08:19.77ID:fvOmV6qg0
来週(土)、知多へ行くのにこの区間通りたいんだけど
それまでに復旧してくれるといいんだが
587名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:09:06.85ID:vMrgt1YJO
>>500
そうだよね。日本全国多発しますわよね。
588名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:09:36.07ID:2KUW1on30
>>534
多治見だけかとおもったらそっちの方でもか
タイミングがおかしいんだよな
警報発令されるのはてっきり恵那や、中津川一括でそっちの方は降っているのかと思っていたわ
多治見は9割5分、大雨が終わることになるに大雨警報とか発令されるわw気象庁が適当だったのか…


多治見だけど、大雨警報とか、自治体放送でやっているんだが
殆どの場合、大雨が終わる頃に、大雨?警報が発令されましたとかくるだけどw
今さっきも、大雨警報発令されましたと言いだしたころから小康状態だった雨が完全にやんだんですけどw
589名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:09:41.87ID:8d9ve81D0
普段東名や名神使ってるからたまに中央道使うと狭さに驚くわ
590名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:10:08.64ID:ThkYFyNS0
>>534
慌てて書いて、書き間違いだらけでごめんなさい

今は大きくなったけど、うちの子たちが小学校中学校に通っていた頃、
この気象情報には散々困らされました
必要もない警報
やばい天気なのに何も出ていない など

ここは、どこの県の天気予報も頼りにできないことが多い地域なのです
591名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:10:20.81ID:lXO2eI6c0
新東名に予算取られて山岳中央道はすっかり過疎道だからな
592名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:10:49.22ID:s3AR7xy60
高い高速代とるくせに土砂崩れとか
道路管理の手抜きだな
安倍が悪い
593名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:11:16.05ID:VEytaFm70
え〜
1. 5mの高さで60mの区間土砂で埋まってて雨がやむの待って法面工やって開通ぅ〜?
え〜
594名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:11:26.74ID:2KUW1on30
>>519
一車線になったりするから
すごいことになっているんじゃね
595名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:12:09.87ID:+plf+Fl70
>>591
雪の時には除雪に気合い入ってるんだけどな。
596名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:12:11.85ID:c9Sz7xCF0
>>9
あれはすごかったな 
597名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:12:12.38ID:lXO2eI6c0
>>586
博多の穴埋めたレベルのガッツがあれば土砂撤去は余裕
598名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:12:54.18ID:jR99tQpz0
人災やで
599名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:13:12.92ID:FuqC7afK0
岐阜か
600名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:13:23.89ID:VEytaFm70
>>597
予算ないから無理(ヾノ・∀・`)ナイナイ
601名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:13:41.28ID:QR/D6uAA0
トンネル崩落も中央道やったな
602名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:14:29.27ID:jR99tQpz0
のり面の設計失敗や
603名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:15:38.29ID:zkxEfXj30
>>534
あーわかる。東濃の警報は雨降ってないのに大雨警報とか多かった。
土砂災害避難警報もなんともないんだろうか
604名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:15:45.67ID:4icpBmF50
毎回クソみたいな渋滞になる小仏とか原因わかってんだから改修しろや
605名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:16:20.48ID:rdTxnYzz0
>>537
地形性降雨だから動かないんじゃない?短時間降水予想は直近の移動量を外挿で求めるからな。
何も考えないと鵜呑みにして間違える事になる。
606名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:16:36.75ID:O+UGliC80
高速で土砂崩れは初耳だな
607名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:18:01.88ID:/XA8x0Bs0
飯田の連中涙目
608名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:18:07.13ID:hNaYdTpt0
これ逃げられないよなあ
609名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:19:29.04ID:mrE9VAkB0
151号で迂回だ!
610名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:19:40.53ID:ypYlZapt0
最近の異常気象は太陽光とか風力を弄んだ結果だと思う
つまり国策の問題
611名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:19:56.14ID:lBxO48lL0
テレビで中継せんの?
大事故やろ、家族とかおんねんで!
612名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KKa5-zphT)
2017/08/19(土) 00:20:37.25ID:OzAPiZHrK
>>609 気合い
613名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:21:04.82ID:0Y6obIoB0
やはり第二中央道が必要だな
614名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:21:39.57ID:2KUW1on30
>>534
多治見ですが
大雨警報どおり雨が降る時は大したことがない(ちょっと記憶が薄いけど)

土砂降りのの後に、雨がそろそろ止むかな?って時に大雨警報が発令されるのが9割5分ってのが体感ですw

今日の夜10時頃の警報も
見事にやみ始めたときに発令されて
30分後には完全に収まっていましたわw
子供の頃は興味なかったけど
昔からだとは…
615名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:21:44.02ID:ypYlZapt0
>>611
マスゴミとしては田舎の出来事なんてクソどうでもいい
日本人が大勢死ねば喜んで扱うだろうけど
616名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:21:49.82ID:fV8LXmIw0
>>570
男女共同参画とか、福祉とか、その辺減らせばよいのだよ。
617名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:22:37.52ID:KofDyWZe0
>>609
153で豊田でればいいじゃん。
618名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:22:43.65ID:yY6UvwaG0
4台でけが人だけってことは車の上まで乗るような土砂崩れじゃなく突っ込んだか押し出されたくらいだろうね
619名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:23:34.57ID:ThkYFyNS0
>>611
東海テレビは頑張ってテレビカメラがこぎつけた
でも暗すぎて、何も映像に残せないし
たくさん車が来てもあそこは道が狭くて道路ふさいじゃうし
620名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:24:04.00ID:iAv0+Gx+0
スバルなら、スバルなら何とかしてくれる。
621名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:24:12.21ID:6s6E4OU80
高さ1.5mじゃ軽ですら全部埋まらんしな
622名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:25:03.60ID:iAv0+Gx+0
いま、ちょうどZEROでやってる
623名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:25:51.59ID:/yMmr9hn0
>>586
物流の主要道だから、2日で治る
624名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:25:54.59ID:snM3/K6e0
今日四日市〜日進〜東海の辺りで仕事してたが、東海ラジオから聞こえてくる豪雨情報と俺が居た場所の天気が違い過ぎて違和感ありまくりだった。
四日市と日進で数分間、ザッと降っただけだったからな…
625名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:26:21.91ID:VEytaFm70
フェミ参画予算こそはいらん。高速道路であんな法面はあぶないわ。
金の使い方の優先順位くらい弁えろや。
626名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:26:49.64ID:lXO2eI6c0
高速道路の取材は大変だから時間かかるのはしゃーない
昼間ならヘリ空撮で一発だが
627名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:27:44.63ID:CxrheyY20
66使えば大したことない
絶頂BBQの近くな
628名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:29:32.26ID:8d9ve81D0
>>611
23時のNHKのニュースでキャスターが冒頭伝えようとしたら順番間違いだったらしく後回しにされてた

今起きてる事なのにそりゃねーわと思ったよ
629名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:29:41.40ID:0lfj9/CF0
>>624
そういう時、雨雲レーダー見てみ?
納得いくと思う
630名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:29:44.54ID:0oFnm7t+0
>>1
大したことねえな
つまらん

まあ、死者が出なかったことは素直に喜ばしいが
もうちょい派手な絵が見たかったのも否めない
631名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:32:32.01ID:0ceqNYTc0
>>624
そもそも今日そっちの方はあんまり降ってないんじゃね?今になって浜松のあたりが大雨で余波きてる程度みたいよ
今日は尾張地域から東濃にかけて土砂降りだったわ
昨日も降ってたし最近晴れた日の方が少なかったから土砂崩れ起きても不思議ではない、瑞浪以外もヤバイ
632名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:33:08.60ID:UNwLmdn30
>>628
結局あれ、いつ取り上げたんだろ
あったかな
633名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:35:32.18ID:0l/Pqyx10
ジャップの衰微がやばい
634名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:36:04.38ID:kIs1BG1z0
雨降ってたっけ?
635名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:37:57.20ID:/yp4KEBo0
>>629
巨大雨雲の中へ突入と紙一重だったりするわよね
ちっとずれてたら滝の中
636名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:38:30.10ID:JH46qrXZ0
最近あちこちで100mm越えの雨観測してるけど対策なんて無理だな
637名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:39:24.05ID:8d9ve81D0
>>632
北海道のバス横転→バルセロナテロ→介護施設不審死→東海地方大雨
の順だったはず、かなり後回しにされてた
638名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:39:29.64ID:jR99tQpz0
>>636
通行止めというものがある
639名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:39:58.46ID:0tY0xb+R0
土砂崩れを短期間でサクッと直してこそクールジャパン
640名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:41:41.64ID:/yp4KEBo0
>>625
男は男にしか出来ない命がけで危険な道路補修頑張ってね!
安全で屋内で機械操作指一本な女々しい仕事は私ら女に任せて!
641名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:43:00.18ID:whsKWChP0
愛知・岐阜は大雨地帯の印象
642名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:45:04.56ID:lf6qC7oE0
ライブチャットエロ動画もそうなんだが動画も縦で撮られると見辛くてしょうがない。
643名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:45:52.90ID:PkynR/fK0
>>639
土方がクールなわけねーだろw
644名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:46:24.35ID:4Q8IAsY20
安倍ちゃんどーやって責任とるの??wwwwwwwww
645名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:46:40.88ID:PNlKqnVW0
現場写真は?
646名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:49:04.78ID:SmYxzhFAO
>>534>>614
気象情報とか警報がちゃんと出ない地域があるのか。大変そうだな

>>610
そこまでいうなら中国の気象兵器だくらいいえよ

>>636
自治体がその箇所の水はけをよくする工事をする
ドライバーは大雨のときはなるべくそこを通らない、
119番用に携帯電話と予備のバッテリーを持って車に乗る
647名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:49:10.95ID:UNwLmdn30
>>637
ありがとう、介護で見るのやめてたわ
648名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:52:54.40ID:HXDGamG20
>>643
ドカタかっこいいじゃん
俺も都市銀なんかじゃなくてああいう男らしい仕事につきたかったわ
649名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:54:19.27ID:XDHcs6+y0
11人が救出された、死者は言わなかったな
良かったやん今んとこ
650名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:54:44.68ID:Ch/OnJVk0
>>331
多分日本人
651名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:57:18.18ID:sG2+M7GW0
巻き込まれるっていうなら通らなきゃいいじゃん
652名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:57:22.20ID:ePB4NYq+0
>>636
衛星の性能が上がったから細かく情報が掴めるようになった
昔も局地豪雨はあったけど情報が上がってこなかったからニュースにならなかったんだよね
653シコリアン天誅
2017/08/19(土) 00:58:21.63ID:Qw8w5sTh0

654名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 00:59:30.62ID:2vpUxO3x0
こういう騒ぐだけ騒いでスレ立てしてた先日の関空に緊急着陸だっけ

あれ、結局なんだったんだ?そんな大騒ぎすることだったんか?
655名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:03:03.33ID:RtDIsmfz0
海苔麺
656名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:04:31.88ID:0tY0xb+R0
>>643
なぁに電通様が何とかしてくれるさ
657名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:04:55.32ID:2d0hahfI0
>>651
確かに巻きこまれるってのはおかしいな
そこを通過してる当事者なのだから
658名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:05:16.27ID:xYdl9kw90
中央道で4台被害、11人けが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000125-mai-soci

18日午後9時半ごろ、岐阜県瑞浪市釜戸町の中央自動車道上り線の瑞浪IC−恵那IC間で土砂崩れが起き、
車が巻き込まれたと110番があった。瑞浪市消防本部によると、走行中の4台が巻き込まれ、重傷3人を含む11人がけがをした。
全員、意識はあるという。

県警によると、土砂は最大高さ約1.5メートル、幅約60メートルにわたり流出している。

岐阜地方気象台によると、約20キロ西の岐阜県可児市付近で1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられるとして、
同日午後10時47分に記録的短時間大雨情報が出た。
瑞浪市には同日午後10時20分に土砂災害警戒情報が出されていた。
659名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:05:34.12ID:bsmK91tj0
今のスバルはアイサイト標準装備だから
災害には不向きだな
乗るならマツダがいい
660名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:07:03.18ID:ct1I8FVC0
気象警報は、市町村単位で発表し、単位時間当たりの降水量や風速などが基準に
達した時に警報を発表するので、地域差や時刻のズレを感じることがありますが
最近は、XバンドMPレーダで250m四方という非常に細かい雨の分布を観測し
60分後の予測もできます

https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
https://www3.nhk.or.jp/weather/rain/radar.html
http://more.tenki.jp/xrain/
661名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:07:13.77ID:W5f6ODrd0
日本の組織文化は維持管理バカにしてるからね
こういうのどんどん増えるよ
予算の問題じゃない
662名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:10:13.88ID:j0MCltG80
ジャプランドwwwwww
663名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:12:51.57ID:WKHSRTAL0
本来は無料の道路なのに日本の高速道路はバカ高い通行料払ってるからモロに税金
上からコンクリートは落ちるし土砂に埋められるって、どこに金使ってるんだ
664名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:13:36.64ID:WKHSRTAL0
>>655
法面とマジレスしてみた
665名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:15:34.15ID:gCZiNWWs0
>>663
天下り官僚のポケッツ
666名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:15:40.73ID:oOLySwIs0
中央ふりーうぇぇ
右にみえる競馬場
左はビール工場
667名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:15:43.30ID:e09NnKtP0
>>654
スレチな流れを持ち込むなよw
668名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:20:17.42ID:W5f6ODrd0
>>663
利権利権で、コスト高になってしょうがない
一挙手一投足に税金モドキみたいのがかかる
669名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:20:55.49ID:q2YIKBzK0
>>58
これあと少し出っ張りが前だったら頭打ってたよな
670名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:21:01.63ID:xAQsPIa60
>>648
今からでも余裕で転職できますやん
どうぞ
671名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:26:24.28ID:6XfbptLF0
>>9 R360
672名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:27:27.31ID:6XfbptLF0
>>102 欲しいぞ  あの状態でアクセルとブレークが効くなら
673名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:30:45.76ID:6XfbptLF0
>>176
岐阜はマジで韓国的な出来事が多い
674名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:31:23.18ID:ksBiEvkB0
>>9
インプレッサ
675名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:31:32.44ID:6XfbptLF0
>>178 1人大けが
676名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:31:44.55ID:IP5hLjQ90
>>663
民主党政権の置き土産というか尻拭いのスタートラインにすら
民進党のおかげで立てていない
677名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:31:58.27ID:ZVtkizrF0
事故に遭った人は気の毒だけど、このあと出てくるかもしれないドライブレコーダーの映像が楽しみですねん
678名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:33:00.79ID:Nh7Rax0i0
アカのテロじゃねーのか
679名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:33:02.15ID:DOx8h/5o0
はい天罰
680名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:35:16.83ID:95VAH+CgO
>>651
>>657
今にも崩れるのわかってて行ったならともかく、そうじゃないんだろうからその言い方はおかしいと思う
681名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:37:12.20ID:R5gf/MKF0
50km制限は守らないとダメだね
682名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:39:46.12ID:B+l0fHdj0
吊り天井トラップ、東名ジャンプ台と来て次は土砂トラップか
ネクスコ中日本最低だな
683名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:41:29.92ID:H4bp64WI0
>>663
ホントだよな
無料にすると余計な車が入ってきて
混雑するから有料のままで良いとか
言うアホが必ず出てくるけど
あんなバカ高い自動車税、ガソリン税を
払ってるのに無料にならないのは本当おかしい
684名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:46:19.57ID:bkTSsZMt0
やれ3Kだ
やれ談合だと
散々建設業界叩いてきたツケが回ってきてんだよ。

ハッキリ言って時過出来遅し。
技術屋不足で発注量増やしても仕事こなせない時代が来るから。
つまり質を下げるしかないってこと。
685名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:46:42.07ID:kFRvubRX0
崩落したのも中央道だったっけ?
車が飛んだのは東名?
結構忘れてるな
686名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:49:10.67ID:lXO2eI6c0
高速で金取るならせめて今の半額だわ
2時間走って3000円オーバーは高い
687名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 01:51:06.58ID:OSLDVxbL0
>>675
さっきNHKで大怪我3人になってた
増えたな
688名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:00:55.95ID:GVaB0iZ50
まだ割れた法面から土砂雪崩しそうだしな。
689名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:02:59.32ID:KS3TVNAw0
ここ最近の異常な降り方はほんと怖いな
690名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:03:56.92ID:VmDQ32uq0
中央はうちの車がよく利用するからな
無関係ならいいが...

>>100
前が見えないような土砂降りの中を100kで走るだけで命がけだぜ
691名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:04:15.35ID:bPzMJOk70
>>685
トンネルが落ちてきたのは中央道の笹子トンネルだな
692名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:05:59.00ID:u2DuTGVg0
下道の19号が、この間だけ一車線になるから、
一車線に絞られてる手前の渋滞が酷い。
693名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:06:09.06ID:lXO2eI6c0
去年の茨城常総から始まってる感じ
来年もやばいだろう
694名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:07:34.47ID:WdzC8viu0
 


安倍になって、ずーーっと災害続き、

常時、災害状態

 
695名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:07:44.10ID:lXO2eI6c0
そういやおととしの広島もやばかったな
集中豪雨は続く・・
696名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:09:33.31ID:vmneX+zd0
おお毛が
697名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:10:34.48ID:EDcV6Eeu0
>>696
また髪のは(ry
698名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:10:51.85ID:nqj2xghE0
報道すてゐしょん
699名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:34:14.33ID:iF18lMWm0
こんなときも
あの土屋運転手ならば
神運転で回避してくれるはず!

そして我々の最終兵器は空飛ぶデミオだ
700名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:52:55.39ID:UTYVtz7p0
>>659
どういうこと?
701名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:55:48.16ID:ThkYFyNS0
>>692
そうなんだよ
あのあたり、どこかの道が閉ざされると、逃げ道の難しい渋滞になる
裏道がないとは言わないが、ややこしいし対面通行じゃないし
702名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 02:56:05.74ID:TiMfHXO70
これ、事故渋滞4kmから火災通行止めになってから災害通行止めに変わっていったけど、渋滞で身動き取れない所に土砂崩れだったら気の毒すぎる...
まだ沢山の車が缶詰になっていたな
703名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KKa5-zphT)
2017/08/19(土) 03:07:34.66ID:OzAPiZHrK
積乱雲がどんどん出来ちゃう大雨で災害になったってのは前にあの辺の集落で有ったけど、それにしてもすっかり寿命かね
704名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 03:13:28.32ID:e09NnKtP0
>>702
上り恵那峡SAあたりで事故発生

渋滞1kmで安定

屏風山PAの恵那寄りで土砂崩れ発生

NEXCOの情報を見てた限りこんな感じだったよ
705名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 03:23:04.97ID:/eEpOF2z0
えらいこっちゃなー なんとか通行止め解除だけでも今日中にならんものか…
今日の昼に名古屋から飯田に向かわなきゃならんのだが…R19の渋滞が心配だ
706名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 03:47:49.43ID:xhZHr//k0
天下りとか公務員増収とかさせなきゃ資金なんかいくらでも確保できるんだけどね
707名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:00:20.69ID:EMX27Una0
>>705
153号線
708名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:07:59.77ID:2mc+9HJX0
>>705
愛知静岡長野県道1号
何しろトップナンバーだからバッチリ
709名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:12:02.45ID:7OZwjOe30
>>708
おいやめろw
710名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:19:12.28ID:lF7/YVH00
これまじ?
711名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:40:09.11ID:uX/39Q6j0
>>700
自動ブレーキ無かったらフル加速で逃げられるってことかな?
最近はマツダも多いと思うけど。
712名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:43:26.32ID:HTxzP3Cb0
死人居ないなら寝るわ
713名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:52:29.51ID:54LWNTzE0
中央道はやっぱり欠陥道路だな
714名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 04:55:08.60ID:aZpR++ph0
偶然かな
昨晩のユーミンannで中央フリーウェイ流したころ事故発生だな
715名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:07:33.59ID:4KAUfupd0
ホラッチョの報ステ
716名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:15:34.04ID:XRKAObk90
こう言うので死ぬ奴はクズ
717名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:16:58.69ID:bLOHBCQC0
>>705
奇跡的に土砂を取り除けてみ現場検証があるから
一週間は無理でしょ
718名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:23:03.84ID:tiRut6bP0
>>694
3.11は?
719名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:30:12.97ID:9BzcWp2N0
>>287
実際、その兆候はあるよな。
降雪や凍結の時は、なかなか塩カル撒かないからね。
720名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:34:29.43ID:91gq5T7q0
>>659
空飛べるのはディーゼルベースのガソリン車のデミオだけだよ
721名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:46:31.52ID:tg7xrNMF0
>>708
富士山の矢印落書き並みの悪質さだな
722名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 05:47:31.54ID:gaLJjMOV0
>>720
うわwデミオだから飛んだとかwどうなったらそこまで頭悪くなれるわけ?
723名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:00:29.14ID:lpRqGfrr0
リニアのルートが近い
724名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:06:49.23ID:MLwd2NLa0
飛騨川か?
725名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:12:14.93ID:aZ8IrWvJ0
コンクリートが足りない
726名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:14:24.23ID:t0wtXmj90
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
これでよく死人出なかったな
727名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:32:17.19ID:uX/39Q6j0
>>726
なんで雪がふってんだよ

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170819-00000005-jnn-soci

白いセダンの前がコンクリの塊ならいいんだが車だとするとヤバイなこれ
728名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:51:53.76ID:O5mKuSIA0
>>722
よく読め
デミオだからじゃないよ
ディーゼルベースのガソリン車のデミオだよ
フロントが軽くなる弊害がマツダもお前もわかんないんだな
729名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:55:00.85ID:ZWctyPZj0
>>727
思ったよりも酷いな・・・
マジで死人が出てなくてよかった
730名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:56:00.36ID:O5mKuSIA0
重量配分がリアよりになればなるほどフロントが浮くのは小学生でもわかるだろ
超フロントヘビーのディーゼルベースでガソリン車をつくると危ないのは中学生でもわかる
731名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 06:58:30.69ID:hbfWEgpkO
デミオスレでやれ。
732名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:05:56.11ID:do9gh0Sk0
人が死なないと国は動きません

これからどんどん山が崩れ、老朽化した橋やトンネルが落ちていきます

多数の人が死んでからようやく対策されるのです

これが無能な女性の社会進出の結果なのです

さあ 女性から人権を剥奪し

社会から女性を追い出しましょう
733名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:12:53.36ID:uX/39Q6j0
>>730
前後重量は64:36がガソリンで68:32がディーゼルなんだけど。こんなもん助手席かリアシートに人が座るかで変わるレベル。足の設定も違うのに無理筋な訳無いだろ。
734名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:20:39.38ID:J5RVB7gu0
崩れたの不法投棄場かねw
土にしては変な感じ
735名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:21:16.83ID:TjgTrOUf0
盆休みじゃなくてよかった
帰られなくなるとこだったわ
736名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:24:03.13ID:JdtS9GHz0
土砂は高速道路脇から崩れたのではなく
本線上から左上300m以上
上で土砂崩れ発生
そこから土石流となって中央自動車道へ

300m以上左上の土砂崩れ発生表面と
上り線に流れ込んだ土石が
異常に白い
直系1〜2mの岩ある
737名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:26:16.07ID:H7nJ0HYZ0
こういう事故の場合、保険効くの?
738名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:28:51.42ID:NAox81s10
>>734
産廃埋め立て跡っぽいな
739名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:31:07.86ID:ze3/uBIM0
>>733
無理
その差がわからない奴は車をかたらないほうがいい
高速域でその差はお前が思ってる程度の差ではない
740名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:36:10.60ID:ZzV4dhaJO
>>733
いやいやいや、その差が平気とか正気なの?
操安性が全く別物でしょ。
741名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:45:31.05ID:5QxtDtFk0
写真みたら土砂っつーより雪の塊に見える
何が崩れたんだありゃ
742名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:47:37.27ID:kddxnBW90
山を切り崩して産廃捨ててたんじゃねーのこれ
どっかに山を掘りまくって危険な場所あったよな。ここじゃないと思うけど
743名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:49:45.11ID:MLwd2NLa0
いつもの状況が分かるにつれて
一人二人と増えるパターンか
744名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 07:53:11.87ID:mLPwwmtP0
この前大月で最大雨量で土砂崩れがあったときは雨の時点で通行止めにして土砂崩れのときは車通ってなかったけどな。
745名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:01:23.51ID:uX/39Q6j0
>>740
じゃあリアシートに二人乗ろうとしたときに「ふざけんなリアヘビー考えろ、前に一人は乗れ」って言うわけだな。
フィットとフィットハイブリッドも同様に差異があるからフィットハイブリッド乗るやつはバカな訳だ。

病院行った方がいいな。
746名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:05:24.35ID:uX/39Q6j0
>>739
その差が致命的にはならんって言ってるの。法定速度内で乗員の乗る位置で安全性が変わるって主張見たことあるのか?サーキットでタイムアタックするんじゃ無いんだから。
747名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:07:07.93ID:2mc+9HJX0
>>740
その程度の差を埋められない車は今は走ってない
どれだけ電子機器で補正かけてると思ってるんだよ
お前が車持ってないことは良くわかった
がんばって三輪車漕いでくれ
748名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:09:38.40ID:NAox81s10
産廃埋めた穴の法面崩壊ですわな、これは

【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
749名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:13:38.12ID:uX/39Q6j0
>>748
マジか...

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6251000

合計7台になってるな。報道は一般道までしか行けないなこれ。
750名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:19:53.95ID:HnWUaWl30
>>748
テレビ中継見ると土砂に小麦粉みたいなものが混じってる
751名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:29:32.84ID:MW9ceb090
ワカラナイ
シラナイ
コムギコカナニカダ
752名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:34:50.43ID:7KjhfR0a0
土砂に巻き込まれつつ、追突事故も起きた場合って修理代の配分どうするんだろう
753名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:37:47.24ID:y5Hk58Pj0
現場の上の方に「丸釜釜戸陶料(株)第三工場」ってのがあるけど、
土砂がやけに白いことと何か関係ありそうだな。
754名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 08:51:44.94ID:Y6vYqI6K0
>>748
空からの映像で崩れた元のあたりの色が変(パッと見土じゃない)なのはそういう理由か。
755名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 09:03:54.04ID:ozMdd+4w0
オマエラ瀬戸物って言葉しってるか?
756名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 09:15:42.88ID:MTMTsO+F0
>>745
すっごい早口でいってそう
757名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 10:08:12.76ID:bfHUwU680
ヒー 
758名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 10:44:40.64ID:0l/Pqyx10
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
759名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 10:47:37.10ID:HzaV8xUB0
R19は大渋滞
通過に約2時間
760名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:01:12.99ID:2mc+9HJX0
>>759
これ週末の影響もあるだろ
761名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:02:49.28ID:6jgl/zqB0
>>759
地元はたまったもんじゃないな。
もともと混む道なのに
762名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:28:09.26ID:RWuhhexF0
不法投棄くせーなこれ
763名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:28:21.72ID:ZzZPPZNd0
え?R19のどこらへんが渋滞してるの?
これからそっち方面でバイトなんだが
764名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:36:40.61ID:9ZCAaG8m0
県道66号通っているが、こっちも限界かな
765名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:37:33.19ID:FHlKo9MO0
木曽高速ヤバイな
766名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:47:24.71ID:6BfNpgJP0
>>762
花崗岩だよ
767名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:47:46.09ID:6BfNpgJP0
>>753
花崗岩
768名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:48:39.35ID:6BfNpgJP0
>>741
花崗岩の真砂土
769名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:53:51.30ID:XM58/7+/0
花崗岩は、磨かれた花崗岩にして…。
770名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:57:22.68ID:WEOV2YWZ0
>>768
広島の土砂崩れの時に聞いたような名称だな
771名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:57:45.72ID:lZJroYkA0
花崗岩は路肩だけだな
土嚢に入った残土やらが雨吸って土圧に耐えられなくなって路肩が崩れたのが正解だろ
772名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 11:58:01.96ID:ulGzDq+i0
ここですね。
https://goo.gl/maps/hpreendMqyN2
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
773名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:03:55.48ID:MmEj9pXh0
やっぱ真砂土って結論ですか
774名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:07:37.66ID:ujoIzmU5O
花崗岩
775名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:08:01.52ID:lZJroYkA0
陶土生成した時のゴミですね管理者は莫大な費用請求されます死んでください
776名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:10:00.66ID:9I6hpcFz0
ソース先に動画あり
http://www.asahi.com/articles/ASK8L7G76K8LOIPE03K.html
777名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:10:12.60ID:HzaV8xUB0
>>763-764
Googleマップの交通状況を参考にするといいよ

>>771
ニュース映像だと高速の法面は崩れてないように見える
778名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:10:45.39ID:1/5VTXsh0
これ、すぐ上にある丸釜釜戸陶料ってとこが廃棄物を埋めてるように見えるんだけど、
そこが崩れてるように見える。もしそうなら人災だけど...
779名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:13:43.99ID:jtxRZ7FF0
とりあえず政府の責任になるんじゃないだろうか
780名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:15:34.73ID:5ibRj9Yn0
おらっ
はやく復旧させろや
781名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:23:44.73ID:PW3OUeWg0
363号で迂回するしかないな。
782名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:28:25.60ID:099WpOnf0
県道1号で迂回するしかない
783名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:28:32.80ID:ujoIzmU5O
岐阜県だけに迂回とな
784名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:31:24.26ID:2mc+9HJX0
木曽川沿いの418号でも迂回できるよ
785名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:32:52.24ID:pNQQYicg0
>>773
> やっぱ真砂土って結論ですか
色が不自然に白くクリーミーなのは産業廃棄物と見える。
786名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:34:53.93ID:Df3vm6wW0
>>778
何気に重要な情報だな。
787名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:35:34.21ID:nqj2xghE0
葬儀屋はつらいな。
これだけの事故で客が入らないんだから。
788名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:49:03.06ID:KofDyWZe0
葬儀屋なんてこの10年もすれば団塊の世代が
ばたばた死んでくれるからうはうはだろ。
789名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 12:59:29.25ID:ZzZPPZNd0
>>777
ありがと
790名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 13:14:06.19ID:xGNLlwuV0
風の息づかいを感じていたならば、事前に通行規制を掛けられていたはずだ
791名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 13:21:44.34ID:UvIjp/Ao0
>>758
夜にこんなん崩れてきたらヤバいな
この程度の量で済んでよかったな
大崩壊してたら死んでるやん
792名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 13:54:28.68ID:e09NnKtP0
>>739
なあ、空飛んだデミオはMe163よろしくエンジンミッションを離陸時に切り離してるんだがwww
793名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 13:57:37.18ID:e09NnKtP0
>>758
土砂にやたら白いものが混じってるんだが、この辺の土って元々こんなの?
794名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 13:58:23.62ID:e09NnKtP0
>>768
真砂土なら白くないだろ?
795名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 14:14:28.46ID:HXXGJoo90
「車持ち上がった」被害男性恐怖語る 中央道土砂崩れ
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
796名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 14:17:48.47ID:CPI+owkR0
>>730
>重量配分がリアよりになればなるほどフロントが浮くのは小学生でもわかるだろ
>超フロントヘビーのディーゼルベースでガソリン車をつくると危ないのは中学生でもわかる

おれ、ダイナミクス専門。この書き込みはただのバカ。重量配分だけで決まるわけない。くだらない書き込みはやめろ。
797名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 14:43:33.84ID:RZPhdycj0
復旧はいつ?
798名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 14:48:59.70ID:O2L7nOeA0
>>758
上の方に青い塊が見える
産廃埋めてたのかな
799名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 14:49:06.81ID:IQ5PNpXD0
昨日、名古屋から朝一で高山に出張....なのに、予約しておいた大雨でひだ1号が運休に
結局、3時間遅れで運転再開した特急ひだ(強制的に詰め込み自由席)で

いっそのこと、自分で運転するか高速バスでいこうかと思ったんだが、そうしてたら帰りにぶち当たってた可能性もあったな....
800名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 14:49:50.93ID:IQ5PNpXD0
>>759
まあ、そうなるわな

JRの運転再開待った俺、勝利
801名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 14:50:35.26ID:gq0SH+CJ0
爆破でもしたのか?
802名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 15:22:04.20ID:e09NnKtP0
>>799
地図をよく見ようよ。

名古屋から高山に車で行くなら中央道じゃなく一宮ジャンクションから東海北陸道で飛騨清見ICで降りて高山清見道路じゃね?

バスもそのルートだと思うよ。
803名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 15:25:45.61ID:e09NnKtP0
>>799
全線高速で2時間ちょい、R41で下道走っても+1.0〜1.5時間だよ。

高山行くのに中央道は普通使わないよ。大回りして観光したかったなら話は別だけど。
804名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 15:26:17.40ID:Zh2iLy/o0
>>798
一般的にイメージする産廃ではないみたい
805名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 15:59:24.77ID:ULrp9X9a0
瀬戸物の産地だから白い粘土が流出してるのか

白っぽい粘土質の土を含んだ土砂約700立方メートルが、
最大で高さ約1・5メートル、幅約60メートルにわたって車線に流れ込んでいる。
撤去作業は重機を使い、19日早朝から始まった。
土砂が崩れた斜面は複数の岩が折り重なるように露出しており、
同社は「さらに土砂崩れが起こる恐れがあり、対策を検討中」としている。
806名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:09:39.29ID:HcdFNa9W0
こりゃあ路肩にフレコンを積んだだけの土留めじゃあダメっぽいね
シートパイル打ち込んで本格的にやらないと開通しないかも?
807名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:20:05.99ID:zPTxvi0i0
>>802
R41で3時間あれば余裕
808名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:26:13.68ID:ulGzDq+i0
>>807
不通区間を迂回する皆さんが通って交通量が増えてると思うけど大丈夫ですか。
809名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:30:12.03ID:zPTxvi0i0
>>808
夏休み中に名古屋から富山まで走ったけど、ガラガラだったよ。250kmを4時間で走れるから。新潟とかに行くなら、富山まで下道で、そのあと北陸道のるのがオススメだね。東海北陸道は一宮や高鷲で混むから時間がよめない。
810名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:39:40.37ID:8Ux4FII70
豪雨の中、中央道で強行突破した俺勝ち組w
811名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:41:25.99ID:qdQgzoB50
お盆の繁忙期じゃなかっただけ幸運じゃん
812名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:43:22.13ID:taB6THju0
>>143
明智さん、成仏して下さい
813名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:45:41.62ID:+3BcLqJi0
これ採掘場から流れ出したらしいよ

明らかに人災
814名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:47:23.55ID:+3BcLqJi0
46 名無しさん@1周年 2017/08/19(土) 14:54:58.87 ID:GPu7YEvN0
現場見てきたけど、製陶業者のがれきや廃土(粘土にならなかった岩や破片など)を捨てている部分が崩れて、
高速道路まで一気になだれ下っている。
まあ、素材としては土砂崩れなんだけど、nexcoのやった土木工事に不備があったわけではないね。
815名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 16:48:44.96ID:ICvmdh86O
>>798
今回崩れた山では、以前業者が土を採掘していたので
山崩れ防止用?か何かの土嚢を積んでたという説明がニュースであったよ
816名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 17:33:16.87ID:aqxhxtSh0
>>126
よう、関東の天気は今どうだ?(笑)
817名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 17:36:03.20ID:4EjbvMAg0
重軽傷者は大阪と長野の6人 中央道の土砂崩れ
https://this.kiji.is/271554851262514681

車4台を巻き込んだ岐阜県瑞浪市の中央自動車道の土砂崩れで、県警高速隊は19日、けがをした6人のうち、重傷の女性(42)と男児(7)、軽傷の男性と男児が大阪府、
軽傷の男女が長野県在住と明らかにした。いずれも旅行のため現場を通り掛かったという。

土砂崩れの影響で、現場区間の恵那インターチェンジ(IC、岐阜県恵那市)―瑞浪ICが上下線で通行止めになっている。
中日本高速道路が19日午後も引き続き土砂の撤去作業を続け、復旧を急いでいる。

県によると、近くの住宅にも浸水するなどの被害が出たが、中央道の土砂崩れとの関連はないという。
818名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 17:38:45.50ID:/yp4KEBo0
>>167
なるほど!
>>143
なぁーるほどぉー
819名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 17:42:02.25ID:/yp4KEBo0
>>753
おお、有田出身の母が「焼き物に良さそうな土!」と言ってたのは本当だったのねー
820名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 18:21:01.74ID:S1Swo4Ni0
さっきニュースで一両日中に開通って言ってたから3日は覚悟しといた方がいいな。
821名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 18:27:54.78ID:O8BKg2Sc0
東濃、中濃に今日も大雨警報出ちゃったね。

変な天気が続くなあ。
822名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net
2017/08/19(土) 19:08:03.86ID:6XfbptLF0
いま 犬HKニュース7来てる
823名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:09:26.81ID:1Sb7HFYj0
中央道で土砂崩れ、それワカチコワカチコー
824名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:09:34.97ID:uX/39Q6j0
丸釜マークの袋なんだ?
825名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:11:23.91ID:CtmXLK/aO
大月の中央道はまだ山肌がそのままだが大丈夫なのかね
地元民に聞いたら、次に大雨きたら上り線の方が危ないらしい
826名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:13:48.28ID:7CsWqE540
>>814
NHKで見たけど確かに白くて粘りがあって陶磁器に使う土っぽかった
陶芸教室の時に白磁を扱ったことがあったけどあれかな
827名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:13:50.97ID:p5ez8TWk0
>>824
上流に丸釜という工場がある。
人災かな。
828名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:15:05.72ID:uX/39Q6j0
>>827
えー...山の中に埋まってたのか、無造作に積まれてたのか...
829名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:27:46.53ID:ys4YsunL0
「丸釜」で検索したら、強制的に「丸亀」に修正された
830名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:32:16.52ID:zPTxvi0i0
>>811
せやな
831名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:37:39.33ID:bbGdupPs0
これか
http://www.maru-kama.co.jp/
832名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:39:05.40ID:wVo7Z0g80
たぶん、白っぽい粉はドロドロ水分を
含んだ土砂を固める改良材(固化材)では?
833名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:54:38.37ID:BOSstxOm0
>>784
こらこら酷道を勧めるんじゃないw
834名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 19:59:14.66ID:4EjbvMAg0
中央道下り 国立府中〜八王子 土砂崩れで通行止め
8月19日 19時44分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170819/k10011105021000.html
835名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:00:38.59ID:9NpgkhHR0
>>37
なんだ捏造か。心配停止。
836名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:02:05.12ID:O2L7nOeA0
>>834
八王子あたりの切り通しの法面が崩れたかな
雨続きで中の土が水分含んでズブズブなんだろうな
837名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:02:16.15ID:9NpgkhHR0
>>44
トランプ乙
838名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:03:40.91ID:9NpgkhHR0
今日のメシウマニュース
839名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:09:58.62ID:iyh3eDSX0
国立府中〜八王子料金所
法面が有るのは日野BS→石川PAの間かな?
840名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:11:23.54ID:7CsWqE540
>>832
高速道路だけでなく、その下の住宅地に流れ込んで
道路、排水口にまで流れ込んでいたからなんにしても固まったらアウトだね
841名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:14:55.94ID:Ow8esJ5E0
>>583
人格権以外の全部持ってくとか
842名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:22:56.42ID:6XfbptLF0
肖像権は? (。´・ω・)?
843名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:51:09.29ID:Ow8esJ5E0
著作権の話しをしてるんだから当然著作人格権のことだ
肖像権は被撮影者の権利だから別問題
844名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 20:54:37.27ID:vn+AgZV30
田中正造権
845名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 21:52:39.95ID:VbVIY5+40
日本オタワ?岐阜オサラ??
846名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 21:55:05.60ID:fV8LXmIw0
長野と山梨大変ってこと?
847名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 22:15:00.66ID:O8BKg2Sc0
>>846
八王子だぞw
848名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 22:48:10.28ID:Y8rlZ6ow0
高速道路の上の方、崩れ始めの辺りがおかしいな?
ブルーシートが有るとか変じゃね

雨水がたっぷり窪みから染み込んで崩壊か
849名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 22:53:19.70ID:O8BKg2Sc0
>>848
少しは前を読み返せよw

焼き物用の土を取った後の残土を投棄してた場所が崩れたんだよ。
850名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 22:56:00.09ID:fV8LXmIw0
>>847
岐阜側も遮断されたでしょ
851名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 23:04:30.58ID:O8BKg2Sc0
>>850
そういう意味か。

下道は生きてるし、石川PA近辺のは規模が小さいし、そこを通る人がしばらく我慢なだけだよ。
852名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 23:10:33.68ID:uTxVctkG0
40年前の航空写真からだけど
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
第2工場から今回崩落した所まで道が繋がっているけど、何してたのかな?
853名無しさん@1周年
2017/08/19(土) 23:12:01.94ID:TiMfHXO70
この区間、普段30分弱で行ける所が90分かかった... それなりに都会走って来たから分かるが、イレギュラーな渋滞慣れしている地域の人はどって事ないだろうが、ここいらの住民にこの遅れはつらたん(´・ω・`)
854名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 00:00:02.81ID:p7zhxQ2L0
>>833
418と一部区間は重なるが、自分は人に言われるまま
19号線を避けるために、瑞浪インター近くから北に抜け、県道394号奈良交通量が少ないという言葉をうのみにして
通ってきた

死ぬかと思った
死を覚悟するほど怖かった

あんな道勧めるんじゃねえ!絶対対向車が来たらすべての終わりじゃん 来たけどいっぱい
855名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 00:16:58.14ID:sHYLsZ3S0
>>854
おつかれさん。
856名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 00:21:03.68ID:+3hi3KYN0
>>852
全体的に白い土多いね
857名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 00:42:22.83ID:LevbF8J60
>>854
化石公園通るといいよ
日吉は狭いから死ぬぞ
858名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 00:45:15.60ID:6dtugyED0
こういうケースの車の補償ってどうなるんだろか?
ネクスコ?国?が補償してくれんのかな?
859名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 00:55:47.73ID:qQwIxm130
>>854
あの付近の県道は県道68号、恵那白川線以外は
鬼畜レベルの狭くて日中でも薄暗い変態道しかないよ
地元の慣れてる人なら余裕だが、それ以外の人は恐怖しかないだろうなw
860名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 02:02:51.71ID:IG1wuFx20
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
861名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 03:00:05.55ID:sHYLsZ3S0
>>860
そんな国に住みたくはないな。
862名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 03:22:16.47ID:blzwHhX80
レーダーでは金曜日20〜21頃は
あまり雨降っていなかったな
事故直前もワイパー作動なし
路面乾いてる?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170820-00000001-nnn-soci
863名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 03:40:52.01ID:eCoecmIm0
一週間前だったらお盆の大移動中でえらいことになってただろうな
864名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 03:42:38.02ID:PswBRlSX0
今動画ニュース観たら、インタビューで答える人々がニコニコしてるんだよな。
そんなにメシウマなのかよと、呆れてしまった。
865名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 03:45:50.33ID:PswBRlSX0
>>864 追記
音消して内容がわからない動画だとすると、宝くじが当たったのだろうか
「とても嬉しそうに語ってる人々」に見えると思う。
866名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 03:46:25.45ID:sHYLsZ3S0
>>862
路面はウエットだね。

土砂にトラックが乗り上げる直前に対向車のヘッドライトが路面で反射してる。

速度制限かかってなかったんだろうか?

それにしても中央道がなきゃ下の住宅が流されてたかもね。
867名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 04:30:16.13ID:CnndRSBh0
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
これマジ?加工画像?
868名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 04:44:13.01ID:V0wNluXr0
高速道路も酷かったけど周囲の住宅被害もどうすんのそのねっとり泥って感じで
自分が住人なら何もかも放って何処かへ行ってしまいたくなる感じだった。
869名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 05:42:20.43ID:sHYLsZ3S0
>>867
Google Mapsの航空写真だから道のレイヤーが航空写真の上にかかってる。
870名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 05:44:19.74ID:sHYLsZ3S0
まあ長年に渡って山を掘って粘土を取って使えない残土はポイしてを繰り返してたんだろうから人災と言えなくもないな。
871名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 05:55:22.57ID:Wbx1ceU60
荒井呉服店の近くというか三郎の家の近くの中央フリーウエイも崩れたか
872名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 05:58:12.81ID:hnycfrSd0
うん、山が崩れたって感じの土砂じゃないよね
873名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 06:02:09.85ID:sHYLsZ3S0
割と最初のころに「花崗岩の一種だ」みたいな書き込みがいきなりあったんだよね。

突然何を言い出すのかと思った。
874名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 06:17:42.28ID:wav9ofIR0
>>864
土砂が家に流れ込んできた人がインタビューされてたの見てたけど、なんかヘラヘラしてたわ
発生から数時間後だったから非日常すぎて思考が追いついてないようにも見えたな
875名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 06:36:04.53ID:sHYLsZ3S0
>>874
上にある会社に請求なのかな。
876名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 07:10:05.30ID:wP1zywy/0
>>874
むしろあきらめなんじゃね?
もう騒いでもどーしょーもねーわw的な。
877名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 08:18:06.29ID:Lus5plQr0
>>864
田舎者はテレビの取材受けたら嬉しがるに決まってるだろ
878名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 08:56:52.80ID:Tv2n8nsj0
ドライブレコーダー映像
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170820-00000001-nnn-soci
879名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 09:26:19.11ID:qTVfoR570
八王子の土砂崩れの方が影響も大きいし話題性あるけど
岐阜が注目されて良かったねw
880名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 09:53:08.20ID:OVqtPdXp0
>>877
お前らも何でも盗撮してネットに上げるネット依存男だろ
881名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 09:55:32.76ID:oLna5fqK0
ネット依存の定義や如何に
882名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 10:37:45.95ID:d+UWAahq0
>>860
自給率は上がりません。
取り敢えずお前は家から出て、そこらの農家で野良仕事でもやってみろ。

野良仕事やる時に、日本産の資源はないから。鍬の鉄、農機具の燃料、化学肥料、服の繊維に至るまで全部外国の資源。
883名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 10:52:16.09ID:LevbF8J60
自給率の本当の意味知った方がええで
884名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 11:26:26.03ID:M92QuXOD0
>>867
現場のグーグルマップ見ると
近くの川が砂防ダムだらけ
もともと崩れやすい地質なんだろうな
885名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 11:47:40.53ID:wQzN8xs+0
あれ? もう開通した?
グーグルマップで見ても渋滞になってないんだけど。
886名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 12:00:26.17ID:OaFzWA0a0
>>885
午前8時に開通済
887名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 12:24:51.58ID:wQzN8xs+0
サンクス!
888名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 12:49:03.75ID:Yi361SUC0
NEXCO、危ないとこは対策しとけよ。

鉄道とかはやってるぞ。
889名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 18:48:17.80ID:uSXQMtlu0
あんだけ土砂が流出してもう開通ってすげえな日本
発展途上国なら半年かかるよ
890名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 19:32:53.40ID:CLaXU1nC0
工場の不法廃棄が原因みたいだ
891名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:01:03.13ID:Tpbcsvf+0
規模が小さい。
土砂崩れはこれぐらいないと^ ^

892名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:02:28.81ID:qEDBTndQ0
現地で土砂避けのボランティアしていたら、
ミスターサンデ−の取材を受け、工場のことを聞かれた。
もし番組に白く固まった粘りのある土がでてきたら、俺が渡したもの。
893名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:26:04.04ID:9nKsR+s90
崩れたのは
表土ではない
陶器メーカーの原料
大変な事が起きてしまった

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170820-00000792-fnn-soci
894名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:37:11.93ID:3I6aqn5p0
中央ブリーフ連
895名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:39:40.27ID:wsnD3qz+0
>>893
こういう場合復旧や怪我人の治療費用弁償するのかね?
896名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:43:38.12ID:wQzN8xs+0
>>753,778,824,827
ここでも指摘されてたよね。
897名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:48:39.67ID:z33PnlDS0
>>14
>>14
>>14
898名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 20:51:37.02ID:qEDBTndQ0
問い詰めても、土の入った土嚢を保管していたら雨で崩れてしまったといい逃れるだろう。

テレビにあまり出ていないが、土砂崩れ現場のすぐ西側を流れる川が増水し、
土嚢が流され、高速下のJR周辺の民家に土砂が入っていた。
地元では、会社の影響がいろいろあって、土嚢の話はおおぴらにはしていなかった。

FNNの取材に社員が話していたのは、会社には大誤算だったろう。
899名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 22:10:48.13ID:a1oq95h00
陶器の材料らしいが従業人が
陶磁器の材料だと、何か問題でもと
雨が多く振ったのが原因で
陶器工場が原因では無いらしい
900名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 22:12:07.34ID:UNjyjmhe0
工場の不法投棄か、地方だと仕方ないな
901名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 22:15:22.84ID:7AX12Y6q0
陶器目的なら仕方ない
902名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 22:17:21.34ID:Df9nRzUP0
民事裁判あるな
903名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 22:19:23.75ID:QbypmXMf0
通行止にしなかったJHが悪いと言ってたテレ朝は頭おかしくなったの?
904名無しさん@1周年
2017/08/20(日) 22:43:57.56ID:5njQz0Ak0
>>899
ええっー、google earthで見りゃ不法投棄なのは明らか。
どんな知恵付けたのか2014年からは覆土までしてんじゃん。
2016/2/7は覆土用の土の搬入そのものが写ってるぞ。
 崩落した谷をズリの投棄で埋めといて、今さらそれはないわー。
905名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 00:06:39.95ID:Tm4XGUPn0
>>904
関連スレにも早くから地質を裏付けなく断定する奴が出没してるんだよな。

あのあたりは粘土が出るから焼き物の産地になって粘土を掘りまくってるにもかかわらず、「粘土なんか取れない」だからな。
906名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 01:30:16.66ID:RGLMYnPL0
あの原料、固まったら粘土以上に固くなるらしいんで、近隣住民と消防団とボランティアで、固まる前に必死の除去作業やってるぜ
907名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 01:35:40.83ID:OlFswXD20
これって砂防法とかに触れないのかな?
908名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 01:43:49.97ID:CnBXL5ZL0
>>906
当の棄てた業者どこ行った
909名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 04:37:36.33ID:Tm4XGUPn0
>>908
なぜだかその話に全然繋がらない不思議。

大問題なはずなんだが、あのあたりは昭和で時間が止まってるのかもな。
910名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 04:45:58.43ID:Tm4XGUPn0
>>753
サイト見ても企業情報まともに載ってない。

こんな会社なんだよな。会長が院政みたいなよくあるパターンだけど、ひょっとして市会議員とか地域のボスとかなイメージが…
https://en-hyouban.com/company/10105574067/
911名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 08:05:59.59ID:dF62KeIi0
>>862
路上にこんなデカイ異変があってもブレーキが間に合わない速度で運転してるやつって昆虫並みの知能しかないの?
912名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 09:57:02.20ID:dgR4qOhb0
焼き物用の粘土ってあんな真っ白で山の中から採れるのか?
913名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 11:17:36.40ID:ROLEeiwq0
>>909
地元メジャーの中日新聞の今朝の朝刊ではその窯業会社が元凶との論調を出してるよ
地質専門家も現場は固い地盤であり、これは明らかに普通の土砂崩れではないと
当局捜査中とのことなので、責任明確化は時間の問題だと思う
914名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 11:42:51.97ID:hs6F+M9N0
残土とかの流出は滅茶苦茶怒られるしすげー金取られるからゴネるだろうなぁ
915名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 11:43:44.56ID:H3cmK8JR0
>>893
陶器原料メーカーの従業員は「すごい集中豪雨だった。天災なのか、
山の管理が悪いとか、なんかなのか。
(流れているのは会社のもの?)うちの会社の原料ですけど」と話した。

あっさり認めたのかw
916名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 11:48:04.63ID:ROLEeiwq0
岐阜県、丸釜に午後2時から立ち入り調査

どうみても黒でしょう
917名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 11:48:24.77ID:w7n1NTud0
人災なら、莫大な賠償金だな。
918名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 11:56:59.48ID:ROLEeiwq0
ANNニュース:午後から廃棄物処理法に基づき丸釜に立ち入り調査
919名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 12:01:55.66ID:gP8J6bGW0
こんなんチョンの仕業やろ
920名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 12:17:01.07ID:MjOtMRqi0
>>841
用途と場所の限定利用だよ
期間が無期限ってだけで
921名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 12:18:08.70ID:ipZMxylu0
関連工場周辺も調査せにゃ
922名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 12:41:53.28ID:WljPggjn0
廃棄物埋めたって認めとるな
まあ言い訳できる状況でもないがw
923名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 14:08:58.74ID:0ps6Ebef0
「うちの会社の原料ですけど」と・・・あっさり認めとるがな。
山の管理が悪いって自分の会社の土地なんでしょ?
924名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 17:43:05.21ID:+Q5zBbwy0
>>878
リョウエイ物流のドライバーか
925名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 17:46:44.51ID:ROLEeiwq0
夕方の地元TVニュース各局で特集組まれてる・・・
926名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 21:02:24.68ID:sZ3R9F1U0
土砂崩れではなく、街中の氾濫現場見てきた。

釜戸の町中を流れる川:JRすぐ下で幅4m、法の高さ1.5m程度
流木や柱がまず引っかかる。 → それに土嚢袋が引っかかって堰を作る。 → 川が反乱
→ 街中も白い泥だらけ
927名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 21:18:36.72ID:JuR7ATEn0
>>926
あれ、原料が線路の上にいってたらもっと大変なことになってるよな
よくあんな狭い水路で流れたわ
928926
2017/08/21(月) 21:36:13.97ID:sZ3R9F1U0
>>927 
それが不思議。そんなにJR線路が高くないのに、まったく異常なし。
運がよかったんだろう。
929名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 22:16:51.03ID:k8FB8+8O0
>>928
砂防ダムが黙々と仕事したんだろ。

https://imgur.com/gallery/jSN25

溢れたのは砂防ダムより上。砂防ダムで流量がコントロールされて下流では被害なし。
930926 928
2017/08/21(月) 22:36:05.14ID:sZ3R9F1U0
>>929
写真中央の砂防ダムのすぐ横まで、昨日見に行ってきたが、そこには土嚢袋は無かった。
高速下の河川右岸の工場で保管していた土嚢袋が流されたとと思われる。

砂防ダムが流量調整し、JRに被害がなかったのは事実だろう。
931名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 22:44:40.03ID:3xfvxjAP0
あの白い土はこの地域独特の真砂土って言ってた専門家は何処へ行った?
932名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 22:55:44.08ID:sZ3R9F1U0
>>931 
多分、会社の関係者だろうな。
933名無しさん@1周年
2017/08/21(月) 23:56:07.41ID:C842wce7O
土砂崩れ前提の見立て違いだろ
少しは頭使えよ
934名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 00:17:18.38ID:anOvPcEM0
>>927
JRの橋を抜けた直ぐの氾濫した場所から3m程の鉄骨や大木が撤去されてた。
JRの橋に引っ掛かっててもおかしく無いわけで本当に運良く流れたんだろう。
氾濫していた時間にもJRは走っていたかと思うとゾッとした。
935名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 00:24:33.86ID:UzVyK46D0
中央フリーウェイ
左はビル、工場
ってずっと思ってた
しかも、ハイファイセットの歌だと思ってた
ちな、九州出身、今は神奈川
936名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 00:31:26.83ID:nJRN/I4XO
まさに不法陶器
937名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 02:23:25.53ID:xzsWuc5g0
うまい
938名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 03:12:04.53ID:xzsWuc5g0
会社の謝罪会見はまだないねえ。
ニュースで見たが、麦藁帽に顔をタオルで巻いて会社に入った男が社長だろう。
939名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 04:03:52.98ID:OKtJOer80
>>938
会長が実権を握ったまんまの雰囲気みたいだよ。
940名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 11:54:43.18ID:MQZdHtx/0
>>938
さっき地元のTVニュースで出ていたね
無責任体質丸出しの態度で、逃げる気満々

この初動は経営者として非常にまずい
典型的な、苦労せずに地位についたボンボン後継者
941名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 16:03:23.99ID:9z9VdeoM0
>>935
中央道でももっと東京よりがモデルらしいけどw
942名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 17:15:00.38ID:wCZd2VHO0
40年前から産廃投棄 中央道土砂崩れ
【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>27枚
中央道の流出土砂、発がんリスクの粉も 労基署が調査
http://www.asahi.com/articles/ASK8Q41XGK8QOIPE006.html
943名無しさん@1周年
2017/08/22(火) 18:06:51.89ID:dyMDiGbv0
汚泥撤去の手伝いに行ってきたが危険がある粉との説明は全く無く周りも
マスクして作業している人の方が少なかったよ。
それに皆が撤去作業に追われているときに知らない顔して工場は営業運転
してたんだよね?
944名無しさん@1周年
2017/08/23(水) 00:32:48.08ID:9GfaZEvC0
>>943
説明しなきゃいけない理由なんかない
945名無しさん@1周年
2017/08/23(水) 02:11:39.13ID:Pr2Rr2nT0
>>944
周りに迷惑かけてる会社に道義的な責任も無いと?ホントにクズなんだなこの会社
946名無しさん@1周年
2017/08/23(水) 04:09:21.27ID:LmZM8ptC0
>>944
あのあたりの地質を自信たっぷりに断言した奴が現れたのはスレが立って間も無くだったよなw

最初から逃げる気満々じゃねーかよwww

もっとも末端の社員はマスコミのインタビューに嬉々として「うちの!」って答えてて目が点になったけどなw
947名無しさん@1周年
2017/08/23(水) 04:10:45.98ID:LmZM8ptC0
>>945
まあサイトに代表者の名前をはじめとした企業情報すら載せてないような会社だよ。

推して知るべし。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129014105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503062882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】中央道で土砂崩れ、多数の車巻き込まれるとの情報 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【速報】常磐道 福島・相馬市黒木付近で土砂崩れ 車が何台か巻き込まれたとの情報 [オクタヴィアス5世★]
【震度6強 新潟】村上 北部で土砂崩れの情報
【大雨】広島 東広島市で土砂崩れ 複数の車が巻き込まれたか
国道191号で土砂崩れ 加計高校の教諭が巻き込まれ死亡
【台風19号】群馬県藤岡市で土砂崩れ、1人行方不明
【岐阜】窯業汚泥を全量撤去 瑞浪の中央道土砂崩れ
【米国】米ロサンゼルス近郊で土砂崩れ、死者17人・行方不明13人 山火事後の雨で
【新潟】村上で土砂崩れ、11人が一時孤立 県内大雨、湯沢でも国道が一時通行止めに
【中央道土砂崩れ】産廃、斜面中腹に40年野積み 「先々代、先代の経営者の頃から」 岐阜・瑞浪市
【岐阜】林道で土砂崩れ、心肺停止で一部白骨化の人が 高山市 [ひひひめ★]
土砂崩れ起きた中央道上り線、通行止め解除 [爆笑ゴリラ★]
【交通】小田原の国道135号で土砂崩れ、通行止め 2021/08/15 [朝一から閉店までφ★]
【中央道土砂崩れ】流入した汚泥「こすっても取り切れぬ」 近くの住宅街、日差しの下で撤去に追われる [画像]
【中央道土砂崩れ】「ありえない」真っ白い泥 流出物「地質と異なる」 窯業原料等製造会社が廃棄か [無断転載禁止]
【山梨】上野原で土砂崩落 37人が孤立
【豪雨】JR函館線で土砂崩れ。札幌、函館間の特急すべて運休
侵入禁止ゲートを突破か? 初日の出を見に山頂に向かった車8台、雪に阻まれ引き返す途中で土砂崩れに阻まれ立ち往生中・岐阜池田山★2
侵入禁止ゲートを突破か? 初日の出を見に山頂に向かった車8台14人、雪に阻まれ引き返す途中で土砂崩れに阻まれ立ち往生中・岐阜池田山
【生活】「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数
【鉄道】大分 JR日豊線の線路脇で土砂崩れ 一部で運転見合わせ
長野飯田でドシャっと土砂崩れが発生。 73歳が巻き込まれ心肺停止。
朝日新聞がフェイクニュースで謝罪 小泉進次郎「これはテレビの中ですけど、熱海で土砂崩れが発生しました」→言ってませんでした [雷★]
【神奈川】逗子市の土砂崩れ、死亡は県立高の女子生徒(18)
【能登地震】輪島市で生き埋め多数との情報 1/4 [ばーど★]
【大雨】群馬県桐生市で土砂災害警報 22日1時
【大雨】大分で土砂災害警報 30日5時
【茨城】圏央道で4台事故12人搬送 茨城・つくば
NHK教育を見て54976倍賢く土砂崩れ
【埼玉】圏央道で6台絡む事故 1人閉じ込められる
【社会】土砂崩れの現場で1人見つかる。大分県
【中央道】中央自動車道 Part19
【中央道】中央自動車道 Part20
「住むなら埼玉」圏央道以北 県が移住促進を強化 2019/02/27
【大雪】中央道で乗用車が横転事故 雪の影響か 東京 三鷹
【大分の土砂崩れ】 地下水の集中箇所が最初に崩れたか
【交通】中央道 通行止め区間拡大 大雨の影響
【中央道】府中スマートIC【開通】
【埼玉】圏央道で車とトレーラーが衝突する事故
【埼玉】圏央道でトラック5台が事故 1台が炎上2人死亡 日高市
【北海道地震】液状化が起きた札幌市 清田区 別の場所でも土砂崩れ
【長野】中央道で韓国籍男が危険運転繰り返し、パトカーに衝突
【大雨】土砂崩れで住人閉じ込めか 車の被害情報も 広島 熊野町
【神奈川】「赤いフェラーリが燃えている」 中央道で車両火災 けが人は無し
【大雨】山形 鮭川村の一部に避難指示(緊急) 土砂崩れや浸水の恐れ
【大雨】山形 戸沢村 国道47号線が土砂崩れなどで午前0時半から全面通行止め
【速報】安倍政権に反対していた早稲田大教授が中央道ではねられ死亡
【記録的豪雨】京都 綾部 土砂崩れで住宅倒壊3人不明うち1人心肺停止
広島市周辺、山にへばりついている住宅街で大規模な土砂崩れが複数発生している模様
【北海道】札幌市内で爆発音との情報 周辺で停電も
【社会】圏央道で女性はねられ死亡 徒歩で高速道路に侵入? 神奈川・愛川町
【大雨】大阪 交野市に避難準備の情報 07月03日 18時
【台風12号】香川 東かがわ 市内全域に避難準備の情報
1番住みにくい都道府県て広島やろ? 年がら年中土砂崩れでしまいにゃー原爆落とされるし
【台風21号】横浜市の避難勧告 15の区に拡大 土砂崩れの危険
【大分土砂崩れ】斜面から水 二次災害のおそれで捜索中断 4人行方不明のまま 中津
中央道を235キロで暴走した超絶ド車カスを逮捕 ナンバーを外し、容疑も否認するカスっぷり
【小さな闖入者】トンネルに子猫、通行止めに…引き取り申し出も/秋田中央道路
【九州豪雨】土砂崩れでせき止められた川 カメラで常時監視 大分 日田
【北海道】“飲酒運転”の車追突 歩行者巻き込まれ2人けが
【北海道地震】大規模土砂崩れが起きた厚真町で32人が安否不明
【スリランカ爆発事件】日本人の死者いるとの情報 外務省
【兵庫】落石だ!駐在さん通行止め即決 直後に土砂崩れ 兵庫・養父市
【大分土砂崩れ】捜索「命の危険感じた」 頭上に巨岩、落下の恐れ 耶馬渓
【米下院】香港人権法案を賛成多数で可決
10:00:16 up 19 days, 11:03, 0 users, load average: 10.73, 10.35, 9.99

in 0.21436715126038 sec @0.21436715126038@0b7 on 020200