◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】九州北部で局地的に猛烈な雨 土砂災害などに警戒を、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502737053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2017/08/15(火) 03:57:33.21ID:CAP_USER9
8月15日 3時48分
低気圧と前線の影響で、九州を中心に大気の状態が非常に不安定になり熊本県八代市付近では、レーダーによる解析で午前2時半までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表し、土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒するとともに、自治体が出す避難の情報に注意し、早めに避難場所に移動するなど安全を確保するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、東シナ海から九州付近にのびる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州を中心に大気の状態が非常に不安定になって雨雲が発達しています。熊本県の八代市付近と八代市鏡町付近では、いずれもレーダーによる解析で午前2時半までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。

また、午前3時までの1時間にいずれも熊本県が設置した雨量計で、氷川町で105ミリ、宇城市で97ミリの猛烈な雨を観測しました。熊本県甲佐町では午前3時までの3時間に降った雨の量が150ミリに達し、平年の8月1か月分のおよそ9割に達する雨量となっています。

これまでの雨で九州北部では、土砂災害の危険性が非常に高まっているとして、自治体が避難勧告などを出す目安となる土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。発表されているのは、熊本県の熊本市と八代市、宇土市、宇城市、氷川町、美里町など、佐賀県の唐津市と伊万里市、長崎県の長崎市と南島原市です。

気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、急な川の増水などに厳重に警戒するとともに、自治体が出す避難の情報に注意し、早めに避難場所に移動するなど安全を確保するよう呼びかけています。

また、周囲がすでに浸水したりあたりが暗かったりして無理に動くと危険な場合は、建物の2階以上で崖から離れた部屋に移動するなどして、安全を確保してください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170815/k10011099921000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
2名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:00:34.77ID:7Rp4nger0
うん 雨すごい(´・ω・`)
3名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:01:54.42ID:odXTEKf+0
安部政権がある限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?

この夏で終わらすぞ
この政権
4名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:02:06.73ID:7buRtmb40
吸収しろ
5名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:09:02.87ID:q/kgnDrW0
またか

近年災難続きだな
6名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:10:14.15ID:HAQy4DYM0
全然降ってないよ@福岡
7名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:16:40.41ID:ADQJCHzR0
何回目の豪雨だよ
マジで可哀想
8名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:20:57.42ID:zA2ZFPyU0
最近、雨ばっかり・・・・・・・
9名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:21:07.48ID:/UXi4x/P0
>>6
だろうな。レーダー見てるとスゲー局地的だし
10名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:21:57.93ID:B+h43Yo90
恵みの雨
11名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:23:11.52ID:GXVqoxhj0
九州ばっかだな雨
12名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:23:21.18ID:wt30oezc0
すげー降って止んでまた降る
んでたまにピカピカゴロゴロ
さっさと止めやー
13名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:30:46.28ID:JKUPeIx90
熊本他は地震もあって、
それだけで可哀想なのに
豪雨被害は日本の何処でも起こりうるけど、
九州で、と聞くと本当に心配になる
気象の異常を解明、解決出来ることは解決されて行ったらいいな
建築の概念が変わっていくのかもしれない
14名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:32:47.63ID:TzRqD+Vs0
松居一代がつれてきたのか
15名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:39:32.87ID:dzBBGgtA0
甲佐町は去年は1時間で150_降ってるんだ
小さな川とかそん時の回復工事終わって無い所が有るからそこが心配かの

兎に角1時間で100_超えるような雨は経験した事の無い現象を起こすので、お前らんとこで降った時には十分注意してくれよ
16名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:43:48.60ID:sJu85OYg0
降ってきた
17名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:43:57.26ID:KTovkDJO0
今から鹿児島にレーダーで真っ赤な雲が流れ込む予想になってる
18名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:46:16.98ID:sJu85OYg0
でも鈴虫が鳴いてる
19名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 04:57:48.10ID:Bo7oGLkF0
八代とその周辺の話にみえるけど九州北部になるんかなここ
20名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:01:22.12ID:eCv1vKhw0
俺も疑問に思うんだが
熊本は九州北部扱いなんだ
21名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:01:56.80ID:tbMcOYEX0
九州の前線はシャープだな
22名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:19:51.65ID:HYh5v4riO
>>1
避難情報のうち「避難指示」は1番ヤバい時、「避難勧告」は2番目にヤバい時に出る
地鳴りがする、崖から小石が落ちたり水が流れたりする、などは土砂崩れの前兆なのですぐに避難を
家財道具は2階へ、避難時はブレーカーを落とすこと、貴重品は持って行くこと

●水害対策
http://sii.31672.bbs.r.xria.biz/?t=305415
■水害に対する事前の対策
・家回りの危険物の除去
ベランダや庭などに雨で流されそうなもの、吹き飛ばされそうなものがあれば片づけておく。
・家電製品の対策
電化製品を低い場所から高い場所に移動させ、漏電による停電を防ぐ。
 低い位置にあるコンセントを抜き、漏電や家電製品が壊れるのを防ぐ。
【水害への対策】
・氾濫が起きそうなら、バッグに食糧、飲み物、毛布、衣類、上着を詰めておく
・雨が止んでからも地上に溜まった水が川に流れ込んでどんどん増水するので
 お年寄りや体が不自由な人は早めに避難を
・川が氾濫すると水はしばらく引かない。3日〜7日は帰宅できなくなるつもりで
 食料や下着を用意(避難所で邪魔にならない範囲で)
・感染症の危険があるので溢れた下水にはなるべく浸からない。浸かったら早めに洗い流す

台風対策情報まとめ http://sii.31672.bbs.xria.biz/
23名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:28:03.30ID:0lDIODvw0
>>1
天気不安定過ぎて出かけれんやん
24名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:28:32.75ID:rh32PlKt0
今年豪雨多すぎ
至るところで浸水被害起きてんじゃん
25名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:29:19.97ID:z2WJIXqa0
九州ってどの県も魅力的なのに遠すぎて外国よりも行ける気がしない
26名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:33:13.87ID:BvbNH5qk0
>>20
熊本までは日本酒圏だから北九州
八代からは焼酎圏になるから南九州
だと思う
27名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:33:18.42ID:z2WJIXqa0
去年の夏〜初秋はうちの南関東でも横殴りの雨が何日かあってしょっちゅう避難勧告出てたんだけど
今年は秋の台風が相当でかそうだから明日は完全に我が身だ
住むところは今更変えられないから早めに逃げるぐらいでもう備えようがないが

日本て地震と水害同じぐらいリスク背負ってるよな
28名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:34:09.09ID:z2WJIXqa0
>>26
熊本ってなんとなく焼酎のイメージあったけど日本酒なんだな
29名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:34:50.94ID:U88bY1Sw0
そういや早明浦ダムどうなったかなと見てみたら80%まで回復してやがった
30名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 05:39:42.31ID:U88bY1Sw0
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
真っ赤なのが近づいてくるとわくわくするよな
31名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 06:04:15.24ID:cT7dPCUJ0
熊本のほう線状ナンチャラになってるな
32名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 06:04:39.65ID:Z/c+yLHe0
>>6
昨夜の10時ごろは、50mm/hくらいの細かいことは豪雨が降ってた@福岡市内
あれくらいまでだと、イベント感あって楽しい
33名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 07:01:16.38ID:eToIVQdv0
>>3
みたいなことがづっとつずくんだぜ

外国の方なの?
34名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 08:16:26.76ID:ewJYOgeM0
は?50年に一度がこの前来たんだから、あと49年は余裕だろ?
35名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 08:16:39.99ID:T4+1RUZS0
>>28
酒蔵(作る方)の分布な
飲むのは熊本市でも焼酎が多い
36名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 11:39:37.52ID:KzXZ7MQq0
おかげで水不足が解消しました@佐世保市

前回の豪雨のときこっちらへんは降らなかったんだよね
37名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 14:38:18.20ID:biNuKj1V0
熊本は清酒酵母のメッカ
38名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 21:45:13.95ID:XkrO+Lib0
今年秋以降にある程度大きい地震が起きたりとかするかも位には思っている
39名無しさん@1周年
2017/08/15(火) 22:42:14.83ID:0djHmk830
>>32
そういやえらい事降っていたねえ。
今日は熊本からウチの兄貴一家が帰省してるが、兄貴が住んでる熊本市内も現在は降ってるんかな?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241205123222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502737053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】九州北部で局地的に猛烈な雨 土砂災害などに警戒を、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
相次ぐ記録的短時間大雨情報 東・西日本を中心に大気非常に不安定 午後も激しい雷雨のおそれ 土砂災害などに厳重警戒(8/5) [愛の戦士★]
【大雨】九州北部で猛烈な雨。気象庁が土砂災害や川の氾濫などに厳重に警戒するよう呼びかけ。8月28日4:26
【台風12号】奈良 曽爾村付近で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報を発表
【豪雨】千葉県成田市付近に記録的な大雨。災害の危険迫る。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表
【奈良】各地で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
【記録的短時間大雨情報】長崎県の五島、1時間に110ミリの猛烈な雨
【記録的短時間大雨情報】栃木 日光付近に記録的な大雨 災害の危険迫る 1時間におよそ120ミリの猛烈な雨
【記録的短時間大雨情報】東京都神津島村付近で1時間に約120mmの猛烈な雨か(10/29  5:30)
【大雨】三重 四日市で1時間に100ミリ超の猛烈雨 土砂災害などに警戒 5日3時
【豪雨】愛知県 「小牧市、犬山市」に記録的短時間大雨情報 1時間に100ミリの猛烈な雨
【気象】台風4号、長崎・佐世保市付近に上陸…雲仙市では猛烈な雨で記録的短時間大雨情報 2022/07/05 [朝一から閉店までφ★]
【大雨】東海で大気不安定 静岡県で猛烈な雨 土砂災害などに警戒
【大雨】大阪府堺市美原区付近で記録的な大雨。災害の危険迫る。気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表し安全確保を呼び掛け [記憶たどり。★]
【猛烈な雨】島根県や広島県で局地的に猛烈な雨 土砂災害などに警戒[07/05]
【天気気象】徳島県 で約110ミリ 記録的短時間大雨 神山町付近で猛烈な雨 (10月01日19:16)
【記録的短時間大雨】宮崎市付近で1時間に約120mmの猛烈な雨か
【大雨】四国で猛烈な雨 土砂災害や低地の浸水などに警戒 28日2時
【注意喚起】秋田 記録的な大雨で川が氾濫 土砂災害など厳重警戒
【大雨】長野 南木曽町付近に記録的短時間大雨情報
【注意】北海道 余市町で記録的短時間大雨情報
【大雨】山形県で再び記録的短時間大雨情報 午後5時 遊佐町
【千葉大雨】千葉市 記録的短時間大雨情報を受け避難指示 25日16時
【記録的短時間大雨情報】岩手 宮古 岩泉町 田野畑村付近で記録的な大雨 災害の危険迫る(10月13日 0時53分)
【豪雨】秋田 記録的な大雨で川が氾濫 土砂災害など厳重警戒(午前7時)
ヽ`、ヽ` 記録的短時間大雨情報 ヽ`、ヽ` 1
感染者が発生していない岩手県で記録的短時間大雨情報
【気象】山形県に記録的短時間大雨情報 災害の危険迫る [ぐれ★]
【記録的短時間大雨情報】京都府京丹波町南部付近に記録的な大雨 災害の危険迫る。命を守る行動の時や!
【速報】福島県で記録的短時間大雨情報 郡山市付近で約100ミリ 須賀川市付近で約100ミリ [マスク着用のお願い★]
【大雨】北〜西日本 局地的に猛烈な雨も 川の氾濫など警戒 31日23時
【九州豪雨】九州北部 局地的に非常に激しい雨 土砂災害に厳重警戒を[7月10日 0時00分]
【豪雨】新潟県や福島県で猛烈な雨 土砂災害などに警戒を [7月18日 5時46分] [無断転載禁止]
【大雨】石川県 土砂災害警戒情報30日6時
【日本沈没】記録的大雨のおそれ 土砂災害や川の氾濫に厳重警戒を
静岡県民「九州で大雨?しょんないらww」浜松市など県西部で避難勧告。1時間約110ミリの記録的短時間大雨
静岡や神奈川で記録的な大雨 土砂災害や洪水の危険 厳重警戒を [マスク着用のお願い★]
【豪雨】関東・東北南部などで猛烈な雨 浸水や土砂災害などに警戒を[7月12日 16時55分]
東北・北陸中心 あす夜にかけ大雨のおそれ 土砂災害などに警戒 [マスク着用のお願い★]
【大雨】大阪 四條畷市に土砂災害警戒情報
【大雨】埼玉・上尾市に土砂災害警戒情報 10日23時
【大雨】貝塚・大東に土砂災害警戒情報 6日午前1時15分
【大雨】兵庫県記録的短時間大雨 猪名川町付近で約110ミリ 8日3時
【大雨】静岡 浜松市南部付近で約110ミリ 記録的短時間大雨 22日22時
【東北大雨】秋田など東北で断続的に激しい雨 土砂災害や氾濫に警戒 [5月18日 23時11分]
西・東日本 あすにかけ大雨のおそれ 土砂災害など警戒を [マスク着用のお願い★]
【気象】大雨 引き続き土砂災害などに厳重警戒を JRの線路崩れるなどの被害 2021/07/08 [朝一から閉店までφ★]
【天気】九州北部で大雨 あすにかけ断続的に激しい雨のおそれ 警戒を [マスク着用のお願い★]
【大雨】佐賀 土砂災害警戒警報 21日4時
【大雨】伊豆諸島で激しい雨のおそれ 土砂災害に警戒を 6日18時
【大雨】鹿児島 南さつま市 加世田川 はん濫警戒情報 3日13時
【台風21号】「土砂災害警戒情報」の発表地域(午後10時半)
【注意報】北陸、北日本は大雨土砂災害恐れ 突風や高波にも警戒を 16日8時
【長崎】壱岐市が避難勧告 午後10時5分、郷ノ浦町、石田町、芦辺町に 「土砂災害警戒情報」の発表を受け
【記録的大雨】佐賀3市町を局地激甚災害指定へ
【気象】西日本、あす9日にかけて非常に激しい雨のおそれ 九州北部は土砂災害に厳重警戒
【気象庁】静岡 裾野市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る 天気
【気象庁警戒】西日本と東日本「15日、大雨に警戒を」気象庁呼び掛け
【天気予報】北日本、来週も高温傾向が続く 気象庁が異常天候早期警戒情報発表 農作物や体調に注意(05/23 16:46予報)
【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み [ごまカンパチ★]
【気象】台風25号「コンレイ」、きょう6日昼ごろ九州北部に接近。猛烈な風のおそれ。気象庁は早めの備えを呼びかけ
鹿児島で線状降水帯が発生 土砂災害に警戒呼びかけ 気象庁 [蚤の市★]
気象庁「これまでにない台風!」九州俺「風そよ~」気象庁「記録的大雨!!」俺九州「雨シトシト…」
気象庁「これまで経験したことない、暴風高波、高潮、それに記録的な大雨の恐れ」「類似する台風がない」
21:43:58 up 35 days, 22:47, 3 users, load average: 6.71, 8.13, 8.53

in 1.697340965271 sec @1.697340965271@0b7 on 021811