東京・品川区で、ワゴン車同士が衝突して、
一方の車が横転し、運転手の男性が一時、車内に閉じ込められる事故があった。
交差点の手前で、黒いワゴン車が横転し、前後のガラスは、救助活動の際に外されたとみられ、残っていない。
14日午後1時すぎ、品川区八潮の大井中央陸橋で、ワゴン車同士が衝突し、一方の車が横転した。
この事故で、横転した車に乗っていた男性が、運転席に挟まれ、一時、閉じ込められたが、
駆けつけた救急隊に助け出され、軽傷となっている。
以下ソース:フジテレビ 08/14 21:01
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00367264.html こんなのがトップニュースになるなんて日本はほんとに平和なんだな
プリウスとワゴン車はだらしない奴しか乗ってない路上の公害
赤ちゃんが載ってますステッカーは、
こういう時、半壊したデッキに赤ちゃんが
いるから救助クルーの人注意お願いいたします
って同乗者が人事不省のときに知らせる役割
がメインと聞いた。
赤ちゃんいるから後ろから嫌がらせにクラクション鳴らすなや!
って意味は後付けかも
ありふれた軽傷事故がニュースになるのはなぜ?
たまたま横転した映像が撮れたから?
>>13 そういうのを信じられるシアワセな脳みその持ち主は時々いるね。
東京の警察(の報道部門)が組織として半休状態になる夏休みやGWや年末年始には救急消防ソースの速報が増えるよ。
年始の餅とか。
もっと言えばまとまった連休だけでなく普通の祝祭日や土日にも。
>>13 トロくて流れに乗れないのがこれ見よがしに付けるもんだと聞いたけど
ここの交差点って構造が変だから
よく事故が起きてる
今年かな?死亡ひき逃げも起きてる
ちょうど救助中に通ったけど車に毛布掛けてたからダメだったんかと思った。
つーか単独じゃなかったんだ。あんなとこでどうすりゃああいう事故り方になるんだ。
航空機が都心上空を飛ぶようになったら八潮上空は
2分に1回着陸体制の飛行機が超低空で降りて来る場所になっちゃうんだよな。