◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】フェイスブック社 独にフェイク(偽)ニュースやヘイトスピーチを監視・削除するセンターを新設 700人態勢、今秋 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502414252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/08/11(金) 10:17:32.11ID:CAP_USER9
【ベルリン=井口馨】交流サイト「フェイスブック」を運営する米フェイスブック社は9日、独西部エッセンに今秋、フェイク(偽)ニュースやヘイトスピーチ(憎悪表現)を監視し、削除するセンターを新設すると発表した。

9月に連邦議会選挙を控えるドイツでは、フェイクニュースの拡散がポピュリズム(大衆迎合主義)政党を利する結果になるとの警戒感が出ている。

発表によると、新設されるセンターでは約500人が投稿内容を監視。既にベルリンにもセンターを開設しており、近く約700人態勢にして監視を行う。

ドイツでは、難民への反発や憎悪をあおるフェイクニュースが目立ち、難民受け入れに反発する右派政党の勢いを助長しているとみられている。また、ロシアがフェイクニュースを使って選挙に影響を及ぼそうとしているとの懸念もある。

(ここまで350文字 / 残り100文字)

2017年08月11日 09時53分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170811-OYT1T50009.html
2名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:19:26.59ID:h1U2Mz050
フェイクブック
3名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:19:37.31ID:VWl3Q2t80
シャウエッセン
4名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:20:58.18ID:1txp18cN0
朝日新聞と毎日新聞のサイト閉鎖になるん?
5名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:21:54.80ID:xcXJU0T30
シュトーレン
6名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:23:09.62ID:/lwe0AOT0
日本もまとめサイトのあじあにゅーすだとグアムにミサイル飛んでるからな
7名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:24:05.46ID:3OAk6seY0
ドイツはフェイクニュースに対する法律出来て対策の機関作らないといけなくなったんじゃなかったか?
8名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:24:13.24ID:AZ2Wq2E10
元凶はロシアでなくアドセンスばらまいてるグーグルだけどな
そのせいで検索結果が汚れる汚れる
NAVERもそうだな
9名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:26:37.78ID:l6FysSBo0
でも移民による犯罪は報道しないんでしょう?
10名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:28:13.60ID:z+HYFBaw0
フェイスブックなのにまさかの人力
11名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:33:18.90ID:q0v4Cdp/0
安倍晋三が加計の計画を1月まで知らなかったというフェイクニュース
12名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:37:22.48ID:/L7ZoJfh0
検閲
言論統制
13名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:45:13.85ID:4XZNYa+P0
こういうの線引出来るのか?
悪質なヘイトスピーチや明確なフェイクニュースだけなら良いが、言論弾圧まで行ってしまう可能性がある
ポピュリズム政党を利するうんぬんで始めるなら言論弾圧することになりそう
14名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:47:51.27ID:tvDJ/VHa0
サヨクのフェイクニュースはいいフェイクニュース
15名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:49:10.75ID:dhCfIebJ0
パヨクの言論統制ナチ金平始まったな。移民への批判は全て許さんてスタンスだからネットで事実とフェイク含め拡散する。メディアが偏向報道した結果だな。人権、自由、民主主義をアカ独裁国家が都合よく利用して工作してるのも大問題。
16名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:49:32.66ID:RrN6osWg0
ドイツってのは反ユダヤ主義取り締まりのノウハウがあるからか?
17名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:50:20.70ID:VaKtUZdL0
こんな動きか始まるにドイツまたブチ切れそうやなー
18名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:54:05.70ID:VaKtUZdL0
EUは分離独立運動による内戦勃発で崩壊する
19名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 10:54:48.85ID:qntZZ/R+0
ドイツ語はナチ褒めたら趣旨がどうあれ全部アウトだから
基準となる境界線引きやすいんだろ
20名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 11:14:34.74ID:bv52DW1i0
ネット上の嘘ニュース対策を積極的にやらないと
情報弱者がネトウヨ化するからな
21名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 11:27:32.63ID:e/cMwA180
パヨ「自由ガー安倍ガー」
朝日「政府の圧力の可能性」
民進「説明責任は安倍にある」
22名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 11:35:09.47ID:aOLLH2i70
どうせ
このハゲーーー‼
なんか言っても無罪放免なんだろ
23名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 12:51:11.11ID:ybl9Pn1+0
 ヘイトスピーチ 
24名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 13:48:30.16ID:W4M3o8KX0
日本のマスゴミが一掃されてしまう(´・ω・`)
25名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 15:40:49.28ID:roLnBU300
>>13
FacebookのなかならFacebookに管理権がある
他でいくらでも情報発信できるから、言論弾圧にはならない
26名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 20:44:13.77ID:Y3zDYx590
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)っhっっっっっっっっっjbyじゅ
27名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 00:48:05.95ID:ezq1DIp40
ドイツ第4帝国だからこれぐらいする
ヒトラーも移民、メルケルも移民
極左と極右は同じものだからな
つーかナチス党ももともと労働左派の労組上がり政党だったんで
やる事がナチスに似てきても不思議は無い
ドイツはナチス時代も自分達の価値観と偉大さを世界に誇示しようと映画を作った
それがプロパガンダにそのままなった
当初世界はそれを見てなんか知らんけど偉大な国なのか?と宥和政策をした
それが大間違いだったことは明らかだったのに又繰り返してるのな
28名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 01:57:17.93ID:zSqx3gbd0
邪悪グーグルも見習ったらどうだ
何?ゼニの方が大事?ですよねえww


インターネット上でうそのニュース「フェイクニュース」の拡散が問題となる中、
報道機関などが、発信された情報が事実に基づいたものかどうかどう検証し、
伝えていけばいいのかについて話し合う国際会議がスペインで始まりました。

なぜフェイクニュースが出回るか?
フェイクニュースでアクセス数を稼げば広告収入が入る
すると広告代理店のグーグルにも売上が入る

>会議では、アメリカのIT企業「グーグル」の担当者が、
>ネット上に出回っている映像が本物か、それとも加工されたものかを見分ける
>無料のサービスを紹介しました。

諸悪の元凶が白々しい
犯罪に走りやすい無知な貧乏人を利用して金を巻き上げているのがグーグル
「我々も困ってるんですよ」といつも被害者面して逃げるのがグーグル

「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検
2017.7.6 02:00
http://www.sankei.com/affairs/news/170706/afr1707060001-n1.html
女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。


・Welqによるニセ医療情報タレ流し
・フェイクニュースの蔓延
・ユーチューバ―の暴走

全部グーグルの広告収入に関係している
社会に損失を与え、代わりに私腹を肥やしている
グーグルに対し、企業としての社会的責任を問うべきだ


グーグル社員は自分の仕事について子どもに胸を張れるのか?恥を知れ

社会的責任を自覚する広告主企業はグーグルに広告を出すのを控えるべきである
29名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 01:57:36.90ID:zSqx3gbd0
最近の検索結果がパクリゴミサイトしか出てこない理由。


90 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 02:58:38.59 ID:ivKMBuk/0
今回の件、日本が先行してる問題みたいやね。

ここ数年でQ&Aやまとめサイトのレベルが下がった。というよりグーグルのアルゴリズム変更の結果ダメなサイトを検索順位を上げてる。

グーグルの日本法人が、日本の今のトレンドとしてまとめサイトを上位と提案してる可能性がある。

とにかく新しいページを優先させてるのは気になった。

あと、まとめサイトの究極の形がグーグルだからなあ。他のサイトのコンテンツを利用しているという意味ではね。


91 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:04:39.24 ID:N9ju9KJC0
>>90
某ヘルスケア系キュレーションのベンチャーの中の人によると、某検索エンジン大手の営業マンがわざわざ来て、
御社のキュレーションサイトは凄いんで通常のアドセンスのルールとは違う優遇プログラムにご招待します
って営業にしつこいほど来たって言ってた。
近頃のキュレーションの広告枠はとんでもない金額がつくので、検索エンジン大手と某広告代理店で取り合いになってノルマ達成するためにお互いがどんどん優遇策出すような状態にあったみたい。
ちなみにDeNAよりも小さいスタートアップの話ですよ


92 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:50:48.35 ID:N9ju9KJC0
上の書き込みの補足について調べてみました。


某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。
正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。

それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日本語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、
日本語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。
他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。
その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。

まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。

もう1つ言うと、ヒルズの日本法人はマウンテンビューと組織が完全に別なわけではなく本社と人の行き来はかなりある。
その点はヤフーとか他の外資とは異なる。それでも日本法人のやつらはKPI求めるタイプの人間ばかりになってしまって本社ほど心に余裕がない人が多い。

それに日本法人は今回炎上した会社と恐ろしいほど社風が似ている上にコンプライアンス守る気もあまりないが、
某社と違って自分たちが圧倒的なブランドでグレーゾーンを押し切っても逃げ切れることをよく理解してる。
それにいざ、取引先が炎上しても自分たちは安全な場所に居続けることが出来ることも自覚してる。
今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。


だそうです。
いかがでしたか?
※この記事には一切の責任を負いません。                    
30名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 01:57:49.44ID:zSqx3gbd0


2017年2月3日金曜日
「ウェブマスター向け公式ブログ」にて

日本語検索の品質向上にむけて
「Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。
もちろん日本語検索もその例外ではありません。その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。」



>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。              

>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
31名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 01:58:01.99ID:zSqx3gbd0
グーグル日本法人は前科もの
朝日新聞KY並みの自作自演
グーグル1ページ目は全てSEOに汚染された広告と考えた方がいい

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10348060W6A201C1000000/?df=2
>日本で最初にステマが話題になったときも、検索エンジンがからんでいた。
>やや古い話だが2009年にグーグル日本法人が新サービスのプロモーションで、
>ブロガーに有料で記事を書かせ、検索結果のランキングを上昇させたことがある。        
>しかし、この手法自体がグーグルのガイドラインに違反しており、
>グーグル本社から日本法人がペナルティーを科されるという笑えない展開となった。

DeNAの手口はグーグル日本法人を参考にしたんだねw
32名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 01:58:12.97ID:zSqx3gbd0
金の事しか頭に無いグーグル検索は止めて、
アマゾンも支援するウィキ財団に寄付をして検索エンジン開発をお願いしよう!
https://markezine.jp/article/detail/540

          
33名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 01:58:25.65ID:zSqx3gbd0
Google検索で他社よりもGoogle製品の広告が優先的に表示されていたことが調査により判明
http://gigazine.net/news/20170120-google-search-own-product/
Googleで検索を行うと、検索結果と合わせて検索内容に関連した広告が表示されます。          
The Wall Street JournalがGoogleの検索結果で表示される広告を調査したところ、
検索の91%でGoogleの製品の広告が表示されていることが判明しました。

なお、The Wall Street Journalが調査結果をGoogleに提出してから約1週間後に再調査を行ったところ、
1回目の調査で91%あったGoogle関連製品の広告が19%まで下がっていたとのこと。
34名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 01:59:04.47ID:ILwghRDQ0
どうやってフェイクかどうか判断するんだろうな
35名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 02:09:05.32ID:jk1uRkU10
ばからしい
それに、偏った思想を押しつけるだけになるんじゃないの
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120072659
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502414252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】フェイスブック社 独にフェイク(偽)ニュースやヘイトスピーチを監視・削除するセンターを新設 700人態勢、今秋 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【IT】フェイスブック、CNNなどとニュース番組配信
【フェイスブック】「トレンディング」機能削除、偽ニュース対策
【ムニューシン米長官】フェイスブック仮想通貨「リブラ」に懸念表明
【ネトウヨ悲報】偽ニュース対策→極右ページ次々削除【フェイスブック・ツイッター】
【話題】安田浩一「誹謗中傷垂れ流し。報道や言論活動でない。単なるヘイトスピーチ」…東京MX「ニュース女子」打ち切り決定[03/03]
フェイスブック キモい発言してる奴を曝そう
【facebook】フェイスブック愚痴スレ 2冊目
【フェイスブック】偽アカウント21億件超削除
おかあさんにフェイスパックマスクあげたらめっちゃよろこんどる
【フェイスブック】位置情報不許可ユーザーの居場所も特定可能
米フェイスブック、SNSで通販事業 中小企業の出店容易に [太郎★]
【フェイスブック】心でコンピューター制御する技術開発会社を買収へ
【アメリカ】フェイスブックで実況中に銃撃、男性死亡 米南部
【IT】フェイスブック 利益半減 個人データ流出で 減益は4年ぶり
フェイスブックにヘイト投稿した町議に辞職勧告可決 奈良県安堵町
【フェイスブック】米英への政治干渉狙ったイラン関連アカウントを閉鎖
【芸能】小出恵介騒動、“女子高生の母”がフェイスブックで娘の入院報告
【16日のボランティア募集!】呉市より フェイスブックをご確認ください
元しばき隊員のフィクション作家・菅野完さん、フェイスブックでも規約違反の可能性
【Facebook】フェイスブック、情報流出 ザッカーバーグCEOの情報も流出
【IT】フェイスブックの検閲マニュアルが流出、要注意人物のリストも
【人体】フェイスブックは健康に有害 2年間にわたって米国成人5208人を分析
フェイスブック、米ジフィー買収 動画の検索共有サイトを運営 [爆笑ゴリラ★]
社会】デマ拡散の豊田市議が謝罪会見 フェイスブックはやめるが議員辞職はしない意向
確認だけどお前らはTwitterもLINEもフェイスブックスもやってないってことでいいんだよな?
【IT】ハッカーが生中継でCEOザッカーバーグ氏のフェイスブックページ削除を予告
【悲報】フェイスブックから5億人の個人情報が流出 ハッカーサイトに公開されてお祭り騒ぎ
自民党さん、裁判官にフェイク認定された小川榮太郎本を5000冊も購入してリアルRTしてしまうw
【SNS】60代以上の利用率が最多 若者のフェイスブック離れが進む“SNS疲れ”の深層 ★2
【フィリピン】PAL、フェイスブックでの「安い航空券」詐欺に注意呼び掛け[10/10]
【アメリカ】フェイスブック ロシア発偽情報、米国で1億2600万人に届いたと明らかにする
【コロナ速報】ロサンゼルス市、食料品店などで顧客と従業員にフェイスマスク着用の命令 8日
【スリランカテロ】死亡の高橋香さん、現地での「幸せと笑顔に満ちた日々」をフェイスブックで紹介
【社会】「性的欲求を満たすため・・」フェイスブックのぞき見に有罪判決 不正閲覧1200回 
【話題】「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 ANA機長、JALのフェイスブックに暴言★2
【ザッカーバーグ再び呼び出しくらう】リブラ、懸念解消まで延期 米フェイスブックCEOが議会証言
【米国】男性、フェイスブック(Facebook)のライブ動画機能を使って自撮り中に撃たれ重体 <シカゴ>
【社会】女子中学生に下半身の写真を送らせた疑い、24歳の男逮捕…フェイスブックで知り合いLINEで送る
【変態情報】 フェイスブック、体重や心拍数、生理などの個人情報をこっそり収集していたことがバレた模様 WSJ
【千葉】「霞が関に言いたい!」 東庄町の係長を務める女性職員、自身のフェイスブックに仕事の不平・不満を投稿
任天堂が一時ストップ高・・ポケモンGO米国で大ヒット、フェイスブックを圧倒しユーザー数はツイッターに匹敵
【原田前環境相再び!】福島原発汚染処理水「海洋放出」主張 フェイスブックで「誰かが言わなければ」 ★2
【AI】チャットボットが突然英語での会話をやめ、機械だけに通じる独自開発言語で話しはじめる…フェイスブックは機能を緊急停止 
【鉄道】心ない「撮り鉄」来ないで…真岡鉄道、鉄道ファンに向けた異例の警告メッセージを公式フェイスブックに投稿★6
【米テキサス高校銃乱射】容疑者の17歳少年のフェイスブックに「Rising Sun=Kamikaze Tactics」 写真には日章旗か?
【政治】安倍首相がネット上の批判に悩む フェイスブックに「あたまオカシい」「低学歴カス」など★4 [櫻子学級]
フェイスブック&インスタグラム、ロシア兵への暴力呼び掛けを容認 プーチンとルカシェンコに対する殺害予告も許容 [Stargazer★]
Apple信者とヘイトスピーチ
共同通信がフェイクニュース 
総裁閣下にヘイトスピーチ辞めなさい
宗教に対するヘイトスピーチも規制しよう
洗脳されない為に、フェイクニュースについて
洗脳されない為に、フェイクニュースについて
洗脳されない為に、フェイクニュースについて
【糸島市】牧園龍一【ヘイトスピーチ】
上念司、ヘイトスピーチでラジオ番組クビ
【国際】英BBCがフェイク・ニュースを検証
【速報】テレ朝が安倍首相のフェイクニュースで謝罪
ターミネーター ニュー・フェイト Part.3
【またフェイクニュース】朝日新聞、捏造を謝罪
【人種・宗教】ヘイトスピーチを規制しよう【差別】
【社会】「韓国は乞食」はヘイトスピーチ [動物園φ★]
【青い山脈】追悼・杉葉子【東宝ニューフェイス】
【朝日新聞】フェイクニュースは右派に多い★2
09:41:51 up 32 days, 10:45, 0 users, load average: 47.86, 69.76, 81.35

in 6.7345321178436 sec @6.7345321178436@0b7 on 021423