任天堂の人気ゲーム機「Nintendo Switch」を大量に用意し、プレゼント企画を実施するYouTuberが
相次いでいる。品薄状態が続いている商品を買い占めていることに、ネットでは多くの批判が寄せられている。
「Nintendo Switch」発売後、時折見受けられたYouTuberによる「Nintendo Switch」のプレゼント企画。
ヒカキンが7月28日に実施した「スプラトゥーン2セット」10台のプレゼント企画が話題になって以降は、
7月29日に禁断ボーイズ、8月2日にヒカル、8月8日にFischer'sと多くのYouTuberが実施している。
台数も増加し続けており、Fischer'sはプレゼント数は50台。いずれもYouTubeでチャンネル登録し、
通知をオンにするなど、視聴者になる条件を満たすと応募することができる。
「Nintendo Switch」は、量販店では抽選販売となっており、オンラインストアでも即時売り切れるなど、
手に入れることが困難な状態。このような中で大量に買い占めて実施されるこれらの企画には批判的な声が多く
寄せられている。
「こーゆーやつがいるから、買いたくても買えないやつがいるの分かってるのかな?と思う」
「金取るか取らないかの違いだけで転売屋とやってることが変わらない」
「転売と同じぐらい辞めてほしい(本心)」
「市場に出回ってたはずのSwitch110台。『並べば買えたかもしれない110人』が、並んでも買えず、
更に『並んでまでは買いたくない人』と競わねば手に入れることが出来ないという地獄」
一方では、「正直何に買うのも人の勝手だしそいつらのせいで買えない人が増えるとかは言いがかりでは..」
という声や、ヒカキンは災害募金を集めるためにチャンネル登録者を集めたと擁護する声も上がっている。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0810/blnews_170810_9330680407.html ならくわがたあげろってゆうべき?
どーでもいい
ユーチューバーでせスレ立て止めて欲しい
マスコミは安倍とYouTuberが随分お嫌いなようでw
何で1個人が50個も集められるんだ
一般人は1個すら抽選しないと買えないのに
転売してないのにテンバイヤーと同じとは言いがかりすぎる
何がユーチューバーだコイツらただのキチガイ犯罪者だろ
とっとと逮捕されるかくたばればええのにな
転売屋のなにがあかんのや
小売りなんて全部転売やろが
>>9
転売ヤーから気にせず買えば50個なんて簡単に集まるだろ 50個手に入れられる人と1つも手に入れられない人の戦いに吹いたw
批判してる時点でユーチューバーの策略にはまってるのなw
こういうの任天堂の許可下りるものなの?
スイッチとか品薄だし、プレゼント企画はお断りされると思うんだけど
転売屋から高い金出して買い集めたんだろ?
普通に考えたら分かるだろ
もう持ってるからどうも思わないけど
買えない人はイライラしてるのかな
ユーチューバーの動画を見たこともないし登録する気もない。
今だけだよ。すぐに飽きが来る
まあ楽しめ
ユーチューバーって爺婆に健康器具売り付ける業者と同じだね
>>12
嫌儲てさぁ転売やー・つーばーの他にアフィリも嫌いなやつ多いよな ただの広告じゃんみたいな
一般世間と途絶し過ぎてネットが聖域とでも思ってるのだろうかw 巷で人気のあの商品をプレゼント! だろ
テレビでやってOKなのにつべだとだめなのか?
売り切れるのは供給不足のせいだろ
客に責任はない
・任天堂からの提供
・ヤフオクとかで高値で買い集めている
どっち?
スイッチに対する興味が0だからノーダメージなんだが
>>29
買い集め
任天堂が提供する旨味が何もない >>1
てか本当に欲しいなら既に手に入れてるだろ
そんなに欲しくないから手に入れられないだけ つーかどうやって入手したの?
金で人雇って並ばせたんか?
>>29
月収数千万レベルなんだから転売屋から値段2倍で買い集めようと何とも無いよ
宣伝費みたいなもの ヒカキンはプレゼントで登録者増やした後に九州の義援金呼びかけたんだよね
義援金で登録者増やすのは嫌だったようだ
金ばらまくのと同じだと思うんだが
法的に問題ないのだろうか、
そうでなくともなんらかの問題が生じた時点で全責任が行くと思うが
欲しい人にまわる分には別に良いんじゃね
ただ転売屋から買ってるなら、転売屋がさらにはびこり易くなるから問題だが
正規の卸ルートだろうと転売ヤーからの掻き集めだろうと経費で処理します
品薄な商品を品薄な時に欲しがるのはどのみち消費社会のカモ
ヒカキンの視聴者層から見て
任天堂が提供した可能性もあるよね
>>10
自分で並んでコツコツ買い集めたわけでもなく転売ヤーから買い漁っただけだろ?
それを放出することで視聴者を集め結果それ以上の広告収入を狙ってるんだろ?
転売屋と同じという評価にしかならんだろ ユーチューバーがドコまで信用出来るんだよ
ほんとに贈ってるわけ無いし寄付もしてないだろ
別に買うのは構わないと思うけど、そんな品薄商品をどうやって10台も集められるのか…
>>1
子供が主体なんだからそうして釣るしかない
批判してるのはGoogleに金払うなって電話しろ なら買わなきゃいいし貰わなきゃいい見なきゃいい
負け犬が吠えてるだけなんだよな結局
>>41
視聴者や読者プレゼントが
法的に問題になったことあったっけ? 大量買いしなかったとしても、買えなかった奴は買えてたと断言はできんだろ
お前が買おうとしてた店で大量買いされたのか?と
逆恨みも大概にしろや
これが転売言うなら、地元の催しや、TV番組のプレゼント企画も客寄せだから全部転売やね
転売屋もユーチューバーもまっとうな営利活動やってるんだから
そりゃ変わらないだろ
批判されるべきはロクに働かないニートだけ
>>8
>数ヶ月したら普通にお店で買えるようになる?
普通にお店で買えるようになるのは来年の夏以降。
あと一年以上かかる。 >>12
そんなこと言い出したらソフトバンクは元々ソフトウエアの仲卸業者ですが CM見てちょっとほしいなって思って探してるけどこんな手に入らない物とは思わなかった
そろそろめんどくさいから転売で買っちゃった方が楽かなって思えてきた
一万位ならいいかなってのと馬鹿馬鹿しいなってのの交錯してる買う前の今が一番楽しいと思う
一番悪いのは宣伝してるくせにまともな数をそろえられない任天堂
実際、これが批判の対象になるとかおかしな話の展開に
なってきてんなー。
文句言うならメーカーに言えよって感じだわ。
視聴者稼ごうが何しようが嫌なら見なけりゃいいだけじゃん。
転売屋対策すらしてないメーカーの問題
>>9
転売屋から大量購入。しかもユーチューバーの宣伝費として必要経費扱いで計上できるから税金の節約にもなる。 任天堂が品薄商法しなきゃいいだけだろ
ユーチューバーが数百個買った程度なんかたかが知れてる
マスゴミしね
批判批判って叩きまくる世間
足並みが揃ってないと文句たれる無能
つかれる
そんなに欲しい物なのか?
プレゼントで貰ったけど封も切らずにそこに置いてあるわ
DQ11でも出してくれたらやったけどなぁw
災害募金を集めるためにチャンネル登録者を集めたという偽善まで来てるのか
貿易や小売りも転売ですが、
そこには、「入手したい人に、入手しにくいものを届ける」ってところに社会的な価値が発生している。
需要があるところに供給しているという行動にたいして利益が付き、だから商売として認められているわけです。
社会には必要なものです。
しかし、先着順で買い占めてそれを売る転売屋やダフ行為は、
転売屋達がなにもしないほうが入手したい人が入手できるのだから、
消費者にとっては逆に害悪になっており、社会的に価値を生んでいません。
いないほうが社会にはいい存在なわけです。
例えるなら目的地にいくのにどうしても通らなければいけない道に穴を掘って、
「お金払えばこの穴を埋めて通してあげる」といって大金せしめているヤクザ者と変わりません。
公正な需給関係は崩れているわけで、物の値段は不当につりあがり、市場原理での価格決定にすらなっていません。
小売りと、転売屋は似ているようでやっていることは真逆です。
違法でなければなにやってもその責任はすべて社会のせいとし、市場経済は万能だというのはリバタリアン。
彼らが現代社会の問題の原因になっている。
>>70
DQ11は堀井が出すって言ってるから、そのうち出るよ > Nintendo Switch」は、量販店では抽選販売となっており、
> オンラインストアでも即時売り切れるなど、手に入れることが困難な状態
こんな入手困難なものをユーチューバー(カタカナで表記すると馬鹿みたいw)の
みなさんはどうやって大量に入手出来てるの?
なんか裏ルートとか一般人には真似できない方法があるのかしら(´・ω・`)?
品薄商法してるって言うバカが結構いてるんだなw
社会人ならあり得ない事が分かるはずだがな
引きこもってると思われるからやめといたほうがいいよ
あり得ない理由が分からないなら、分かるまで社会経験積みなよ
テレビやラジオやネットでも似たようなことやってんだからいーだろ別に
プレゼントとか災害募金という事で転売屋と同じ買占めをし、そのプレゼントで視聴者数を集めてスイッチを買うよりも多くの利益確保をするというクズども。
TVとかは最低限コンプライアンスがあるが、ユーチューバーというネット動画屋はそこらへんのクズと何もかわらんモラルしかない。
>>72
欲しい人>売ってる数な以上
先着順で並ばないと買えない状況なんだから
代わりに並んでもらうにはとうぜん対価が必要だろう こんなこと言いだしたら普通の企業のプレゼントキャンペーンだって駄目になるじゃん
テレビも番組の最後まで観た人にプレゼントがって視聴率稼ぎやってるやん
>>53
あれは実際に商品を発送してないから無問題 これユーチューバー全く悪くないよねw
ユーチューバーの人気、収入に嫉妬してるだけだろw
転売屋と違って直接儲け出してないのにひどい妬みだな
>>76
転売屋に糸目をつけずに金払えば
数揃えてくれるでしょ
任天堂の工場から転売屋に直送してる訳じゃなし
一般の小売店だって集客能力高い商品だから
横流しもしてないだろうしな 転売屋と同じか。
まあ、視聴者だのチャンネル登録者だのが増えれば結果的に収入増える事に繋がるんだろうけどな。
まあ、ゲーム機は転売屋から高く買って集めてるとすれば転売屋に協力してる同然と言われても仕方ないかもしれんが。
手に入れたゲーム機を更に高値で売るわけじゃなくプレゼントしてるわけだからそんなに目くじら立てて批判する様な事でも無さそうだけどな。
ゲーム機くらいどうせいきなり欲しい人全員に同時に売る台数準備出来ないんだし、予約してゆっくり待てやと思うけどな。
任天堂は品薄商法はしてないと思うけどな
需要を読む能力と需要に対しての生産能力が全くないだけ
今の任天堂の生産能力なら欲しい人に行渡るのは一年近くかかると思うな
TVは5台とかだろ。しかも最近視聴者プレゼントなんてほぼやっていない。
こいつら50台な。
ゲーム機なんぞはどうでも良いけど「なぜYoutuber」だけ
手に入れる事が出来たのか教えて欲しいものだな?
こういうのに群がる人々を浅ましいとは思うが
ユーチューバーが悪いとも思わんな
ただ浅ましいと思うだけで
災害募金を集めるって何?
自分が単に募金すればいんじゃね?
こういうネット動画野郎たちをあがめてるのはすごいIQ低そうなDQNか小学生ばかりだぞ。
>>1
ヒカキンはともかく
それに便乗してる連中がなぁ…
しかも数だけあげるって… >>12
転売屋ってちゃんと収入を報告して税金納めてんの? 需要と供給の問題であってだな・・・・
それを一般ユーザーが「買えない」。
↓
転売屋が買い占め
↓
一般人が転売屋から買う。
要は欲しいやつは転売屋から買ってる連中を
非難するべきだろ。
お店に行って買えないゲームなんぞ、最初から
買わんでいいだけの話。
それが理不尽だというならメーカーに行って特別に
販売してもらえるように交渉しろよ
要するに任天堂からの依頼でやってんだろ
半分はそういうコラボの仕事でしょ、YouTuberって
>>89
ゼルダかな。リンクがスマホ持って全国を行脚する。
100年寝太郎したあとパンツ一丁、スマホ持って全国を闊歩し最後はガノンを討伐する。 >>1
この台数なら何の問題もないな
むしろ仕事で並んで買う時間の取れない人にも手に入れるチャンスをくれる良い人達だよ
普通の人は何の社会貢献もしていない糞ニートがバカみたいに並んで親の金で買ってるの見たらムカつくよ まず「YouTuber プレゼント詐欺」でググった方が良い
株式上場してる企業ですらバレなきゃプレゼント発送しなくて良いと思ってるんだから
スイットとかメルカリやフリルなどで高値で売られてるけど
一定の数を仕入れできるゲーム屋は店頭に売りに出すより
メルカリなどで売りさばいた方が儲けになるじゃないか
ユーチューバーがテンバイヤーからスイッチをかき集めるのは自由じゃね?
不満があるならテンバイヤーより先に買えばいいだけだし
>>108
任天堂公式で箱だけ売ってるしあり得るかもなw 外れたらチャンネル登録解除すればいいのか?
解除とか出来るか知らんけど。
YouTuberも視聴者もwinwinやからな
誰も損してない
スイッチだった
店頭ではメーカーの希望小売り価格より高く売りに出せないんだっけか?
ユーチューバーは汚らしいから見ないな
俺はコジキじゃねえからいらない
>>78
DQ11にぶつけて大量出荷しておいてなに言ってるやら で、テレビ番組と何が違うんだ?
どっちも害悪だろ?
転売ヤーから50個買って皆にタダで抽選するなら、
ある意味で神だよなw
資本主義社会の負け組が揃って使う言葉www
「卑怯だ、不公平だ!」
お前らは努力してきたの?www
ユーチューバとかどーでもえぇけど転売屋より先に手に入れて本当に欲しがってる子供達に抽選であげるって何が悪いん?
>>125
努力とか資本主義では真っ先に否定される言葉w 雑誌なら景品表示法の制約うけるのにな
YouTuberは収入でチェックすべきでは
>>120
テレビのプレゼントは企業に手回ししてる(個人的な土産などを除く)
こいつらは分からん。各人が入手経緯をあきらかにしないと揉め事の種 50個手に入れた人は転売屋から200万以上出して仕入れてるんだろ、それでそれ以上稼げる見込みあるなら勝手にやればいいし文句があるなら自分も転売屋から買えば良くない?
>>65
馬鹿は何でも直ぐに品薄商法w
毎週かなりの数字売れてるのにどこが品薄商法だよ機会損失でしかないだろ
ここまで売れると発売前に言ってたら普通笑われるレベルだ
実際当初の数字でさえ無理っぽいと言われメディアそろって失敗だろと株価めちゃ下がったのに 特亜の情勢を報じるテキストスクロール動画の方がまだましに思えるな。
別にいいけど、感謝するのは任天堂に対してして欲しいが
でも転売屋の利益になるので転売幇助してるのと変わらんw
スーパーのガラガラくじの特等みたいなものでしょ?
switchを定価でも買えなさそうな人が文句言ってそう。
>>137
な。
まず間違いなく転売屋から買ってるんだろうし。 youtubeの収入って1割になったって見たけどまだ儲かるの?
>>1
ユーチューバーにモラルを求めるとか
頭おかしいのじゃないだろうか?
売名、及び、金儲けの手段としてユーチューブしてる輩に何を期待しているのか??
批判してる奴らって、頭おかしいんじゃないか? >>128
お前はそういって、今日も努力しない自分に言い聞かせるんだね。 デイトレーダーはオッケーで、テンバイヤーは避難されるとか
鞘抜きするのは、大公開時代でもして勉強しろよ>>1-15248 企業案件だろ
スポンサーから降りてきたものに苦情入れるのは
どうかと思う
もう任天堂は原価直販以外は全て批判されるな
販売業者に卸すだけで、「転売」だし
>>137
それを言ったらamazonも転売屋幇助だな。 メーカーから提供ならコマーシャル
自腹購入品をぷれぜんとなら テレビがやってる視聴者プレゼント
問題点がみつからない
>>143
次は通話できるswitchが出るわけですね
わかります、わかります>>1 YouTuberは登録者増えるし視聴者はswitch貰える
誰も損してないやん
どんどんやったらいいやろ
>>145
株は投資で 買い物は商品目当て。
株は誰が持とうが影響ないが商品は
一人辺りに必要な量がある程度あり、
偏在せずに広く普及するべきもの。
同列に語るなゴミ 転売屋は儲かり視聴者はただで貰えるウィンウィンの関係ですね
でも店は今までの付き合いや抱き合わせの品も頼まれたりして、やっと仕入れられるわけだろ?
いうてゲーセンやらにおいてある確率機に挑戦する気概ないだろ
実際批判してる奴なんかほとんどおらんやろ
プレゼント企画の動画高評価ばっかやし
再販の情報が出てからこういうスレは出てくると思ってたわ
そんだけの台数をよく集めたな
任天堂も有名配信者には流してるのか?
このスレヒカルや禁断ボーイズが立てたんだろうな
他YouTuberにプレゼント企画で登録者増やされたらいけないから
なんかtwitterでも切れてたし
>>144
真似ってなんだ?
見つけたら買い占めろってことか?
普通の人はゲームしたくて買うんだから一つでいいんだよ
それが買い占められる店頭で買えないから皆文句言うんだろ 昔のハードは少ない小遣いで遊び倒せて良かったなーと
>>160
それなてか批判誰がしてるの?
高評価圧倒的で低評価なんかほとんど無いけど? >>65
アップルに言えよ
ver.up商法辞めろって これがダメなら雑誌の読者プレゼントも一切ダメだな
馬鹿じゃねえの
>>160
キッズと信者しかみてないからじゃないのか これって景品法ぎりぎり?もしくはアウト?(´・ω・`)
ビック「家電総計50万円つかったら、抽選で10名にスイッチ購入権発生なw」
ってなっていくw
はじめしゃちょー:スイッチ0台
マスオ:スイッチ1台
syamu:妖怪ウォッチシール5枚
マックスむらい:MacBook6台
ヒカキン:スイッチ10台
禁断ボーイズ:スイッチ20台
ヒカル:スイッチ30台
フィッシャーズ:スイッチ50台
視聴者の為にプレゼント企画するのはいい事
やらない奴はオワコンになってるんやから
課金してスマホゲーのガチャ動画配信するだけで何十万も稼げるぞ
お前らもやれ
よく知らんけど、この手のキャンペーン用のブツは別の供給ルートなんじゃね
品薄じゃなかったら誰も批判しないのにな
全て任天堂が悪い
転売屋使って買い占めて価値をつり上げたあげく
善人の顔して配り宣伝効果を稼ぐ
何という汚すぎるマッチポンプ
たかが100台程度で全国的に品薄になるわけないだろ
ただの言い掛かり
>>187
独自のルートやポジションは大いにあり得るかもしれんな これでも、スイッチがお客様の手元にいくw ありがたいプレゼントや・・・
年金納付しただけでマイナス
sなんちゃらは買えない
草世代だな(´・ω・`)
草世代
今やユーチューバーも上場企業
転売erから買い集めてるなんてアホな事はしてないだろ
このスレに
俺これだけ持ってるぜwってID付けて画像貼るのが湧かないんだな
問題は動画再生回数に応じてお金が入る事
それを放棄してるなら無問題だと思うけど
>>48
そりゃテンバイヤーから掻き集めてるんでしょ ファミコン買いに行ったら本体と「任天堂のテニス」「忍者ハットリくん」の抱き合わせだったのはいい思い出
抽選に並んでみたってやって当たったのプレゼントならまだ面白いのに
最近は金に物言わせてやってるのばかりで面白くもなんともない
>>200
この板にいるなら一部上場企業の不正くらい幾つも見てるだろ
なぜYouTuberは信用するんだか テレビとか雑誌もプレゼント企画やりまくってるやん
何でYouTuberはやったらあかんねん
プレゼント企画の動画ばかりになってやがてはYouTube全体が衰退していくのですな。
謎なのは広告効果だな
こんなの見てる層が買うんだろうか
結構な歳の大人がゲームの話をしてるからな。俺はドラクエVで終わった。
言い掛かりもええとこやな
こいつからが何台買ったって誤差やろ
さっさとヤフオク等取り締まり強化しないと何時までも転売屋が無くならない
もう全ての商品定価以上の値はダメと法律作らないと
>>214
広告の宣伝効果をあまり感じなく撤退してる企業が多いんだろ
だから動画の再生報酬も減ったんじゃないのか 品薄商法というよりは需要の問題じゃないの
任天堂が生産しないのが糞言ってるのいるけどそんだけ需要が異様なんだからさ
発売後5ヶ月までの世界販売台数と発売日
Wii 584万台 11/19
DS 527万台 11/21
Switch 470万台 3/3
ウチみたいな田舎のゲーム屋でもチラホラみかけるようになったんで(転売価格だけど 売れ残ってる)
もうすぐ峠は越えると見た
>>23
高齢者の方ですね
高齢者はテレビしか見ないから情弱になっちゃうんだよね >>183
ちょい待て
順平のパンのおまけシールなんて誰も欲しがらんぞ いつも見てる視聴者にプレゼントで還元、視聴者が増えることで収入も増える。転売屋はウホウホ、みんなニコニコ。
見る側で取捨選択ができるし、スポンサーやしがらみで偏向しているテレビ番組よりもよっぽどいいと思うけどな。
そもそも転売の何が悪いの?
古物の許可取ってキチンと申告納税するなら何も問題ないでしょ
これってやっぱり任天堂から提供されてるんだろうかなぁ
いい宣伝にもなるし
でも、ただでプレゼントしてくれるわけだし、流通してるから良いじゃん?
どこが問題なの?
ま、下品やわな。ユーチューブにはふさわしいんじゃね?
こんな所でまで自己弁護しなきゃならないようじゃそろそろ終わりだな
>>1
欲しいソフトが一つもないのに
どこで盛り上がってんの?w
任天堂の品薄商法って恥ずかしいよね お前らはユーチューバーや転売屋以下の底辺層なんだから文句ばかり言うなよ
人として底辺だろ
犯罪でもバレなければいいって思考だわ
自分さえ良ければって余裕のなさがな
>>237
これ。
安く買って高く売る。
商売の基本でんがな。
日本では何をいくらで売ろうが自由だよ。 >>115
自由だよ。
そもそもメーカー側に売価を指定する権限は無い。
てゆうか売価指定した時点で違法。 テレビ番組の懸賞は怪しいけどな
10名当選で、当選発表の名前が一人で後は発送をもって〜、とかどう考えてもおかしいからな
100名とかならまだしも、たった10名ぐらい簡単に表示出来るからな
それをやらないって事は、まぁそういう事だな
某テレビ局の朝のジャンケンとかもそれな
プレゼントなのにヒカキンが転売とか無理矢理な叩き方してたのいたな
>>2
てっか。
俺様の手元に回ってくるころには次世代出てると思うw 擁護してるキッズ多くない?
というか最近のユウチュウバーはヒカルとかが出てきたせいで金金が目立ってきて子供に悪影響だわ、雰囲気悪いぞ
YouTube側がこういう行為は望ましくないと思うなら規定加えて規制すればいいんだが。
やるかやらないかはYouTube次第だな。
1年後にプレゼント企画の動画みたいと思うか?
思わないよな。
動画としての価値はないんだよな。
日本に生き、普段から資本主義の恩恵を多大に受けているが、自分に都合が悪い部分だけ資本主義を全力否定www
脳みそキッズでアホなの?
そんなに資本主義がイヤなら北チョンにでも住めやwwwwww
youtubeの活動だけで生活できる人って
全国でどれくらいいるんだろうな
買い占めた転売屋から高値で買って、市民に無料プレゼント
鼠小僧なんだから、感謝すべきやろw
ユーチューバーの長嶋茂雄ヒカキンも
なんやかんや金儲けの餌食になってるのな
引きこもり無職や若者の英雄なんだから、そこはしっかりw
ダフ屋行為は違法だぞ
わかっててやってるなら止めはしないが
>>240
嫌なら転売屋から買わなければいいだけだな
自分は買わない そりゃチケットやタバコはダメだろ
国が指定してるものは転売したらあかん
買えない奴の怨みを買う、という意味では転売屋と変わらんけど、それ以外は共通点はないなぁ。
業としてやったのか
古物商取らずに
あー某PCデ○がなつかしす
YouTubeはアンケート取ってみたら?
プレゼント企画動画が不愉快かどうか。
最近よくやってる4択アンケート方式でさ。
任天堂が絡んでんじゃないの?だってスゲー宣伝になるし
>>260
大人は釣られなくても
子供が釣られるから問題 そもそもスプラ2もwiiUでできれば良かったんでねーの?
任天堂もセコいw
>>12
お前製造元から買えば安いからって製油所でガソリン入れてもらえると思うか? ヒカルってのが宝塚で1000万かけた奴か
どんな確変が起きたんだろか
次にプレゼント企画出たら応募する
京都にある任天堂本社にならスイッチがあるだろうと本社に乗り込もうとして、
入り口の警備員と押し問答起こしたやつも出てきてるからな。
任天堂本社に行けばスイッチが買えるわけではないらしい。
需要と供給で価格を決めればいいだけなのにな
供給側がろくに供給できないくせに安値で売るのが悪い
スイッチとかいらないしどうでもいいけど
願望としてはヒカルがヤーさんに刺されないかなぁとは思ってる
転売嫌いは現代のカルト宗教
転売は全くの合法だし、需要と供給を埋め合わせる重要な仕事
>>264
ダフ屋行為はチケットに限らんぞ
あと詭弁で古物商と混同させるな
古物営業法
迷惑防止条例
物価統制令
特定商取引法
少なくともこれだけの法がここでいう転売=ダフ屋行為を違法だと規定している
悪さするならこの程度は押さえておけ低能 悪徳商人から買って庶民にタダで配る
災害地への寄付を呼びかけて社会貢献
現代の義賊やね
>>282
義賊が悪徳商人を儲けさせたらダメだろw 大体ヒカキンなんて観てる奴は小学生だし、スイッチ欲しがる奴も小学生
小学生が災害募金なんてするか?
赤い羽根募金程度だろ
自力で並んで1つゲットしてからプレゼントしろや
それを動画にすりゃいいだろ
すでに人気の人たちがプレゼント企画ってなんなんだ?
名前が知れてるのに登録者増えない
=限界
だろ、プレゼントで人きても登録はしない
あー転売屋から買ってる可能性があるのか
そのケースなら問題だな
知名度を活かした伝手で定価で入手したものとは限らないわけね
入手先が任天堂だとしても
欲しい人に行き渡らなくしてるのは事実
いや、応募条件がスイッチも持ってない人
ならわかるけど実際は誰でもOKなんだろ
そういえば少し前に任天堂がスプラトゥーン同梱版の「箱だけ」販売するって話題になってたけど
これと関係あるの?
>>300
動画見てくれない登録者に意味はあるのか?
再生でもらえる単価上がるとかか 転売屋を儲けさせて、自分は必要経費で処理するからふところは痛まない
クズな職業の奴はとことんまでクズになっていくんだな
金髪在日韓国人ひかると金魚の糞(禁断)共かwwwwww
ヒカキンは任天堂から提供らしいけどなwww
>>299
限定版が転売目的で高騰する可能性があったので、本体とスプラ2を持ってれば同等品に出来るキットを売るって事らしい
限定版の本体だかコントローラのステッカー?も同梱されてるってのをどっかで見た >>102
やってないやつもいるだろうけど税務署はそんな甘くないだろ。忘れたころに追徴課税よ 今日から体験版モンハンをしてるが、やっぱ刈りゲーはそこそこおもしろい。
こんがり肉10・回復薬G10・閃光玉・罠系・・・至れり尽くせりだわ。狩りに集中できる。
叩くところを間違えている
品薄状態にする任天堂を叩けよ
まさに木を見て森を見ず
switch発売日って、3月3日なんだなw
もうすぐで半年に成るのに、未だに欠品って…
在庫に成らない様に、生産絞ってるだろw
まあテレビだって
入手困難な●●を特別に視聴者プレゼントとかいって
視聴率かせいでますよね。
なにが違うんでしょうかね
>>102
ネット販売の売上は1円たりとも誤魔化しは効かないので全員申告してるだろ >>239
>自分さえ良ければって余裕のなさがな
さえ?プレゼント貰える視聴者は良いだろ? >>311
4ヶ月で470万台売れてるから絞っては無いんじゃね
ただ3月発売だから歴代の人気ハードとかよりは抑えめにしてるのかもな >>64
動画制作ごときを経費として認めちゃいかんよな ずっと前から思ってたけどこれ本当に当選者いるのか?
サクラ用意して身内で回してるだけなんじゃないの
雑誌でもあったよね架空の当選者用意してたやつ
>>185
何が違うの?
法人登録してれば、いいって事? >>87
どんな法律に違反すると思ってるの?
日本に統制経済でもあるのか? 発売してからけっこうたつんだよね
まだ品薄商法とか進歩しないねえゲーム業界は
4ヶ月で470万台売ってるし品薄商法ではなくない?
↑でいつまでも品薄がおかしいとか、任天堂がワザと品薄商法やってるとか言ってるアホがいるけど本当に何も知らないんだな
こんなバカな事平然と言う奴がいるんだか
企業側も利益の機会損失を考えあらワザと品薄とかやるわけないだろ
単純に東芝がフラッシュメモリをAppleやサムスンに優先的に売ってるから任天堂にまわってきてないだけ
東芝だってたかがゲームより世界的に売れるスマホの方が儲け大きいしそっち断って任天堂にうるわけないじゃん
ヒカキンなんか普通にテレビ出てるんだし、こんなセコイ稼ぎ方すんなや。(笑)
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)bっっhっっっっっっじゅじゅう
雑誌によくあるハガキで応募するプレゼントと同じでしょ
ユーチューバーは嫌いだけどさ
クククッ 初期ロットを怖れた奴らは買いそびれでkonozamaよ。
>>309
そう言うなよ、tuberだって転売やから、品薄価格で数台買って水増し発表してんだ、
努力は美しいものだよw >>299
実は任天堂直販で箱だけ大量に買って、実はプレゼントは1台も当選者はいませんでした。
当たった人はみんな関係者で当たったことにしてる。
そんな工作も可能。 昔、足立区の梅島駅あたりの商店街の福引きで、当時出たばかりの500円硬貨つかみ取りがあって、周辺の金融機関から500円硬貨がゴッソリ消えてたな
500円札から硬貨に切り替わる頃だからかなり昔の話
>>320
でも実情はやってる
カラオケ屋や雑貨屋前に置いてある確率機とかで数万円使ってスイッチやらDSとかをゲットする動画とかあるけど、あれ全部経費で落としてるからなw
ラファエルとか観てみろ >>329
動画を観たくてチャンネル登録する奴なんて、とっくにヒカキンやらはじめしゃちょーみたいな有名どころは登録してるから飽和状態なんだろう
だから動画観なくてもいいからチャンネル登録数だけ稼ぎに来てる
1視聴者当たりのレートも上がるしな 別にことさら擁護するつもりはないけど、100万台単位で売れてる商品を
数十台程度プレゼント用に買って文句言われるなんておかしいよ。
もしそれで一般販売に影響が出るなら、需要に生産が追いついていない
メーカーこそ問題にされるべき。こんなん普通のお客さんレベルでしょ。
でも発売前に社長がwii並に販売を期待と言ってたときにそこまで売れないとか夢見過ぎとかネットは叩いてたやんか
どうせ品薄商法だの叩いてるのもこうなるまでここまで売れると思ってなかっただろ
>>332
雑誌やTVだと、景品をエア発送したりスタッフが横領してたなんてザラだったけど、
バレやすいネットで企画する以上、本気度は確かだよな。 プレゼントと見せかけて金はしっかり稼いでるっていう
本当はそんなに視聴されてないYouTuberさんたち…
恥ずかしくないの?ねぇ、やってて虚しくならないの?視聴回数の10分の1程度で他は中国の装置だよね?
いつまで日本人の事騙せると思ってるの?
New Swichが出るのは間違いないんだから待てばいいじゃないのよ
>>224
なんでYouTube=ユーチューバー なの?
正直YouTubeでテレビの転載やスポーツ関連ばっか見てるわ
それを上げてるのもユーチューバーってんならあれだが
ここでのユーチューバーは自分をコンテンツにしてるやつらだろ?YouTube見てるやつらの10%もそいつら目的じゃないと思うわ >>16
Amazonのマケプレで50個ポチるだけの簡単な仕事です >正直何に買うのも人の勝手だし
こういう事をドヤ顔で言う奴って心底頭悪いんだな
「そういう行為を批判するのも人の勝手」と手前の論法で終いじゃん
>>64
経費って言っても、個人経営なんだから、自分の稼いだカネの一部が非課税になるってだけだよ。
しかもプレゼントしてるだろ。
お前らが何か人にプレゼントした事あるのかよ!
サラリーマンの経費とは全然違うよ。
妬みにしては程度が低いわ。 YouTuberなんて言ってもてはやされるのとあと2-3年
ブタキンや他のカス共も全員死ねばええんや
>買いたくても買えない奴がいるのに
じゃあチャンネル登録すりゃいいじゃんw
ただで貰えるかもしれないんだろ?w
複数手に入るのは任天堂に回してもらっているとしか考えられないところですね
ウーム?とかヒカキンとか任天堂とか韓国ネットワークらしきところで回しているだけに思えますが
スイッチはいらないですけれど任天堂が韓国に実権を握られている感じなのは
どういうことなのか気になりますね
>>42
たいして欲しくない人に当たるかもしんねえだろボケ 「金取るか取らないかの違いだけで転売屋とやってることが変わらない
まるで意味がわからない
>>1
テレビもこの涙ぐましい努力を見習え
マジでゆーちゅーばーは頑張ってるな コンサートのチケット転売も、
「掛け声」ばかりで実際の取り締まりなんて
ほとんど聞かないなぁ
なんで定価で購入していると思ってるんだろうな?
転売屋から買ってるかもしれない。
Amazonみてたら、定価+2万くらいで買えるみたいだから、
欲しい奴は転売屋から買えば?嫌な奴はこまめに情報収集して並んでかえよ。
あと、数か月したら、普通に店頭で買えるようになるからそれまで我慢しろ。
>>12
こういう事言い始める奴ってもれなく関西弁なのはなぜ? でもこれコメント欄の方が気持ち悪いよなぁ
「〜さんマジ優しい!z」とか
ニンテンドー・クラシックミニを増産すると堂々と嘘を吐いた事は忘れない。
需要と供給で成り立つんだからなにも悪くないだろう。転売でなくてもお店で何か買うんなら同じ事。値段なんて交渉次第。関東より東側の地域はあんまり値切る習慣無いけどな。
実店舗での買い物なんて店員と値切り話して実際は高くてもあぁこの人から買いたいわって思えば買う。値切り対応なんて客を買う気にさせるかどうかだ。
つか、つべとか見るなよな
冷静になったらクソつまらない配信ばかりだろ?
Switchは任天堂の直販サイトは10月まで出荷しないっぽいね
店舗の販売はあると思うけどAppleがiPhone8でフラッシュメモリ独り占め状態だから思ったように生産できないんだろうね 不思議なんだけどなんでいい年した大人がたかがゲーム機をこんなにほしがるんだよ
転売目的か
普通に店頭に並んでいたときや
無制限で予約受け付けていたときに買わなかったバカどもが
口角泡飛ばして騒いでも見ぐるしいだけだわ
パーツ不足云々のはあくまで今パーツ需要が高まっている→もしかしたらswitchが品不足なのはそれかも!という推測の記事からネットでの伝言ゲームみたいな感じでパーツを取られて増産できないんだ!となったんだよ
そもそもiPhoneは2億台でswitchは増産したとしても1000万くらいだからな
四国阿波踊りのチケットも特定枠で県がキレる事態になってるし品薄スイッチをユーチューバー枠で抽選だったなら駄目だな
転売ヤーからは買わないのがベストだけど買取抽選なら高額で買わされる物を抽選で無料配布だから言うほど悪くないと思う
>>380
普通に子供に買い与えてるんだろ…
1人1台いるからな 文句を言ってるやつは資本主義が理解できてないアホやな
>>388
お前もやればいいじゃん、ゲーム関係のブログ書いて広告貼れば立派な事業なんだから
ゲーム関係のものは全部経費にできるでしょ
そうやって副業の損失計上して節税してる奴腐るほどいるよ、頭使えよ 欲しい人には行きわたるんだから、これはいいじゃない?
>>391
その程度で頭使ったことになるのか…
モラルないだけやん 何もしない奴って叩くだけで満足できるんだなw
じゃあオレはこうしようっていう行動力が全くない
何だかんだいってもYouTuberってセンスがないと出来ないぞ
人のやらない事をやらなきゃいけないんだから
視聴者プレゼントの何が悪いんだ?
こいつらはテレビなどの視聴者プレゼントにも文句を言ってたの?
それなら話はまだ分かるがそうじゃ無いだろw
プレゼントなら本を買ってプレゼントコーナーがあるみたいなもんだろ
何が悪いのか分からん
特にゼルダシリーズとか興味ないまま過ごしてきたからどうでもいいな(´・ω・`)
>>399
普通の人は卑しい真似をしたくないだけだよ
それを、「叩かれている」って馬鹿だろ 海外では、どっさり在庫がありあまってるんだけどw
日本国内だけ品薄商法はw
>>404
品薄商法ではなくて先代社長が推進したWiiUの大増産の失敗に、今の重役がビビっているだけ
「appleと部品が被って供給量が少なくてー」なんて泣き言を言っているボンクラ供
まあ銀行のとの付き合いが上手いだけで座っている社長だし
故山内会長ならどんなことをしても大号令でかき集めている 京都府の任天堂に修理だしたら三重県から返却された
任天堂は二度手間に気づかないのかねw
需要が供給を上回れば値段が上がる、これは当然のことだ
しかし市場が寡占状態だと供給が増えることがない
switchのセカンドソースがあればいいのにね
>>406
だからそれをテレビなどの視聴者プレゼントにも文句を言ってたの?
ユーチューブだけ狙い撃ちの批判だろ?
そう言うのを卑しい真似と言うんだよw しょせんは一過性の品薄商法。そのうちに値下がりするんだよw
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 名目ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ貯めジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ ジャップ
ジャップ性人格障害 ジャップの正体 ジャップの性分 ジャップの本性 ジャップの中身 ジャップの体質 ジャップの素 ジャップ
そんな命賭けてんのかってほど早く手に入れてもしゃーないだろ
品薄商法なんて笑って過ごせばいいのに
>>412
世の中の仕組みが理解できない低脳現わる
世間知らずに何を言っても無駄だな
バァカだし、お前w
いいですかー、メデイアのプレゼントはメーカー供給なんでちゅよー
そんで乞食チューバーは転売ヤーからかき集めてんでちゅよー
不当な価格つり上げは、「不当高価購入」といって立派な刑事罰犯罪なんでちゅよー
それに荷担してんだよ、ボケ >>416
時代に乗り遅れる人間ってこう言う奴なんだなw
リアルに見れたわw >>418
あー確かに、とことん乗ってないなw
本当のことなんで仕方ない 10台ぐらいで大量とか・・・言われてもなぁ・・・さすがに。
>>417
刑事犯罪なら逮捕されてないとおかしいんだが
逮捕されたソース出して
このユーチューブじゃなくても良いよ
スイッチ転売で捕まったソースな
出せないなら
世の中の仕組みが分からなかったのは僕の方ではごめんなさい
な? >>417
不当廉売なら知ってるけど、不当高値購入なんてあるんだ
お前が作った罪じゃないだろうな? >>1
マジでこんなもん要らんけど
くれるつーなら貰ってやるけど
そのレベルのゴミやで
任天堂はアホな商売しか出来なくなったよな
欲しい物じゃない(キッパリ) >>419
時代遅れを責めてるわけじゃないが
自分が時代遅れだからといって他人を引き摺り込もうとするのはやめなさい ヒカキンとか世紀末ブサイク男だよなw
一度も再生した事ないよ、あの顔反吐が出る。生理的に無理
つべも最近飽きてきたw
by女目線
YOUTUBERみたいな素性の知れない連中に個人情報送るのは嫌だから応募はしません。
サントリーがイメージ良くなったか?
馬鹿な企業だよ
自分で買ってプレゼントしてんのに文句言われる筋合いねえだろwww
ヒカキンだから叩きたくなるんだろうがなwwwww
スイッチなど子供に持たせたら頭悪くなるだけだよ
ゲームは自宅置き型で十分!後はSNSで我慢しとけ!
任天堂なのか任侠堂なのか、「花札」会社
by親目線
むしろゲーマーの手元に製品が回るし
ソフトも売れるから
これはいいんじゃないか
>>388
馬鹿か
サラリーマンの言う会社持ちの経費とは違うんだぞ
仕入れだぞ
自分の売り上げの中から出すんだぞ どうせ乞食視聴者はSwitch手に入った後2度と見ないだろうから、Tuberにとって買い占める金銭的メリット全然ないよね。
だからこれは任天堂が、人気ありそうなTuberにばら撒いて宣伝させてるだけだと思う
品薄商法でわざとまともな数を作らない任天堂が一番悪いのにな。
>>320
擁護するつもりは無いけど、動画製作の経費が認められないんじゃテレビ映画コマーシャル等の映像産業が全滅してしまうじゃないか。 転売屋から買い占めたスイッチ配って客が集まってユーチューバー大喜び
チャンネル登録してタダでスイッチが貰えて客大喜び
買い占めたスイッチを高額で売りつけられて転売屋大喜び
誰も困らない
こいつら数人がやったところで買えない人がーはないけど
母数はもっとすごいからな。
>>431
何で???をつけたの?
理解出来ないのかな? >>440
普通に店で普通の値段で買いたい大多数のヤツらが困るじゃん 別に悪い事をしているとは思わないがなぁ
むしろ転売屋に流れるのを阻止し、普通に欲しい奴へ流れてると思うよ
ヒカキンてパチプロ負男にそっくりw
兄弟揃って不細工でかわいそう
あと、キッズユーチューバーも不細工ばかりでかわいそう
姫と王って名付けられた超絶不細工兄弟は放送禁止にしてほしいレベル
100台とか200台とかもっとエスカレートして大量に配り出せばいいのに
俺もタダで一台でもいいから欲しいな、すぐ中古で売るけど
>>444
転売屋から買ってるっつー話なんじゃねーの?
ユーチューバーが買ってくれるぜ!まだまだ金鉱や!買い占めるで!てなるんじゃないの >>444
転売屋に流れるのを阻止してるんじゃなく
転売屋から買い占めてるんだと思うよ
それでも別に悪い事とは思わんけど 品薄なものを買い占めたように見えるのは反感買って当たり前だろうな
良い悪いじゃなくて、ごく単純に考えて反感持たれてもしょうがない
供給が回復してからやれば良かったのに
まあでも、発売直後に新iphoneの破壊動画上げたりだとか、youtuberはとにかく目立てばいいみたいな面はあるから折り込み済の行動かね
>>446
俺も買ったけど
見た目は中華タブレットみたいだよ
来年辺りには品薄感も落ち着くんじゃなかろうか 「市場に出回ってたはずのSwitch110台。『並べば買えたかもしれない110人』が、並んでも買えず、
更に『並んでまでは買いたくない人』と競わねば手に入れることが出来ないという地獄」
↑こいつキモw
ユーチューブてそんなに面白いのかね、俺はニコニコでプレイ済みのゲーム実況動画とかを他の奴らのコメント見ながら主の反応を楽しむみたいな利用しかしてないからなぁ
>>443
前の前の夜から並んだり
バイトを雇って大量に並ばせたり
四六時中ネットに張り付いたり
すれば定価で買えるよ
努力もしないで人気商品を手に入れようとかアタマ大丈夫?
困るなら努力しようよ 転売屋から買って揃えただけだろ
スタッフに並ばせて買ったとは思えない
つまり他の人が手を出さない割高のスイッチを買ったわけだから人から文句言われる筋合いはない
あれか、
まともな一部の反感を気にするよりも、
「さすが⚪⚪さん、すげええええ」っていうキッズの調教・信者化を取ったほうがメリットがずっと大きいか
そもそもこんなに転売屋が蔓延ってユーチューバーに餌にされる程度の出荷しかしない任天堂が一番悪い
品薄煽ってんだからこういう状況も仕方ないでしょ
「Nintendo Switch」をプレゼントしてる企業はないの?それとの差は?
品薄商法品薄商法ってその証拠を示してくれよ
どこかで聞いた言葉に乗っかって思考停止して言ってるわけじゃないよな?
まぁ、キッズや信者の頭の出来だから仕方ないか
ユーチューバーのやる事は悪って事だよ。一般人には理解できない世界がある
>>102
それ論点すり替えって言うんだよ
脱税の問題は別の話だろ プレゼント企画やる奴はみんな通常のswitch本体じゃなくてスプラ2同梱版なんだけど、「スプラ2同梱版はニンテンドーショップで記念品として箱だけ売ってる」って事考えると闇が深い
ユーチューブの〇〇ですと名乗れば優先で買えるわけでもないだろw言い掛かりも甚だしい
ヒカキンとかいうのしか知らんけど有名になると大変やなw
>>467
努力して買い占めたのを色付けて転売してるだけだもんな >>420
転売価格で約60万
宣伝費としては安いな こういうのが人気なのだから
民放がバラエティだらけなのもしょせん日本人の民度に合わせてるわけだな
>>463
自分の能力で手に入らないから人のせいにしたいんだよ >>458
だよな。勝手な憶測で叩いてるのがわけわからないな。
直接youtuberに言えばいいのに、妬みでたたいてるだけだから、それもできなくて、誰かの尻馬に乗ると。 苦労して、安く仕入れて、高く売る
これが商売の基本であることは認めないとな
その上で、悪弊のある方法を規制するのでないと
100万本出回ってるうちの100程度だろ
別にこいつらの買い占めは大した影響ないんじゃね
任天堂にも責任あるわな
YouTuber優先に回してるとか最低やろ
YouTuberが並んで買うわけないじゃん
メーカーから仕入れたんだよ。
つまりエコヒイキ。
1つの都道府県につき2つなくなったくらいで影響なんかないだろ…
モンスタークレーマーかよ気持ち悪いな
いや、結局うんこちんこ見せて興味引く程度の連中なんだろ?
ユーチューバー市場のパイってのは限られているわけで、広がるわけじゃない。
それを10人で占めてたからひきかんとか食えてたわけで。
そのボートに1000人のったら沈んで飢えて。
ひきかんがTVに出始めた時点で、もう食えないってことだよ。
想像以上に擁護多いな?
まぁ言いがかり感はあるが、何にせよやり方が下品だ最近の奴らは。
子供達に笑顔を与えて稼ぐ仕事じゃなかったのか?其れが最近では何万使って見た何百個買ってみただの金金金…不快だわ
>>461
ほんとそれ
任天堂が増産すればいいだけの話 >>491
元々商品見せまくって射幸心煽ったりそんなもんだよ 転売屋なんか総じてクズだろ 日本人が中国人やホームレス使ってたのに今は中国人が中国人動かしてやってるんだからほんとクズ同士転売屋でも戦争があるんだな
>>421
全ての犯罪が逮捕されていると思うのは低脳か、お前
>>422
物知らないのなら黙ってろ無知 >>491
>子供達に笑顔を与えて稼ぐ仕事じゃなかったのか?
勝手に決めつけるなよ ヒカキンは10台で最初
その後はチャンネル登録狙った屑ども
マスコミも同じ事してるじゃん
自分の領域に踏み込まれてキレてんの?
>>487
違う。おそらく転売屋が一括で転売価格でユーチューバーに売ってる。ユーチューバー側も視聴者獲得のチャンスになるから高くても買う。裏でつるんでるってことよ。 ユーチューバーとかいう社会のゴミ
そろそろなんらかの規制しろ
>>490
出来もしないチキンの癖にw
会いに行ったろか?
場所教えてよw 欲しい人にとっては
こいつらが買い占めてたんかいってなるわな
腹の立つ気持ちは分かるな
>>502
youtubeがマスコミと同レベルに落ちたってことだよな?ダメじゃねーか。
ニコニコが落ちたのは商業面を強く出したからだろう?娯楽コンテンツは金儲けを意識し出したら終わりなんだよ、なのに今の奴らは率先してそれをやってる。なのに批判されないこの環境もおかしいわ >>499
つまりキッカケ作った糞って事でいいの? べつにこれは良いんじゃないの?無料で配ってるわけだし
これ叩いてるのは結局抽選だから手に入らないと嘆いてるやつだけだろ
問題は本当にちゃんと10台なり50台なりプレゼントしているかだろ?
ものすごく人気があるので仕方なく上位ユーチューバーを全部見てみたが
ヒカキンは題材もさることながら、ご本人のキャラクターなど含め
子供にも驚異的に好かれる魅力があるようで、
彼がトップなのは頷けたわ。
ヒカルとフィッシャーズも、独特の題材をもつ作品が多く、大人が見る上でとても楽しめた
はじめしゃちょーが、俺にはその楽しさがよくわからなかったわ
30年ぐらい前のゲームボーイの時みたいな話しだな
任天堂は品薄商法辞めろよ
抽選もしてなく恣意的に配ってんじゃないの?
友達とか。
リビングに放置されてるわ(°∀°)画面は綺麗だなコレ
>>514
お前はじめしゃちょー乏しめたいだけだろ プレゼントするとは言ったが実際にあげるかどうかは別
視聴率稼ぐには良い手法だと思うけどな
これがダメならバラエティ番組でやってること全部ダメになるだろ
>>9
> 何で1個人が50個も集められるんだ
> 一般人は1個すら抽選しないと買えないのに
一般人の俺は1月の予約開始日に店舗予約して発売日に普通に買えたぞ。 「当選者は抽選の結果送付します」だと本当に送ったのか証明するの無理
ユーチューバー皆スイッチプレゼントしだしたらいいのに
>>152
>株は誰が持とうが影響ないが
ゲーム機100台持つより任天堂株100単位持つ方が影響力あるだろ。 ユーチューバーの買い占めか?
買い占めて周りを不幸にしてメシ食ってたのか?
>>524
今は予約販売やってない
転売乞食が予約分を指さして、「そこにあるだろ、売れっ!」ってレジで怒鳴るから
なので抽選に切り替え >>498
チェーンソーおじさんもいたしな
あれは不幸でメシ食ってたな >>514
ヒカキンのスプラトゥーンの動画みたわ
なんか、おもしろいな 応募させといて実際はプレゼント用意すらしてなかった企業よりはましだろ
転売問題が問題とメーカーが考えればチケット転売問題みたいにメーカーが対応するだろう
タイアップでテレビ局もさんざんやってきたよね。
なぜyoutuberがやったら怒る?
今は 子 供 はyoutube しか見てないんだからしょうがないよね。
いまいちこいつらの儲けの仕組みがわからんのだけど
YouTubeで映像を見ると広告が出てこの人達にマージンが入るのはわかる
チャンネル登録されると収入になるってのがいまいちわからん。
一つ疑問なんだけど
入手困難な状況なのに
なぜこの人たちは大量に手に入れられてんの?
>>538
タブレットやスマホだと下のほうに登録チャンネルってのがあってそこをポチって
押すからねえ。夜7時になったらそれを観るとかそういうサイクルができつつあるね。
登録は視聴者数に直結するから。 インターネット上でうそのニュース「フェイクニュース」の拡散が問題となる中、
報道機関などが、発信された情報が事実に基づいたものかどうかどう検証し、
伝えていけばいいのかについて話し合う国際会議がスペインで始まりました。
↓
なぜフェイクニュースが出回るか?
フェイクニュースでアクセス数を稼げば広告収入が入る
すると広告代理店のグーグルにも売上が入る
>会議では、アメリカのIT企業「グーグル」の担当者が、
>ネット上に出回っている映像が本物か、それとも加工されたものかを見分ける
>無料のサービスを紹介しました。
諸悪の元凶が白々しい
犯罪に走りやすい無知な貧乏人を利用して金を巻き上げているのがグーグル
「我々も困ってるんですよ」といつも被害者面して逃げるのがグーグル
「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検
2017.7.6 02:00
http://www.sankei.com/affairs/news/170706/afr1707060001-n1.html
女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。
・Welqによるニセ医療情報タレ流し
・フェイクニュースの蔓延
・ユーチューバ―の暴走
全部グーグルの広告収入に関係している
社会に損失を与え、代わりに私腹を肥やしている
グーグルに対し、企業としての社会的責任を問うべきだ
グーグル社員は自分の仕事について子どもに胸を張れるのか?恥を知れ
社会的責任を自覚する広告主企業はグーグルに広告を出すのを控えるべきである 最近の検索結果がパクリゴミサイトしか出てこない理由。
90 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 02:58:38.59 ID:ivKMBuk/0
今回の件、日本が先行してる問題みたいやね。
ここ数年でQ&Aやまとめサイトのレベルが下がった。というよりグーグルのアルゴリズム変更の結果ダメなサイトを検索順位を上げてる。
グーグルの日本法人が、日本の今のトレンドとしてまとめサイトを上位と提案してる可能性がある。
とにかく新しいページを優先させてるのは気になった。
あと、まとめサイトの究極の形がグーグルだからなあ。他のサイトのコンテンツを利用しているという意味ではね。
91 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:04:39.24 ID:N9ju9KJC0
>>90
某ヘルスケア系キュレーションのベンチャーの中の人によると、某検索エンジン大手の営業マンがわざわざ来て、
御社のキュレーションサイトは凄いんで通常のアドセンスのルールとは違う優遇プログラムにご招待します
って営業にしつこいほど来たって言ってた。
近頃のキュレーションの広告枠はとんでもない金額がつくので、検索エンジン大手と某広告代理店で取り合いになってノルマ達成するためにお互いがどんどん優遇策出すような状態にあったみたい。
ちなみにDeNAよりも小さいスタートアップの話ですよ
92 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:50:48.35 ID:N9ju9KJC0
上の書き込みの補足について調べてみました。
某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。
正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。
それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日本語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、
日本語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。
他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。
その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。
まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。
もう1つ言うと、ヒルズの日本法人はマウンテンビューと組織が完全に別なわけではなく本社と人の行き来はかなりある。
その点はヤフーとか他の外資とは異なる。それでも日本法人のやつらはKPI求めるタイプの人間ばかりになってしまって本社ほど心に余裕がない人が多い。
それに日本法人は今回炎上した会社と恐ろしいほど社風が似ている上にコンプライアンス守る気もあまりないが、
某社と違って自分たちが圧倒的なブランドでグレーゾーンを押し切っても逃げ切れることをよく理解してる。
それにいざ、取引先が炎上しても自分たちは安全な場所に居続けることが出来ることも自覚してる。
今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
だそうです。
いかがでしたか?
※この記事には一切の責任を負いません。 ↓
2017年2月3日金曜日
「ウェブマスター向け公式ブログ」にて
日本語検索の品質向上にむけて
「Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。
もちろん日本語検索もその例外ではありません。その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。」
>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
グーグル日本法人は前科もの
朝日新聞KY並みの自作自演
グーグル1ページ目は全てSEOに汚染された広告と考えた方がいい
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10348060W6A201C1000000/?df=2
>日本で最初にステマが話題になったときも、検索エンジンがからんでいた。
>やや古い話だが2009年にグーグル日本法人が新サービスのプロモーションで、
>ブロガーに有料で記事を書かせ、検索結果のランキングを上昇させたことがある。
>しかし、この手法自体がグーグルのガイドラインに違反しており、
>グーグル本社から日本法人がペナルティーを科されるという笑えない展開となった。
DeNAの手口はグーグル日本法人を参考にしたんだねw Google検索で他社よりもGoogle製品の広告が優先的に表示されていたことが調査により判明
http://gigazine.net/news/20170120-google-search-own-product/
Googleで検索を行うと、検索結果と合わせて検索内容に関連した広告が表示されます。
The Wall Street JournalがGoogleの検索結果で表示される広告を調査したところ、
検索の91%でGoogleの製品の広告が表示されていることが判明しました。
なお、The Wall Street Journalが調査結果をGoogleに提出してから約1週間後に再調査を行ったところ、
1回目の調査で91%あったGoogle関連製品の広告が19%まで下がっていたとのこと。 「金取るか取らないかの違いだけで転売屋とやってることが変わらない」
え?定価より高く売りつけるから転売屋だよね(´・ω・`)?
ヒカルがやり始めたんだろうけど、別にいいと思うけどねえ。
誰も困らないんだし。任天堂自体、品薄商法してるんだろう。
>>539
ユーチューブで金稼ぐからヒマ
皆が労働してる隙に買い占め
だって、他のひとが八時間働いてる間にswitch買い占め行動ができるんだから
買い占めるのが仕事みたいなもんだよ
集まる集まる >>550
モノを右から左へ動かすだけで利益得てる個人ってところじゃない?
ユーチューバーは視聴者増やしてそこから利益得てるけど 普通に考えて任天堂がいけないん
だけどな。そんなに人気ならむしろ
チャンスロスとも言える。
品薄商法なんて今時マイナス要因だけだしな。
>>550
>え?定価より高く売りつけるから転売屋だよね(´・ω・`)?
そんな定義はありません。 カネの入る仕組みが違うだけで転売屋と変わらない
ヒカキンは特殊だから許せるけど、他の動画の奴らはムカついてくるな
普通の小売店でも定価より高く売ってるとこあるでしょ
定価はあくまで目安だよ
上げるも下げるも売り手の自由
>>554
悪党の悪行を任天堂のせいにしてんじゃねえよ!!!!!!
ふざけんな!!!!!! >>555
転売屋
主に数量が限定されるなどの入手困難な商品を転売目的で大量に購入し、
インターネットオークション等で高値で販売することを生業・趣味とした人々を指す。
これは間違えてるってこと(´・ω・`)?
じゃあ正しい定義を教えてください ヒカルとかハイサイ、東海オンエアみたいに地方のyoutuberが頑張ってるのは
日本にとっていいわ。
東京の赤坂や六本木にいてくだらない老人向けの番組作ってる奴らよりはるかにまし。
テレビでの視聴者プレゼントは許されてこれは許されない?
>>559
商品の売買で利鞘を稼ぐ行為で良いんじゃない?
違法でも何でもない そもそもゲーム機本体なんて正規ルートで仕入れて定価で売っても利益率3%程度なんだから好きにやらせてやれよと思うわ
一番責任があるのは転売屋が商売にならないぐらい潤沢に出荷をしない任天堂
品薄煽って大人気商品かのように見せたいんだろうけど欲しい人達が割食ってるだけというね
>>561
チケット転売問題と根っこは一緒でしょう
チケットだって大企業が確保してる分あるし 転売屋から購入したんだろ
むしろただで手に入れることが出来る視聴者はありがたがるべき
ゲームって流通も大概だよね
何件問屋挟むねんと
問屋は市場在庫の調整弁なんだから毎回品薄ならお前ら必要無いだろと
出荷数少ないとかいうけど、こんなもんたいした台数多分でねぇぜ。
だって同じゲーム機を毎年買う奴なんかおらんやんw
オンリーワンな現状だからこの程度で済んでるけど
コカ・コーラみたく毎月のように消費されるようなモンみたいな
リピーターがつかなきゃ本来は一桁金額あげても
いいような商売だけど、そこは日本式の従業員口封じリストラ戦略で
乗り切ってる訳で
一台20万円のゲーム機にどれほどの価値があるかと言われれば
まさにその通りな訳だが、客側に「高い」「安い」の二つを選ぶ余地もないし
間に問屋や保険屋でも入って「壊れたらすぐ交換するざんす!!!
その代わり1台20万円か、毎年3万円払ってもらうざます!!!」
という感じになるんじゃないのかしらんと
ヒカキンの擁護っていつもきもいよな
なんかずれてるっていうか
ヒカキンじゃなくてヒカルが始めたことだからな。
PS4をしょっちゅう配ってたしw
実際のところ、このスレでヒカキンやヒカルを知ってる人はどれぐらいだろうか
これ難しいな
企業がプレゼントの景品にするのと大義では変わらないからな。
youtuberは自分達と同列で身近なイメージがあるから
嫌悪感が生まれてしまう。
>>576
そこなのよな
自分たちと同一視してるから裏切られたとかセコいと思ってしまう
企業みたいに雲の上の存在なら気にならない プレゼントねぇ・・・話題になるって事はそれだけ
需要があるって事なんだろうねぇ。
つー事は抱き合わせ販売でまだまだ儲けを出せる事に(ぉぃw
フツーに企業間取引の懸賞とかで使っても効果あんのかな…
「新機種の二階建て新幹線、今なら受注頂くとなんとスイッチ5台
プレゼント!!!!」
>>577
再生数は子供ガーとか言ってるけど
スクリプト組んで回してるようにしか見えないよな >>579
家電量販店がスイッチ抱き合わせやろうとして問題になってなかった? >>325
物価統制令wwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
やべえマジで笑いが止まらなかった
www >>9
買い取りの筋があるな
YouTuberは広告収入と物品販売の
二足のわらじだからな
まぁしらないんじゃない? >>583
金払ってもいいから不快な顔とサムネを俺に見せんでくれんかね 何も問題ないね
無能馬鹿には優秀な人のようなことはできない
悔しいなら自分で考えろよ
無能一般人がグダグダ言うな
ダウンタウンやナインティナインは20代でスターになったけど、
今は20代のyoutuberが天下取ったって感じだからな。
地上波はもうオワコンなんだよ。あきらめろ。
今の20代がテレビに帰るかって言ったら帰らないんだし。
ゆーちゅーばー関連のスレには異常な妬み嫉みが渦巻く
>>570
それやるとアカ番される。
Googleは内容重視だから >>589
参入だけなら芸能人よりひろく誰でもできるから 税金対策だから金持ちYouTuberしかこんなことせんよ
>>593
そんなかで人気が出るのはすごいけど、それに集まる小判鮫が企画とか口出し始めると
マンネリ焼き増しになるんだよな。 >>44
ブランドイメージをすごく気にする任天堂が、
そんなマイナスイメージ付きそうなことするわけがあるまい。 買う奴がいるから値段が高騰する
普通のことだとは思うけどな
批判するなら大量に作れない任天堂だろ
だが、売れなかったらを考えたら任天堂だって仕方ないしな
てか、批判されようがユーチューバーはそれで売名になるしちょうどいいんだろ
switchに頼らないと見てもらえないYouTuberってオワコンだろ。
つか新企画の最初はヒカキンじゃないといけない縛りがありそう。
転売ヤーとユーチューバーのコラボなんてクズすぎるにもほどがあるww
ユーチューブみてこれいいなと思って購入するとかあんのか?
女とかなら化粧とかあるかもだけどヒカキンとか見てる層って買わないだろ?
税金対策かもだが広告費がもったいない
youtubeも急激に飽きられてるから必死なんだよな
インスタもそのうち廃れるだろうけど流れが速すぎて怖いわ
>>603
商売として会社がやるのは、
ちゃんと法律に則ってルールの中でやってることだ。
そのルール外で好き勝手にやることになる転売だから問題。
まぁ、派遣法みたいに転売のルール自体に問題がある、
なんてケースももちろんあるけどな。 本来ほしい人が買えないと、
任天堂社員A「あれ?本体が売れてるわりにソフトが売れませんね?」
任天堂社員B「かなりの数が転売屋に押さえられて流通してません」
任天堂社員A「おいおい、それじゃソフト売れないよ!」
ってことが起こり得る。
市場がまともに構築できなくなるのよ。
このくらいのことは頼むから分かってくれ。
>>595
きちんと納税した方がマシだと思うがねぇ。
「ここ税金足らないな」って所を個人の判断で社会投資するのは
良い事だとは思うけどさぁ。老人ホームや
病院医院の送迎車とか、小中学校の送り迎えのバスとか
でも個人じゃー道路とか公営住宅とか線路とか建てられないぢゃん? >>609
そんなことでは自分の承認欲求満たせないじゃん よくテレビとかで抽選でプレゼントやってるじゃん
あれも商売行為だよ
なんでヒカキンとかユーチューバーがやると叩かれるわけ?
意味がわからん
買えたかもしれない人とか言ってるやつは
数個のプレゼント数で自分に販売分廻ってくるとでも思ってるの?アホすぎるわ
君ら本当に他人の足を引っ張りたがるよね
誰がお金儲けしても自分には関係無いでしょうに
他人が買えるものを自分が買えないということは無能だからだ
>>612
ここはユーチューバーがバカなことやってることを批判するスレだからだろ
ここでいきなりテレビ批判しても場違いだって分からないのか?
テレビの批判したいなら自分でスレ立てればいいじゃん
あいつもやってるから自分は悪くないなんて子供かよ スイッチって冷静に考えるとたいしたことない
ゼルダ、マリカはWiiUで出来るし、イカもWiiUの初代と似たようなもの
WiiUがあれだけ売れなくてスイッチバカ売れの意味がわからない
品薄感に煽られてるだけの人が大半では?
ある程度行き渡ったら急激に失速すると予想する
別に批判するところじゃなくて
>>1
についてあーだこーだ言うところだよ >>598
違うよ
買う必要もないのに転売目的で買い占める奴がいるから
品薄になって高騰するんだよ
あとはこのスパイラルだな youtuberが上乗せした価格で売っていたら腹立つけど、
きちんとチャンネル登録等の対価として無料配布するなら許容範囲かな。
>>408
お前本気でそんなこと言ってるのか?
Switchのフラッシュメモリは東芝製品を使ってて東芝の幹部もApple優先になるから任天堂への部品の供給が思うようにならないのは認めてる
あと東芝ぐらいの読み込み速度のフラッシュメモリを他社製で用意しようとしたら同価格帯では不可能
同価格帯のフラッシュメモリを無理にかき集めて生産してもハード間で読み込み速度の差がでるから無理にかき集めるとかできないんだよ
iPhone7もフラッシュメモリの違いでiPhoneSEより読み込みが遅いとかあるぐらいだぞ >>605
無理だろ
壊滅的なPS4やPSVRとは違うぞ? youtuberがプレゼント企画をするのは
それが一番チャンネル登録者数を手っとり速く増やせるからだよ
再生単価が落ち 広告が付きにくくなって
企業案件が収入のメインになって
企業案件の相場はチャンネル登録者数だから
チャンネル登録者数が200万なら 企業案件1件で200万
>>537
過去にさんざ論破されたことを繰り返してんじゃねえよ、低脳
知りたかったらログ読めクズ >ヒカキンは災害募金を集めるためにチャンネル登録者を集めたと擁護する声も上がっている。
いい人演出するためにいくらジェニ握らせたんや?
>>621
長文くっちゃべって知能足りねえな、低脳
過去MSXと部品取り合いした話でも調べろ無知 >>604
そういう極めて特殊な例を一般化するのは単なるアホ
>>607
この件が何の法に触れるのさ? >>608は思いっきり例じゃん。だから何?としか。 こないだ某ゲーム屋行ったら入り口で30〜40代くらいの男に呼び止められて
「一人一台しか買えないんでゲーム機を代わりに買ってくれないか」と言われたけど
連れを待たせてるからって言って断っちゃった。
ちょっと不親切だったかなともやもやしちゃったけど、考えてみたら代わりに買ってあげたら親切ってわけじゃないよね
ある意味店のルールを破る不正に手を貸すことになるわけだし。
>>630
悪いけどさ、この程度の話も理解できない君は
俺の生きてる社会階層とは別の人だね。
もうレスしなくていいよ。
同じレベルまで下りてコミュニケーション取る気にならない。 メーカーがテレビに流そうとyoutuberがどっかから仕入れようと
変わらん。youtuberがそんな上品とでも思ってるのか?
真面目に企業勤めができない奴らがやってるんだよ。
ビールメーカーが花火大会の席買い占めるのと同じだろ
>>632
こんなスレで午前中つぶしてていへん(大変)そうだな 生産量追いつかないなら量揃うまで発売日を後ろに伸ばすこともできたはず
安く仕入れて高く売るって、資本主義のメインストリームだろ(´・ω・`)
う〜ん、やっぱ頭弱い子が多いな。
しょーもない詐欺がそれなりに儲かる理由が分かる
フィッシャーズが50台ってあきらかにuuumから
の提供だろう。
uuumは上場するし任天堂から販売店のどっかから正規ルートからとってきたと思うね。
>>631
モヤモヤする必要はないよ。
高確率でゲームには全く興味ない転売目的のどこかの貧困層だ。 ID:vSW40Cq90この子、上の階層の人らしいけど何でこんな糞スレに拘ってるの?
youtuber、転売、人気ゲーム機
この辺のワードがバカが集まる理由かね。
転売屋を活気付かせる事にはなってるだろうから一般には迷惑な話だよな
>>642
youtuberの動画見てるほとんどが
小学生〜大学生の世間知らずの子供ばかりだし >>1 そして炎上商法に乗せられてることにも気付かずユーチューバーの宣伝してあげてる俺達 まあ、switch持っててちゃんと普及してほしい自分には
興味あるスレだから書き込んでみたけど、
「転売の何が悪い」とのやり取りの不毛さを忘れてたwww
同じ日本人でも話が通じないんだよな。
教育とか経済的な問題が根っ子にあるんだろうけど。
それじゃバイバイ
>>1
需給バランスには投機が含まれる。
というのは当然の事。
「それだとガソリンはどうなるんだよ?」
ってなるわな。 こんなところでも転売屋とキッズが必至に擁護しているから笑えるw
本当に任天堂スイッチが欲しい人には
ほんの少し入手しにくくなるかもだけど
転売屋とは本質的に違うと思うな
>>538
知り合いに登録者12万ほどのチャンネル運営してるやついるけど、企業案件の依頼とギャラ単価が10万超えたあたりから激増するらしい。企業にとっては登録者数が依頼先を探すときの重要なバロメーターだからね。だから必死になってなって集めてる。 出回る数は変わらないし、プレゼント分はタダで手に入るんじゃないの?
転売屋と変わらないってのが本当に笑う
無償でくれるのと+儲けで売られてるのを一緒にするなんて
卸業者から買って小売りしてるのは転売とは言わないの?
金儲けだよな チャンネル登録お願い ツイッターもね
ベルも押してよ
プレゼントしても有り余るリターンがあるんだろう
全財産あげます
消費者金融んで借りるだけた借りた金渋谷でバラマキます
自己破産します言うユーチューバーは居ないの?
>>514
権力者に屈したらあかんよ
人はそれぞれ自分のプライドがある
ヒカキンさんがテレビに出たらあかんわな 仮に転売屋から買ったとしても、動画にすれば買った分の金は収益として戻ってくるよね
今年度の確定申告で経費として計上するだろうから見せてもらおうぜ
いくらでどこから何個買ったのかをw
>>141
芸能人みたいな感覚だから、芸能人並みにはモラル求めるわ youtuberがプレゼント企画をするのは
それが一番チャンネル登録者数を手っとり速く増やせるからだよ
再生単価が落ち 広告が付きにくくなって
企業案件が収入のメインになってる現在チャンネル登録者数が重要
企業案件の相場はチャンネル登録者数だから
チャンネル登録者数が500万なら 企業案件1件で500万
>>671
アホを相手にする商売が1番儲かるので
youtuberの動画見てる大半が世間知らずの子供だし 品薄なのは転売屋のせいじゃなくて
Youtuber事務所のせいだったわけじゃん。
転売屋もこんなとこで名前出されていい迷惑だろ。
>>538
>>660
昔はyoutuberの収入は動画クリックした時の広告収入と企業案件だったけど
再生単価が去年から0.1円から0.01円に下がって広告が付くにくくなって
広告収入は望めなくなって 今は企業案件がメインになってる
企業案件する時にギャラの相場がチャンネル登録者数ね
youtubeの動画の下にある赤い数字これが企業案件のギャラの相場になる
チャンネル登録者数が多ければ多いほど人気者なんだよ
これを手っ取り早く増やすのがプレゼント企画 ユーチューバーも、そろそろネタ切れかな? とは思う。
マネやパクリばっかりだもの。
自分や家族が使う用以外に買うやつはしね
転売も転売しなくても変わらんわ
YouTuberが買い占めじゃなくて単純に企業案件で、独占卸なんでしょ。
>>676
youtuberのネタなんて
基本二番煎じだよ
パクリが基本
海外のyoutuberの動画のパクリとか 正直対岸の火事でしかない
スイッチいらないし、Youtuber見てないし
ていうか何が面白いんだ?ゲーム配信見ると落ち着くとか言ってるやつらも居るが、枯れすぎじゃね?
転売屋に払う金を買い占めじゃなくて義援金にすりゃいいじゃん
供給量を増やさないメーカーが悪い。
買ってタダで配っているなら批判はできないっしょ
売ってるなら問題だが、プレゼントなら企業がやんのと変わらないんじゃね
そんな事でいちいち騒ぐとかだるいな
任天堂が提供した可能性もあるかもだし、仮に買い占めたとして任天堂はウハウハじゃん。
また販売されるの待ってろよ
企業から金貰って商品の宣伝してる動画に
宣伝 cm pr
といれてる?
>>115
最近抱き合わせ商法でニュースになってた電気屋があったはず 品薄なのは転売師のせいだろ。こいつらが買わなかった分を転売師が買うだけ
批判してるのもどうせ転売死の連中だろう
>>689
ユーチューバーは転売屋から以外でどうやってSwitchを大量入手したの? みんな企画真似しまくりだな
それが1番チャンネル登録者数増やすやすいからね
大量大量言ってるけどたかだか数十台じゃん・・・
んでuooomが企画したに決まってるでしょ・・・
ニートは頭悪すぎないか?
こういう批判がくるだろうなとは思った
まあでもどうせ店舗で買っても抽選販売らしいし
欲しい人の手間としては大して変わらないんじゃないの?
買い占めてんじゃなくて、任天堂から直接提供を受けてんじゃないの
でないと、とにかく買えないだろ
もらったやつもネットで転売するだけだからなwwww
反復継続での遂行をしていなくても
意思があれば足り、業に該当する(判例)
ユーチューバーと任天堂では裏で組んでいて、スイッチの品不足を煽って品薄商法をしている。
スイッチを大量にヤフオクに出してるのは実は任天堂。
一台3万円では儲けが出ないから4万円でヤフオクに流して稼いでいる。
>>690
10台でもすごいのに、フィッシャーズの50台とかな。
並んでやっとゲットした一台をプレゼントの方がYouTubeっぽいのに、金の力を使ったら面白くないよね。 買い占めて転売してるなら正論だけど、プレゼントしてるならいいじゃん
アクセス稼ぎってもチャンネル登録しないともらえんのだし、ファンサービスだろ
どうやって手に入れてるんだろう
転売屋から買ってるなら批判も仕方ない
>>707
事務所入った時点でもう終わりでしょう。
手元の金はどんどん増えるかもしれないけど、他人の養分にもなるために魂を削りつづけないとならないんだから。 もう再生単価が下がって広告が付きにくくなったら
企業案件しかないからね
企業案件はチャンネル登録者数がすべてだし
じゃあこの人らが正規価格で販売すれば文句は言わないの?
若い奴が持ち上げてる以上はこれが絶対正義なのだ
未来の日本を作るのは若者だからナ
最近プレゼントで釣るユーチューバー多いよな
登録者2万クラスの奴でもどっからそんな金でてくるんだと思うほど奮発してたからの
十分な商品を供給出来ない(しない)任天堂が一番悪い
プレゼント企画すればするだけ
簡単にチャンネル登録者数が増えるからね
チャンネル登録者数が増えれば企業案件の相場が高くなるし
>>9
某量販店では、初めから当たりのクジが抜き取られてたじゃん
市場に放流する前に掠め取るんだよ >>706
そこだろうね
自分もその疑問だったわ
それだけ入手困難ってなってるのに
なぜ?1のYOUTUBERだけが10台も用意できたのか??ってのが謎だわな
1の奴が10台も買えるのなら、他の奴も買えそうだけどね
となると、任天堂やそっちが関わってるんじゃないの?
有名YOUTUBERだしな
10台用意してあげて、プレゼント企画にした可能性もあるってところか
そこを誰かが調べてみたらいいんじゃない?
批判の矛先が変わる可能性があるな >>716
大量に作っても売れなくて
大損するかもしれないからね リスクがある
はじめは少量しか生産しない
売り始めたが思ったより面白くて注文が殺到した
はじめは予約したら誰でもNintendo Switch買えたんだぜ?
予約しなかった人が悪い >>719
転売屋から購入してるに決まってるだろ
プレゼント企画して登録者数が増えたら
安い投資だよ >>719
バカだろお前
ヤフオクでもアマゾンでも在庫ゴロゴロしてる
ちと高いけど まあお盆あけたあたりから普通に買えるようになるんじゃね。任天堂も予約受付け始めるらしいし
>>719
抽選販売で番号中抜きされてたやつあっただろ
ああいうのを店員に金渡して横流ししてもらってるんじゃね? いつかどこかで見た光景。
何かの終わりの始まりだったけど、覚えてないなぁ
転売屋を儲けさせたら、次世代機でまた同じ悲劇が起こる
>>719
テレビ番組やラジオなんかでも普通にそういうことはあるだろ これで当選した人が転売してそれをチューバが高値で買ってプレゼント企画して以下略
そんなことよりピカキンはさっさとゼルダやれよ
つまんねーのかなやっぱ
YouTubeプロダクションも 関わってるんじゃないの
野良tuberがプロダクションに加入するとプレゼント企画をやりだしたりするし
いいぞもっとやれ
調子こいたヒカキンが捕まらないかニヤニヤしながら見てる
ユーチューバーってどいつもこいつも
同じような編集に同じような喋りに同じような内容
オリジナリティ無さ杉
転売屋から買い漁って、それをまた転売屋にプレゼントする。
ある意味、素晴らしい関係かもしれんなwwww
>>635
先に根拠を示しているのはこっちな
お前らは、ただいちゃもんつけているだけだろ低脳のゴミ ID:5VamsT170
こいつ毎日ID真っ赤にして同じことブツブツきめえw
ゆーちゅーばーに対する妬み嫉みでいっぱいの底辺ニートくさっ
>>635
だいたい何でも人格攻撃って、日本語使えねえ在日かよ低脳
低脳は能力の問題で人格じゃねえだろ、ボケ
お前の書き込みははただの憶測が大半な
「これ以上はコストガー」
あとは、うすい知識で、「メモリの速度ガー」
ばーーーか
器の小さな話してんなよ、唐変木
俺が山内会長なら大号令でかき集めるっていた意味がちっとも分かってないだろ
会長はコストにこだわらずに必要数をかき集めろって社員に権限与えたんだよ
調べろっていったのに、それもできないのかよ、低脳 在日って思いつかないことをやるよなw
三重の転売屋チョンカレー田中智之もヤフオクや尼で売ってないでタダで配れやwww
転売ヤーに繋がってるのね
どうせならプレゼント用ゲットの為に
社員全員でビックカメラの抽選に並んだって企画でもやればな
これ車でもマンションでも
何でもいいんじゃないか?
空き家とかでもプレゼントしますって
なったらアクセス稼げるだろ
>>1
別に転売とは違うだろ?
転売が悪いのは、定価よりも吊り上げて売ること。
無料プレゼントだから問題ないし
これを悪というなら、企業がプレゼントしても同じじゃん? 転売屋に金渡すから転売屋がいなくならない
転売屋からは絶対に買い物してはだめ
この人らってただの一般人じゃないんだろ?
バックがいるんじゃないのか
自分のカネ使ってなんかやる訳ないじゃん。任天堂が提供してるんだよ。
youtuber自身が並んでゲットした1台をプレゼント、なら何の批判も受けなかったのにな
義援金なんか口座振り込みすりゃいいだけで、
チャンネルに振込口座常に出しておけばいい。
いちいち集める必要なんかねえだろ?
ゼルダやりたかったけど手に入らないまま、スプラトゥーンで買えばいいかと思ってたがまだ買えない
ドラクエビルダーズ2までに買えるのだろうか
>>752
よほどのアホじゃない限りないよ
いきなり増産で売れなくなったとしても
価格下げて損切りすればそんなに損失でんだろ 三重の転売屋チョンカレー田中智之もヤフオクや尼で売ってないでタダで配れやwww
最近は金にモノ言わせての動画ばかりで飽きた
そろそろ限界?
プレゼント&CM動画サイトを開設したもんが勝てるんじゃないか?
>>762
法的にはないけどモラルの問題だな
バイキングで取り放題だからって食わない分までとってく中国人が嫌われてるのといっしょ 別にいいじゃん
ぼくまだ何々持ってない(T_T)みたいな鬱陶しいコメントするやつが少しでも減ればいい
転売屋のほとんどが確定申告もしてない犯罪者だぞ
一銭たりとも渡すことない
要らないからフーンって感じだけど
すごい欲しいのに手に入らない人だと
買い占めてるの見てイラつくんだろうな
わざと生産制限してる任天堂なんて放っておいてSteamでPCゲーム買えよ
数量限定なんてないし元々安い上にセールしまくり
店なんか行かなくてもいつでも買えるし買ったらその場ですぐ始められる
最高じゃん
未だにゲーム機買ってる奴は情弱
任天堂が提供してるんじゃないの?
ウームとはなにか提携みたいなことやってたろ
>>771
それなら動画で言うんじゃね?
任天堂さんから提供して貰いました的な こんなキモい奴に貰うぐらいなら4万出した方がマシだろ
>>393
金儲けに関しては原則モラルなしが大前提
モラルのない人間ほど金儲けがうまい
そういうのが生きやすい世の中にされている >>773
その4万では買えないのが叩かれてる理由の一つかな
転売ヤーからは嫌だろうし 買い占めっつーか任天堂が配ってるんだよねぇ?
普通に売れよって思うが転売ヤーに買われてしまうか
消費の為の洗脳社会
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
エリートによる民衆支配の為の25箇条
@YouTube
ジョン・レノンのインタビュー 世界は狂人によって支配されている
@YouTube
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
@YouTube
@YouTube
世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
@YouTube
今度はオッドアイってユーチューバーがスイッチ51台と
ラファエルっていうのが5台プレゼントだってさ〜
全然品薄じゃないじゃん
新宿古着屋ワタナベにそんな金もなければ知恵もまわりませんが
一般消費者相手の商売なんて、昨今は趣味が多様化してるから
昔よりはマシになったとはいえ、ネットとかの影響とかでもなにが
人気爆発するか、需要読めないんだからこうなるの当たり前だろ
それでも販売当初は予約さえすれば確実に手に入ったんだし
いろんなゲーム系ブログでも1-2か月前に、そろそろ危なくなるから
まだ手に入りやすい今のうちに抑えておけみたいな予想だって出てたぞ
今は買い時じゃないとか賢い消費者ぶっておきながらそれが外れると
自分の読み不足を棚に上げて、メーカーのせいにするって
そんなやつ最初から顧客層として相手にされてないだろ
流行るか分からんけど発売日に買ってくれるファンのほう大事にしたほうがいいわ
最近のユーチューバーとかチョンゲープレーヤーとか多くて嫌だねえ・・・
>>1
そもそも、どういうツテでそれだけ大量のswitchを持っているのかって考えると、
まずカタギの人間とは思えない。同じように大量に入手できる立場の人間が
他にいても不思議ではないし、そいつらは高額で転売している可能性もある。 >>783
転売屋から買ってるんだろ?
定価じゃなけりゃいくらでも買えるよ これ批判するのはただのやっかみ。そもそも転売屋するら自由経済のハイエナでありだわ
ヒカルは人集めてビックカメラ並べよ
当たりはあるのかって
エアコンは手間と値段考えたら無理としても
扇風機プレゼントする方がよほどユーモアがあって季節がらタイムリーな企画だと思うがな
扇風機100台購入しても30万もしないし自腹で買えるぞ
>>247
まあ店で並んで買った物ではないのは明白 >>295
人気のない人がプレゼントで釣れると思ったら甘すぎるな 三重の転売屋チョンカレー田中智之もヤフオクや尼で売ってないでタダで配れや www
儲かってんだな
転売屋から買ったのか?
朝鮮人だからツテでもあるのか?
任天堂は増産するって発表したはずだがまだ品薄解消しないんだな。
どんだけ最初絞って発売したんだか。
やっぱり販売予測難しかったか。
>>272
事務所所属だから源泉で引かれてるか、個人事業主だったら青色で申告してるはず。脱税はいいがかりだろ。 まあ5万も出せば余裕で買えるが普通はそこまでしたくないから在庫が有るんだよ
>>80
>
> TVとかは最低限コンプライアンスがあるが、
本気で言ってるのか?今の各テレビが報道からバラエティーまでコンプライアンスの欠如が著しいの解らないの? プレゼントとか災害募金という事で転売屋と同じ買占めをし、そのプレゼントで視聴者数を集めてスイッチを買うよりも多くの利益確保をするというクズども。
TVとかは最低限コンプライアンスがあるが、ユーチューバーというネット動画屋はそこらへんのクズと何もかわらんモラルしかない。
>>137
転売は違法ではないけど
価格統制は違法です。 >>295
それが増えるんだな
まあ維持もある
登録者数増えれば今までの動画も再生数増えるから >>523
テレビはさらにスポンサーに出させるんだぜwww
自腹を切るこいつらのほうがマシかもな 「何が悪いのー」
法律知らない馬鹿がこんだけ多いとは
あと、乞食チューバーが定期時に書き込みに来ているけどアホだなあ
お前ら、登録者数増やしたくてアレコレやっているけど、足下が大変なことになっているのに気がついてないボンクラ供ばかりw