◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502187622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1復讐の鬼 ★
2017/08/08(火) 19:20:22.74ID:CAP_USER9
昨今では社会構造における高齢化に伴い、シニア層の数・比率が増え、その年齢階層の社会生活上の習慣に注目が集まりつつある。
そのシニア層においては、テレビなどがよく好まれることで知られている。これは歳を経るにつれてインターネットのような双方向性メディアよりも、
テレビや新聞のような一方向性メディアを多用する傾向が強くなるからであり、その理由としては自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好むからに他ならない。
また、長年に渡る生活様式を踏襲しているのも大きな要因。

※平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査で、
平日と休日では大きな差が出ていない。つまりメディア周りに関しては平日も休日も同じように接していることになる。
これは同年齢階層の多くが定年退職を迎え、就業や修学をしておらず、自宅にいる機会が多い、少なくとも就業に時間を拘束されるケースがあまり無いことを意味する。

多くの人はテレビを視聴し、録画の視聴も2割近く(録画は年齢階層別の差異があまりなく、全層でこの程度の比率)。
インターネットの利用率はパソコン・携帯電話合わせても4割程度に留まり、残りの6割はインターネットを常用していないことになる。
一方で新聞の購読率は5割強。時間の取れる休日は、より多くの人が目を通す。

「高齢者層はテレビに釘付け」との表現はややオーバーかもしれないが、ながら視聴の時間が短く、注力視聴時間が長いことを合わせて考えても、
テレビを大いに楽しんでいること自体は正しい。内容に没頭し、浸透し、盲信してしまうのも無理はない。詳しくは別途の機会を設けて解説するが、
メディアの利用目的を尋ねた項目でも、高齢者ほど「いち早く世の中の出来事や動きを知る」「趣味・娯楽に関する情報を得る」の点でテレビを大いに用いている。

シニア層の人数が(絶対人数、全人口に対するシェアの観点で)増えることは、テレビに釘付けな人が増えることをも意味する。人の数そのものだけでなく、
形成世論との観点でも、色々と変化が生じそうだ。


※平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査

2016年11月26日から12月2日にかけて、全国125地点をランダムロケーションクォーターサンプリング
(調査地点を無作為に抽出、地点ごとにサンプル数を割り当て、該当地域で調査対象者を抽出する方法)によって抽出し、
訪問留置調査方式により、13歳から69歳を対象とする1500サンプルを対象としたもの。アンケート調査と日記式調査を同時併行で実施し、
後者は平日2日・休日1日で行われている。

ソース元に詳しいグラフがあります
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170805-00074087/
2復讐の鬼 ★
2017/08/08(火) 19:21:06.39ID:CAP_USER9
関連スレ

【テレビ】「安倍叩きでテレビ局(テレ朝orTBS)の方針が決まっている」 ディレクターがリーク★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501839031/
【加計問題】加戸前知事「朝日、毎日よりひどい。NHKもTBS並みになってきた」「同じ質問を4回も…」意に沿わぬ回答は一切使わず★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501501774/

【テレビ】"消された知事発言" メディアの「報道しない自由」「切り取り」「偏向報道」をどう見抜くか★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500730733/
【マスコミ】報道しない自由の壁 「沖縄の真実を伝える会」の我那覇さんの主張の報道は極少数、信頼が揺らぐ既存メディア - 共同通信★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499852955/
【ニュース報道】長谷川幸洋氏「今ネットではメディアに対する監視が行われつつある」 
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500686676/

宮澤エマ「メディアが同じタイミングで安倍政権を批判するなどの流れがある。それは誰が作っているのかと思う」松本「気持ちが悪い」★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500204939/
宮澤エマ「自分達が局の番組を選択する以上、何を信じて、何を信じてはいけないという事は一体どこで学べるのか?」政治報道に疑問★4
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500378979/

【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501750058/
【芸能】<ユアタイム> モーリー「自民よりもメディアが敗者になる可能性がある」「報道のエンタメ化、ショーアップ、印象操作」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783324/
【芸能】ビートたけし「メディアが議員の言葉尻を切り取りことさら大きく報じている」政治報道を批判
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500258243/
3名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:21:38.51ID:W9B9IXS10
まさに思考を停止した老害
4名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:22:02.29ID:K7Jaqp6A0
サヨク老人w
5名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:22:35.85ID:+8/KZayE0
正論
6◆l2.NWrKO3.
2017/08/08(火) 19:22:41.32ID:4js1QmId0
一般人が情報発信しだしたのはSNSなんかが出来たここ最近の話やろ
7名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:22:54.44ID:G4C9ACuJ0
テレビで一億総白痴化
8名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:22:58.11ID:+8/KZayE0
やっぱりかwwwww
9名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:23:14.63ID:F69BEtPP0
テレビなんぞ全然見らんわ
この先ジジイになっても変わらん
10名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:23:46.79ID:K7Jaqp6A0
テレビ漬け、ワイドショー漬けの こいつらが安倍支持率落としてるんだな
11名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:08.43ID:arN5UjZv0
一方で聡明な老人は
自分の経験や哲学、考察をネットで公開してたりする
情報量もすごい 尊敬に値するわ
12名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:19.63ID:WBueiBf70
反日マスゴミのいい鴨やな(´・ω・`)
13名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:41.35ID:PuKkzTXq0
まあお前らは古い情報に流されるだけの側だろ
例外なく
14名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:45.26ID:qWg1dPuP0
情報発信してるジジイババアは基本左翼
15名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:46.52ID:BCXI3xVu0
朝ドラ 笑点 相撲 野球 
M3F3が無双するコンテンツ
16名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:47.67ID:vQoWfqo40
でも実際アベ政権って老人に対して旨味が無いから支持率落ちて当然だと思う
17名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:48.98ID:eQDfbX/N0
2ちゃん民は皆知ってる事
18名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:50.62ID:G4C9ACuJ0
テレビ好きの中高年ってアホしかいないからな
まともな人間は自分の趣味に時間使ってる
19名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:24:54.80ID:K7Jaqp6A0
テレビに流されてるやつらwwwwwwwwww
20名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:25:16.06ID:CGuuMlt20
初期の痴呆もいるだろうし洗脳し放題だな
21名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:25:26.48ID:+8/KZayE0
何も考えないアホ
22名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:25:35.37ID:7iscBFUF0
言うなよ 本当の事を・・・ 60過ぎれば、どうでもよくなるのが当たり前。 情報ストレスのかからないバラエティーニュースが一番。
だから、そんな連中に、政治の主導権を取られているのが異常だと気付け!
23名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:26:14.39ID:u3hwtzdI0
スマホの緊急地震速報がテロンテロンって鳴った時は能動的にテレビ見る、あとは殆ど見ない
あとは食事の時ニュース流しているぐらい
24名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:26:14.84ID:+8/KZayE0
日本の癌
25名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:26:21.65ID:ZWN6xHZ00
あれだけ安倍首相へのヘイトを見ても、何も思うこともなく人を憎めるゴミ屑なだけ
26名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:26:21.86ID:G4C9ACuJ0
テレビのバラエティ番組ワイドショープロ野球中継駅伝中継辺りは最下層のB民の娯楽
27名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:26:35.58ID:2EmB6Lbk0
おいちゃんと聞いてるのかパヨク
お前らのことだぞwww
28名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:27:10.02ID:PkTSjZuY0
思考停止は社会死同然なんで
長生きする理由もないだろ
テレビの問題以前だな
29名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:27:31.37ID:+8/KZayE0
【テレビ】ついに若者叩きを始めた?団塊サヨクによるTBS『サンモニ』の惨状
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497693524/
30名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:27:50.28ID:U/R+cl9zO
この考察もあと数年で過去のものになる。
年寄りは、毎年死んで、入れ替わるんだよ。
これからの年寄りは、この考察通りにはならない。
31名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:28:40.97ID:+uF7mnXK0
そのくせ「最近の若いやつらは」って、若者への対抗意識やプライドだけは強い。
32名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:28:48.03ID:arN5UjZv0
一番問題なのはこの手の緩やかに死んでいこうとしてる
老人たちに合わせて政治が動かされるということだな
33名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:29:07.96ID:XNHvFu9C0
パヨクピンチ
34名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:29:26.21ID:a/haFqpT0
お前らテレビ見ないで何で情報収集してるの?




ネットの偏向右翼サイトか?
35名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:29:31.81ID:vBUWW+Mu0
若者の情報発信離れ
36名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:29:45.94ID:ugVRxK2o0
偏向報道するマスゴミを信用しない若者ほど自民党の支持率が高い。
TVだけを見て洗脳されてる高齢者はマスゴミを未だに信用しているようだ。
高齢者はどんどん死んでいく。
TVの社会効果は比例して薄れていく運命にある。
37名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:29:51.60ID:vHiM9VEi0
最近の若い者はテレビを見ない
こうですか?
38名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:10.88ID:yl2mIBl20
スマホは目が痛くなる
テレビは目が疲れないし楽しい
39名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:12.15ID:fExoVShq0
家電の取説さえ満足に理解できない高齢者が
ワイドショーを見て政治を語るとか。
40名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:19.83ID:DIjBhVbm0
年齢よりも、池沼かそうでないかの問題なんじゃないのかな

池沼ジジイはテレビ

池沼キッズはYouTube

俺ら知識層はジジイだろうがキッズだろうが2ちゃんねる

まさか異論なんてないよね?
41名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:25.85ID:DtVfokED0
この世代は昔からだろ
42名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:28.26ID:PuKkzTXq0
お前らって本当に何も考えないで信じたい物信じて流されてんなあ……
43名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:32.44ID:D8tE74Qm0
老害集会所
http://bird-kawasemi.jp/bbs/bunchan-bbs/
44名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:40.84ID:+8/KZayE0
ワイドショーに騙されるやつら
45名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:42.36ID:F2SMiGIO0
確かに年をとってから自己発信なんてものへの興味は薄れてきた
ブログもSNSもpixivも辞めちゃったな

だからと言って地上波の馬鹿騒ぎしてるだけのくせになんか偉そうなとこ
こびを売るような大げさな演技のドラマも見なくなったな
猫と名車再生ばかり見ている気がする
老いるとはこういうことか
46名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:51.08ID:JnjHgzNC0
ジジババは好き好んで情報発信なんてするかよw
年を取るにつれて自分だけのために使える時間は減るんだよ
昔からそうだしこれからもそうだ
情報発信しないことが悪いみたいに言うなww
47名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:30:52.56ID:98/EajZd0
若者はテレビも見るしネットも見る。
48名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:31:24.76ID:ftviVJ/G0
別にこれ現代の高齢者に限った話じゃないよ?人間誰でも老いがくればこうなるんだよ
49名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:31:31.36ID:U7wWCPRz0
昔は夏休み期間中はもっと子供向け番組が多い編成になってたと思うけど
今は見事に高齢主婦向け番組だけで埋め尽くされてる
50名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:31:35.43ID:jNstwPXO0
定年退職した老害をワイドショーでサヨク脳に洗脳するマスゴミ
51名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:31:55.51ID:myD8t3ZD0
TVに流されるのも2chに流されるのも
目くそ鼻くそだぞお前らw
52名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:32:12.05ID:PkTSjZuY0
>>30
Windows95が出た頃が30代の世代が境だとすると
そろそろ変わり時なんだろうな
この世代以下が突然テレビ漬けになるとは考えにくい
53名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:32:32.17ID:kgvHXFrx0
昔ばあちゃんが必ずハッピーエンドで終わるから刑事物と時代劇しか見ないって言ってた
54名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:32:36.46ID:FXT+06x/0
【ノイホイ裁判】著述家・菅野完氏に東京地裁が賠償命令 女性をベッドに押し倒す性的暴行で [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502186594/

みんなも見てね
55名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:32:42.20ID:pOweCs1/O
老人はテレビに流され
若者はネットやまとめサイトに流される

他人依存、他人まかせの末路
56名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:33:13.73ID:i6P03m9H0
だからといってSNS等で無意味な自己満足情報を発信するのが素晴らしいとも思えないんだよな
57名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:34:09.43ID:G4C9ACuJ0
クズ老害ほど中身の無さに反比例して口だけは達者
58名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:34:40.20ID:0w+/qpRB0
CMも健康食品の通販ばっかだもんな
まぁ友人の爺さんがクリロナの筋トレのやつ買ってたけど
59名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:34:58.57ID:bgStrdA/0
捏造偏向報道印象操作番組 ひるおび!の捏造偏向報道司会者 恵俊彰と
キチガイ妄想妄言パヨクジジイ 伊藤惇夫のいいカモですねww
60名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:35:26.32ID:+8/KZayE0
今、テレビがやっていること

■テレビの安倍おろしの今後の流れ、手法■

各局が、内閣改造の意図はこうだ、この人がいると嫌だ、やっても支持率は上がらない連呼して連日放送する
先手を打って、先に内閣改造で支持率が上がるのを潰す、阻止

内閣改造の直前に特集を組み、やはり支持率は上がらない連呼して、ダメ押し

そうなると、番組の推測だけの意見を視聴者が鵜呑みにしたり、サプライズも何もなくなり、当然、支持率は上がらない
しかし、支持率は爆上げw

腹いせにポスト安倍は?連呼して各局、連日放送←いまここ!!!

倒閣へ
61名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:35:55.80ID:IpeZYNiq0
これからテレビ見る奴なんて、寝たきり老人とガイジだけになるだろ
62名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:36:01.20ID:G4C9ACuJ0
まともな人間はテレビなんかに時間割かずに趣味に時間使ってる
63名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:36:08.11ID:DwsQkoNG0
ある意味、テレビで発信される情報が「社会のルール」だと思って
神妙な気持ちで見てる。変に我慢強い。ウチの親見てるとそんな感じ
64名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:36:13.33ID:eSNYrA8M0
高齢者=ゆとり

この構図が成り立つワケじゃん。
どっちも役に立たんから死んでしまえ。
65椿事件発生中??
2017/08/08(火) 19:36:15.23ID:qqKR5c3O0
>>55
自力で取材するが正義
66名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:36:29.00ID:zD2zc63U0
てか、ガチで流されてるのってお前らくらいだぞ。
67名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:36:44.56ID:1FzIoug90
実はな、人は出力することで中身が変化するんだ。
入力だけでは変われない。

もっと発信を!
68名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:37:13.38ID:cMoPslPv0
マジでゴミ
思考停止
69名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:37:17.70ID:EuwLGTDo0
そして選挙に行くのはコイツら。
70名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:37:19.57ID:WdXv5p5r0
テレビの見過ぎで脳みそが溶けていく、それだけ。
71名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:37:37.38ID:98/EajZd0
テレビ大好きの老人にYouTube教えてやると、猿がオナニー覚えたみたいに一日中ずっとYouTube観てるよ。
72名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:37:57.56ID:rmkmDSvI0
>>1
今はこんな芸人がテレビの「報道バラエティ」に出演して、偉そうに安倍批判してるんだぜw.

               
【文春砲】 雨上がり宮迫博之 “決死の不倫”直撃動画を公開!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502176107/
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
   
927 :名無しさん@恐縮です:2017/08/08(火) 17:18:11.99 ID:8GMC6N3L0
過去の不倫疑惑もあるね

■不倫疑惑浮上でも強気な宮迫 その裏には「週刊現代」と今田耕司の法廷闘争
 今田は2008年に「(当時)17歳だった女性に無理矢理酒を飲ませて、性行為に及んだ」と報じられた。
 名誉毀損裁判は全面戦争の様相を呈していたが、切り札になる17歳女性が証言に立つのを翻したため週刊誌側が敗訴
 この法廷闘争から今田ら芸人仲間が学んだことは「決定的な証拠がない限り裁判で勝てる」ということだ。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110202/Cyzo_201102_post_6491.html?_p=2

当時の現代記事の残骸とかはここで読める (生々しいので注意)

 今田、宮迫が未成年に飲酒、肉体関係を強要?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416241564
 今田、宮迫、山下、入江らが恐怖のホームパーティ? −被害女性が告発
http://ameblo.jp/doigahama1422/entry-11294287656.html
http://s3000s.exblog.jp/7694341/
73名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:38:01.81ID:rwYDmqjL0
発信つか能動的な収集もだるいよな
74名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:38:03.35ID:f9M3CLy40
じじばばからテレビを取り上げるんだ
もしくは参政権を
75名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:38:04.15ID:I7Ckplft0
>>1
だから倒閣音頭で踊らされる
76名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:38:05.45ID:aoal5Xyt0
高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、
流されることを好む

本当だよ!ちんぼは勃起せず!おしっこの道具にーーーーーーーーー気力も消えふせるわ!!
テレビを見ながら!つっこみ!相槌をうちながらーーーーーーーーーーテレビが随一の”友達”!!
あ!あ!川の流れのようにーーーーーーーーーーーーーーーーーーー身を任せて!流れていくわ!!
77名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:38:21.93ID:5kZ8MBN50
老いてはTVに従え
78名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:38:29.06ID:CbNxZvkW0
嫁と子供が外出した日は俺一日中テレビ見てるわw
79名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:38:48.20ID:tKHCzTBw0
ネットに釘づけで流されてる人達が
テレビに流されてる人達を叩く滑稽な構図
80名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:39:05.08ID:RZ9K31Ut0
いいんじゃね、高齢者にいつまでも情報発信されたら
若い奴が困るだろ
81名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:39:20.41ID:f9M3CLy40
いや在日からマスコミを取り戻せ
82名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:39:29.17ID:DC+tBMQA0
>>1
老害は糞だが理由としてはあり得るだろう
純粋にPC・スマホのハードルが若中年層より高くて面倒くさいからテレビに依存してるんだろな
83名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:39:31.26ID:MK1rbYuZ0
その割にはTVの視聴率さがりっぱだね
もしかして高齢者にも見捨てられてるんじゃないの
84名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:40:02.10ID:CaS6UNHF0
高齢者の選挙権取り上げろよ
85名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:40:03.39ID:/IyElG/I0
俺はテレビは見ない!
を豪語してるヤツが勧めてくる面白動画のつまらなさ。
86名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:40:21.50ID:hN5kZo2H0
PCみてるよりCATV見てる時間のほうが長いわ
87名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:40:42.19ID:VervrNT50
テレビはまだわかる
ゲームはあれは一体何を見ているんだ?
88名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:40:54.62ID:ftviVJ/G0
今はテレビvsネットで語ってるけど、ネットのみで考えても年齢層で使い方が違う

60代、50代
ネットの情報を信じやすい。ネットこそ真実とガチで思いこんでる人が多い。SNSは大嫌い。

40代
SNSが大嫌いな人、好きな人と別れる年齢層
2ちゃんねるはここがメイン

20、30代
ネットには本当も嘘もあると見抜きながら付き合える世代
SNSが大好き
89名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:40:57.34ID:0w+/qpRB0
由美かおるとかのヌードでも流したら馬鹿みたいに視聴率取れたりしてな
90名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:40:59.56ID:wRdgbzva0
テレビで見るのは
マツコの知らない世界、地球ドラマチック、サイエンスゼロ、WBSくらい
あとは殆ど見ない、最近売れてるお笑い芸人とか全く分からない
91名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:41:13.53ID:98/EajZd0
>>79
まぁでもネットだと右の意見も左の意見も両方知ることができるじゃない。
安倍死ねって意見も、そうじゃない意見も両方見れる。
92名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:41:39.84ID:+8/KZayE0
■テレビの誘導・印象操作の手法


ニュース、議論テーマをやる順番

出演者の構成→反〇〇、親〇〇の人数、政策の賛否で分かれる人数

VTR→長さ、切り取り、BGM、字幕の色、ナレーターの声のトーン

セット→対象の写真パネルを背後に置く

■中立なワイドショーのMCw

坂上忍  無党派民進寄り、小池支持   飲酒運転で自爆した後に、カーチェイス数十分後に飲酒運転で逮捕

安藤優子 民進支持、小池支持、フェミニスト  不倫、略奪愛アリ
93名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:42:02.61ID:oZAVAW+S0
やはりジジババはただの操り人形なんだな
94名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:42:04.06ID:h84LMWT40
まじで今のテレビみてるのかよ。つまらなすぎてイライラするわ
95名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:42:12.93ID:7iscBFUF0
だっかっら・・・ そんな60過ぎの連中を100歳まで働かせるという事がどういう事になるか・・・ 想像してみ。 この国は狂っている。
96名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:42:30.15ID:szQHdkLO0
この世代は本当に民主主義じゃない
常に周りを気にして流される、空気と感情で動く、自分の意見がない
97名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:42:35.10ID:3ts889zs0
ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビの老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビde真実がネットde真実に移行した証左


まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482964091/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
98名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:42:44.47ID:SYLtCSsU0
流されていると知覚し易いTVよりも
流されていないと錯覚させ易いネットのほうがタチ悪いんだなあ
99名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:42:46.62ID:ERpDOHSt0
>>38
え?
100名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:43:31.41ID:hN5kZo2H0
働いてたのであれば70歳位までは普通にネット、メールは使いこなすはずだが
年寄りはTVばかりでネット見ないと言ってるのが年寄りだと思ってる
101名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:43:50.89ID:WayibJqK0
>>59
伊藤惇夫はキチガイ妄想妄言パヨクジジイなんかじゃない!
立派な在日朝鮮人工作員だ!!
毎日どうしたら日本を落とせるか身を粉にしてがんばってるんだよ!!!!
102名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:04.89ID:T9QJB1Xu0
田舎の年寄りはテレビばっかりらしいね。

うちの年寄りはテレビはつまらない、とテレビをほとんど見なくなった。
見ても英語の勉強がわりにCNNかBBC。
あとは新聞だね。
103名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:05.76ID:CMTpOPek0
テレビが革新的で新しいものという刷り込みがされている世代で長年視聴をしてるんだから仕方ないだろう
104高齢者専門2ch
2017/08/08(火) 19:44:22.09ID:3+pecxm20
テレビそっちのけで悪口言い放題の2ch書き込み。
105名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:27.79ID:gtGHxOYx0
本人たちも早く逝ってしまいたいんだろうね
106名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:39.14ID:DO9S/u8y0
情報発信っつっても店の食い物の写真上げるだけ
107名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:40.69ID:VScE/ApS0
頭空っぽのままで生きてて幸せになれためでたい世代だろ
こいつらがいなくなったらよっぽどいい世の中になるわな
108名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:42.66ID:jNstwPXO0
>>64
しかもゆとりと違ってゆとり脳のくせに投票率だけは異常に高い
売国マスゴミの洗脳には最高のカモ
109名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:44.43ID:PkTSjZuY0
>>83
変な言い方になるけどラジオもあるし
趣味や集まりに時間をかける人もいる

高齢化で母数が増えてる割に総視聴率も良くない
何か矛盾はしてるね
110名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:46.21ID:MyMgyIUN0
ネットの
情報操作異常だから
気づいちゃったんだよ。

ピットクルーとかそれを商売にしてる企業もあるし。

ネットを信じないって小学生のアンケートでもでてたよね。

ネットの状況と選挙結果が全く違うのだから
ネットが操作されているのは事実。
111名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:47.01ID:guRUG7S+O
>>32
老人の選挙権は何か対処が必要だよな。まだしっかりしてるお年寄りもいるけどダメになってる人もいる
中年や若者の一票と判断力が落ちた老人の一票が同じ重さなのはまずい
112名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:16.87ID:0w+/qpRB0
てか爺さん婆さんって「テレビばっか見てると馬鹿になるよ」って偉そうに言ってたんじゃないのか
113名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:23.46ID:WayibJqK0
■在日○○人によるマスコミ権力乗っ取りの歴史

●1960年代
マスコミへ事あるごとにクレーム、
ヤクザ顔負け脅迫まがいの抗議行動を繰り返す。
抗議行動に対する「手打ち」として、
マスコミは"在日採用枠"を密かに設置(第1のミス)。

以後、無試験入社で在日○○人の採用が続く。
在日社員同士は在日ネットワークでお互い分っているが、
通名で入社するため、一般日本人社員には
誰が在日社員なのか全く分からない。 ←超重要ポイント

●1970〜80年代前半
学生運動等、政府を叩く=クール とされた時代。
在日社員の「反日番組」を
「権力に対するペンの戦い」として利用(第2のミス)。
さらに「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」
との高貴な左翼的理想から、
在日社員を積極的に重用(第3のミス)。

●1980後半〜90年代
昇進した在日社員がマスコミの決定的なポスト
(プロデューサー・報道局長等)に就く。
その連中が同胞在日社員のみを優遇する逆差別人事を徹底、
重要ポストを独占。
異を唱える真っ当な日本人社員はあらゆる手を使い排除・処分。
●●●●乗  っ  取  り  完  了●●●●

反日捏造報道番組が、
学生運動に没頭した団塊の世代の高い支持を得、高視聴率を誇る。

●2000年代〜
インチキ捏造反日報道が当たり前に。完全にマスゴミ化。
「報道機関は洗脳装置、
ウソでも放送してしまえばそれが真実となる」が合言葉。
韓流のような100%捏造ブームが堂々まかり通る。


日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、
情報を恣意的にコントロールされています。
本当に恐ろしい状態なんです。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
114名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:26.80ID:tIbKu2V30
俺もそうだよ
テレビ大好き
自ら情報発信ってインスタのこと?
インスタ芸の才能ないんで( ^ω^ )ニ
115名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:29.93ID:dvJHWc/s0
テレビは宗教や共産党にソックリw 考える必要が無い
116名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:34.22ID:98/EajZd0
>>96
スキーが流行ってる!スキーしなきゃ!
ハワイが素敵!ハワイ行かなきゃ!
ボウリングが流行ってる!自分もマイボール買わなきゃ!

みたいにみんなで一斉に同じことしてた世代だよね。
117名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:39.24ID:IRIDyK6q0
>>11
理系なんだが、英独仏が相当にできて、政治から芸術まで話題尽きない女性(60 代半ば)が
知り合いにいるよ。声楽家だが、同じような女性がいる。両方とも TV は持っていない。
東大と東京芸大は凄いわ。学歴をどうこうという偏見はないが、この年代はエリートだな。
118名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:50.05ID:GL5a1oS80
ネットやってても基本ROM専なんだが
119名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:51.33ID:4aG+/9wn0
ワイドショー脳で他人の不倫で大騒ぎ
120名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:45:56.90ID:T9QJB1Xu0
>>103
もう半世紀以上たっているオールドメディアなのにね。
もうNHKなんて本来の役割を終えているから解散か民営化でよいと思うけどね。
121名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:46:18.87ID:aGx2ncYz0
テレビがつまらなくてネットをみてたのに、YouTuber(笑)とか一昔前の芸人とかわらなくつまらんようになってきた。
やはり事務所に所属をするとそうなるのか、元々無能なのか、その両方なのか。とにかくつまらん。
そろそろ次のステップの新しいジャンルがほしい。
122名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:46:40.38ID:Tx+lodYq0
何するのも
めんどくさい
123名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:46:44.64ID:hLo+Ivhx0
テレビ見て無いキリッくんにじゃぁ世界情勢どうやって知るのと聞くとヤフーニュースと2ちゃんねると答えるネトウヨ
124名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:46:45.03ID:CVm1SRl20
マス世代の老害は嘘を嘘と見分けられないからね
報道や教育が言ってて、みんなが正しいと思ってると
判断してることに流されてるフォロワーなのさ
125名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:46:59.06ID:WHuYC40D0
若年層はフェイクニュースに釘付けだけどなぁ
126名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:47:15.93ID:WayibJqK0
■「椿事件」とは?

1993年、テレビ朝日の椿貞良報道局長(当時)による
放送法違反(政治的な偏向報道)が疑われた事件のこと。
日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が
本格的に検討された、悪質極まりない事件です。

マスコミ権力が在日○○人に乗っ取られた時期とも見事に合致し、
マスゴミ(特定アジアのプロパガンダ機関)が
生まれ落ちた歴史的瞬間と言えるでしょう。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

日本民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
朝日新聞の椿局長主導のもと、以下のようなとんでもない報道方針が
マスゴミ同士(産経新聞を除く)で決められました。

 ● 徹底的に自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
 ● どんな些細な事でも自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。
 ● この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
 ● 対抗馬の小沢一郎の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルー(放置)する。
 ● 共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。
   (当時の共産党は現在と違い、「確かな野党」と呼べる存在だったんですね)

要するに「俺達は公共の電波を使って捏造・偏向報道して世論操作するぜ!」
ということをマスゴミ(産経新聞を除く)が徒党を組んで高らかに宣言したのです!

この日を境に、日本のマスコミは死にました。

このとんでもない犯罪行為が現在明るみになっているのは、
産経新聞が勇気をもって報道してくれたから、にほかなりません。
※椿発言を報じる産経新聞(1993.10.13)
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
(2日後には読売新聞も追って報道しました)

産経新聞の記事が正しいとは限りません。
が、特定アジア勢力に乗っ取られていない主要マスコミは産経新聞だけです。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

現在もマスゴミ(特定アジアのプロパガンダ機関)は、どうすれば
「アベが、自民が、日本が悪い」と国民へ印象報道できるか?
しか考えていません。相変わらずです。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

ですが、マスゴミ権力が一番の問題であるのは当然ですが
「そんなマスゴミ権力のインチキ捏造偏向報道を鵜呑みにし、
自らでは検証をしない国民」も問題ではないかと思うのです。

「チェックされない権力」 とは本当に恐ろしいものです。
マスゴミ権力は、国民一人一人が監視していく必要があるのです。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
127名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:47:17.16ID:ftviVJ/G0
友人
「本当にTV見なくなったな 偏向報道ばっかだし 加戸さん一切報道しないマスコミは悪だわ」


「TV見ていないのに何で偏向とか報道してないって解るの?」

友人
「保守速報で見た」


「・・・」
128名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:47:54.61ID:M18e5rNL0
テレビばかり見てるとバカになるぞ!

一昔前にそう言ってた世代が、今は一日中テレビの前にいる。
129名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:47:57.35ID:MyMgyIUN0
洗脳されてるのはむしろ、ネット住民。

とくにニコニコ住民。
ニコニコは年収底辺層が多いのに自民支持が極端に多い。
いかにネットの洗脳が凄いかわかる。

底辺が自民支持をしちゃいけないのかというと
しちゃいけない。

自民党は底辺のための政党ではない。
むしろ底辺を踏み台にする人たちのための政党だ。

踏み台にされてるニコニコ住民が
自民党支持とか異常というより悲劇。
130名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:05.20ID:JrFv1bR/0
>>98
おいおい
異議を誰も唱えず複数人の肩書持ち連中がお互いをそうだそうだと言い合い
ナレーションやテロップや音楽で思想誘導するテレビが圧倒的に流される
危険性高いだろ
しかも朝昼晩チャンネル変えても同じのをやって繰り返し刷り込みやるんだぜ
131名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:17.42ID:aGx2ncYz0
>>123
そうやって一括に批判するのがぱよちん。
僕は多方向から情報をみて自分なりに納得がいくやつを信じるようにしているよ。
132名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:44.87ID:3ts889zs0
ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ

テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c2ch.net [465978266]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/
スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]©2ch.net [688621589]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463402387/
国立大学教授「ネットで正しい知識が手に入ると思っている人は頭が悪い」 [転載禁止c2ch.net [997425587]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428104580/
国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」 [転載禁止]c2ch.net [997425587]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436396683/
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
インターネットがつまらなくなった理由 [転載禁止]c2ch.net [997425587]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435537724/
日本のインターネット世界の民度がここまで落ちた原因 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480901896/
今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [無断転載禁止]c2ch.net [333266332]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449273975/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/
中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479871306/
ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [418558609]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/
最近の小学生「ネットはネトウヨのデマばかり。信用できるのはテレビですね。ネットで真実(笑)」 [無断転載禁止]c2ch.net [735113933]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500483532/
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]©2ch.net [931522839]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476982988/
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c2ch.net [519471645]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477546655/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c2ch.net [418558609]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c2ch.net [718678614]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492268203/
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499072101/
電通・博報堂のネット広告売上高、2016年6月は前年同月比で21%増…10カ月連続で2ケタ以上の増加率に [無断転載禁止]©2ch.net [251772464]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468286912/
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/
133名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:46.68ID:vQbcArRu0
ネットで真実のジジババも大勢いるがな
134名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:47.63ID:T9QJB1Xu0
>>116
最近まで久米さんが、みのもんたが言っているから正しいに違いない!が大真面目に通った世代でもある。
135名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:54.22ID:zJSuV44t0
テレサヨってやつか
136名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:54.81ID:98/EajZd0
>>127
その場合は友人に保守速報のこの部分は間違ってるよって教えてあげればいいのに。間違いがあるなら。
137名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:55.24ID:WayibJqK0
加戸さんの国会答弁、NHKでずーっと報道されてたけど

NHKの中の在日社員はグギギギギギィ状態だったんだろうなあw
138名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:48:58.37ID:FJp3ox8A0
そう思ったらここでタレント批判してんのGGIBBAばかりみたいな気がしてくる。
139名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:49:14.09ID:z06iP4/S0
食事でリビング行くと見たい番組がある訳でもないのにテレビ点けるうちの親
もう習慣なんだろうなこの辺の世代は
140名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:49:46.38ID:QYgCU19x0
>>11
おまえジジイだろ
141名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:50:04.78ID:4PTcQXBq0
ガキの頃テレビの見過ぎは馬鹿になるって言われたけど、アレ本当だったんだな。
142名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:50:13.15ID:ERpDOHSt0
>>112
よく言われたね
本当にそうだったんだってことを見せてくれたね
143名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:50:24.40ID:IQ/eK8Gi0
snsとかミテミテ人間が増えすぎて世の中騒がしい
144名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:50:27.62ID:IpeZYNiq0
>>127
一人でお人形遊び楽しいか?w
145名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:50:33.08ID:33kgrjFo0
〇〇さんが言ってたら間違いないってやつだな
146名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:50:56.46ID:gONEmGiR0
自ら情報発信w
一般人で発信すべき価値の高い情報を持っている人なんかほとんどいないし
そもそもネットって偏った情報や嘘が多いし不愉快な誹謗中傷も多い
ネットなんかやる暇があったらテレビを見てるほうがまだマシだわ
147名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:51:21.87ID:Y1BGGlID0
2ちゃんの頭悪そうなサヨク気取りの老人ぽいの増えたよね
ニュース系とかでネトウヨ連呼で妙にはしゃいでんのが痛々しい
中には専従もいるんだろうけど2ちゃんとか来んなよマジでさあ( ̄ー ̄)
148名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:51:27.20ID:G4C9ACuJ0
80代90代くらいの身体もまともに動かせない老人がテレビ好きでもあまり嫌悪感はないが

50代60代くらいのまだ健康な中高年がテレビばかり見てグータラしてるのはマジでキモい
149名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:51:50.86ID:f9M3CLy40
>>79
ネットだと貴方のその意見を観る事がができる
TVガイドでそれは可能でしょうか?
150名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:52:07.33ID:MyMgyIUN0
>>137

加戸はリクルート事件でワイロ疑惑で文部省を首になった。

加計がわいろ工作をしていたと
今治市議会議員と市長が刑事告発さえれいるけど
もし本当なら、
加戸も前科疑惑あるし当然、ワイロをもらっていたという
疑惑は生じてくる。
151名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:52:24.07ID:98/EajZd0
>>139
自分も20年くらい前はそうだったな。
家に帰ってきたらとりあえず、観たい番組が無くてもまず最初にテレビつけてたわ。
部屋が静かだと何か嫌でBGM替わりにとりあえずつけとく感じ。
152名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:52:30.55ID:43jTZcz6O
見ても居ないテレビを大音量で終日つけっぱなし
↑こうなったらもう、老いと惚けの始まりなんだろう
テレビ無しで平気な自分達の世代とは、比べるだけ無駄なのかもしれんがな
153名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:52:32.70ID:OffcdFMw0
>>102
>見ても英語の勉強がわりにCNNかBBC。
>あとは新聞だね。

ナイスジョーク
154名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:52:34.29ID:h84LMWT40
まだ健康食品、韓流ドラマにだまされてるのいそうだな
155名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:52:43.53ID:DwsQkoNG0
若者観察という一面もあるのかもなぁ
156名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:53:00.52ID:WayibJqK0
最近パヨクの工作書き込みが
「ネットで真実wwwネット情報はウソばっかwwwww」
に重点を置いてきている感じがするのは気のせいか?

マスゴミは捏造報道ばっかだって認識が一般人にも広がっていることに危機感持ち始めたって感じ?
157名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:53:13.22ID:M18e5rNL0
いろいろグダグダ言ってる奴いるけど、
テレビと新聞は、オールドメディアだよ。
ジジババ騙して、合法的なオレオレ詐欺みたいなもんだろ。
158名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:53:15.44ID:u9TB39hw0
高齢者を重視した番組構成だったら、
桃太郎侍とか水戸黄門とか鬼平とかやってんだろ
高齢者と言うより頭の悪いスッカスカのバカ女向けに金使わすために番組作ってんだろ
159名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:53:19.38ID:hZFI33lW0
じいちゃんにネットフリックス利用してほしいけど理解してもらえない
160名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:53:19.97ID:PkTSjZuY0
>>118
おれもそう
買物、調べ物がメインかな
ただ国立国会図書館がPC出来ないと
事実上何も閲覧出来なくなったりと
あれもどうなんだとは思うが
何かとネットや端末が必要になってしまった
161名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:53:39.65ID:d8yx+vEf0
今の子供らはYoutubeばっか見てるしな。
特に不倫ネタなんか老婆しか喜ばんだろ。
162名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:53:48.28ID:/LTnNFte0
ジャパネットたかたがガンガン流れてるよな

老人向けに
163名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:54:17.91ID:LibSpTuD0
>>1
TV屋の願望記事
見ている人が居ないと困る業界連中の結果論
164名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:54:27.74ID:FJp3ox8A0
テレビ見まくるのもいいが、なんかこう、
2ちゃん病で、
それを報じる、表現する、ageる、ディスる各々の映像に対し
局側の動機があるか探るようになった。
165名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:54:33.21ID:q2xEgqRN0
近所のじじいとか
毎日大音量でようつべの洗脳ネトウヨ動画とかみて奇声あげてるな
166名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:54:47.77ID:WHuYC40D0
帰宅したら すぐPCを起動して動画を垂れ流してる自分も たぶんボケが始まってる
最近新聞ですら まともに読まなくなってきた
167名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:02.55ID:YFGNm64f0
個人情報を発信しまくっている情弱の若僧よりマシ
168名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:04.81ID:TZqbbJvC0
ネットde真実とか周回遅れのこと行ってるアホは何なのか
これだけネット環境が普及してるならネットも現実でしか無いのに
169名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:08.94ID:3ZShbCOT0
>>148
そりゃあまだ年金出てないだろ
170名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:11.43ID:py8demTf0
まあ後20年も経てばTVなんて信用しないだろ
171名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:21.43ID:gRxTUgDR0
> ランダムロケーションクォーターサンプリング
日本語で
172名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:23.89ID:6yJ4i7KW0
アベガーが老人だとバレてしまった
173名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:26.11ID:SYLtCSsU0
自分で考えない人間は
TVから情報得ようとネット漁って情報得ようと大差ない
174名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:38.06ID:D0yhNHZY0
>>139
起きたらとりあえずPC立ち上げるのと一緒じゃない
若い子はスマホだろうし
175名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:44.57ID:MyMgyIUN0
というか

ネットで発信してる人とか
相当な人だよ。

芸能人や商売目的以外で
一般人でもインスタ発信してる人は
見栄はりまくりじゃないか。

大体女性労働者の3人に1人は貧困層と言われているのに、
インスタグラムのリッチさは異常。

http://www.realoclife.com/entry/2016/05/16/072823

日本の働く単身女性の★3人に1人が貧困層。
働く単身女性の3分の1が年収★114万円以下。
176名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:55:58.73ID:LibSpTuD0
もともと流されるしか選択肢が無かっただろう、ネットが普及するまでは
情報発信するという手段がそもそも老若何にゅになかった
177名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:56:06.48ID:g4b/b9790
今、嘘つきテレビ観ているのは馬鹿しかいないよ
178名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:56:14.78ID:3ZShbCOT0
>>173
考えないヤツはネットを「漁らない」
179名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:56:27.24ID:T9QJB1Xu0
>>153
悪いけど実話。
アメリカ駐在で暮らしてたからかね。
いまだに英語勉強している。
英字新聞読んでいるし。
180名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:56:27.58ID:gII17HPD0
>>146
2ちゃんに来て何言ってんだコイツwwwwwwwwww
181名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:56:31.48ID:379eQ9/l0
どうやって日本を愚国化して占領するのかよく考えられてるよ
182名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:56:59.58ID:M2aKwqJp0
この流れしかない
183名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:57:13.56ID:XF+SRtG50
日本の自虐史観

在日韓国朝鮮人のパヨクによる日本支配

これらは日本人のお人よし、つまり無知からきた弊害である。

マジメ過ぎた、今の老害 団塊世代。

オレオレ詐欺に、引っかかるように、


テレビの印象操作にハマる団塊世代の高齢者たちー
184名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:57:17.50ID:X4TQinFI0
日本の新聞社は国民の洗脳産業だからな。
その新聞社に放送局を保有させたからテレビもおかしくなってしまった。
185名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:57:23.63ID:qQ11ofhs0
こういう連中がパヨクやマスゴミに騙されるのか
186名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:57:39.33ID:miNBvN7Y0
そこでNHK廃止ですよ。
187名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:58:39.16ID:WayibJqK0
>>181
まさかこんな形で計画が頓挫するとは思ってなかったろうね

「本当なら今頃はもう・・・・スマホとSNSさえなければ・・・・」
ってマスゴミの在日朝鮮人工作員社員の歯軋りが聞こえてきそうだわww
188名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:03.76ID:gKMIZCD60
俺は
2サスしか見ない
189名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:05.97ID:LibSpTuD0
今の老人というのは、ネットが当たり前でなかった人たちがメインであるというだけだ
老人というのはそもそも昔から元気なものだよ
近所や病院、山や海に行く健康力は年金に下支えされ気力体力財力ともに若者など凌駕している。
失うものなど何もなく時間だけはたっぷりあるのだからな
190名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:18.47ID:MyMgyIUN0
大体、
森友・加計問題でてきたとき、
安倍は圧倒的支持されているという
レスばっかりだったので
そうなのかとおもっていたら
安倍支持率が20%台になっていって驚いた。

ネットの勢いのままなら安倍支持率は80%だよ。

いかにネットが操作されてるか明白だよ。

今でもネットのレスの通りなら安倍支持率は70%あっておかしくない。
191名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:39.46ID:cr9JTq440
>>11
近所のおじいさんは83歳くらいだけど
色んな物作って自分でネットで売りさばいてるらしい
一人暮らしだけど家に人の出入り多い
頭もすごくしっかりしてるし庭も家も綺麗になってる

同じくらいの年齢の祖母は認知症になってしまって
老い方ってほんと人それぞれだなとつくづく思う
あとはやっぱり好奇心や気力が衰えない人はボケにくい気がする
192名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:44.04ID:y3Lh/KOx0
今の時期は高校野球
193名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:51.76ID:7k2/1/te0
豚野郎どもが。
194名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:55.49ID:ubNWIL6S0
仕事してるとそうかもな
2ちゃんねら〜やってると
全然苦にならない
195名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:59:57.08ID:hZFI33lW0
>>168
ほんと10年前と比べてネットはつまらなくなったわね
2ちゃんに書き込むのだって以前は皆何か価値ある面白いレスをと考えてかいてたもんなのに
アホな若者が面白い年寄りに嫉妬して
AA使うな!句読点使うな!その言葉使うな!その思想するな!と意地悪して掲示板をつまらなくする
196名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:05.54ID:0ucsBOGg0
テレビを朝から晩まで見ている老人ほど考える力もなく 反安倍工作番組に洗脳されるんだろうな   番組制作者はそれを狙ってるのさ
197名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:27.96ID:s3/Nyjc40
>>10
>テレビ漬け、ワイドショー漬けの こいつらが安倍支持率落としてるんだな

日々消えゆく層だ。
気にすることはないw
198名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:29.22ID:pNRZpdQ70
勉強できないやつほどスマホを一日中いじってるようだし
ネットとテレビは馬鹿製造機だろうな
情報に踊らされずに自分の頭で考える人はネットやテレビを見る時間が短いよ
199名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:29.58ID:P9yji5sm0
地上波なんてスポーツ以外見る必要がない
200名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:36.40ID:PkTSjZuY0
>>178
ポイントかもね
確かに漁りはしない
ネット見てるか無意味にsnsか生配信とかしてる
201名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:41.13ID:uF0g8QR+0
面白いように作ってるから見たら見たで楽しいけど見終わったあとに時間を無駄にした罪悪感がすごいから見なくなったわ
CMマタギも腹立つし
高齢者は自分の貴重な時間がテレビで消費されることはなんとも思わないのかな
202名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:01:10.89ID:/v2nltR60
個人のただの感情的な主張をしたってうっとおしいだけだろ
203名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:01:14.26ID:LibSpTuD0
単に若かった時からの習慣でしょ。
今老人である人たちはネットが習慣でなかった。そもそも存在しなかったのだから
老人になったからではない
204名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:01:39.07ID:667VwrdC0
疑惑は晴れていない、説明が不十分である
というのは悪魔の証明だからな
マスゴミのやりたい放題
205名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:02:02.10ID:T9Re2d9L0
老人とか暇だろ、暇を持て余してるだろ

自分で情報を発信しろよ
ツイッターにフェイスブック
そしてスマホのカメラ
これだけあれば自分で情報を発信できるんだよ

やる気のある全国の日本人の老人、立ち上がれや
朝鮮人の洗脳道具であるテレビに騙される老人など、どうせ現役時代ろくな人生送ってない底辺だろうよヒャッハー
206名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:02:07.11ID:0OsBCt3gO
今のテレビに報道能力があるとするなら災害速報くらいか?
…それすらも怪しいか
207名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:02:10.30ID:i31o5zZy0
さっさと安楽死施設を作ったほうがいい
長生きなんてしてもつまらんだろ
208名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:02:20.21ID:luCeh1Ac0
偏った情報しかとりに行かないという点では
ネットも同じようなもんだわw
209名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:02:44.64ID:+Lz03Ed30
>>6
パソ痛からだからここ30年ぐらい
210名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:03:12.65ID:ubNWIL6S0
>>191
遺伝子だよ
既に一部はわかってる
遺伝子多型でタンパク質がきちんと動かないと
長い年月をかけて酸化ストレスに負けていく
211名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:03:13.33ID:eNduxOSu0
そのくせフェイスブックだのインスタだのは
認知欲求じいさんばあさんが溢れかえってるんだから困ったもんよな
212名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:03:15.51ID:3ts889zs0
インターネットはオープンソース、フリーソフトなど善意で育ってきた経緯がある。
しかし、今のネットは盗っ人だらけだ。
創作物、有用な情報、全部盗まれ他者の金儲けに利用される。
善意は消え、インターネットは死の時代に入った。


【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
213名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:03:45.49ID:T9QJB1Xu0
そもそも、パヨク教師に洗脳された世代。
なんだか、共産主義礼賛する教師にツッコミ入れたら成績を1に落とされたとか聞いた。
214名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:03:55.43ID:1qDk5IKF0
トランプ70超えとるやん
尊敬するよ
あの歳であんな新しいものの使い方を覚えて
自分より若い記者が書いてる古いモノと戦ってんだぜ?

俺の69歳の母親はつべをタブレットで見てるし
最近ラインまで始めたわ

今の老人は昔の老人と違う
Windows95が出たときまだ仕事現役世代だった人たちだよ?
テレビはあと10年保たないわ
215名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:03:55.91ID:luCeh1Ac0
ネットに書いてあることが真実とか
マジて思っちゃうからバカッターなんてのが無限に湧いてくるんだよw
216名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:04:13.47ID:qQ11ofhs0
>>190
レスの数で競っても仕方がないだろうw
それこそパヨクの独壇場なんだからw
支持率調査は無いのか?
複数回投票出来ないような奴
217名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:04:25.30ID:l30oP04n0
>>99
老眼だから小さい画面がツライんじゃね
218名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:04:29.76ID:Y66wkml50
テレビの豚
219名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:04:55.03ID:uMh3k3F50
テレビは見ないというよりもう見たくない
なんであんなに嫌悪感を催す人間しか出てこないのか

わざとテレビを嫌いになるような内容にしているとしか思えない
220椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:05:30.68ID:qqKR5c3O0
>>38
テレビ画面に出力したら解決
221名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:05:37.85ID:H5J8RaAZ0
高齢者って言ってもよく見てるのは60代せいぜい70代前半位で
それより上はテレビもともとそんなに見ていないよ
222名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:06:08.54ID:6FLQDjpV0
>>197
の割に年々老人増えてるがな
223名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:06:25.97ID:ChTppfLg0
情報発信なんていえるほどインターネット使う人なんてどれだけいるの?
ここやバカッターでの愚痴吐きや
顔本やインスタの自己愛性人格障害世界大会は
数に入らないし
224名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:06:29.19ID:t8SEf0FQ0
>>164
頭の使い方が悪いだけだよ
225名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:07:25.60ID:LibSpTuD0
パソコンが出てきたのは90年代後半だぞ。まともなネット回線なんか21世紀になってからだぞ。
そのあたりから、やっと細々と始まってきたんだぞ。「自ら情報発信」とやらは。
歴史のお浚いも満足にできないのか。ご立派なマスゴミ様は
226名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:07:29.47ID:TZqbbJvC0
Fire TV買ったからTVつける機会は増えたな
227名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:07:59.56ID:HBF8uYBa0
テレビは間違った情報を流したときに多くの人から批判が来るのでそれなりに信用できるし公共性のあるメディアと言えるけど
ネットはそういうフィードバックが弱いから全く信用できないと思う
ネットよりもテレビを見ていたほうが真実に近づけるし賢くなれるだろうね
228名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:08:04.93ID:fwUgJbc+0
正常な判断ができなくなってるんだから選挙権取り上げてもいいんじゃね
229名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:08:09.95ID:ycEbiVvl0
>>1
いや、高齢者はアクティブだぞ。

俺のオヤジは、地下アイドルの掲示板を荒らしているし。
230名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:08:32.43ID:iEpFrlwn0
>>1
釘付けじゃねーよw
「ながら視聴」してるんだよ

朝の出勤時に飯食いながら、
帰宅して晩食いながら…。

それ故に流されやすいのな。
231名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:08:55.78ID:ChTppfLg0
>>227
おまいにとって賢さとは考えることを伴わないのかw
232椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:08:56.15ID:qqKR5c3O0
>>227
えぇ…
233名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:09:00.46ID:/XW47qAH0
今の高齢者なんて
若い頃から右に倣えじゃん
234名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:09:11.96ID:Ywt5JLqY0
暇なのは老人かニートだし今の老人がネットの走りだからけっこうSNS使ってるだろ
235名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:09:18.76ID:pS5DOcJ50
おれらはネットに釘付けになるのか
236名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:09:21.90ID:VRKxuu1jO
世界陸上めちゃくちゃ面白いしな。
237名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:10:10.61ID:qQ11ofhs0
>>227
批判は来るけど無かった事にします。
例)嫌なら見るな
238名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:10:38.16ID:vgaE77Tb0
今や地上波見てるのは、老害と女子供だけ
239名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:11:07.75ID:oLYHjUnY0
まあテレビで言ってた、新聞が書いてたが真実の世代だからねぇ。哀れかと。
240名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:11:13.52ID:oW3c9EyO0
>>4
今年の日本は、これで5カ月間も国会を潰して数億円の税金を無駄にして
夏の都議選で自民党を惨敗させたという恐ろしさw


民進党マスコミ:「文科省の前川は天下りクソ野郎だ!」
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
   ↓
 ★前川:「総理の意向がね。」(実はただの伝聞メモだけど・・・)
   ↓
民進党マスコミ:「前川さんは英雄! 安倍は辞職しろ!」
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

  〜〜〜
民進党マスコミ:「森友の籠池はネトウヨ園長キモイ!」
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
   ↓  
 ★籠池:「安倍の100万がね。」(実は補助金詐欺の監査を逃れたい・・・)
   ↓
民進党マスコミ:「籠池さんは英雄! 安倍は辞職しろ!」
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
241名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:11:36.65ID:33kgrjFo0
>>227
テレビにはもう一つ選択肢がある
情報を「流さない」事だよ
ネットだと嫌でも誰かが流す
242チョーセン万歳
2017/08/08(火) 20:11:56.84ID:Y9zsGSem0
>>1・・・・・・219
年寄はTV観てると認知症の予防になるか少なくとも認知症状の発症を遅らせる。
・・・と町内会の回覧で読んで知ってるんだよ。
お前ら年寄り馬鹿にするなよ低学歴老人ほど早死にして75歳以上の老人層の
3割が大卒だって。それもFラン発生前の国立1期校、同2期校が16%もいるんだってさ。
TVみて認知症予防してくれるんなら手間かからず大助かりだよ。
243名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:12:03.97ID:ChTppfLg0
これからのネットはラインみたいにクローズドな特定相手とのやりとりに軸足移ってくんじゃねえの
オープンな場所で匿名で罵り合ってるのは老人ばっかってあと10年ぐらい経つと言われだすに違いない

どうする俺たち
244名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:12:21.33ID:VRKxuu1jO
過保護のカホコもめちゃくちゃ面白いしな。
245名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:12:41.65ID:qQ11ofhs0
>>240
数億円じゃない
桁が2つ違う
246名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:12:46.23ID:AbaMQl2c0
学会は車椅子でも世話して選挙いくから強いわ
ネットで騒ぐだけで投票しない若者の意見が通るわけが無い
247名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:13:05.26ID:T9QJB1Xu0
ドラマ、アニメ、昔のコンテンツの方が面白い。youtube見て子どもまでが言うんだから。

ネットのスピード感に慣れると面白くもない芸人のちゃかしで引き伸ばす今の番組は見ていてまどろっこしくてイライラする。
CMまたぎもな。
CMの間にネットで調べれば、続きを見る必要ないとすら思う。

ドラマもな〜。心底見惚れる美男美女は絶滅寸前、演技は大根、大仰でワンパターンなセリフ。
見る気すら起きない。
248名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:13:18.63ID:8ri3eK32O
マスコミw
249名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:13:24.93ID:PMzoAD5n0
つか、テレビというメディアが終りかけてるもんなー
そのうちネットに取り込まれるから
250名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:13:27.33ID:mAH2tQmd0
ヒマな高齢者は
放送大学にでも入学すればいいのに。
251名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:13:31.79ID:0DNUg3Nx0
暇な時間をどう有意義に過ごすかって凄い能力だからな
社畜、元社畜は認知症への道まっしぐら
252名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:14:17.19ID:1DeTcuWo0
>>7
今は民進党のマスコミ癒着ぶりがひどい
   
■ 森友・加計絡みの偏向報道や民進党玉木ファミリーと日本テレビとの繋がりや、
詩織さんと山尾ら民進党系弁護団とのズブズブな相関図
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
   
■テレビが「 民進党に忖度して 」安倍批判を繰り返す理由これ

・ 最近は「電通や博報堂」に民進党の方が宣伝費を48億円も支払ってて酷い!
 と野党の共産党までが指摘 (自民の電通への支出は 7億円) ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
     
・ 民進党の玉木が、五輪問題で電通に配慮して【 D社 】と隠蔽して国会マヌケ質問。
 → 安倍内閣の大臣から『 それ電通じゃん』と答弁された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

 (玉木は、辻元清美と生コン疑惑で「俺のツイッターを信じるなよ〜」と炎上して大ブーメランw)
https://togetter.com/li/1094750
253名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:14:34.85ID:yYQU7W5x0
`~ ̄ ̄ ̄~\ ̄ ̄ ̄~\  ̄ ̄ ̄~\ ̄ ̄ ̄~\
人ニ愛●国)ニニ愛●国)ニ愛●国)ニ愛●国).   ネットには真実がある!
  ー◎-◎-)ー◎-◎-) ー◎-◎-) ー◎-◎-)
    (_ _) )  (_ _) )   (_ _) )   (_ _) )   愚民どもを啓蒙してやるぞ!!
∴ ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ
      \_      \_      \_      \_
    ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)
  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´
  ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )
 ノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J
==================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`
  ドドドドドドドドドドォォォーーーーーーーー!


いくら老人でも無職・糖質・高卒・底辺に教わることなんてないぞw
254名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:14:35.84ID:VRKxuu1jO
でっかい画面で朝比奈彩を観ると楽しいよな。
255名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:14:47.49ID:LibSpTuD0
>>243
「オープンな場所で匿名で罵り合ってる老人」というのは、「自ら情報発信への気力が減衰し」ているのとは対照的だね
元気があっていいこと。
そしてその人たちはたぶんTVは見ていない。嫌なら見るなって言われたんだから。
256名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:14:55.88ID:1DeTcuWo0
>>252 補足

 なお東京五輪は、電通や博報堂とズブズブな民主党政権が「政府も財政支援するぜ!」と決定して招致開始
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
       
・ 新国立競技場ザハ案は野田政権がコスト確認せず密室で決定。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
 →野田内閣は「 ザハ案なら3000億円後半の建設費です 」とゼネコンが試算したのに放置。
    
※ 文科省は3462億円と試算を事前把握。 IOC演説へ向かう安倍首相には伝えず。
 →その後、新国立は安倍が見直して1500億円まで節約。
  (▼ ここでも、出会いバー前川は仕事ミスで更迭されてて安倍に逆恨み ▼)
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

・ 「ザハ案には森元首相だけが反対してた」 けど、野田内閣から無視されたことも判明
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/
   
これら民進党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪は小池無能ガー、アベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状況
257名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:16:12.94ID:Ml4iFyrM0
高齢者の会話はテレビで聞いたことを大袈裟に言うってのが大半だからな
自分の考えどころか感想すら無い
258名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:16:19.67ID:AKVBBb8s0
>>255
愚痴や罵倒を情報発信に含めていいのか微妙じゃね?
うわごとだぞ
259名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:16:23.34ID:VRKxuu1jO
大相撲を観ながら和菓子と濃いお茶を飲むと幸せだよな。
260名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:16:30.29ID:dTTpGV7T0
>>1
おまえら認めたがらないけど結局自分で調べる能力ないんだから
与えられた情報しか食べ物無いんだよね、治療に必要な栄養をよく考えられた病院の飯みたいなもんだw
自由自在だという事ですよ
あとはおまえら希望的妄想でバカ騒ぎしてるだだけw
テレビくぎ付け老人と大して変わらんのだよw
261名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:17:37.00ID:S8yVsnMM0
テレビは老人とネラーが観るもの
262名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:18:07.81ID:VRKxuu1jO
明石家さんま観てバカ笑いしたいよな。
263名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:18:35.52ID:fC0MnkUR0
電波受信して動画見る人はほとんど居なくなるわな
放送法は有名無実化するけどNHKどうするよ?
264名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:18:55.34ID:VRKxuu1jO
ずっとテレビを観ていても飽きないよな。
265名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:19:34.44ID:yYQU7W5x0
底辺現役「ネットde真実!」 VS 底辺老人「テレビde真実!」

悲しい対決だねw
266名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:19:44.62ID:G9BkDJsE0
>>3
これに尽きる…。
267名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:19:56.46ID:T9QJB1Xu0
一方で情報セキュリティ教室と銘打ってネットって恐いですよ〜、やっぱり信頼できるのはテレビ新聞ですよ〜。
を、小中学生に教えているマスコミ。
ドコモとか片棒担いでいる
268名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:20:17.04ID:ZDQXTR2J0
老いては子に従えという言葉もある
269名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:20:32.94ID:OsgDbom80
>>1
マスコミ洗脳世代は毎日死ぬからな(笑)
270名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:20:36.40ID:mGvuFS0J0
ネットばかり見てるとバカになるからなwww
271名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:21:06.36ID:ArKueDdP0
これは高齢者に限らんと思うけど
受動的に情報ためこんでそのままって人は増えた感じするな
272名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:21:06.45ID:NMHfX+sP0
ウンコ製造機なんだから仕方ないわな
273名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:21:12.01ID:Hn/n199Z0
スマホは目が疲れて痛くなる
テレビは目が疲れない

タブレット買って解決した
274名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:21:43.80ID:G9BkDJsE0
>>229
何だそりゃwww
ある意味凄いお父さんやなwww
275名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:21:44.43ID:lbbmIZdf0
>>265
残念ながら、「ネットde真実」現役層は、社会常識や教養が乏しいので、
脱ゆとり世代の子供が真に受けないレベルの破綻した話をも、ホイホイ真に受ける
276名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:22:15.54ID:T9QJB1Xu0
>>263
だから、ネット配信で受信料むしり取ろうとしている。

もう、解体か民営化かコンテンツに対する対価として受信料大幅値下げ改定した道はないと思うがね。
277名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:22:19.30ID:tLI1mF/00
テレビも見ないのに我儘がひどくなる
認知症の嫁の親をどうにかしたい

下手に近くに住んでるので毎週様子見てるが
転職して引っ越したい
278名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:22:24.99ID:LibSpTuD0
>>258
TVがやっていることが違うとでもいうのかね
279名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:22:29.99ID:WDcQIq530
ウチの親父がまさにこれw
退職後はほぼテレビ漬け
依存症に近いな
ネットもやるようになったけど、おまえらのせいで軽いネトウヨになっちまったw
280名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:22:34.64ID:k0Jnp/0p0
わいもボーとしてたい
ずっとボンヤリしてたい
281椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:22:59.23ID:qqKR5c3O0
>>275
キミの書き込みを真に受ける層の人?
282名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:23:22.63ID:QVG1mU8O0
>>1

ネトサポが出張までして頑張って盛り上げてるのに、内閣支持率は低いままw

【話題】<作家の百田尚樹>メディア批判連発「日本のメディアぐらい偏向したメディアはない」「朝日新聞はフェイクニュースが多い」★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499225673/
【芸能】ロザン宇治原 「安倍総理の 『こんな人たち(選挙妨害者)』 を 『反対者』 と捻じ曲げたメディアはフェアじゃない」★8©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499468069/
宮澤エマ「メディアが同じタイミングで安倍政権を批判するなどの流れがある。それは誰が作っているのかと思う」松本「気持ちが悪い」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500204939/
【テレビ】昼番組『ひるおび!』マンネリ化、フェイクニュース、偏向報道で「大失速」 ただ政権の批判ばかりで視聴者が嫌気★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500346848/
【炎上】ひるおびの偏向コメントをまとめた映像がヤバすぎると話題に★2 ©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500364951/
Yahoo!検索 宮澤エマがランキング1位に、宮澤「各局、口合わせをしているよう、流れは誰が作っているのだろう」 政権への報道に疑問★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500348527/
【ケント・ギルバート】バレバレの「報道しない自由」と「論点のすり替え」は、私に言わせれば「リストカット」である。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500769685/

【自民党ネット監視】自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496713894/
【ネット】Yahoo!ニュース、「コメント欄で複数のアカウントを用いて印象を扇動する行為」は禁止されているとお知らせ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497646720/
【ネット世論調査】安倍内閣支持率51.7% 不支持24.1% どちらとも言えない24.1%−ニコニコ動画★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500601339/
【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500624374/
【日本ジャーナリスト会議】朝日新聞社の森友・加計スクープにJCJ大賞★3 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500518728/
283名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:23:23.60ID:9Oc7Qly60
>>1
ネラー層は2ちゃんに釘付け
284名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:24:43.19ID:m+R/pgmW0
>>278
結局自分で検証しようとしない、できないのは何見ても一緒
285名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:24:46.90ID:5od51V2z0
テレビすげえええええええええええ
286名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:25:26.49ID:DwsQkoNG0
>>221
それはあるかも
うちの祖父母は、今も生きてれば90歳過ぎてると思うけど、ほとんどテレビ見なかった
たまに見るのは演歌番組ぐらい

ばあさんは炊事、洗濯、掃除、家電使わずに全部昔の道具でやって、
あまった時間は畑仕事してた
287名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:25:46.74ID:yl2mIBl20
朝から寝るまでテレビ付けっぱなし
288名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:26:05.09ID:QLBAVf/80
泉放送制作
289名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:26:13.04ID:dtrVNIVW0
SNSとか見ても何食ったとかどうでもいい自分大好きかまってちゃんばかりやん。あんな風にはなりたくない。
290名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:26:20.74ID:cfDeUfCc0
うちの母も全部騙されてる
又吉の芥川賞から
小林麻央まで
291名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:26:25.91ID:ChTppfLg0
キュンポがiモードで隔離できてたうちはそれほどでもなかったけど、さすがにもうインターネットの中も世の中の平均になっちゃったね
292名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:26:40.91ID:NlBkEQet0
高齢者と言ってもPCに親しみ、ネットを活用し始めた先がけの
団塊世代以下はテレビにくぎ付けなんてないだろ
まあ、ひるおびの偏向ぶりを監視wwwしたり
リタイア後の在宅勤務wはスマホはは必要性を感じないのもあって苦手
仕事といえば庭仕事もあるし・・・
株とかニュース・youtube登録チャンネル閲覧等々で暇つぶし
293名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:27:07.78ID:FpIbl98pO
目線の問題でしょ?
昔のネラーは、テレビを茶化して楽しんでたよね。

今はなんか、血走った目で観てる人ばかり。
294名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:27:44.24ID:VRKxuu1jO
テレビ観て流されることの幸せさよな。
295名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:27:55.66ID:3BbXlgq10
>>220
とくに解決しないね
296名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:28:10.58ID:3SOzmCNT0
サンデーモーニングとかとんでもない有害番組だな
老人はあれを本気で信じちゃうんだろ

出演者が韓国人と左翼しかいない排外主義番組
297名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:28:38.49ID:VRKxuu1jO
>>293
そんなバカいるかよ。
298名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:29:08.97ID:W/pQABGS0
バカモノは狂ったように自分の愚かさを発信しまくってるけどな
ま、初代iMacが出始めた頃は今のおっさんどもが狂ったように
何かを発信してたんだけどねw
299名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:29:34.30ID:+8/KZayE0
老人死ね
300名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:29:51.55ID:VRKxuu1jO
>>296
単純な野郎だな、おまえは。
301名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:30:05.78ID:0hdJ81060
今の高齢者はクズばかり
302名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:30:23.65ID:dTTpGV7T0
国民は出された情報だけ鵜呑みしてりゃいいんです
ネットも情報源は同じですから何も優位な点はありません
これからもTVショーをお楽しみください
303名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:30:35.55ID:MyMgyIUN0
>>296

同じいいかたするなら

ニコニコとかとんでもない有害ネットだな
低学歴・低所得・若年層はあれを本気で信じちゃうんだろ

出演者が日本会議とウヨしかいない排外主義番組
304名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:30:35.76ID:iVxLUEuy0
ネットをみろよ年寄りも、朝鮮耳とか絶壁とか特別永住者とかパヨクとかいろいろあるぞ
305名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:30:50.07ID:VRKxuu1jO
>>301
おまえよりはまし。
306名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:31:47.37ID:UabWbv3l0
60歳以上の人はテレビが好きだよね何が面白いのかわからないけど
307名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:31:52.98ID:D6y4jGJQ0
情報発信しようがしまいが
歳とろうが流されやすくなりようが
今のテレビ見て面白いって思うのか?
思う奴は多分俺とは価値観が違うだけだと思う
括り方が間違ってるわ
そこ世代でくくるとこじゃない
308名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:32:03.06ID:UpcXLUGt0
テレビの全てを否定するわけじゃないが暇つぶしにさえならない番組が多いだろ
今日だって何一つ見るものがない
309名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:32:12.84ID:VRKxuu1jO
>>303
おまえはおまえのこと書いてんのか、白痴。
310名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:32:35.15ID:QUKP4SrD0
嘘つけ、老人はTVよりもラジオだよ
311名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:32:35.97ID:Tnrci4mi0
>>297
テレビを観ながら2ch実況するのが流行っていたんだよ

何かニュースがあれば議論したりしてな
312名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:32:37.64ID:mQ/3tjL90
新聞もな 朝早よから配達されるのを今か今かと待って
隅から隅まで一字一句全部読む チラシも全部読む
下手すりゃ夕刊までとってる
313名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:32:50.50ID:yYQU7W5x0
>>275
そりゃそうだ。
ネットde真実の主力は年収500万以下の悲しいオッサンどもとFランク大学の隠キャw
まともな人間はマウントを取るためだけに2ちゃんに来る。
314名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:33:05.37ID:CrON3KaU0
75才過ぎたら運転免許も選挙権も剥奪でいいと思うよ。
315名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:33:10.38ID:OD8aRLpJ0
個人情報や料理画像とかの情報発信するやつが馬鹿
316名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:33:14.72ID:jtuFLPcs0
高齢層を騙し続けるテレビ朝日
317名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:33:17.67ID:6FLQDjpV0
>>310
老人「僕の心をノックした」
318名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:33:26.65ID:VRKxuu1jO
>>307
面白いわ。
世界陸上とか最高だわ、観るの。
319名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:33:56.17ID:vp0btWV/0
ヒマやからってテレビなんよなアイツらwすることないのか
320名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:33:59.78ID:tNJPProm0
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
321名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:34:27.61ID:SEjbrHQ40
老害は反戦左翼
322名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:34:28.53ID:VRKxuu1jO
>>313
アホやろ、おまえ。
323名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:34:40.06ID:SPyQ9ieZ0
ステマとプロパガンダばっかやってりゃそりゃ人いなくなるんよ
324名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:34:49.26ID:r9ytiXyiO
まあ動画投稿サイトに入り浸るかテレビ見るかに大きな違いはないな
325名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:35:22.47ID:02xfqstA0
仕込みかもしれが、頭の悪そうな不細工老人が、テレビで安倍ガーとか言っているよな

ホント老人は全員死ねよ
326名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:35:34.36ID:DAaimhbr0
今の高齢者って、終戦時に生まれて72歳
ここを中心に前後5歳で 67歳〜77歳

無教育の、ば〜〜〜〜〜〜か集団
327名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:35:51.90ID:Tnrci4mi0
>>303
いや、それは違うね。

ネットであれば双方向で情報を発信できる。
そのため可笑しな事があれば自ら発信したり、第三者の多方面の意見を聞くことができる。

テレビは一方通行のみなので、
疑心暗鬼に陥っても第三者の意見を聞くことが出来ない。
テレビが言うことを信じるしかない。
328名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:36:01.08ID:55dXP2ti0
これってサンモニで生姜が若者の特性と論評していた
329名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:36:07.45ID:VRKxuu1jO
>>319
愛人2人おりまっせ。なめとんのか、貧乏人の分際で
330名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:36:57.87ID:IJkQrnVx0
ただのテレサヨだろw
331名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:37:03.64ID:KHOO+8JJ0
年を取ると生活習慣を変えられなくなる
周りが変えようとするとストレスで爆発するほど
332暴力団米村組 組長 米村亮
2017/08/08(火) 20:37:26.21ID:wLYhAS5Q0
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな

https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
スキャンダルもみ消しの失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwww

リコーは慰謝料出せ! ゴルァ
https://goo.gl/T8ksNY

10年以上前から「社員ヌード」掲載の公式サイトばらまいとるがなwwwwww
リコー関係者になぜ黙っているんだと聞いてくれ
333名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:37:38.82ID:VRKxuu1jO
>>325
誰がそんなこというとんねん、アホやろおまえアンド想像力不足
334名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:38:13.30ID:mAH2tQmd0
知人のエライ人は佛教大学の通信コースで仏教の勉強して楽しんでる。
335名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:38:17.35ID:gLzUBLlg0
ネット世代もネットDE真実な自分が信じたいニュースばかり信じる人達だらけだし。
336名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:39:04.79ID:KHOO+8JJ0
>>329
価値基準が腐ってるな
それは見下されて当然だわ
337名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:39:06.85ID:VRKxuu1jO
>>331
正しい安定した生活リズムを学んできただけ
338名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:40:08.66ID:NlBkEQet0
ここ10年程の加速する変化
テレビ以外に面白いものがネット上にに転がっているからね
しかも、マスコミとは真逆の・・むしろ批判的な学者の意見
日本という国が敗戦以来どうしてほかの国とこうも違うのか
テレビだけ見ていればきっと肯定的にしか見ることがない
339椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:40:28.47ID:qqKR5c3O0
>>337
自己正当化はストレス回避手段の一つだっけ?
340名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:40:37.90ID:VRKxuu1jO
>>336
世の中は常に変わることなくおめこおめこおめこじゃ、ボンクラ
341名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:40:38.90ID:x9TibqYB0

342名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:40:38.89ID:ydE1DGXv0
金もない体力もない
それならテレビ見るしかないもんな

若い人は金なくても外に出る体力はある
343名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:41:59.00ID:Tnrci4mi0
>>342
若い奴は家でスマフォを弄ってるんだぜw
344名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:42:00.89ID:x9TibqYB0

345名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:42:04.05ID:sdkafewo0
情報発信ってのが
転載とか、フェイクニュースってのも
さびしいものだけどねぇ
346名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:42:14.35ID:VRKxuu1jO
>>342
体力を温存して、おめこおめこおめこ
後はテレビ
347名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:42:27.96ID:43BiCIHX0
テレビに釘付けのわりに情報に疎い
田舎の駅遠ド中古戸建てにまだ資産価値があると信じてる
348名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:42:39.91ID:DnXTlWcdO
パヨクメディアがこの高齢者を狙い
世論調査などして 安部政権の支持率下げ やってんだよね。
349名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:42:56.83ID:iKE+UL3w0
趣味を持たない奴がテレビ見てるだけ。
年齢は関係ない。
350名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:43:16.83ID:VRKxuu1jO
>>347
そんな奴おるか、ボケ
351名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:43:48.18ID:6FLQDjpV0
>>340
旅行とか行くと自分の行きたいとこいけないから邪魔
352名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:44:26.74ID:Lf6k39pb0
安部サポの定期スレ

ごくろうさんw
353名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:44:31.21ID:VRKxuu1jO
>>342
わしは興味いっぱいで生きている
354名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:44:49.47ID:PeQbCcMG0
実況民肩身が狭いな
355名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:45:17.46ID:F6HfBy8/0
アベマテレビはテレビなの?ネットなの?
356名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:45:37.45ID:IJkQrnVx0
>>347
テレビなんかに釘付けだから情報に疎いのではなかろうか?
357椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:45:47.37ID:qqKR5c3O0
>>355
TBS
358名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:46:22.21ID:3KDFGfk/0
いまだにネットなんてやってる奴いんのかよ
359名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:46:26.12ID:Lf6k39pb0
若者より糞みたいな団塊世代のほうが元気なのは事実

金もってるからな
360名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:46:39.09ID:KMs7fj0r0
TVなんてもう10年くらいまともに見てないよ
お笑い芸人とかTVの流行語とか全然わからん

普段の生活で「このバカ何言ってんだ?」と思うと大抵TVの流行語
バカ検知装置
361椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:46:56.81ID:qqKR5c3O0
>>358
今何やってるだwっw?
362名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:47:01.99ID:vXfBfPkF0
年金受給開始と同時に選挙権を喪失するようにしたらいい。
363名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:47:07.70ID:bcDHlvnk0
マスゴミ手口はオレオレ詐欺と同じだな
364名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:47:37.86ID:ln7GtzFQ0
>>341 文字起こし

株式会社東京放送ホールディングス
株式会社TBSテレビ代表取締役会長 井上弘

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
(1998年 TBS副社長時代)

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
(2003年)

「君たちは選ばれた人間だ。君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
(入社式での新入社員に対する訓示)
365名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:47:46.99ID:yYQU7W5x0
>>322
何が?
「俺は世間では評価されないがネットde真実を知る賢者!」と自分を慰める
非正規40歳年収400万とかのゴミがネットde真実の主力層だろ?
366名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:47:56.22ID:tWuar9Qt0
老人が思考をテレビ任せにしてるのは2chの常識
367名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:48:17.75ID:UwydPgIq0
そういう世代だからだろ
40年後には高齢者層はネットに釘付けって言われてるよ
368名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:48:31.57ID:TkXUlBs10
TVで何を見てるの?大相撲?
369椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:48:42.28ID:qqKR5c3O0
>>365
自己投影行為?
370名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:48:47.06ID:WhhXBXpT0
ネットに釘付けもどやねん
371名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:48:54.72ID:mAH2tQmd0
知人のすごく偉い人たちは
海外某エリアの歴史研究グループ作って研究したり旅行に行ったり。

これはまあ、そうとう賢くてお金も持ってるひとの場合。
372名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:48:57.79ID:hV3Um9zb0
うちの爺さんはテレビは国民を洗脳するツールと言って見ないけどな。
373名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:49:05.92ID:kVoG8xzZ0
何だかんだ言ってもテレビ局は高学歴の人がいるし
現場を取材する記者もいて学者など有識者も制作に関わってる
それに対してネットの情報は発信者が何者なのか何を目的としているのかがよく分からない
ネットの情報を眺めるよりもテレビの方が信頼できる情報を得られる
374名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:49:26.43ID:Kh77AbbC0
ニュースにしろバラエティにしろクイズにしろ
旧ドラゴンボールかってぐらい冗長水増し引き延ばし
そのぶん頭使わなくていいから、やることも気力もない人にはもってこいの時間つぶしかもな
375名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:49:30.51ID:bcDHlvnk0
爺さん婆さんが生きてるうちに、インターネットの使い方を教えてやれよ
376名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:49:54.37ID:fY9Pei700
ネットは、
1レス100円で世論工作のアルバイトする、
自民党ネットサポーターズだらけだけどな。
377名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:50:29.43ID:Lf6k39pb0
ツイとか完全にネトサポの巣窟だもん

保守面した安部信者のチョン
378名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:50:32.64ID:j+qPZ1UF0
>>373
それを逆手に利用してるのが今でフェイクニュースだろ
379名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:50:48.09ID:KMs7fj0r0
>>373
そらそうだw
コネや学歴をカネに変えようと思ったらマスコミか公務員しか無いもん

そんなもん実社会じゃ誰も有難がって(金だして)くれない
380名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:50:58.74ID:ktD4qQV90
テレビや新聞という権力に飼い慣らされた犬って表現がぴったり
何も考えてねーんだもん、他人の意見を自分の意見と思ってる
381名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:51:42.62ID:IJkQrnVx0
>>368
相撲とか野球は、別に害がないからいいんじゃね?
ひるおびとかヒルナンデスとか見てるヤツはやばい。
382名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:51:56.58ID:OR9U8Io40
洗脳されやすく、投票率は高い。
最高のターゲットやな
383名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:52:00.12ID:NlBkEQet0
パヨクは負けたんだよ・パヨクは要らなくなった
安倍のおかげで若者が職にありつける
若者が家族親戚にいれば爺さんも婆さんも父母も
今の政権で良いだろと思う
まあ、世の中が酷く悪くなったら政権交代があるかもしれない
384名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:52:25.69ID:pWQvGpBJ0
うちの両親を見てもそう思うわ、、仕事引退してから超受動的。
385椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:52:25.94ID:qqKR5c3O0
>>381
サンデーモーニング
386名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:52:43.23ID:jYAbpFeG0
それより、起床帰宅したらPC釘付けの習慣から脱する方法教えて欲しいわ
風呂トイレ布団出勤 全部ネット漬けで気が狂いそう
387名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:52:53.77ID:08f2xFgC0
TVばかり見てると馬鹿になると言ってた世代がTVばかり見てる皮肉
388名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:52:58.84ID:7SuC/Vet0
選挙前にアベガーと連呼してた人たち
ほとんど高齢者だったよ
情報発信の気力は凄まじいよ今のお年寄り
389名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:53:52.57ID:W/pQABGS0
>>383
お前みたいな似非ウヨも要らないよ
390名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:54:11.93ID:u8jFx9j00
若者はネットに流されることを好むようになるのかな
もうなっている気がするが
391名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:54:15.07ID:Qi9+W/Ul0
確かに高齢者は全然若者の意見を聞かない
テレビを見てテレビの言うことを自分のことのようにいってくる
そのくせ若者は新聞を読まないというから最悪だ
392椿事件発生中??
2017/08/08(火) 20:54:21.25ID:qqKR5c3O0
>>373
意見が対立している場合の対処法が、片方だけの意見をしっかり取り上げるだもんね
393名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:55:00.11ID:P/CHPaQa0
政治家にとっては便利だよね1番人口の多い層を誘導できるから
その層がごっそりいなくなる30年後は
どうなるやら…票囲い込むの難しそう…
394名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:55:10.48ID:vaaPd3Zj0
twitterとかで発言しないで見てるだけでもテレビよりネットのほうがおもしろいがなぁ

・・・って2chに書き込んでたら説得力ないかもしれんが
395名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:55:17.90ID:sN7KD5fb0
同じの繰り返しを見続けるなんてボケてないと難しいな
396名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:55:19.02ID:BIjd3ydl0
>高齢者ほど「いち早く世の中の出来事や動きを知る」「趣味・娯楽に関する情報を得る」の点でテレビを大いに用いている。


んー、周りの高齢者らはテレビよりネットが圧倒的多数だがなぁ
飲み屋へ行く人が多いからかなぁ、スナックとかな
397名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:55:26.57ID:yYQU7W5x0
>>369
いや、違うが。
自分が現実では接点ないぐらい頭悪い人が多いので、よほどの大金持ちか底辺しか可能性がない。
団地住まいの族とかってこの程度なんだろうなと思って面白い。
398名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:55:41.70ID:NlBkEQet0
>>381
ひるおびは爺さんにとっては格好の監視対象でねw
伊藤工作員のアホな発言をネットにupするのが最近の日課ww
399名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:56:11.21ID:VsQW/XUJ0
ジジババはTVで毎日モリカケモリカケやっているから、「悪いことやって要るに違いない」と洗脳
理由を聞いても、「TVでやっているから」
それでアンケで、「説明が足りない」
根本から理解してない癖に

自民党もなんでメディアを他の先進国並みに管理しないのか
意味が分からん
400名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:56:26.57ID:Tnrci4mi0
>>373
捏造報道サンデーモーニング 「せやな!」
401名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:56:38.12ID:9XSga0fb0
若い人たちがテレビを見なくなったが
何も変化が起こらない
結局白痴化成功か?
402名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:56:59.11ID:6UN+/tRM0
一方若年層はネットに流されていたのであった
403名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:57:07.41ID:Qi9+W/Ul0
7年前に民主党を選んで日本を壊滅させた団塊世代とテレビ局は未だ健在
何をいってもだめだったな
あの時も高齢者と中年女性は全く別の生き物だとため息をつくしかなかったが
404名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:58:08.58ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
団塊は地アタマが悪い上に、終身雇用で遅れず休まず働かず、考える能力が欠落しとるねん。
会社から社会に出された途端に問題行動で社会問題化。
小学校からやり直さなあかんねん。
405名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:58:21.09ID:4N4rbWEf0
下手にジジババどもにスマホ与えると一日中やって熱中症でくたばるぞ
やつらはインターネットに書いてあることは全部本当だと簡単に信じ込むから、日常会話で「朝鮮人を皆殺しにしろ」とかクレイジーな極論を平気で言うようになる
田母神とかデビ夫人とかそれで大恥かいたろ
406名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:58:32.41ID:eXx0SvDC0
マスコミなんぞ潰せばいいのにな
今のテレビはひどすぎる
407名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:58:43.42ID:6UN+/tRM0
そもそも情報発信なんて、やってるのは年齢に関係なくそういうのが好きな人
やらない人はいくつだろうがやらない

あ、2ちゃんでぐだ巻いてるのは情報発信のうちに入らないんで
408名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:59:00.16ID:LibSpTuD0
気力も無いのにTVを見る気力はあるんだ()
ただでさえ年金減らされるのにTVの電気代だけは何時までも何の疑いも無く払えるんだ()
409名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:59:34.98ID:Qi9+W/Ul0
しかし今の日本の世論には寒気がする
朝鮮テレビにまんまとだまされて、また同じ目にあうとか
410名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:59:46.34ID:yqLIKDGg0
>>1
印象操作乙
2ちゃんの平均年齢は50以上なんですけど?
411名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:59:57.93ID:NlBkEQet0
>>399
それはない
ジジイはヒマだから隈なくネットをチェックして多方面から加計森を分析する
忙しい若者ほど情弱
412名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:00:01.40ID:98/EajZd0
自分は偏向報道とかじゃなくて一時期の韓国押しがウザすぎてテレビつけるの嫌になったな。
どのチャンネルつけてもKポップ、韓国料理、韓国旅行、ばっかりで不快だった。
あそこまでゴリ押しされたらあれがインドポップだろうがフィリピン料理だろうが何でも嫌いになるわ。
413名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:00:19.55ID:Lf6k39pb0
既得権益ガッチリの糞地上波テレビと無能安倍信者の巣窟のネット

どっちもおもろいでw
414名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:00:42.63ID:5YQdpN5F0
>>1
はあ?
生まれ育った環境ってだけだろアホが
ネットでコミュニケーションなんて老人からすればつい最近の話だぞ
この記者アホ過ぎだろ

しかも機械に強い老人は2ちゃんが出来る以前からネット活用してるわ
こんなにもバカな分析しか出来ないのによく記者として生きてこれたな
415名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:00:48.48ID:j+qPZ1UF0
>>403
問題は社会の二極化で政治の右左じゃないからな。
自民党も民進党もわれわれと対極側にいる。マスコミと同じ。
416名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:00:48.99ID:8TMouTbS0
認知症老人 → 漫然と画面を眺めているだけ
網膜には映っているが意識まで到達していない
417名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:01:36.51ID:qtrrXtpb0
洗脳テレビに興じる老人にはなりたくない
418名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:01:48.61ID:LGzfCxDm0
映画はほとんどそうだが、テロップも何もなくいきなりCMに入ると集中力が無くなるな
認知症が増えてるのもCMの入れ方が変わってからのように思える
419名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:01:58.22ID:VsQW/XUJ0
>>411
馬鹿サヨのジジイだろ、お前w

シイに命令されてネット工作しているからTV漬になっていなってかw
その前にもっと愚劣な共産党にオルグされているだろが、馬鹿サヨのもうろくゴミジジイ
420名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:01:58.23ID:iKE+UL3w0
歩きスマホしてるような連中も予備軍だよ。
421名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:02:07.42ID:DxDqG8Pg0
投票率も高いからな
TVで作るシルバー民主主義
422名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:02:25.58ID:Lf6k39pb0
良いとこどりすればいいのに偏向しかできないバカ者同志w
423名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:02:32.98ID:Bk8yyQOV0
そんなあなたには実況オススメします!
特に犬HKはいいと思います
424名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:02:52.52ID:LibSpTuD0
>>416
仮に到達したからといって、到達したものが有意義な情報である保証は無い。
そしてそれは老人に限らない。
425名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:02:57.99ID:5YQdpN5F0
>>377
『朝鮮猿は人にあらず。朝鮮猿は無能の猿』っていう常識を広めてくれる仲間じゃん
朝鮮猿嫌いなんだろ?w
426名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:03:08.75ID:nr3mh1/t0
毎日のように懐メロ番組やってて
毎日のように懐かしがって観ている
ジジババ
427名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:03:27.63ID:Tnrci4mi0
>>411
ジジィはネットを敵視した奴ばっかりだろw
428名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:04:24.96ID:ln7GtzFQ0
こないだTBSの「報道特集」を見たが、
憲法改正すると必ず日本が戦争を始めるといって始終暗いBGMを流し、
コメンテーター含め全員が怒りと悲しみにうち震えていた。
宗教かw
でも、老人たちは騙されるんだろうな。
429名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:04:54.27ID:akVRWbqr0
老人が情報発信側になった所で、昔の武勇伝か若者へのヘイトぐらいしか発信できないだろ
430名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:04:58.97ID:PneIG7i20
まあ60過ぎの者達はTVに飽きてる  が真相だ。

見たいものがニュース以外にほとんどない。
ドラマなど陳腐、あくび出るものばかり。
程度の低いコメンテーターが毎回出ずっぱり時事バラエティ。
おかまとお笑い芸人だらけのいつもの顔ばかり見せられる視聴者はたまらんわな。

TV時間の無駄。
431名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:05:26.88ID:4fC8LY/O0
ネットで真実とか馬鹿じゃね。
432名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:05:28.10ID:yqLIKDGg0
俺の父親は一日中2ちゃんに張り付いてるぞw
433名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:06:07.93ID:NlBkEQet0
>>415
実際の支持は5:1
自民党・民進党が対等に扱うのはマスコミだけであって
国会では野党に発言時間を多くとるからノイジーマイノリティ現象が起きる
世の中すごく変化しているwwwwなんて勘違いする連中はたいていこれ
434名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:06:25.22ID:IJkQrnVx0
情報発信するかしないかじゃなくて、情報を自ら取りに行くか、一方的に与えられるだけかの違いなんじゃないの?
435名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:06:32.80ID:8zGdTgD20
最近テレビはほとんど見なくなったな
見てもBSとCS
自分が洗脳される可能性があるものをわざわざ見る馬鹿はいねえよマスゴミ
宗教に近づかねえのと一緒だ
436名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:06:38.99ID:kp2fmmmx0
選挙は60歳過ぎたら0.5票分にしろよ
こいつら将来とかどうでもいいから、真面目に投票しないだろ
437名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:07:02.87ID:dCm6Dkc90
今の老人が若者だった時のIQと今の若者のIQは20も違うらしい

老化ではなく単純に世代的に馬鹿だろ
438名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:07:08.97ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
どっちにしろ、もうネットを使うしかないからな。
ネットに接続しないパソコンやと、OS更新すらできなくなるぞ。
439名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:07:40.01ID:PkcXaE+x0
蝿の分際で情報発信とか
440名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:07:49.53ID:Tnrci4mi0
>>437
その書き方だと今の若者の方がIQ高いということ?
441名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:07:51.81ID:+strxMDl0
高齢者は
中共・朝鮮・韓国、共産主義者の意のままに動く奴隷となりやすいのですか?
442名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:08:18.17ID:UgBu3hYs0
子供叱るな来た道だ、年より笑うな行く道じゃ。
オレも新しい曲なんてまったく知らん。
443名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:08:44.88ID:Lf6k39pb0
安部に憲法改正にかける意気込みなんてサルがバナナ食いたいな〜レベル

ネトサポはアホやから利用して売国し放題なんだな

流石安倍
444名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:08:55.15ID:IpfRHw2i0
>>438
ネットに繋がなければOS更新する必要ない
445名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:08:55.67ID:Olc0ViIU0
ネットあたえても、結局安倍政権を批判する動画ばっかり見てるんだよなあ・・・・
総務省とか国会とかの一次資料とかは見ようともしない。
福山や玉木の政治資金報告書に獣医学会からの献金があることを言っても
テレビで言ってないから嘘だってまだ信じてるよ。
446名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:09:09.43ID:Tnrci4mi0
>>441
たまに街中で活動している共産党員を見てみろよwww

殆ど高齢者ばかりだろwww
447名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:09:12.65ID:Ta9PeDvS0
普通にネットが出来ないだけだろ。
いつものように世の中を動かしてるのはバブル世代。
448名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:09:21.06ID:wJRd4+rB0
頭使わなくなって脳が老化で退縮しとるからね。
新しい事は拒み、経験した事しかやらない。
そしていずれ出来てた事も出来なくなってボケて死ぬ。
449名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:03.45ID:HYrw8ToZ0
テレビの方が脳への刺激は数桁違いに大きいだろうね。
ネットばかり見ていると馬鹿になる。
450名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:18.85ID:2fOMMhlV0
首吊れよ
451名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:22.29ID:Y7pwt49O0
老人のための一日放送作ったらどうや
朝は5時からラジオ体操、終わったら散歩を勧めて、ごはんまで音楽流しとく
ごはんおわったら思い返してテレビ見てる時間無駄だったなって思わないように教養番組を適当に引っ張ってくる
んで昼ごはんまで音楽ながす、あとは同じかんじだよな('_')w 教養って言うか健康でもいいな、通販とかな
452名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:27.09ID:dTTpGV7T0
テレビやメディアからしか情報をありがたく頂くしか能力ないくせに
文句があるならジャーナリストになるなり報道機関作るなりして
俺de真実作ればいいじゃない
誰も歩こうとしないくせに偉そうなことばかり言うんじゃないよ
453名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:38.40ID:kp2fmmmx0
>>441
団塊は、反権力の左翼がかっこいいと言われる時代に生きてきたからなあ
マジでそういう傾向あると思うわ
こいつらが各世代の中で最大勢力とか終わってる
近年、やっと寿命で死に始めてることだけが希望
454名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:43.26ID:d34f9q3J0
【テレビ】 若年層はスマホに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502187622/-100
455名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:47.37ID:+0IJqTx5O
本当にそんなに、言うほどテレビ見てるか?
年寄りって俺らの世代より動いてるよな
庭を掃いたり垣根の手入れしたり、なんか漬け物つけたり
バーチャン常に動いてるんだが
456名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:10:57.05ID:+D5OOTVH0
ただ漫然と生きてるだけの老人は植物人間と同等。
457名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:11:18.14ID:mxngl9QY0
マジで老害票邪魔だわ
数だけはあるからな。マジで選挙行くなや!
バカは選挙行くな!

老害ッ!
458名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:11:19.39ID:43jTZcz6O
よく言えば、疑う事を知らない
ぶっちゃけて言えば、なんでも鵜呑みにするカモ
それが加齢によるものか、性格によるものかは知らんが
正直馬鹿だと思う
特にワイドショーと共に生きてきた婆世代
459名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:11:21.92ID:JxeGHZ6v0
うちの要介護2の姑なんて、CMに相槌うってるわよ?
460名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:11:29.79ID:h84LMWT40
暇なら安倍のやばさ拡散しろよ
461名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:12:18.38ID:IpfRHw2i0
>>458
田舎のジジイなんて自分以外誰も信じてないよ
だから台風の日に田圃を見に行って流される
462名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:12:31.58ID:H9DnmlpK0
>>444
(-_-;)y-~
あいにく、俺は商売があるんで、そういうガラパゴスな使い方はできんな。
銀行口座作るだけで5000円分のポイントくれるとか、とてもええ時代やん。
テレビ新聞で広告出すより、ネットで金配るほうが効果絶大やで。
463名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:12:40.68ID:HYrw8ToZ0
インタラクティブだけど線(情報量)が格段に細すぎ。
そして無駄な(リアクション、リプライ)待ちの時間が多い。
それが脳を退化させる。映像や音の情報量が圧倒的に豊富な
テレビの方が脳に良い。
464名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:13:30.20ID:ppcktyO00
あれだけチャンネルは沢山あるのに見たい番組は殆ど無いってある意味凄いことだよね
465名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:13:41.32ID:5opb0rWP0
まあまあ。 おまいらもいつか行く道だw
466名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:13:45.66ID:wJRd4+rB0
さして興味の無い仕事を生活の為にイヤイヤやってる様なお前らも将来少なからずこんなポンコツになるよw
467名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:13:53.97ID:chycy6Cx0
どうせお前らもそうなるのじゃ
468463訂正
2017/08/08(火) 21:14:06.04ID:HYrw8ToZ0
インタラクティブだけど線(情報量)が格段に細すぎ。
   ↓
ネット・スマホはインタラクティブだけど線(情報量)が格段に細すぎ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
469名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:14:10.79ID:kp2fmmmx0
>>449
お前自分がバカだからって、他にもあてはまると思ってんのかよ?
あ、こういうことわかんないからバカなのか
470名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:15:13.22ID:pEbkaG/k0
歳とってまで自分から発信する老人って

かなりウザいわ
471名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:15:18.28ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
アニメが映画限定上映に行ってるのは、
それだけテレビがカネをくれんようになったいうことやろ。
472椿事件発生中??
2017/08/08(火) 21:15:29.67ID:qqKR5c3O0
>>459
人の形さえあればいいじゃね?
473名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:15:35.52ID:IpfRHw2i0
>>464
チャンネル少ないよ
SD画質なら今の何十倍何百倍もチャンネルつくれるからね
4K/8Kなんてやめてチャンネル増やしたほうがいい
どうせ画質を求めるような番組なんてほとんどないんだから
474名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:16:17.76ID:Olc0ViIU0
高齢になると、NHKお昼のニュースみたいな事実だけ淡々と報じる系は好まないんだよ。
午前中のワイドショーみたいなのとかお昼の情報バラエティ、午後のミヤネヤ、夜の報道ステーションみたいなの
そういうのを一日中みてるわ。芸能ネタまであって幅広くて良いとのこと。

くだらねえよ年寄りって。
475名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:16:46.54ID:NlBkEQet0
左翼も世襲の時代だろ親が赤旗読んでりゃ子も赤くなる
在日は三世四世になっても日本社会に不満を持つ
476名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:17:07.70ID:wJRd4+rB0
>>471
Netflixとかで独自制作のヤツで金取れる様になったら、テレビ局に間抜かれまくってる地上波向けのアニメなんか引き受ける制作会社無くなるんじゃね?
477名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:17:07.75ID:JEjhvW+P0
最近のワイドショーとか本当に見てたら少しは疑問を持ちそうなんだけど…
政治絡みの話題が異常に多いし与党叩きネタばっかりやん
前からワイドショーってあんなに政治色強かったか?
478名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:17:23.96ID:UgBu3hYs0
>>455 動いてる。掃除は好きだ。でもテレビ好き。
479名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:17:40.58ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
でも、俺、一浪した頃から、ほとんどテレビ見なくなってる。
19歳からなんで、もう25年か。
480名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:17:42.30ID:Lf6k39pb0
ネットとテレビの使い分けも出来ない無能は消えてくれ

偏向狂どもw
481椿事件発生中??
2017/08/08(火) 21:18:16.55ID:qqKR5c3O0
ワイドショーはニュースじゃないぞ
482名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:18:40.42ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
新聞も15年ぐらい購読してないぞ。
483名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:18:43.60ID:IrLImqm50
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら 張り合ひの無い日々を送る内、大學生の孫に「退 屈しのぎに遣つて見たまへ」と勸められた貳チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と 莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白い。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自づと思ひ 返され、「戰爭さへ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色 の電腦計算機をせしめては書齋に籠もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つてゐる。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙 し、臺所で葱を刻む家内に「かやうな理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るつて呆れられる始末。年甲斐も無い、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいへ「繼續は力なり」の言葉通 り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそ物の上手なれ」を座右の銘とし て貳ゲツトに勵んでゐる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされる中、 老いて尚矍鑠としてオフ會に向かへるのも、ひとへに貳チヤンネルのおかげかと思へば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら 「まだまだ死ぬには早いよ」と言はれてゐるやうで愉快極まりない。
ひとつ間違へれば自らが乗り込んでゐた機體と同じ名前を持つコテハンに出會へる日を樂しみにし つつ、今日もヂスプレイに向かふ。

それでは、貳ゲツト。
484名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:18:46.88ID:kp2fmmmx0
放送局なんて廃止すればいいんだよ
キー局は「日テレch」だの「テレ朝ch」だの、動画ポータル作って
そこで毎日番組をweb配信すればいい

こんだけネットが発達したんだから、特定電波しか受信できないテレビは必要ないだろ
全ての動画コンテンツは、webで一本化すればいい
485名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:18:58.70ID:TduG4EcA0
岩田温@iwata910

「ネトウヨ」という非難があるが、テレビだけみて真実を知ったと思い込んでいる「テレビ・サヨク」、
「テレサヨ」の方が悪質だろう。
486名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:19:24.38ID:x1mQzJVA0
>>477
何をいまさら
もうだいぶ前からこんな感じだぞ
前って3時台のワイドショーが全盛だった時代のことを言ってるのか
487名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:20:31.34ID:XiRYX5Lw0
ネットをやらず、偏向報道ばっかのテレビしか見てないやつは洗脳されてるし無知やわ

やっぱりズレてる
488名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:00.23ID:wJRd4+rB0
>>479
テレビは無かったら無かったで生活に困らんよな。
90年代の後半4年間テレビ持たずに1秒も見ずにネットとラジオで過ごしたけど、何とも無かったわw
今はCSとテレビゲーム様に置いてあるだけだわ。
489名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:05.50ID:pYnQM9Pi0
2ちゃんのメイン層は40代だっけ?
この層は爺婆になってもテレビなんか見ないでネットやってるだろうから
テレビ終焉だろうな
490名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:07.55ID:nr3mh1/t0
>>477
お前は森友とか加計の問題に疑問を持っとけwww
馬鹿ウヨwww
491名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:15.52ID:ktD4qQV90
北朝鮮に産まれたら、将軍様マンセーってやってたんだろうな?
日本に産まれて幸運だったよ、テレビ様、新聞様マンセーっていくばくかの金巻き上げられてるだけで済んでるから
そいつらはいくばくかの金を大勢から巻き上げて豪勢な暮らししてるけどなw
492名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:25.16ID:XiRYX5Lw0
俺は爺さんになってもFPSでそこらへんの若い奴に負ける気はしない
493名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:26.23ID:kQjQdLtE0
生きながらに三途の川か
494名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:51.06ID:Axgvccdi0
75越えたら免許と選挙権は返上しよう
495名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:21:58.57ID:Lf6k39pb0
あの、実況スレでよくある

偏向バヨク番組を必死でチェックして発狂してる人達って

どういう集まりなの?w
496名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:22:02.34ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
銀英外伝でミラクルローゼンリッター陸戦隊ジジイ聞きながら、
帝愛ペリカ為替相場見てるんやけど、
銀英外伝も、今作ったら凄くいいものになるやろな。
497名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:22:19.93ID:NlBkEQet0
>>477
TBSなんかは局に入り込んだ在日がすでに高い地位まで来ていて
在日に有利な傾向に誘導する
特に最近の半島南が北化するとその影響で安倍潰し工作が加速
498名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:22:48.32ID:HYrw8ToZ0
あと圧倒的に情報量が多いのは新聞やね。テレビと新聞に時間を使わないと
馬鹿になる。
499名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:23:46.60ID:wJRd4+rB0
>>492
俺はジジイになったらゲームと釣りと筋トレに没頭する予定だわw
500名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:23:52.83ID:HYrw8ToZ0
>>489
テレビは痴呆防止に確実に役立っているから、
今の40代がジジババになってテレビをみないと
ボケが早いかもな。
501名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:24:02.61ID:BqhwWSZ50
高齢者の世代は子供のころからのB層
502名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:24:15.52ID:P/21EV+30
悪意をもってデマ垂れ流す奴よりはマシだな
503名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:25:05.02ID:gY7U3Veq0
ボケたならドラマか映画の長期シリーズでも見てるほうがいい
504名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:25:48.57ID:HYrw8ToZ0
>>502
残り短い人生にそんなくだらないことをやってられないだろw
505名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:25:51.30ID:6FLQDjpV0
朝起きて牛連れて二時間ちょっとの散歩道を歩いてる人は気力ありそうだがな
506名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:26:38.07ID:NlBkEQet0
>>502
テレビは悪意に満ちているね
507名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:26:40.05ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
宇宙戦艦ヤマトなんかでも、2022PV見てると、
もうちっと頑張ればアメリカ人に受けるのにな。
取り敢えず、黒人を入れる、超有能な百貫デブを入れる、コツはこれやな。
508名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:27:10.25ID:RcNifBzP0
>>474
というより団塊世代が特にゴシップ大好き世代なんだと思う
509名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:27:10.49ID:L5kD9ETQ0
迷惑だから選挙権剥奪しようぜ
510名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:27:22.03ID:f4RYujWe0
じいちゃん認知症になってテレビをまったく見なくなった
511名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:27:26.52ID:Tnrci4mi0
>>504
日本共産党員のジジババ 「せやな!」
512名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:27:28.35ID:5k7yYciH0
又、名無しのブロガースレか、意味ねぇなぁ・・・
513名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:27:37.38ID:l3vBXyT40
ようするにネットを信じるネトウヨと同じか
514名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:27:53.24ID:skOZij7b0
>>3
うんにゃ。なんか興味ある回答はコマーシャルのあととか。災害時助かる方法はー。コマーシャルの後でとか。というか。災害時及び健康問題、非常時についてのいろいろなテーマは政府が発信しろ。なに?災害の神様を刺激するってか!。
515名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:28:19.39ID:NF6n0jk30
団塊世代って異常にテレビ好きだよな
516名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:28:25.70ID:IpfRHw2i0
結局は3S政策がテレビや音楽、ネットへと拡大しているだけなんだよね
2ちゃんなんて最高のガス抜き装置でしょ
517名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:28:41.43ID:wJRd4+rB0
地上波テレビは今見てる老人が消えると視聴率取れなくなって広告出稿減ったら、予算が維持出来なくなって負のスパイラルに入って終わるだろう。
518名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:28:55.61ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
いいなぁ〜
ラインハルトの舞台調長セリフ!
519名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:29:07.40ID:wbSNnF0U0
俺50代 地上波は朝の出勤準備の時間にながら見
仕事終わって就寝まではアマゾンでアメドラ見ながらネット
じじいだけど地上波の偏向にはうんざりしてるわ
520名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:29:24.04ID:nkKEhkG00
>>513
よう朝鮮ニート
ネットを信じてないのにリアルも楽しめないからネットで暇潰しか
521名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:29:39.87ID:NF6n0jk30
団塊がえらそうなことをいうときはたいていテレビの受け売り
522名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:30:09.62ID:ic7DKhEUO
うちでも年寄りはテレビよく観てるよ
でもねえ、映像を目で追ってるだけで、半分も分かってないんだよ
523名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:30:09.88ID:UgBu3hYs0
>>474 年寄りはタフなんだよ。強い刺激が好きなんじゃないか。猟奇的な事件とか。
わからんけど。
524名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:30:44.99ID:Zq/uynfz0
豊田真由子様の「このハゲーー!」が流行語になりそうなのも、
ひとえにワイドショーのおかげですぞ兄貴
525名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:31:25.27ID:wJRd4+rB0
>>515
ガキの時の楽しみがソレしか無かった連中だから。
テレビ買ったら人んち集まって見てた感じだし。
526名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:31:26.52ID:yKE/qPo60
一方、バカウヨはネットで論破されても
見ざる聞かざるで自分の主張を変える事は無かった。


まとめや愛国アフィに釘付け。
527名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:31:38.56ID:vQbcArRu0
市況はハゲた定年ジジイが絵文字使うんだぞ
臭くてたまらん
528名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:31:48.48ID:Lf6k39pb0
地上波の偏向にうんざり
ネットの偏向にうんざり

双方から学べない奴は息絶えろw
529名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:32:18.58ID:nkKEhkG00
>>513
ネットなんて広大で膨大なものを一纏めに「信じる信じない」の論点にしてる時点で頭悪いんだよおたくは
530名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:32:31.32ID:1Vfu0xz+0
これが現実だし
「年寄りが若い世代の希望をぶち壊す」
これが今の日本なんだね

【若者】 安倍内閣の支持率、18〜29歳で6割弱、
不支持の3割弱を大きく上回る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502180827/
531名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:33:06.29ID:qFwoncQ8O

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he59 #
532名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:33:15.35ID:nkKEhkG00
つか朝鮮人て日本人より遥かにネットジャンキー多い癖にネットに難癖つけるスタンスに立ってて笑うわ
悔しいから2ちゃん止めたら?w
533名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:33:26.80ID:tS0xaanA0
2ちゃんは40代50代で8割くらいか
ボリュームある層だからな
534名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:33:55.06ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
意味不明な円高やな。
535名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:34:11.82ID:Lf6k39pb0
>>530
良かったね
あんたらの平均寿命は43くらいになるんじゃないの
536名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:34:12.04ID:rcbihs8s0
マスゴミの最後の希望が老人
537名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:34:21.30ID:UHsdo+le0
機能低下した老人に何を求めているんだ、馬鹿か
538名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:34:22.37ID:B22mnkCX0
×流されることを好む
○だまされることを好む
539名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:34:33.55ID:ic7DKhEUO
>>530
どうなんだろうね
年寄りは足腰弱ってくると選挙行かないよ
540名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:35:00.67ID:XB3kFghc0
テレビの安倍政権倒閣劇場をみて、都民ファーストに自民批判票を入れる高齢者たち
541名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:35:11.96ID:4eU2LyVX0
呆けるとテレビも見なくなるからな
つけてても内容理解してないことも多くなる
自主的に興味をもってテレビを見てるならむしろ問題無しだろ
  
542名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:35:12.13ID:t8SEf0FQ0
あ〜つまらん
台風程度では暇つぶしにもならんわ
543名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:35:14.46ID:skOZij7b0
>>525
うんにゃ。たぶんあんたは親父が11PM見てたおかげでこの世に生を受けたとおもう。ウム確信した。
544名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:36:01.51ID:+0IJqTx5O
もしもの世界に行って、堀江が買ったフジテレビを見てみたいよ
今より随分マシだったんじゃないかと
545名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:36:08.41ID:SrVJPPUfO
未来のおまえら
546名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:36:44.73ID:98/EajZd0
でもまぁ流されてる方が楽しいよな。
自分も24時間テレビのマラソンみて感動してたあの頃はテレビが楽しかったわ。
一生騙されたままの方が幸せかもな。
547名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:37:22.90ID:8W0qVh2o0
>>スレタイ

そりゃそうだろ
それが歳をとると言うことだ
548名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:37:51.67ID:eM/cbo68O
でも自分の恥や犯罪を自慢気に発信しちゃう連中もいる事を考えると
受け身だけの爺婆のほうが安全かも?
549名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:38:16.09ID:tS0xaanA0
テレビなんか見てて
社会的疎外感を感じないのかな(´・ω・`)
550名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:38:17.98ID:RmtT/Xwa0
テレビと新聞見て同じこと偉そうに話すからな
むかつくわ。否定すると怒りだすし手がつけられん
551名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:38:22.37ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
さっさと外貨を売り払って、手数料安い銀行口座に資金移動したいんやがな。
待つしかないという・・・
銀英外伝垂れ流し、もう17話やで。
552名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:38:24.49ID:7ibTf0sy0
老人は本当に害しかないな
553名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:38:28.10ID:jDfaQ9200
>>545
それはまぁその通り。
ネットの新しいサービスとか、知ってるしいちおう見てはみるものの
「つまらん」と思ってすぐ見なくなって結局2chだからなw
554名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:38:54.58ID:wJRd4+rB0
>>544
堀江がフジ買収に動いた時に中に居たテレビマンの寝言をどうぞww
https://kakutayoichiro.themedia.jp/posts/2757208?categoryIds=402800
555名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:39:05.59ID:hnAIpWf30
じじばば対象のcmも多いよな
556名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:39:37.40ID:Lf6k39pb0
>>544
フジも堀江も糞同志

仲良くやっていくんじゃねのw
557名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:40:07.07ID:DwZrRVlf0
テレビ垂れ流しは痴呆の始まり
自分の親がそうだった
558名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:40:13.02ID:dTTpGV7T0
ぐだぐだ言ってないで年取ったらみんなでパン食ってサーカス観ようぜw
おまえらのぶんのパンがあるかどうかわからないみたいだけどなw
559名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:40:26.16ID:UgBu3hYs0
新しいパソコンも欲しいが、古いタイプライターが欲しい。
ぜひアレをカチャカチャいわせたい。
560名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:40:30.97ID:mOBk40iZ0
テレビ見てる奴らをテレビ側から見りゃわかんじゃん
すっげーマヌケづらw
561名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:41:02.90ID:ic7DKhEUO
>>541
ほんまそれだ
流れる情報が分からないみたいだ
言葉を理解する前に次の言葉が来るから分からないそうだ
結果、映像が流れるのを本当に眺めてるだけ
チャンネルを頻繁に変えて、映像の変化を楽しんでるだけになるんだよ
562名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:41:12.59ID:b2BMHsYp0
世界陸上の中継見てる親に
「会場どこ?」って聞いたら
「いや、分かんない」って言うから
自分もテレビ見たら、画面右上に大きくロンドンって出てた
見てるのに、何も見えてない
563名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:42:09.35ID:obGWWUP00
石原もオカマばっかり出てるとかぶつぶつ言ってたもんな
知らんがなと思ったわ
564名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:42:46.73ID:OFQWtrDLO
インターネットよりもテレビが正確で信頼できる。
局面が急に変わったね。
565名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:43:25.60ID:uGs96Xas0
今はバカと年寄りしかテレビ見てねぇから四六時中これは体に悪いとかこれは病気のサインとかしかやってないらしいな
566名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:43:42.99ID:iUIKbtLC0
俺の親は退職したら朝から晩までテレビ漬けになって、あっという間にボケてしまった。
あのとき、無理にでもテレビを見るのを止めさせればと今でも後悔している。老人にとって
テレビは毒物。
567名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:44:15.15ID:wJRd4+rB0
老後はネトゲでガチ勢のPKになって若いプレーヤーからジジイ死ねとか言われる老人になりたい
568名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:44:21.76ID:jDfaQ9200
>>560
2chやってる今のお前も同じ顔だぜw
569名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:44:23.12ID:RmtT/Xwa0
ジャパネット高田とか誰が買うのか不思議に思うだろ
だけど、しょっちゅう流れてるのはそういうことだ
570名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:44:28.41ID:yYQU7W5x0
             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                    
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,          「ネットには真実がある!」
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、            
          ;;;;;;! 非正規40歳年収400万;:;:;:i,l        
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!           
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|             
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    `        
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ


        ,,.---v―---、_       
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、           
    //~下層ババァ''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  
   /:,:' (お前らの親)  ゞ 彡 彡、ノ )        
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  
    i   ̄~`        !  彡  |ノ     
   ,i    ゝ   "     ヾ ,,--、 |    
  / `'=・=`   "~=・=~`  ヾ"r∂|;!           「テレビには真実がある」   
  ヾ     ;::        彡 r ノ/                 
   i    ノ           _,,.:'    
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      
   ヽ、 ,. i::i   ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、            
     ヽ、`'エエニ‐''" '  ,,..-'" //   \-、  
      ー`ニニ´一''                     


どっちも無知で愚かな底辺が他者の考えを無批判に受け入れてるだけだよw
571名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:45:09.13ID:MdQ2Kv0v0
そもそも我が家にはテレビがない
いまの若い世代はテレビなしがおおいだろ
572名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:45:22.45ID:SvMaAbGP0
テレビ最高や!
ネットなんか見てたら馬鹿になるで!
573
2017/08/08(火) 21:45:59.81ID:7pos9EEe0
そんな時に出会ったのが皇潤
574名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:46:43.28ID:0eyz86N20
ネットもフェイクにすぐ釣られ過ぎるわ、適当編集wikiを盲目的に信用する馬鹿とお前らに叩く資格がある奴なんてホンの僅かだぞ
575椿事件発生中??
2017/08/08(火) 21:46:50.71ID:qqKR5c3O0
>>571
NHKがネットでも受信料を請求しようとするぐらいですから
576名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:46:56.15ID:C+5Inv2Y0
アメリカのドラマはよく見てるよ
577名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:47:12.85ID:1yuw/9mk0
情報を発信することと流されないことは別物だから
578名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:47:18.95ID:+0IJqTx5O
>>554
たかがテレビ局の買収に、国家とか人類の歴史とか言ってるし
傷ついた傷ついたとスゲー被害者意識丸出しだな
やっぱテレビマンはヤバいわ、当時は気がつかなかったが
579名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:47:24.88ID:qtrrXtpb0
馬鹿老人たちの投票行動で政治が動くのは事実だからな。
580名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:47:48.59ID:kYu58dJt0
情報発信というか能動的に情報取得する気力が失せているのだろう
581名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:48:02.49ID:vd8Yi1Y50
最後の最後まで自分で物を考えることすらできない老害。
早く死ね!
582名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:48:11.71ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
帝愛小倉フェニックス賞データ整理オワタ。三連系は買わんから、あんまり魅力がないな。
583朝鮮漬
2017/08/08(火) 21:48:25.56ID:VJ1HC6Qy0
東京帝国大學卒



尋常小学校卒

を一緒にしたら、あかんな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

人間と動物ぐらい違うのや
584名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:48:31.34ID:85o5Xssd0
情報発信といっても殆どは自己満足の為のゴミ
残り少ない人生をそんなゴミ相手に費やすのは勿体無い
ニュースはネットがいいが全般的にはテレビの方がまし
585名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:48:56.59ID:t1EFY7m50
テレビ村っちゅうことだな
586名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:49:00.38ID:Lf6k39pb0
>>579
馬鹿老人たちが政治やってるじゃん

どうなの?
587名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:49:48.14ID:buB6dVRs0
認知障害一歩手前の思考停止脳ってことか?
588名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:49:50.64ID:WU6qDer80
インターネットが信用できないのは当たり前じゃん、だって自分も書けるんだし。
でも間違ってるかも知れないと念頭にあるのは、
それはテレビを盲目に信じるより、正しい事が解る。
589名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:50:06.01ID:tS0xaanA0
そうは言っても若い世代もネットに飽きて
テレビに回帰する時代が来るかもしれんよ(´・ω・`)
590名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:50:09.86ID:yYQU7W5x0
そもそもテレビを真に受けてる老人って上流階級の老人じゃなくて
お前ら底辺の親みたいな下層老人だけだぞ。
文句は自分の親にいえ。
591名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:50:19.45ID:hbqw/swK0
そらたんまり年金もらって暮らしてる人間は
生きるための情報取捨選択なんてする必要ねーだろ
592名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:50:24.40ID:nMK0FXXl0
疑うことを知らないのかスマホ持ってても検索しねぇもん
そのテレビで知った情報を自慢げに人に言ってくる始末
593名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:50:45.78ID:kYu58dJt0
どのメディアでもそうだが、
事実の部分と想像や感想の部分を切り分けて捉えることができないと結局流されるだけだな
594名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:50:51.68ID:qtrrXtpb0
>>586
日本人にお似合いの衆愚政治だから全然構わんが。
595名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:50:57.95ID:mxngl9QY0
>>562
それあるよな

マジで見えてない ボーッ見て右から左
ワイドショーなどで情報(笑)得た気にさせて洗脳

余りにも受動的過ぎるし、思考停止してる。
596名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:51:31.33ID:GEYEwnYQ0
ジジババが洗脳されておかしなことになってるわけでしょ
都民ファーストが圧勝したり
安倍政権支持は若者が多いから選挙には不利だわ
でも将来的にはいいかも
597名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:51:34.10ID:wJRd4+rB0
>>578
テレビ放送業界が聖域と信じて疑わなかったから相当ショックだったんだと思うわw
まだ給料良いみたいだけど、広告減って儲からなくなったら優秀な連中は避ける様になって、
過去の権威にすがりたい奴らと自己顕示欲の大きいアホしか就職しない未来しか無い。
598名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:51:37.16ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
リメイクアニメって、黒人、有能デブ、女性司令官が欠けてるねんな。
その点、ゲームは90年代から世界市場を目指すしかなかった分、
RPGはきちんとポイントを押さえてるね。
599名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:51:42.64ID:zpzWmU2T0
ほんとGGIとBBAはテレビ好きだよな
しかも音量でかくてうるさくてかなわん
600名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:51:47.50ID:b2BMHsYp0
インターネットってインフラのことであって
情報源は別の話だけどな
601名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:53:20.41ID:Lf6k39pb0
>>594
話終わったじゃん

なんか前向きなレスお願い
602名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:53:42.75ID:jktYvj0Y0
お前らのうん十年後
603名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:53:47.77ID:H7M/LzXJ0
実家の爺婆様はBDレコーダーあるけど使えないし、スマホ持っていてもメール使えない、「スマホでググれ」ができない
604名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:53:48.07ID:rVNGIhAl0
TVばかり、TVだけを観て、インターネットを利用しない人間など信頼できない。
ネットにも高学歴者や有識者などいくらでもいるし、科学者や研究者、良心的な
ジャーナリストなどもいるわけで・・・ネットだからこその。もし当人が情報発信して
いないのなら、PC電子判で読めばいいわけで・・・出版しているなら。つまりネットw

TVでどうやってこれを知ることができるのか・・・取捨選択できる知性感性が磨かれるのか
605名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:54:02.71ID:nMK0FXXl0
>>599
耳遠いからな
常に字幕入れられてる方がもっとうざいわ
笑点とか先に答え出てるからなw
606名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:55:00.56ID:tTjrUy8E0
若いうちには働くだけ働かせて物を言う暇を与えず
老いて後は気力減退により物を言う能を与えぬ
まさに統治は完璧である
607名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:56:07.13ID:IbbTWlA10
今日テレビで見たおばあちゃん凄かったな
77歳で8年間毎日ブログ更新してるの
608名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:56:13.63ID:YnN0Zvr10
で暇だから選挙は真面目に行く。そしてとんでもない反日議員が当選する。

逆にネット民は選挙に行かない奴だらけw
609名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:56:15.27ID:ic7DKhEUO
>>592
ありますねえ
今日ね「エイにはトゲがあるんだって」って、うちの年寄りが自慢気に言ってきたんですよ
普通知ってるだろ常識だろうが、ピキピキ
毎日こんな感じだね
610名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:56:35.63ID:lgY8R0V10
情報発信してるからといってマトモではないからな
611名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:57:29.15ID:OFQWtrDLO
得体の知れない媒体をスマホでシェア。高学歴高地位者にも多い。
612名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:58:25.04ID:zUHYb3xv0
>>1
これがバカサヨメディアに騙される理由か

その点、ネットを使いこなす若者は、安倍支持になる
613名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:58:47.35ID:e2rkhVP50
世界仰天ニュースみてる
614名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:58:51.08ID:8KcsGxQw0
老害どもは「流されてる俺カッケー」みたいになるのかよ
こじらせ方がハンパないな
615名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:59:07.75ID:K66tEeD80
早急に放送法の強化が必要だな
一方的な意見が一人歩きしないように厳重な監視が必要
616名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:59:27.39ID:e2rkhVP50
肉拒否絶食障害してる
617名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:59:27.99ID:nMK0FXXl0
その年寄りに限ってやっと検索したものが嘘の話にたどり着く
618名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:00:04.04ID:K5dQxD/N0
宮根誠司様の言うことは絶対やで
619名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:00:32.51ID:0Xe8PTlP0
中韓の謀略工作に晒される高齢者たち www
その謀略機関が民間の番組制作会社 泉放送製作所だよ。 本家TBSだ。
620名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:00:39.03ID:e2rkhVP50
>>617ちゃんちゃん焼き
621名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:01:04.84ID:Zq/uynfz0
こないだ数ヶ月ぶりに会った舅(75才)が、やたら
「日本はすごい」と言ってて引いたわそういえば
中国に対する認識も数十年前で止まってるみたいだし
622名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:01:12.69ID:d8ACoR5n0
うちの母ちゃんもあんなにTV見てるとバカになる!と言ってドリフやひょうきん族見せてくれなかったくせによ〜
自分は教員退職してからずーっとTVばっかり見てるわ

今65歳だけど確実に75位で認知症になるんだろうな
623名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:01:30.30ID:yYQU7W5x0
元ないし現役の経営者や学者は老いても若い肉体労働者なんかに負けない頭もってるよw
老人はマスコミに誘導されてるって考えは無理がありすぎる。
そんなの君らの親だけだわw
624名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:01:32.25ID:e2rkhVP50
>>618どこがやねん(゜Д゜≡゜Д゜)
625名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:01:51.14ID:ic7DKhEUO
年寄りはね、テレビで見たことをね
次の日には忘れてるよ
年取るって、そういうことだよ
626名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:02:02.89ID:B/2tvrgH0
>>589
自分の子供達を見ている限りないなあ
明らかにテレビ離れはしているよ
627名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:02:17.22ID:e2rkhVP50
>>618お尻ペンペンだどぉ
628名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:02:27.51ID:/tPMQ93u0
スマートテレビがなくてかわいそう
629名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:02:35.57ID:mZqHtZR80
時代劇チャンネルつけっぱなし
630名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:02:47.35ID:Q5wk8Fgn0
画像流出しちゃったな・・ついに・・ドンマイ!!
http://pyonchiki.pink/pfree/noshi/index
631名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:03:38.54ID:ds9ZUFXQ0
団塊の世代の特徴だと思うんだけど、
何か、
「答えを出さなくてはならない」
「正義は必ずある」
「世の中は曖昧なものだ、という認識がない」
ってのはあるんじゃないかな

だから、安倍は悪でそれを糾すのが正義だ、という
「正義の形」を提示されると、飛びつきやすいというか
632名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:03:40.89ID:wJRd4+rB0
>>623
こないだ亡くなった日野原重明先生もそうだけど、そういう人たちは家でボーっとテレビなんか見てないだろw
むしろ仕事で動き回って人と会ってる。
633名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:03:45.55ID:mxngl9QY0
>>623
は?少数の例出されてもね、、、

今は大衆の話なんじゃねーの?
634名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:04:14.12ID:hpE+O9AaO
>>1
自らの情報発信?

自らの情報発信に意欲的な奴てガキと馬鹿しか居らんやんけ。
635名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:04:14.93ID:yNHIAj3c0
>>1
ネットとかやってるお年寄りは、
思い切りネトウヨ化するけどなw
636名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:04:15.87ID:qq89lkml0
目が疲れるのにくだらない番組なんか
見てないだろ、頭は別のこと考えてる
637名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:04:19.31ID:nMK0FXXl0
>>625
だから忘れる前に人に伝えたがるんだよ
638名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:04:21.70ID:HYrw8ToZ0
>>622
テレビを見ているうちは大丈夫かも。
639名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:04:49.63ID:RmtT/Xwa0
わたし安倍晋三がなぜテレビに出たがるかって
言わせないでよww
640名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:05:03.36ID:k/PDwYFR0
まさにポンコツ
641名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:05:16.51ID:b2BMHsYp0
2ちゃんばかりな俺も
本質的には何も変わらないけどな
642名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:05:24.09ID:sp1noGUQ0
よくTVで、視聴者のご意見みたいの、テロップであるけど、
2chの実況みたいなのは、全部ボツで放送出来ないか、しないか、あるいは、全部仕込みなんだろ?

観てると吐き気がするわ〜  

誰があんな投稿しんじるんだろう?
643名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:05:24.77ID:oNgiZk+i0
ワイドショーの街頭インタビューなんか悪質だよねー
ワイドショー信じてる奴はワイド症候群という病気に認定します。
サヨクとかいうレベルじゃない
「倒閣」「反安倍」あるのみ
超悪質な人心扇動だよ
韓国のキャンドルデモと同じ
644名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:05:39.87ID:/HR9v3f90
高齢者はテレビに釘付けで、ネット上のお前らはネット上の居心地のいいクラスタに釘付けってだけだもんな
古今東西、人間は見たいものしか見ないし信じたいものしか信じないもんだ
645名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:05:49.69ID:s4SAcyKaO
だからマスゴミのプロパガンダに乗ってしまうんですねw
646名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:06:04.40ID:V6ku+/VF0
テレビしか能がないジジババは社会から抹殺してどうぞ
647名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:06:54.54ID:yYQU7W5x0
>>633
そうだよ。
ネットを鵜呑みにする底辺現役 VS テレビを鵜呑みにする底辺老人の醜い親子対決w
底辺同士、親子で罵倒しあえばいいのにねw
648名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:07:47.27ID:wJRd4+rB0
>>642
Twitterなんかでそれ用のアカウント作ってるよ。
実況してる奴らは皆んな自分の意見も反映されると思ってハッシュタグ付けてツイートしてるけど、どうなんだろうねぇ(白目)
649名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:08:11.69ID:lk+q0SGN0
東京新聞の石田征将、吉沢功はテレビ欄
神奈川新聞の古屋珠子は批評欄

新聞への投稿してる老人はボケない
650名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:08:48.19ID:WU6qDer80
ぜん息は甘えだから裸でランニングすれば治るとか、
コーラを飲むと骨が溶けるとか、
色々国民を騙してきたよな。
651名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:08:56.21ID:eIv/OYu+0
2chは情報発信なのか?
652名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:09:22.63ID:nMK0FXXl0
>>649
ローカル新聞だされても・・・
毎日みてみろボケた川柳みれるから
653名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:09:40.89ID:t8SEf0FQ0
アホに騙された馬鹿がまたイキがってんのかよ
早く死ね
654名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:10:10.15ID:LrRX29Wj0
>>646
ネットしか見ないとこういう風になるならテレビの方がいいな
655名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:10:11.48ID:QD/R6fKs0
>>632
そりゃ現役と退職者じゃ違うわスポーツ選手と同様だよ
656名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:10:14.04ID:4WL3Q5DJ0
べつに
ネットで双方向だからって
それで世の中を変えられるわけでもなし
変える気もなし
それならテレビ観てるのと同じじゃねーか
657椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:10:15.62ID:qqKR5c3O0
>>649
仮想の人物だったり?
658名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:10:38.54ID:mxngl9QY0
>>647
は?ネットは鵜呑みにせず、自分で取捨選択するものだろ?

お前何言ってんの?
659名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:10:47.73ID:XaSqPONv0
高齢者って生きてる意味ないだろ
・金は溜め込んで消費しない
・用もないのに街をうろついて邪魔
・臭い
・汚らしい
・公共のマナー悪い
さっさとしねよ社会のゴミ
660名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:10:59.41ID:7WMPKQVA0
ネットもほとんど情報を受け取るだけだけどね
発信するのは一部の頑張り屋さんだけ
661名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:11:06.04ID:j+qPZ1UF0
>>631
いや、団会は戦前に近い価値観を知ってる人たちだよ。
だからこそ売国奴である安倍や左翼を叩く。
662名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:11:12.44ID:LrRX29Wj0
ネットですぐ検索して、アフィに騙されてるの見てると、ネット戦士もアホだなと
663椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:11:58.75ID:qqKR5c3O0
>>661
売国的行動とは??
664名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:12:12.36ID:LrRX29Wj0
安倍叩きとか正常でしょ。ネトウヨはご老人の年金減らされてるの知らないでしょ
665名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:12:15.96ID:8KcsGxQw0
発信する気力が減退するんじゃなくて、それ以前に受け取ったものについて考えることすらできなくなるのが老害
だから捏造報道に流されて支持率を落とすことになった
でも老害どもはその自覚は無く、「俺様の喝で支持率を落としてやったぜ(ドヤッ」なんて得意になってるんだから始末に負えない
666名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:12:24.97ID:UgBu3hYs0
>>622 教員はやばい。商売人のほうがいろいろ見ている。年寄りでもそうだ。
667名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:12:50.61ID:nMK0FXXl0
>>664
その年金払ってるの誰だか知らないとかマジで日本人?おまえ?
668名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:12:56.94ID:sIV2/NKC0
頭の体操にもなるけど
電波放送が増えたな
669名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:04.23ID:LrRX29Wj0
>>667
何お前って。無礼じゃね
670名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:09.97ID:BahrJruR0
高齢者のテレビ依存は今に始まった事ではない。
彼らの全盛期がマスメディア主体の生活だったからだ
671名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:14.98ID:rpcXoiUH0
自らの情報発信ってほとんどが自己顕示欲丸出し承認欲求の塊の奴らばっかじゃん
672名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:18.14ID:Zq/uynfz0
>>656
どーなんだろ
近所で見かけた「逃げたインコを探してください」という貼り紙を撮影して
Twitterに載せたら、すぐに反応があって驚いたよ
なんでも逃走インコを専門に載せてるアカウントがあって、
そこからお礼されちった テヘ
673名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:18.36ID:4WL3Q5DJ0
老人は支持率のために生きてるわけではないw
674名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:26.37ID:mxngl9QY0
選挙権の条件にインターネッツを使える事を入れろよ

テレビジジババは選挙権取り上げwww
675名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:44.71ID:RUdBSTYr0
ネット中毒の奴だって情報発信なんかしてないだろうと思うが

まあGoogleの検索バーに文字を打ち込むのだって情報発信といえば発信なのかね
テレビのチャンネルを回すよりは
676名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:13:46.78ID:LrRX29Wj0
俺は一周まわってネットは全然参考にしてない。 話して面白いだけのツール。
677名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:14:04.03ID:nMK0FXXl0
>>669
否定するまでもないとw 
678名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:14:14.49ID:y5gxI00A0
ネットは一応自分で情報の取捨選択が出来るからなぁ
ガチで調べると成ると現地にいた人達が発信したツイッターとかからでも
複数人から拾って多角的に見ることすら出来る
信憑性とか、その辺のメディアでも変わらん
結局は他人が見聞きしたことだし、
メディアが間違ってても誰も責任何ぞとらない事は
昨今のフェイクニュース発信で嫌というほと解ってる訳だし
679名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:14:32.04ID:w7731Box0
ワイドショー政治がしばらく続くな
680名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:14:42.90ID:95VbP5Ao0
老人はいつも一世代前のメディアにしがみつくもんだからな。
テレビ全盛期の80〜90年代には、ラジオが人気だった。
そのうち老人といえば2chとか、老人といえばtwitterとか、そういう時代が来るのだろう
681名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:14:44.19ID:LrRX29Wj0
>>677
君はテレビ見た方がいいよ
682名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:14:51.75ID:139UiNyG0
特に女
683名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:15:16.10ID:t8SEf0FQ0
ムキなる必要ないのになぜここで無駄な書き込み続けるの?
684名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:15:24.08ID:sp1noGUQ0
>>651
3割ネタ
3割マジレス
3割ネト左右の戦いだろw
その他1割
685名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:15:24.99ID:Iuxn4evT0
ネットだって同じだよ。
毎日同じサイトの、
同じようなスレに、
同じようなことを書くだけ。
686名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:15:39.06ID:LrRX29Wj0
>>678
出来ないよ。ネットは自分の好きなものしか調べないから、偏食になりがち
テレビは、精度はともかく耳障りの悪い情報も入ってくるからまとも
687名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:16:17.02ID:lgY8R0V10
>>654
これはちょっと思うわ
ネットオンリーだと、建前や現実的な思考や、意見のすり合わせを無視して極端なこと言うやつ多い気がする
688名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:16:39.41ID:LrRX29Wj0
ニュー速とか政治ネタばっかじゃん
俺は好きだけど政治ネタで偏りすぎでしょ。テレビ様とは違うわ
689名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:17:09.11ID:nMK0FXXl0
>>681
お前さ、話通じてないんだから検索してろよ
何一つ答えれてないんだから
690椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:17:09.83ID:qqKR5c3O0
>>686
フィリピンの状況とか??
691名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:17:32.01ID:LrRX29Wj0
>>687
そうそう。自分に合う意見しか見なくなるから思考が偏って狂信的になりがちよね
692名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:17:44.70ID:jBBHlcsn0
>>686
それもチャンネル変えたら同じだと思うけど
新聞だって見出し見て内容読まない時もあるし
結局は取捨選択よ
693名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:18:01.09ID:Zq/uynfz0
ああそうだ、高速で突然渋滞に巻き込まれたとき、それを呟いたら
やっぱすぐに反応があったわ
おかげさんで事故があったこと、見物渋滞だからあと10分で抜けるなど、
すぐに事態の把握ができて安心したわ

すげえなネットって
694名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:18:13.53ID:LrRX29Wj0
>>689
なにをそんなムキになってんだよ
テレビを見て穏やかになれよ
695名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:18:51.65ID:woSRqhMQ0
テレビで流される安倍ちゃんの動向に一喜一憂し、高い支持率を自らの誇りとし、
今もテレビの情報から目を離せないネトウヨは高齢者だったか。
696名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:00.74ID:nMK0FXXl0
>>694
まだ通じてないけど精神異常だろお前
697名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:09.46ID:UgBu3hYs0
テレビ屋さんがいる。 ガンバレ!
698名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:13.29ID:LrRX29Wj0
>>692
ところがテレビはそこまで同じ傾向の番組にならないからなぁ。有料のスカパーならともかく
699名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:22.57ID:tHpuY5WnO
ネットしか見ないといっても
政治系にさわるならどう足掻いても
新聞の内容とニュースは目に飛び込んで来るわな
700名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:31.66ID:LrRX29Wj0
>>696
わかったわかった テレビ最強
701名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:34.14ID:eFaleVLl0
>>209
一般人はパソ通なんて使っていない
モデムという言葉を聞いても、ピンとこないだろう
せいぜいADSLモデムくらいまで
702名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:51.48ID:lgY8R0V10
>>659
お前はネット上のマナーが悪いな
703名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:55.30ID:qm9AeYgB0
テレビみながら酒飲んで政治家を批判する
704椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:19:59.30ID:qqKR5c3O0
>>691
その点2ちゃんは見苦しい書き込みまで見れるから違うわww
705名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:20:31.76ID:nMK0FXXl0
>>700
よかったね自己満基地外
706名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:20:35.08ID:qVtBHpZE0
高給取りのマスコミに逆らうなよ、貧乏人どもはwww
707名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:20:38.02ID:Rez/uCtt0
ようは心の弱い人はネットが終着点だと信じたいだけでしょ。
そんなわけねーだろ
708名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:20:50.38ID:8KcsGxQw0
>>703
その批判も安物コメンテーターの受け売り
709名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:21:07.53ID:Rez/uCtt0
安倍政権とか明らかにダメダメだよね
710名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:21:11.78ID:tHpuY5WnO
>>127
偏向してるから仕方ないよ
例が悪い
711名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:21:49.40ID:ic7DKhEUO
年寄りの「テレビを見る」って「テレビの映像と音を眺める」ってことだからね
年寄りはアメダスが解らない
時刻と雲の変化の2つの情報処理が、もう出来ないんだよ
年取るって、そういうことさ
712名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:22:14.39ID:jBBHlcsn0
>>698
わざわざ嫌いな内容のテレビ見る?
嫌いなタレントがちょっと出ただけでもチャンネル変えるのに?
ネットもテレビも新聞もラジオも
全て基本は同じよ
真実は目の前のリアルタイムを逃したら
その後は発信する誰かを経由するしかないんだから
713椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:22:39.43ID:qqKR5c3O0
>>127
出てこない事に疑問を持てない俺さん
714名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:22:52.27ID:y5gxI00A0
>>698
既に其処で齟齬が生じてるなぁ
此処に批判的に書き込んでる時点で、
多少なりとも、同じ傾向で横並びの偏向報道だと思ってるから
書き込んでる訳でね
715名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:23:08.74ID:Rez/uCtt0
ネットってけっこうリスクあるなぁ
って気づけるかどうかだよね。好きな思想ばっかり見るから思想に洗脳されやすい。
716名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:23:20.59ID:7MLu4KnN0
氷河期世代のニートはブログで他人の悪口、社会への不満を撒き散らしてる
大人しくテレビ見てる老人の方がマシだわ
717名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:23:34.35ID:5rCpuBSq0
>>647
ネットはマスコミを含む多数のソースを参照できる媒体何だが・・・
718名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:23:54.20ID:X4TQinFI0
あらゆることを人のせいにする為に世間の動向を探ってるのさ。
これ善良な日本人を演じるための基礎知識な。
長生きしたかったら年寄りのノウハウから学ぶべきだね。
空襲や震災で生き残っているのだから間違いなく処世の強者なんだよ。
年寄りを批判する奴は早死にする、これはイスラムの教えな。
719名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:23:55.13ID:Lf6k39pb0
自分が偏向してるのに気づいてるのかいないのか

いや、俺は正しい、おまえらわかってない


この繰り返しは永遠と続く
720椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:24:02.10ID:qqKR5c3O0
>>712
なお、テレビは公共の電波を使っているがね
721名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:24:04.56ID:nMK0FXXl0
いまどきスポーツ以外リアルタイムで見る価値ねぇよ
ツベでみれるじゃん。 はい論破(馬鹿っぽく)
722名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:24:13.18ID:m0ZONKok0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.63+96465
723名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:24:23.04ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
銀英外伝垂れ流し19話まで来とるやん。
本日のヤホー業務オワタ。
資金移動準備するか。
724名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:24:24.02ID:D1aPvaVk0
65歳以上は、投票権なしで、
国会議員も65歳で定年
725名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:24:36.15ID:9qpbk6sX0
野球、相撲、藤井四段

高齢者が好きそうなイメージ

要はテレビでよく取り上げられるもの
726名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:24:48.55ID:4WL3Q5DJ0
サンデーモーニングを叩きたければ
サンデーモーニングを観なければならない
727名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:25:03.24ID:jBBHlcsn0
>>720
ラジオもな
それで何が言いたいの?
728名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:25:17.46ID:m0ZONKok0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた



http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。6971++59671875
729名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:25:38.96ID:Zq/uynfz0
>>717
なんか買うときも、まずはネットで調べる時代だもんね
5年くらい前までは「設置が必要な大型家電はやっぱ実店舗じゃないと…」と思ってたけど、
今はその壁すらネットはクリアしてる
730椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:26:07.36ID:qqKR5c3O0
>>726
人はそれを電波を浴びると言う
731名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:26:09.84ID:8KcsGxQw0
>>716
シールズやしばき隊のデモに参加してる奴等の老害比率w
732名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:26:12.72ID:sXs3c94D0
高齢者に限らない
日本人はテレビ(特にバラエティ)大好き民族
733名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:26:17.87ID:nMK0FXXl0
>>726
2chのほとんどがそうだが
それを文章にしてくれるメディアがいるからなw それをみるだけ
734名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:26:32.25ID:X+rmeuPl0
小田嶋隆 @tako_ashi
テレビは賢い人にとってもバカな人にとってもおおむね同じものだが、ネットは賢い人には賢い情報を提供し、
バカな人にはバカな情報をもたらす。
ということは、約半数の人々にとって、ネットはテレビよりもバカなメディアであるわけなのだが、だからこそ
彼らはテレビを見ないことを自慢したがるのかな
735名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:26:47.71ID:nFRoS0LE0
睡眠は体力使うから若い時より寝られなくなったが、同様に集中力続かないからテレビも長時間観てられなくなったけどなー
736名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:27:06.55ID:xQjBfmSn0
>>14
育った時代が全学連が暴れていた頃
737名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:27:25.86ID:lgY8R0V10
>>691
社会保障費を減らすには?という課題に対して

老人を全員80歳で安楽死させる、とか

実現可能性が限りなく低く人権を無視した提案を、さも特効薬であるかのように語るから怖い
738椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:28:01.79ID:qqKR5c3O0
>>727
その電波の周波数帯を端末通信費が安くなるように利用した方有益じゃないかな?
739名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:28:03.13ID:k/0KZafb0
家の祖母ちゃんは、ミヤネ屋を毎日チェックしてる
740名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:28:56.87ID:7AJ9yfrG0
その年寄りをワイドショーで洗脳して国を動かす
741名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:28:59.17ID:4WL3Q5DJ0
>>733
ある番組で変節報道してた――というスレが立つ
ところがほとんどの人はその番組をチェックしない
とにかく鵜呑みにして叩くだけ
つまりスレを立てた >>1 を手放しで信じていることになる

一人か二人、番組を観て
ウラをとって反論できる文章力があれば
スレの流れを変えることもできるがそれもしんどい話

変節報道が多いのは事実だが
>>1 に踊らされるケースも増えている
742名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:29:09.18ID:mMLcQ8dC0
そしてワイドショーの餌食に
アホサヨの良いカモね。
743名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:29:43.87ID:nMK0FXXl0
録画できる年寄りが少ないからニュースばっかみるんだよ
まぁニュース録画するやつはいねぇけどw 見たことを忘れる前に教えたいから精査せず伝えたがる馬鹿
744名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:30:27.43ID:6PnKq21U0
年寄りだけを笑えねーよ こういう非常識な若者マジで多いし

    ___
   / ー\ LINEはスカイプヨリマシスカイプヨリマシ
 /ノ  (@)\ スカイプヨリマシスカイプヨリマシ       マジで病院いけって
.| (@)   ⌒)\ スカイプヨリマシスカイプヨリマシ                / /" `ヽ ヽ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ミンスヨリマシ      _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  スカイプヨリマシ    /u      \  〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i|
   \  U  _ノ   l   .i .! | スカイプヨリマシ  / _ノ  ヽ_    ヽ レ!小l( ●) (●)从 |、i|
   /´     `\ │   | .|  スカイプヨリマシ  | (●)(● ) u  |   レ    、_,、_,     |ノ
    |       | {   .ノ.ノ スカイプヨリマシ  |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /
    |  親韓王  |../   / . スカイプヨリマシ   \        /


常識あったら他人にラインIDを聞くより先に
「スカイプIDありますか?」もしくは「メッセンジャーは使えますか?」程度の配慮はできるわな。
745名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:30:28.65ID:NRitos9p0
>>1
これのどこがニュースですか?>復讐の鬼 ★  
746椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:30:39.68ID:qqKR5c3O0
>>741
批判的な書き込みが出た時点で疑うのもあり……?
747名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:31:01.58ID:nb97QF680
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 〜マスゴミ権力編〜1

●マスゴミ権力
「マスコミ」という皮を被った、特定アジアのプロパガンダ機関。
特定アジアのための反日権力団体。
「第4の権力」とも言われる強大な「マスコミ権力」を韓国中国北朝鮮のために 。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

「マスコミが国家権力を監視する!」と壊れたレコードのように繰り返す。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
だがそのマスゴミ権力こそ何者にもチェックされず、腐敗・暴走している。
(国家権力の監視役はマスコミではない!国民です!
マスコミはそのために必要な情報を国民に伝えるのが仕事!)

自分達への反対意見には、人格攻撃など恐ろしいまでのペンの暴力。
情報をパヨクの都合の良いように切り貼りし、捏造報道する。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

中村あや氏の嘆きコメント
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
「失言に気を付けて詳細を話す→努力虚しくマスゴミに都合良く切り取られる→(無限ループ)。」
この国の歪みの根本は、マスコミ権力を在日パヨクに握られていること。

国家権力者は選挙で落とせるが、
マスゴミ権力者を落とす手段は国民にはない。

チェックされない権力とは、本当に恐ろしいもの。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
現代日本においては、国家権力よりマスゴミ権力のほうがより脅威である。
748名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:31:17.57ID:ds9ZUFXQ0
>>661
団塊の世代が、戦前の価値観を持っているわけねーだろ

あいつら、
学校でまっさらな状態で
「日本は敗戦国」「日本が全部悪かった」「日本全否定」の
左巻き教育を受けた世代だぞ

そして、そのような教育を受けた上で
高度成長期に社会に出たせいで、
「全員が勝者」の、現代では通用しない夢物語を信じている世代だ
749名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:31:26.61ID:jBBHlcsn0
>>738
別にそうは思わない
ネットは様々な情報から取捨選択出来る!って理論なら
テレビやラジオや新聞や雑誌やそれら全て含めた選択すれば良い
あれは良いこれはダメって初めから決めてかかってる時点で偏ってますよ
750名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:31:29.89ID:zYijyVf/0
>>732
バラエティー大嫌い
特に吉本芸人が出てるとチャンネル変えるわ
751名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:32:32.88ID:oS7TGPCy0
ソースはブログ!!!
マスコミ鵜呑みにしている年寄り笑えないな
752名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:32:44.83ID:Zq/uynfz0
>>750
でも鉄腕ダッシュは好きなんでしょう?
753名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:32:55.94ID:wHQL7nXh0
テレビを見ると馬鹿になる。
新聞を読むと阿保になる、
754椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:33:11.46ID:qqKR5c3O0
>>749
すまんな、テレビを見なければいいと言うことに対しての反論だから

電波を無駄にしていると言う表現がいいかな?
755名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:33:33.10ID:K5dQxD/N0
>>676
お前らって韓国と韓国人の事を嫌ってるけど実際に韓国に行った事無い奴がほとんどだろ?
ネットの情報だけが全てじゃないぞ。
騙されたと思って一回韓国に行って韓国の現状を見て、韓国人と触れ合ってみろ。
今迄の考えが360度変わるから。
756名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:33:34.26ID:4WL3Q5DJ0
>>746
ソースの確度(fact、取材、裏取り、文責)によるけど……
トカナを信じる人はいない
リテラ(LITERA)を信じる人もいない

でもTwitterとかブログのソースの番組批判は信じる人が多いような

かといっていちいち一次情報の動画をチェックするもしんどいしな
757名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:34:15.45ID:JAWAYduc0
団塊世代はテレビで簡単に洗脳できると思うわ
元気に趣味を謳歌してる人なんて一握り
皆年金で細々と節約してテレビ見て時間を潰してる
758名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:34:19.48ID:Lf6k39pb0
>>748
じゃ、お前の世代は何を信じてるんだ?

まじでレスしてくれ
759名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:34:23.09ID:SQeeAEg80
テレビはスポーツと天気以外見なくなって数年たつな
760名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:34:45.01ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
韓国に行かなくても、大阪府に住んでいますんでw
761名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:34:47.35ID:wQij5ApZ0
老人入りした団塊の大好きなもの

ロック・フォークソング。
762名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:35:17.30ID:ILeLa6ma0
テレビは禁止にすべきだな(´・ω・`)
763名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:35:27.83ID:hpE+O9AaO
>>1
高齢者層って数多いだろ?
その層が釘付けなのに視聴率が低いのはなんで?w
764名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:35:40.91ID:b3ZrzbjL0
当たり前だろ
自分から色々探すのは疲れるからな
ここにいる奴らもそうだろ
誰かが立てたスレはテレビと同じ役割だよ
765椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:35:44.28ID:qqKR5c3O0
>>756
既存のマスコミの信用度の低下が問題なのか……
766名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:35:54.87ID:2i5VcYzE0
定年後テレビにかじりついてボケるまでが様式美
767名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:35:56.10ID:bVt4NgmY0
>>750
何が好きで何が駄目って話じゃなくて全否定しないと
やってるのは全部同じTV局だしもっと言えば同じオーナーなんだから
768名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:35:58.28ID:dTTpGV7T0
ネットってすごいんだねー
769名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:36:06.65ID:YIJ2G0Ju0
分母が多い上に選挙にはしっかり行くからタチが悪い
770名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:36:22.57ID:jBBHlcsn0
>>754
何がどうしてムダなのか分からないが
地デジ化のときに全て衛星に切り替えれば電波は有効に
しかも多チャンネルかつ地域格差無くなるのにとは思ったが
テレビが無くなれば良いとか思った事はない
771名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:36:35.38ID:O7DoLl300
安倍ちゃん がんばれ

75歳まで働ける社会をつくってくれ
772名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:36:52.03ID:AnoMWs8K0
起きるとテレビをつけるわ。NHKが主体だけど結構おもしろいんだよね
金に余裕がないのが外出しない理由だな
まあ、自分から個人情報をネットに晒すのはしたくないわ
773名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:37:55.46ID:Lf6k39pb0
>>761
おまえの団塊世代評は相変わらずだな

あの世代の格差もハンパないんだよ
774名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:37:56.30ID:mV63Tpkv0
一般の人は特に発信する情報を持ってない
無意味な情報を発信するよりずっとまともだろう
775名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:37:59.70ID:wJRd4+rB0
バブルくらいの頃までは世間体に挑戦する形で、全員集合やひょうきん族は低俗だからヤメロとか、
タモリなんてキワモノを昼の番組に出すんじゃ無いなんてクレームに喧嘩上等で番組作ってたんだろうけど、
バブル弾けた前後くらいから、久米宏や筑紫哲也なんかがニュース番組で偉そうな事を言い出して、テレビ自体が権威付けされて
世間体を背負わなきゃならなくなった。
それ故に以前やってた様なバカな番組は自主規制せざるを得なくなってしまった。
それと時を同じくして出てきたのがインターネットでまさに無法地帯だったから、PC使える若者はツマンネーテレビよりこっちの方が良いわと
個人でHP作ったりBBS作ったりして今に至ってるワケやね。
ただ今のネットは昔と違ってスマホアプリに囲い込まれてそれ使ってるだけだから、この先どう変化するか判らんけどね。
776名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:38:17.00ID:4WL3Q5DJ0
なんど見ても
100%間違いなく変節しているのは
「金平茂紀」

これほどバイアスの強烈な男はほかにいない
絶対に偏る男「金平茂紀」
777名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:38:40.07ID:oS7TGPCy0
最近のニュー速+必死すぎだろ
自民擁護、マスコミ叩きのためならソースがブログだろうがツイッターだろうかお構いなし

嫌儲と変わらんな
778名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:38:40.50ID:3ts889zs0
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった
779名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:38:46.25ID:K5dQxD/N0
>>769
そう、老人は選挙になると絶対自民党に投票するマンに変身するのだッ!
780名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:38:58.86ID:UgBu3hYs0
でかい辞書のような聖書を買ったがぜんぜんわからない。頭に入らない。読めない。
朝早くやっている牧師が説教しているテレビ番組を録画しているがやっぱりわからない。
歌だけ聞いている。その程度だなオレは。
781名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:40:23.50ID:drqk/3om0
目が辛くないのかと思うほどに何時間もかじりついてるよな
782名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:40:28.95ID:b2BMHsYp0
>>775
ネットメディアも結局は
編集され、広告を載せてテレビ化していくだけに思えるわ
多様性だけが救いって感じ
783名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:41:01.99ID:EUYHc87O0
あと3,40年しても老人がテレビばかり見ていたなら
>1も説得力があるが、ネットなんて本格的に普及したのはここ十数年くらい前からだろ。
今から覚えるには億劫だってことなんじゃないの?
784椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:41:42.42ID:qqKR5c3O0
>>770
質が悪いモノが新しいモノに食われる新人代謝が起きない業界なんだって、テレビ業界は。

だから、生ける屍状態で残ると

なんか間違いある??
785名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:42:00.79ID:gL9pV7J50
そして最近の若者は…とか宣っているのかwww
786名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:42:02.91ID:bVt4NgmY0
>>782
それはそうでしょ
ただ既存メディアのカウンターになってるのは確か
787名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:42:16.35ID:lgY8R0V10
バラエティやグルメ番組きらい
ゆーちゅーばーやゲーム実況きらい

反政府すぎる報道きらい
ネトウヨきらい

別にテレビがとかネットがじゃない
788名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:42:32.42ID:AnoMWs8K0
2ちゃんねるはSNSには入らないんだろう
此処で書き込みをするくらいだな。ここはいろんな人が居るから楽しませてもらってるよ
789名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:42:55.13ID:ES/PFsRg0
75歳以上の奴らから選挙権を剥奪すべし
790名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:43:03.84ID:uo4fTr3T0
最近のマスゴミ必死すぎだろ
自民叩き、内閣叩きのためならソースがデタラメだろうが捏造だろうかお構いなし

嫌儲と変わらんな
791名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:43:59.26ID:drqk/3om0
いまここに書き込んでいながらなんだが
不要な情報は入れないほうが精神衛生上はよい、芸能ゴシップとか別に知らなくても困らない
792名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:44:15.83ID:8NJnJVkEO
>>1
高齢者はすっごい懐疑心の塊だぞ。彼らがテレビ見るのは人生の答え合わせな意味合いが多め
徹子の部屋に出る過去の銀幕スター見ながら「やっぱりこの結婚失敗だったわね。目が死んでる」とか言ってるw

基本的に奴らは全てに否定的
793名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:44:23.81ID:nb97QF680
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 〜マスゴミ権力編〜2

●安倍首相発言「こんな人たち」とは?

安倍首相の正しい演説内容
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
最後の一部分「こんな人たちに、負けるわけにはいかない」
だけを切り取って、マスゴミお得意の捏造印象報道。

★秋葉原でパヨクがマスゴミと組んで多数派工作
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚 (完全に選挙妨害)
★マスゴミ、極少人数を多数と捏造報道
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚 (マスゴミがしっかり隣の場所を提供)
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
★別角度(マスゴミの捏造をご確認ください)
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
★一般人の証言
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
★「こんな人たち」の正体・しばき隊と有田ヨシフ
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

各マスゴミはこれを「自然発生的に起こったアベヤメロの声」と捏造報道しました・・・・
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

一方、蓮舫代表が日本国民を「差別主義者」「排外主義者」呼ばわり発言はどこも取り上げません。
こんな日本マスゴミのどこに正義がありますか??
794名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:45:14.11ID:tlbHdHfR0
老人はTVと現実の区別があいまいなんだよ。百恵ちゃんはかわいそうな子だと老人は皆思っていた。
795名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:45:26.59ID:bAt1VExQ0
アホ連中はテレビに釘付け
それくらいでいいだろ
レベル高い奴ばっかだと疲れるわ
796名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:46:10.54ID:r5m9Gqlx0
私、70歳になったばかりだけど、インターネットにつながってなかった
30年前のアップルからpcやってる。
ただの専業主婦だけど。笑点とNHKのドキュメンタリーは録画してみる。
老人にも、中年にも、青年にもいろいろいる。
年齢で分別しないでほしい。
大正生まれの母も90歳くらいまでpcさわってた、xpから7に変わってついて
いけないとなげいてたけど。
797名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:46:20.56ID:K5dQxD/N0
これはトップシークレットなんだが俺の情報源はミヤネ屋
798名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:46:43.50ID:Lf6k39pb0
まあ

ネットと地上波マスゴミの相互補完はどんどん進んでいいくだろな

それに対応できないのはネトサポだけかなw
799名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:46:56.44ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
ネットがメディアかっていうと、メディアの範疇にとどまらんからなぁ。
さて、どうやって、資金移動するか。
キルヒアイス北区
800名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:47:24.69ID:UVqe/Rnu0
洗脳されやすく数が多いとかマジで害悪だな
801椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:47:36.60ID:qqKR5c3O0
>>770
新しいモノ食われる環境下に置くことで、生ける屍状態でない事の証明になるかも知れんね
802名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:47:57.52ID:jBBHlcsn0
>>784
テレビが古い媒体で新陳代謝も無い
それが間違ってる合ってるじゃなくて
取捨選択の一つとしてのテレビというメディアがあると言ってるだけ
803名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:47:58.75ID:bVt4NgmY0
知らないほうが幸せって場合も多々あるからな
804名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:48:30.21ID:PqLwmK9Q0
いまの世代の高齢者が減っていけば世論は変わるな
TBSは先細りだろ
805名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:48:32.10ID:K5dQxD/N0
>>796
パソコンなんていらねえよぅ

だってパソコンなんかなくったって死なねえからなッ!
806名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:48:50.71ID:uEvyIPL80
高齢者でもPC使える人はTVだけじゃなくネットからも情報を仕入れてるようにした方が
いいと思う。TVは恣意的に加工され情報が多いからね。ネットでもあると言えばあるな。
情報リテラシーを身につけることが必須。
807名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:48:55.09ID:drqk/3om0
>>803
知恵の悲しみってやつだな
808名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:50:17.75ID:qBvPXwSw0
アイサワ工業と逢沢一郎の話が出るのなら、
本体工事をやった大本組や、
千葉をやった福田組の話が出ないのはおかしい。
.
意図的に、竹下や小沢、羽田といった
経世会・新進党系の人脈を隠そうとしているとしか思えない。


とりあえず、安倍がなんで黙ってたのか、これを読んで考えてほしい。

というか、前の記事の相関図が重要だと思う。

http://56285.blog.jp/archives/50501557.html
------------------------------

今治キャンパスの施工を請け負っている大本組は、
なんと加計の家の隣にあり、
会長の娘が、羽田孜の長男に嫁いでいる。 

新進党つながりで、江田五月と加計が仲がいいのは、
羽田孜と仲が良かったからだよ。

この二人は親中派で、羽田が太極拳の会の前会長で、
江田が今の会長なんだよ。

加計は新進党のグループと仲がよく、
山本幸三も新進党なんだよ。

山本が設立したブルーエコノミーホールディングスは、
中国政府のシンクタンクと同じ部屋にあり、
一緒に役員をやってる愛知和男も新進党。

小沢の腹心の東祥三も、新進党で、
千葉科学大学の客員教授をやってるし、
例の中田宏も新進党で、
やはり岡山理科大学の客員教授をやってるよ。

------------------------------

【総務大臣の出身派閥一覧】

http://56285.blog.jp/archives/50447943.html


初代の郵政大臣は、小沢の父。

総務大臣のポストも、
田中派、宏池会、新進党系が独占し続けているから、
マスコミが悪くいうはずがないんだよ。

------------------------------
【新しい価値の】ヤマダ電気、オリックス、パソナ、加計学園、スクエニに共通する理念【創造】

http://privatter.net/p/2645159
809名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:50:21.76ID:dvmHQymo0
>>1
生きる価値のないキチガイ老人は早く死ね
810名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:50:33.44ID:Zq/uynfz0
>>805
要るんだなこれが

ミニマリストが最後まで絶対に手放せないものがPCとスマホなんだとさ
だから本物の貧乏人からは「金持ちじゃなきゃミニマリストにはなれない」と揶揄されてる
811椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:51:09.04ID:qqKR5c3O0
>>802
限りある電波帯域を利用している責任感を問うのはいけないことか?
812名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:51:18.73ID:nb97QF680
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 〜マスゴミ権力編〜3

2017年都議選で落選の自民党中村あや氏。
マスゴミから「国政について」意見を求められる。

それがなぜか「敗戦議員の自民党への恨み節」と報道されるハメに。
マスゴミの捏造報道をご覧ください。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

中村あや氏の嘆きコメント
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
1 どうマスコミに切り取られるかわからない。
2 議員や候補者たちは失言を恐れ多くを語らなくなる。
3 「説明が足りない」と非難される。
4 失言に気を付けて詳細を話す。
5 努力虚しくマスゴミに都合よく切り取られる。 ←ここ重要!マスゴミの日常茶飯事
(無限ループ、1に戻る。)


こんな日本マスゴミのどこに正義がありますか!?
813名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:51:50.75ID:bwzMg7LR0
流されるのが好きなのは老人に限らんだろう
先導者がテレビからネットに移っただけで
ネット民というかSNSやってる連中も流されたいだけ
814名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:52:24.64ID:S8pJQm/F0
歌番組とフィギュアスケート大好きでテレビ欄チェック欠かさないうちのばあ様は
ニュースになるとテレビ消す
815名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:52:34.62ID:cdZaHQcX0
>>1
世論調査の固定電話は主体が高齢者層なんだし、ワイドショーが印象操作するわな
816名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:53:03.63ID:f3eiS4ls0
ワイドショーは洗脳装置。

【洗脳】民進党・江田憲司氏の発言が波紋 「政治の浮き沈みはワイドショーで決まる。ワイドショーは視聴者に『刷り込み』を行う」★4 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500256782/

民進党・江田憲司「政治の浮沈はワイドショーで決まる」「大幅に内閣支持率が落ち、特に女性の支持率が落ちているのはこの要因が大きい」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499688555/

民進党議員「いかに政権の支持率を下げるかが大事だ」「加計理事長の証人喚問が実現しなくても攻めの姿勢をアピールできて都合がいい」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500987606/

【マスコミ】朝日、毎日、東京の報道はかなり偏っている ワイドショーはそれを増幅 問われるメディア・リテラシー
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501487883/

【加計】加戸氏と京産大の言い分を知っている?…加計問題はメディアリテラシーを考える絶好の教材
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501222766/


安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/amp/136478

年寄り民主主義とテレビ番組に反政府を煽られて勝敗が決した仙台市長選
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170724-00073658/
817名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:53:14.28ID:b2BMHsYp0
流されるのは良くない、
というのも洗脳かもよ?
818名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:53:29.63ID:dkotZtlv0
自らの情報発信ってSNSやらブログのこったろ
そんなもんやる事の方がおかしいのに
819名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:53:51.10ID:yYQU7W5x0
>>658 >>717
テレビだろうがネットだろうが流されず鵜呑みにしないなら、貧乏人なんてやってないよw
820名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:53:56.35ID:PzIbP5Pq0
そしてそういう層に特に信頼されているのがNHKな
821名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:53:59.80ID:nb97QF680
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 〜マスゴミ権力編〜4

●小池新都知事と自民党都議連との挨拶初顔合わせの捏造



---↓ここをカット ------------------------------
自民党側が先に小池に対し頭を下げる
---↑ここをカット ------------------------------

・小池が握手を求める

---↓ここもカット ----------------------------------------
自民党側は握手し、さらにもう一度頭を下げる
---↑ここもカット ----------------------------------------

・マスゴミ「記念撮影を〜」
・自民党「あなたの要求に答える必要はない」

== 結果残ったのは ==============
・小池が握手を求める
・マスゴミ「記念撮影を〜」
・自民党「あなたの要求に答える必要はない」
============================

マスゴミの要求を断ったのを、小池の握手を断ったと捏造し
それを前提にスタジオ一同も批判したTBS

【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
こんな日本マスゴミのどこに正義がありますか??
822名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:54:14.61ID:dTTpGV7T0
ネットなんて既存メディアからそれもそこにあるモノからしか選べないで寄せ集めてえり好みして自分の都合のいい話だけ持ち出して
さらに希望的妄想爆発させて自分とは考えの合わない人ともめるだけの世界でしょw
自分たちで何かを見つけ出したりすることもなく、生み出しているものってデマぐらいじゃないの?
そんなていどのものがよくもまあマスコミやジャーナリストを叩いたりできるものだと感心するよw
823名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:54:16.29ID:PmHhWdC10
敗戦から72年、フジデモから6年・・

リンゴの唄/並木路子 1945


戦争を知らない子供たち/ジローズ 1970


Diamonds/プリンセス プリンセス 1989


さよならぼくたちのてれびきょく/初音ミク 2011

824名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:54:21.52ID:y/5wkN+O0
1ヶ月ぐらい入院して老人だらけの環境だったがテレビは不人気だった。
825名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:54:55.34ID:AnoMWs8K0
俺の友はテレビなんだよな。民放はCMが多すぎるから殆ど見ないわ
画面は興味がある番組しかみないわ
聞き流してることが多い。テレビがついてないと寂しいからつけてる
826椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:55:04.95ID:qqKR5c3O0
>>821
具体例を出す方向にしていく感じ?
827名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:55:19.31ID:jBBHlcsn0
>>811
責任感の問われないネットはどんな嘘を付いても許されるのか?
ってのと同じかと
テレビは何でも自由に発信出来るわけでは無いからね
まあ、テレビが間違った情報を発信した時に憤りを感じる時はあるけども
828名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:55:48.79ID:lSYSMel50
安倍がマスコミ幹部と会食して批判封じ込めて支持率上げさせてたところから流されてたんだよね
不支持に流されるということは支持にも流される訳だから
829名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:55:55.13ID:sdkafewo0
ネットのが真実としてるのも相当やばいけどな

まだTVだけ見てる方がいい
830名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:56:01.78ID:K5dQxD/N0
NHKを見てこそ真の老人

ミヤネ屋を見る奴はザコw
831名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:56:26.80ID:Zq/uynfz0
新幹線が工場で脱輪、市道の踏切を塞ぐというニュースが流れたわよ
ちょっとびっくり
832名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:56:49.48ID:nb97QF680
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 〜マスゴミ権力編〜5

●前愛媛県知事の加戸守行氏による、加計学園についての国会答弁
加戸守行氏の証言の報道状況。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
加計学園:現時点までの流れ
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚

NHKに対する国民怒りのリツイート
https://twitter.com/nhk_nw9/status/884344151860314113
・加計ありきなのはマスコミと野党じゃないですか。
加戸氏の話を聞いて理解できなかったの?バカなの?
偏向報道いい加減にしてください。偽善者。

・どんな話でも、安倍叩きに使えるなら真偽のほどはどうでも良い。
何か汚い事、ズルい事をしているらしいとデマを刷り込めればマスコミの勝ち。
汚い手を使って政権潰しを行い、憲法改正を阻止し
日本人を中国、韓国、NHK北朝鮮の奴隷にしようとしているのだ。

・こんな捏造や偏向はまさに中韓と同じレベルですものね(´・ω・`)
これでは「みなさまの公共放送」どころか日本の恥だと思います。

・加戸さんの質疑丸々カットしやがったな、
日本人から巻き上げた金で偏向捻じ曲げやりたい放題やな、

・こんな偏向報道をやっているからNHKまでも信頼されないんだよ。
受信料払って欲しいなら中立性を保って国民に議論させろ。
偏向報道したら国民は議論なんて出来ないだろ!
民主主義を潰しているのはメディアだ!
833名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:56:59.51ID:AnoMWs8K0
やったー
俺は真の老人ってことだな
834名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:57:16.44ID:a94QPshA0
いまの老人層は
「テレビばっかり見てると馬鹿になる」
と言われて育った世代だと思うんだがなぁ。
835名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:57:49.14ID:iEttvCec0
高齢者になると突然家庭菜園に目覚めたりする
別にテレビでもネットでも本でも散歩でも好きにしたらよいよ
シニアになったらゆっくりしてください
836名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:58:05.17ID:0+vx/bbs0
こんな老害からは選挙権取り上げろよw
837名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:58:33.63ID:H9DnmlpK0
φ(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!(*^_^*)さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル外貨コスト表作成オワタ
838名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:58:46.28ID:XQv9kBqj0
なんで新しい朝刊は、汽車会見やらないの?
839名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:58:46.41ID:0+vx/bbs0
>>834
馬鹿になってしまったからなんとも思わないんじゃないかなw
840名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:58:53.26ID:V4dyugN50
自分だけならテレビなんか観ないけど
末期ガンの父がずーっと居間に寝たままテレビ観てて
「テレビ観てるからいっか」と側を離れるのもなんなので
自分もこの2ヶ月テレビ漬けだ
時代劇と韓国歴史ドラマと野球にやたら詳しくなった
841名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:58:56.48ID:ULJwekqP0
うちの親は偏向報道にうんざりした俺がテレビを嫌うようになってから本を読むようになった
842椿事件発生中??
2017/08/08(火) 22:59:07.83ID:qqKR5c3O0
>>827
ネットは新規参入ってやりずらかったけ??
843名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:59:21.29ID:X4TQinFI0
馬鹿だね。
あらゆることを人のせいにする為に世間の動向を探ってるのさ。
これ善良な日本人を演じるための基礎知識な。
長生きしたかったら年寄りのノウハウから学ぶべきだね。
空襲や震災で生き残っているのだから間違いなく処世の強者なんだよ。
年寄りを批判する奴は早死にする、これはイスラムの教え。
844名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:59:50.29ID:PzIbP5Pq0
俺も漠然とそうだろうなと思っていたし自民党にも結構前からこれは認識されていたんだろうな
だからアンコンをしてきたわけだ
845名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:00:35.46ID:b2BMHsYp0
少なくともネットが登場するまでは
一般人には発信する方法が無かった
846名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:00:52.79ID:AYrtPT+Q0
>>835
実は本こそが一番やばいものだと俺は思っている
やばいというのはいろいろな意味を込めて
逆に言うと今、説得力を持つものって本ぐらいしかないと思う
847名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:00:57.64ID:Lf6k39pb0
>>834
違う、もうちょい下

その辺のエセ知識を鵜呑みにするいい加減さがおまえらの特徴
848名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:01:16.82ID:N57TB7hN0
ウチの田舎の親父なんて朝から晩までケーブルで時代劇みてるそうな。
ババア曰く、「お奉行でも目指してるのかしら?w」

ババアおもろい。
849名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:01:17.19ID:Qh5vmi7aO
ジジババも最近は見たい番組だけ録画してCMカットして見てるぞ
オンタイムで見てるの相撲と甲子園とサッカーぐらいだってさ
850名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:01:54.50ID:nb97QF680
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 〜マスゴミ権力編〜7

●閉会中審査(2017.7.10)の加戸参考人(前愛媛県知事)の質疑



加戸さん証言まとめ
●文科省の岩盤規制と長年戦ってきたが、国家戦略特区ができ実現のめどがついた。
●国家戦略特区は、文科省の岩盤規制を破ろうとした安倍総理によるもの。
●だが既得権益を守ろうとした獣医師会が、民進党を利用して騒動を起こした。
(獣医師会は民進党の玉木雄一郎議員ら3名に献金している。)
●そのためか当初協力的だった民進党は掌を返し、いつの間にか反対派に。
●加計学園理事長は友人の愛媛県議員(今治選出)を経由し話を進めた。安倍首相ではない!(非常に重要)
●国家戦略特区は安倍総理の指示だが、その内訳である獣医学部新設は安倍総理の直接指示ではない。
●マスコミは私の証言を殆どカットし報道しなかったが、YouTubeはノーカットで流してくれている。


この証言も、マスゴミは「報道しない自由」を全力行使でした。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
こんなマスゴミのどこに正義がありますか??
851名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:02:05.09ID:4KnXyZyb0
テレビ見てるようで取捨選択してるよ。
852名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:02:15.33ID:XakAz9eP0
お前らってなにか情報発信してるの?
853名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:03:11.43ID:drqk/3om0
テレビ見ることは見るんだよ、見ようと思うスポーツ以外はほぼ録画1.3倍速だけど
思うことはテレビを日常的に付けなくなるとたまに付けるテレビはとてもうるさいということだw
854名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:03:44.82ID:jBBHlcsn0
>>842
別に?勝手にサーバー立てて好きに情報発信すれば?
それとテレビがどんな関係あるのか分からないけども
855名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:04:06.64ID:7Hc6CCn10
テレビなんか見ないなあ
つか若者もゲームに流されてんだろ
856名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:04:13.02ID:iEttvCec0
シニアのデータ放送対応力はすごいぞ
今日の野球どうなったんや、ってデータで全試合の結果見てる
857名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:04:16.91ID:P3eh+Idh0
60〜80ぐらいは新聞やTVの情報を信用しまくってる
一方で若者はネット情報を鵜呑みにしすぎてる

ちょっと前までは小学生で普通にパソコン覚えてネットしてる姿見てそのまま育ったら
次の世代はどんだけすごい事になるのかと思ってたが、スマホに換わって
見るだけタッチするだけと劣化していってる
858名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:04:24.15ID:H9DnmlpK0
(-_-;)y-~
老人がそんなに賢明な聖人なら、
なぜ、今、年金制度が傾いているのか…
なぜ、北朝鮮がミサイル撃つのか…
なぜ、中国が侵略してくるのか…
団塊がバカだから。
859名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:04:25.69ID:nb97QF680
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 〜マスゴミ権力編〜8

●閉会中審査(2017.7.25)の加戸参考人(前愛媛県知事)の質疑
26:10〜50:28あたり

この国の現実、腐ったマスゴミを是非ご確認ください。

40:20〜青山繁晴
「7月10日、加戸参考人が経緯も含めてとても分かり易く
お話しいただいたんですけれども、ほとんど報道されませんでした。
ちなみに僕という国会議員は、この世にいないかのような扱いになっておりましたがw。」

41:47〜加戸参考人
「私の知る限り今まで、メディア批判をして勝った官僚・政治家は
誰一人いないだろうと思っておりますし、
ここで何を申し上げても詮無いことかなとは感じますが(中略)
日本では「報道しない自由」ってのが騒がれてるよって、
何ですかって聞いたら一覧表を見せられまして、
加戸参考人の発言を紹介した「○△×」で
新聞メディアテレビ等の勤務評定がありまして(中略)
(参考:【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
役人時代から慣れっこでございますから、当然そうだろうなと。
「報道しない自由」があるってことに関しても有力な手段、印象操作も有力な手段、
そのことはマスコミ自体が謙虚に受け止めていただくしかない。」

49:32〜加戸参考人
「その彼(前川)が何で虚構の話を全国テレビで話すんだろう!(中略)
その後の発言様子を見ていると「私はそう思います。想像します。」
想像が全部事実であるかの如く発言されている。(中略)
リスクを冒してまで言わなければならない、
作り話をしなければならない彼の心情は私には理解できない。」


前回に続き、この証言もマスゴミは「報道しない自由」を全力行使でした。
【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>35枚
こんなマスゴミのどこに正義がありますか??
860名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:05:23.05ID:8LUz/6L70
当たり前のことを言おうか


テレビを見るとバカになる
861名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:05:27.42ID:CR8sgbyb0
団塊世代早く消えろ
862名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:05:37.67ID:bVt4NgmY0
>>857
それは劣化とは違うんじゃないの
適応でしょ
863名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:05:37.89ID:AnoMWs8K0
ネットにはNHKを毛嫌いしてる人がいるけど
俺はNHKテレビで教えられる事が多いんだわ
まあ、政治には興味がないから政治の番組は聞き流してる
864名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:06:28.00ID:kO5R5EpK0
ネットのまとめブログとか話題のツイッターとか見て自分に全く関係ない出来事に怒ったり叩いたり吹き上がったりするより
テレビでも見てゆるーく生きてる方が精神衛生上マシだと思うけどなぁ
865名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:06:42.48ID:Ur4jlLJE0
>>863
受信料半額になれば内容自体に文句つける人間は9割減だろう
866名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:06:47.03ID:zo+s7HkW0
連中は朝礼でんhkや朝日の記事を論拠にして挨拶してた恥ずかしい世代だからな
867椿事件発生中??
2017/08/08(火) 23:07:08.11ID:qqKR5c3O0
>>854


854 名無しさん@1周年 2017/08/08(火) 23:03:44.82 ID:jBBHlcsn0
>>842
別に?勝手にサーバー立てて好きに情報発信すれば?
それとテレビがどんな関係あるのか分からないけども



テレビでは同じことができるか?
868名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:07:16.96ID:i7LVGtUdO
今週の週刊朝日に実家の両親にこんな症状が出てたら要注意みたいなチェックリストがあったんで目を通してみたら、両親どころか全部自分に当てはまったんでもうヤバいっす
869名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:07:19.29ID:XakAz9eP0
ネットのヘッドラインを鵜呑みにする若者も酷いもんだけどなw
お前らもスレタイだけ観てレスしてるんだろ
870名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:07:30.56ID:WlCg639B0
テレビつまんなくなったよ
今やテレビは時間の無駄になってきた
871名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:07:40.28ID:SeUWeKR60
まー、テレビはだいぶ偏っているが、
ネットも相当偏っているがな。

テレビだけ見ている老がいはー、とか言うがさ
ネットだけ見ているやつも同じようにたいそうな思考停止だと思うがね。

テレビもネットも鵜呑みにしないくらいでいいと思うがね。
872名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:07:47.11ID:AnoMWs8K0
テレビを見るから馬鹿になるんじゃないだろう
そんなのは天性のバカなだけだと思うけどな
テレビからだって学ぶことは多いよ
873名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:07:55.45ID:b2BMHsYp0
>>869
最近はスレタイすら
まともに読んでねーわ
874名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:08:14.85ID:hwG3eclF0
創造する力がない人はテレビ漬けなんだろうな
創造する力がある人は、昔から自分のサイトとか作って色々発信してる
875名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:08:17.11ID:K2i659Cx0
いつからブログでスレ立て出来るようになったんだ

それも匿名ブログだ、これでは、いくらでも工作し放題だな
876名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:08:43.05ID:ER8rnfAL0
2ch高齢者もコレだろ
877名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:08:45.89ID:hVoAwsJD0
これが普通
情報発信するほうが異常
878名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:08:47.19ID:UgBu3hYs0
>>776
この前の放送もすごかった。
最近の日本人は障害者を殺すいかれた連中で
アメリカ人はみんなで助け合う人達だとさ。
たしかにイカレタ若者もいたけどね。
879名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:08:51.20ID:OBJ6dYjU0
別に誰もが情報発信できる社会がいいとも思えないんだけど
880名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:09:43.14ID:EaE2RWyS0
この流れはしばらく水を差さずに続けて欲しいだろうな
CMの健康食品群が稀に見る好景気で爆売れ中だからな
881名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:09:48.13ID:wJRd4+rB0
>>865
いや、NHKは6500億円くらいの予算で好きな事出来るクセにNスペまでもが
浅い取材でペラい内容だからムカつくんだわw
ネイチャー系は許したw
882名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:09:49.58ID:Lf6k39pb0
>>874
そう、ネトサポは頑張ってるよな!
883名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:09:52.86ID:3TlMKerr0
あと若い奴でもアホの部類な
リベラルパヨクメディアの
韓流ゴリ押しに安々と乗る層
884名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:10:05.58ID:nRjPdKK/0
ちょっとは生産性のあることしろよ馬鹿年寄り
885名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:10:28.97ID:jBBHlcsn0
>>867
出来ないね、だから何が言いたいの?
それぞれ違うものを見比べるってさっきから言ってるわけだけど理解できない?
誰もネットが劣ってテレビが優れてると言った訳でもないし選択のひとつだっての
めんどうな奴だな
886名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:10:29.34ID:drqk/3om0
>>879
炎上なんてのは炎上する個人も含めて誰もが情報発信できるが故の事象だからなぁ
良い面も悪い面もあるよね
887名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:10:46.71ID:1Ykqr7Hq0
こういう高齢者以上の馬鹿者が、選挙に行かない若者。
888名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:10:58.17ID:Uhld8GobO
こういうジジババは選挙権剥奪しろ
889名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:11:25.86ID:4kFfNcc00
うちの親父(80過ぎ)もネット全くやらずにテレビに頼り切り。
テレビは凄いんだぞと言わんばかりに見たことを自慢げに話す。
890名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:11:30.51ID:Rez/uCtt0
ネットじゃ高いビットレートで動画配信しにくいから結局はテレビでスポーツ見るのが楽しいんだよなあ
891名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:11:45.63ID:b2BMHsYp0
頭のいい人は時間と道具を上手く使うよね
892名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:11:55.51ID:AnoMWs8K0
まあ、ネットはでたらめな情報が多いからバカは洗脳されやすいだろう
テレビはでたらめな情報は殆どないだろう
あったら責任をとわれる。ネットは野放しだから怖い
893名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:12:17.71ID:Rez/uCtt0
頭のいい人はネットもテレビも見ないで現実だけ見てる
894名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:12:29.07ID:01qU0wlpO
テレビに新聞や本を読んでいれば大丈夫でしょ
895名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:12:53.85ID:Dw7P2dSi0
>その理由としては自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好むからに他ならない。
単にネットするためのツールに馴染んでないだけだ。
原始的な「おしゃべり」になると人の話を聞くより自分の話したがる老人ばっかりだがな。
896名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:13:01.45ID:K5dQxD/N0
>>871
偏ってないものなどないッ!
897名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:13:38.40ID:DBoQ67ZK0
>>45
毎朝ドッサリ
898名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:13:50.81ID:7DYveG7i0
たまに民放にチャンネルを合わせるとあまりの基地外じみたテンションにドンびく

そらあんなもんばかり見てたらおかしくなるわ
899名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:14:25.33ID:K5dQxD/N0
真の頭のいい人はすべて無駄だと悟る
900名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:14:40.79ID:K2i659Cx0
自民のネット対策室やネトサポの動きが見え透いてる

「野党が〜」 「民進が〜」、で今までやってきたがもう通用しない

安倍のピンチが続くので、今度は「メディアが〜」 「偏向が〜」、に移っただけだ、
トランプのフェイクニュース発言の猿まねだがバカバカしくて笑い者になってる
901名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:15:26.83ID:t8SEf0FQ0
>>877
つまり、マスコミサイドが異常ってことね
それは最初から分かってる
902名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:15:31.74ID:b2BMHsYp0
>>899
それがスタート地点やで?
903名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:16:56.68ID:vp0btWV/0
>>329
愛人いたらいいってヒマジンやんwどんな感じの愛人さんなの?
904名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:17:12.58ID:iEttvCec0
テレビは嘘ばかりだ!
という人は、天気予報やスポーツの結果、事件事故も嘘だというのかな
高齢者も別に政治のことを見るためにテレビ見てるわけじゃなくて、ただ単に暇つぶしでしょうよ
905名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:18:05.16ID:6rLyo7TJ0
ラジオからテレビへの変化と同じだな。
906名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:18:55.01ID:SeUWeKR60
>>896
そうそう、その通り。

自分が偏っているのに気づかずに

テレビは偏ってる、
ネットは偏ってない、
見たいに老がい扱いするやつが、
実は一番偏ってたりするんだよな。
907名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:19:12.08ID:X+rmeuPl0
ネットという無限の海原で正しさにたどり着くのは運ゲーだぜ〜
908名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:19:22.53ID:01qU0wlpO
さかなクンは調べものをする時は全て本から探してネットは見ないらしいね
909名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:19:37.68ID:lEoCk0DU0
テレビばかりみているとバカになる、と散々子どもに言い聞かせていた層だよなー
910名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:19:47.13ID:BahrJruR0
最近はTVもPC録画しか見てねえなそれもNHKのドキュメントだけ
アニメは尼かアベマかフルでまとめて見てる。
ニュース記事はスマホだわ。
お陰で吉本の変な芸人とかジャニとかキモいやつら見なくなって
まともになったと思う。
911名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:20:50.27ID:VjjMetTM0
>>1
テレビってどこが作ったんだっけ?
初めに映した文字知っとるのか?

金でしか動かないテレビを作りたがっていたとは、テレビを作った人って
お金のために作ったんだな。知らなかったわ。

ww
www
912名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:21:26.55ID:wqsYPEJu0
>>863
宣伝がないのと災害情報は認める
913名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:22:03.43ID:OTGmz6Xg0
年寄りってネットの事難しく考えたり、何か分かってない人が多いよなw
914名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:22:04.96ID:ghvJw4WA0
若い情弱がネットで自分の好む情報ばかり信じるのも相当な問題だがな。
915名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:22:25.16ID:jBBHlcsn0
>>909
そこは熱中し過ぎる子供に注意するために苦し紛れに言ったことから始まってるような
最近はスマホばかりいじるとバカになるが主流かな…
916名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:22:27.96ID:UylK8r6h0
そういう印象操作もういいよ
917名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:23:14.89ID:AnoMWs8K0
テレビのいいとこは自分の好み以外のことも見させてくれるとこなんだぞ
自分の好みに凝り固まると広く物事を知ることが出来なくなるよ
広く浅い知識でも知らないよりはマシだぞ
918C
2017/08/08(火) 23:23:42.49ID:lEoCk0DU0
>>910
ケーブルもCSも同じような番組ばかりがローテーションしているだけで
つまらないからファイアースティックでアマゾン見てたけど、それも飽きてきた
919名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:23:47.04ID:K2i659Cx0
根本は、メディアの問題じゃない

安倍が「隠し」 「逃げ」 「嘘をつく」、これが一番の問題だ

そうでないと言いたいなら、加計孝太郎と昭恵、そして財務省の佐川などを国会で証人喚問しろ
920名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:24:06.30ID:vp0btWV/0
>>329
はよ教えてよ♪スレ終わっちゃうよ〜
愛人とかマンション買ってあげたの昭和の人w
921名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:25:10.09ID:P3eh+Idh0
>>862
会社の新人研修でパソコン入門が必要なくらい適応してる
922名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:25:21.06ID:bVt4NgmY0
>>917
そこまでしてテレビを観てる馬鹿は知識とか関係ないでしょ
923名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:26:17.99ID:lEoCk0DU0
>>915
そのくせ外にも連れ出さずにテレビにベビーシッターさせて、
親もだいぶ子育てのお世話になってたはずなんだけどね
924名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:26:19.93ID:t8SEf0FQ0
>>916
ストレートすぎ

>>917
そんなものどれでも同じだ
925名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:26:47.33ID:Nz9YVDxY0
テレビつけたらNHKで
チャンネルも変えないけどな
926名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:27:21.54ID:cCoKgwS/0
そもそも発信していた経験なんて無いだろ。
927名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:27:35.78ID:UgBu3hYs0
>>904 「嘘ばかりだ!」じゃなくて同じパターンでよく飽きないなと思う。
928名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:28:24.11ID:f3sLoAOZ0
テレビしか情報源を持たない爺さんばあさんの頭の悪いことw
何も知らないくせに「アベガー」だもん 

特に団塊世代の偏屈ジジイとババア
未だに「日米安保反対」とかw もう死ねよって感じ
この前来たババアは憲法九条の会所属だったらしく、
ナルシスト満点の自己陶酔発言全開だった。
無知は罪とはよく言ったもんだ
929名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:28:28.37ID:K2i659Cx0
メディアが〜、はもういいよ

稲田はなぜ逃げ隠れしてるんだ、責任者なんだよ、公のまえで説明しろ
930名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:29:07.18ID:AnoMWs8K0
>>922
テレビしかないからみてるだけなんだよ
金があればいろんな楽しみを得ることが出来るでしょう
931名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:29:55.79ID:QLBu9Xs30
テレビしか見てない老害達ってあと何年で地上からいなくなるよ?
932名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:29:59.13ID:q6bE2His0
テレビ関係者や電通のような連中はどうしても優位に立ちたいのでこういう
情報を流したいだろうけど50代より下は明らかにネットの影響力を受けています
つまり今の40代が70才になり、上の世代が少なくなってゆくと
テレビはクソだと皆わかります、テレビは見ない
933名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:30:21.12ID:XB3kFghc0
うちの爺さんは毎日安倍批判のTBSと毎日をみて怒ってる
934名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:30:56.74ID:jBBHlcsn0
>>923
幅広い世代で子供の時にNHK教育、今だとEテレか?にお世話になってると思うよ

若い世代がネット万能、テレビはいらねって言いながらアニメについて語ってるの見ると…ね…
935名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:31:07.47ID:ydJ1JtnZ0
>>904
在日の起こした事件などは出なかったり、通名で出たり、顔が出なかったり、変な報道に
なってるだろ。スポーツもなぜか野球、高校野球だけ焦点が当たる
936名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:31:11.55ID:Rez/uCtt0
つか安倍晋三のなにがそんなに好きなんだよ気持ち悪いな
937名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:31:50.78ID:4yOCoQv+0
何であんなにテレビが好きなんだろうね
頑なに外出を面倒がりゴロ寝しテレビを見続ける
938名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:31:59.38ID:bVt4NgmY0
>>933
朝から晩までずっと反安倍の垂れ流しだから当たり前のようにそうなるな
939名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:32:08.07ID:f3sLoAOZ0
>>929
どんな知識を持ってんだよ 脳味噌か精神が腐ってない?w
940名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:32:17.59ID:nRjPdKK/0
>>936
安倍が好きというより、反安倍の奴らがが気持ち悪い
941名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:32:20.91ID:jS1ANy6v0
まとめブログしか信じない若いのの方がタチ悪いだろ
942名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:32:22.12ID:cT/yyEHZ0
今、飯食っていたら、不細工老人が隣に来て、靴脱いで椅子の上で胡座かきやがった

どうしようもない土人だな、日本の老人は、しかも頭悪いし
943名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:32:35.68ID:AnoMWs8K0
>>931
永遠に続くと思うよ
順送りになるんだから。テレビしか楽しみがない老人が一定数はいる
944名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:33:01.48ID:XakAz9eP0
ネットで発信して双方向してるというより
他人の反応を見て答え合わせしてるというか
多数派はどっちか探ってるというか
そんな奴が多い感じがする
945名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:33:44.21ID:K2i659Cx0
>>936
国民の大多数は卑怯な安倍が嫌いなんだよ、好きで観てる訳じゃない
946名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:33:55.55ID:4n3I1zOj0
 

ネットde真実 のバカウヨよりマシな生活してるなw
947名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:34:22.83ID:bVt4NgmY0
>>943
いや多分後20年ぐらいしたらネットしか楽しみがない老人とか言われてる
948名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:34:23.10ID:AnoMWs8K0
外に出たら金がいるじゃん
金がある人はいろんな趣味もてるけどね
金のない老親はテレビしかないぞ
949名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:35:16.18ID:P2Q7Y4ka0
良いことじゃないかどんどん消費を促せよ
950名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:35:42.39ID:AnoMWs8K0
>>947
ネットも金がいるでしょう
テレビは維持費が安くて済むがな
951名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:36:25.87ID:ydJ1JtnZ0
>>931
もう少しだろう
最近の異常な安倍叩きは団塊サヨク最後の抵抗
サヨクが強くなってるのではなく、弱くなって危機感を感じたから声がでかくなってるだけ
実際50代以下のサヨクはキチ外と在日しかない
952名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:36:37.12ID:PzIbP5Pq0
>>941
>>932みたいなやつだろ
テレビ番組を否定して何故かそれよりはるかに酷い大学生やプロニートみたいなのが運営しているまとめブログの情報を鵜呑みにするんだよな
953名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:37:33.42ID:bVt4NgmY0
>>948
体の制限も増えてくるから金持ってても多くの趣味って人はあまりいないと思う
基本はTV、園芸、ペットの世話、サークル活動
金があれば海外旅行が入るぐらいだろ
954名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:37:40.69ID:P2Q7Y4ka0
>>940
昔であれば左翼が言っていたであろう言動を安倍のはしてるのに親安倍方が気色悪いは
955名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:38:42.11ID:/2aoGk2a0
テレビ、ボケジジイ、寝たきり
こうなったらもう終わりだな
施設にぶち込むしかなくなる
956名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:39:27.99ID:9OqZOUgY0
俺の家はNHK受信料憎し&嘘つくのも嫌な俺がテレビ追放したからオヤジもおふくろもラジオ聴いてるわ
すまんな、オヤジおふくろw
957名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:39:41.82ID:bVt4NgmY0
>>950
自分が若い頃に親しんだ対象が最後まで残る
今の40代以下だとTVよりネットでしょ
958名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:39:45.87ID:iEttvCec0
>>935
よくわからん
ネットしてる人は全インターハイの結果を調べたり全スポーツの結果を調べたりしてるの?
興味ある人口が多いから野球流すわけで
老人は年代的にも野球好きが多いからねぇ
バスケに興味ある老人は、独自でバスケ情報得てると思うがね
959名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:39:48.05ID:nRjPdKK/0
若いやつは雇用が改善されてるから今の政権支持ってのはわかるけど、年寄りが反安倍なのはなんで?
年金減らされたからおこなの?
960名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:40:00.95ID:he24GBxq0
ウチのオカン、72だけど、毎日12時間以上テレビ見てるわ。
自分の頭で考える能力全く無し!
961名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:40:58.75ID:AnoMWs8K0
>>953
金があったら国内で行ったことがない地域に行ってみたいわ
962名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:41:20.63ID:bVt4NgmY0
>>956
それはかわいそうだからもう一度TV買ってあげては
余生もあなたよりは少ないんだから好きに生きさせてあげないと
963名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:41:22.03ID:WV7xyqZO0
匿名やハンドル名でだべる、というのが合わないんだろう
964名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:42:07.85ID:ZFg9fYuH0
関西人についてもいえるんじゃね
地方イベの情報とか2chでほとんど流通してない
965名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:42:51.29ID:QhWnPBcE0
自前の判断能力さえない老害に選挙権与えちゃダメ
老害の知能は幼稚園児以下
966名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:43:19.80ID:2Bgh8DND0
こういう奴の選挙権をはく奪しろ
967名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:43:20.15ID:SeUWeKR60
>>957
雛鳥の刷り込み見たいな所はあるかもな

老人「テレビが正しいんじゃーw」
若者「ネットが正しいんじゃーw」

結局、自分が接していたメディアに洗脳されてるだけなのかもな。
968名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:44:35.57ID:379eQ9/l0
一日中NHK見てる老害とか最悪なんだぜwww
969名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:44:37.17ID:P2Q7Y4ka0
>>967
偏りの総意が社会の前提だから
970名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:44:45.34ID:uH6rMf8T0
自分40代で情報収集はほぼネット
テレビほとんど見なくなって久しいけどもっと年取って60歳70歳くらいになったらテレビが主体になる気がしてる
971名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:45:41.85ID:ydJ1JtnZ0
今日本で起こってることは少し前の韓国と同じだよ
活動家がデモを扇動しテレビ、新聞が偏向報道する
大統領が怪しい、首相が怪しい、毎日そればっかり、根拠はない。
そんなんで大統領が下ろされるまでいってしまうのが韓国
騙されないのが日本
972名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:46:55.54ID:Ayfv0XrX0
>>967
テレビでその意見は言えないけどネットでは自分の意思で言える
多数派だろうが少数派だろうが声を上げれるネットにテレビが勝てるわけないよ
973名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:47:06.50ID:379eQ9/l0
NHKって特定国の都合の悪い事伝えないからねw
特定国の外国人がニュース原稿作ってるっだから当然だけどwww
974名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:49:06.99ID:SeUWeKR60
>>969
なるほどなあ。
だからネット側としては
テレビから世論の主導権を奪いたい訳でな。

思想のせめぎあいてはなく、
金儲けのためのテレビとネットの主導権争いとみれば、
ネットからの盛んなテレビ否定も、
テレビによるネットの低俗下も、
納得できる戦略だよな。
975名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:49:09.22ID:9OqZOUgY0
>>962
今となってはオヤジもおふくろも携帯ワンセグで契約させようとした集金野郎にブチ切れてるから問題なしさw
976名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:51:09.98ID:379eQ9/l0
なんでテレビラジオ局に外国人が入って、彼らは日本人のフリして放送作ってるんですか?w


ハイ、敗戦したからですwwwee
977名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:51:11.13ID:nRjPdKK/0
やっぱり年寄りって年金減らされたから反安倍なの?
978名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:51:15.35ID:p23VgOr60
中年は?
979名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:51:32.58ID:vp0btWV/0
>>329
はよ出てきてよ〜誰が貧乏人やって?
どんな愛人さんなのよ〜?
980名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:52:05.84ID:p23VgOr60
お前ら中年の意見が無いぞ
981名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:53:00.57ID:ydJ1JtnZ0
地上波への新規参入を妨害してるのもNHK含め既存放送局
これほど新規参入が何十年も無い業界も珍しい
銀行なんかはこの20年で大手がほとんど入れ替わった
テレビ業界は守られすぎ
982名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:54:07.17ID:pXh0mkyf0
テレサヨ
983名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:55:19.20ID:JOSDNVxn0
>>981
地上波への参入を妨害していたらネット環境から浸食されて焦ってるんじゃないかなあ?
NHKが「ネット環境に課金」とか言い出してるのはその現れだと思う
984名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:55:54.89ID:7DYveG7i0
>>977
年金は減ってないし関係ないだろ
単にテレビの影響
985名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:57:47.47ID:nRjPdKK/0
>>984
大した理由なく反安倍やってるのか
安倍も好きじゃないが、やっぱりそれ以上に反安倍勢が気持ち悪いな
986名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:58:36.52ID:Edgx4swU0
毎日、朝から晩までテレビばっかり見るようになったら
人生終わりだね。
987名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:59:44.85ID:Vkx+nX4h0
テレビ観ない人はなにしてるの?って事
自分はゲーム、ネット、
988名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:03:45.62ID:fDZ0BEEK0
老人って森友 加計のワイドショーの疑惑を見て本気で嘘つき安倍やめろとか思ってるのかな?

そんな老人にもなってクリーンな政治家を求めるとかピュアなのかなwww

そんな政治家なんていないことがそのくらいの歳になってもまだわからんのかwww
989名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:05:15.26ID:zF1o2bN+0
>>988
まあ、普通に見て納得する人少ないでしょ
990名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:06:37.54ID:Dy/WMidX0
>>988
とりあえず

資料黒塗りとかやめとけよ

w
991名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:07:39.37ID:xuErHVG00
まぁテレビ漬けで、安倍は駄目だ!といってるうちの年寄りも民進に中身がないことはわかってる
じゃあどこの政党が良いかと聞くと、共産だってさ…
あんたら共産の怖さ一番知ってる年代ちゃうんかと…
992名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:08:03.03ID:G8Oi8zzR0
>>990
隠し事ありますって自分で言っているようなもんだからな
993名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:10:09.89ID:DUpO805K0
これうちの定年した父親だ

朝起きてからから寝るまでTV付けっぱなし、旅行中でもホテルですかさずTV。
左翼新聞を熟読して安倍叩き、罵詈雑言
チョンデーモーニングと報道ステーチョン始め香ばしい局がお気に入り。
助けて!
994名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:11:20.98ID:KrTyXQ8F0
60過ぎだけど、テレビ見ず、ネットばかりだな
995名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:11:31.45ID:myynJgui0
マジでテレビ番組見ないな
数カ月前にテレビとtorne買ったけどテレビはゲームとネット動画しか見てない
torneは箱から出してすらないわ
996名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:12:07.25ID:jcJAGdzW0
洗脳するニダ
997名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:12:22.43ID:KrTyXQ8F0
2ちゃんと、オンラインゲームばっかり、あとは調べもの
998名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:13:18.92ID:fDZ0BEEK0
まあ結局は政治家は政策の是非や実行力などで判断すべきという至極当然なお話

違法性のない疑惑を叩き続けるワイドショーなんて鵜呑みにしてるから本質から離れた政治議論しかできない阿呆老人が量産され政治の劣化を招く

マスゴミも糞だがそんなのに騙される老害はもう救いようがないね
999名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:13:40.57ID:KrTyXQ8F0
結構書き込みしてるけど、60過ぎと思われたことない
ネットなんていい加減なもんでもある
1000名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:14:56.39ID:KrTyXQ8F0
1000なら昭和復活!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 54分 34秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217063120nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502187622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け − 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
高齢者が1人暮らしを望む理由「孤独こそが最強の自由」
【ロシアの首都モスクワ】 コロナ感染再拡大で高齢者らに外出自粛呼びかけ [影のたけし軍団★]
ネット情報を全く信用しない人は4割 高齢者ほどネット情報を信用していない調査結果
【研究】高齢者の重症化原因?新型コロナは全身の血管に感染することが判明 ★2
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 東北でも5年で50億円減 ★3
東京発着GoTo高齢者ら利用自粛を要請 首相と都知事が合意 [ひよこ★]
YouTubeの文字垂れ流す動画、細かい文字が読めない高齢者に大人気だった
【韓国の反日教】五輪中に「反日報道」コンクール 韓国“難クセ”連発、裏では大会中止画策か 陰謀企て日本の左翼勢力と協調?[07/29] [ろこもこ★]
突然某テレビ局の情報番組から電話が来た…こうやって情報は日々操作されているのだなー ネット「偏向報道」「捏造
高齢者のナマポが増えてるらしい 年金の存在意義とは
【悲報】「コロナはただの風邪派」の30人超の“ノーマスク”オフ会で謎の高熱が流行る…「検査受けなきゃただの風邪」と誰も病院行かず★7 [potato★]
【テレビ】「NHK見なければ受信料支払わなくていい」発言をNHKが非難 法律違反を勧めることになる「厳しく対処していく」と声明 ★5
【外出自粛】高齢者vs若者の衝突。新型コロナを拡散させるのはどちらか?
自民党女議員さん、国会で「高齢者は歩かない」と野次ってしまう
田舎に住んでいる高齢者の非常識さは異常。そこら辺のヤンキーと変わらない [無断転載禁止]
【速報】新型コロナウイルスで函館市の高齢者死亡 死後に感染判明 北海道で初 ★5
【アベノミクス】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
【中国】礼儀正しいはずの日本人、なぜ高齢者に「座席」を譲らないのか★2
【経済】プレミアム商品券、低所得高齢者向け臨時福祉給付金 効果があったか検証へ
トレペ不足の原因判明!高齢者が毎日買って家にためこんでた!
【中国】どうして日本の高齢者はお金に困っていないのにこんなに真剣に働くのか=中国メディア[01/08]
【西日本豪雨】「イスラム教には困っている人は助けるべきだという教えがある」 寄り添い「丸ごとのケア」宗教者もボランティアに尽力★2
テレビ朝日記者に、麻生大臣「タラレバの話にはつき合えない…誘導尋問…」 ネット「マスコミに対してちゃんと苦言を言えるのはいいね
【社会】東北3県の仮設住宅「孤独死」202人に…高齢者が6割、外出先も含む
【社会】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ
【敬老の日】100歳以上の高齢者は全国で6万9785人。1963年の153人から48年連続で急速に増加中
【断末魔の中韓経済】自殺率はOECD諸国で10年連続1位 韓国貧困高齢者の悲惨な現実[2/28]
【新潟】宝探しゲームに参加の高齢者が行方不明 遭難か 糸魚川市[10/16]
【熊本】高齢者ドライビングコンテスト 「運転はなめてかかったらいけない」 参加者(80歳)
【社会】単身高齢者世帯の生活保護 増加顕著 全体では前月より減少−4月
【長野】パチンコ店に高齢者の車突っ込む
【小池都知事】高齢者自粛「全国規模で」、(昨日)首相に検討要請 [蚤の市★]
「高齢者はなぜネトウヨにはまるのか」★ルポライター:三宅雪子U
【後期高齢者窓口負担】医療費2割負担、夜に開催予定だった政府会議見送り [孤高の旅人★]
小池百合子「高齢者を守るために、現役世代は協力して」
【悲報】AKBヲタの元介護職員が高齢者虐待で逮捕wwwwww
【群馬】女子高生2人はねられ重体 高齢者運転の車に―前橋 ★2
【社会】増える高齢者クレーマー、 悩むサービス業の若者たち★3
【社会】川崎火災から1年 生活保護高齢者に住宅の壁 簡易宿泊所暮らし、なお900人
【高齢者専用の運転免許創設】安全機能付き車に限定
高齢者の定義 75歳以上に変更へ
【神戸】レーダーで高齢者見守り ドコモと神戸市、夏にも実証実験
【東京】運転免許返納した高齢者はバス1年無料…東村山市のバス会社「銀河鉄道」[04/07]
【テレビ】「なつぞら」なつの母親は「ええにょぼ」の戸田菜穂「不思議な気持ち」歴代朝ドラヒロイン15人
【大阪】八幡神社で「国旗が気にくわない」 塩を何度もまいた高齢者を、神社が確保
【台風24号】大阪府各地に避難指示(緊急)・避難勧告・高齢者等避難開始が発令されています!
【国と東京都】<コロナ患者受け入れ拒否なら『病院名公表』>現場は怒りの声「医療従事者をスケープゴートにするんですね」★2 [Egg★]
【介護】高齢者(父 母 義父母)が入院中の人の愚痴雑談(IDなし)【認知症】
【テレビ】お盆の旅行は「自己責任で良い」ジャニーズWEST中間の意見に賛否!#はと [フォーエバー★]
【テレビ/フジ】プロ野球・日本シリーズの中継が105分延長のため、「指原カイワイズ」「村上信五と…」「いただきハイジャンプ」などは放送休止
【『とくダネ!』小倉智昭も納得】認知症高齢者の行方不明に「GPS導入」も [無断転載禁止]
【愛媛】“終活”セミナー静かな人気 松山の高齢者大学校で定員超え[09/09]
【池袋暴走】高齢者に自動ブレーキ備えた車を 公明 石田政調会長(衆/比例四国)
2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.6
【いつもすまないねぇ、】住民が高齢者の避難を手助け・那智勝浦町
【環境省】高齢者のごみ出し支援を!=普及へ先進事例集 [無断転載禁止]
【有象無象】対象高齢者世帯の9割強が“独居老人”。増え続ける生活保護受給世帯の現実
今後さらに高齢者増えてくのに医療や介護って足りるの?
【日本の縮図】“5人に1人が高齢者” 刑務所がまるで介護施設
2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.2
【速報】クルーズ船の高齢者を下船の方針 健康観察の期間を待たず
【社会】高齢者の万引きが増加 東京都が対策検討へ
【西日本新聞】入所高齢者の安全避難に課題 「避難計画」九州は策定2割 [蚤の市★]
世界一安全な基準で再稼働した原発から異例の放射性蒸気漏れ  関西電力
増え続ける東京の生涯独身率。男性の25%、女性の20%が生涯独身。東京を埋め尽くす独身高齢者問題
【社会】高齢者の性犯罪が急増 30年前と比べて強姦7.7倍、強制わいせつ19.5倍―犯罪白書 
16:31:20 up 34 days, 17:34, 3 users, load average: 61.43, 65.14, 59.82

in 0.90813517570496 sec @0.04831600189209@0b7 on 021706