◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502101964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フラのベランダー ★
2017/08/07(月) 19:32:44.57ID:CAP_USER9
右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡
2017年8月6日 21:13
http://www.news24.jp/articles/2017/08/06/07369097.html

 北海道石狩市内で乗用車とオートバイが衝突し、乗用車の助手席に乗っていた女性と、オートバイを運転していた男性が死亡した。

 事故があったのは、石狩市生振の国道231号の交差点。6日午前8時半ごろ、交差点を右折した乗用車の助手席側に直進していたオートバイが衝突した。

 この事故で、オートバイを運転していた河合智則さん(48)の死亡がその場で確認され、乗用車の助手席に乗っていた三上聖美さん(34)も病院に運ばれたがまもなく死亡した。乗用車を運転していた男性(37)は軽傷だという。

 警察で事故の原因を調べている。

■ 前スレ (★1が立った日 2017/08/07(月) 15:13:40.14 ID:CAP_USER9)
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502086420/

by びんたん次スレ一発作成
2名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:34:30.45ID:5NRSs3Yh0
>オートバイを運転していた河合智則さん(48)の死亡がその場で確認され

その場で確認されるって珍しいな。
頭が潰れてたか
3名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:34:37.10ID:uw8FqJO60
何キロ出してたんだろ
4名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:36:51.83ID:g/WZ8huJ0
何で2まで伸びてんの?
5名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:38:26.31ID:i/Y07AfC0
前スレの張っとく
2chなので一応真偽半分ということで

153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/07(月) 16:16:33.72 ID:Co7VyXBM0 [1/2]
バイクが来ているのに、車が無理やり交差点でUターン…しようとして曲がり切れずに停止。
そこに避け切れなかったバイクが突っ込んだ。
反対車線でぶつかる所を見ていたよ。

ライダーは車の屋根の部分に直撃して首があらぬ方向に曲がっていて即死だったわ。
助手席の女もバイクに潰されたドアと運転手やシートに潰されてた。

救急車が来てライダーをタンカに乗せたらブルーシートを巻いてたから即死、女は救急ヘリで運ばれてだたわ。

153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/07(月) 16:16:33.72 ID:Co7VyXBM0 [1/2]
バイクが来ているのに、車が無理やり交差点でUターン…しようとして曲がり切れずに停止。
そこに避け切れなかったバイクが突っ込んだ。
反対車線でぶつかる所を見ていたよ。

ライダーは車の屋根の部分に直撃して首があらぬ方向に曲がっていて即死だったわ。
助手席の女もバイクに潰されたドアと運転手やシートに潰されてた。

救急車が来てライダーをタンカに乗せたらブルーシートを巻いてたから即死、女は救急ヘリで運ばれてだたわ。
6名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:38:41.48ID:gawUyOYB0
原付は左折レーンを右ウインカーつけて直進するんだよ
これの意味がわからないやつは免許捨てろ
7名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:39:20.03ID:wfCXrTbT0
、ニュース動画観てたんだけど
シルバーのヘルメットを触っている
お巡りのリアクション
中に首がついてたのかなあ
8名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:39:46.93ID:H7hZqNBy0
直進車妨害 ドライブレコーダーは必要だわね
9名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:40:19.56ID:bt0yPLfj0
この手の無茶な右折する馬鹿って、躊躇した挙句最悪のタイミングで飛び出してくるよな
こっちの通過を待つ気になって止まったのかと思って、早めに曲がれるようにと気を利かせてスピード上げた途端にタイヤ鳴らしながら飛び出てくるやつとか
10名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:40:21.45ID:5NRSs3Yh0
しかしなんでバイクとぶつかって乗用車がボコボコになってんの
バイク相当スピード出してただろ。150km/h以上くらいか
11名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:41:36.89ID:qaQy69480
いた
 そ  ふ w
12名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:42:43.67ID:4v2Jwd5s0
助手席の人が死ぬとかどんだけスピード出してるんだよ…このバイク
13名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:42:47.47ID:Iv03qDhW0
愛知県豊橋市前芝町 豊川橋付近で竜巻か 周辺停電、トラック横転、屋根が剥がれたとの情報も
竜巻の被害が生々しい
https://goo.gl/jfcZNt
石垣
14名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:43:05.71ID:i/Y07AfC0
>>10
バイク側直前にオービスあり
15名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:43:09.71ID:hdcNXrrp0
>>7
うわっ!って感じの反応だったね。
16名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:45:14.41ID:kQs5EXA20
バイクが暴走してたとしたら、過失割合はどうなるんだろね?
17名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:45:52.84ID:i/Y07AfC0
>>7
今回「その場で死亡が確認された」というのは社会死というもので、
首チョンパとかそれに該当する
普通は病院に搬送して死亡確認になる
18名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:46:42.79ID:TYkds7em0
前に信号変わって前の車1台と自分の原付で直通しようとしたら
前の車が渡ってすぐ、反対車線の車が右折してきやがって、自分がぶつかりそうになったけど
何とか直進が間に合って平気だった

そこの道路、反対車線の右折待機が多く、直通行かせてから曲がる感じなのに
19名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:46:53.49ID:wfCXrTbT0
>>10
車重200キロの重さが
150キロでぶつかったら
どうなるのか力学の勉強しなさい
20名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:47:40.09ID:S228IOFL0
一番悪い奴が生き残るw
21名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:47:43.15ID:5SjhjmlU0
ヘルメットがフレームと一体化しちゃったのか
22名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:47:44.45ID:qaQy69480
わん
だ っ  ふ ぉ 〜    ☆
23名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:48:04.02ID:DrUhxb7D0
車のドライバー
相手が車だったら誰も死ななかったかもって思ってるだろうね
24名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:48:16.57ID:5NRSs3Yh0
>>7
あれヘルメットなの?
あの中にクビが入ってるとしたら血が流れ出てると思うんだけど
25名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:49:15.86ID:dPrnM1fF0
>>19
四輪の運転手も助手席の奥さんと一緒にハムだよね
26名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:49:28.38ID:i/Y07AfC0
>>24
血管が切断面で押しつぶされる感じだったら出ないこともあるよ
まあ絶対とは言わないけどね
27名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:49:44.78ID:EzO28RQz0
信号赤になっても、そのまま突っ込む阿保多いからな
次は交通ルール守るように
28名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:50:27.47ID:Zm0DqbAH0
>>23
女だけ死んでたろ
29名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:50:31.62ID:wfCXrTbT0
要はおまわりのリアクションよ
30名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:50:57.58ID:OtnJQb3a0
バイカスって基本バカだからなw
止まれない癖に直線は死ぬほどぶっ飛ばす。
まぁホントに死んじゃったんだがwwwwwww
31名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:50:57.78ID:NlrHVa5s0
>>19
君は単位の書き方の勉強をしようね
32名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:50:58.05ID:RL0DKUM40
>>25
奥さんとは言ってない
平日の昼間だし不倫だろ
33名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:51:26.03ID:wfCXrTbT0
首じゃなくて頭な
34名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:51:28.69ID:i/Y07AfC0
>>27
本当にね
黄色の時点で止まれと教習所でならったろといつも思う
35名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:51:36.52ID:JY5bWfd60
この前、対向車が行ったから右折しようとしたら、その対向車のすぐ後ろにバイクがいた
対向車がいなくなってすぐ右折していたら轢いてたね
一呼吸おいてから曲がろうとしたから、バイクが通過してから右折できたけど
36名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:51:53.59ID:a0jcGycM0
>>5
これも

221 6 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2017/08/07(月) 16:37:03.54 ID:Co7VyXBM0
153だけど。
バイクもそれなりにスピードは出てたかもしれないが、事故現場の数百メートル手前にオービスがあるから出ていたとしても100キロぐらいじゃないかな。
俺も含めて8人が目撃者として警察に状況を説明したよ。
最終的にどの様な過失になるかはわからないけど、バイクの無謀運転では終わって欲しくないわ。
37名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:52:27.25ID:a0jcGycM0
>>5
さらにこれも

691 10 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2017/08/07(月) 18:09:17.63 ID:3PBUe/QR0
153書いた主です。
ここの信号は押しボタン式なので、歩行者が押さない限り信号は変わらない場所です。
さらに「確実に青信号」でしたよ、信号無視ではありません。
加害者の車の後続車の方が「いきなり急ブレーキかけて曲がった」と言っていたので、対向車線にバイクが走ってるなんて確認していなかったんじゃないかな。
38名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:52:30.64ID:NlrHVa5s0
まーた、バイクの免許を取れない運動音痴どもが、
ライダーに嫉妬して叩いているのか
39名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:53:27.38ID:wfCXrTbT0
>>31
40名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:53:29.95ID:Zm0DqbAH0
>>35
そんなん当たりまえじゃん
お前だけだよ、死角に何かあるかもしれないとか発想しないの
41名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:53:40.78ID:3p18ec+x0
>>32
>6日午前8時半ごろ、
42名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:53:47.11ID:D9KqYP590
>>23
車ならバイクみたいに高速で突っ込まなかっただろうな。
重症で済んだ可能性は高いな。
43名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:53:48.60ID:i/Y07AfC0
>>32
ご夫婦だが
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170806/5831232.html
乗用車の助手席に乗っていた札幌市東区の看護師三上聖美さん(34歳)が
体を強く打って死亡しました。
乗用車を運転していた三上さんの夫はケガをしましたが命に別状はありませんでした。
44名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:54:53.31ID:i/Y07AfC0
>>37
ありがとう
なんつーか
起こるべくしておきた事故って感じだな
車乗りとして情けない
なぜ安全確認をきちんとできないのか
45名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:55:07.04ID:CmS8Et7c0
ソースの画像見てもUターン曲がり切れずの事故とは思えないな。
角度的にも車の突っ込んだ位置的にもおかしい。
46名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:55:22.07ID:hFe7qJn+0
>>1
メットに刺さってるのはなんだ?
ハンドルか?
47名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:55:34.31ID:We+3cQ960
脳の破片とか血がベットリだったのかね

バイクはGSXーR?
48名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:56:25.60ID:Zm0DqbAH0
不倫相手にカックイー高速Uターンを見せてやりたかったんだろうね
ゴミみたいな値段のAudiで
バイクのが何倍も高価なのに気の毒
49名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:56:53.89ID:EzO28RQz0
警官の
反応なんなんだ
ヘルメットになんかあったんか
50名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:57:24.19ID:B/yd8OOL0
>>26
頭でソレはないよ、さすがにw
51名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:57:44.97ID:dPrnM1fF0
50ccに乗ってたとき四輪に横から2回もぶつけられた俺って特異なのだろうか?
ちなみに横からぶつかった時は右折車のボンネットにぶつかって空を飛んで後頭部から落ちて気絶した
車の上を飛んでるのは理解していたから死んだと思った
どいつもこいつも見えてないっていいやがる

全員俺の見てる前で警官に見えなかったんじゃなくて見てないんだよって説教されてた
50cc以上のバイクの時は怖くて交差点ではなにかいたら必ず徐行する

下手すると死ぬからね
52名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:57:50.99ID:a0jcGycM0
>>42
クルマだと「面」で衝突しただろうから、
助手席ドアに圧迫されることはなかったろうね
53名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:58:07.72ID:bcikp8bx0
対抗のバイクが遅いか早いか分らんのか
普通の目がついてりゃ分かるだろ
54名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:58:18.95ID:dPrnM1fF0
>>32
不倫ならもっと大変だよなw
55名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:58:47.00ID:0nlQF5t+0
震災も戦争も真っ青の殺人マシーン、自動車
56名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:59:02.61ID:a0jcGycM0
>>49
メットには何もない、目撃証言でライダーは首はあらぬ方向に曲がってたと...
57名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 19:59:31.53ID:3p18ec+x0
>>53
バイクは小さいから遠くにいると錯覚する・・・といわれるけど、
大きいから近くにいるように見えるはずの大型トラック相手でも同じ事やる奴いるんだよな。
58名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:00:19.86ID:EzO28RQz0
>>56
ソースもないからそれはなんとも言えないだろう
何もなかったらあんな反応しない
59名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:00:33.11ID:i/Y07AfC0
>>53
教習所でもいやというほど言われるのに、免許持って
車運転すると、なぜか「あのバイクが来るまでに曲がれる」って
過信しちゃう車多いんだよなあ
それで結局、テキストの事故例どおりの右直事故起こしてりゃ世話ない
60名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:00:45.05ID:B/yd8OOL0
>>10
事故の現場を見たことないでしょ?

まぁ、見たことないなら、無いほうがいいんだけどさ。

時速60キロでも残骸凄いから。
61名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:00:45.93ID:Hd8sjGp70
>>40
横からだけど、現実は当たり前と考えない人の方が多いと思った方が長生きできると思うよ
62名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:00:57.60ID:a0jcGycM0
地元新聞ではドライバーの名前は出てるね
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/124072?rct=n_case
63名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:01:08.47ID:J1201Us20
>>43
名前に聖・・・あ、わかっちゃったニダ
64名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:01:11.50ID:DrUhxb7D0
>>42
突っ込まれた相手が悪かったね
バイクって無防備だもんな
65名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:01:29.51ID:dPrnM1fF0
そういえば朝の八時半って北海道では車あんまり通ってないとかいうことはないよな
目撃者が沢山いたのだろうし
66名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:01:31.52ID:Zm0DqbAH0
>>45
それだけ急なスピードでUターンしようとしてたんだよ
67名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:01:36.10ID:wfCXrTbT0
真夏の悪夢
明日は我が身よ
68名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:01:56.70ID:i/Y07AfC0
>>62
マスコミによって出したり出さなかったりあるみたいだね
69名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:01:58.51ID:/JGMPGml0
外車に乗ってる奴らって、驚くほど運転が下手なんだよな。
外車に乗ると上手くなったように思えちゃうのかな?
70名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:02:00.68ID:PbjOJQ0V0
なんでバイクにはシートベルトないん?
71名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:02:17.45ID:CmS8Et7c0
>>43
夫婦だったんだ、夫の起こした死亡事故の妻に対する保険金が夫に入るという事か。
72名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:02:38.52ID:B/yd8OOL0
>>7
さすがに具は入ってないだろ。
73名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:03:22.61ID:iYgroULV0
この車カスの運転手、刑務所息確実だな
二人も殺してるし、免許は取り消し5年とれずwwww

民事の賠償もほぼ満額(100:0)だけど、下手したら億超えるなwwww
74名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:03:37.60ID:U1y/3xnw0
>>65
日曜朝8時半の231号線の事故現場なら札幌から出ていく行楽の車がそれなりにいたと思う
75名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:03:46.09ID:sq35HAFl0
>>65
前スレで目撃情報ある
車が急にUターンしたそうな

バイクは速度は出てないっぽいとのことだが、馬鹿みたいにバイクの速度が〜というのが出てくるのは想像つく
76名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:03:52.09ID:a0jcGycM0
慌てたUターンで嫁を含む二人が死亡、本人軽傷
すげぇ後悔してるだろうな

俺も運転、気をつけよう
77名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:03:59.60ID:EzO28RQz0
ヘルメットに頭の一部が髪の毛ごとくっついてたんかな
78名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:04:08.25ID:k7YB7wIe0
運転手、助手席で死んだ女の旦那で三上 巧だってさ。
79名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:04:20.21ID:dPrnM1fF0
>>62
特攻の拓を思い出したw
あ、特攻されたほうかw
80名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:04:53.41ID:a0jcGycM0
>>58
具、入ってたら他の部分と一緒に回収されてるわな
81名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:04:54.25ID:CmS8Et7c0
>>66
>>5の状況だと映像との整合性が取れないという事。
曲がり始めならUターンも右折もありえるだろうけどな。
82名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:05:05.54ID:EzO28RQz0
>>76
嫁の両親にどんな顔して会うんだろうなw
83名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:05:16.00ID:PbjOJQ0V0
>>57
ローダウンのクルマに乗ってたときは直前に横断されることがあった
たぶん車高が低いせいで遠くにいるように見えるのだろう
84名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:05:20.56ID:i/Y07AfC0
>>71
身内の場合はどうだったかな
保険屋に言われたことあってな
同乗者が身内で、事故で死んだ場合保険金満額下りないって
(でないと保険金殺人がまかり通るから)
85名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:05:40.77ID:dPrnM1fF0
>>74
なるほど
>>75
目撃情報だと100`ぐらいってレスだったような・・・
あとは同じだね
86名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:06:59.25ID:rPvJTNul0
>>51
> 50cc以上のバイクの時は怖くて交差点ではなにかいたら必ず徐行する
徐行ってすぐに止まれる速度のことだぞ
だから法的な速度は決められてないけど、概ね10km/h以下って捉えられてる

右左折でもなく直進で優先速度でそこまで速度を落とすと
返って追突のリスクが高くなって危ないから止めたほうが…
87名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:07:03.24ID:HhmbWJ8i0
自分の無茶な運転で妻を死なすなんて事のないように気をつけよう…
88名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:07:22.88ID:3p18ec+x0
>>83
そう言えば俺の車も今時の車にしては小さいな。(フェンダーがはみ出ただけで3ナンバー)
左利きで左車線を走り続ける癖があるからそんなに飛ばさないけど。
89名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:07:26.98ID:a0jcGycM0
>>81
むしろ、目撃通りにいきなり出て来て停車じゃないと、横っ腹に突っ込まない
普通の右直事故なら双方回避を試みて斜めに衝突することが殆ど
90名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:07:44.29ID:MGhHLbI50
>>32
日曜の朝じゃん
91名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:08:00.84ID:EzO28RQz0
>>84
人が死んでんねん!
92名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:08:10.32ID:CmS8Et7c0
>>84
アウディの賠償は使えない。
相手の自賠責とアウディの傷害保険が使える。
93名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:08:10.63ID:i/Y07AfC0
>>87
俺は嫁さんいないけど、家族乗せる時は後部座席に
のってもらってる
死亡率そんな変わらんという統計もあるんだが、まあ
基本的に前後ぶつかる率の方が高いということ考えたらな…
94名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:09:34.83ID:+JLOkuVs0
しかし、無理な右折をしてくる車も結構多いぞ

車バイクに関わらず直進してた側が悪いことって少ない気がする
95名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:10:04.25ID:lWsRPI7L0
>>5
前スレにも書いたが、運転手札幌東区在住で死亡した妻と石狩浜に海水浴向かう途中の事故だったらしい。
たぶん、国道231走っていてコンビニ?寄るため一度石狩手稲線降りて再度231戻ったら当別方面だと間違いに気づいて、あわてて急ブレーキかけたのかな?
事故の直ぐ先に当別、札幌麻布分岐点の青看板あるから。もちろんバイクは、間違い視界に入ってなかったと思われ。
96名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:10:23.79ID:dPrnM1fF0
>>86
徐行していたおかげで交差点で右折車に横からぶつけられたときそのまま倒れ
車の前から潰されそうになって後ずさりしますた

空飛ぶよりはましでした
97名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:10:55.64ID:i/Y07AfC0
>>94
なので右直事故は大体右折の方が過失重い
98名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:11:00.77ID:ACoj875Y0
>>70
バイクと一緒に転がってミンチになりたいんか?
99名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:11:18.42ID:dPrnM1fF0
無理な右折する輩って見てないよね

絶対に
100名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:11:37.07ID:CmS8Et7c0
>>89
そもそもUターンなら相当初期の段階じゃないと直角に向かないよ。
曲がり切れない場合なら相当な角度付いて無きゃおかしいし、車の突っ込んでる位置もおかしい。
101名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:13:06.24ID:sq35HAFl0
>>94
直進が悪いって言ってるのは一部のおかしい人くらいでしょう
そういう人は必ず徐行してればだいじょうぶとかおかしな事言い出すから
102名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:13:44.39ID:B/yd8OOL0
>>85
スレ内での目撃情報なら、100キロじゃなくて、100も出ていないってよ。
103名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:14:19.28ID:3p18ec+x0
明らかに直進がおかしいだろうと言われたスレは、
群馬で乗用車が「離陸」したスレと横浜で歩道にいた看護師が巻き込まれた事故くらいかな?
104名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:14:26.04ID:qn4FDzU10
運転下手糞だったんだろうなぁ
105名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:14:26.04ID:YSY1Cfyq0
>>96
徐行すると譲ってると思われるぞ
普通に走った方がいい
106名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:14:31.57ID:i/Y07AfC0
>>101
というか、直進してたのがバイクと知ってバイクたたき出すのとかね…
107名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:14:46.80ID:EzO28RQz0
そもそもソースない目撃情報信じるなよ
ピュアキッズかお前ら
108名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:15:07.18ID:wn4slr5b0
>>84
身内が身内を事故らせたら出ないケースもあるけど
今回の場合は四輪側に搭乗者傷害付けてたら満額出ると思うよ
対人は無制限でも搭乗者傷害は2000万とか3000万、5000万くらいの人が多い印象だな
109名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:15:13.73ID:dPrnM1fF0
>>102
なるほど

どちらにしてもUターンしようと急に飛び出して止まったんだよね
110名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:15:22.88ID:wfCXrTbT0
今回は目撃証人も多くて
バイク運転手も浮かばれるな
111名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:15:47.10ID:CmS8Et7c0
青信号の交差点で一々徐行とか池沼の理屈だろw
112名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:16:28.60ID:mt/xyOU60
停車してるところにノーブレーキでハンドルも切らずにぶつかってるんだよな
目撃者が「停車した」って認識できる程度には間があったわけだから、バイクも全然前見てなかったんじゃないか?
113名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:17:02.23ID:uruY4lto0
>>51
何度読んでも理解出来ない
書き直してくれ
114名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:17:23.41ID:B/yd8OOL0
GSX-R1100の'91年モデルかな?

145馬力の油冷エンジン。
115名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:18:15.83ID:B/yd8OOL0
>>112
バイクに乗ったことないでしょ?( ・ω・ )
116名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:18:24.60ID:Hxu9Ok4B0
これはbikeも悪いだろ
117名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:19:46.96ID:MJmnjnEa0
オレが昔右折のクルマとぶつかったときはクルマ飛び越えて
落下したから骨折もなく会社も一日も休まず出社したわ
118名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:20:31.24ID:i/Y07AfC0
>>108
なるほど
119名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:20:50.07ID:HhmbWJ8i0
>>95
37と34で子供なしで海水浴って仲の良い夫婦だな
120名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:21:05.29ID:tAihM2d20
GSX-R1100で特攻されたらそりゃ助手席は死ぬわな
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
これトヨタ・アベンシスか??
121名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:21:14.97ID:dPrnM1fF0
>>105
一度空飛ぶとそういうわけにもいかんのだよ
譲ってると思ってるような馬鹿にはめったに遭遇しないけど(お互い手で合図するときもある)

確実に止ってるから問題ない

原付ではなんども横からぶつけられたが中型では飛び出して来た
自転車回避するために急停車して倒れたことが一度あるだけ
重いバイクだとどうしても倒れてしまう

徐行していたほうが生存率は高い
122名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:22:33.96ID:Rr1yJuRx0
無理な右折車両
助手席乗員が死亡するほど飛ばしていたバイク

バカとバカとが出会うと悲惨な事故になる。

こういう悲惨な右直事故の多くはは片側2車線、右折と直進の混走可能。

こういう交差点はすべて右直完全分離にしたらどうだろうか。
直進青に続いて右折矢印を出すんじゃなくて、
全赤、直進赤右折青、直進青右折赤の順で回す方がいいと思う。
123名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:23:03.53ID:CmS8Et7c0
>>112
車が停車してたら衝突しても路外になんか出ないだろw
124名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:23:10.73ID:B/yd8OOL0
>>120
特攻したのは車だよ。
125名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:23:56.77ID:U1y/3xnw0
>>119
自分も思ったがひょっとしたらスポーツクラブや何かの集まりでの海水浴で
子供達は大きな車に数家族分まとめて乗ってたのかもという想像もした
126名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:24:34.29ID:sq35HAFl0
>>121
そんだけ色々やってるならあんたの運転が悪いんだろう
127名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:25:00.86ID:dPrnM1fF0
>>113
何回ももらい事故にあったが相手は必ず「見えなかった」っていう

そして必ず現場に来た警官に「見えなかったんじゃなくて見てなかったんでしょ」と説教されてた
128名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:26:32.10ID:wfCXrTbT0
長年バイク乗ってりゃいいろいろあるんだよ
129名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:28:14.86ID:i/Y07AfC0
>>127
わき道から一時停止なしで出てきてチャリとか
歩行者轢いたバカ車が言う、「ちゃんと左右確認した」
ってのと同じですな
130名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:28:31.94ID:pKnNorSK0
バイカスってマジでアホだからな
昨日も高速走ってたらバイカスが後ろから煽ってきたから、
避けるふり〜元の車線に戻ったらビビッてその後めっちゃ車間開けてやんのw
ビビるぐらいなら最初から煽るなっつーのw
131名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:28:34.95ID:h4Pv8aVW0
なんだかんだ言っても優先進路塞いだ右折車が悪いんだけどな
しかもUターン失敗で交差点内停止だとしたら言い訳すら出来ないレベル
132名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:29:49.31ID:+JLOkuVs0
2人も死亡させたこの男は今後どうなるんだろ?
133名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:29:55.69ID:618PIFGN0
バイカス脂肪はもう仕方ないわ
134名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:30:12.09ID:dPrnM1fF0
>>126
そうか?
空とんだ時以外はどれもこれも優先車線走ってる原付に四輪が横からぶつけてるんだよ
交差点でないマンションの出入口から出てきた乗用車に横からぶつけられたとかありえないだろ
135名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:31:31.40ID:bftb9N1F0
超スピード過ぎだろ車側まで死ぬとか
136名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:32:42.75ID:618PIFGN0
助手席の女氏んだのかどんだけスピード出してたんだ
137名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:33:21.69ID:dPrnM1fF0
>>129
それは見にくく狭い道路で四輪が渋滞していてその合間を抜けてきたチャリですがな
そういうチャリが多いところなので当然徐行していたので止まれましたって訳

ちなみに30`も出してたら殺してますねたぶん
138名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:33:49.33ID:0zsOmyQ30
>>35
後続のバイクを右折車から隠すよう交差点通過するタチの悪いのもいるからな。
右折するときはスレスレで曲がらず一呼吸置いてから曲がるのが正解
139名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:34:05.78ID:3FdFqb+Y0
無理筋の右折とかUターンって
やっぱ普段から成功体験重ねてる結果なんだろうな
140名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:34:06.15ID:B/yd8OOL0
>>135
窓ぶち破ってストライク!上半身が車内に「こんにちは!」すれば時速50キロでも死ぬよ(´・ω・`)
141名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:34:11.89ID:nwZFdg4u0
走る棺桶の軽自動車ならともかく、乗用車で死亡者が出るというのは、
想像だが、衝突時点でバイク側が80km/h以上出てたのだろうな
142名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:35:35.61ID:bftb9N1F0
>>140
そんなのとこんにちはしたくないです
143名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:35:40.80ID:YSY1Cfyq0
>>127
あなたは満足かもしれんけど
周りが凄い迷惑するから徐行とかやめときなさい
144名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:35:43.38ID:i/Y07AfC0
>>138
視界が開けるまで待つべきなんだよね
直進車がいったからって確認もせずに直進しようとする
アホが多過ぎ
145名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:35:58.95ID:0zsOmyQ30
>>130
それ殺人未遂なんだが。告訴されたら負けるぞ
146名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:36:17.56ID:i/Y07AfC0
>>139
ヒヤリハットを無視した結果でしょうな
147名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:36:22.62ID:a0jcGycM0
>>132
ちょっと慌ててUターンが大惨事、自分だけ生き残る、
想像を絶する後悔だな。自殺するかも。
148名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:37:17.84ID:sq35HAFl0
>>138
なんで目視出来てないとこがあるのに進もうとするか、この手の話しは不思議に思う
見えないじゃなくて見るつもりがないとしか思えない
149名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:37:34.99ID:kS7ddoKB0
町中走ってて、あれが急に曲がってきたら死ぬとか考えられなくなったらバイク降りるべき
150名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:37:56.06ID:HhxWOfER0
北海道は郊外だと一般道でも時速100km程度で走ってるよね
黒い車に乗ってる奴って
151名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:39:32.67ID:wfCXrTbT0
>>135
>>136
バイクも乗らずに語るなよw
152名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:39:42.50ID:/iaS1Xbg0
車の破損状況から見て、完全な真横方向からじゃなくて、
車の少し左後ろ方向からバイクが突っ込んでるね。
153名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:40:01.95ID:dPrnM1fF0
>>143
そうだろうけど、実際に人や車に目の前に飛び出されると
そういう運転になってしまうのだよ
154名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:40:06.11ID:618PIFGN0
天井まてくしゃくしゃじゃん
155名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:40:33.90ID:Zm0DqbAH0
>>149
右折レーンで待機してたらそうだが
本車線から急Uターンだかららな
極端だが対向車が急に寄ってきたようなもんだよ、無理だろ?
156名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:40:42.06ID:148Bz3780
>>9
車に飛び込む猫と同レベルだな
157名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:40:52.54ID:i/Y07AfC0
>>148
事故というのは結局、「今いっても大丈夫だろう」という判断が
引き起こすことが多いからな
教習所であれほど言われた、「だろう運転はするな」といわれたのを
「自分は大丈夫」と過信した結果

例えば、日常の運転でヒヤリ、ハッとした経験を「今のは自分の確認も
甘かった。気をつけなくては」と思える人は事故の確率を減らせる。
しかし、「あの車あぶねーな、俺が避けたからよかったけどあんなバカ
運転すんなよマジに」としか思わない人は、必ず事故を起こす

えらそうにいってなんだが、結局は安全運転するということを本当に
きちんと、意識してるかどうかだよ
158名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:41:00.99ID:D30WtUUu0
現場は「生振1線」て言う交差点でいいの?
生振内で231号が直角に曲がる場所があるけどその西側にある信号付き交差点

ていうか生振は「おやふる」と読むのか知らんかった
159名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:42:11.92ID:Z+eo6Lke0
助手席の人まで巻き込むってすげぇ
車の前方不注意だろうなぁ…
160名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:42:16.32ID:dXVJW4X10
この辺りラブホ有るの
161名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:42:26.33ID:bftb9N1F0
>>151
ごめん、大型免持ちw
残念でしたwww
ただ事故った経験がないだけ、てか一生無くていいそんな経験。
162名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:42:33.28ID:h4Pv8aVW0
>>149
前方確認せず急ブレーキして交差点に右折侵入した車が道の真中で止まるってのを100%避けれるとしたら
お前凄えわ
163名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:43:27.62ID:i/Y07AfC0
>>162
ほら…ノリックの事故ですら「俺なら避けられる」ってアホが
大量にスレにわいてたから…
164名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:43:36.60ID:D30WtUUu0
バイクはここを(札幌方面だから)東に向かって走行
165名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:44:27.01ID:3p18ec+x0
>>163
召還するキーワード貼ってどうするんだよ・・・
166名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:45:34.89ID:h4Pv8aVW0
>>161
まあ200キロの二輪が車の側面に垂直に当たったとして100km/hも出てたら普通に刺さるぞ
バイクはそれはもう粉々
167名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:45:38.90ID:i/Y07AfC0
>>165
ごめんw
168名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:45:58.31ID:dPrnM1fF0
そういえば大型バイクマニュアル免許持ってる人って
あんまり死亡事故って聞いたことない

そもそも事故ったら目立つだろうにね
車の間をすり抜けってしないしねできないかw
169名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:46:10.13ID:sq35HAFl0
>>157
自分はバイクに25年程乗ってて、一度高速でトラックに当てられて死にかけた事がある
当時バイクの速度は80km制限でまじめに走ってた結果だが、そこで学んだのは安全運転ってのは
まじめにルールを守るんじゃなくて臨機応変に自分を守るという事かな

今もバイクに乗ってるが、事故も違反もなくゴールドになってる
170名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:46:26.57ID:618PIFGN0
またバイカスが駆逐されたメシウマだな
171名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:46:47.78ID:dPrnM1fF0
大竹まことの殺人事故って
172名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:46:57.72ID:bftb9N1F0
>>166
そうなのかもしれないけど、それ一般道で出す速度じゃねえし。
173名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:46:59.28ID:4q4BoPVy0
>>46
ぽいね刺さってるって事は
首切断でヘルメットの中の人と目があったんだろか
174名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:47:09.76ID:CkLKQHQ20
>>119
今流行りの晩婚夫婦だろう
175名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:47:15.39ID:D30WtUUu0
>>163
2ちゃん舐めるなよ
N+の事故スレには神レベルの運転手が何人も降臨するで
みんな自称だけどな(´・ω・`)
176名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:47:35.23ID:4q4BoPVy0
>>58
動作が雑なだけなんかな
177名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:48:51.63ID:wfCXrTbT0
>>161
同じバイク乗りが亡くなったのに
よく笑っていられるな
まぁバイクに乗っている限りは確率はあるんだけど
あんたじゃなくてよかったのかも
178名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:48:57.07ID:ijaaF5M10
クルマが黒色だから、動きがよく見えないんだよ。
クルマの黒色は規制して欲しい!
179名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:49:01.88ID:sq35HAFl0
>>168
大型は速度出て危ないって意見あるし、確かに速度は出るけどすごい余裕あるから結構事故しないんだよね
300Km出るバイクはそれなりの装備になってるし
180名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:50:34.17ID:dPrnM1fF0
>>179
間すり抜けしない(出来ない)だけでも大きなアドバンテージ
181名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:50:52.58ID:UvICJUMFO
2輪は交差点でクラクション鳴らしまくるのが正解。
182名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:51:03.34ID:mMw5Rvtw0
>>6

違うよ。交差点で交差する道路がT字路などの理由で
横方向の信号機がない場合は、二段階右折ではなく
右折レーンからの右折になる。

たとえば神戸市内などにある。
183名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:51:16.45ID:618PIFGN0
そりゃあ2ちゃんには年収1千万〜3千万がゴロゴロ書き込みするぐらいだから
避けれる奴もゴロゴロいる
184名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:52:07.60ID:pySqd8Ur0
この事故とは全く関係ないが石狩はガラ悪い
住んでるやつがあれな奴しかいない
185名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:53:03.00ID:bftb9N1F0
>>177
別にほかのライダーに対して特別な思いはない。
186名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:54:54.01ID:NIQveYRu0
四輪乗用車による殺人事件
187名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:54:59.82ID:wfCXrTbT0
じゃあ書き直そう
お前も道連れになるように
188名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:55:15.01ID:NIQveYRu0
またクルマ側のスマホか
189名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:55:44.24ID:NIQveYRu0
直線優先なのも知らないのか
190名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:56:19.24ID:219w3Jqv0
こんなんでニが立ったのか
191名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:56:44.15ID:NIQveYRu0
>>178
クルマ側が法律を守ればいいだけの話
192名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:56:54.27ID:dTvant2p0
車はアイディA4アバントだな、運転していた夫が調子に乗ってたんじゃね?
193名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:56:59.48ID:B/yd8OOL0
>>151
知ったかしてゴメンね。

まだバイク、30年しか乗ってないの(´;ω;`)

昔はバイク便、今はツーリングからサーキットまで楽しんでるお(^ω^)
194名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:57:31.99ID:NIQveYRu0
動体視力のない乗用車ドライバ―が起こした殺人事件
195名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:57:40.58ID:rPvJTNul0
>>96
そりゃ結果論だろ

寧ろそのタイミングでぶつかったんなら普通に走ってりゃぶつけられる前に交差点抜けてただろうから
接触すらしなかっただろうな

何でもかんでも優先ってわけじゃないのはその通りでもあるが、事故には優先順位を双方が意識して
円滑な流れで運転することだよ
その上で場合によっては多少変わることがある上で常に優先でも徐行なんて寧ろ
事故の原因を増やしてるだけだ
196名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:57:57.46ID:NIQveYRu0
クルマ側の思い上がり運転
197名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:58:00.04ID:B/yd8OOL0
>>151
ごめん、間違ったw
198名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:58:06.86ID:bftb9N1F0
>>187
んー何が気に入らないのかさっぱりわからねえ。
199名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:58:42.85ID:4q4BoPVy0
>>70
投げ出された方が生存率高いらしいよ
轢かれなければね
200名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:58:54.80ID:NIQveYRu0
クルマ側の前方不注意が起こした死傷事件 以上
201名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:59:07.90ID:JZSnKKGs0
右折と直進で事故?

割と珍しいシチュエーションな気もする。
車乗ってるがそんなぶつかり方するのが信じられんw
202名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:59:26.24ID:3bz1f9tC0
バカとバカの潰し合い。喧嘩両成敗だ!
203名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 20:59:45.88ID:XvAeRCA+0
>>18
前の車のすぐ左後ろ走られるとわからないんだな。
原付でも堂々と車線の真ん中走りなさい。
対向車に自分の存在をアピールしないと思わね事故にあうよ?
204名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:00:08.00ID:NIQveYRu0
クルマを生活必需品と勘違いしている奴多いな
205名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:00:08.79ID:B/yd8OOL0
>>168
自慢しちゃイケないことだけど、大型でもガンガンすり抜け出来るよ。

俺はもうやらないけどさ。
206名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:00:16.66ID:lWsRPI7L0
>>199
ケンタロ〜戻ってきて!
207名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:01:04.57ID:WRMMYZF0O
人殺しが。
208名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:01:44.01ID:NIQveYRu0
人を殺した側の氏名が出ないのはなぜ?
209名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:01:57.29ID:sq35HAFl0
>>199
高速で投げ出された事あるけど、全身擦り傷ですんだ事がある
メットなければやばかったけど、フルフェイスのおかげで頭は無傷
210名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:02:31.12ID:NIQveYRu0
37歳にして人殺しの汚名を背負う人生
211名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:02:51.85ID:sq35HAFl0
>>201
いやいや
212名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:03:00.79ID:GHG/nRTx0
>>114
今は空冷って言わないの?
213名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:03:16.93ID:ooPHuux60
>>5
これと同じパターンで
車が後方確認しないでバックしたら後続者にぶつかるの見たな
214名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:03:46.02ID:Z+eo6Lke0
>>201
全然珍しくないぞww
むしろ、よくあるシチュ
215名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:03:53.06ID:B/yd8OOL0
>>46
>>173

ハンドルじゃなくて、スクリーンの所のカウルステーじゃないか?
216名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:04:20.17ID:+JLOkuVs0
今後は一生償いの人生だろ

車なんてあんまり乗るもんじゃないな
原付でもトコトコ乗ってるのがいい
217名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:04:36.20ID:618PIFGN0
バイカスが殺人の罪を問われるな
218名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:04:36.37ID:GHG/nRTx0
>>120
アウディじゃない?

てかカーテンエアバッグも意味無いんだな
219名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:04:45.39ID:8mkISy/H0
バイクの視認性上げるようなルールをメーカーに課すべき
220名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:04:50.12ID:tQ1Wxx7w0
何故北海道では交通事故死亡者が多いのか?

答 全国最低レベルの運転技術で警察のいないところでは確信的に交通法規を無視し、全国最高レベルの速度で暴走するため。
221名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:07:32.55ID:i5FjmToO0
このバイクと事故した車は直すのにそれぞれ20万あれば足りますかね?
直す価値ある?
222名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:07:54.24ID:wfCXrTbT0
目撃者も多いんだぜ
右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡
http://www.news24.jp/articles/2017/08/06/07369097.html


 
223名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:08:05.22ID:B/yd8OOL0
>>212
油冷も空冷の一種なんだけど、この頃(90年代初頭まで)のSUZUKIのは特に油冷を名乗ってたのさ。

大容量オイルクーラー、オイルジェット ピストン クーリングとか、エンジンの造形も細かいフィンピッチで「油冷」であること前面に出してたのさ。
224名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:08:47.47ID:B/yd8OOL0
>>201
教習所でメタンコ教え込まれなかったの?
225名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:08:47.47ID:APeSLW7z0
一応直進車の確認はしたんだろうけど
バイク小さいし見落としたんだろな
226名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:09:36.34ID:D30WtUUu0
>>208
出てるよ
227名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:10:16.89ID:GTd5EIa50
混んでるバイパスでUターンする奴なんなの?
迷惑だから方向変えたいときは大回りするようにしてる
228名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:10:17.52ID:URPMvWUj0
>>7
いかにもメットもない
死にかただな
229名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:10:45.88ID:+JLOkuVs0
自動運転なら誰も死ななかっただろうにな
230名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:11:33.97ID:URPMvWUj0
今改めてノリックの
回避テクニックと無実が同時に証明されたな
231名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:12:00.91ID:uu9j0Njg0
ますます過疎がが進むな
34歳なんてまだ50年以上生きられたのに
てか34歳ってついこの前まで女子中学生じゃん
232名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:12:20.72ID:URPMvWUj0
>>229
オートバイバイ
じゃあぶないけどな
233名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:12:57.59ID:4q4BoPVy0
>>140
それだろな
バイク乗りの体格良かったんだろ
234名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:13:15.85ID:URPMvWUj0
>>231
メットやジャケットが
しなないように進化すればいーんだよ
235名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:13:49.36ID:4q4BoPVy0
>>209
やっぱそうなんですね
236名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:14:25.71ID:3ZlgAhDh0
>>231
仙人か何かですか?w
237名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:15:27.75ID:URPMvWUj0
>>141
スピードでたところで
もう避けられないからな

一瞬で
あっ俺終ったかな

ってなるしw
238名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:16:54.39ID:DsnXUcaF0
乗用車の助手席て死亡とか、バイクは相当スピード出してたな。
239名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:17:01.01ID:kS7ddoKB0
>>172
対抗車線になにもいない場合のみ速度を出すくらいの考えで丁度いい
予測できない?速度落とせと
240名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:17:09.99ID:wfCXrTbT0
リッターバイクはトルクが違うからなあ
241名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:17:36.67ID:kS7ddoKB0
レス番まちげーたw
242名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:17:44.93ID:URPMvWUj0
バイクって切断死が
けっこうあるよね

足が切れてることに
気がつかないで

取りに戻った人もいるし
243名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:18:15.00ID:NAyYQjT50
昨日思ったことなんだけど、
バイクの直進、スピード出しまくってるのが意外に多いな
244名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:19:05.15ID:ZdzvmCN00
まぁどっちからもカス臭しかしない事故だな
245名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:20:00.64ID:URPMvWUj0
>>169
それたぶん運でしょ

レース場と一般道で比較しても
名古屋と北海道の死亡率は

修羅国レベルだからw
246名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:20:36.57ID:fBLvrP+00
>>230
ノリックの場合は同一方向車線でUターン禁止の場所で第一走行車線から急にUターンされただからなあ…
あんなの目の前に急に壁が出来るようなもんで絶対回避無理だよねw

まあ、2ちゃんだと俺ならトレーラーに気をつけてるからギリギリで止まれて
回避できたっていうやつが多いけどw
247名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:20:44.44ID:i65VwK6I0
俺保険屋だが、バイク事故で重傷負った場合の後遺障害は悲惨だよ。
いっそ死んでよかったのかと
248名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:22:42.48ID:Rf0CDC/Y0
あんなエンジンとタイヤだけの乗り物に、なんの防御もなく乗ることが間違い。
こけたら死ぬとか、どんな罰ゲームだよ。
249名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:22:55.71ID:wfCXrTbT0
>>244
もらい事故でくたばりますように
250名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:23:24.53ID:D30WtUUu0
バイク側からは対向車が右折すると思って
それだったらタイミング的にその車が右折後に自分はそのまま行けると・・・
そしたら転回でしかも転回しきれず自分の進路前方で止まっちゃった

みたいな
251名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:23:36.78ID:kS7ddoKB0
リッターなら1秒で死ねる速度に達する
交差点くらい減速しても
ちょっとした隙があれば免停速度なんてすぐ
交差点なんかはルール守って見通しのいい安全確保できる庭までがまんすればいいんだよ
一般道の交差点で命削って80や100程度とか割に会わなさすぎ
252名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:23:39.47ID:R60xaxiP0
なんだ、交差点でUターンした糞にバイク突っ込んだのか
交差点は青だろうと優先だろうと、こういう糞がいるからな。

交差点内は速やかに徐行。いつもの速度とかましてや加速してつっこむところでは無い。
253名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:23:44.41ID:tQ1Wxx7w0
信号の無い横断歩道はクルマ優先
田舎道路は高速道路に近い速度域が普通
指定速度で走行していると、殆どの場合後続の車から煽られる
ハンドルを切るのと同時にウインカーを出す。(函館ではそれがデフォルト)
車線変更時にウインカーを出さない
ただしパトカーが近くにいるときっちりと出す。つまり違法行為と認識はしている。
海道の交通事故死が多いのは内地の人が観光に来て死ぬからという妄想を信じている道産子が多数存在している
254名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:24:00.30ID:R60xaxiP0
>>251
同意
255名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:24:45.46ID:sq35HAFl0
>>245
その時の事故は間違いなく運がよかった
256名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:24:52.78ID:nLFbakEu0
夏の北海道を音楽聴きながら軽快に走っとったんやろなー
ボーントゥビーワイルドかデンジャーゾーンやろな
257名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:25:12.80ID:kbF/QSLO0
>>1
右直事故を起こすのは女ドライバーと書こうとしたら
運転者は男だった
珍しいケースだな
男なのに女脳で、距離間がつかめなかったのか?
258名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:25:30.95ID:xDQ/JaSJ0
車はアウディだから中国人かもしれない
259名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:25:33.66ID:cgOH9QS20
ソースの動画見る限りではバイクと車がほぼ直角に接触してるとしか見えん。
バイクのフロントフォークとフロントタイヤが左右に曲がってなくて前から後ろに押されてる。
車の助手席ドアに刺さるようにドアがへこんでるが、これか助手席の女性を死に至らしめたのだろう。
バイクがパニックブレーキで転倒したりジャックナイフ状態ではぶつかってないのは、
バイクのダメージと車のダメージを見れば明らかだと思う。
後部ドアのへこみ具合からして、後部ドアには、助手席ドアに接触した後にぶつかつたのだろう。
わずかにでも車が動いていたから後部ドアにダメージがあるのではないのかね。
バイクがスピード出しすぎって書いてる連中はファンタジーの域を出てない事の自覚が無いと思う。
重量が200キロ以上のバイクが、どのくらいのスピードで、どのくらいの破壊力があるかなんて知らん連中は、
希薄な経験や根拠のない思い込みだけで「バイクどんだけスピード出てたんだよ」ってファンタジーな事を言いがち。
時速40〜50〜60キロくらいでもこのくらいの破壊力はあるんだけど、
こういうのってバイク乗って慣れてる人じゃあないと分からんと思う。
バイクのフロントカウルと車の助手席側ルーフの間に、接触直後にバイクを追い越ししライダーの頭が挟まれて、
ヘルメットがあのようになっていたのではないのかね。
直進バイクのかなり直前で車がUターンしそこねたってのが、正解なんじゃあないかね。
バイクが時速40〜50〜60でも、車に直前に直角に出てこられたら、このくらいの破壊力はある。
260名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:26:08.53ID:b+N5kant0
>>17
素人が見ても即死と判るレベルってことなんだな?
261名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:26:13.29ID:lWsRPI7L0
>>247
これ保険担当の人お盆休み返上でない。
262名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:26:27.83ID:URPMvWUj0
>>251
北海道って視界広すぎて
100km/hくらいだと
ちんたらレベルなんじゃまいか?
263名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:28:03.32ID:xDQ/JaSJ0
さすがにリッターバイクだと普通車じゃ防ぎきれないな
264名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:28:06.93ID:URPMvWUj0
>>255
雨の日に瓶とか空き缶が
たててあるだけで

相当ヤバイレベルになるのが
バイクだしなw
265名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:28:36.85ID:kS7ddoKB0
ノリックは胸部プロテクターしてたら死んでない可能性がある
このスレのは時速80オーバーなら乗り上げない限り即死コース
制限時速で走っててフルブレーキならワンチャンあった
おっさんフルブレーキなら60と80じゃ制動距離倍以上違う
266259
2017/08/07(月) 21:28:51.41ID:cgOH9QS20
車の左側のタオルが気になる。
車がUターンか右折する時に一時停止したとしても、タオルでバイク見えてなかったんでないのかね。

長文スマソ
267名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:28:55.64ID:gA7WI6bC0
バイカスなんて事故ったら死ぬって分かって乗ってんだから本望だろw
268名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:29:04.30ID:tQ1Wxx7w0
交差点の向こうが詰まってても遠慮なく突っ込み、交差点をふさぐ
居酒屋に駐車場がある
二輪車は路上の障害物と思っている
269名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:29:04.49ID:a0jcGycM0
ミドルサイズのアウディって、運転マナーで良い印象ないな
270名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:29:27.02ID:sBgQHaml0
オートバイあるある
エアバッグつけるべきだな
271名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:29:47.36ID:BgAU3nJO0
>>14
オービス抜けてイヤッホーって全開したらそのままあの世行きかw
あいつら直線さえありゃぶん回すからな
272名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:29:57.09ID:URPMvWUj0
>>265
たしかに
痛い痛いって

言ってるのが最後の言葉だったから
ノリックは衝突後
生きてたのは事実
273名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:30:24.55ID:wfCXrTbT0
>>259
まさに、同じバイクに乗っていたのでよくわかる
あのカウルの高さは凶器だね
274名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:31:33.55ID:wecugHuc0
この元記事書いた記者免許持ってないのか
直進バイクに右折の車が衝突だろ
275名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:31:59.15ID:xDQ/JaSJ0
見てる見てない以前にUターンなんてしない方がいいんだよな
276名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:32:07.77ID:sYUyNYxK0
>>269
アウディに限らず、ドイツ車ユーザーはロクな印象が無い。
無駄に見栄を張り、無駄に選民意識があり、無意識にイタイ。
277名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:34:09.13ID:B/yd8OOL0
>>238
出てなくても、横からストライクなら死ぬよ
278名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:34:25.56ID:qs0v1Zc30
>>274
確かに
わざわざ右折は一番優先権死なせてあるのに
279名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:35:00.56ID:xDQ/JaSJ0
>>276
ベンツとBMのセダンはまだマシな気がする
アウディはほぼ全てにおいて下手くそが多い
280名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:36:38.38ID:MGhHLbI50
>>253
おいw
信号のない横断歩道は歩行者優先だぞw
281名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:37:07.19ID:3+9qbeXF0
アウディと言えば音を聞かせようとしてアクセルふかして急発進で人はねたディーラーはどうなった?
282名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:37:29.58ID:tQ1Wxx7w0
>>280
その通り
283名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:37:49.97ID:i65VwK6I0
>>261
普通なら交代で取るけど、人身担当は大変そうね。ただ、死亡事故の場合49日終わるまでは基本的に相手方と示談交渉開始しないから、まあ大丈夫でしよ
284名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:38:08.53ID:gEOAUpxu0
ライダーとして右直はバイクが悪いと思うわ
とにかく死にたくなかったら 気  を つ け ろ !
285名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:38:16.15ID:l+35L1Qe0
>>276
いかにもなヤツの方が警戒できていいんだよな
自分はアウディも警戒対象になってるけどw
マジで碌なのおらん
286名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:38:42.46ID:5UrHJTsI0
クルマ側の人は東雁来9条4丁目の人か
あの辺りは新しい住宅地で2千万台の戸建てがたくさん
建ってるな
287名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:39:04.02ID:uqQVKYyn0
へたくそ!
288名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:39:21.51ID:kbF/QSLO0
>>285
黒い外車は、危険だよな
289名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:39:41.76ID:hVcBkfOq0
>>1
またすり抜けか

自業自得
290名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:40:02.09ID:tQ1Wxx7w0
未だに札幌を除く地方では飲酒運転が普通に行われている。特に田舎でのイベントの際には地元有志
(もちろん警察関係を含む)が車で遊びに来ていて当然の如く酒気帯び若しくは酒酔状態で車に乗って帰宅
291名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:41:25.72ID:B/yd8OOL0
>>259
素人の想像見分なんてそんなもんさ。

時速30キロで車に体当たりしたバイクを見て、「これ凄いスピード出てたよね。」とか、 「死亡事故なのは明らか。」とか平気で言っちゃうし。
292名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:41:50.25ID:a0jcGycM0
あぁ、あのとき無理にUターンさえしなかったら
あぁ、あのとき無理にUターンさえしなかったら
あぁ、あのとき無理にUターンさえしなかったら

嫁さん死なせてるしな、
普通の神経なら、一生後悔しながら生きる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
293名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:42:51.18ID:B/yd8OOL0
>>266
3行以上は長文かよ?w
294名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:43:15.17ID:OW+OMj8G0
>>272
彼は救急隊員に職業を聞かれて、「プロライダーです。」 って答えたのが最後の言葉だったらしい

ノリックのスライド走法は当時、凄かったよ(´・ω・`)
295名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:43:55.79ID:APeSLW7z0
バイクがスピード出てなかったとしたら
バイクはいくら安全運転しようが
ただの運次第ってことにならんか?
296名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:43:57.58ID:wfCXrTbT0
同じバイク乗りが
バイクで死んだやつのことを笑うのはちょっとな
297名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:44:43.16ID:6fvcQsrK0
今までで一番ムカついたのが
右折待ちしてて、対向がいなくなったから「さて、曲がろう」と思ったら
対向右折待ちのレーンの二台目のバカが気が変わったらしく、直進してきた

ジジィは勝手にコタツの中で死ねよ。公道に出てくんな。
298名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:46:20.79ID:Kgx4z13I0
毎回道交法ガーってやついるけど
チャリでもバイクでもぶつかったら死ぬのは車じゃないだろ
なんで道交法過信するんだろうかね
299名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:48:19.05ID:gEOAUpxu0
>>295
そう
だから交差点で対向右折車がいる場合は
かなり慎重になった方がいい
車側が健全なドライバーとは限らないからな
減速してれば何とでもなる
300名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:49:03.06ID:tQ1Wxx7w0
道北の平均速度は日中80km/h、夜間100-120km/hであるが、道東ではそれを20から40km/h上回る
何故かその車には身障者ラベルが貼られてあったりする。
301名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:51:47.35ID:sq35HAFl0
>>298
死ぬ死なない以前に常識の問題だから
もらい事故で死んだ家族にもそう言えるの?
道歩いてて引かれる児童とかに
302名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:51:59.70ID:y1FKXgKj0
>>239

これ、バイク、速度出してなくても事故になってるわ
>>5
>>36
303名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:53:20.75ID:/JGMPGml0
>>298
なんで避けられると思うの?
304名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:53:59.66ID:B/yd8OOL0
>>294
あのロッシが幼い頃にノリックのデビュー戦見て「すっっっげ〜〜!!」って感動して、毎朝、小学校行く前にビデオで繰り返し見てたんだよな( ・ω・ )

カダローラ、ドゥーハン、シュワンツの前に、新人の日本人!!
凄かったなぁ(´ω`)

残り3周…本当に興奮して、悔しくて。
305名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:54:30.79ID:OW+OMj8G0
>>295
速いか遅いかの違いしかないだろ?(´・ω・`)
306名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:54:44.83ID:GE3zZCNb0
>>298
自動車の乗員死んでんじゃん
307名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:54:48.17ID:CxIY9jPZ0
>>35
お前が無能だからだろ、自動車学校もう一度行ってこいバカが
308名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:55:05.48ID:B/yd8OOL0
>>295
そうだよ。
一般交通においては、バイクは相手に安全を依存している乗り物。
309名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:55:37.30ID:l+35L1Qe0
>>300
道東こええ・・・
310名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:56:11.74ID:X/wApfdQ0
>>140
助手席のヒトはシートベルトしてるんだから30q/hで充分死ぬわ。
ライダーはメット被ってたら死なんかも。
でも貼ってある画像見るとメットはカウルと一緒にすっ飛んでいるからこれはクルマの外を飛んでっているな。嫁さんとライダーさんは頭蓋骨同士だから30q/hで即死案件。
311名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:56:29.87ID:yZAWOczk0
>>127
この人、本当に見えない存在になってるんじゃ
成仏しておくれ
312名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:58:08.44ID:B/yd8OOL0
>>298
法律論と、生存術をごっちゃにしちゃダメさ。

「法律では、絶対に右直の右が悪い!
生存術では、右直の右を警戒しないのが悪い!」
区別しないと、水掛け論になるさ。
313名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:58:56.95ID:tQ1Wxx7w0
道央のドライバーは街中では高速、郊外では意外と低速
内地でヘタクソなドライバーを「後ろをきちんと見ていないからだ」と叱責することがありますが、
北海道のドライバーは、後ろはおろか前すらロクに見ていない。
314名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 21:59:24.39ID:2vkDwtNy0
直進バイクに対する進路妨害
315名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:00:05.19ID:D30WtUUu0
誰かの書き込み通りに転回でのモタつきだとすると
四輪側は道交法第25条1項に抵触する
二輪側はというと速度超過(第22条1項)の可能性を否定できないが
今のところは不明
316名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:00:48.68ID:y1FKXgKj0
急いでUターンしても大して変わらんのにな
317名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:00:49.36ID:yNe670iM0
動画見たけど車は軽じゃないんだな
車種何だろう?
318名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:01:51.51ID:y1FKXgKj0
>>317
グリルが今の形になる以前のアウディ、かなり古い
319名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:01:55.51ID:9BNtRnKJ0
男は黙ってサイドターン
320名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:02:20.85ID:PQ9tmbNS0
俺が分かったこと中型なんか乗るより大型のほうが全てにおいて機能が上だから金があるなら大型買っとけ
321名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:03:31.47ID:sq35HAFl0
>>308
バイクだけじゃなく、皆依存してるんだけどな
車は何故か自分は違うと思ってるが
322名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:03:38.39ID:fBLvrP+00
>>270
既にヒットエアーって商品があるよ
バイクにつけるんじゃなくてエアバック(とガスボンベ)が組み込まれたジャケットだけど
323名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:04:28.07ID:DaJHYzNT0
ぶつかったタイミングは置いといて、
車線が広めの片側2車線でUターンしきれないってのは、かなり問題あると思うが
324名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:04:32.25ID:y1FKXgKj0
ドライバーはしばらくは留置かな
奥さんの葬式には出れないだろうな
ライダー側、所帯持ちだと大変だな
325名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:05:15.50ID:8xyJc3JB0
車の運転手を死刑にしろ
326名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:06:02.72ID:y1FKXgKj0
>>323
>>37からすると、転回の開始速度が速過ぎて回り切れなかったんだろう
クッソへた過ぎる
327名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:07:00.71ID:96FCOjZt0
>>298
車を運転する身として人殺しになって賠償負わされるより
道交法遵守して対向車や対向バイクが通りすぎるのをほんの数秒待つべきと思うが

死ぬほうが気をつけろという考えじゃお前いつか右直事故おこすよ
328名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:07:38.09ID:OW+OMj8G0
ノリック辺りのプロライダーが痛いとかいうのは、生きてますよみたいな意味だよ(´・ω・`)
329名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:07:57.41ID:D30WtUUu0
>>320
免許が無い(´・ω・`)
330名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:08:09.47ID:fBLvrP+00
>>259,273,291
バイク板でこの事故がバイク側が200km/hぐらい出してないと思うやつは無免許か
原付しか乗ってないやつって言ってるやつがいたぞw


360 774RR sage 2017/08/07(月) 18:40:01.37 ID:8aoQKgZ4
>>359 実態を知らない≒無免許or原付クンor耄碌爺さん。 確定。 ww

362 774RR sage 2017/08/07(月) 18:46:26.97 ID:8aoQKgZ4
>>361
この事故映像を見て
200前後じゃないと思いたいのはアンタくらいだろ。ww
331名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:09:10.28ID:CxIY9jPZ0
>>298
嫁死んでるじゃんw
相手が車でもこんなの嫁所か運転してたバカも死んでそうだが
332名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:10:55.12ID:B/yd8OOL0
>>310
スネル規格やJIS規格の落下試験だと、時速30キロ弱での完全固定衝突を仮定しての計算で300Gを越えないことが条件だから、時速30キロでも十分に死ねるよね。
333名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:11:39.08ID:qRV1S5V90
あのヘルメット見てた警官のリアクション。。
多分ああいう現場はそこそこ見慣れてる交通鑑識の人だと思うんだけど、そんな人でも戦慄を覚える何かがあったとしか。。
334名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:11:43.46ID:B/yd8OOL0
>>321
生身の分だけ割合が大きいのよ(´・ω・`)
335名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:12:36.23ID:kbF/QSLO0
>>331
車が悪い、バイクが悪いって、そういう意味じゃないと思うよw
バイクは事故に遭ったら、死ぬ確率が非常に高いのだから
道交法では〜と優先意識過剰にならずに
常に相手がとんでもない運転をるかも知れないと細心の注意をもって運転しろよと言ってくれているんだろう
336名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:14:33.13ID:HhmbWJ8i0
サイドエアバッグってクソの役にも立たないのか?
ドーンと来て嫁が横でうぐぐぐ…とかトラウマハンパないな
337名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:14:43.96ID:B/yd8OOL0
>>330
確かに俺はバイク歴30年の耄碌だし、乗ってるバイクもGSX-R7 50だわ(´;ω;`)
338名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:15:06.67ID:y1FKXgKj0
>>330
ドアを囲む構造体は丈夫だけど、ドア自体はペコペコだもんな。
大型バイクが200でぶつかってたら、ドアはあんなもんじゃ済まないだろうな。
それに200km/hも出てたらクルマも交差点からかなりの距離押されて移動してると思う。
339名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:15:34.21ID:wfCXrTbT0
バイク乗りは覚悟はしてると思うが
車の運転手も見に染みたろうなぁ
340名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:16:24.35ID:PQ9tmbNS0
>>329
教習所面白いから行ってきな
341名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:16:45.95ID:y1FKXgKj0
油冷R1100エンジン、俺が引き継ぎたいなぁ
342名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:16:58.06ID:fBLvrP+00
>>335
つか、「本人が意識してれば絶対に事故にあわない」わけじゃないぞ
事故る→かもしれない運転をしなかったって決めつけてるようだけど
ぶつかった側がもし全く意識しなかったら必中のタイミングで突っ込んでくるんだから
かもしれない運転してても事故るわけだし

あと、かも知れない運転は重要だけど度の過ぎたそれはかえって事故を生むだろ
上の方で交差点で必ず徐行するって言ってるやつがいるけど、そこまでいくと危険運転だし
実際にそいつ、それで事故にあってんだよな(本人は死ななかったのはそのおかげと言って
ドヤ顔だけど、ぶっちゃけそんな運転したから事故ったんだと思う)
343名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:17:33.74ID:Kgx4z13I0
>>335
それそれ。なんか代弁してくれてありがとう
俺がバイクを注意してないとか車側もしんでるとか見当違いなレスしてるやついるけど
そういうことじゃないんだよなぁ
車がバイクのこと気を付けてる前提で運転してたら命がいくつあっても足りなさそうだし
バイクとか怖すぎて乗る気になれんわ
344名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:21:02.31ID:wecugHuc0
この車、助手席側の窓全部ふさいでたんだろうに

女が日焼けイヤーんとか言って
プリーツタイプのブラインドサンシェードを加工してさ
ドンキで買ったようなピンクの物体が物語ってるわ
そりゃ見えねーわな
345名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:21:25.57ID:y1FKXgKj0
しかし、事故の原因を作った奴だけが生き残るって
残酷っちゃぁ残酷な話だな、一生かけて償えってことか
346名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:22:01.61ID:HJAQQm4l0
はいはい右直右直定期
347名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:22:15.62ID:wfCXrTbT0
>>337
ほ~バイクの自慢をしたかったんだw
なら俺も油冷1,100 水冷1,100 k04 750r
と乗り継いだ鈴木菌だが、今は株110に乗ってるw
バイクはいいぞー
348名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:22:18.24ID:OW+OMj8G0
俺は道路族に上納金払ってまでもうバイク乗りたくないぞ(´・ω・`)
349名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:22:49.31ID:fBLvrP+00
>>337-338
まあ、バイク板の事故系のスレって盛り盛りで書く知能がガキなオッサン多いからなw

そういうおっさんは自分の意見に合わないやつとかを煽るんだけど、煽りに対して
冷静に突っ込まれるとガキレベルだから原付しか乗ったことないやつとか無免許とか
言って上の立場を保とうとするんだろう
350名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:23:49.32ID:sq35HAFl0
>>343
誰もバイクが馬鹿みたいに走ってるとは言ってないと思うが
注意しようが事故は起こる
で、あんたの理屈じゃもらい事故全般に言えるんだがバイク以外の事故でも同じ事言えるの?
バイクは死ぬから嫌だと言うやつは殺すのはどうにも思わないの?
351名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:23:54.41ID:y1FKXgKj0
>>344
サイドエアバッグ
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
352名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:24:01.32ID:qRV1S5V90
前スレから視界遮るカーテン付けたDQNとか訳わからん見当違いのレスしてる奴が結構いるが、マジレスなのか?頭大丈夫なのか?
353名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:24:58.80ID:tQ1Wxx7w0
このアウディ古くて売ってないわw
354名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:26:03.76ID:mNjY+GKO0
場所って、厚田方面に向かって、石狩川越えたあたり?
あそこら辺りに交差点なんかあったっけ?
355名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:26:21.18ID:qRV1S5V90
>>351
お前優しいな。わざわざ当該車種のカーテンSRS展開時の透視図を探してUPしてやるとはw
356名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:27:52.74ID:y1FKXgKj0
>>355
いや、おれもカーテンと思ったクチなので本当にエアバッグかググった。
この時代のアウディにサイドエアバッグがあったのに驚き。
357名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:28:53.99ID:gEOAUpxu0
基本的にバイク側注意しないと
車乗ってるのが老害・DQNだったら死ぬぞお前ら
358名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:30:33.31ID:Uokkzecb0
>>9
無茶なタイミングで曲がったり合流して来たりする車もいるけど、それより怖いのは明らかにモタモタしてすでに無理なタイミングになってるのにのっそり動き出す老害だよ。
359名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:31:04.66ID:Z5x+qxNZ0
カーテンSRSって初搭載はY33シーマじゃなかったっけ?2000年代入った頃から欧州車の日本仕様は大体着いてるんじゃない?
360名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:32:34.54ID:yEfyaFzn0
女の画像ないの?
361名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:34:02.30ID:y1FKXgKj0
>>359
俺、この時代と同時期のニュービートル乗ってた時期があって、
サイドのエアバッグはなかった、アウディは違うんだなと思った。
362名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:34:24.10ID:OtB8I+c50
スピードの出し過ぎが事故のもと。
363名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:35:14.17ID:muRPziMC0
ついこの間これをやられた。
現場検証じゃあ「バイク見えてたけど右折行けると思った。自分が悪い」と言ってたが
後日になると「相手側の過失がー!」と言い出す交通事故の定番パターン。
後続もなかったから数秒待てばいいのにムチャしといて挙げ句これ。
こっちは日々体あちこち痛くて仕方ないのに、明日お前が死ね。
364名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:35:25.30ID:o1q8pSIy0
>>1
俺もこれで殺されかけたわ
バイクが直進してくるのに右折を始めるバカはいっぺん死ね
365名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:36:29.60ID:o1q8pSIy0
>>363
そっちがそうなら人身事故扱いにしちゃえよ
後からでもできるはずだ
366名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:36:33.02ID:WCRdXyQx0
>>139
成功体験が事故の原因になるわけだな

気をつけないとな
367名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:36:59.17ID:0UC85A900
俺はなぜか一緒に走るライダーがよく事故る。
死神の生まれ代わりなんじゃないかと思うわ(;ω;)
368名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:39:47.22ID:/xtdRb/k0
>>72
母さんです
369名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:41:01.95ID:wfCXrTbT0
>>367
ダンスは、うまく踊れない〜
うまい奴がリードして行くもんだよ
370名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:42:31.74ID:D30WtUUu0
>>354
UHBニュースの動画が分かり易いとおもう
http://uhb.jp/news/?id=2408
371名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:42:57.52ID:QvAK8yR60
バイクが小さく見えたのでまだ遠いと思い右折したら、
ジャストミートしたって感じだろう。
372名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:44:01.58ID:WCRdXyQx0
>>178
黒い車が見えにくいのは確か。いつも思ってる

色と事故率の関係、調査して公表すれば良いのに。
373名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:46:29.41ID:OVWsQlzg0
>>95
国道で行こうとしたが信号が多いので道道508に変更したとか
374名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:48:16.57ID:3ZlgAhDh0
>>371
Uターンしようってやつが、間に合うとか思うねぇ
途中で止まったのが本当なら対向車線を確認すらせずにUターンしようとしてたんだろ。
375名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 22:54:01.28ID:kbF/QSLO0
>>372
どこかにあったよ
黄色い車は、小さな事故をちょくちょく起こすとか
376名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:00:28.65ID:5XuX8r+80
>>344
嘘ついてまで亡くなった女を馬鹿にして楽しい?
377名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:02:22.26ID:S4SvIy8k0
夜間車のブレーキ踏んでもライトと同じ色でわかりにくくて前でブレーキ踏んだ車と危うくぶつかりそうになって急ブレーキかけて
ヒヤッとしたことある
車のメーカーはブレーキランプの色変えてくれないかな
378名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:03:50.83ID:B/yd8OOL0
>>347
鈴菌とか、何を下らないことを…。

俺はGPz400F、GPZ400R、GPZ900Rと乗り継いだ生粋のカワサキ党よ?

たまたま今乗ってるのがGSX-R750なだけでさ。
いま他に所有してるのもドジェベル200と、Hi-Rだけでさ。

鈴菌なんて…ゲフッ そんなもん…ゴボゴボ…ビシャッ
無いに決まってんだるあぁぁあぁ(゚∀゚)=3ヒャヒャヒャ
379名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:03:56.10ID:aUnx338d0
バカ運転手の嫁を道連れならライダーもちょっとは溜飲が下がっただろう。
380名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:04:53.40ID:B/yd8OOL0
>>349
そんで、論理とか理屈とか全部省くよなw
381名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:07:08.16ID:Z5x+qxNZ0
>>378
俺は四輪はンダヲタ、二輪はカワサ菌保有者だったんだが、嫁さんにスイフト買ってやってからこっち、どうにもホンダとカワサキに魅力を感じなくなってきたっていうか。。
これが感染力絶大の鈴菌の威力ってやつか。。
382名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:07:22.64ID:FNc4ANDQ0
>>5
リアルな死だな。
車の運転手…
383名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:07:57.60ID:OtB8I+c50
同じパターンの事故が多いけどバイク乗りって学習能力が欠落しているの?
384名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:08:22.68ID:wfCXrTbT0
>>378
H2にでも乗って飛んでけよばーか
385名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:10:04.21ID:kbF/QSLO0
>>383
同じパターンの事故が多いけどクルマ乗りって学習能力が欠落しているの?

客観的に物事を見るくせをつけようぜw
386名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:10:36.73ID:B/yd8OOL0
>>384
ところで俺の750もK4なんだが、君は手放しちまったのかい?
387名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:10:37.00ID:mt/xyOU60
法定速度を守るって大事だな
388名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:14:06.36ID:B/yd8OOL0
>>381
いつの間にか…だったよw
389名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:16:08.09ID:y1FKXgKj0
>>387
法定速度で走ると、普通車や大型二輪は殆どの一般道で速度違反なんだがw
と突っ込んでみる
390名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:19:05.57ID:B/yd8OOL0
>>367
駆逐艦 雪風みたいな男だなw
391名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:20:49.04ID:wfCXrTbT0
>>386
油冷1100が1番いい思い出だった
だから余計にこの事故は辛い
‥弔い
どっかのスレで会ったかい
392名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:24:56.34ID:j9Fdf8hh0
>>320
車体が重い
小回りきかない
→エンジン停めてから難儀する

250までがオススメ
393名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:26:06.10ID:KxXLJFeN0
先に交差点に居てたの車の方なんだろうな
バイクカスは、こういう時に嫌がらせの加速するから自業自得
痛い目を見て少しは反省したかな?
394名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:26:57.91ID:aUnx338d0
>>392
600でいいだろ。250はトルクがない。
395名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:28:00.29ID:4c9Jhw+20
>>392
トルクがある分低速でも大型の方が楽だよ
396名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:30:04.07ID:wfCXrTbT0
低速でも首ちょんぱ気をつけて乗ろうぜ
397名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:31:03.97ID:aUnx338d0
>>393
加速する奴なんて見たことないが?
それに死んだ人は反省しないだろ?
色んな意味であんたバカか?
398名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:31:58.06ID:359GXSLA0
>>36
国道で100キロ近く出してたなら
バイクは明らかにスピード違反だよね
オービス終わった後調子に乗ってスピード上げたのでは?
399名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:34:57.03ID:sq35HAFl0
>>395
大型の方が間違いなく楽

昔乗ってた人とか何故か250がいいとか使いきれるとか言い出すけど、
今の大型は本当にらくだから
400名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:35:07.52ID:jw8P4Hzn0
バイクは交差点で直進するのも命がけだな
ちょっと言い方は悪いが、犠牲者がバイク側だけじゃないのは不幸中の幸いだわ
401名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:36:34.26ID:X/wApfdQ0
>>248
逆なんだよ。
クルマ乗りこそ安全装備を全否定してくれ。
シャーシはガッチリ作ってくれ。
で、外装はダンボールで
クルマ乗りはクルマをヨロイと勘違いしているキチガイが多すぎるんだわ。
チョこっっと横をこすったら四方八方から運転手をレーザーで全身を切り刻まれるような仕組みを全世界で作って欲しい。
ちょうど良かったじゃん。エアバッグのメーカーがどうにかなって。あんなモン付けるからおかしな神話も増えるんだわ。クルマも事故ったら死ねばいいのよ。
402名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:39:53.49ID:D30WtUUu0
中央分離帯があって片側3車線だから切り返し無しで転回できると思うんだが
四輪車の動き方が何か納得いかんな
あの車って最小回転半径がデカいのかな
403名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:42:06.45ID:IHP861gX0
>>357
バイクの方がひと回り年齢が上
昨今のバイク乗り年齢層を見ると
比率的には、老害DQNライダーの割合が多いのではないかとw
404名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:42:13.06ID:D30WtUUu0
>>401
>四方八方から運転手をレーザーで全身を切り刻まれる

何処のバイオハザードだよ(´・ω・`)
405名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:42:14.14ID:3+9qbeXF0
あの型だと同時期のスバルに比べて曲がるほう。
406名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:43:27.22ID:F6d/2YnP0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
407名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:44:44.65ID:X/wApfdQ0
>>267
クルマカスなんて事故ったら人生詰むって分かって乗ってんだから本望だろw
408名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:46:41.60ID:X/wApfdQ0
>>271
>>14
オービス抜けてイヤッホーって全開したらそのままあの世行きかw
クルマは直線さえありゃぶん回すからな
409名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:46:43.48ID:GHG/nRTx0
バイクは車から見ると距離感やスピードが分かりづらいからな〜
410名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:55:59.71ID:KxXLJFeN0
バイクは一般人からしたらハエみたいなもん
郵便新聞ピザ等の業務以外は公道を禁止するべき
走りたきゃサーキット行け
411名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:58:17.81ID:MCvUrvxJ0
>>400
ちょっと? 言い方が悪い?
匿名だと言いたい放題だな。
412名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:59:07.42ID:xZs+8Yhl0
とにかく道民は運転マナーが悪い
これ取り締まりもおそらく無理
愛知に対抗できるのは北海道だけ
413名無しさん@1周年
2017/08/07(月) 23:59:40.31ID:D30WtUUu0
どっちが悪いか分からんが
どっちも可哀想だな
414名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:02:42.21ID:IMp2Rmt/0
自転車 vs 車
バイク vs 車
店員 vs 客
こういうスレは、それぞれの立場で一定数のセルフィッシュな
クズレスが生まれるから、眺めていて楽しいw
415名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:02:48.50ID:1caKKj9v0
道民は運転マナー最悪なんだな
都民は歩行者がマナー最悪なんだな
416名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:04:06.10ID:l3NSu8N30
>>347
16で中免許取って19歳で大型乗りはじめて30年。大型8台乗って、去年からカブ110乗ってる。

あとカブ90とバンバン90もある。
バイクは原付で始まり、原付二種で終わるって名言があるらしい。
417名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:07:02.06ID:Mlktq1F10
>>408
かなり頭悪いっていつも言われてるだろ
418名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:08:51.35ID:QwnE9q2q0
>>416
大型8台は凄いですね
419名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:09:43.02ID:h+ZOAo5w0
コンビニでバイトしてるけどバイク乗って人って臭い
汗だくで店内に入って来て、何か選ぶふりして長時間涼むのやめてほしいし
汗臭い人がコーヒー1本レジに持ってこられるの予想してレジの押し付け合いなるのわかる?
駐車場にずっといるし直接は言わないけど事故って死ねと思ってる
420名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:11:45.75ID:sJb3b+tn0
右直事故が多いな
421名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:12:34.86ID:dhk1SkU20
交差点に猛スピードで突っ込める奴は自殺志願者にしか見えない

老人や女は目の前ですら右折してくると言うのに
422名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:12:54.17ID:l3NSu8N30
>>416
だいたい3〜4年で乗り換え、あと2台持ちの頃もあったし……。
423名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:14:08.79ID:l3NSu8N30
>>418
アンカー間違えた。

だいたい3〜4年で乗り換え、あと2台持ちの頃もあったし……。
424名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:16:24.85ID:fRc8CmO+0
これって右折している車に前方不注意のバイクが突っ込んだって事でおk?
425名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:17:37.27ID:McLap+Yb0
>>424
つまらん
426名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:17:37.29ID:eo2QVcZ60
>>37
これはないだろ
427名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:19:46.30ID:MD1p8FFq0
日本一と言われてたバイクレーサーが
公道でヘタクソ運転により自爆死したからな
バイク海苔の運転技術なんてその程度
公道の厳しさをナメんなよ
428名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:20:45.85ID:1caKKj9v0
これって60キロぐらいで交差点を直新走行しているバイクの直前に
対向車線からUターンして壁のように止まった黒色の乗用車に激突したでおk?
429名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:33:36.32ID:BQjo5RWB0
結局人の技術や判断力に頼ってたら事故は無くならない。右直事故などはその最たるもの。
430名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:35:50.84ID:1sbfTaXvO
そもそも自動二輪は自動車の右側を走行していいの?
(右折したい場合を除く)
431名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:48:44.01ID:hBx4CgqS0
>>144
視界が開けるまで待つ、かぁ
為になる言葉やわ
当たり前のことやけど、教習所で習ったはずやけど、何年も経つと忘れがちやったわ
432名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:51:08.10ID:kvxVAsQC0
>>428
そんな感じだね
目撃証言にしても車やバイクのダメージにしてもそれが一番矛盾が無い
433名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:54:39.31ID:OaA0+S5c0
>>430
どういう意味か分からんがなぜダメなんだ?
白線や黄線でもはみ出さなければ右側から追い越すのがルールだろ。
むしろ左側追い越しのほうが違反だ。
434名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 00:58:55.38ID:8T61LRRa0
すり抜けもアホみたいなスピードでするしバイク乗りは知的障害者なのは確定
435名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:01:03.37ID:OaA0+S5c0
>>434
まあバイク乗りの俺でもちょっとアレは無いわっていう運転見るもんね。
長生きできないだろうっていう奴は確かにいる。
436名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:04:33.85ID:oNaPYxnQ0
>>333
見て見たいけど、見たくないよね
437名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:05:19.53ID:nwXC8rko0
>>421
まじでこれ
この事故は巡り合っちゃったんだよお互い
438名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:06:17.34ID:AovjD/4S0
うちの父親、70近いけど、
バイクの免許だけは大型だわ。
ま、昔は今みたいに限定解除とか中型とか、
細かい区別が無いから、
そこら辺の婆さんでもそういう人いるはず。
439名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:11:21.38ID:AovjD/4S0
都市伝説、いや田舎だから田舎伝説かも知れないが、
北海道の自動車教習所に通うと、
高速教習は、わざわざ高速道路で行わないらしいがマジかね?
440名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:16:00.79ID:rAD91l4e0
それはない
441名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:21:48.93ID:XEQWq6pA0
道を塞ぐ殺人ドライバーってけっこういるからな
なぜ右折やUターンを途中で止めるんだろね
塞ぐかたちで止めるくらいなら安全なタイミングまで待てばいいのに
442名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:24:25.65ID:TcvxC/mJ0
こう言う記事は続報が出ないからなあ。
ちゃんと教えて欲しいわ。
443名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:28:12.13ID:q3P2xNHY0
>>438
区分けというか70ならたぶん自動車に付いてきた頃だと思う
うちの親もバイク乗ったことないけど大型まで乗れるから
444名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:28:37.69ID:lLEHhXKX0
車の方が右折信号でバイクが信号無視だろどうせ
ドライブレコーダーつけないからこんなことになる
445名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:33:15.85ID:XgcAuN6/0
ニュースみたら、事故車のナンバープレート現場検証の段階で既にガムテで隠してあった。

最近の警察はこまかい配慮が行き届いているのか、それとも…。
446名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:43:42.51ID:fcOQ4TTeO
>>37
60キロじゃなく相当なスピードで突っ込んでるね
>>425
バイクを驚かせようとしたバカなのか、エンストでもしたのだろうか

どちらにしても交差点でスピードを出すのは危ない
一本道でも脇から変な車が出てくるし危ない
447名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 01:44:48.91ID:B8VsF/0B0
死なないバイクはただの廃車だ
448名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:02:22.20ID:8z+32j0t0
>>442
「警察は事故の原因を詳しく調べています」で終わっちゃうからね
その詳しい原因を啓蒙しないと意味ないのにな
449名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:05:15.89ID:8ELg46h90
>>5
こいつの書き込み嘘くさいな
あんな幅の広い片側3車線の道路で、普通車がUターン失敗して立ち往生することはまず考えにくいがな
ちょっと大きめのトラックでも一発でUターンできるくらいクソ広い道路なんだけどな、あそこ

だいたい、事故の一部始終を見てたのに
>>36
>バイクもそれなりにスピードは出てたかもしれないが、
>事故現場の数百メートル手前にオービスがあるから出ていたとしても100キロぐらいじゃないかな。

実際にバイクの状況を見てたなら
それなりに出てた「かもしれないが」とか、オービスがあるから「出てたとしても100キロぐらい」とか憶測的な文言にはならない
実際に見てたなら、「見た感じ何キロくらいだった」という文言になるはず
450名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:22:14.42ID:AbPjP0Zn0
>>35
バイク乗ってる側だけど、それ回避のために直進車の右後ろ側について少しはみ出して右折車にアピールしてる。

でも、年寄りは車間が空いてたらいけるとふんでむしろ急ぎ気味で曲がってくるから年寄りには意味無かったけど。
451矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
2017/08/08(火) 02:34:11.16ID:grQp6BTH0
|^◇^)<スズキの車とオートバイに乗ってる連中はアホかニワカと言っているオイラだが
      これは明らかにアウディA4アバントを運転していた37歳の旦那が悪い
452名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:35:49.62ID:TyvMNx8l0
今アウディとかVW乗ってるやつって20年前に免許取り立てて下痢音中古ワゴンR乗ってた層だろ
453名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:36:47.33ID:TyvMNx8l0
運転下手くそな上に横柄運転だから一発で中身同じだと分かる
454名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:43:39.45ID:gJ+0M1BI0
去年似たような事故が群馬であった時は、軽ワゴンとバイクごと炎上して、確か四人が死亡だった。
455名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:57:40.62ID:qZFshnEN0
今回の事故は目撃者多数で
しかも自分の嫁さんまで殺して
浮かばれないね
456名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 02:58:57.82ID:1caKKj9v0
危険な運転する人はいつか殺人をするか自分が死ぬ
457名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:01:10.31ID:mOzhivlE0
バイクも自動運転になんの?
458名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:06:05.24ID:LhQ1uf4L0
>>42
何ヶ月か前にパトカーに追われた逃走車がタクシーの土手っ腹に突っ込んでタクシー運転手死んだけどなw
459名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:09:44.50ID:M9VQY0OJ0
運転手も死ねばよかったのに。
460名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:12:19.61ID:8z+32j0t0
>>459
たぶん、死ぬよりも辛い状況と思われ
461名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:22:40.43ID:C/s+FHk/0
>>449
何度もそこ走ってるけど、交差点あるという認識あまりないな。やっぱり直ぐ先の当別、札幌麻布分岐点の青看板が目がいくね。
462名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:39:10.52ID:lVx0sFRI0
>>9
右折しようとすると、ムキになって加速して来る直進車をたまに見かけるけど、あれ、車カスなりに気を利かせてるつもりなのか?
463名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:41:51.35ID:y1bybe4S0
おっとうっかりで二人も殺したかー
こんな十字架背負って
それでもモグモグ今日も飯が食えるのかなー?
償いのために生きるとか思えれば立派かもだが
464名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:53:02.51ID:e5RAB9dX0
右折車を見たら可能な限り速度を落として通過するのが1番良い
急ぐ奴はすぐに曲がるし迷う奴は曲がれない
アホが直前で動き出しても被害は最小限に抑えられる
465名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:57:02.07ID:DAPqOvgn0
子なし夫婦なのが救いだな
466名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:57:51.99ID:Ujf7/IJ00
運転手の名前が出ないわ逮捕されないわって事は
人種か大物名士か
この事故は有耶無耶になって終わりか、なぜかバイクが悪い事にされて終わりだなw
467名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 03:58:07.34ID:CrON3KaU0
白内障や緑内障の視覚障害がある年寄りがヨボヨボ運転してるから歩いていても怖い。

更にヨチヨチ運転の女ドラを含め、そんな連中がウジャウジャいる道路は勿論、交差点をカットンデ走る神経が分からない。
468名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 04:00:08.63ID:DAPqOvgn0
名前出てたよ

札幌市東区東雁来9の4、会社員三上巧さん(37)の乗用車と、同市中央区南6東1、飲食業河合智則さん(48)のオートバイが衝突。
469名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 04:05:51.83ID:Ujf7/IJ00
なんか普通だな
てことは警察もバイクのスピード超過疑っててどちらの過失か判別出来なかったか
バイク側の遺族は大変だなw
470名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 04:07:46.22ID:WJXnLMUb0
札幌市東区東雁来9の4のあたりの住宅街もニュータウン的なところだから新築で建てたんだろ
嫁さんかわいそうにな  単車の運転手と嫁さんの運命しか感じないけどな
471名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 04:20:01.16ID:URAy5aY80
基本道民はバイクなんて存在しないものと思ってるからな
472名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 04:49:58.45ID:mhTqnn8d0
バカ車ざまぁ
嫁殺して保険金もらえて良かったねー
473ゲーマー
2017/08/08(火) 05:00:54.16ID:mrsdJ7BM0
車の運転手 税金の無駄だから早いとこ交通刑務所にぶち込め
474名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 05:25:36.71ID:X6HH/Wf10
4輪ばっかで2輪に注意する癖ついてないから
右直事故が多いのよね 日本も貧乏になってきたし
普通免許で125ぐらいまで乗れるように規制緩和したら
車との事故減るかもね ま、バイク単独の事故は増えるけど
475名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 05:32:09.17ID:dFvrt2yb0
オービスがどうとか言ってる奴居るけどさぁ
二輪だとオービス関係無くね?
476名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 05:41:13.79ID:MoL7O0N70
昨晩はなんかわけわからねえ返信が続いて疲れた。
専ブラくらい使おうぜ。
477名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 05:54:32.04ID:rCl4T23S0
>>462
ただの嫌がらせだよ
478名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 05:55:04.73ID:rCl4T23S0
>>417
お前が言うか
479名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 06:04:37.85ID:hIJcP8eD0
バイク乗ってるとたまにあるんだよなこれ
下手くそが焦ってUターンするも、一度ではターン出来ず何度も切り返したり
余裕ある時はクラクション鳴らしまくって運転手のアホヅラ拝んでるわ
480名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 06:15:36.72ID:blb6I5Bk0
これ、中古のアウディか?
日除けのタオルで見辛い事平気でやるし、看護師の嫁なら基本DQNだな。

バイクも飛ばし過ぎなんだよ。
481名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 06:53:03.69ID:Q130nLbv0
>>471
昔はこの季節の北海道はツーリングライダーで溢れかえっていたんだけどね
482名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 07:13:16.51ID:EWT1KBJR0
>>480
>>351
>>352
483名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 07:23:59.94ID:qNotCyLS0
おまえらこれ見てよく考えろ。

484名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 07:29:06.00ID:wcj+448E0
バイクと車の映像見ればバイクはほとんど速度出てなかったのがわかるのに
485名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 07:53:39.40ID:0/bJ+jJP0
ほとんどスピード出て無かってもバラバラになって即死するんだから
バイクって危険過ぎるな
486名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 07:55:40.01ID:uDjri6P80
バイクを見れば人となりがだいたい判るけど
このライダーはナンバー角度も車体もオリジナルで
旧いバイクを大事にしてたマジメさんと判る

マジメさんの弱点は予測の斜め上いくDQN車の動きを読めないこと
逆にDQNライダーはDQN車の動きを読めるので軽く避けれてしまう
487名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:00:56.23ID:mkN7lCVF0
>>484
主観の相違

ブレーキかけてなお、フォークがあれだけ曲がって、ドアがあれだけ凹んで、運転手は現場で死亡確認されてるんだから、
減速前は相当出てたはず。60ってことはない。70? それも怪しい。
488名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:02:26.58ID:he24GBxq0
バイクがほぼ原型留めてるしスピードは出てなかったと思われる
489名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:11:21.73ID:9KE6C+z50
>>487
あの程度の曲がり方なら衝突時50も怪しいよ
60から急ブレーキしながらぶつかったんだろ
事故だとあのくらい簡単に曲がる
490名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:12:58.78ID:vT0dLtT60
>>486
マフラー交換してたな。
完全ノーマルじゃないとな。
車が悪いとはいえ、相当スピード出してたろ。
491名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:15:51.63ID:V8QhOnmm0
都市部でも強引に右折するやつおるけど、大概右折後の信号は赤だからな。
492名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:23:40.09ID:rhHvXEVe0
これ車の助手席がわ日除け?で
タオルだかなんだかで目隠しになってるじゃねえか
全く見えてないなこれ
493名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:32:35.50ID:rhHvXEVe0
あ、サイドエアバックかこれ
494名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:38:01.95ID:DAPqOvgn0
なるほど、どっちもどっちだから2人死亡でも逮捕されなかったんだね
過失割合はこれから保険屋同士で争うんだ
495名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:40:01.20ID:bAXstFGf0
>>487
事故車両って、あんまり見かけないだろうからしょうがないけど…。

フォークの曲がりは、あてにならないよ。
いくら剛性の高い倒立フォークとは言え、突入速度が時速40キロもあればあのくらいは普通に曲がる。
496名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:48:20.61ID:6VrAOTey0
>>487
フロントフォークは、摺動方向の力には強いけど、横方向からかかる力には弱い。
30km/hも出てないような原付でも、真正面からぶつかるとくにゃっと曲がるもんだ。
497名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:51:32.77ID:vt011Om/0
北海道では右折車が優先なのか?
498名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:53:24.65ID:mkqKLalQ0
>>495-496
バイク板のプロ(笑)によるとあの壊れ方だと200km/hぐらい出てるらしいよw
そう思わないやつは実態を知らない≒無免許、らしいw
499名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 08:59:08.78ID:6VrAOTey0
>>498
それ見て爆笑しちゃったぜw

その半分の、100km/hでの衝突でも、悲惨なことになるのにね。
知らないってのは困るよなあ。

それはいいけど、バイクのカウルさあ、
立ちゴケしただけでバキッと割れて、サイドミラーがコロコロ転がってくほど脆いのは何とかならないだろうか。
転がってったミラーを拾うのって、惨めなんだよなあ……
500名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:04:22.89ID:uDjri6P80
200km/hだと衝突後も弾むように転がり100m以上飛んでくからね
バイクはほぼ原型をとどめなくなるな
100km/hでも50m近く同じように転がり飛んでくからギリギリ原型てとこ
推定で衝突時60〜70km/hてとこかな
501名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:07:57.94ID:6VrAOTey0
あと、クルマがあんなに潰れるんだから
バイクが猛スピー出してたって思ってる奴。
ライダー含め200kg以上の物体がドア部分のみに直撃すれば、
車内の人も無事では済まないよ。

自損でちょっとぶつけただけでも、ドアなんてべっこり凹むだろ?
クルマの衝突安全性はボディが担ってるんだからさ。そこを意識して運転すべき。
502名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:30:48.41ID:BdiqcxkE0
>>493
×バック(back)
○バッグ(bag)
503名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:31:01.49ID:8DCeN/Uy0
>>458
男は血を見慣れてないので、たまに出血性ショック死する
504名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:32:41.16ID:uDjri6P80
推定60〜70って言ったけどもう少し低いかもしれない
というのは衝突時にもう少し速度があれば
ライダーは車を飛び越えて怪我だけで済んだ可能性がある
衝突して目の前の車を飛び越えられない速度だから40〜50かも

これまたマジメさんの不運だわな
DQNライダーなら車を飛び越えて怪我だけ
505名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:42:18.25ID:bZ+W/l0k0
>>1
どうせなら四輪のドライバーだけが死ねばよかったのにな
最悪パターンや
506名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:53:10.37ID:6VrAOTey0
>>504
俺が若かった頃、友人が2人乗りで80km/hくらい出してて
ハイエースだか何だかの側面に突っ込んだんだわ。
そいつら2人はハイエースを飛び越えて、かなり先まで転がった。
飛んでる最中、目の前に歩道橋が見えたらしいw
507名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:55:18.21ID:OaA0+S5c0
>>487
フロントフォークはちぎれ易いから100km/hくらいならちぎれてるんじゃないかな?
508名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 09:55:58.02ID:6VrAOTey0
ハイエースにぶつかったGSX750E(通称、牛)は
三又がもげて吹っ飛び、シートレールは垂直になるまで曲がってたな。
バイクって案外脆いもんだわな。
509名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:12:48.16ID:uDjri6P80
>>506
そいつら怪我だけで済んでるんだろうなw
俺は交差点歩道に立ってるとき右直事故で飛んできたライダーを見たよ
運悪く信号機鉄柱に背中ぶつけて出血もなく
ただの気絶だと思ってたが翌日新聞で即死と載ってた

あれも鉄柱さえ無ければ怪我だけで済んだんじゃないかな
何もできず救急車が来るまでぼんやり野次馬してたがまさか死んでたとはだよ
510名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:20:18.91ID:LYE7pZa80
とりあえず、危ないからクルマの右折を禁止しようぜ?
511名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:24:20.38ID:onC5I9HC0
年に数回しか乗らない奴が上手いわけない。
北海道のオン乗りってホントに下手くそだらけだからなぁ。
512名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:47:44.84ID:aSYZghM40
>>504
速度が40〜50だったら、Uターンし損ねて止まってる車に対して真正面からぶつからないよ
バイクは急ハンドル切った感じさえも無いからね
とっさの反射すら働く暇なくぶつかってるから、速度はそれなりに出てる
513名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:48:59.84ID:llCJFS4W0
バイク乗っていて怖かったのが、右折車の次に見ないで右折してくるやつ
ぶつかる寸前で止まった
514名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:49:11.23ID:6VrAOTey0
>>512
俺も長年バイクに乗ってるけど、いまだに急ハンドルは切れないなあ。
とくに、フルブレーキング中にハンドル操作をするのはまず無理。
515名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:49:12.57ID:jeN+0Y6l0
>>1
犯人だけ匿名かよ
516名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:50:46.64ID:6VrAOTey0
バイクの話で急ハンドルを持ち出す奴は、
まず間違いなくバイクに乗ったことがない奴。
517名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:51:12.98ID:jagjY4f80
ぶつかった瞬間の速度の話か、交差点手前での話か?
ブレーキかけるんだから多少は減速してぶつかるはずだかなら。
518名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:52:25.39ID:Bf0H9htd0
>>114

おー懐かしいバイクだ。ブレーキは結構きくバイクだったな。ZZRの方がパワーの盛り上がりが面白いけどブレーキがプワでききゃーしねえ。
519名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:53:25.25ID:HqLCxBWt0
最近なんか北海道ネタのスレよく立つな
520名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 10:59:49.24ID:/Pa+K8fW0
石狩浜…非常にうまそうな名前だ
蟹がたくさんいそう
521名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:00:18.76ID:EwZ7rRB20
>>510
クルマは、左折するときに歩行者を巻き込んでしまうから、左折も禁止しましょう。
522名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:04:35.37ID:+sTQyZaf0
急ハンドルっていうか、避けようとする動作が見られてないって話じゃないかな?
速度が遅ければ衝突避けようと少しはバイクの進路が左右に逸れると思われるけど

速度が出てればフルブレーキングしかないね
て、ブレーキで減速した結果でも車内の人間が死ぬレベルの速度
523名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:06:36.85ID:/H/GW9d90
>>444
よくここまで適当な妄想レスが出来るなと
524名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:08:36.34ID:hmUiNLMp0
右直事故やな!
525名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:11:56.03ID:/H/GW9d90
>>471
今時期は特に、この道もだが結構あちこちで走ってる
526名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:15:52.61ID:/H/GW9d90
>>468
>>515
527名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:21:40.69ID:gJp8zaqb0
>>63
たぶんね
集●ストーカーしていた一家か夫婦だと思うのさ
バイクの男性もおそらくそれかな

群馬でもバイクと車の事故で、4人全員死亡した事故があったような気がする
528名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:30:53.34ID:OaA0+S5c0
>>521
まっすぐ走ってる時も人を撥ねるだろ?まっすぐも禁止で
529名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:33:56.71ID:gJp8zaqb0
腕を過信して、無理なUターンや右折をするドライバーの多いこと!
きちんと右折なり左折なりして、いったん通りから外れてまた信号から戻れば一番の近道だぞ
古い道路は軽しか余裕でUターンができないほど狭いからな

この前は、通り沿いのクソ狭い店の駐車場に右折からの華麗なUターンを気取り、左右確認せずに再び道路に出てきたポルシェとぶつかりそうになったわい
出ていって殺そうかと思ったほどだよ
530名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 11:51:39.81ID:VtyxJF9A0
>>501
だな。しかも、丁度、タイヤの高さがドアだからな。
250kg以上あるものが細いタイヤの面積でドアに応力集中したのにあの程度だよ。
ドア単体内部はちょっとしたリブ補強程度で大した強度はないしな。

>>512
目の前に壁出来たんだから、ノーブレーキじゃなく、
当然ブレーキかけながら激突だろ、衝突の瞬間はかなり速度が落ちてる。
それまで何km/hかは分からないが、損傷度からしてベラボーな速度でないことは確かだ。

>>516
急ハンドルきれないのは自転車も一緒だしな
たぶん、自転車にも乗ったことないと思う。

>>522
>>37に基づくと一瞬の出来事だ、制動も1秒できたかどうかも怪しいほどの一瞬の
出来事だね。避けようとする動作がなくても当然と思う。
531名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:02:21.85ID:/hWO97Rd0
>>527
群馬の件って確か四輪側が転倒した上で数メートルふっとばされて、
バイク共々燃料に引火して車両炎上だっけか

群馬の事故は信号もない交差点であり、被害も今回より大きくバイク側もかなりの速度が出てたと言われてるが
それでも一般道だから200km/hとか出せるわけもなく、精々100km/hぐらいじゃないか?って言われてた気が…

だから比較しても今回は100km/hとか出してたわけじゃないという人が多いんだろ
532名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:03:40.94ID:htbWRd5k0
バイクは急ブレーキと急ハンドル(車体バンク)同時不可能だよ
ハーフブレーキなら車体バンク可能だが衝突寸前にハーフブレーキな奴は居ないw

バイク乗ったことない奴は急ブレーキと車体バンクを同時にしてないって言うw
>>512>>522
533名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:06:35.14ID:/A6OwuUIO
>>513 それでギリギリなら路駐から合図なし発進いきなりUターンをかまされたら死ぬぜ?
534名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:09:42.64ID:c8UyugiKO
>>530氏が言ったようにまさにコレだと思うわ
↓↓↓↓↓

>>37に基づくと一瞬の出来事だ、制動も1秒できたかどうかも怪しいほどの一瞬の出来事だね。避けようとする動作がなくても当然と思う。
535名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:16:31.66ID:sbeT8B5P0
ブレーキングじゃなくて急ハンドルで車体を横滑りさせてたら命は助かったかもなー
ただ、とっさにその判断が出来る人がどれほどいるか…
536名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:21:33.15ID:a96aN37d0
>>120
車の潰れ具合の割にバイクはキレイなもんだな
537名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:25:06.33ID:M22Ej2q80
>>426
突然どーした?
加害者関係者?
538名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:25:09.16ID:VtyxJF9A0
これは車側(東→西)の車線
https://goo.gl/maps/FsCyYGYD4Sr

このストリートビューのトラックがいる辺りにAUDIはいたと思うが、
 AUDIからの視線〜向かい中央分離帯の電柱2本〜バイク
が1直線に並んでバイクを見誤ったかもな。
慌てて転回しようとする過程でチラ見確認だとありえなくもない。
ま、そんなに細いバイクでもないんだけどね。
539名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:29:37.19ID:VtyxJF9A0
>>534
どもども
「あ〜ぶつかる〜、ブレーキだキキキキー」なんて悠長な事故ではないよね。
「あ!」と思った瞬間にガッシャーン!だね。
540名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:30:11.87ID:c8UyugiKO
>>535
あぁ、車がUターン時にそれしてたら死ななかったかもなw
541名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:32:31.32ID:AXRu5z8C0
バブル世代のバイク事故が多いな
バイクが流行ってたからな
542名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:40:10.84ID:9+LwMsrH0
暑中見舞い申し上げます
543名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:53:26.90ID:EwZ7rRB20
>>528
右折もダメ、左折もダメ、直進もダメなら、後退するしかないですね。
544名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:55:35.43ID:2tjhRPWj0
自分の甘い判断で嫁さん連れて行かれたか
自殺コースだな
545名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:56:55.70ID:EwZ7rRB20
>>542
今年の立秋は8月7日でした。
だから今日のご挨拶は、
「残暑、お見舞い申し上げます」
です。
546名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 12:57:15.85ID:/H/GW9d90
>>543
後ろの人をひくから後退も駄目だ
もうその場でスピンかジャンピングしかない
547名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 13:02:09.03ID:/H/GW9d90
生振が読めなかった人への読み問題

花畔

正解者には新港でドラフト体験
548名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 13:10:24.48ID:wFcYw0Q00
>>512
まずバイクに乗ってからコメントしてくれ
バイク乗り笑わすのが目的じゃなければだが
549名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 13:17:33.10ID:jLmhpqrs0
このバイクどう100キロぐらい出してたんだろ
バイクが速度が出てる場合、車側からは距離感を判断しにくいからな。
550名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 13:20:07.41ID:/A6OwuUIO
>>543 それしかしないのがAUTOBACKSです
551(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
2017/08/08(火) 13:22:32.54ID:SnzKy0cKO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、「過失割合に関係なく、交通事故の当事者になることは、世界の舞台で名誉ある地位を占める日本人として、極めて恥ずかしく、残念で、落胆させられる行為だ」と考える、
2ちゃんねるやってる変質者の低級国民で挑戦的な名無しが、日ごとに、着実に増えていってもらいたいタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
552名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 13:31:28.00ID:2tjhRPWj0
60kで走っていても、直前に曲がられると避けられないよ
でもバイクが見切り発車してたり、赤信号無視なら迷わず殺ッテくれてかまわない
553名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 14:12:59.08ID:eQrmm2WT0
>>478

>>408みてみろよ
小学生以下だぜ、他の発言も
554名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 14:41:36.84ID:OaA0+S5c0
>>548
バイクの旋回はハンドルを左右に切るだけで可能って思ってるんじゃね?
自転車でもやらねえのになw
555名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 14:52:01.30ID:g39yS85H0
>>487
減速前60のゲンニで右折の横腹に突っ込んだことあるけど
車は後部ドア脱落、二輪は全損、人は擦過傷と軽い打撲だったな
556名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 15:00:58.86ID:6VrAOTey0
まあ、急ハンドルって言葉は、避ける動作って意味だとしても、たぶんこの状況じゃ不可能。
バイクがどのように旋回を開始するのか、そのメカニズムを体感してないと分からないかもしれないな。
そもそも、バンク中にブレーキをかけただけで、バイクは起き上がって直進しちゃうもんだ。
それをコントロールできるのは、事前に態勢を準備して、コントロールしながらブレーキをかけるからなわけで。
557名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 15:07:01.42ID:6VrAOTey0
>>535
急ハンドルでは、まずその回避方法は無理。
当て舵でバイクをぶっ倒したら、人間が弾丸になって頭からまっ先に飛んでいく。運が悪けりゃ、遅れて飛んできたバイクに挟まれてぺっちゃんこだ。

オフ車の経験があると、リアをロックさせて、尻を振り出すモーメントを与えるってこともできるけど、そういうのはコーナリング中にやるもんだからさ。
558名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 15:24:26.05ID:vdyqxvQD0
急ハンドルバカが2人もいるとは
559名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 15:34:28.68ID:jBKKMtTa0
>>464
横断歩道で停まると歩行者が別のクルマに轢かれるから
停まらないという謎理論があるが
それでいくと

右折車がいても直進側は速度を落とさず通過してしまった方がいい
歩行者が右折車に轢かれないで済む
560名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 15:34:56.27ID:nwXC8rko0
右直とは違うけど似たような状況
https://www.liveleak.com/view?i=17f_1481917783
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
561名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 15:36:55.74ID:OaA0+S5c0
>>559
この間横断歩道を渡ってる人がいたんで停止したら追い越したバカがいた。
寸前で轢かなかったけど危ない所だった。
こういうの結構いるから怖いよ。
562名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 16:06:13.39ID:2tjhRPWj0
チビっ子が横断歩道に居たから止まってたが、対向車の車が止まらないのね
世の中そんなものだよ
563名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 16:44:36.08ID:jBKKMtTa0
直進車が来てるのに右折車が右折開始しちゃうのね
世の中そんなも・・・
なわけあるかい!
564名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 17:08:47.42ID:Fibw6VW40
>>503
出血性ショックってそういうことじゃない
565名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 17:11:44.61ID:F8UgCTVe0
>>564
不謹慎だけどちょっと笑った
確かにw
566名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 17:16:26.25ID:xLg878kG0
>>193
60でも横から刺さったら死なない?
車のドアってそんな頑丈なの?
567名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 17:29:45.97ID:eyyrzsre0
>>192
近所で見かけるアウディも結構とばしてる。
その他無駄にスピード出てる車を見かけたらアウディだったりアウディ乗りは
態度悪いんかね?
568名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:07:22.87ID:FYGQiyBj0
バイク乗ってるけど、これが怖いから右折待ちがいる時は減速してる
569名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:10:09.75ID:1dr+cNJH0
あら、突然の死で可哀想ね
不幸は突然やってくるのね
570名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:13:53.44ID:AmoS+npN0
自分が死ぬのより自分の1番大切な人に死なれるほうがキツイわな
571名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:18:28.42ID:e5RAB9dX0
アウディとVWと最近のマツダ車は行儀悪い人が目立つ
デザイン的に貧乏人が見栄張るには丁度いいんやろな
572名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:21:04.79ID:MGCNWvty0
うーん、自分が運転手なら自殺するなあ
妻と第三者を、自分の不注意で一度に死なせるとか…
573名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:21:07.38ID:akYqBD1I0
>>568
バイクが来るとジリジリ進み始めるんだよな > 右折四輪
574名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:23:18.29ID:VEt/ir5q0
今日仕事で札幌北署の前を通ったんだが、あのアウディを大勢で検分してたよ・・・相当な壊れ具合だった
575名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:25:15.90ID:Ryk2DEEz0
対向車は速度落としてくれたが陰にいたバイクが気づいた時は間に合わずガチャンってやつかな
576名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:27:22.94ID:MGCNWvty0
>>575
違うと思うよ。上に事故目撃者のレスがある
目撃者が沢山その場に残って証言を名乗り出るぐらい、車側の動きが予測難しかったように見えるが
577名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:31:46.03ID:jagjY4f80
>>530
べらぼうではないって、ずいぶん曖昧だな。

制限速度以上出してたのは確実で(最低でも70とか80ぐらいは出てたのでは?)
無理な右折を予測せずに、交差点に突っ込んだ。

死ぬほどぶつかるんだから、防衛運転ができてないんだよ。
578名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:32:05.85ID:NVh48E8u0
>>573
ちげーよ
ブレーキ間に合わないタイミングになってから急に出て来やがるから間に合わない
殺されかけたわ
579名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:37:44.97ID:/hWO97Rd0
>>572
右直事故スレ見てると、(直進)バイクが悪いって言うやつがかなり多いから
この手の事故を起こしたやつも多くは直進バイクのせいでこうなったと逆恨みするケースのほうが多いんじゃね?

警察の説教や保険屋の説明を受けても、「法律ではそうかもしれないが実態ではバイクが悪い、法が追いついてないだけ」
とか思ってそう
580名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:51:09.57ID:ZYEQurTX0
>>579
いるいるw

2chにもいたよ
こっちは完全停止していたのにバイクがぶつかってきた
それなのにバイクは交通弱者だから、こっちが悪いと判定されたとかほざいていた奴
よく聞いてみたら右直事故だったってやつw
581名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 18:55:43.26ID:6VrAOTey0
勝手にカン違いしてるんだよな。バイクは別に交通弱者じゃない。自転車は交通弱者だが。
いくらケガしようが死のうが、バイクが悪いときは、バイクの過失割合が大きくなる。赤本読めば誰でも分かりそうなもんだが。
582名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:44:09.03ID:VtyxJF9A0
>>577

>>5
>>36
>>37

俺、予測する自信ないわ、アンタすげーな
583名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:51:41.80ID:e5RAB9dX0
交差点の手前で法定以下に落ちるようにスロットル操作をする
対向車がいる場合は様子を見ながらさらに速度を落とす
後ろの車との車間を多めに取っていれば簡単に出来る防衛運転
584名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 19:54:04.63ID:g39yS85H0
後ろの車との車間は後ろの車次第だぞ
前の車との車間は1台分以上空けると無理に入ってるやつがいて危険だから仕方なく詰める
585名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:31.02ID:LRQ0BGAa0
>>554
俺はバイクに乗ったこと無いけどたしかこうだと聞いた


ホンダは顔(視線)で曲がる

ヤマハは腕で曲がる

スズキは腰で曲がる

カワサキは首が曲がる
586名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:00:56.79ID:TwZUrBUI0
車の運転手が嫁殺したくて事故を装っただけだろ
ホント車は加害者側の乗り物だな
間抜けに免許出してる警察は責任取れ
587名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:04:01.02ID:Lm3RZIxh0
バイク来てんのに無理に右折すんなよ
588名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:07:57.04ID:VtyxJF9A0
>>584
しかも、R231のこの辺りって高速道路なみの勢いで流れてんのに、
まさに机上で考えたミラクル運転だよな
589名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:08:49.14ID:c8UyugiKO
>>577
これね、擁護のつもりでは無いのだけど、べらぼうにと言うのは俺個人の推測でしかないのだが『これバイクが相当スピード出してたんじゃないの?』と言う例えば120qとか150qのスピードに対してのべらぼうと言う表現かなと

で、貴方の言う70q〜80qは出てたと思う
平均それくらいで流れてるからここは

〜続くかも?〜w
590名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:15:46.81ID:zBSFeATd0
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
591名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:23:52.08ID:ElNddVcn0
>>512
お前は自転車で急ハンドルの練習でもしてろ
592名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:32:07.29ID:ElNddVcn0
急ハンドルバカはハンドル切ってどこに逃げろというわけ?反対車線?電柱ありの歩道?
593名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:35:49.64ID:ElNddVcn0
>>577
右折じゃなくて車線塞ぐuターンなんだけど?
適当な妄想するな
594名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:38:12.02ID:c8UyugiKO
〜続いたw〜
で、
『バイクが交差点に突っ込んだ!』と言う表現が多々見られるけど、本線片側三車線にてがっつし中央分離帯有り、本線上下共に右折レーン無し、交わる道路は農道みたいなもん

ま、確かに手押し&センサーの信号あるから交差点なんだけど、凄く偏った極端な言い方をすると、十何年走ってても全く交差点の意識がねぇ所なんだわwww
595名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:39:21.86ID:N5ng7YJr0
自動車の運転席はエアバッグ止めて、槍でも飛び出すようにすれば良いのに。
みんな慎重に運転するようになって事故減るぞ。
596名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:45:16.64ID:DNcmu9Pu0
>>595
それ追突された側も槍でたら堪らんw
597名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:47:20.00ID:DNcmu9Pu0
この二つ先の信号機あたりでも、冬に分離帯へ突進して乗り上げてる車が居た
飛ばしたまま華麗なるターンをしようとするこの無能はどうしようもない
598名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:47:45.35ID:c8UyugiKO
>>595
痛くも痒くも更には面白くも無いから書くなやワレ
599名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 20:51:56.72ID:8NWswKOU0
https://goo.gl/maps/esJieLRLcn42

Uターン待ちのアウディとバイクとの間に死角を作るトラックでもいたんだろう。
600名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:01:06.95ID:701+Ahtf0
あんまりいそいでごっつんこ
601名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:01:14.52ID:M5q3DCJd0
スレの始めのほうの目撃情報からすると、
いきなり転回かましたクルマが立ち往生したって感じだな。
>>599の道なら、気をつければ回避出来るとかいう次元じゃない。
602名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:01:48.88ID:Z9gyLjDi0
>>592
歩道でいいと思うよ
最近あった右直事故で、歩道に避けた側が人轢き殺したけどひき逃げで逮捕されたのは右折して進路妨害した方
603名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:02:01.28ID:c8UyugiKO
>>599
トラックじゃ無くて助手席のダンプ嫁だったかもしれんがな

ホレ、エアバ槍来いやw
604名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:04:50.88ID:c8UyugiKO
>>599
マジレス透視すると、アウディはUターン待ちの待ちなぞ全くしてないと思う

なんつったって三車線だからな
605名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:20:38.69ID:hRmaWDRR0
バイクに下らない排気ガス規制するよりもドライブレコーダーの着用を義務化しろ。
ライダーが事故で死ぬと必ずスピードの出しすぎで処理されてしまうからな。
606名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:25:57.47ID:ElNddVcn0
>>602
あんたは歩道歩いてて轢かれてもなんとも思わないかもしれないけど普通はそうじゃないからな。しかも歩道の段差、電柱みて突っ込む気になる?バイク乗ったことないならコメントひかえようぜ
607名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:26:44.76ID:bIBlzENY0
前傾姿勢のバイクだから、遠方見えなくクルマも悪いけど成るべくしてなった結果
608名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:28:24.40ID:bIBlzENY0
埼玉でも昨年、直進バイクと右折車の衝突でクルマの一家4人が炎上即死
609名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:29:05.50ID:9M4vDodc0
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
これってこのバイク?
610名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:29:18.07ID:bIBlzENY0
助手席の妻を死なせた夫が匿名のままか
611名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:33:39.62ID:8NWswKOU0
>>608
あの事故によく似てるな。
群馬だけど。
一家は3人で、ライダーと合わせて4人が即死

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464535871/


中央分離帯付き高速設計だけど、切れ目があって右折可能で、無理な右折って点が似てる。
612名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:37:28.21ID:ElNddVcn0
右折する車を想定して交差点通過するのはごもっとも。ただこれ右折レーンもないように見えるしいわゆる交差点ぽくないよな。中央分離帯の切れ目を無理やり交差点にしたように見える。
しかも前のレスによると対向車の反応を伺いもせず急にuターン。バイクからは視界の外から出てきた感覚じゃないか?
613名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:54:27.00ID:8NWswKOU0
>>612
バイクとアウディの間に大きな奴が一台いたと思う。
だからアウディはバイクを見落として、バイクはアウディの右折開始を見落とした。

ここでUターンしようと判断したアウディが悪いのは明白だけど、
バイクはスピードが出すぎていた。
60と80じゃ、ずいぶん違う

速度による停止距離(警視庁)
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/regulation_wg/teigen/siryou2.pdf

有名な交通安全CM

614名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 21:56:30.73ID:GjgKlZUM0
首が取れてんだから100オーバーだろう
615名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:05:15.19ID:2nS/QnBN0
どうせ車の左から出てきたんだろ?
バイクが悪い
車の右側走るように義務付けろや
616名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:19:44.52ID:M5q3DCJd0
>>607
キミは出来ないのかもしれないが、普通のホモサピエンスは
前傾のとき頭を少し起こして視界を確保するから問題ないんだよ。
617名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:23:04.10ID:c8UyugiKO
>>615
君は対向車線でも走ってれや
無職で収入500オマールあれば走れるべ
618名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:28:05.04ID:F4Zo9g0t0
>>616
おまえとてつもないバカだろ
クビが持たないだろ 
昭和は前傾バイクの事故が激増だたんだぞ
619名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:35:54.90ID:ElNddVcn0
>>613
それは確定情報?
バイクが大きいのと同じスピードで走ってたらひょっとしたら避けれたかもね。
Cm初めて見たけどはよくできてるわ
620名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:41:14.02ID:khXNdsHQ0
モトGPのトップライダーなら避けれるんだろな
621名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:42:43.88ID:8NWswKOU0
>>619
バイクとアウディの間にバイクの斜め前を走るクルマがいたはずだってのは、単なる推理だよ。
右直事故だとよくあるから。
その一台がずっと死角を作る。
622名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:43:29.64ID:c8UyugiKO
>>613
こんなとこで急にUターンかまして三車線回り切れなかったアウディも直前まで普通に80qは出してたべなぁ〜
623名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:45:23.91ID:kB1cEvQn0
>>615
車線ってのはバイクの分も入れると2倍+1あるからな
国道213号線のように3車線なら、バイクの分を入れれば7車線になる

| _ | _ | _ |

_ が車、| がバイク

この認識がない奴が「車の影からバイクが飛び出してきた」などと言う
624名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:46:31.74ID:pczCL81D0
>>2
ヘルメットといっしょに頭がすっ飛んで言ったとか。
「ライダーです・・・」とか
625名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:49:05.53ID:c8UyugiKO
>>613
だからその死角の間に居たの死んだ嫁だべっつんてんだべ
アウディだからな
626名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:49:28.30ID:PTfuA9dB0
妻 札幌市東区の看護師三上聖美さん(34歳) 助手席で死亡
夫 三上さんの夫の巧さん(37) 軽傷 (無謀運転で2人を殺害)

バイク 札幌市中央区 飲食業の河合智則さん(48) 外見で即わかった即死
627名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:49:45.09ID:XISz53NP0
北海道で片側3車線なら車バイク共に法定速度を大幅に超過してただろうな
628名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:50:40.37ID:dDFYNPA80
事故現場みたけど警官数人がブルーシートで『何か』を囲んでいたのを見て
あぁその場で死亡が確認云々だなと思ったわ。
629名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:51:01.53ID:AbOei6Nx0
車側で死人が出るとか古い車にでも乗ってたのかね
630名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:52:22.16ID:M5q3DCJd0
>>618
普通に前傾のバイクで朝から晩までツーリングに行くが何ともないな
キミ、身体に欠陥があるのではないか?
631名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:56:14.09ID:xr/HSz6a0
右折ドライバーが反対車線の車が通り過ぎたところで右折に行ったら
通り過ぎる車の死角に入ってたバイクが突然目の前に現れたんだろう
632名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 22:56:26.08ID:jHN32hnn0
Hシステム通過してすぐの信号青だったら70km/h以上は出してるかなー
どれだけ急ブレーキかけたかわからんけど
633名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:03:58.07ID:bAXstFGf0
>>605
だって楽じゃん(´・ω・`)

ま、いまだに「ハンドル操作の誤り」で通るからオケだけど(^ω^)
634名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:05:39.09ID:bAXstFGf0
>>618
首がもたないって…

失礼だけど手帳を持ってる人かな?
人に迷惑かかるから、バイクに乗っちゃダメだよ?
635名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:09:36.88ID:bAXstFGf0
>>629
この場合は古い車の方が助かる可能性が高いよ。

今の車は、ドアなんてペラペラで、リブとか入れて剛性出してるんだもん。
636名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:10:52.05ID:PTfuA9dB0
>>630
お前真性の噛み合わないバカだろ
こうして事故れば死人はもうしゃべれないからなw

昭和に前傾バイクで事故激増の特集を新聞も警察も何回特集したとおもってんだよ
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
637名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:13:47.26ID:c8UyugiKO
結論(極論)
総ては運命のタイミング

オービス通過後、150q出してればこの悪いタイミングを免れてたかも知れんし、何処かで一服しながら屁ェこいてメーター読み60qで走ってても『あ、』も無いタイミングで走ってたら死ぬ

総ては運命よ
638名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:14:05.57ID:M5q3DCJd0
>>636
これくらいがSSの走行中の普通の姿勢だが、
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

これで「持たない」って、人としてどうかと思うよw
639名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:15:34.64ID:8NWswKOU0
>>635
デタラメ言ってる奴がいる。
側面衝突テストの動画とか見てみなよ。

今回の事故では、助手席の窓を破ってライダーの体が車内に突っ込んだのかもね。
ドアの凹みの割には、助手席の人はほぼ即死だ。
640名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:16:09.14ID:PTfuA9dB0
真性のバカの理論だと
「俺はスマホながら運転でも事故起こしたことないから法律変えろや」てかw


いくらででも出て来るがwww

・ロードバイク、狭い視野 「ながらスマホ」の車並み:一面:中日新聞 ...
・前傾姿勢で運転するタイプだった 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
・遺族に反論「前傾姿勢で信号が見えにくい
・前傾姿勢は危険。ロードバイクの公道走行を規制 ...
641名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:16:33.06ID:kvxVAsQC0
>>618
首に障害がある人はバイク乗ったらダメだぞ
それから、前傾してても視点は車より高いからな
知ったかは恥ずかしいから止めような
642名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:17:40.23ID:M5q3DCJd0
>>636
ちなみに、事故った91 R1100は、ステアリングヘッド位置もハンドルも
シートより高くて、前傾緩いよ。
643名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:18:45.06ID:PTfuA9dB0
>>638
メータはどこに付いてんだ???????w
メータに視線落とした0コンマ何秒の間にどんだけ進む?まして今回は暴走100km超

とにかくこうして死んだの!相手の女性も殺したの!
真性のバカはもう口閉じてろw
644名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:18:52.40ID:kvxVAsQC0
>>615
君はそのうち自転車ひき殺しそうだね
教習の初歩の初歩で教わる内容だから、免許証返上して取り直してきなさい
645名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:19:50.22ID:PTfuA9dB0
>>641
おまえは知能に障害あるんだなw
646名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:21:43.98ID:PTfuA9dB0
てか自殺願望だろ

リスクあることをしてる時点で自殺願望
ちょうど適した状況にタイミングがあっただけ
647名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:21:51.92ID:kvxVAsQC0
>>645
残念ながら知能に障害があるのは君の方だね
バイクとロードバイクの区別もつかない程の重症だとまともに生活も送れないだろう
君の両親には同情するよ
648名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:23:03.44ID:oZAVAW+S0
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
こっちのスレには事故現場の鑑識さんの画像貼ってないのか
649名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:23:20.15ID:KHOO+8JJ0
バイクの事故は自己責任だろ
あれだけ危ないって言われてんのに好きで乗ってんだから、渡航自粛の中東に行く奴らと何も変わらん
650名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:25:36.05ID:M5q3DCJd0
>>643
あれ、いきなりメーターの話にすり替わっちゃった。
キミの論理で行くと、SSは前傾で首が持たなくて下向いてるらしいからw、
メータに視線落とす時間は、より短くて済むねw
651名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:25:53.78ID:PTfuA9dB0
逆に、大型トラックがなぜ直前の乗用にごっつんこするかわかるか?
虎の視線は乗用のテールではなく、屋根を超えてその先
よって、いつのまにか直前の乗用は脳視界から消えていないと同じに
いないはずの乗用に突然ぶつかったつこと

まして虎と虎の間に挟まれたまま走る乗用のバカは自殺と何ら変わらないからな
652名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:29:25.90ID:M5q3DCJd0
>>648
何を期待してるか知らんが、それは空っぽだよ>>5

>>651
すっげー視界が悪いらしいSSを槍玉にしたと思ったら、
今度は、すっげー視界良好なトラックが槍玉だ!
653名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:31:06.30ID:PTfuA9dB0
で、真性のバカの「前傾のせいではない」ていうなら
このバイクの48歳は、Uターン仕切れないで止まってたバカアウディが
前方にあるのを承知で激とつしたてことなんだな

事故ではなく自殺か
654名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:31:53.72ID:c8UyugiKO
>>643
嫁を殺したのは旦那だべ
外車なのに右ハンドル乗ってるからなw
655名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:33:11.51ID:PTfuA9dB0
>すっげー視界良好なトラック

真性のバカて噛み合わないwwwwwwwwwwwwww
真性のバカには2chでしか出会えないから楽しいwww
656名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:33:37.21ID:kvxVAsQC0
>>643
メーター見る話なら前傾の方がメーターに近いから視線移動は少ないよ?
アップライトのバイクの方が危険という話にならないとおかしい
ほら、知ったかで話すからもう話が破綻してるよ
657名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:34:20.42ID:XISz53NP0
なんだかんだ言っても、クルマ側が文句なく悪いわな
右折は怖いものなんだからさ、確実に目視で安全を確認できるまでは後続車からクラクション鳴らされても行かないよ


特に対向車線の右折待ちの車列で死角が出来たときなんかね
背の高く視認性の良い後続のトラックが「行けや!」的にクラクション鳴らして来ても無視
事故っても急かした後続車が責任取ってくれるわけじゃないしね
658名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:34:40.59ID:M5q3DCJd0
>>653
>前方にあるのを承知で激とつしたてことなんだな

その通りだけど、誰も否定してないよ
659名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:34:51.55ID:kvxVAsQC0
>>653
これで停止距離も知らない事が確定
免許持ってないニートか何かかねえ
660名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:35:23.32ID:PTfuA9dB0
夫  書類送検で罰金刑
バイク 被疑者死亡で書類送検で不起訴
661名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:36:28.72ID:c8UyugiKO
>>651
それは違うべ
トラが寝てたんだわ
ダンプは寝ないからな
662名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:36:34.36ID:M5q3DCJd0
>>659
分かってても止まれんものは止まれないよなぁ
663名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:37:14.77ID:8NWswKOU0
>>657
そもそもあそこの交差点は右折しちゃダメな奴だよ。
ニュース動画観てからグーグルマップで探せばすぐに見つかるけど、小さな交差点だよ。
右折禁止じゃないのは居住者がいるからだろうけど、ありゃダメだ。

片側3車線高速設計なのに、右折専用車線がないのは設計ミスだね。
664名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:37:15.50ID:bAXstFGf0
>>639
側面衝突に、単車は考慮されてるかい?

意外に安全を確保するメッシュって大きいんだよ?
面衝撃には耐えられても、単車みたいな点に近い衝撃には耐えられなかったりするよ?
665名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:38:30.96ID:M5q3DCJd0
>>663
>右折専用車線がないのは

右折専用車線ないと、流れが速い道なら後続からのクルマに焦ってしまうよね
666名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:38:40.81ID:8NWswKOU0
>>662
スピード出しすぎてるから首が取れるほどぶつかるんだよ。
667名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:38:45.40ID:OqjKkO2S0
いい加減にしろバイク野郎
668名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:39:16.86ID:bAXstFGf0
>>636
この年代のGSX-R1100は、優秀なツアラーって側面も持っててな。

750とは違って、そこまで前傾キツくないんだよ。
669名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:40:29.20ID:PTfuA9dB0
>免許持ってないニートか何かかねえ

ニートと免許てなんか関係あるん?
で、ニートの定義は? 日本に正しい定義ままのニートてのは1人もいないらしいんだがwwww
勝ち組無色をニートと言うバカ大杉www

わいは免許歴40年超で、夏は月4000〜5000km走るんだがw
(タクシーではないぞw)
670名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:40:38.01ID:8NWswKOU0
>>664
今のクルマはペラペラか? 昔は鉄板厚くて頑丈だったか?
何年前のだか知らんけど、古いクルマなら助手席は助かったのか?

デタラメ言うなよ。
671名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:42:12.78ID:V8YjVwfg0
軽かよ
672名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:42:16.98ID:XjAHn99R0
>>665
通常の右折にしても、後続からの車に焦る奴はもれなく事故る
絶対に安全を確認できなければ行かないという心で運転しないと勝手にプレッシャー感じて突進するという
673名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:42:17.35ID:kvxVAsQC0
>>669
すぐ分かる嘘は良いから、早く免許取れると良いね
それとも職探しの方が先なのかな
いずれにせよがんばってね
674名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:42:54.81ID:eIiWNMCH0
>>637
確率的に必ず何%か事故が起きるような走り方

事故原因を究明し、
そのパーセンテージを低くする走り方に切り替えなくてはいけない
たとえ売り上げが減ろうとも
675名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:43:23.83ID:PTfuA9dB0
29日午前8時半すぎ、群馬県太田市吉沢町の国道50号線の交差点で、
右折しようとした軽自動車と、対向車線を直進していた大型バイクが衝突して双方が炎上しました。

この事故で、軽自動車に乗っていた3人と大型バイクに乗っていた栃木県足利市の会社員、
小宮治幸さん(49)の合わせて4人が死亡しました。

その後の警察の調べで、軽自動車に乗っていた3人は、太田市原宿町に住む団体職員の
原田典子さん(37)、
典子さんの母親の美知子さん(66)、
典子さんの娘で高校2年生の萌乃さん(16)と確認されました。
676名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:44:22.01ID:M5q3DCJd0
>>668
同時代のR750Rとか、前傾キツいもんねぇ。
1100も88までの初期型はステアリングヘッドは高いけど、
ハンドルがトップブリッジ下取り付けで且つ垂れ角あって前傾キツかった。
でもカッコは750も1100も初期型がかっこいいね。
677名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:46:00.71ID:bAXstFGf0
>>670
うん。
リブとか工夫して剛性を保ってるんだわ。

昔のは野暮ったい作りしてて、強いフレームやビームがズドンと通ってたりしてさ。

手元にあったとして、さらに試しの話だけど…例えばボンネットの上に座ってみ?

今の車と、昔のクルマ。
どちらが気持ちよく座れる?
678名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:46:11.26ID:kvxVAsQC0
>>674
確実なのは青信号での右折を禁止する事だよ
右折を先に行かせた後に直進させるとか、世界的には幾つかあるが、大抵は日本でやると信号機の全面改修になるから、中々踏ん切りがつかんのかねえ
679名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:46:22.98ID:PTfuA9dB0
即死は苦痛ゼロ
気づいたときには空から自分の首もげ死体を俯瞰してるから無問題
680名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:48:42.38ID:PTfuA9dB0
アウディじゃなく大型トラならつっこまれたほうの人体は無傷
どっちがわりいかは関係ない
衝突し場合にダメージ大きい方が気をつけるべき でないとバカはどんどん死ぬだけ
681名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:49:20.45ID:8NWswKOU0
>>677
ジジイの主観なんてどうでもいい。

昔のクルマだってバイクの側面衝突を考慮して作ってあったわけじゃない。
ボンネットは潰れるから乗員や歩行者を保護するんだよジイちゃん。
昔はそんなこと考慮してなかったから無駄に頑丈なんだよ。

バイクの側面衝突は古いクルマのが強いって、ジジイの印象じゃん。
682名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:50:06.65ID:bAXstFGf0
>>676
あの頃の耐久然としたスタイル、とってもカッコいいよね!

アッパーカウルのボテ感も味っていうかさ。
長距離を走りきるための必然性みたいな。
683名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:50:48.82ID:XjAHn99R0
あの道を通過するたびに
この事故が頭を過ぎる様になるのか
684名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:53:34.28ID:bAXstFGf0
>>681
分かってるじゃんw
君のそのレスが、実は俺の論を補強してるって気づけないかな?w

昔は応力解析など出来なかったから、無駄に頑丈なんだよ。

規定されたテストをクリア出来ればOKって時代じゃなかったのさ。
685名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:55:18.63ID:bAXstFGf0
>>681
あ!

因みに君の若い(青い?w)客観的なデータがあれば、それを根拠にレスしてみてね♪

主観を排除したいんだろ?
686名無しさん@1周年
2017/08/08(火) 23:59:06.63ID:8NWswKOU0
>>684
で、昔の方がバイクの側面衝突に強いってデータあんのか? ジイちゃん。
「俺はそう信じてる」だけだな。
バカはすぐに草生やすよな。

現代のクルマと、何十年も前のクルマ、
あらゆる衝突で生存確率が高いのは前者だと思うけどね。
俺はそう信じてるよ。
687名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:00:26.95ID:Mdwrh4lTO
>>669
俺もアナログ系だが、あんたの場合はビシバシ通話が途切れるので何度も話をループしないと会話成立しないから黙っとけw
688名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:00:44.58ID:kJW4BbmB0
>>682
ここで頑張ってた40年ライダー彼w、もし当時から乗ってるなら、
89以降の1100がツアラー化したことを知ってそうなもんなのにねぇ。
「前傾が<キリッ!>」だもんなぁ。
689名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:02:22.56ID:2bXOScJ50
4輪「直進バイクが来ているな。でも、まだ距離あるし、右折GO!」
:
2輪「右折車ウインンカー確認。でも、様子見で右折の気配ナシ。てか、コッチが優先、右折されたら負け。アクセル全開!」


>>1
690名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:08:48.88ID:osz0m8FJ0
>>688
ZZ-Rと比べたら、GSX-Rは全然ツアラーじゃなかったぞ。
足がシッカリして、ヨレる感じが無く、エンジンレスポンスも速い。

とりあえずツアラーもできる程度の、立派なスポーツバイクだったな。
691名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:08:58.72ID:kWXU2bTw0
>>687
反応してほしいの?wwwwww
すでに認知出てるのかと、ふと思う機会も増えたから
ふだんは30分も過ぎたら他すれのカキコなんて自分でも覚えてないぞw

たまに自分のレスを忘れて自分で自分に攻撃レスしてる意味不明のことすからなw
692名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:09:50.30ID:c87zNmg50
古い車の話するなら
ポケベルかガラケーでアンテナ超ロングにしていた話でもしよう
693名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:10:37.54ID:bEjJttD10
>>686
あのなぁ…。

論理を解さない高校生かな?君は。

鋼板の厚みで剛性を保ってるのと、リブで剛性だしてるのと違いは分かる?

むろん、あらゆる衝突試験で今の車の方が車両内の生存空間を確保できるだろうけど、単車みたいな線に近い物体にブツけられたら、厚みがモノを言う。

ツーバイフォーの家と、大黒柱のある家と、それぞれ強さの方向が違うだろ?
694名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:10:49.14ID:wR46XTh50
>>685
新しいクルマの方が強いわな、そりゃ。




バイクの側面衝突の比較はない、残念ながら。


>この場合は古い車の方が助かる可能性が高いよ。

これは根拠のない主観に過ぎませんねと言ってるだけだよ、ジイちゃん。
695名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:12:51.41ID:Mdwrh4lTO
>>674
アホな言い方するとね、死ぬ奴は簡単に死ぬし、死なない奴は中々死なないのよ
これ、持って生まれた運命だから

無宗教だけどそう言う事って有るんだよ

ん?俺、後者のほうだわ
696名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:15:43.43ID:wR46XTh50
>>693
データないよなあ、ジイちゃん。

今回の事故だって、ドアは凹んだだけだよ。
胴体が車内に侵入したんじゃないかと思うけどね。


一回口に出したら引っ込みつかないよな。
「昔のクルマの方がバイクの側面衝突には強い。鉄板が厚いからな」

そうですか。
俺は信じないよ。
697名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:16:04.98ID:bEjJttD10
>>690
グランツーリスモのZZ-Rと比べちゃそうだけど、他のサーキットイメージのGSX-Rシリーズと比べるとね。
698名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:24:51.81ID:bEjJttD10
>>696
いいからセンズリかいて寝ろよ( ・ω・ )

お前は「信じない」って主張は判ったからさw
お前が信じようが信じまいがどうでもいいことさ。

今度、機会があったらサンダーで新旧の車のドアを割ってみ?
な?

今回の事故においても、リアのドアの状況から察するに、救助のために外された前部ドアは相当の突入痕を残してるはずだぞ。
699名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:27:44.55ID:bEjJttD10
>>696
引っ込みつかなくなってるのは君の方と見受けるが?w

悔しいのは分かるけど、自分の論理が破綻してるのはウスウスきづいてるだろ?

それに気づけないのなら、やはりセンズリかいて寝ることだよ。
夏休みで睡眠不足なんだろうからね。
700名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:30:42.73ID:Mdwrh4lTO
>>691
俺の直後に40年ライダーとか言われてるし、そう言う事で認知した方が良いな
701名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:37:32.17ID:JpX4IyhL0
ドアの話しめんどくさいから読んでないけど
安全思想の違いじゃないの
702名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:38:43.59ID:Mdwrh4lTO
>>696
擁護するつもりだが、胴体が車内に入る位なら車弱いじゃんw婆ちゃん
703名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:39:03.67ID:wR46XTh50
>>698
新旧比較実験しないとなあ、ジイさん。
「はずだぞ」って、あんたはそう信じるしかないんだよ。


動画観た?
助手席前部ドアは外されてなんかいない。
凹んでるけど。
乗員が死ぬほどじゃないな。
窓ガラス突き破って首なし胴体が車内に突っ込んだんだと思うけど。
704名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:40:28.70ID:osz0m8FJ0
>>697
Rイレブンは最初(86)から、公道用スポーツバイクだよ。
サーキットはTT-F1クラスであるナナハンに任せて
排気量アップでトルクを太らせて公道向けにしたのがイレブン。

86と92で見た目が全然違うが、エンジン音がほとんど同じ。
705名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:42:27.51ID:kJW4BbmB0
今のクルマの鋼板がペラペラなのは実感としてあるよ
ドアの開け閉めのときの重量感や音とかペラいし、
屋根も大粒雨のときとか、昔のクルマより五月蝿い。
706名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:45:47.27ID:2OwLru6i0
>>705
今は軽自動車でも乗ってるの?
707名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:46:59.86ID:Mdwrh4lTO
>>703
だから、、それ車弱すぎじゃん婆ちゃん

胴体入っちゃってるんでしょw
708名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:48:04.61ID:osz0m8FJ0
>>705
フェラーリF40のドアを閉めた時の重量感を知ったら
卒倒すると思うよ。
709名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:50:04.36ID:wR46XTh50
>>707
昔のクルマなら助かったの? 助かる確率高いの?

俺は信じないけどなあ。

ライダーの胴体が窓ガラス突き破って車内に入ることはあるんじゃないの?
新旧関係あるの?
710名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:51:12.90ID:kJW4BbmB0
>>704
R1100のエンジン、鋭くないよ。トルク太いけど、
中低速はガサつき気味でレスポンスはZZ-Rの方がよっぽどいい。
俺は88 R1100まで乗ったが、89以降は操縦性はホント、ツアラーでガッカリ。
89はZZ-Rでも軽快度で勝負できるレベル(両者とも試乗レベルでしか乗ったことないが)。
ZZRはあの車格のくせに意外に軽快だし。
FZR1000もツアラー風味。それゆえに超トンがったCBR900RRがバカ売れした。
711名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:51:41.23ID:hlKXvdju0
>>675
フルスロットルの鉄の塊が体当たり&燃料タンク破裂でガソリンのシャワー
逃げる間もなく引火
痛ましい事故だったね
712名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:52:37.27ID:bEjJttD10
>>703
事故現場に臨場したことあるの?
さすがに俺よりは無いと思うけどw

胴体突入も、俺、スレの最初から言ってるしw

君の思い込みの強さには感心する。
あのくらいのドアの凹みでも十分に人は死ねるんだけどね。
713名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:54:02.83ID:bEjJttD10
>>709
車両構造に対する基礎的な知識不足。

なんでもいいから入門書を読んでごらん?
714名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:58:02.01ID:osz0m8FJ0
>>710
デカいイレブンは、荷重移動ができなきゃ曲がらんよ。
ZZ-Rは一見軽快な感じがするが、足がヤワくてそこからが怖い。
ライダーの腕で、評価が分かれる。

炎剣より900SSのほうがずっと尖ってた。
715名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:58:33.16ID:kJW4BbmB0
>>703
身体入るかな?
頭は突っ込むが勢いで身体は首を視点にルーフ側にバク転みたいな感じで
いったと思うぞ、それゆえに>>5の遺体状況と思われ

【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
716名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 00:59:37.14ID:bEjJttD10
>>710
900RRでフルスロットルしたら脳がズレるかと思ったわw
717名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:03:01.26ID:Mdwrh4lTO
>>709
昔の車なら今より鋼板厚いし(ホンダ除く)、曲げ角ハッキリクッキリだから剛性かつ切断性wも高いと思われるから手が入ってくるだけ
胴体なんか入らない
718名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:10:19.36ID:osz0m8FJ0
事故時の変形は剛性じゃない。強度とクラッシャブルゾーンだ。
潰れる場所は徹底的に潰して、衝突エネルギーを減衰させて
そのかわり室内空間をなるだけ変形させないのが今時の思想。

車を生き残らせるのではなく、車を犠牲にして中の人を生き残らせる。
719名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:16:57.05ID:erYFkrAx0
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚

720名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:26:02.01ID:l5r7tDwR0
>>713
主観ジジイが何言ってもなあ。

動画ちゃんと観た?
ドアついてたよね。
721名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:27:21.09ID:/8VZpkHv0
>>718
残念ながら、助手席の人は潰れたドアに押しつぶされたようだね。
対バイクだと応力集中するので、しょうがないかな。
722名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:29:13.61ID:Mdwrh4lTO
>>718
ドアが糞重いとやらのフェラーリもそんな思想なのかな?

単車はそんな思想はほぼ皆無だしな
723名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:35:29.92ID:/8VZpkHv0
カーステの施工とかでドア内張り剥がすけど、
昔も今もバイクがぶつかって大丈夫な造りではないな。
大型バイクがどてっ腹に突っ込むとか、11点式ロールバーでも意味なさない。
(ドア部を塞ぐように存在するバーは縦方向への潰れ対策で対真横衝撃ではない)
724名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:36:23.37ID:l5r7tDwR0
>>715
生存空間あったから、入ったかと思ったよ。
参考動画


725名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:39:05.11ID:bEjJttD10
>>720
君は何かを勘違いしてるようだが…
特に>>703において。

論理矛盾してるの、まだ気づけないか
な?w

あと一つ。
君の根拠は「相手がジジイであることのみ」で、対論としての根拠を示せていないぞ?

君は「今の車の方が凄いんだい!」って主張だが、そんなのは年齢のいった人間も分かってる。
その知識にプラスした経験でモノを言ってるわけだ。

君の薄い証明はYouTube動画に依拠してるわけだが、YouTubeがまともに機能し始めたのはここ10年くらいだろ?

それ以前の事象についてはネットに出てこないのも理解した上で論を張ってるのか?

新しい車はカルマン渦を発生させないようなデザインを採用しているが、何故そうなったのかについて理解しているのか?
726名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:42:27.52ID:HYWLNDrY0
  
死亡の判断は医師しかできないことが法律で規定されている。

例外的に首が切断されていたり、頭部が粉砕されているような場合は

医師以外でも死亡の判定をしてよい。

今回は事故現場で死亡と断定されている。

ということ今回の事故は頭部切断であり、ヘルメットの中にはライダーの頭部が残っていたのであろう。
727名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:46:29.22ID:l5r7tDwR0
>>725
ジジイかどうかは関係ないな。君の生やしてる草と同じだ。耐性低いんだな。

君は主観で語ってるだけだろ。
「バイクの側面衝突に関してのみ、昔のクルマは強かった」
理由は「鉄板が厚かったから」

これを信じる呑気なやつもいるかもしれないね。
今のクルマがすごいなんて言ってないな。
君の言ってることは主観だよねって言ってんの。
さも、客観的真実みたいに言うから、そりゃちがうでしょ、と言ってんのよ。

ジジイの濃い照明は何に依存してんの? 
一度でも誰かが比較実験したの? 
728名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:46:50.97ID:U9txHm1m0
速度超過で直進突っ込んでくる無法者バイクよ
覚悟を決めてかかってこい
目にもの見せてやる
729名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 01:48:26.85ID:/8VZpkHv0
こう、なんつーか、凄く不毛な議論でエキサイトしてる感じがする
730名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 02:07:15.83ID:zG3p+eMp0
グロサイトでバイク事故のグロ見まくったりしてると
あんま無茶な運転しようと思わなくなるぞ
スピード出してると基本的に体ぐちゃぐちゃになるし
メットしてても意味ない事が多い
とか言いつつスピード出し気味にはなってしまうけどな・・・
731名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 05:35:59.50ID:3vWhTr510
バイクは車の背後に張りついてたら、絶対にダメ
常に先頭走ってないと
右折する対向車からは見えないんだよ

コレ、基本中の基本
732名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 05:40:14.89ID:w2FWikni0
とんでもなく迷惑な運転だな、嫁さん殺したかったなら大型車狙えよ
733名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 05:53:45.60ID:pySLSUDb0
バイク先頭走っていても、車側が今行けば待たなくて済むって考えで突っ込んでしまう
ババアなんて、避けられない絶妙なタイミングで出てくる
734名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 06:22:14.65ID:W1obWmdN0
>>731
これだよ
すり抜けする理由の一つでもあると思う
けど大抵のすり抜けライダーが、乗用車をすり抜けた先の大型車輌で詰まって結局自らを危険に晒してるんだよね
735名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 06:35:09.49ID:+xrZlrP80
ニュース動画のヘルメットの転がり方になにか重量感を感じた。
736名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 06:48:48.81ID:13JiXiq90
どっちが悪いかは知らんが、バイクは公道走るなよ
邪魔でしかない
あいつらは道路の蝿みたいなもん
ライダーはどんどん死ぬべき、少しでもいなくな〜れ
737名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:11:03.38ID:YdkGaQ0p0
>>736
この事故でどっちが悪いか分からないw
もう釣り針が雑すぎて
738名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:13:19.50ID:itFukDeuO
バイクに乗ってると、軽トラとか汚い軽自動車が一番ヤバい

自転車感覚で運転してるし、ぶつけてもかまわないと運転してる
739名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:14:54.97ID:osFyvIeZ0
バイク乗りは馬鹿だかな、危険予知も出来ない
740名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:23:05.28ID:v9ucIZh/0
どっちが悪いとか分かっても仕方ない。

事故って死ぬのは自分なんだから、天国で「俺は正しかったんだ!やっぱりなぁ〜!そうだと思ったんだよ〜!嬉しい〜!」って叫んでも無意味ってことよ。

何かありそうなら事前にスピードを緩めて回避するしかない。スピードを落とせば全てじゃないけど死ぬ確率は大きく減らせる。
741名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:29:42.02ID:xWn9osxy0
笑った
さすが北海道
742名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:36:31.53ID:bCRmZ5Wi0
ポンデリング号
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
743名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:37:05.42ID:DSxEanl+0
これからアウディのおっちゃんは、これなら死んだ方が良かったと思い知る事になるんだぜw
744名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:48:26.28ID:KJsHxGXk0
アホなこと言う>>731>>734>>728と出会えばいい
745名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:56:13.94ID:VV795PFk0
見てみたら、車結構大きいやん
バイクも1000以上らしいけど、モロ助手席に突っ込んだのか
どーやったらあんだけ壊れるんだよ
746名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:58:17.52ID:Q4Osz9P00
交差点に入る時はたとえ信号が青でも減速するのが常識
747名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 07:59:16.78ID:VV795PFk0
青々うちょくで
一定の速度違反くらいだと、それでも右折が悪いになるはずだけど、
直進車にあんまりひどい速度違反が認められると、直進車がアウトだったと思う。
かなり昔にひっくり返った裁判かなんかで へぇーとか思った覚えがあるんだが
判例とか解説できる神はいる?
748名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 08:16:34.35ID:uO7UEJ5F0
スピード落とせよ
749名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 08:23:29.21ID:gufXgDyHO
ちなみに生振は、おやふるって読むんだよ
750名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 08:30:47.23ID:VV795PFk0
>>749
川の向こう側には、親船ってちめいがあるね(´・ω・`)
751名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 08:33:09.80ID:VV795PFk0
直進バイクが何キロだったのか、はこの事故の大きな焦点だろうなあ
752名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 08:41:58.24ID:VV795PFk0
>>324
逮捕されたの?
753名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 08:44:11.75ID:uXEv25s50
ヘルメットに具が入ってて鑑識さんがびっくりするGIFってこの事故の?
754名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 08:59:19.04ID:V5x+KQsj0
注意一秒ケガ一生という標語が頭に浮かんだ
755名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 09:02:07.74ID:/rtwmo1b0
>>740
今回の件はただただバイクが気の毒
あんな道で無謀な暴走ユーターン馬鹿の犠牲になって
756名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 09:02:42.55ID:NAn3KLqg0
>>753
ヘルメットに中身が入っていれば、ヘルメットを持った段階で重いから気付くはず。
757名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 09:12:26.95ID:NTJVzBcd0
>>740
> 事故って死ぬのは自分なんだから、天国で「俺は正しかったんだ!やっぱりなぁ〜!そうだと思ったんだよ〜!嬉しい〜!」って叫んでも無意味ってことよ。
無意味か? お前らみたいにルールを守って事故に会うことを不慮じゃなく自業自得とか言って
冒涜する奴が多い以上、潔白を証明するのは死者に対しての名誉として重要なことだと思うけどね

俺から言わせてもらえば死んだら終わりってのは死人に口無しで全部そいつが悪いってことで押し付けようとしてるようにしか見えない
758名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 10:27:40.00ID:7TOOGIkR0
>>757
残念ながらそれがこの国の法律だからな
損をしたくなければとにかく車に殺されないようにしないといけない
759名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 10:33:03.83ID:WK1KmapD0
対向車両がいきなりUターン失敗で道路塞いだら確かにぶつかりますわな
って、片側3車線の道路でUターン出来ないって、どんだけスピード出してたんだアウディ
760名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 10:33:45.01ID:2hjpntIk0
>>758
法律の話なんてしてないぞ?
寧ろ法的には正しく負けてもいないのに死んだって理由だけで
飛ばしてたんだろとかいう批判や死んだほうが負けみたいにいって死んだほうが悪いみたいに
言うのは名誉を傷つけてるって言ってるんだが

死んだら終わりってのこそ、第三者視点だから好き放題言ってるだけの綺麗事だろ
第三者が言うそれは遺族からしてみたら死人に鞭打つ行為で侮辱してるだけじゃねーの?
761名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 11:19:00.17ID:1FQQa4XC0
>>760
まあ>>740=>>758は普通に歩道歩いてて突然突っ込んできた飲酒運転の車に轢き殺されても死んだら負けだと満足して死ねるんだろう
762名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 12:11:48.76ID:AYNzSqM40
>>746と支離滅裂の供述をしており
763名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 12:35:38.44ID:j7igxqgA0
ほんとマイルールのお披露目合戦で面白いわ
764名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 12:40:17.17ID:5mMxCB5L0
免許目ってない奴湧きすぎだろ
直進車が最優先なのは常識やぞ
それを知らずに車擁護してる奴はガイジなん?w
765名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 13:52:16.78ID:LzSV9InM0
>>764
車も車の免許もないバカの妄想なので、生暖かい目でみてね
766名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 14:16:58.95ID:yM5OJaqE0
>>727
もう少し論理的思考力を磨きなよ。

社会じゃ通用しないよ?
ただ「自分はそうなの!!」って突っかかってるだけだから。

考え方としては、面衝撃と点衝撃の違いって述べたよね?

客観的などうのの他に、思考すれば簡単に答えは出るよ。
767名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 14:17:09.15ID:GKqOv6wO0
>>764
バイクってだけいい印象を持ってないのが多いんじゃね?
免許持ってて車乗ってたらなおさらその印象が強くなってるのかもね
768名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 14:24:38.69ID:hRD9RcGh0
>>752
その場で現行犯逮捕ではなくても、取り調べの過程で
在宅のまま取り調べが無理だと判断したら逮捕勾留かな
769名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 14:31:38.09ID:F8rW+fQ80
片側3車線も有って回れないって、アウディは小回り出来ない車なのか?
それともアウディの運転手がただ単に下手くそなのか?
770名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 15:02:36.94ID:VZzAs5Kw0
ライダーがクビチョンパって

よっぽどスピード出してたんだろ
771名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 15:04:10.44ID:VZzAs5Kw0
あの事故状況って

バイクは100km/h以上は出してただろう
772名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 15:10:28.31ID:EfmIXhZ+0
>>771
そんなに出てない

773名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:10:47.95ID:rXKX4YPi0
やっぱりルーフで両断されたのか
助手席の死者は遺体が飛び込んでダメージみたいだな
恐ろしい速度
774名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:15:31.93ID:IwYv7cPD0
>>772の実験結果からすりゃ、
この事故はせいぜい50km/hをちょっと越えたくらいだろ
775名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:25:21.57ID:JpX4IyhL0
これみたらエアバッグ欲しくなるな
776名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:28:21.94ID:y2eysAgH0
右折しようとした車に直進のバイクが衝突したんじゃなくて
直進しているバイクの直前で右折車が前塞いだんだろ
優先は直線側にある
777名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:33:22.51ID:+CPV2a9a0
>>774
助手席が死んでるんだからもっと出てるだろ
右折してるなら直角で衝突じゃないだろうし
778名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:36:52.41ID:fE7JYyno0
糞バイクざまあとしかいいようがない
779名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:37:07.14ID:WxbXcd4w0
車やバイクが来ているのに無理にコンビニやら横道から出てくる奴っているよね特に女が多い
それと十分な距離があるから本線へ出たら急にスピードを上げて追いついてきて「入り込まれた」的な演出と共にアオリ運転を開始する奴

明らかに危険行為をしているのに本当にどちらも自分の方が被害者的な妄想状態なのが最悪
780名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:40:25.76ID:+CPV2a9a0
動画見た、ヘルメット覗き込んでからビクッって手離してるのは何があったのかな?

>>775
垂れ下がってるピンクはサイドエアバッグかな?ってことはあまり意味ない様な

>>776
優先は直進かもしれないけど車の横にぶつかってるからバイクの前方不注意の割合が多いかと
781名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:52:49.43ID:/rtwmo1b0
>>780
ターン出来ず、ま横に塞いだどうしようもない運転手の事故
782名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:56:32.14ID:GKqOv6wO0
>>780
なにその超理論
783名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 16:57:30.02ID:GKqOv6wO0
途中送信してしまった
784名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 17:03:44.74ID:1xD6ERgw0
よくあるサンキュー事故?
785名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 17:05:09.25ID:GKqOv6wO0
あ、またやってしまった

>>782の続き
車の真横って言ったって、車のフロント側にぶつかるか真横にぶつかるかなんて直進で走ってる側からすれば
ほんのわずかな時間差で変わるだけ
目ん玉ひん向いて走ってたって右折車がトリッキー進入してきたらなすすべもないよ
786名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 17:12:36.09ID:IwYv7cPD0
>>777
動画はこの事故よりもかなり軽めのバイクを50km/hで突っ込ませてるよ?
それでこれだけの衝撃なら、イロつけても50km/hよりちょっと速度が出てたくらい。
あれだけドアが潰れれば助手席は圧迫でも死ねるし、
3:55のようにライダーの頭が車内に突入したら頭部強打でも死ねる。

>>780
道交法37条の内容は免許取得時に学習必須で誰もが知る原則
787名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 17:24:52.30ID:LMhfgvpF0
道警が 現場の道路乗用車はスピード出してない
バイクには注意喚起と 言ってるわ
788名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 17:38:55.11ID:+CPV2a9a0
第70条もあるんだよな〜
789名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 18:07:58.65ID:JpX4IyhL0
>>780
バイクのエアバッグね
790名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 18:11:53.55ID:JpX4IyhL0
つか横に当たったらバイクの前方不注意とかアウディのバカもこんなタイプだったんだろうな
791名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 18:46:55.55ID:hKA/4E7r0
今夏休み中だからな
792名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 20:04:08.54ID:P4+AVPX+0
バイク居なかったら事故結構減るんだろうな
793名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 20:10:06.87ID:/rtwmo1b0
市内走ってるマリオカートがいつか事故らないか不安でならない
794名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 20:16:17.45ID:x0r5jZI00
直線番長か
795名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 20:29:23.25ID:bqmJjHny0
>>792
それ言っちゃったら車いなかったら死亡人数が減りまくりング
796名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 20:52:25.52ID:C0DCKVVY0
>>774
ぶつかる瞬間の速度が60km/hくらいかな。
ブレーキ痕を見れば減速前の速度がわかるだろう。
最低でも70〜80くらいは出てたんじゃないか?
いわゆる「ながれ」もそんなもんらしい。
797名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 21:25:53.96ID:ngSonhWu0
>>792
道路に人が出なければ事故無くなるんじゃね?
おまえの意見は↑と変わらないよ
798名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 21:35:45.97ID:6bQC50Wi0
何よりも目撃者多数と言うのが強みだが
死んで花実が咲くものか
799名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 21:38:57.75ID:LLqUF+UE0
>>778
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>11枚
800名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 21:40:24.45ID:C0DCKVVY0
バイクの右斜め前に、バイクと同方向に走るクルマがいた。
距離はちょっと余裕があっただろう。
そのクルマが死角を作って、ライダーからは交差点の対向車線が見えてなかった。
当然、右折のドライバーからもライダーは見えてなかった。
右折車はそのクルマの通過直後に確認の甘いまま徐行なしに右折を敢行した。

そんな状況だったんじゃないかと思う。
801名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 21:50:23.65ID:JpX4IyhL0
>>800
バイクを隠すような車があるなら先にその車にぶつかってると思うけど。いわゆるサンキュー事故で車が止まってるのとは全然違う。
802名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 21:55:21.78ID:C0DCKVVY0
>>801
君と僕とは想像してる状況が違うと思うよ。
バイクと死角を作るクルマとは結構離れてるんだよ。
30mくらい?
死角を作ったクルマはトラックかもしれない。
803名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 22:20:03.01ID:Mdwrh4lTO
後続であっただろう目撃者の談でバイクが来てるのにと書いてあるにも関わらずなんとまぁ
804名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 22:37:41.83ID:9dsrQz3/0
この車の運転手は、未だに生きてんだろうか?
生きてるなら強者だな
自分なら、事情聴取が終わったら吊る
嫁の親、バイク乗りの家族、勤務先でのバツの悪さ
どうやっても現実と向き合えない
805名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 22:42:48.60ID:JpX4IyhL0
>>802
うーん今回のケースとは違うらしいけど、それとは別として、相当近づかないと死角にはならないと思うけどな。三車線道路を流れに乗って走ってくる車がいて、その状態で右折するとは思えん
806名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 22:44:17.67ID:3Tdab8Xi0
ここは昔二輪乗ってた奴が

自慢しに来るスレです
807名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 22:49:40.05ID:JpX4IyhL0
つか車もバイクも乗らない奴が評論しすぎだろ。仮に乗ってたら事故るぞw
808名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 22:53:02.79ID:AYNzSqM40
>>764
業者です
809名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 22:58:32.96ID:tbhZdKGp0
>>805
右折じゃなくて、スピード出したままUターンしようとして曲がり切れず、
横向きで道路ふさいだらしいよ
810名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 23:08:55.55ID:XJqrcfAu0
ドライブレコーダーつけてから、運転するときに「記録している」ということを常に
意識して運転するようになった。

先日、少し流れが悪い道路を走っているとき、左後ろをバイクがすり抜けてくるのが
バックミラーでわかった。
そこで、センターライン側に寄ってバイクに対して道を空けた
直後、対向車線を右折したがっている車がいたので、停車しパッシングして右折車に
道を譲った

したら、思惑通り、後ろからすり抜けてきたバイクと右折車がともに急ブレーキ
かろうじて事故にはならなかった

あとからドライブレコーダーを再生してみると、俺が思わず言った、「あ、惜しい!!!」って
声が入っていた。
これからは、自分の声には気をつけようと心から思った。
811名無しさん@1周年
2017/08/09(水) 23:09:14.51ID:JpX4IyhL0
>>809
ごめん知ってたけど、死角ができるほど目の前に迫ってくる車の前に出るという意味で
812名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 06:52:34.34ID:Z2o0W7cj0
>>804
どうだろうね。
砂川市の飲酒運転による一家5人死傷事故の犯人は
「死んでしまった被害者の分まで生きていく」とか言っちゃうからな。
813名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 06:55:36.78ID:W/3lfQVO0
まーた二輪カスがやらかしたのか
814名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 07:23:09.53ID:3/RpiRmk0
車はフルブレーキでロックさせても事故の可能性は低いが、バイクはよほど同じバイクに乗り続けてるベテランでもないかぎり
高確率で転倒、事故、負傷だから目の前で事故の可能性があってもフルブレーキを躊躇する傾向がある。

同じ道路を走る以上、どの免許であっても教習所や免許センター等で他の免許種別の運転体験を義務付けるべきだと思う。
例えば普通自動車免許を取るにしても、せめて数時間ずつ原付、自動二輪、大型あたりを運転させるべき。
普通自動車とは全く勝手が違う視界や加減速の危険性を経験しておけば無配慮に起因する事故は大幅に減らせる。
815名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 07:35:17.86ID:z3N3CIxN0
>>793
あいつら先頭集団が黄色で渡ったら、最後尾完全赤信号でも突っ切ってくる
そろそろ取り締まった方が良いよ
816名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 07:40:18.68ID:z3N3CIxN0
>>800
その死角を作っているかもなトラックが行くまで、普通右折は待つの
待てない奴が事故るの
817名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 11:35:32.13ID:Hg40iYkr0
この手のスレが立つたびに感じるんだけど、クルマにしか乗らないと思われる奴って、科学的な視点に欠けるよなあ。
もちろん、免許もないのに全知全能の神のごとく自慢する奴には負けるがw

感情論や決めつけを排して、ちょっとは分析してみ? バイクに乗る奴が、参考資料いっぱい出してるんだからさ。
というかね、バカはバイクには乗れないの。ステアリングを回しただけで曲がったり、ブレーキペダルを踏んだだけで止まったり、そんな白痴でも運転できるような代物じゃないの。

乗ってみると分かると思うよ。バカはすぐ死ぬか降りるかするから、ある程度の年齢でバイクに乗ってる奴のバカ率は低いって実感できるはず。
818名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 11:57:21.34ID:bASg2C3Z0
車擁護してる奴って、車vs車でも右折擁護しそうな気がするw
正体は対立煽りのアフィカスだろ?
819名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 11:59:23.60ID:eQBdQRQI0
>>792
車なくせば、歩行者への人間ボウリングは無くなるよ!
820名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 12:22:06.50ID:xN73mJ4a0
>>817
そもそも免許持ってないようなのまで車擁護に走ってるからな
車擁護は基本的にキチガイと知ったかの集まり
821名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 12:52:04.31ID:X8Ld4ZMU0
右折ミスで二人も殺しちゃったのか
もう二度と運転できないな
822名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 12:55:11.00ID:122xpTwbO
>>817
公道走ってりゃバカが多い事に気付く
バカじゃなきゃバイクなんて乗らないわ
823名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 13:31:40.93ID:Pg4D9xN70
>>817
いやある程度の年齢になってもバイク乗ってる奴はバカだと思う。
俺を含めて。
バカだとは思うがだからといってバカじゃないことをばかりでもツマランだろう。
824名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 15:43:50.86ID:4V5o/7mP0
>>817
安全第一を蔑ろにしてる構造な時点で大馬鹿
825名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 15:45:44.58ID:LbLoOs0oO
バイク乗りは
アクセルターン身に付けろと
言ってるだろ
826名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 16:23:34.77ID:t8Rkkwrn0
>>823
お前はバカだからバイクに乗る資格がある
827名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 18:04:32.22ID:Lz8crrWX0
同じ札幌で信号かわった瞬間急加速して右折するくそ親父に轢かれそうになったわ
夜中無灯火で運転する自動車も多いし糞みたいなドライバーばっかりやぞ
828名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 18:34:04.65ID:Pg4D9xN70
>>826
だな。おまえも何かバカになれることしろよ。
829名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 18:48:13.43ID:122xpTwbO
>>827
急加速すんなよ
830名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 19:36:13.40ID:/HZ4g9FN0
北海道のドライバーは総じて下手糞なのに無謀運転だから大事故に至る。
831名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 19:41:11.69ID:R3z3yAP70
>>825
直線走りながらアクセルターンの発想は無かったわ
832名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 21:32:54.62ID:ZA5I/eQ+0
運が悪いね
車の前輪、後ろドアじゃなくて助手席ドアにぶつかったんだものな
833名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 21:38:17.65ID:hu+g74Ry0
俺がババア殺した時はフロントシールドから入って来たからな、もうボンネットが短い車は乗りたくないなw
834名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 22:14:10.75ID:QLCPfQa+O
わやだな…
835名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 22:50:55.57ID:qY7LGsC/0
>>833
嘘つけ
836名無しさん@1周年
2017/08/10(木) 23:06:13.06ID:W5F+YU/V0
車見えた時点で減速出来なかったのかな、手前で止まれたかもしれないし、軽い接触で( º дº)<ゴルァァァァで済んだかもしれないのに、
そもそも轍の深い北海道の一般道でタンデムで100km/hオーバーとか正気の沙汰じゃないけど。
837名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 01:25:41.08ID:RY7f7uCO0
対向車がUターンしようとして果たせず正面に横向きに止まる事が数秒前に察知できたら減速回避できただろうな
タンデムとか100km/hオーバーってのはどの事故のことかわからないけど
838名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 02:33:23.69ID:6JbRH4QE0
>>837
ゴメン、バイク二人乗りしてたと何故か勘違いしてたわ、
839名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 08:47:22.18ID:6NiULrUQ0
  (´・ω・`) これ、母さんです
⊂Fニニニl⊂)
  ヽ_ノ |
840名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 11:10:00.38ID:Ue/yEnEJ0
スズ菌1名死亡
841名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 11:16:49.20ID:szULQEkB0
記事に書いてある以上の妄想広げて、バイク叩きしてる奴って
頭大丈夫なの?
842名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 12:13:57.60ID:qDYyROZe0
現実では何も言えない小心者の声…かな
843名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 18:30:36.31ID:enX8+sbd0
これ運転手は右折前に前方確認してたと思うがカーテンしてるせいで負け確だよな
DQNほど禁止されてるカーテン付けるのほんまアホ
844名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 19:01:37.20ID:g9fHXeve0
>>501
衝突テストの動画をググってみろ。
バイクの50km/hの側面衝突が出てくる
845名無しさん@1周年
2017/08/11(金) 21:11:53.48ID:I+5DULO20
>>843
>>480

>>351
>>352
846名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 14:05:27.98ID:H35AN5/v0
サイドエアバッグがあるとカーテンと間違われてDQN扱いされるのか…
847名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 14:34:26.58ID:yEHw/ZB10
>>817
だって、
クルマは道路の王様
だもん、それが全て
そら、ポリ公怒らせたら別だけど、
強い奴が勝ちなんだから、
う大人の対応を心掛けるべき
848名無しさん@1周年
2017/08/12(土) 15:00:19.83ID:gx6FkDCn0
生振ってスノボの小久保の出身地なんだな。サーセーン
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217151242
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1502101964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【北海道】右折の車に直進バイクが衝突 2人死亡 石狩市
【埼玉】大型バイクの大学生死亡 交差点でバイク直進、右折トラックと衝突 所沢の国道463号
【広島】右折のごみ収集車と衝突 大型バイクを運転の27歳女性が死亡
【夜の国道】右カーブでアウト側の車線を走っていた車に2ケツバイクが衝突 バイク男女死亡 車の右後ろとバイクの左側にぶつかった痕 [水星虫★]
自宅駐車場から道路に出た車に大型バイクが衝突 21歳会社員死亡 車の男を逮捕、他愛知で計二輪二人死亡自営業二人逮捕
【岐阜】右折しようとした軽乗用車と、右側から追い抜こうとしたオートバイが衝突 オートバイの男性(33)死亡(動画・画像)★2
【静岡・富士市】横転した軽ワゴン車にトラック衝突 18歳の男女3人が死亡 かなりのスピードを出し蛇行運転か ブレーキ痕なし★5
【事故】駐車場に入ろうと右折の軽自動車が対向車線の大型トレーラーと衝突、1人死亡。岐阜県
【兵庫】加古川バイパスで多重衝突事故 子ども2人含む3人死亡 大型トラックに車3台が衝突 軽がめり込む
【イン】右コーナーを抜け直線にさしかかった所で軽が対向車線の車と衝突 運転の会社員死亡・坂出
乗用車とバイクが衝突 バイクの男性(64)死亡 愛知・西尾市 [どどん★]
事故 三重・鈴鹿市 原付バイクと軽乗用車が交差点で衝突 原付の高校生死亡 [雑用縞工作★]
走行中の次世代型路面電車「LRT」に右折しようとした車が衝突 けが人なし 宇都宮市 [蚤の市★]
【国際】中国・新疆ウイグル自治区のウルムチ爆発、31人死亡94人けが 朝市に車突っ込む [5/22]
【山梨】右折の軽、対向車線の乗用車に衝突 弾みで乗用車がライトバンにぶつかる 子供含む6人重軽傷 [ばーど★]
【愛知】右折しようとした軽乗用車と衝突、オートバイの男性(26)死亡 軽の男(48)を現行犯逮捕 名古屋
【沖縄】軽自動車とバイク衝突 男性(20)死亡 糸満市の県道交差点
渋滞で停車していたトラックに大型バイクが衝突して死亡、トラックの人にケガはなし
福島・鏡石駅前で車が2人はね駅に突っ込む…男子大学生死亡、運転の72歳女を容疑で逮捕 [蚤の市★]
【福島】女性(38)運転の軽乗用車がブロック塀に衝突、後部座席に同乗していた父親(66)死亡 須賀川市
右曲がりの警察車と直進軽が衝突 軽の36歳女性と生後2か月の長男が胸や頭の骨を折る等の大怪我、22歳の夫は全身打撲の普通怪我・大分
【福岡】覆面パトに追跡されたバイクが乗用車と正面衝突。少年2人死亡
少年のバイク…パトカーの追跡中止直後に酒気帯び運転の車と衝突 17歳少年死亡
【石川】軽が信号機の柱に衝突、80代夫婦が死亡 片側1車線の見通しのよい直線道路
【事故】群馬県高崎市の市道で乗用車が対向車線にはみ出した車と正面衝突。乗用車を運転していた20歳の女性が死亡。他4人が重軽傷
【千葉】乗用車が対向車と衝突 若い男女2人死亡 市原市町田の県道 (事故車写真あり)
【エジプト】列車衝突事故 地中海沿岸都市アレクサンドリアで少なくとも37人が死亡123人が負傷(写真)
【埼玉】「運転する前に酒を飲んだ」 高校生ら男女4人が乗った乗用車がトラックと衝突 1人死亡 1人意識不明の重体
【鹿児島】軽自動車と普通乗用車が正面衝突 1人死亡 霧島市
【速報】58歳バイクが対向車線にはみ出す 自衛隊車両に衝突し死亡 [かも★]
【社会】秋田自動車道でバイクがワイヤロープに衝突 男性死亡 [朝一から閉店までφ★]
【社会】交差点でトラックと衝突、原付きバイクの男性(43)死亡、どちらかが赤信号を無視か 神奈川・小田原市
【兵庫】加古川バイパスで4台玉突き事故 母親と子ども2人が死亡 大型トラック2台に軽乗用車が挟まれ、トラックにめり込む★3
【茨城】パトカーの追跡を受けた車が衝突 軽自動車に乗っていた女性死亡、男性重傷 犯人は車を捨て逃走中 [無断転載禁止]
【愛知】覆面パトカーが追跡した不審な車…フェンスに衝突し男2人が車放置して逃走 車無人のまま約70m進む 豊田市
【福島】バイクレース(0-400)ゴール直後ワゴン車と衝突し男性死亡 ふくしまスカイパーク [福島民報][07/21]
【兵庫】淡路島の水上バイク死亡事故、「捜査に支障きたす」と匿名にしていた3人の実名公表 死因は脳挫滅、単独で消波ブロックに衝突 [樽悶★]
【兵庫】淡路島の水上バイク死亡事故、「捜査に支障きたす」と匿名だった3人の実名公表 死因は脳挫滅、単独で消波ブロックに衝突 ★2 [樽悶★]
【茨城】電柱に車が衝突 車に乗ってたかもしれない2人が死亡
信号機に軽自動車が衝突 19歳と20歳が死亡 広島・呉市 [えりにゃん★]
軽自動車同士が正面衝突したところに大型トラックが突っ込む 軽の運転手2人死亡
【北海道】2日で5人死亡…後志共和町と石狩市で衝突事故2人死亡 警察注意呼びかけ
【山形】オートバイが塀に衝突 男性(20)死亡 天童市 [Lv][HP][MP][★]
【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★8
24歳女性運転の軽が午前3時のバイパスでガードレールに衝突、通報しようと外にいたところにトラックが追突 車内の1歳児死亡、2歳児重体
【広島】スポーツカーが時速120キロで走行 軽自動車と衝突して9歳女児が死亡した事故 37歳男に禁錮3年・執行猶予5年の有罪判決 [シャチ★]
トンネル内で軽同士正面衝突1人死亡 無職男性(94)の車が対向車線にはみ出したか・大仙
【大阪】友人の肩を叩こうとして転倒…バイクの後ろに乗っていた大学生、対向車にはねられ死亡 泉佐野市[07/12]
【同一人物か?】車同士が衝突事故、片方の運転手が現場から立ち去る ‥10分後に近くの線路で列車にはねられ男性死亡・福岡県苅田町
37歳の女性が車をバックさせていたところ、3歳のおいと衝突 死亡 茨城
【鳥取】原付きバイクと列車衝突 第4種踏切、バイクの女性(80)死亡 
交差点で信号無視車が車2台と衝突 後部座席から車外に投げ出された77歳死亡・小野市
車がガードレール衝突、生後5カ月の男児が死亡 栃木の東北道 [蚤の市★]
【1億総活躍 死ぬまで現役】田植え機に乗った小林伍市郎さん(80歳) 踏切で列車と衝突 現役のまま人生を終える
【社会】一方通行逆走した車衝突、バイクの会社員死亡…そのまま逃走、ひき逃げ事件で捜査 神戸
【愛知】運転士「線路内に入る人影を…」20代とみられる男性が急行列車にはねられ死亡 一時運転見合わせに 名古屋市
【北海道】トンネル内で観光バスと自衛隊の高機動車が正面衝突、自衛隊員死亡 自衛隊が対向車線に侵入したか
【神奈川】車にひかれ小3男児が死亡 直前に自転車のカバーで遊ぶ姿 「人の姿はなかったが何かに乗り上げた感覚」★2
【滋賀】新名神高速トンネルで路肩付近に止まっていた軽乗用車にトラック追突、2人死亡 容疑者の運転手を逮捕 これ誰が悪いの
夜にサイクリングに出掛けた男性が自宅近くで倒れているのを通り掛かった人が発見し通報‥した直後に轢き逃げされ自転車男性死亡・宇佐
ワゴン車転落、2人死亡 新潟・糸魚川市の採石場 [ひよこ★]
01:12:44 up 35 days, 2:16, 0 users, load average: 8.22, 7.22, 7.58

in 3.3246870040894 sec @2.5105330944061@0b7 on 021715