ドラマ撮影中の事故で、左目を失明したフリーの男性スタントマン(40代)が労災請求したところ、三田労働基準監督署が請求を却下していたことが分かった。男性は審査請求(不服申し立て)を行い、労災認定を目指している。
三田労基署が管轄する東京都港区には、NHKを除いた主要テレビ局(民放キー局)が集まっている。テレビ局は、俳優など「実演家」の労災保険料を払っておらず、男性の労災が認められるかどうかは、実演家の権利向上をめぐる分水嶺となりそうだ。
厚生労働省は近年、リーフレットなどを通し、個人事業主である実演家も「労働者性」があれば、労災は認められると発信している。男性を支援している映画監督で、日本俳優連合(日俳連)理事でもある高瀬将嗣氏は、「労基署の判断は、厚労省の方針と真っ向から対立するものだ」と憤っている。
●テレビ局は労災保険だけでなく、傷害保険にも未加入
高瀬氏によると、男性は2014年11月、民放キー局が自社制作した連続ドラマの撮影に参加。アクションシーンのリハーサル中、「もらい事故」で左目を強打し、失明した。
こうした事故に備え、映画会社では傷害保険に入っているところもあるそうだが、放送局は未加入。事故の都度、治療費や見舞金などを払うことが通例だという。この局も男性の治療費を一部立て替えていたが、連ドラの放送が終わると、「後遺症は自己責任」として、支払いを打ち切ったという。
男性は労災請求のため労災証明も求めたが、局は「労働者ではない」と拒否した。局側の主張は、キャスティングや演出などは、「口頭」で請負契約を結んだアクション監督に一任しており、スタントマン個人とは契約をしていないなどというもの。労基署の判断も局の主張をなぞったものだった。
●年収300万以下が半数の実演家…労災の個人加入は不可、民間保険は負担デカすぎ
一般に労働者性の判断は、(1)指揮監督下の労働であるか、(2)報酬が労務の対償であるかによる。
高瀬氏は、スタントマンは指定された場所で、指定されたパフォーマンスが求められており、労働者だと主張している。現場で難度の高いアクションを要求されても、断るのは容易ではないという。
「自主的なトレーニング中の事故について、面倒を見てくれとは言っていない。しかし、撮影のような仕事中のケガについては、制作サイドが労災や包括保険で対応すべきだ。
たとえば、建設現場では、元請けが下請けの分も労災保険料を払っている。実演家の場合、労災保険料は賃金の0.3%。テレビ局が払えない額だとは思えない」(高瀬氏)
「体が資本」の実演家たちにとって、ケガは収入が途絶えることと同義だ。そこに労災保険があれば、休業補償が受けられるし、万一のときは障害補償や遺族への補償もある。
しかし、実演家は原則として個人では労災保険に加入できない。「一人親方」などに認められている「特別加入」も対象外だ。一方、民間の保険は通常、補償の幅が狭く、手厚い補償を望めば、保険料は高額化する。
年収が何千万円もあるのなら、それでも良いのかもしれない。しかし、日本芸能実演家協議会(芸団協)の2014年の調査によると、実演家のおよそ半数は年収300万円未満。華やかなイメージと異なり、年収1000万円以上は約8%しかいない。
今回のスタントマンの男性も、日当は2万円だったという。その彼に対し、このテレビ局がかけた言葉は、「ケガをしないのがスタントマンだろう」という心無いものだったという。
続きは下記で
http://news.livedoor.com/topics/detail/13440876/
★1)8月7日12:33:30.25
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502076810/ これじゃ玉砕と同じだよ
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
じゃあ労災加入を強制するなよwwwwwwww
詐欺かよ
日本人は悪いから何をしてもいいニダ
学校で教わったニダ
前>>993
契約違反でも大目に見てどうこう言わないだけだろ
大人の対応というやつだ
こういうふうに問題出れば言い出すだけで
個人事業主で雇い主は本人とか責任転嫁できないだけ 建設業界はここ数年で大改革されたね
建設業許可取るにも保険関係の加入調査されるし
現場でも元請業者の下請に対する保険加入の監督責任が強化された
国交省が出来たんだからテレビ業界も総務省が音頭とって出来ないことはないだろう
スタントマンが失明したら収入ゼロになるから、たしかに辛いわな。
ひどい話だな。安倍の政策の
働き方改革で労働環境良くするんじゃなかったのか?
テレビ局を批判してるバカがいたら、何故SMAPがジャニーズ辞めたときに「退職」じゃなく、「退社」と報道されたか調べてこい。
最近、三田の労基署関係はおかしいのでは?
現場で血も涙も無い政策をするな!!
それに、なんでTV局や経済界・大企業に忖度をするの?
労基署に対して経済界や自民党・自民党支持者(悪徳ゼネコンなど)から恫喝や脅し・圧力をかけられているの?
自民が弱者イジメばかりやるから、下がこうなるんだ!!
枝豆はD殺しに行くつもりだった
今回のケース、労働者性が関係ない国民年金の障害基礎年金は出るのか?
2級にも該当しないなら、公的な補償が何もでないな。将来生活保護になりそう。
TV局はあんなに儲けてんのにな
世界一の労働搾取産業じゃん
フジテレビの女子アナ、菊間パンとかに危険なロケさせて、一生子供が埋めない体にした
とんねるずのロケに香港のロックバンド呼んで、ロケでボーカルを溺れ死にさせた
マジで民放は解体した方がいい
労災は従業員の分しか掛けないものなんだから個人事業主の請負が無理言っちゃいかんよ
大きな企業は賠償責任保険に入ってるんだから遠慮なく訴えればいいんだよ
>フリーの男性スタントマン(40代)
そもそもフリーの立場を選んだのは本人だろ?
当然そういうリスクもあるよね?
自己責任だろ保険乞食
スタント事務所に所属してれば
保険おりたのにアホかこいつ
裏方は人に非ず
自己責任で終了でしょう
だって日本人だもの
日本はもう構造疲労おこしてんだろう
明治維新、太平洋戦争ときて、もう一辺ガラガラポンが必要やでぇ
建設業を引き合いに出されているが、危険な作業であっても
可能な限りの安全対策を行い、安全対策を守れば安全が
確保されるのが建築現場。
彼らは、一応は「安全な作業」しかやっていない。
だからそれでも事故が起こった場合は現場の責任で、労災
になるわけ。
事故が起こるたびに現場の責任は厳しく問われ、事故が再発
しないように改善が求められる。
一方でスタントマンが行う行為は、安全性の担保ができず、
運だのみのものが少なくない。
スタントマンは、「危険な行為を行う」対価として金を稼いでいる。
やっていることが根本的に違うのだ。
スタントマンを労災に加入させるなら、スタントマンが行う労働は
労基署が監督することになる。
安全が確保されない行為はすべて禁止。
スタントマンは失業するだろうな。
テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。
電波の“仕入れコスト”は、営業収益のわずか0.1%ということになる。
これは、携帯事業者に換算すると 1/10の破格である
このような既得権益をどこに振り分けているかというと、貴族と呼ばれる正社員の厚遇ぶりである
下請けはたたきに叩きまくって、自分たちは濡れ手に粟の利益を享受しているのだ
これは酷すぎやな。
治療費だけじゃなく逸失利益も請求して懲罰的賠償金も払わせるべき。
40で失明か..辛いな。
スタントマンじゃ任意保険も難しいだろう。
かといって労災も変なんだなぁ。
残念だけど、こんなことがあるとスタントマンの仕事はなくなっていくと思う。
>>26
>とんねるずのロケに香港のロックバンド呼んで、ロケでボーカルを溺れ死にさせた
マジレスすると、これはウンナンの番組。
ちなみに香港ではなく台湾のバンド。
さらに、水死じゃなく、転落死。 働き方改革の好機
お前の犠牲はムダにしない安心して眠れ
マスゴミってこれでも庶民の味方みたいなツラするんだぜ
スタントマンなんかやるくらいなら
なんで保証のある危険
をともなう仕事で働かないの?
自衛隊警察官にいけよ
この手の事故起こすのは圧倒的にTBSが多いからTBSじゃねーかな?
次点でウジテレビ
弁護士一家をオウムに協力して殺したり
サスケで事故起こしても安全確認一切せずに撮影続行して1日で2人も脊椎損傷で半身不随者つくったりしとるし(同じところで2連続で事故)
カムチャツカでヒグマ撮影してて何度も危険だからやめろ言われても無視して撮影続行してカメラマン食われたりしてるし
これをどうできるかが大臣になった野田聖子の仕事だな
このスレは会社員(サラリーマン)と個人事業主の区別が理解出来ないキッヅばっかりなのか?
>>31
失業すればいいんじゃないの
もしくは安全を担保してやればいいじゃん
たまたまうまくいっただけの危険な行為を公共の電波で流す必要ないやん 幾らでも仕事あったよね
ジャッキーチェーンや、真田広之にでもなれると思った?
ねーから
自我がお前の左目を奪ったんだよ
>>27
今時は、個人との契約を雇用ではなく、請け負いにして、保険や年金を負担しないようにしてる企業も多い。
これは国が是正に動かないといけない事例。 >>41
ビヨンドは香港だよ
あとで台湾に拠点移してるが >>50
個人事業主なので、誰もいない。
自分で保険入って自分の身体は自分で守れ、ってハナシだろ。 テレビ局なら、しっかりとした情報を伝えるべきだろう?
伝えてません
>>59
一人親方みたいなもんか
それじゃそうなるわな 批判してるテレビが1番ブラックだったw
蓮舫vs蓮舫といい、日本人こんなのばっか
労災に入ってなくても労災払いますなんて、俺らリーマンにしたら「ふざけんな」だわw
監督から演技指示(そこでバク転1回して)とかが1回でもされてればそれば請負だ自己責任は通用しないよ法的には
スタントマンなら普通に演技指示されるわな現場で
なので個人事業主だと責任転嫁できませんので残念でした
自分で傷害保険に入っておくべきなんだろうけど、スタントマンは加入拒否されちゃうかな?
入れても保険料がべらぼうに高いとか
>>64
あのー制度勉強しましょう
労働者いるところは強制加入です
さらに保険料は全額会社負担です
労災は加入してなくても労働者なら受ける権利もあれば遡って支払い請求もできます
この問題は労働者ではなく一人親方的なポジションの人に対する措置です >>62
そういうこと。
なので、傷害保険だと経営者総合保険(個人事業主のみならず、会社役員も対象)に入る上に、職業がスタントマンなので、危険等級で保険料もめちゃくちゃ高額。 保険料払ってないのに、保険下りるはずもない。馬鹿じゃね?
「○○の闇に迫る」みたいなドキュメンタリーはよく放送されるけど
「テレビ局の闇に迫る」みたいなドキュメンタリーは絶対に放送しないよね
まずテレビ局を晒せ
こうやって配慮されてるから調子乗るんだ
この人どこで発信してる?
なんてテレビ局?
何も情報が出てこない
これはね、スタントマンが法人化すればいいだけなんだよね
個人営業でやってる以上は、労災の対象にはならないよ
ちょっとは、世間のことも勉強しないと
テレビ局は労災保険の保険料を払う義務がありますよねと?いうのは追い込むために一個ずつやってるんでしょ
最終的には全額テレビ局に出させるために
一人親方だって現場で事故にあったら普通労災降りるだろ…。彼らは建設会社と契約してて給料から保険料惹かれてるからな
>>71
だから、一人親方のその人が保険に加入しなきゃあかんのに加入してないから受け取れんてだけやん 建設関係も同様の事例がたくさんあるので
厚生省が救済措置的なことをやってますが
この案件は医療費とか見舞金がすくなすぎるキチガイ案件なことでしょう
使いすてぽいぽい
何で労災に拘るのか知らんけど部位欠損レベルなら
障害年金も生活保護だって貰いやすくなるんだけど
失明で仕事は無理だろうし
>>78
テレビ局から高いギャラもらってるんだから保険料ぐらい払えという話だよな 民間の労災保険は高いだろうな。
それに、スタントマンは加入拒否でしょ。
国の労災保険のように終身支給されるの障害年金や遺族年金なんかは採算の面から販売できないと思う。
テレビ業界なんてクズの集まり。
クズがどうなろうと自業自得。
>>1
俺はCMとか企業PRとかの映像やってたが、どんな作品でも撮影保険加入してたぞ。
それが当たり前だった。
ドラマは保険入ってないのか?
ドラマはギャラ安すぎるから断ってるって人もいた >>1
タレント、芸人の日当も二万円にしろよw
身体はってリスクを負うスタントマンと、雛壇でバカ笑いする芸人で待遇が違いすぎるのはおかしい もういい加減TV世界に憧れるのはやめとけと
搾取されるだけ
見ると害悪
まさにテレビ局は弱者の切り捨てを率先した会社であり
社会的責任をまったく負わないキチガイ会社なのが一目瞭然でしょう
喫煙率のたかさも日本一
さっさと滅べ
>>87
tbsは在日の巣窟
日本人に復讐するのが社是 >>26
>フジテレビの女子アナ、菊間パンとかに危険なロケさせて、一生子供が埋めない体にした
さらに書くと、弁護士になるために退社したんだろ。
法科大学院に行って無事弁護士になったけど。 なぬ?
そもそも加入してなかったのか???
それで払えと?
チョンちゃうねんから・・
そういう世界にいるくせに自分が怪我をしたら騒ぎ出す
これはスタントマンが個別に保険に入っておくべきだろ
>>92
派遣の人間が派遣元の会社の福利厚生施設を使わせると言うのと似てるな >>88
えーとね保険てのは1本だけの単独保険の場合はかなりの割高になるんだよ
だから企業は年間でまとめて契約して1本当たりを割安にするの
言いたい事わかる?年数本以上の保険を企業は結ばないって事さ
個人ならもう保険料を支払えない金額になるよ
小学生なら騙せたかもね スタントマンに都度保険かけりゃいいような
ていうかこれがまかり通ると
テレビ局側はノーリスクで危険な仕事押し付けまくりだろ
>>79
無理筋で詰め出すと後も全部台無しになったりする >>83 恨みがあるんだろうな 障害者年金やナマポ余裕なのにな
それとも危険や刺激がないと死んじゃうタイプなのかな 1 俳優がやれば怪我するおそれがある
2 それに代わってスタントマン怪我せず危険な演技をする
3 ところがスタントマンが怪我をして賠償を求める
スタントを依頼する意味がない。どうせ朝鮮人やろ
格安電波料で数百億の利益得てるのにケチすぎる
これは摘発しろ
もらい事故って何だよ
自身が原因の事故じゃないなら労災じゃなく放送局に対して民事訴訟しろ
ワイドショーの格差社会の特集とかやってるけど
あれに出てくる人たちよりテレビ局のと下請けの関係の方がはるかに格差がある
ほんとに奴隷扱いだし
>>1
>今回のスタントマンの男性も、日当は2万円だったという。その彼に対し、このテレビ局がかけた言葉は、「ケガをしないのがスタントマンだろう」という心無いものだったという。
スタンの万の給料相場が安い件 >>105
あちちっあーちー
ってこれじゃどっちのヒロミかわからん 認定は無理じゃねえの
テレビ局訴えるとかは無理なのか
>>54
昔と違って今はCGがあるからね。
スタントマンがいなくなっても、映像は作れる。
もう潮時の職業だよ。 >>67
そう。そのとおり。
その他に会社役員も入れない。 田んぼに頭からはまった人は亡くなったんだっけ?
もう俺は民放はみないから。マツコちゃん位かな昨夜みたわ
>>115
可哀相だけどこれは仕事を出したテレビ局が補償すべき話だろう
保険に入ってない人に保険金を出したらまじめに払ってる人がバカを見る >>118
せいぜい貰い事故の原因の一人二人が関の山だろう、普段のスタントの範囲で特別無理言われたとかじゃないなら厳しい むしろ今時スタントマンみたいな職が残ってるのがおかしい
とっくに禁止されてるべき職業
>>27
建設業なら一人親方の個人事業主でも加入できるよ、 >>123
世の中仕事出した方が仕事受けた方の不始末補填しないなんて当たり前だろ
それで仕事遅れたら受けた方が賠償言われるケースすらある テレビ局は腐ってるなぁ
マスコミは身内だから局名を出さないのかね
これが報道しない自由か
スタントマンやる奴が居なくなるだけ
こういう対応とられてもまだやる奴は自己責任
もう全部CGでいいよ
危険な行為をする職業に就くことないよ
ギブ&ギブ、&ギブ
の立派な精神の帰結
テレビ・映画を含めた芸能関連業界は人格障害者の集まり
テレビ局やら芸能事務所は文化庁とか総務省の管轄で規制入れろよ
ロリから、最低賃金とか労災まで指導しろよ
>>133
こんな話珍しく無いだろうし、本人だって怪我するなんて思ってなかったじゃないかな、任意保険入らずこんな仕事フリーでやってるぐらいだから 局がケチらなかったら労災申請しなかったでしょ
ケチ臭い局
TV局って自分たちがいってることとと真逆の世界だよね
マスゴミこそ日本最大の害悪
それがハッキリと分かっただろ?
え?今更?
まあそうなんだけどさ
>>137
特別高額なわけでないだろ?
ドラマ俳優並みにもらえる訳でなく、1スタント20万円とか、海外と桁が違うよ200万円やら800万円だろ!
日本のグラビアのおっぱいに2億円の保険をかける国なのに、呆れる 「やりがい搾取」。結構しっくりくる言葉だな
言葉だけの意識だけ高い系企業には、よくありがち。人のいい奴ほどボロボロになっていく
>>1
労働者じゃないなら損害賠償請求すればいいじゃん 伸介の番組で鯖街道を再現とかでお魚を抱えて冬場に遠距離を歩く企画で
指を何本か凍傷で切断することになった若手芸人のやつはどうなったんだろうな
そりゃあ、労災保険に加入してなければ論外だろう
保険料で成り立ってるんだから当然じゃんか
保険ってそういうもんだろう
>>128
そこに「建設業の一人親方労災保険」って書いてあるのが見えないのか?
建設業の一人親方だけは特殊な団体を経由して労災に入れるだけで、一人親方自体が入れないのは建設業でも同じ 電波オークションに頑なに反対して電波利権で大儲けしてるくせに何ともケチ臭い話だな
労基署がそう判断したのならTV局は妥当な判断したってことだろう
もし労災保険はいってたとして払うのは保険会社なわけで
労基署が労災じゃねーよと言ったら保険会社も払わないんじゃね?
pre cast Iドキュメント無題 1.013687660278131 .wxm .rt f***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
(%i2) 1.013687660278131/1000=x^k;
(%o2) 0.0010136876602781=x^k
(%i3) ;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i3) [=[-log[]:log[]-]];
incorrect syntax: = is not a prefix operator
(%i3) incorrect syntax: No subscripts given
(%i3)
LOG[]-]] is not break command
(%i3) log(1.013687660278131/1000);
(%o3) -6.894160448602432
(%i4) log(x^k);
(%o4) k*log(x)
(%i5) k*log(x)=-6.894160448602432;
(%o5) k*log(x)=-6.894160448602432
(%i6) k*log(%e)=-6.894160448602432;
(%o6) k=-6.894160448602432
--> /* 1*/;
Maxima encountered a Lisp error:
Console interrupt.
Automatically continuing.
To enable the Lisp debugger set *debugger-hook* to nil.
(%i7) 1-0.0010136876602781;cf(%);
(%o7) 0.99898631233972
(%o8) [0,1,985,2,87,1,1,2,3,2,5]
(%i9) 0.99898631233972^k=0.0010136876602781;
(%o9) 0.99898631233972^k=0.0010136876602781
(%i10) log(0.99898631233972^k)=log(0.0010136876602781);
(%o10) -0.0010142017890897*k=-6.894160448602462
(%i11) k=-6.894160448602462/-0.0010142017890897;
(%o11) k=6797.622053881741
(%i2) /* 2*/;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i12) (1/2)^n=1.013687660278131/1000;
(%o12) 1/2^n=0.0010136876602781
(%i13) log(%);
(%o13) -log(2)*n=-6.894160448602432
(%i14) n=-6.894160448602432/-log(2);
(%o14) n=6.894160448602432/log(2)
(%i15) float(%), numer;
(%o15) n=9.946171090291561
(%i16) 9.946171090291561+1;cf(9.946171090291561);cf(9.946171090291561+1);
(%o16) 10.94617109029156
(%o17) [9,1,17,1,1,2,1,2,1,2,1,1,11,4,1,16]
(%o18) [10,1,17,1,1,2,1,2,1,2,1,1,11,4,1,16]
(%i19) /* 2.2*/;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i19) log([1.013687660278131=(9.946171090291561/10.94617109029156)^k]);
(%o19) [0.013594830379705=-0.09580206092935*k]
(%i20) [0.013594830379705/-0.09580206092935=k];cf(-0.14190540629111);
(%o20) [-0.14190540629111=k]
(%o21) [-1,1,6,21,3,3,44,1,1,2,2,6,1,4,2]
(%i22) log([1.013687660278131=(9.946171090291561/10)^k]);
(%o22) [0.013594830379705=-0.0053974309299288*k]
(%i23) [0.013594830379705/-0.0053974309299288=k];cf(-2.518759490616462);
(%o23) [-2.518759490616462=k]
(%o24) [-3,2,12,1,4,1,3,3,1,1,18,1,2,1,6,3,2]
(%i25) /* backin pre basis thesis */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.(%i25) log(dumformf(dI,x,y,z,dII):=1/(1/(1/(1/dummy(dII)+z)+y)+x)+dI
pレかsてII
(%i25) /* backin pre basis thesis */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i25) log(dumformf(dI,x,y,z,dII):=1/(1/(1/(1/dummy(dII)+z)+y)+x)+dI
[dI,x,y,z,dII,1,1,3,18,5,1,1,6,30,8,1,1,8]);
(%o25) log(dumformf(dI,x,y,z,dII):=1/(1/(1/(1/dummy(dII)+z)+y)+x)+dI[dI,x,y,z,dII,1,1,3,18,5,1,1,6,30,8,1,1,8])
(%i26) log(1/(1/(1/(1/dummy(dII)+z)+y)+x)+dI);
(%o26) log(1/(1/(1/(1/dummy(dII)+z)+y)+x)+dI)
(%i27) ratsimp(%);
(%o27) log(((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)/(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1))
(%i28) radcan(%);
(%o28) log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)-log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)
(%i29) /* log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII) [sXor[+]] (x*y+1)*dI+y)
-log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1) */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i29) /* logp perpend-[+] case*/;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i29) [(log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1))*dummy(dII),
(x*y+1)*dI+y),
-(log(((x*y+1)*z+x))*dummy(dII),
x*y+1)];
(%o29) [(x*y+1)*dI+y,-x*y-1]
(%i30) [(log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)),
(x*y+1)*dI+y)[;],
(log(((x*y+1)*z+x))*dummy(dII),
x*y+1)];
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i30) incorrect syntax: Illegal use of delimiter ]
(%i30) incorrect syntax: , is not a prefix operator
(%i30) incorrect syntax: Too many ]'s
(%i30) incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i30) (log([(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),1,((x*y+1)*z+x),1])).[1,dummy(dII),1,dummy(dII)];
+(log([1,%e,1,%e])).[dummy,(x*y+1)*dI+y,dummy,x*y+1];
(%o30) log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+log((x*y+1)*z+x)
(%o31) (x*y+1)*dI+x*y+y+1
(%i32) log([(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),1,((x*y+1)*z+x),1]);
[1,dummy(dII),1,dummy(dII)];
+(log([1,%e,1,%e])).[1,(x*y+1)*dI+y,1,x*y+1];
(%o32) [log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),0,log((x*y+1)*z+x),0]
(%o33) [1,dummy(dII),1,dummy(dII)]
(%o34) (x*y+1)*dI+x*y+y+1
(%i35) log([(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),1,((x*y+1)*z+x),1]);
[1,dummy(dII),1,dummy(dII)];
+(log([1,%e,1,%e])).[dummy,(x*y+1)*dI+y,dummy,x*y+1];
(%o35) [log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),0,log((x*y+1)*z+x),0]
(%o36) [1,dummy(dII),1,dummy(dII)]
(%o37) (x*y+1)*dI+x*y+y+1
(%i38) /* answerd I case & its error factor.s,sys*/;
スタントマンじゃ仕方ないわ
F1ドライバーが保険に入れないのと同じ
(%i38) /* answerd I case & its error factor.s,sys*/;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i38) log([(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),1,((x*y+1)*z+x),1]).[1,dummy(dII),1,dummy(dII)]+(log([1,%e,1,%e])).[dummy,(x*y+1)*dI+y,dummy,x*y+1];
(%o38) log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+x*y+y+1
(%i39) %-(log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)-log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1));
(%o39) -log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)
+x*y+y+1
(%i40) ratsimp(%);
(%o40) -log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+(x+1)*y+1
(%i41) %-log(1/(1/(1/(1/dummy(dII)+z)+y)+x)+dI);
(%o41) -log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)-log(1/(1/(1/(1/dummy(dII)+z)+y)+x)+dI)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+(x+1)*y+1
(%i42) ratsimp(%);
(%o42) -log(((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)/(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1))-log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+(x+1)*y+1
(%i43) radcan(%);
(%o43) -2*log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+2*log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+(x+1)*y+1
(%i44) -log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+
(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+(x+1)*y+1;
(%o44) -log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+(x+1)*y+1
(%i45) factor(%);
(%o45) -(log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)-log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)-log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)-x*y*dI-dI-log((x*y+1)*z+x)-x*y-y-1)
(%i46) radcan(%);
(%o46) -log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)+log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+(x*y+1)*dI+log((x*y+1)*z+x)+(x+1)*y+1
(%i47) logcontract(%);
(%o47) log((((x*y+1)*z+x)*(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1))/((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y))+(x*y+1)*dI+(x+1)*y+1
(%i48) (((x*y+1)*z+x)*(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1));
(%o48) ((x*y+1)*z+x)*(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1)
(%i49) 1/((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y);
(%o49) 1/((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y)
保険金を払ってない労災に請求するよりも、テレビ局に対して損害賠償請求の方が現実的だと思う
(%i50) (x*y+1)*dI ,/* macro assumptionOn factor */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i50) (x+1)*y+1, /* univ-fact assumptionOn factor */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i50) solve(1/((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII)+(x*y+1)*dI+y),dummy);
(%o50) []
(%i51) /* logp pAr?pend-[+] case*/;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i51) /* /* log((((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)*dummy(dII) [sXor[+]] (x*y+1)*dI+y)
-log(((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+x*y+1) */ */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i51) /* all-a-dummy: a[dummy[dII[defined-[~1]]]].policy-don case whole-Norm-trans-treatment onin case proc.*/;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i51) /* log([(((x*y+1[dummy(dII)])*z+x)*dI+(y*z+1[dummy(dII)])),1[dummy(dII)],((x*y+1[dummy(dII)])*z+x),1[dummy(dII)]]).[1[dummy(dII)],dummy(dII),1[dummy(dII)], dummy(dII)]
+(log([1[dummy(dII)],%e,1[dummy(dII)],%e])).=[dummy,(x*y+1[dummy(dII)])*dI+y,dummy,x*y+1[dummy(dII)]] */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i51) log([(((x*y+a[dummy(dII)])*z+x)*dI+(y*z+a[dummy(dII)])),a[dummy(dII)],((x*y+a[dummy(dII)])*z+x),a[dummy(dII)]]).[a[dummy(dII)],dummy(dII),a[dummy(dII)],dummy(dII)]
+(log([a[dummy(dII)],%e,a[dummy(dII)],%e])).=[dummy,(x*y+a[dummy(dII)])*dI+y,dummy,x*y+a[dummy(dII)]] ;
incorrect syntax: ・is not an infix operator
(%i51)
(%o51) [dummy,dI*(a[dummy(dII)]+x*y)+y,dummy,a[dummy(dII)]+x*y]
(%i52) [dummy];[dI*(a[dummy(dII)]+x*y)+y];[dummy];[a[dummy(dII)]+x*y];
(%o52) [dummy]
(%o53) [dI*(a[dummy(dII)]+x*y)+y]
(%o54) [dummy]
(%o55) [a[dummy(dII)]+x*y]
(%i56) [dummy];[dI*(a[a[1]]+x*y)+y];[dummy];[a[a[1]]+x*y];
(%o56) [dummy]
(%o57) [(x*y+a[a[1]])*dI+y]
(%o58) [dummy]
(%o59) [x*y+a[a[1]]]
(%i60) [b];[dI*(a[a[1]]+x*y)+y];[b];[a[a[1]]+x*y];
(%o60) [b]
(%o61) [(x*y+a[a[1]])*dI+y]
(%o62) [b]
(%o63) [x*y+a[a[1]]]
(%i64) [[b],[dI*(a[a[1]]+x*y)+y],[b],[a[a[1]]+x*y]].[[b],[dI*(a[a[1]]+x*y)+y],[b],[a[a[1]]+x*y]];
(%o64) [((x*y+a[a[1]])*dI+y)^2+(x*y+a[a[1]])^2+2*b^2]
(%i65) [((x*y+a[dummy(dII)])*dI+y)^2+(x*y+a[dummy(dII)])^2+2*[dummy]^2];
(%o65) [[(dI*(a[dummy(dII)]+x*y)+y)^2+(a[dummy(dII)]+x*y)^2+2*dummy^2]]
(%i66) /* above basse on do[ others casse trial_trial dummy-ed possbilite to_*/;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i66) (log([(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),dummy[+(x*y+1)*dI+y],((x*y+1)*z+x),dummy[1]])).[[1],dummy,dummy(dII),dummy(dII)];
(%o66) [log((x*y+1)*z+x)*dummy(dII)+log(dummy[1])*dummy(dII)+dummy*log(dummy[(x*y+1)*dI+y])+log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)]
(%i67) +(log(([dummy[1],dummy[1],dummy[1],%e])).[dummy,dummy,dummy,x*y+1];
incorrect syntax: Missing
)
(%i67) /* working area */;
incorrect syntax: Premature termination of input at ;.
(%i67) (log([1,%e,1,%e])).[1,(x*y+1)*dI+y,1,x*y+1];
(%o67) (x*y+1)*dI+x*y+y+1
(%i68) log([1,%e,1,%e]);
(%o68) [0,1,0,1]
(%i69) (log([(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1),1,((x*y+1)*z+x),1])).[1,dummy(dII),1,dummy(dII)];
(%o69) log(((x*y+1)*z+x)*dI+y*z+1)+log((x*y+1)*z+x)
(%i70) kill(all);
(%o0) done
(%i1) [1,((x*y+1)*dI+y),1,(x*y+1)];
(%o1) [1,(x*y+1)*dI+y,1,x*y+1]
___ifi reston soon
は?って思ったけど、労災払ってなかったのか…
あんなにやすいのに
テレビ局って払うもん払わずに利益あげてたの?
超ブラック体質じゃん
もらい事故なんだから事故起こした人に請求すればいい
スタントが日当2万でスタジオでなんの危険もなく笑ってるだけの芸人が日当数十万とか
いろいろ終わってるな
PCからブラウザで見ていると、IDのところでダブルクリックすると
同じIDの書き込みの背景の色が変わるのか。初めて知った
>>103
広告業界では作品ごとに仕切ってる制作会社が保険入ってたぞ
だいたい出入りの保険屋がいる
照明なら照明チーフに、カメラマンなら撮影会社またはチーフにといった感じで名簿出させて一括で作品ごとに加入する
ほとんどフリーランスだけど怪我したら保険会社から支払われる
実際照明助手にクレーン当たって病院送りになる怪我したことあったけど、きちんと払われた
でも本来建設業なら絶対ヘルメットしてないといけないような現場でも、
撮影関係はずさんだから誰もしてないんだよな
制作助手が不眠不休で運転して事故起こしたりとか昔からあるし
業界全体が安全対策とか労働環境改善に対して超ずさん 後遺症は自己責任 って、なかなかのパワーワードだな
見世物業界ってナチュラルに鬼畜な発想が出てくるから面白い
ほらな
働いてもロクなことねーんだよ
司法が腐ってる国で働くもんじゃないね
スタントマンが労災とかww
プロレスラーがケがしたから労災請求するようなもんだろ
適用になるはずがない
★) Panorama:らくがき血液型ABO(AB(*'*))からみる形式の周辺境界層イメージ fur Frll sysTrial (TensegritePatt_)222(1822)Annulene+SWans Tone zSigne_ memo sctrache nCoC-CO q?
2017/08/07 (月) 午後 4:25:07
http://www1.axfc.net/u/3832120/123 ( http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/707486/123
らくがきOn_ 仮想:妄想 記号_
かるちにん:
<<Carnitine>> (β-hydroxy-γ-N-trimethylaminobutyric acid, 3-hydroxy-4-N,N,N- trimethylaminobutyrate)
-/4/4/4-
-'14'14'14-
>jr4JtNsVXn8wLNztYuqYNCtuqCamg2LbWytevBRHAPCEM7kz
>★image II-989 広義のヒステリシス素A関するもしくはDummy-diffusin-systemのある物質論的射影系モデル℃ Loggy part.jpg
> >キーワード (DL keyword)>123
コレステロールはアセチル-CoAからつくられる
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/corest.htm
これと複合されたτリン もとい<タウリン>
コレが単独駆動度して無駄となっている場合の系 [、]つまり
『コリル・コエンザイムA{ v-vvd_が単独で O[d って(こしをぬかして)いる状況』
*****
cfs___
image II-989 広義のヒステリシス素A関するもしくはDummy-diffusin-systemのある物質論的射影系モデル℃についてscan 1.35%.jpg 禁則原理 Loggy
***** やりがい搾取ってなり手が多いから成り立つんだよ
アニメーターと一緒で誰もやりたがらなくなれば終わる話
もはやスタントマンのケガなんかどーでも良くて、サラリーマンと無職・フリーター・フリーランスの意見真っ向対立の方がずっとおもろいわww
とにかくひとつ言えるのは、「俺サラリーマンやってて本当に良かった」
>>177
その分税金収めまくりだけどね
個人事業主がきちんと税金払えばリーマンの税金半分以下になるほど抜け道使われてるぞ *****
>>178
確かに、それはそうだ。
個人事業主は経費でバンバン落とせるんだから、せいぜいいい保険に入れってことやね >>169
個人事業主でも労働者性があったら労災申請できるって
厚労省の見解が1に書いてあるんだから
そこら辺テレビ局ちゃんとしろやって話でしょ 労災保険にも入らずに保険金よこせとか
年金払わず年金よこせとのたまう朝鮮人かよ
>>182
労働基準監督署が却下してるのが答えじゃんね >>182
それはそうやけど、現場監督の指揮命令下にあったようだからその監督が属する芸能プロが本来訴える相手。
カネ持ってそうだからテレビ局狙ったんだろうけど、その芸能プロと請負契約らしいから無理っぽい。 実演家ってスタントマンの事なのか?
EXILEで踊っている人達の事ではなかったのか・・・
>●テレビ局は労災保険だけでなく、傷害保険にも未加入
屑すぎる
実写映像ほしかったら制作者が保険料払って当然だろ
なにこの使い捨て奴隷の論理
>>188
ショッカーより藤岡弘、の方がすごい事やってただろ。 日本も演劇とかローカルヒーローとかインディーズはスタントに限らず全部そうだな
美術とか現場労働は全部ボランティアという言い換えの奴隷だ
プロの現場もそうかもしれん
>>185
>>1
>こうした事故に備え、映画会社では傷害保険に入っているところもあるそうだが、放送局は未加入。 フジテレビもむかしくだらない企画で老人を火だるまにしたってマジですか?
こういうのこそ24時間テレビでやればいいのに
と思ったけど日テレのドラマ?
>>195
その未加入の理由が「請負だから」なんだろうけどね。
そこを「偽装」と突き崩すには、テレビ局社員が「もっと激しく」とか「落差がない絵にならない」とか現場に口出したのを「指揮命令下に置いていた」と主張するのが良いと思う。
多分それぐらいやってるでしょ 危険なことやるスタントマンに任意保険とか労災はなじまない制度だしな
つまんなくても安全性高めろ、危険な演出するな、という話にしか行き着かないだろな
ここだけの話だがビーバップのスタントマンから聞いたが
階段落ちはスタントマンも恐がって
なかなかやらないから蹴り落とすんだとさ
hosi
さいずすけーるふくめ変更しフォルムのみ引用しました。関連はないので留意願います。なお
元データからそもそも WYSYWIGでない//ライン合成画像であるとの認識の上です。)ラスタキャンおよびシルエッタのみとの状況より
判断しました
。
※
;
>>184
訴訟起こした結果、労基署の判断通りにならない事もあるし
労基署が絶対正義って訳でもないでしょ
>>185
キャスティングは監督でも日当はテレビ局から出てるんじゃないの?
訴える根拠は十分有るだろ 労災保険って春に会社に労基からお知らせが来て、いろいろ書類を書いて提出するよね。
で保険料がきめられて払っていくと。
今回の人に関して保険料が収められていないなら、労基側も払ようがないのでは。
もし労災保険がおりることになったら、テレビ局やスタントの統括会社?に
労基から保険料の請求が行くのかな。
こういうのはスタントマンで団体作ってそこで自分達で金出して保険契約するしかねえよ
>>210
事業主が労災未加入でも労災申請は出来るとか
で、後で事業主に追徴金込みで請求される 労働者性の問題のほかに、そもそも怪我する可能性が高い危険行為を保険事故と扱って良いものか疑問。
交通事故も危険行為は保険金が出ないし。
なんとなく労災として認めるのは無理っぽい。
レス見てもわかるように日本は思いやりのカケラもないド貧民に乗っ取られた
こんな国は一刻も早く滅びるべき
>>213
>厚生労働省は近年、リーフレットなどを通し
>個人事業主である実演家も「労働者性」があれば、労災は認められると発信している >>12
ドカタは生活のためにやりたくもないことやって働いてるんだから保護する必要があるかもしれんが
こいつらの仕事は遊びの延長にしかみえん >>215
まあ、その辺りは裁判やらないとわからないけどね 雇ってるTV局側が悪いのはもちろんなんだけど、
この悪い状況を長年許してきたのはほかの誰でもないTV業界の労働者達なんだよね
自浄作用が見られない以上、勝手にせいとそっぽ向くしかないよね
>>203
>そこを「偽装」と突き崩すには、テレビ局社員が「もっと激しく」とか「落差がない絵にならない」とか現場に口出したのを「指揮命令下に置いていた」と主張するのが良いと思う。
>>1
>事故の都度、治療費や見舞金などを払うことが通例だという。この局も男性の治療費を一部立て替えていたが、
と通例であり一部とはいえ支払いしてたんだから、それで十分だろ >>222
高い保険金払うより事故ってセルフ治療選んだ
ギャンブルに負けた うちの職場も意欲の例を三例だしてやりがい感じろみたいなキモい学習やらせてたな
1.こんな所で働きたくない
2.家族を養うために働く
3.奉仕できて嬉しいw
3とかカルトにハマった狂信者の例みたいで本当にキモかったわ
本当に潰れればいいのにN○C
>>220
その自浄作用発揮の第一歩である
今回の不服申し立てにまでわざわざ文句言うのかw cfs もらい事故って書いてるので事故を起こした本人に請求したらいいんじゃない?
つか、テレビジャーナリズムw
が偽装請負問題を取り上げなかったのは、真っ先に自分等に火の粉がかかるから、だし、同じ話で下請法も取り上げない。
ただし、総務省に言われて渋々ガイドラインだけは造って、ホームページの片隅に目立たないようにおいてある。
>>57
請負の拡大解釈も度が過ぎてるからな
請負は本来元請と完全対等で労働者じゃないと言い切れるが、
今の請負は指揮命令が事実上及んでいる状態、そういうのを
避ける為に意向を匂わせて自己責任に押し付ける形が横行してるからな
労災を労働者災害でなく労働災害(請負なども含めたもの)に拡充した方がいい >>182
じゃあ答えは簡単だ。
テレビ局相手に裁判やれ、ってハナシだろ。
最高裁まで争って、判例つくれば良いだけ。
審査請求、ってことは労基署相手だから、まず認容採決は難しいよ。
さらに言えば、テレビ局は第三者じゃねーかよ。テレビ局云々よりも、労基署が相手じゃねーか。 >>230
お前それ倉庫作業中フォークリフトに轢かれたら
治療費は運転してた奴に請求しろって言ってるようなもんだぞ ■白いんげん豆食中毒事件
白いんげん豆食中毒事件(しろいんげんまめしょくちゅうどくじけん)は、2006年にテレビ放送で紹介されたダイエット方法を実行した者が嘔吐や下痢といった消化器疾患(食中毒)を引き起こした問題である。
概要
この問題は、TBSのテレビ番組『ぴーかんバディ!』(生活情報番組)で2006年5月6日放送分の番組の中で紹介されたダイエット方法を試した視聴者のなかに激しい嘔吐や急激な下痢といった消化器疾患を引き起こしたものが多数でたものである。
番組では2-3分ほど炒った白インゲンを粉末にしてふりかけのようにごはんの上にかけて食べるというもので、白インゲンに含まれる
レクチンの一種ファセオラミンがデンプンなど糖質を消化し吸収しやすくするアミラーゼ分解酵素の働きを阻害して食事の栄養を消化吸収すること妨げるとしていた。
ただ白インゲンには前述のような健康被害を引き起こす種類のレクチンも含まれる
しかし実際にはそのような短時間での加熱調理では豆の中まで十分に熱が伝わらず、活性状態を保ったままのレクチンが多く含まれる結果となり、前述の健康被害を引き起こした。
同問題においては健康被害を蒙った視聴者の中には意識不明に陥ったケースもあったほか、救急車で搬送される最中も嘔吐が止まらず、下痢もひどく汚物まみれのようになったようなケースもあったという。
同5月22日には厚生労働省側からTBSに文章で注意をおくり、同局側はニュースリリースの形でウェブサイトに注意を喚起する発表を行った。
TBS側によれば同6月18日時点で電話やメールでの問い合わせが1149件、入院したケースが122件であったという。
アニメ業界もやりがい搾取だよな
介護業界とかどーすんだ、やりがいなくて搾取だけ
こめんと
ある種 ゴルフの腰の巡りといわゆる壁・ Limitとして張られるノ:|彡 此処が強調されて見えるのは デュシャン
ちなみに、
ID:WGy8xbYcO
氏が展開してる理屈?
は、
いわゆる個人請負が横行してる
業界での社労士が主張する
典型な、
>>234
労基署間に挟んで局とやり合ってるんだから
局は第三者どころか当事者でしょ もらい事故ならぶつけてきた方を民事で訴えれば勝てない?
/ ̄\ 労災保険はないし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 傷害保険もないの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ私はせ・い・き☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| 局員 /
>>160
そもそも、十分な安全対策を施していてもやむを得ず起こってしまう
労災と、初めから危険なことをやる対価として金をもらっている
スタントじゃ全然違うよ。 >>1
ってか、この件で有名になれたんだから、実演家としては本望じゃねえの? >「ケガをしないのがスタントマンだろう」という心無いものだったという。
さすがチョンwwwww
スタントって仕事をなくしてもいいかもね。
全部本人がやるかCG。
>>1
スタントマンってリスク承知の商売やってるんじゃないの?
下手すりゃ死ぬような事を自分で選んでんだから
自分で保険入っとけよ もう伊達政宗か夏侯惇の役しかできねえじゃねえか!
どうしてくれるんだ?
現状で既に無理無理だが
更に無理になってしまうな
西部警察リメイク
>>249
労働問題…左翼!とつい反応してしまう国士様は知らないかもしれないけど
左右問わず普通に使ってるよやりがい搾取って言葉 これで偉そうに他業種の労働環境を批判してたのか
呆れたな
労働保険に入れる「雇用関係」でないとやはり、労働中の災害であっても労災とはならないのだろう。
「傷害保険」「生命保険」でカバーするよりないのか。
失明した彼はざぞや無念なことだ。
失明、不具の体になるリスクを抱えた低賃金の裏方俳優が存在していているために映画・テレビドラマは成立していたのですか?
>>257
彼らにはブーメランという言葉がお似合い。
今はネットがあるから、発言が自分たちに返ってきている。 失明の原因がもらい事故なら加害者訴えてふんだくってやればいい
>>261
相手も無保険のスタントマンなのかもな
ナイナイ同士 これ酷いな
どこの局?
ドラマの名前は?
ドラマのスポンサーは?
日弁連はスタントマンの人権を今まで無関心のまま放置していたのですか?
JAE(旧JAC)、千葉真一、真田広之氏の意見を聞きたいですね。
斬られ役の大物俳優・福本清三氏は何か意見はないのですか?
redbullとかで無茶してる奴とか労災下りないよね
低賃金でもやります
無保険でもやります
て奴が後を絶たないんだからしょうがないだろ
嫌ならやめろとしか言えんわ
ドラマ撮影は制作会社じゃねぇの?
局制作のドラマだったんかね
>>235
正しい対応だろ。
労災保険の場合だって第三者行為災害になるから請求は最終的に加害者に行くぞ。
同僚災害の場合は求償を差し控えているだけでな。 TV 「労働環境が〜ブラック企業が〜」
アホかと。
テレビ局は綺麗事言う前に
こういう人に援助したれや
>>271
発注主のテレビ局は健全な企業です。
健全な企業ならば当然発注先の末端まできめ細かく責任を負う義務がありますね。 この記事を読むと、フリーのスタントマンの言い分もわかるが、
労基署の判断の方が妥当じゃないか?
片方の眼が失明って事は、数千万円の労災補償額。
その金を手に入れたくて、正当性をふりかざしているスタントマンって印象だな。
スタントマンなんてトイレットペーパーと一緒。
使い終わったら捨てられて水に流すだけ
相手が認めないといってるんだから、人権派弁護士でもたてて裁判で争えばいいだけ
白黒つけずゴネて通そうなんてのは日本や同業者のためにならないよ
むちゃくちゃだな糞マスゴミ
もうみんな危ない撮影とか全部拒否したらいいよ
アナウンサーは社員だから違うのかも知らんが
スタントマンだから無名だし事務所が強くないから足元見られたんだろ
ヤクザのフロント企業の大手芸NO事務所こと圧力団体バックのバーニング系の有名俳優とかならこんな言われ方しないんだろ
責任取らないとか頭おかしい
スタントマンが労災に加入するとすると、
労働安全衛生法を順守しなきゃならないんじゃないか?
例えば、高いところには落下防止の柵が必要になる。
それを乗り越えて自分から落下したら労災適用されないだろ。
個人事業主に労災もクソもないだろう。委託契約なんだし。自分で入っとけよ。
そもそもスタントマンって必要?
今はCGがあるんだから生身の人間にそんな危険な事させる必要ないだろ
テレビ局に限らず、マスゴミの裏方って全般的に安いよね
バイトの求人誌見てもこんなもんかなあと思ったけど
社員の年収が高額だと知ったのは就職活動のときだわ
人間が腐ってんだよね
この業界って
スタントマンやってるのにそこらへんの確認を怠り自分で保険にも入ってないんだから
考えが甘いんだよコイツは
フジテレビもむかし老人を火だるまにしたってマジですか?
マスゴミの営業マンって、
目の表情が独特なんだよな。
そりゃ保険に加入してないのなら認められるわけないだろ
零細企業のうちでさえ年間20万ぐらい払ってるぞ
>>274
それ最終的には何処にどういう請求が行くのかって話であって
直接個人に請求しろ労災は降ろさねえって理屈を正当化するものではないだろ >>80
建設業はまた独特
保険料も高め
下請けの分を元請けが支払うため下請けが事故ると元請けに切られるから労災隠しが起きるとか何とか 放送局製作会社が労災未加入はおかしいしスタントマンは労災認定目指すのもいいがこっちも訴えるべき
テレビ局は、俳優など「実演家」の労災保険料を払っていなかったので
労災降りないのか 傷害保険にも未加入
局は「労働者ではない」と拒否
だったら相手が失明したって降りることはないな
危険を伴う仕事なんだから
普通の保険には入れないだろ。
こういう人達用の保険って
ないのか?
>>298
でも冷たい言葉をかけたところを見ると、
60%の確率でフジかTBSかテレ東だな 事故起こしまくるのはTBSだろ?
DQNの川流れそのままのことやってカメラマン熊に食い殺されてやがるし
スタントマン無しで高額のギャラもらってる俳優がタレントがスタンスすりゃいいよw
それだったら大手事務所の金の卵なんだから
補償はどうにかするだろ
報道しない自由が行使されそう
自分が好きな仕事だからって安く便利に使っておいて壊れたらハイサヨナラって随分な話だと思うし
使用者責任果たしてないと思うけどお仲間は守るんでしょうかねー
>>304
発注主の
NTV、TBS、フジテレビ、TV朝日の高給取りの正社員がスタントマンをすべきです。 次のスタントで右目やったら全盲だし、引退だよな
そもそも片目じゃスタントは危険
三田労基署って警察署でいうところの本富士署か丸の内署に似た「総本山」的な組織。
ここがこの判断をすると全国的に広がっていく可能性が大きいので要注意。
もらい事故でこれはないだろう。
派遣とか賃金安くて労災も入れない自分で掛けれないほんとうの底辺奴隷ですね
自由に拘束されずに人生生きてきてムシが良すぎるだろ
土建屋の現場では未加入の労働者に対してはすぐに行政指導に入るのに
放送局ではスルーなのか
毎日セットの組み換えや撮影等危険な作業はいっぱいあるのに
通勤途中で怪我したとか病院で言っちゃうと
健康保険効かなくなるから気を付けろ、
会社に労災申請しないといかんくなる
大きい所の下請け的な仕事なのに、さも独立してるかの様な個人事業主ていう括り
やっすい賃金でボロボロになるまで扱き使われ、替わりは幾らでも居るよの世界
自己責任とか都合の良い言葉で見殺しにされる
似た待遇の職業は他にもある
この世は残酷だよな
これはテレビ局側が社会的責任をはたしてないだろう。
保険屋もちゃんと設計して提示してやれ。
共産党に土下座すれば障碍者年金申請手伝ってくれる共産系医院があるぞ
スタントマンなんてハイリスクローリターンだろ
なんでちゃんとした仕事に就かないんだ
個人で保険を掛けるか個人事業主を辞めるかどちらかじゃないのかな
誰もやれとは言ってない、その危険の多い仕事を選んだのは自分なんだから
請負契約か。これは負けるな。
弱い立場の労働者を搾取する仕組みだぞこれは。
請負なんてやってる人、みんな自衛しろよ。
>>304
アクション系の番組が消えてなくなるだろうな 法律に無知だとトコトン搾取される
日本では法律に詳しい人間を煙たがったり左翼だとか共産党だとかレッテル貼る文化があるし
労働者が自滅してるんだよな
>>325
別に今更テレビ局がどうなろうとどうでもいいだろ?
テレビ見てるやるなんて殆どが高齢者で先が無いんだし。 >>12
建設業界で労災使おうものなら
業界から干されるけどな >>292
おたくの従業員が労災使おうとしたら
妨害するんでしょ? テレビ局はこの話を黙殺するかもしれんが新聞と雑誌は大々的に取り上げてテレビ局側の責任者を直撃すべし
爺さん炭火で焼き殺した事あったな
しかも普通のVTRとして流してスタジオ大笑い
年収300万円未満は安いが、日当2万円はビミョウ
労災保険がもっとシンプルに、民間の保険のように1回の出演ごとに払えるようになっていれば良いような気がする
まあ、手続きしなきゃいけないから、その申請や支払窓口はどこになるかというのも問題だが
まともな電波料も払わないことが局員の厚遇につながってる。
危険なこと芸人とかにやらせてケガさせたら何の責任もとらない。
東京キー局ってのは、霞ヶ関の天下りのクズ官僚とならんで
いまや日本の二大既得権益になってる。
>>333
日雇い労働者の労災システムはあるよ、ちゃんと
保険料もその働いた日数分だけになる
問題はこの失明しちゃった人は労働者ではなく個人事業主であること
俺以外にも言ってる人が多数いるけど、この金額じゃ割に合わないから断るとか
保険に入っておこうとか、そういうのは個々が事業主として判断すること
>>335の言うようにテレビ局の体質や安すぎる電波料の問題はあるが
それとこれとは別 法律上難しいのはわかるが、もらい事故って理由が可哀想だし、
治療費打ち切った「(後遺症は)自己責任」って言葉は、個人でも裁判覚悟する人いるよね
とても都合が良い言葉だが、使い方あやまると全力の反感も食らう言葉
可哀想だと思うけど、明らかにリスクが高いとわかってる仕事で怪我したら、一般労働者が大半の掛金を負担している労災で見るというのは違うと思う。
自己責任という言い方は冷たいかもしれないが、他に思い浮かばない。
アニメーターとかもそうだけど、嫌ならやらなきゃいいだけ。別に家族を人質に取られて強制的にスタントマンに、仕立て上げられたわけでもあるまい。
なんかこの記者もこのスタントマンもお前らの大半もトンチンカンでワロタw
>>1
さっさと、そんなテレビ局は滅びろ、というか国民1人1人が協力して滅ぼせ >>83
片目だと障害になりませんよ
あくまでも両目視力でいくらですから 豊田議員のパワハラを取り上げていたテレビ業界のほうがパワハラが酷いという真実
スタントって死ぬのが職業だろ
生きてたらだめじゃん
基本スポーツ選手の怪我に労災は適応されるのかというのと同じ感覚だしなぁ
あんな事やってりゃ怪我するだろ ってのと 別に存在しなくても世の中困らない的な
貰い事故の中身が不明なので あとはそこに局の落ち度があったかどうかだけ
>>356
労災保険の範疇に入れるかという話
雇用者が独自に補填するのは自由なんで
会社が一括で仕事を請け負ってそこの社員になれば 扱いは労働者なんだよなぁ ただこういう人達を仕事だからと労災保険の対象にするのが許されるかと聞かれると微妙 テレビ局も儲かってるのにお見舞金500万くらい出してやればいいのに
ケチだな
これは酷いが法律的に訴えられても勝てるからだろうね
別の角度から訴えれば勝てるかもしれないね
それとスタントマンが所属する事務所にも力がないんだね
亡くなってたら事務所からはゼロ円で、テレビ局側からは葬儀代ぐらいなのかな
スタントマンだと保険にも入りにくそうだし、まずはケガした時の保証なども知らないと
今のマスコミ見てたらさもありなん
こんな奴らが人権だの平和だの言ってる
全然人間を大切にしていない
こうやって局スタッフの高額な賃金は生み出されてるわけだな
制作に関わる者全員に常識的な給与払ったら
正規局員の給与どれくらいになるんだろうね
当然のようにマイナスになるんかなw
もらい事故で失明は可哀想だな。
番組を特定してもらいたいわ。
2014年秋のドラマ。
スタントマンってみずから危険な事やる仕事なのに労災きくの?
>>368
厚労省は降ります言ってるし
そもそもスタントマンより遥かに危険な職は山ほど有るが
みんな基本労災降りるしなあ >>31
安全を担保してやらなければならないよ
そのために特殊なトレーニングを積む
運頼みのものは認められない スタントマンのギャラ2万て…
15年以上前にロンハーの素人ドッキリ企画で仕掛人のチョイ役だけで2万もらったのに
はよこれやれ。
『電波オークション制度』
アメリカ(人口3億人)5000億円。
イギリス(人口7000万人)3000億円。
日本(人口1.2億人)は?
驚くなかれ年間の電波利用料たったの60億円!(単純にアメリカとの人口比なら本来は1600億円以上も取れる)
しかし日本では電波によって生まれる利益のほぼ全てを、『テレビ局員』や『芸能人』などが、自分たちだけの仲間内だけで山分けしていて、公共の電波の乗っ取り(タダ乗り)をしている…
早い話が巨額脱税(犯罪)してるから異常にテレビ局は儲かるのw
労災保険料を納めていないのだから、労災認定されなくて当たり前。
悪いのは従業員の労災保険料を納めなかったテレビ屋。
テレビ屋どもは一社残らず叩き潰せ!
>>13
>ろーさい ってなに?旨ぇの?(´・ω・`)
大変美味しいです 労働契約ではなく請負契約なので
労災は払いません
雇用保険もありません
当然厚生年金健康保険もありません
偽装請負派遣ブッラック零細企業中小企業バイトの常識
テレビ局の下請けにも
ずいぶんと外国人が入り込んでいるんだね。
真剣で殺されても不起訴だったよな
スタントマンって物扱いだね
日俳連の理事とやらの怒りの矛先がTV局じゃなくて労基署に向かってるのが意味不明なんだが
どこの土人の国かと思ったら日本の話かよ
やっぱジャップはネトウヨが言うほど素晴らしくないな
ええ?ジャップ
>>237
介護やってる奴は自己責任だろ
受験就活ろくにしなかったニートフリーターの進化系 スタントマンなんて俳優にもモデルにもなれなかったようなのが
芸能界に固執してやってるだけだろ
エキストラレベルでしょ
ハリウッドなら身代わりしてもらった
俳優がポンと500万ドルぐらいくれてやるとこ。
なんか労災保険については、事故時に加入していなくても
給付を受けられるケースがあるようだな
もちろん保険料を納めるようになるけど
ただ今回のケースはそもそも雇用されているわけじゃないから
やっぱり給付は難しいだろうな
危険を前提に雇われてるんだから
雇われた側は、それを前提に自分で保険入ったりして
対応するのが常識だろ
フジテレビだよ
問題のあるレストランの第1話の殺陣で事故
フジテレビ最悪
テレビの世界は独裁国家もいいとこの超格差社会だから
末端のスタントマンなんか使い捨てのゴミ扱いだろ
パワハラ、枕など上の人間に媚びて媚びて恫喝に耐えながら生きていくしかない
理不尽極まりない世界なのに、こんな世界で仕事してて政治家がちよっと失言しただけで
恫喝だパワハラだヒトラーのような圧力で言論弾圧したからけしからん
政治家は辞任すべきだとかやってるんだぜ。言ってて恥ずかしくないのかね
俺は学生時代にはいろいろバイトしたけど
世の中には何の補償もない危険な仕事なんてたくさんあるよ
プレスで指を切断なんて珍しくないし感電事故で後遺症に苦しんでる人もいたぞ
スタントマンはテレビ局の指揮監督下の一般労働者じゃないだろ
危険な演技を要求されてたとしても実際にやるかどうかの判断は本人がするわけだし
日弁連はスタントマンの人権侵害被害に対して活動しないのですか?
でも「フリー」なわけでしょ
当然、治療費も出て慰謝料的なものも出たなら
他人の関係では慰謝料の不足とかでしか戦えないんじゃないの?
他人の関係でスタントマン的な仕事をしていた人を失明させた
慰謝料を取る
認められる額は法廷で争うしかないでしょうし
労災とか今後面倒見てくださいね、的な話はやはりちょっとおかしいんじゃね?
とりあえず、こいつのスタント利用した役者の両目を潰しにいきたい
本来なら役者が失明するのをスタントマンが肩代わりしたんだよね
それで役者が面倒見れないなら、役者の目を潰すのが筋なんでないかな?
>>12
そう
だから建築土木業界改革は公明の努力の賜物 >>363
>>356
テレビ屋がグローバル金融資本の手先なのは当然か。.
なるほど上級国民を自称するわけだ。 テリー伊藤さんがディレクターだった時代って
どんな感じだったの?
これで、賢い人間はスタントマンなんかやらんよ
スタントマン組合を作れば、業務上の事故に労災が下りるかもしれない
>>373
雇い主が収めてなくても労災認定はされる
事業所はペナルティーが課せられたかと >>360
マスゴミ「実演家?たかがモノだろ。壊れたら代わりはいくらでもあるからw」
って感じなのだろーな。 テレビ局は関係ないような気がするね
所属している事務所の問題だろうし
所属していないなら個人の責任だと思う
テレビ局がクソなのは今や常識。番組制作会社の人間は寝ずに安月給で働かされヘロヘロなのに、
発注だけで丸投げ、広告代理店に接待されるのがお仕事で日本最高クラスの年収をふんだくる。
奴隷からの搾取が酷いのは開拓時代のアメリカ農場主とテレビ局が歴史で2巨頭だろ?
未だにテレビ見たりテレビ番組制作のフィールドで働くやつが悪い自業自得。製作側の人間ははっきり言ってショッカーの戦闘員と同じ。
悪の片棒担いで生きている自覚が足りないよ。
>>28 安全対策の義務は委託元が負うよ。安全対策を十分にして、それでも事故が起きたら自己責任になる。
ショッカーの戦闘要員でも組合で労災が降りるご時世なのに
>>410
悪の組織というのは戦闘員を集めるために福利厚生だけは充実しているんだよ
現実世界では米軍とか >>408
スタントマンは請負だからショッカーの戦闘員ではなく時代劇の用心棒だろう
金で雇われただけで雇用されたわけでなく返り討ちにあって死んでも雇い主は関係ないとなるから ナスDの番組とか、体張ってるけど、どれくらいのギャラが貰えるのだろうか。
国は、芸能関係の法整備をすべきだな。
まず、奴隷契約は億単位の懲罰的罰金を与えるべき
そしたらTV、映画関係が勝手に自分達で労災や雇用契約を見直すようになるよ
>>413
米国は、組合で保険入るような契約にするように義務付けてる。
スタントの危険度によってギャラが細かく設定される。
だから制作費が膨れる原因の一つになる。
ただ、組合外(国外)で撮影する場合は、大分、緩い >>406
制作がやるべきことだから、
TV局が本来やるべき
自己責任とかで、片付けてはいけない。本来やるべきことをやっていないだけ。
じゃあスタントも外部に出さずに社員でやれば良い。社員には保険かけてるだろw スタントマンが個人事業者扱いなら、労災対象外だ
ちなみに、ワタミの宅配もそうだ、
宅配中の事故も自己責任
そのあたり、スタントをやる人の自覚があるのか
啓発がいるだろうね
退屈貴族のお爺ちゃんを思い出すな
悲惨すぎて忘れられない
実演家の層が薄くなったら誰が実写アクションのスタントやるんだろう?
フィリピン人やタイ人、中国人、朝鮮人を雇えばいいのかもしれないが、
そのうち役どころ食われて徐々に日本のアクターがいなくなりそうだ
ドラえもん募金や24時間TV で慈善をかたりながら、裏ではこれだもんな
>>329
うちでは事故は起きないんだよ、わかったな。 スタントマンは個人や事務所で保険に入ってるんじゃないの