製薬・化学関連の国内企業16社は体のあらゆる部分になることができる万能細胞「iPS細胞」を使い、血液の成分である血小板を量産する技術を世界で初めて確立した。これまでは献血に頼っていた。
大学発ベンチャーのメガカリオン(京都市)の事業に大塚製薬グループやシスメックスなどが協力した。来年にも臨床試験(治験)を始め2020年の承認を目指す。
今回量産のめどが付いたのは血小板の血液製剤。この血液製剤は外科… 続く
配信 2017/8/7 2:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04ICH_W7A800C1MM8000/ 日本中の献血センターも半ケツセンターにすれば少子化対策にもなる
>>1
>大学発ベンチャーのメガカリオン
カリが・・・おっきいです・・・ STAP細胞とは何だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ingressの献血イベントもなくなるな
よかった
731部隊の復活だー!といってサヨクが反対するんだろうな(´・ω・`)
iPSって神様なの?
何でもできちゃうじゃん。
凄すぎだろ。
結果的に体にがん細胞まき散らすことにはならないの?
日本は少子高齢化が悲惨すぎて献血も確実に不足するから、必須の技術だな
>25
そのリスクはいつも考えてて身長にしているな
絶対安全は言えないだろうね
>25
何で輸血でガンという発想になるのか
血液自体は自己増殖していないのに
アスリートがドーピングに使いそうで嫌だな
国家ぐるみで
まるで、天使みたいなheavenな話だね、凄すぎてコワイぐらい
平日やってるラジオ番組LOVE in Actionも報われました
事前に準備期間あるならまだしも交通事故で緊急手術もあるから献血自体はなくならないのかなあ
それともipsで作った血液を本人以外にも使えるように貯蔵するのかな?
婆さんが手術する時に医者が「血液製剤使いますから何らかの感染の恐れが有ります」と言ってたが、
これなら感染リスクもなくなるのか。
これで成分献血をする必要はなくなったな。これからは全血の時代だな。
他人の細胞から作ったips細胞が拒絶反応起こすみたいな問題無かったっけ
それは解決してるの?
近未来。日本人の開発した人工血液「トゥルーブラッド」により、ヴァンパイアは人を襲わずに暮らせるようになっていた。アメリカではそんなヴァンパイアたちが人類の一員として市民権を得ており、在来の人類との間に人種差別問題を未だ抱えながらも、日常に溶け込みつつある。
銀色有功章までは貰ってるから実用化されても金届くかな
>>5
売血は違法だから生計立ててるやつなどいない 何年か前にエイズ馬鹿のせいで輸血感染したおばあちゃんってどうなったんだろう・・・
>>1
>血液の成分である血小板を量産する技術を世界で初めて確立した。
シルクの繊維で脊髄を模して、そこにIPS細胞を植え込んで
血小板が作れることを発見したとか >>44
善意で献血した皆の血液を無料であつめてそれで利益とってる組織があるやろ
言葉遊びをやめれば立派な売血やん 注射針の使い回しとか信用できないから
献血はしてない。
感染しても個人では証明できないし。
利権裁判とかも疑われるし。
疑い出したらきりがないんだけど・・・
>>5
(´・ω・`)もうそういうのは仕方ないよ
今までもそうだったわけだし
これから加速する >>41
何千パターンくらいのiPS細胞を用意して問題解決しているらしい
本人の細胞からいちいち作ると何千万かかるとかで 量産する技術だから、これは凄いな。
あとは生産効率を突き詰めて行けば良いだけだから
大量生産も可能だろう。
やはりiPS(中山教授)は偉大だな。
>>52
針は使い捨てだから使いまわしはないよ
採血の練習とか自分や友達でやるんだけどさ
何回もさしてると切れ味悪くなってくるからすぐわかるよ 輸血血液は老害に浪費されている
人工物は老害に使用してくれ
これが後々ゾンビ大量発生に繋がると、この中の何人が予想できたか
>>52
いまどき、鍼灸院でも個装された針つかってるんだけど・・・ >>31
生命の危機的な順番で考えると最後だな
血液
臓器
五感
生殖器
皮膚
↓
髪 映画館行く度に見せられる
『俺とけ……献血に行ってくれないか!』
あのCMも打ち切りか?
STAP細胞があるって擁護してた奴は今頃どういう気分なのかな
>>66
企業からすると成功すれば大増益のメリット
増毛iPS細胞はよ 各種血液製剤の原材料がただ同然で入手できる献血にはかなわんさなあw
DNA疾患以外のすべてを治療できそうだなiPS細胞
世界最高の発明が日本から出て誇らしいでありんす
>>72
そうかな?ハゲの人とそうでない人を比べたらハゲの人のほうが圧倒的に少ないじゃん
そうすると単価高くしないと利益でないと思うけれどハゲの人は髪の毛にお金出すかね? 日本人はRH-の血液型が少ないからストックは作らないとね。
>>69
俺が思うに、ドラキュラは血小板が飲みたいんじゃなくて生きた人間の生命力みたいなものを吸収してると思うんで人工物じゃ駄目だと思うよ。
IPS細胞でもね。 >>77
街でれば、バーコードで必死に禿隠し頑張ってるおっさんめっちゃいるじゃん
発毛やカツラ分野が商売として成り立ってるし、十分儲けでるでしょ
金持ってる高年齢層がメインターゲットになるだろうし ひょっとして、日本は人工臓器の輸出大国になれるんじゃね?
洗脳されてもされなくても、やってる所業があんまり変わらないオプティマスに笑った
えっ、定期的に行っている成分献血はもう必要ないってこと?
なんか海水(生理食塩水)を輸血のかわりにすると全ての病気が治るって話は本当なの?
献血の方が安上がりじゃないの?
まぁ増税するから平気かw
メガカリオンw 社名ださっ
でコストいくらよ?
献血と価格競争になるなら良いが
>>96
血小板の元になる細胞が巨核球、メガカリオサイトという。
工場で生産されるんだからコストでは献血は全く歯が立たない。 なにげに16社ってすごくない
この関連会社で独占するつもりなのか
ソースを読んでないバカにはわからないだろうが
四日しかもたない生体からの血小板にくらべてコストも安い
>>54
そうなったらヤクルトジョアをどこで手に入れればいいの(´゚д゚`) これ、はやく犬猫の献血に活かして欲しいわ
血を抜かれる役割だけの動物病院の飼い犬かわいそう過ぎる
>>52
使い回しはないよw
それよか、現場スタッフ(ナース)に小言を言ってたオッサンに
わざと針をらんぼうに刺したナースを目撃したが
100回献血の褒章が欲しかった俺は、ビクビクしながら献血を続けているw >>101
どう安いんだ? もうそんな具体的な数字が出てんの? >>1
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017080700401&g=soc
iPSから血小板量産=大学発ベンチャー、来年にも治験−製薬・化学15社協力
大学発のベンチャー企業メガカリオン(京都市)は
7日、人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から血液の成分「血小板」を作製し、
血液製剤を量産する製法を確立したと発表した。
2018年にも臨床試験(治験)を始め、20年の製造販売承認を目指す。
同社には日産化学工業や大塚製薬工場(徳島県鳴門市)、
川澄化学工業、シスメックス、シミックホールディングスなど15社が協力している。
血小板の血液製剤は、外科手術など
止血が必要な場合に使うが、全て献血に頼っている。
ただ、採血後4日間しか使えず、少子高齢化の進展で慢性的な
不足状態に陥ると懸念されている。
メガカリオンはiPS細胞から血小板を製造する技術を持っている。
大量培養による品質の確保などで製薬・化学企業の協力を得て、
量産に向けた製法を確立した。
輸血は国内で年80万回行われており、
承認されれば1〜2割程度に相当する製剤を供給したい考え。
メガカリオンは11年9月、東京大の中内啓光教授と
京都大iPS細胞研究所の江藤浩之教授らが開発したiPS細胞から
血小板を生産する技術の事業化を目指し、設立された。
(2017/08/07-11:34) >>108
日経のスクープだから具体的な数字なんかはでてないよ
紙面の直撮りね
韓国が先鞭をつけたプロジェクトを日本が奪う
もうこれ様式美だな
この東大の中内はすぐ米スタンフォードに移籍するらしいから技術流出だな
>>25
血小板には細胞の核がないから増殖しない。つまりガン細胞にはならない やばいな
献血回数73回数73まできたが急がないと100回に到達できないままで終わりそうや
どこぞのサイトで血漿、血小板製剤の
小売価格みたが血小板は血漿より割高
自分は献血回数200回以上してるけど
個人的には血小板は献血後疲れやすいので極力血漿献血にして
どうしてもって依頼されたら血小板献血してる
血小板って血液型の適合がシビアなんじゃななかったけ。
以前血小板のドナー登録をしたときにそんなことを言われた。
iPS細胞から作ることでそういう問題が無くなるならいいな。
>>112
そういうことを言わなければチョンはバカにされないのに、なぜ言う? 骨髄はダメできないのか?
白血病患者がドナー待ちする必要がなくなって良いと思うが
悪魔日赤
善意と言う言葉で献血した血液を
有償で売り付ける
お前らもう少し考えて生きろや
おれの血液が深窓の美少女に命を与えているんだって妄想はもうしちゃダメなの
知り合いの看護師は自分には絶対に他人の血は入れない
しかし他人には必要なら強く勧めると言っていた
何故自分には入れない?と聞いたら、汚いからと
>>117
再生不良性貧血とかだと、ほぼ一人の人からしか血小板輸血が出来なくなる >>50
あれは考えようによってはかなりお金の取られる検査を無料でやってくれる(血液を提供することで費用に換えている)サービスだぞ >>52
今時は針の使いまわしどころか血液の通る部分は1回毎に全交換している
まあ、俺は150回程献血して2回ぐらい「失敗」されているから確かにリスクはあるw